八王子ライダーズスクールを語る

このエントリーをはてなブックマークに追加
662774RR:04/08/03 15:21 ID:CsSNhWyr
>>へっぽこさん
ちょっと聞きたいのですが、5月終わりくらいってもう通ってました?
5月の終わり頃に、一度だけ、小型に乗ってる小さい女の子を見かけまして。
発進と停止をコースの真ん中でやってて、小型でもやっと片足ついてるくらいの子がいたんです。
違ってたらゴメンナサイ
663774RR:04/08/05 18:22 ID:k3yOtvFH

入所時に撮影した証明写真を亡くしてしまいました。
卒検の申込み時に必要なようで。。

どうしたらよいのでしょう?
664774RR:04/08/05 19:59 ID:dlDOYr1u
>663

>証明写真を亡くしてしまいました。

遺影っ!
665774RR:04/08/06 00:02 ID:0d31SkpK
>>663
受付に聞いてみたら?
以前、写真を拾って受付に届けた事があります。
666774RR:04/08/06 00:08 ID:VMunrR+q
再撮影で完。
漏れは教習期間が猛烈に長くて写真の有効期限が切れたんだが
その場合は無料で再撮影だった。その時に紛失は有料と聞いた。
667774RR:04/08/06 00:09 ID:aL9qz87f
写真なくしたら、単に撮りなおせばいいだけ。
なんでそんなこともわからないのかな?
>>663=馬鹿は。
668774RR:04/08/06 08:20 ID:5+vDv2fg
>>667
そんな言い方するもんじゃありませんよ。
育ちの悪さがばれてしまいます。
669774RR:04/08/08 07:37 ID:Qr5owLCM
age
670774RR:04/08/08 22:13 ID:XqgNIj4i
あがってない
671774RR:04/08/09 13:17 ID:WUfuTmDt
へっぽこちゃん元気?
第一段階は突破できた?
672774RR:04/08/09 21:26 ID:q3lVVYFG
>>671は、へっぽこが教習所と人生を同時に辞めたことを知らないバカ。
673774RR:04/08/09 21:53 ID:5H2ALBL7
以前から思ってたけど、なんかこのスレにやたら煽りまくるやつが1人いるね。
674へっぽこファン:04/08/09 23:57 ID:rhd7XtDn
スルーしていいよ。そんなの。
俺はへっぽこファンなので是非とも頑張ってほすい。
へっぽこさんのレスまってます。

675774RR:04/08/10 00:00 ID:OkhI7nHu
だから、へっぽこは八ライ強制退所になったっていっただろ!
676774RR:04/08/10 00:10 ID:RnrbL2UW
>>673
確かに、つまらん野郎がいるな。
指導員だの、シミュレーターだの、下らんツッコミがウザい。

へっぽこさん、がんばれよー。
677774RR:04/08/10 00:12 ID:hmo0kfcI
強制退所なんて・・・教習原簿を所外に持ち出したとか、
よほど変なことをしなければ有り得ないでしょ。

マジメにやってれば、センスが無くても卒業出来るさ。
ガンガレ、へっぽこさん。
必ずと言っていいほど負けるな!
678629:04/08/10 00:50 ID:pVUhjKSk
へっぽこ氏はどうしてるのだろう・・・・・
みんなが言う様にがんばれば卒業できるって
センスが無い俺だって卒業できたし(ニガワラ
679774RR:04/08/10 02:22 ID:ATNZGL/P
へっぽこは身長150足らずの女の子だぞ。
相当なハンディがあるのは当たり前。

お前ら自分が男だから、それを基準で物を考えてないか?
体格差を乗り越えて頑張っている小さな娘にセンスが無いなどと言うもんではない。
680774RR:04/08/10 07:43 ID:vDAYYV0H
私にとっての片足つま先立ちしか出来ない、車重450kgのモトクロッサーで
ブレーキ、クラッチ伴に50kgの握力が必要な車体で、
教習している様なものでしょうね。

...へっぽこ氏、ガンバッテ下さい
681へっぽこファン:04/08/10 15:48 ID:lzCfeH6D
>>679いいこと言った。
俺は身長185センチで握力左右60キロあるからはっきりいってかなり楽だった。
倒れそうになっても普通に原付みたいにおこせるし。
クラッチで腱鞘炎なんて考えられない。
だから逆に教習中体力的に恵まれてない人が頑張ってんの見ると応援したくなるね。
682774RR:04/08/10 18:14 ID:OkhI7nHu
教習車って750だろ?
比較的排気量が小さいんだからそんな難しくないと思うが。
683774RR:04/08/10 18:19 ID:pVUhjKSk
>>682
400ccで必死な俺は逝ってヨシですか?
684774RR:04/08/10 21:18 ID:Z0LctluK
初めて400ccのバイクを引き起こした時、想像してたよりもはるかに重かったのを覚えてる。
685774RR:04/08/11 00:35 ID:gJKv3+ep
>>681
「だから逆に」って全然、フォローに見えない・・・・。
共通のハンデを持って克服してきたなら、言いたいことに現実味があるのだが・・・。
嫌味?自慢??
686774RR:04/08/11 19:21 ID:GNoDIvC4
<<658 他の人に比べて明らかに体格的に自分が恵まれてると自覚したんだよ。
キミ相当ひねくれてるね。男の俺が女の子の体よりでかくて自慢や嫌味いう
わけないだろ。このコンプヤロウ。
687そうちゃん:04/08/11 21:48 ID:sugOVQ7J
へっぽこ頑張って!!私も教習所通っててめげた時、ここで助けられたよ。
みんないい人が多くて応援してくれるよね。へっぽこも頑張ってね。
合格した時が楽しみだね。
私は、この間SKYWAVE250購入しました。来週バイクがきます。それ乗って
久しぶりに八ライに見学に行こうかなぁー。八ライ卒業して一ヶ月経つけど
懐かしいなぁー。
688774RR:04/08/12 09:39 ID:bCxDEu6S
普通体型の俺でも400のバイクってマジで重たいと思うよ。
へっぽこちゃんの苦労がよくわかるよ。。
頑張れよ。 免許取得したらこのスレにぜひ報告してくれ!
8月以内に取れるといいな! 

あ、でも焦るなyo!

超過料金がなんだ!
自分の人生において後々生きてくるさ!!
小柄でもバイクを安全に扱えるテクが身に付くこと間違いなし!!
689774RR:04/08/12 09:45 ID:k1KP9xz1
消臭剤が必要かも
690774RR:04/08/12 15:07 ID:3kYKhFnH
俺は身長175センチで握力左右50キロあるけど結構苦労した。
倒れそうになるとおこすの大変なんだよね。
クラッチも長いこと扱ってると握力萎えてくるし。
だから教習中体力的に恵まれてない人が頑張ってんの見ると応援したくなるね。

>>681 >>685
矛盾の無い文脈だとこうか。
ちなみに、上記は事実な。
691774RR:04/08/12 19:55 ID:8M56+ErB
> このコンプヤロウ。
685ではないが、せっかくの励ましの言葉も、最後にこれを言っちゃ元も子もないだろ…。
体格ハンデを持ってる人に対して失礼。

結局、>>681が最も言いたかった事はこれだな。
> 俺は身長185センチで握力左右60キロあるからはっきりいってかなり楽だった。
> 倒れそうになっても普通に原付みたいにおこせるし。
> クラッチで腱鞘炎なんて考えられない。

確かに握力60kgはすげーよ。何部?
692774RR:04/08/12 21:54 ID:k1KP9xz1
何部?
単なるデブだろ?
693774RR:04/08/13 22:20 ID:77imBI0T
栗田ゆう子
                  _
         ,.. -─‐- 、 r''7'´/‐=z._
.      , ‐' ´ ̄      `       _`ゝ
     /'´                  `ヽ
.    /                        i                     ヒ
    i/       ,. -=‐ヽ!          |                   ラ
   イ       ィ´     |. | l 、\ ヽ、.__ ゙、                     メ
    |       | '" ̄` ヽト、トゝ、三ニ、=-‐ィ   シャキーリ        が
.    i      │,. -─ 、    , -‐- 、 ,゙_彡'       ポン !!        シ
  {ヽJ     .ノ   (:U:}    {:U)   i |    /||/、        舌   ャ
  `ミ._,. ノノ,.イ.)   ー-ー'     { `ー‐' .l. |. <:、「/  (:)(:)      の  ッ
   /   ̄ ヽ、._            >   |  |  /i ー-‐' ヽ、      上   キ
.  { ./     ヽ    fニニニ7     ,! i i   iニ! Lゝ)  iゝ.     .で  リ
   Y l  l   /| `‐、  ヽ、‐ ' "´ ̄ ̄ ̄ ̄ `:{ニ!   .{   iニ!   .踊   ポ
.   { |  |   ,' .!    ` ‐、._ヽ、        ヽ、ヾ、  !  /ノ     る  ン
    ヽ!、 |   !ノ         「ヽ        \ ヽ、 i /      わ   と
   ─ 'T´ ̄          !`T\       ヽ   ) { \      !
       i                |  ヽ       ∠/」」   ヽ
        ヽ、             ノ    `‐、       ヽ     }
         ` ー------‐ ' ´       ` ‐ 、. _____,ノ

694774RR:04/08/16 16:26 ID:iVdxDBYk
695ガリガリ君:04/08/17 09:21 ID:6tlcLqon
教官で亡くなったのって誰なんですか?K谷さんとA木さんが今年の1月になって急にいなくなったんで気になってたんですけど。ちなみに1月に連結教習で大型とって今はスーフォア乗ってます。
696774RR:04/08/17 11:37 ID:SzURbc0e
>695亡くなった教官なんて誰もいないって言っていたよ、K谷さんA木さんは
違う教習所に移ったそうですね、早く教習始めたいな。
697774RR:04/08/17 12:10 ID:dOrNp8x2
卒業式で所長が私達の仲間の教官が事故で亡くなったって言ってたけど
八ライ以外の教官ってことだったのだろうか。
698774RR:04/08/17 13:01 ID:CAFc9280
こんなローカルなスレがあるとは・・・
卒業したのは10年前だが、四輪とる前に行ったので教習所=厳しいのイメージがあった。
中でも長嶋一成似(既出のマッチョな城みちるか?ワカラン)の指導員が嫌な感じで胃が痛かった。
「右手はセンズリするだけにあるんじゃねーぞ!」とか大声で怒鳴られたり、ハッキリどこが悪いのか
教えてくれなかったり。
「こうやるんだよ!」と言わんばかりにタンデムさせられたが、現在の自分でも感心するくらい(当たり前だが)
技術は一流だったのを覚えている。
699ガリガリ君:04/08/17 15:12 ID:6tlcLqon
K谷&A木がどうなったのか、本当に気になる。
熊ちゃんはかなり態度の悪い人だったけど、不思議とムカつくことはなく、担当になることも多かった。
なにより中免の最初の教習が熊ちゃんだったので、あの人が事故で亡くなってるのなら悲しい。誰かいま教習受けてる人熊ちゃんの行方を聞いてみてください!
700774RR:04/08/18 02:31 ID:EOl7zH02
>>687
お、自分も八ライを7月に卒業してスカイウェーブ250買いましたよw
奇遇にかぶってますな。
701そうちゃん:04/08/18 12:11 ID:xeHFxiI6
>>700
SKYWAVE250の乗り心地はどうですか?先週は業者がお休みで、今週届きます。
楽しみだなぁ。
702700:04/08/18 12:42 ID:EOl7zH02
>>701
現行の新車で買ったのかな?
自分は2型の中古です。
乗り心地は最高!でも取り回しがやっぱ大変です。。。
女の人だと、きついんじゃないかと。
走りの方は、思ったより加速するし、東京から関西まで高速で帰省したけど、ネットで書かれてるほど高速巡航きつくないし。
100kmぐらいなら、余裕あります。
って、このスレでビクスクの話題だすと、また叩かれそうですなw
703774RR:04/08/18 22:31 ID:2P2sBbjs
一部の人間のせいで、世間から痛い視線浴びまくってるが
バカスタムしなきゃ、ビクスクもいいと思うよ。

身長160cmぐらいの女友達がいるが、かなりのNSR250の乗り手だぞ。
余裕のフルバンク、ヒザスリまくり。
初期は苦労してたが、練習次第で体格差は埋まるらしい。
大型にでも乗らない限り、小さい体系の方がむしろ有利かもな。

彼女曰く、何気に国産アメリカンも足つきが良くて、女の子向きらしい。
704774RR:04/08/19 22:22 ID:6hrADKS2
教習って一日何時間までできるの?
705774RR:04/08/20 01:55 ID:dSucWQqt
>>698
俺も10年位前に通ってた。
中型から大型までお世話になった。
限定解除記念のマグカップも持ってる。

>長嶋一成似
俺は彼嫌いじゃないよ。
それより自称キリンとブタコンビは現役なんだろうか。

>「こうやるんだよ!」と言わんばかりにタンデム
みんなそんな感じだよ。

当時他の大学から来てた3つ位上のお姉さまに萌えてた。
行き帰りのバスも一緒だったことあって話してたし、当時俺もウブ(死後?)だったからな。
惜しいことをした。

ところで、今現在教習で使われてる車両って何?
俺のときはSR125、VFR400k、VFR750K、FZX750。
706774RR:04/08/20 16:03 ID:GmPNmFnQ
>>705
CB125 CB400SF CB750
707774RR:04/08/20 20:33 ID:qfQ9ChD3
あの125壊れたらどうするんだろうね。
どのメーカーにも125ミッション無いよ。
708698:04/08/20 22:29 ID:GGVa2XgB
>>705
スーパーフォアだったな、あの時は。
良くも悪くも標準的なバイクだな〜と思った記憶がある。
一茂似の指導員って誰だっけ?苦手なだけで、確かに人気はあったな。
709705:04/08/21 01:13 ID:Q5GGXiTd
>>708
スーパーフォアってことは、俺より少し後だ。
ほんの1年か2年くらい。
たまに通った時、黒いスーパーフォアあったの覚えてる。

一茂似の指導員って当時30前後くらい(に見えた)で一番マッチョっぽかったような..
710774RR:04/08/21 17:37 ID:bWrcVdnK
age
711774RR
>707
エリミ125があると思われ