【油冷】 GSF Bandit Part4 【山賊】

このエントリーをはてなブックマークに追加
512774RR:04/06/24 22:30 ID:u7qwPz3y
>508
ありとうございます

部屋にバンディット1200S のポスターはってます
大型とったらバンディット1200S買おうと思ってるのでまたくるかもしれませんが
そのときはよろしくおねがいします
513774RR:04/06/24 22:41 ID:LbHkCULF
実はメガネさんの画像持ってるわけだが。
514774RR:04/06/24 23:56 ID:hBvTDhSw
>>512は大物になると見た。
515774RR:04/06/25 00:04 ID:0KNnf7bC
>>493
俺も上り坂のUでやったクチ(泣
教習所で教わった
・ニーグリップ
・上体は垂直
・目線は曲がる先
ってのを意識すれば何てこと無いのにねぇ・・・。・゚・(ノД`)・゚・。
             ∧_∧
        / ̄ ( #゜Д゜)⌒\
  __    /  _|     |   |
   ヽヽ   /  /  \    |   |           ,,,,,,,iiiiillllll!!!!!!!lllllliiiii,,,,,,,
    \\|  |____|   .|   |           .,llll゙゙゙゙゙        ゙゙゙゙゙lllll,
     \/  \      |   |           .|!!!!,,,,,,,,       ,,,,,,,,,!!!!|
     | ヽ_「\     |   |、         |  ゙゙゙゙!!!!llllliiiiiiiiiilllll!!!!゙゙゙゙ .|
     |    \ \――、. |   | ヽ         .|     .゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙     |
     |   / \ "-、,`|  |  ヽ       |               |  ガッ!!!
  _/   /    "-, "' (_  ヽ  ヽ      .|               |
/    __ノ      "'m__`\ヽ_,,,, ヽ      |               |
`ー― ̄          ヽ、__`/ー_,,,, ゙゙゙゙!!!!!!!lllllllliii|               |
                    \゙゙゙゙゙゙゙!!!!!lllllllliiiii|               |
                      \   ヽ   |               |
                       ヽ   \  |               |
                        |     \.|               |
                        `ヽ、,,_ノ|               |
                              ゙゙!!!,,,,,,,, >>510 511    ,,,,,,,,,!!!゙゙


504さん  道志は10日前ぐらいなら行ったにゃ。昨日は行ってないよ。

513さん  うががが・・・学校でばれてるのかなぁ・・・
517774RR:04/06/25 07:17 ID:+hB67Up4
      ∧_∧      ∧_∧
     _( ´∀`)    (´∀` )
  三(⌒),    ノ⊃    ( メガネ )   鼻糞めがねは・・
     ̄/ /)  )      | |  |
    . 〈_)\_)      (__(___)

         ∧_∧  .∧_∧
         (  ´∀) (´∀` )
       ≡≡三 三ニ⌒) メガネ .)    このスレに来るなって
        /  /)  )  ̄.| |  |
        〈__)__)  (__(___)

           ∧_∧  ,__ ∧_∧
          (    ´)ノ ):;:;)∀`)
          /    ̄,ノ'' メガネ  )   言ったろうが
         C   /~ / /   /
         /   / 〉 (__(__./
         \__)\)
                      ヽ l //
            ∧_∧(⌒) ―― ★ ―――
            (    ) /|l  // | ヽ   ヴォケがーー!
           (/     ノl|ll / / |  ヽ
            (O  ノ 彡''   /  .|
            /  ./ 〉
            \__)_)
518774RR:04/06/25 07:26 ID:T0J383IJ
519774RR:04/06/26 00:30 ID:cs7vX69E
教えてクンでスマソです。

96式1200に乗ってますが、先日事故ってフロント周りアボーンしてしまいますた。

この際だから現行Ban純正のフルスケメーターをつけようと思うんですが、どなたかつけてる方いらっしゃいますか?
そのまま付くかどうかだけ知りたいので。
ダメならケイズのフルスケメーターを注文しようと思います。

520774RR:04/06/26 00:35 ID:EQrRCogj
無理。
超金かければ可能だが。
521774RR:04/06/26 00:45 ID:Kl84DBKL
test
522774RR:04/06/26 00:45 ID:HYfZqOUP
>519
なぜに現行Ban純正なの?
ケイズのフルスケメーターで良いんでない!?
523774RR:04/06/26 02:09 ID:6Gux339T
付いているのは見たことがある。
どうやったかはシラネ。
524519:04/06/26 07:18 ID:cs7vX69E
>>522
いや、相手の保険で直すことになってるので、現行Ban純正の方が通りやすいかな?と。
ダメならしょうがないですね。

答えてくれた皆様、ありがとう御座いました。
525774RR:04/06/26 08:47 ID:obmQab5x
>>524
保険なんて見積もり出して金額請求して通れば、後はどう使おうが
そこまで言及しないのが一般的。だからノーマルメーターの価格で見積もり
にいれて、後は差額を追加してなんでも付けたら?

漏れは、中古社外パーツで安く上げて差額で更にカスタムしています。
526774RR:04/06/26 11:21 ID:IHddkAun
一応、GSF純正の260km/hメーターの品番は
34110-26D11だけどね。
しかし、輸出車パーツゆえ、単純に出るかどうかは不明。
527ちゅるぺた:04/06/26 18:49 ID:UaRIcakM
>>474 怖れ棲スマソ、コイーワですた。BANは漏れだけですた。あーゆー
  ことしたい香具師はとっくにGSF買ってるケースが多いから、BANは
  少数派・・・、で、今日月島でこけますた。でも、にょろにょろ君と
  モリワキのちくわぶのお陰で無傷、もともと狭路でエンストだったの
  で太刀後家で済みますた。ちなみに、ウィンカの根元割れてて、自転
  車に引っ掛けられたようでつ、泊める場所は考えませう。
528774RR:04/06/26 23:47 ID:ZTyii3M5
別冊mcの7月号買ったら、
ヨーロッパでの大型バイクの03度販売台数トップ30が載ってた。

そしたらGSF1200、つまりバンディットは8961台で第5位じゃん!!!

ちなみに1位はBMWの1150GSで13370台。
2位>GSXR1000、3位R-1、4位Z1000、

日本じゃ人気のXJR1300が18位で4916台、
CB1300SFが2998台で28位。

ヨーロッパと日本の嗜好の違いがモロに出てますな〜。
他にはTDM900が9位、VFR(800)が12位、
あと30位以内に隼、12R、xxがいないのもちょっと吃驚。

529774RR:04/06/26 23:48 ID:ZTyii3M5
↑600は1台もランクインしてないから、
 800以上のビッグバイクというジャンルみたい。
530774RR:04/06/27 00:51 ID:5Su/MWPV
広い大地に住む彼らにはカウルの無いネイキッド車なんて不要なんだろう。
と、ネイキッドBanの俺がオモタ

低いと評判のSのスクリーンもネイキッドとじゃ全然違うよ。
531774RR:04/06/27 08:41 ID:NZJJDFFC
>>530
少し気になることが・・・、>>528の4位のZ1000は、
明らかにBanよりもウィンドウプロテクションの低そうな
ビキニカウルなのだが?
532774RR:04/06/27 09:18 ID:5Su/MWPV
>>531
で?
533774RR:04/06/27 14:11 ID:lrdGlld/
>>532
531はさ、
広大な土地だからカウル無しなんて不要、
というのはステレオタイプな見方だと言いたいのだろ。
534774RR:04/06/27 15:35 ID:5Su/MWPV
>>533
小さめではあるけどカウルもスクリーンもあるでしょ。
あれは風をそらす目的でそれなりではあるが効果あるって聞いたが。
第一、>>528を見る限り、日本で人気のネイキッドタイプあまり売れてないようだが・・・
R1000、R1が良く売れてるのはモータースポーツが盛んな土地柄だからうんぬん、
とか言ってもステレオタイプだって言いそうだな。
君らはずいぶん柔軟な物の見方してるんだな。国際人だね、うらやましいです(^-^)
535774RR:04/06/27 15:52 ID:5Su/MWPV
今後の展開

>>531>>533
少し気になることが・・・、"ステレオタイプな見方"というのは、
(ry と気になりだす。
俺(>>530&>>534)が>>530-534
オタクの言葉遊びで我を通したいだけに思えてきて、
もうここを覗かなくなる。

数レスまだその話。
その後、いつものマターリは流れに。#1
そしてたまにめがねに粘着するレス。#2

#1、#2繰り返し
536774RR:04/06/27 16:34 ID:ErJlMbsx
537774RR:04/06/27 16:35 ID:ErJlMbsx
ヨーロッパで純粋なss系が人気なのは、
そんなに昔からじゃないみたいだよ。
R1の出現以降みたいな・・・・?

それ以前はもっとツーリング寄りのが多かったんではない?
たとえば600ならセンスタ付のCBR600Fとか。

気ぃ悪くしないで欲しいのだけど、
俺なんかも、Z1000ってカウルの一族というより、
日本風丸目ネイキッドとほぼ同列の気がするな。
後付でビキニカウルつけたXJRのほうが防風マシでない?

XJR1300やCB1300SFもトップ30内に入ってるし、
カウルが無いモデルだから不要というのではない気がする。

あとフルカウルでも隼やxxは日本ほど売れてない。
カウルの有る無しで、売れる売れないではなくって、
それなりに魅力のあるモデルなら台数出るんじゃなかろうか。

なんか余計な話本当にゴメソ、自分的な感想っす。
ここはいいスレだと思うよ。
どちらさんも、またーりでヨロシコ。
538774RR:04/06/27 16:36 ID:ErJlMbsx
>>537=528でした
539774RR:04/06/27 18:53 ID:itHCqjdB
>>537
R1というよりは初代ファイヤーブレードからです。
当時ロンドンに住んでいました。
540774RR:04/06/27 19:04 ID:iuFhpIt5
>>539
初代ファイヤーブレード時代は、
リッターssの単発際物って感じ。

他メーカーも真似ての、
似たモデルが販売上位に並んで、
って感じにはならなかったっしょうが。

それ以前もGSXR750なんかもあったしね。
ファイヤーブレードからss系が人気だった、
とまでは言えないんじゃない?
541774RR:04/06/27 19:14 ID:J7qx6a/q
GSX-R1100もあるが、あれはSSとはいえないか。
でも欧州での要望に応えて、Wクレードルを踏襲していたと言うし。
それだけ、支持のあった車種でしょ。
542774RR:04/06/27 19:16 ID:itHCqjdB
>>540

>>537
>ヨーロッパで純粋なss系が人気なのは、
>そんなに昔からじゃないみたいだよ。
>R1の出現以降みたいな・・・・?
についてのレスです。
実際現地でそうだったので、違うと言われても困ります。
543774RR:04/06/27 20:50 ID:L4dF+OBz
一旦CMはいりま〜す。
544540:04/06/27 20:56 ID:PnCUWY8a
>>542
ゴメソ、人気という言葉の捉え方に解釈の違いがあるみたい。
2003年度は、ヨーロッパのビッグバイク販売、
上6位までにssが3機種入っていて、
ss自体の台数的な割合がかなり高いの。

初代ファイヤーブレードが人気無かったとは言わないけど、
いまみたいな、上位にss揃い踏み、とは違うと思うんす。

喩えるとさ、
国内である時期、SR400がそこそこ売れたからといって、
レトロが人気なんだ、とまでは言えないでしょ。
あれはSRの単発的人気って話だと思う、それと同じではないかな。

あと542さん、
初代ファイヤーブレードは当時、
ロンドンじゃ販売トップに近いとこにいたの?
よく知らないので、教えてくれると嬉しいです、マジレス。
545774RR:04/06/27 20:59 ID:EsZ8Fz1Y
油冷 山賊 GSF BANDIT
546540:04/06/27 21:03 ID:PnCUWY8a
ごめーん、なんか思いっきりスレ違いの話ばっか。

自分、山賊を去年の春に新車購入して、
いま13000km少々、
地味っちゃ地味だけど、いいバイクと思います。

そろそろタイヤ交換なのですが、
次はD221あたりかな〜、
オススメなにか無いですかー?
あとハイグリップ履いてる人います? 
いたらどんな感じか教えてくれると嬉しい、、教えてクンでゴメソ
547774RR:04/06/27 22:20 ID:W7CgXmI6
>>546さん
よければ購入に至った経緯とか聞かせてくれませんか?
ココが○ココが×
買う前はココが気に入ってた/気になってたけど実際は・・・とか。
548774RR:04/06/28 21:49 ID:9D1eRvLC
ここが○ う゛ーーーバババーーーシュイーーーン
     (外人には スーズーキィー と聞こえる)

ここが× スクリーンの穴から虫が入ってくることがある。
549774RR:04/06/28 22:16 ID:gwdrBV29
ども
GSF750ですが、
お伺いします。
教習車ハンドル、注文しました。
取り付けうまくいったら報告します。
ところで、ななはんにはグラブバーが付いていません。
1200にはグラブバーが付いていますが
あれは750には装着できないのでしょうか?
別に、シーシーバーを無理矢理つけている方おりませんか?
多少族っぽく見えてもかまいません、かみさんがバイク怖がって
いるのでできれば背もたれつけてあげたいと思います。
(じゃないとGSFうらにゃぁならんので・・。)
おながします
550774RR:04/06/28 22:22 ID:fDE+FRXj
ボディカウルはぐってみて、グラブバーの位置にねじ穴があれば付く。
もちろんカウルは穴あけ。
背もたれはボックスと兼用にすると吉。

ってゆーかリアキャリア&ボックス(背もたれ機能有りモデル)付ければ?
551774RR:04/06/28 23:44 ID:9D1eRvLC
>背もたれはボックスと兼用にすると吉。

同意
552774RR:04/06/29 07:46 ID:2EyfdJie
>>549
>>550の通り。
カウルには穴開け用の印が付いてるはずだから
まずは一度カウルむいてみるといいよ
553774RR:04/06/29 20:34 ID:cm3paN3R
レス、サンクスです。
カウル剥きですか?
むきむきしなきゃですね、どこそこねじ外してみましょう。
背もたれの件、たしかGIVIのトップケースにありましたね。
あれは、リアキャリアがあれば付くんだったと思います。
リアキャリアか・・さがしてみまつ。
どもどもみなさんありがちょう。
リアキャリア・・GSFにあるのかな?
554774RR:04/06/29 21:22 ID:KF2yQRfU
GSFは知らないんだが漏的にはバンのリアキャリアはかなりダサいと思う

ドーンと後ろに出っ張りすぎててね
気に入らない

他のみんなはどうかな?
555774RR:04/06/29 21:25 ID:U1wxS2ew
>>547
546です、

ハーフカウルというのが機種選択の条件。
第一候補はホーネット900でした。
けどバイク屋さんで聞いたら、骨900はもう国内カタログ落ちするし、
ハーフカウルのはたぶん出ないよー、って。
それで第二候補の山賊に、、

結果的には◎

購入前気になってたのはやはり油冷エンジンの振動。
けどこれは、それほどでもなく、
zrx1100あたりのほうがひどいみたい
(>高速でバックミラーほとんど見えないって)

○はネイキッドよりやや前傾のポジション、自分にはちょうどいい。
 あと燃費もわりといいし、
 ハンドリングも素直で好き

×は、さすがにホンダに比べるとザラザラ感のエンジン。
 もうちっとスムーズだと嬉しいなあ、けどこれは贅沢な望みかも。
556774RR:04/06/29 22:21 ID:kqi1mIvy
GSF1200にはグラブバーがないけど、
クラッチスイッチのあるモデルのフレームには
グラブバー取付用のポストがあると聞いたことある。
557774RR:04/06/30 12:18 ID:PUDbPo0d
キャリアはここを参照してみ

ttp://www.odax-moto.com/
558774RR:04/06/30 20:26 ID:srqHpXcR
ども、98式750国内仕様です。
キャリア談義、いいとこありましたね。
オダックスプロジェクト。
リアキャリアは1200、750GSF用にラインアップしてますね。
気になるのが1200s、750s向けとなっていることです。
750にSタイプがあるのですか?
私のバイクは750国内仕様なので装着できるか ? です。
リアアシストグリップと兼用になっているようなので
さらにグーです。
国内仕様GSF750につけているよ、というかたおられましたら
情報きぼんです。
559774RR:04/06/30 20:33 ID:srqHpXcR
↑それから、教習車ハンドル入荷しました
3700円(税別)でした。
装着はまだなのですが、ノーマルとさほど変わらないようなのが
気になります。
たしか教習車ハンドル品番は

 56111−27E20

で、品番も合っているんですが・・。
取り付け鱈報告します。
もしかして純正だったりしてガクガク(((( ;゚Д゚))))ブルブル
560774RR:04/06/30 21:07 ID:pmQK4nHa
漏れは2000年登録の750だがフレームにアシストグリップ付けられる台座と
カウル側の穴あけのマーキングも有る。

教習車ハンドルも付けてるが、高さはパイプの径一つ分くらい上がる程度。
これ以上高さが有るハンドルだとホース類を交換しないとダメでつ。
561774RR
Banもロングフェンダー用に穴開ける場所のマーキングが裏側にされてたな。
どうでもいいところ親切だな。鱸。