バイクでの心霊体験・スポット総合スレ その4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1774RR
これから暖かくなって来てツーリングが盛んになる季節。
スポットに行ってみたい、絶対に近づきたくない、純粋に怖い話を読みたい
といった感じで需要はあるはず。

ということでシーズンオフと共に落ちてしまったスレを復活させてみました。
2774RR:04/04/10 18:07 ID:5ehn7Ymg
にげっと
3774RR:04/04/10 18:09 ID:ULj+qIpz
4774RR:04/04/10 18:09 ID:NVX5beHc
バイクでの心霊体験・スポット総合スレ その三途の川
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/bike/1060582808/
バイクでの心霊体験・スポット総合スレ その2
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/bike/1053618210/
最初のスレ(?)(消失)
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/bike/1042397547/

ログ倉庫
http://hobby3.2ch.net/bike/dat9/1042397547.dat
5GS@添乗員 ◆88W1FsaTjg :04/04/10 20:22 ID:LbVMtvua
祝・復活

ワシは0能者(れいのうしゃ)なんで
見てるだけだが。
6774RR:04/04/10 21:51 ID:LTd77PID
復活しましたな。
7774RR:04/04/11 02:20 ID:EyMX/oy4
>>1

>>3
どう有名なのか詳細キボン
8ちゅるぺた:04/04/11 18:31 ID:5R5Mu5Sd
漏れ、霊体験と性体験少なくて(´・ω・`)ショボーン 
9GS@添乗員 ◆88W1FsaTjg :04/04/11 21:28 ID:5lsVt1Lj
>8
ウソはいけません。




ワシもだが。
貞子でも仲間由紀恵ver.ならイケる。
10774RR:04/04/13 21:54 ID:SHOX07px
早くも落ちそうだなぁ。
なので上昇。
11774RR:04/04/13 22:38 ID:UORX1IEj
ちょっと季節的に早かったかもなァ
12774RR:04/04/15 19:47 ID:YJ4VZhGI
またもや急上昇!
13774RR:04/04/17 12:47 ID:arzmceCP
お!懐かしいスレ発見!
14774RR:04/04/17 18:07 ID:Pv+M6Brc
過去スレ怖すぎage
15774RR:04/04/17 18:38 ID:f3YKY7GC
だれかそのコピペしてくれ タノム
16774RR:04/04/18 19:49 ID:1fi3nCTa
落ちちゃう〜
17774RR:04/04/18 20:28 ID:OHobO8+t
蒸し暑い夜長にはもってこいの名スレ・・・?

早よ、恐いの語れや。。。。
18774RR:04/04/19 14:52 ID:YPqLc0aR
お約束のあれやってくれ、ほれ、ドーンとくるやつ。
19774RR:04/04/19 16:26 ID:6TU3ywMf
あと四ヶ月死守しようぜ
20774RR:04/04/20 23:33 ID:8PulVJl6
だ・だれか 書き込んでこださい・・・
21774RR:04/04/21 00:30 ID:wVqYOkbs
GSさんは、心霊になる前の現場が好きなクチか?
22774RR:04/04/22 10:26 ID:hb5WAZui


〜(m--)m
23774RR:04/04/22 18:34 ID:v4QpeSKe
もk
24ストライク男:04/04/22 19:01 ID:eLdepNjf
朝比奈が「出る」って話ですが・・・・

だけんど、スタート地点の電話BOXがモロ心霊スポットな訳でして。
25774RR:04/04/22 19:06 ID:3UERM8xO
伊勢神トンネルはイメージから旧道が危ないと言われますが、
実際は新道のほうが建設中に死者が出ているので危ないです。
2631歳 ◆WySx7Swaws :04/04/22 19:31 ID:kIj9Y48Y
2731歳 ◆WySx7Swaws :04/04/22 19:42 ID:kIj9Y48Y
2831歳 ◆WySx7Swaws :04/04/22 19:43 ID:kIj9Y48Y
29774RR:04/04/22 19:45 ID:5wMf1OBS
3031歳 ◆WySx7Swaws :04/04/22 19:47 ID:kIj9Y48Y
31774RR:04/04/23 16:09 ID:gF37BRzy
どっかの心霊スレで、夜に池のある公園に友達と走りに行って
その友達が妖怪に食われて死んだ、みたいな話しを見たんだけど
誰かレス保存してる人いる?
32774RR:04/04/23 20:57 ID:ho88OPR0
恐怖画像爆笑
33774RR:04/04/25 21:00 ID:LcWLJFav
>>31
確か大阪の交野付近の公園じゃなかったっっけ?
俺も探してコピペしようとしたけどみつからん
34774RR:04/04/25 23:27 ID:LcWLJFav
35774RR:04/04/26 00:27 ID:A0M++F19
>>33
四条畷のほうの公園じゃなかった?
多分誰かが貼り付けてくれると思うけど
36774RR:04/04/26 17:41 ID:fanMmnAy
645 名前: あなたのうしろに名無しさんが・・・ 03/03/06 07:43

この板に来るよーになってから、いつかは話そうと思ってた話。
俺はスレタイ通り、洒落にならないくらい怖かった。
だけど、長文がだるくてねー、なかなか書く気になれんかったんだけど、
今日はがんばってみる。
俺自身この事件(事故?)を全部知ってるわけじゃなくて、
肝心の所を知らない。
もし俺より知ってる人がいたら、逆に教えてほしい。
あの時一体何があったのか。

今から14年程前、夜な夜なバイクで峠に走りに行ってたんよ。
場所は大阪と奈良の境にあるH道路ってとこ。
そこで知り合った人に起こった話なんだけど、
知り合いって言っても「ああ、あのCBRに乗ってる人か」ってぐらいの知り合いで、
あんまり話したこともなければ、名前も知らない。
当時はそんな「知り合い」がいっぱいいたよ。
37774RR:04/04/26 17:42 ID:fanMmnAy
646 名前: あなたのうしろに名無しさんが・・・ 03/03/06 07:43

で、ある日、そのCBRの人の事で変な噂を聞いたんよ。
そう言や最近見かけないなーって思ってた所だったから、
妙にその噂が気になって、色んな人に聞いたんだけど、
聞く相手によって話が微妙に違うの。いいかげんなもんだなーって思った。

だいたいこんな内容だったと思う。
「CBRの人とその友達とでどっかに遊びに行ったら、野犬に出くわして、
バイクで逃げたCBRの人は助かって、走って逃げた友達のほうは野犬に襲われて死んだ。」
ってな感じで、人によっては
「両方走って逃げたけど、池の方へ逃げた友達が野犬に追いつかれて殺された。」
って話したりしてた。
話のもとになったのは新聞の記事で、
俺は残念ながらその新聞を見てないからわからないんだけど、
誰かが死んだのは間違いなかったみたい。
この辺の話なら、当時H道路に居た人なら聞いた事があると思う。
38774RR:04/04/26 17:43 ID:fanMmnAy
647 名前: あなたのうしろに名無しさんが・・・ 03/03/06 07:44

新聞を読んだ人らが話してたのはただの「野犬の話」だったんだけど、
俺があちこちで聞いて回ってたもんだから、
しばらくすると、「CBRの人の彼女から聞いた」っていって、
とんでもない話をする人が出てきた。その話には野犬なんか出てこない。
かわりに洒落にならないモノが出てくるんよ。

その話でもたいがい怖かったんだけど、
実はそれから数年後に偶然CBRの人と会って、もっと確かな話を本人から聞いた。
これからはその時聞いた話。
39774RR:04/04/26 17:44 ID:fanMmnAy
648 名前: あなたのうしろに名無しさんが・・・ 03/03/06 07:44

CBRの人とその彼女、CBRの人の友達(ややこしいから以降TZRの人)とその彼女、
計4人で夜景を見に行こうとして、二台のバイクにそれぞれ彼女を後ろに乗せて
生駒山をウロウロしてたんだって。
だけどなかなかいい場所が無くて、いいかげんウロウロするのに飽きて、
たまたま見つけた夜景なんか殆ど見えない公園で休憩してから帰ろうってなったらしい。

4人とも初めての公園で、公園の名前は知らないって言ってた。
小さい公園で、入ってすぐの所左手にトイレがあって、右手奥に池がある。そんなとこ。
深夜だしなんか気味が悪いなとは思ったし、女どもは「怖い怖い」って言ってたけど、
なんせ疲れてたから休みたくて、ベンチを求めて池の横を通って公園の奥へ歩いて行くと、
いきなり池の方から「ドボン!」って音。池のほうを見ると、おっきい波紋ができてる。
かなり大きな石を投げ込んだような音だったって言ってた。

その池は周囲をぐるっとフェンスで囲まれてて、
そのフェンスを越えるぐらいの高さまで、さっきの音を出せるぐらい大きな石を投げ上げるのは
かなりの力持ちじゃないと無理。って言うより、力持ちどころか、自分ら以外に誰も居ないのに、
そんな音がしたのでほんとにビビったって。
TZRの人の彼女が怖がってしくしく泣きだしたし、CBRの人も休憩する気が失せるぐらいビビったので、
もう公園から出ようって事になって、入り口に戻る為、池の横を通ろうとした瞬間、また「ドボン!!」
40774RR:04/04/26 17:45 ID:fanMmnAy
650 名前: あなたのうしろに名無しさんが・・・ 03/03/06 07:54

さっきより池に近かったから、深夜で真っ暗だったけど見えたって。
「最悪な事に、ソレをハッキリ見てもーた」って言ってた。
すぐ近く。音がした場所に広がる波紋の真ん中、音がしてからちょっと遅れて、
ぽこっと、何かが顔を鼻から上だけ出したんだって。じっとこっちを見てたってさ。
「人間の幼稚園児みたいな顔だけど、目がおかしなとこにあった。」顔が。
目が合ったんだって、その波紋の真ん中の顔と。

そっからはよく覚えて無いらしいんだけど、
「うわーーーー!!」って誰かが叫んで、いや、俺が叫んだのかも知れないって言ってた。
あるいはみんなが叫んだか。
走ってバイクの所まで戻って、彼女が来るのを待ってたのを覚えてるって。
すごく長く感じたって言ってたけど、時間にしてたぶん10秒も無いぐらい。
TZRの人はすでに彼女も後ろに乗ってて、エンジンをかけようとしてたから、
よけいあせったのかも。
とにかく、気が狂いそうな程怖かったから、彼女が泣きながらノロノロ走ってくるのに
我慢できないぐらい腹がたった覚えがあるんだって。
その時確かに聞こえてたから。
池の方から「ケケケケケケケケケケケケ」って子供のような笑い声。
41774RR:04/04/26 17:46 ID:fanMmnAy
651 名前: あなたのうしろに名無しさんが・・・ 03/03/06 07:54

後で彼女も聞こえてたって言ってたらしいよ。その笑い声。
しかもその時ノロノロとしか走れなかったのは、腰が抜けてたかららしい・・・。
人間て、腰が抜けてても走れるもんなんかな。

とにかく、彼女がようやくたどり着いてバイクの後ろに乗った時には、
すでにCBRのエンジンがかかってて、いつでも出れるようになってたんだけど、
どういうわけか、TZRの方のエンジンがまだかかってない。

知ってる人もいるだろうけど、CBR(250R)ってのはセルっていうボタンでエンジンがかかる。
だけど、TZRってのは2ストで、キックっていうレバーを踏み込んでエンジンをかける。
TZRの人は狂ったように何度も何度もキックを踏んでるんだけど、まるでかからない。

CBRの人は、自分の彼女を待つだけでも怖くて怖くて仕方がなかったのに、
今度はTZRのエンジンがかかるまで待たなきゃならない。
だけど、公園の入り口近く、池じゃなくてすぐ近くから「ケケケケケケケケケケ!!」
って聞こえた時に、迷わずTZRの人達を置いて逃げた。
池にいた何かが、池を出てフェンスを越えて自分達のすぐ近くまで来てるってわかったから。

42774RR:04/04/26 17:47 ID:fanMmnAy
652 名前: あなたのうしろに名無しさんが・・・ 03/03/06 07:54

この後何があったのかは、CBRの人は知らない。
もちろん、CBRの人から話を聞いた俺も知らない。

とにかく、CBRの人とその彼女は、そのままCBRの人の家に行って、
しばらく経ってからTZRの人とその彼女の家に電話したんだけど、
電話に出た家の人に「まだ帰ってません」って言われたって。
当時携帯なんてみんな持ってなかったからね。

何度か電話して「まだ帰ってません」を何度か聞いて、さすがに心配になったから、
家の人に事情を話して、またあの公園に行ってみたんだって。彼女を置いて一人だけで。

TZRの人らを置いて逃げてからそんなに経ってないけど、
公園に着く頃には辺りはすっかり明るくなってたって言ってた。
CBRの人がその時見たのは、公園の入り口で倒れたTZRと、
その横で座り込んでずっと笑ってるTZRの人の彼女。TZRの人はどこにも居ない。

すぐにパトカーと救急車を呼んだんだけど、結局TZRの人が見つかったのはその翌日で、
公園の池の中から、全身を犬に噛まれたようなボロボロの状態で、死体で見つかった。
それで新聞には「野犬に襲われ死亡」って出たんだけど、
CBRの人は言ってた。「池はフェンスに囲まれてんだから、犬なんかじゃない」って
43774RR:04/04/26 17:47 ID:fanMmnAy
653 名前: あなたのうしろに名無しさんが・・・ 03/03/06 07:55

そうそう、TZRの人の彼女はそのまま入院したんだけど、
それっきりCBRの人と疎遠になっちゃって、
池から出てきたのは何だったのか聞く機会が無くなったって言ってた。
もっとも、機会があっても、なかなか聞けないけどね。彼氏が死んだ時の話なんか。

やれやれ、やっぱだいぶ長くなったなー。ごめんね。
それまでこの手の体験談って、「見た」とか「聞いた」とかばっかだったから、
ほんとに人が死んだってのがすごく衝撃だった。
その場にいた本人から聞いたから怖いのかもしれないな。
この話を聞いてから、何度かその公園を探しに行こうと思ったんだけど、やっぱ怖い。
俺の支離滅裂文で読んでも怖さが伝わらないかもな。
そんな人はこの公園を探してみて欲しい。
大阪からだとH道路の左手、K峠の手前あたりって言ってた。

あと、言われる前に自分で言っとく。

短くまとめろボケ
珍走DQN逝ってよし
長文ウゼー
44774RR:04/04/26 17:53 ID:AM5jdrsp
>>36-43
サブイボがぶつぶつと…(゜Д゜;)
H道路のK峠か…GWに行ってみようかな…
って怖すぎて行けない_| ̄|○
45774RR:04/04/26 20:23 ID:CZqpgIgd
イーーーーーーヤーーーーーーーーーー!!!!!

なんだろ?なんだろね?がたろう?
46774RR:04/04/26 23:13 ID:T7LkJ5WF
さて、ここで夏も近いということで。

それは、3年前の夏だったな。
俺が大学2年の時だ。その時はサークル仲間の男友達NとH、そのHの彼女O、あとTの
男3人女2人で、夜中にカラオケやらボーリングやらへ遊びに行ったんだ。
東京の大学だったんだけど、遊び終わった後そのままドライブ行こうということで、
ノリでH駅前からそのまま、521号線のJ街道を西へと行くことになった。
そこは周りが山で、夜は暗くて危険、ということだったのだが、夏の肝試し
もいいなということで、当時は若いせいか好奇心が恐怖に打ち勝っていたなぁ。
好奇心旺盛のNは後部座席ではしゃいでいた。俺はもくもくとハンドルを握る。

俺とNとTはワゴンRで、HはOを後ろに乗せてビラーゴで来てたから、
車の俺らが先頭、バイクの二人が後ろを走ることになった。
HとOは去年の大学祭でできたばかりの熱々カップルだ。
Hが、「俺まだバイク乗り始めて半年も経ってないからよろしくなー」
というのを傍で聞いていたOは不安気だったな。
47774RR:04/04/26 23:14 ID:T7LkJ5WF
最初、進む道には走り屋などがいて、道を譲ったりして、結構おっかない場所
だと感じていた。また、バイクのHはまだ初心者運転期間なので(二人乗りできない)
パトカーがいないかと、俺は注意を払って車を運転していた。
その頃にはもう0時を過ぎていただろうか。
しばらくするともう他の車を見ることはなかった。
Tが引き返そうよ、と、繰り返し俺に言っていたのを覚えている。

急に寒くなりはじめた。6月で、昼は相当暑かったのになぁと思っていた。
山に囲まれているせいだろうか。すぐさま車のエアコンをつける。
その時だった。

エアコンが付かない。ヘッドライトも消えてしまった。他のメータ周りのランプは
ほんの少しだが弱い光でなんとか点灯している。
どうやら、後ろのバイクのライトも消えてしまったようだ。
Tがとうとう声をかすめて泣き出してしまった。
すぐさま道路脇に車を止めようとハザードを点けようとしたが、付かなかったので
そのまま停車した。どうせ他に車も来ないだろうと思ったしね
48774RR:04/04/26 23:16 ID:T7LkJ5WF
そして、俺だけ車から出てバイクを探す。
しかし、その瞬間俺の心臓は張り裂けそうになった。
いない。バイクの二人がいない。
あるのは一つの奇妙なモノだけ。
赤いスポーツタイプのバイクが横に倒れている。
損傷が激しくよくわからなかったが、大きいバイクだった。

それは、あの二人の乗っているバイクとはまるで別物だった。
なぜならHはアメリカンタイプのビラーゴ250に乗っていたからだ。
おかしい。こんな所に倒れているならさっき車でぶつかってるはずだ…

俺は恐怖で腰が抜けそうだったが、急いで車の中の2人を呼ぼうとする。
しかし、俺は恐怖でその場にしゃがみこんでしまった。

車の中にいるはずの2人がいないのだ。周りは真っ暗だし、無理に外に出るはずも無い。
俺は死を感じた。血が抜けていくように感じ、頭が真っ白になった。

その時、アイドリング中の車のライトが突然点いた。
俺は腰を抜かせながらものろのろと乗車し、発進してUターンをした。
さっきの赤いバイクももう頭から消え去り、ただただこの通りを抜けるので
頭がいっぱいになっていた。
<続く>
49774RR:04/04/26 23:41 ID:T7LkJ5WF
通りを抜け、ようやく他の車を見かけるようになった。
俺は、ふとPHSの存在に気付き4人全員に電話をかけてみたが、
電話に出たのはNとTの2人でビラーゴの2人とは通じなかった。

NとTは、停車した時車から出てバイクを探しに行った所迷ってしまったらしい。
そのまま家に戻ったらしいがそれもおかしな話だ。

翌日、HとOがJ街道で事故死したのをニュースで見た。
N曰く、きっとその赤いバイクの持ち主の霊の仕業だと。

その日、某S病院で二人の遺体を確認する。まぎれもなくその2人だった。
ショックを隠しきれなかった。

その夜は残った3人で俺の家に泊まることになった。
深夜、0時を過ぎたと思われる時間…
誰かがドアのベルを鳴らす。
「おーい、俺だ。Hだ。開けてくれ。頼む。」
50774RR:04/04/26 23:42 ID:T7LkJ5WF
俺たち3人は固まった。死んだはずのHがいるのだから。
Nが言う。「絶対開けるな。あの世へ連れていかれるぞ。」
俺は、声も同じそのHがどうしても気になった。
開けるとどうなるのか。そして、Tも言う。
「開けちゃだめよ。あたし達とずっと一緒にいて。」
どうやらOもドアの向こうにいるようだ。
「お願い!ここを開けて!」

俺は、死は覚悟できていた。そもそも俺があの肝試しを提案しなければ
こんな事にはならなかったのだから。

そして、俺は首を横に振り、ドアのほうへ向かう。
すると、Nが言う。

「ならお前をここで殺すしかないな」

俺はすぐに感づいた。そしてドアのほうへ向かって必死に走った。
ドアを開けた−−−周りが真っ白になった。

気がつくと、俺は病院のベッドに横たわっていた。
そこには、OとHがいた。
彼ら曰く、あの夜先頭を走っていた俺の車は対向車の赤いCBRと衝突したらしい。
後ろのビラーゴに乗っていたOとHは無事だったが、NとTは即死、俺は瀕死だったらしい。

そして一ヵ月後、無事退院し、俺はすぐさま2人の墓参りへ行った。<終>
51774RR:04/04/26 23:43 ID:T7LkJ5WF
以上、長文すみませんでした。



そして、作り話です…すみませんでつた。。
52霧 ◆KIRIxy8fzQ :04/04/27 15:10 ID:6iVMEDJ/
>>51
有名な話のコピペだぁね

53774RR:04/04/27 19:42 ID:rrd4ShdF
どちらが対向車線を跨いだのですか?
54GS@添乗員 ◆88W1FsaTjg :04/04/27 22:25 ID:zFBC1VXD
>21
超亀レスですが
ナマの現場は御勘弁でございます。

つーか、まだあったんだこのスレ。
55774RR:04/04/29 20:52 ID:XqsSKVcV
age
56774RR:04/04/29 22:40 ID:xMHFjyu/
今からもう15年以上前の、バリバリ伝説全盛の頃、当時峠小僧だった友人から
聞いた話。その峠は、夜は四輪、バイクは朝というルールがあって、秋の日曜の
の夜明け前から友人は走り始めた。
誰かが転倒するようなことはしょっちゅうだったが、その当時に亡くなった人は
いなかったらしい。ただ、昔から走り屋のメッカだったので、道路脇にお地蔵さん
が建てられていたり、時々ガードレール下に花が供えられているような、そんな場所
で、深夜ここを走っていたら真夜中で人家もないようなところなのになのに道路脇に
誰かが立っていたというような噂話は俺もよく聞いた。
友人は、しばらく走った後、峠のてっぺんで休憩をした。もう少しで夜明けという
頃だったが、秋になって朝夕が冷え込むようになり、その日は霧が出ていたという。
友人がタバコを吸っていると、1台のZ1が走っていった。いくら峠がブームとはいえ、
峠に来る奴はみんな知り合いなので、知らない奴だが、渋いの乗ってるなあと友人は
思ったという。
やがて峠で知り合った仲間が、さっきZ1が走っていった方から続々と上がってきた。
友人は、「さっきZ1走ってったやろ。渋いなあ」と聞いてみたら、皆さんもうおわかり
ですね、誰も見ていないという。
友人はまさか心霊体験なんて思っていないから、もしかして事故?と思い、バイクが転落
していないか探しにも行ってみたが事故の形跡はなし。峠は脇道もない一本道だ。
怖くなって体が震え、その後は走る前にはお祈りをするようになった、と言っていた。
57774RR:04/04/30 11:32 ID:G/83tqYd
Z1?
結構古い霊ですね。
58774RR:04/04/30 12:35 ID:Y9C8f0UO
随分と昔の話にはなるが、、、
友人のYが死んだ。トンネル内で転倒し側壁に激突、自損事故だったらしい。
無茶な運転をする奴ではなかったんで、シールドの曇りが原因じゃないかと
思ってる。トンネル内外の気温だか湿度だかの差でシールドが曇って事故した
バイク乗りのニュースがあったよね。
当時俺は大学進学のため地元を離れてたんで、Yの話を知ったのは帰省した夏だった。
今でも俺は馬鹿だが、その話を聞いた時死ぬ奴は死ぬのさなんて言うほどなにだった。
それから2,3日たった夜不思議な夢を見た。
高坊時代はYを含めた4人で連るんで遊んでいた。進学やら就職で地元にいたのは
Yだけだった。俺は気がつくと山の中にYをはずしたほかの2人と座ってる。
そこはやや斜面の小石だらけのガレ場で、霧が立ち込めてて周りは殆ど見えない。
風もなく暖かく、薄明るい感じだった。で 所々に三角形に小石が積んである。
あれ ケルンて呼ぶんだね。しばらくして山家さんの本で知った。
車座に座った俺らの前にもそのケルンが積んであって、俺らはなんか喋りながら
ケルンに小石を積んでいる。そのうち斜面の下のほうから おーい と声がする。
Y遅えんだよ、やっと来たか、待ってたぞ。山道をYがバッグを背負って登ってくる。
俺らみんな立ち上がってYを迎えて、また石を積みながら結構長時間話しこんだ(気がする)。
こいつ死んでるとか思わなくて、また何を話したかも憶えてない。
Yのニコニコしてるのだけが鮮明に記憶にある。
そのうち俺は目が醒めたんだが、怖いとかなくてなんか懐かしい気持ちなのね。
休日に昼まで寝すごして、けだるいけど幸せてな感じ。うまく喩えができないな。
Yがお化けで夢に出たんじゃないとは思うが、残りの2人にこの話はなぜかしてない。
長文&怖くない話&バイクでない話ですまん。
59774RR:04/04/30 15:35 ID:QapHAhU6
やむを得ず切迫した事情で、林道兼山道の脇にNGSを垂れた漏れ。
さすがにそのまま放置することはいたたまれず、そのへんの石を適当に積んでおいた。


…数ヵ月後、そこを再び訪れたとき、それは立派なケルンに成長していた…。
60774RR:04/04/30 16:00 ID:GrimTIzn
 

              
                (;´Д`)イヤァァァァッ 



61774RR:04/05/01 14:32 ID:Y+ZnRvtX
深夜一人でトイレに入る漏れ
大きい方を済ませた後 
トイレットペーパーを・・と探すと
これが・・ 無い!!!!!!
すると下の方からかぼそ〜い声がする
「赤い紙やろか〜青い紙やろか〜」
すかたないので
「茶色のん」
というと
クチョまみれの紙が一枚天井からひらりひらり と落ちてきましたとさ


           (;´Д`)イヤァァァァッ 


 
62774RR:04/05/01 14:49 ID:CfKGXxF1
俺が学生時代の話。初めに言っとくが、俺はビビリである。霊感はまずない。
俺の帰り道の一つは、踏み切りを越え、勾配のある橋を渡る必要があった。右手には中学校の塀があり、
踏み切り近くの塀の前だけうっそうと樹木が植わっている。夜間は人道リが絶える寂しい道だった。
その夜研究室を出たのは丑三つ時頃、その日にかぎってバイクが重く感じ、エンストしそうになる。
クラッチがいかれやがったかな。だましだまし走って踏み切りを越えたとたんエンスト。
なんなんだよ、セルが効かない、押しがけかよ。バイクを押す。かからない。橋への坂が嫌なので踏み切りと
橋とを往復しながらさらに押しがけ。やっぱかからない。セルも回らない。その時なんか嫌な感じはした。
こうなったら橋を渡りきって勾配を使うべと観念した。押して帰ってもいいしな。初夏だが、かなり蒸し暑い夜だった。
バイクを押しながらなにげに右を見ると 樹木の下にいるのよ、女が。青白いワンピース着て、手になんか持って。
輪郭がはっきりしないくせに、こっちをじっと見ている顔と目だけはっきりしてる。よく見ると浮いてやがる。
俺は逃げたね。バイク捨てて。フルフェかぶったまま10分は走った。
後ろを見たらだめだだめだと言い聞かせて走った。背中が寒い。冷や汗で服はびっしょりだった。
続く
6362:04/05/01 14:50 ID:CfKGXxF1
続き

アパートについてまず思いついたのが、塩。ドアにぶちまけたね。しばらくたってバイクにキー刺しっぱなし、バッグつけっぱなし
なのに気がついて回収を覚悟した。おかんのくれたお守り、手持ちで一番大きなレンチ(刃物はさすがにやばいと思った)、
袋塩はドアにぶちまけてしまったので替わりにクレージーソルトの瓶、ヘッドライトで武装、お経らしきものを唱えながら
出陣。バイクもキーもバッグもあった。女はいなかった。エンジンもセル一発でかかった。
クレージーソルトをタンデムシートに念入りにふりかけて、一目散にアパートに逃げ帰った。
後日家庭教師先の中学生に聞くと、あそこは女が出る。踏み切り近くではなぜか車のエンストもよく見る。
わりと厨坊間では有名らしかった。しばらくは俺もバイクの後ろが気になったが、それもいつか忘れた。
だがその踏み切りを通るのだけはやめた。

追記
夜中にヘッドライト付けて、レンチと塩をかかげて、お経唱えて走るおりは、八墓村かい。
事情知らん奴が見とったら、おりが都市伝説になるところでした。
64774RR:04/05/01 17:10 ID:R6Me5NUw
>>62
ゾクゾクしたよ(;´Д`)
女性はは何を持ってたのやら。
どーでもいいけどゾクゾクって変な言葉だな。擬音か
65774RR :04/05/01 19:08 ID:5x/cXl2Y
クレイジーソルトに藁タ。
俺も愛用してるし。全ての料理が○清カップヌードルの
味になる(妹談)魔法の調味料。とても好きだ。
66GS@添乗員 ◆88W1FsaTjg :04/05/01 23:25 ID:nfrOZjbA
ガクブルとワラタが同時に・・・

でもそのときは必死だったわけで、笑っちゃいけないんだよなあ。すまんこ。
67774RR:04/05/02 12:36 ID:f7wOieC7
68 ◆Y1RZ250a1w :04/05/02 12:47 ID:SIETKsPd
ブレーキパッドが脱落って…(((゚Д゚)))ガクガクブルブル
69774RR:04/05/04 04:32 ID:GeDuksNU
あげ
70774RR:04/05/05 14:28 ID:r8PB7TwT
>>67のサイト、「サーキット場」ってのもなかなか凄いね。
でもサーキットって死者がけっこう出てるだろうに、
あまり心霊現象の話を聞かない気がするのだが、どうなんだろう。
71774RR:04/05/05 15:14 ID:SaFm9eLl
>>70
出てても、実際問題、見てる暇が無いんじゃないか?

もしくはサーキットという場所じゃなくてバイクの方にくっついてっちゃうとか。
72774RR:04/05/05 18:37 ID:/UmF7yzJ
死者がけっこう出たっていうのなら、都内は東京大空襲でそこらじゅうで人が死んでいるわけだが。
どこに出てもおかしくはないと実も蓋も無いことを言ってみるテスト。
73774RR:04/05/05 18:50 ID:r8PB7TwT
>>72
そーなんだよねん(w
74774RR:04/05/06 10:44 ID:OD3o/bvK
>>70
「サーキットには魔物が住んでる」
つって言ってますたよ MOTOGPの解説者の人が
聞くところによるとオランダアッセンには特にタチの悪いヤシが居るとか・・・
75774RR:04/05/06 11:00 ID:4Edzxkg/
>>74
それは比喩として?文字通りの話で?
解説者は誰ですか?

4輪F1のホンダ桜井オヤジが
「イギリスの古い洋館はすごい」とか言ってたような。
76774RR:04/05/06 12:39 ID:b4NdrTsP
ガキの頃に心霊本で鈴鹿だか富士の幽霊話見たよ。
事故死したライダーだかドライバーだかがサーキット閉めた後に事故現場に悲しそうに立ってるって内容だったな。
他にはレース中にクラッシュしたはずのバイクが事故した次の周回だかにホームストレートを駆け抜けるのがテレビに写ってたとか。
※ライダーは死亡していた。
77774RR:04/05/06 13:00 ID:tO8AdiKn
>>76
>他にはレース中にクラッシュしたはずのバイクが事故した次の周回だかにホームストレートを駆け抜けるのがテレビに写ってたとか。
なんかそれ、純粋に怖いな。
つーかバイク自体も幽霊として存在できるんかね。
幽霊も服を着てるから、身につけてたものはOKなんだろうか。
7876:04/05/06 14:46 ID:b4NdrTsP
>>77
なんせその話を読んだのがかなり前の話なんで申し訳ないが…
ホームストレートを駆け抜けたその存在しないはずの『それ』はゼッケン・ツナギ・メットのカラーリングまで確認できたらしい。
79774RR:04/05/06 20:12 ID:oXS68IAI
ちょっとーー!!
ログ倉庫見ようと思ったら、文字だらけダターヨ!!
 ちょっといやな感じがしたよ…(;ノД`)グスン
8080:04/05/07 00:35 ID:QiA6jjec
このスレ読んでふと思いました。
明日(金)か明後日(土)の深夜、心霊ツーリングなんていかがですか。
当方都内在住で、心霊スポット詳しくありません。
どなたか、スポット等に詳しい参加者募集します。
81774RR:04/05/07 04:48 ID:46NFjyK6
オカ板に行ってみれば詳しくなれますよ
82069CTKP.ctktv.ne.jprlo:04/05/07 11:24 ID:roJq8/Jc
テスト
83774RR:04/05/07 12:41 ID:mqhJ2h9A
心霊スポットに詳しくないのに行くって?…(((゚Д゚)))ガクガクブルブル
84774RR:04/05/07 12:51 ID:6KO+j27N
>>80
マジレスすると、そういうのはやめとくべきだな。
「半袖・半パン、サンダル、ノーヘルで峠を攻めに行こう」
というのと、ほぼ同レベル。
無事に帰ってこれればラッキーくらいの覚悟じゃないと行けねー。
85774RR:04/05/07 12:57 ID:roJq8/Jc
コワー
86774RR:04/05/07 13:16 ID:Z9jOk5dv
漏れの近所の通学路に3mくらいのお地蔵さんが置いてあるんだけど、
小学生の時に遊び半分でそのお地蔵さんに向かってオナラをしたら、
その日の夜に何だか目が覚めて隅にあった鏡をみると、
そのお地蔵さんが映ってた。漏れのおかんも見たそうです。
次の日にお地蔵さんに謝りに行きました。それ以来何も起こらないです。
あと、漏れの家の近くの公道○9号線ではトラックの事故が非情に多い
その事故多発現場の近くには食堂とか色々あるんだけど、
その近くの公衆電話で血だらけの男が居たり、その食堂(2階は生活スペース)
で寝ていると、階段を誰かが上ってくるような音がするそうです。
87774RR:04/05/07 13:24 ID:o8YCh/IY
>>80
漏れもやめとくべきたと思うよ
いいとこその手の話が好きなヤシが夜中に集まって
山里でキャンプでもしながら順番に怪談話するくらいにすれば?

エッ?ナニ 充分危ないか・・・
88774RR:04/05/07 13:32 ID:1Kmq5Kk4
ビビリがたくさんいますね。
怖い気分を味わえればいいじゃん。
幽霊なんてホントはプラズマなんだし。
89774RR:04/05/07 13:34 ID:3Wi5/pLF
青森出身の友達に聞いたが
青森の人間でも恐山に行ったことないヤシ多いんだと。
なぜかと言うと「用も無いのに行ってはいけない」からだって。
夏より、むしろ冬がやばいらしい。
90774RR:04/05/07 13:44 ID:iiLNTNma
昔はバリバリに「見えた」な。
コナーの途中に立っている人とか。
やつら昼間でもお構い無しだったな。
突き倒そうとするんだが、所詮空気体なもんですかーと通り抜けて行く。
ごくたまに波長の合ったやつがこけてた・・・
俺は見えたからコナーのラインとかで彼らがいるとを避けて走ってた。
今はその手は見えなくなったけど。
91774RR:04/05/07 14:24 ID:srp/8PeU
>>80
こちらでも募集してみてはいかが?
この前も心霊スポットツーリングしてましたし。

■■深夜のツーリング好きなヤシ■■4
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/bike/1083057110/
92774RR:04/05/07 14:38 ID:srp/8PeU
>>90
突き倒そうとするなんて怖いなあ。なんでそんなことするんだろう。
彼らはどんな表情をしていましたか?
それと、やっぱり半透明でしたか?
93774RR:04/05/07 19:25 ID:Ro9BMM6V
>>80
絶対やめた方がいいよ
深夜は小鹿のバンビとかが平気で道にいるから当たると死ぬよ
霊的なものより馬鹿な走りや動物、さらに人が行かない所だと裏社会の人が
何かやってるかもしれないし
見つかったら終わりでしょ
94774RR:04/05/09 08:48 ID:zJLnXT11
あげ
95774RR:04/05/09 13:05 ID:vOdidodc
それで80は行ったのか?
96774RR:04/05/09 14:17 ID:VaG57b0O
小鹿のバンビ・・・
頭痛が痛い、馬から落馬、鼻から鼻血
97774RR:04/05/09 15:27 ID:m6M7dKxJ
>>89
えぇ〜
俺、東北ツーリング中に岩手で知り合ったおっさんに
行ったほうがいいって言われて恐山行ったよ
確かに不気味な所だったけど何もなかった・・・
98774RR:04/05/09 17:59 ID:pk1bmF4g
小鹿のバンビっておかしいか?
99774RR:04/05/09 18:39 ID:LOfHwEGW
>>98
バンビと一般に言われている毛色は子供の毛色だからねえ。
アザラシの子供が真っ白だったり、白鳥の幼鳥が黒っぽいのと
同じで。

夏毛と冬毛で大人でも確かに色が違うけど、あんな可愛い毛色には
なってないし。

思いっきりスレ違いっつうか板違いか。
100774RR:04/05/09 19:18 ID:XNELbViK
>>97
岩手と青森は違う県だし(w
101774RR:04/05/09 21:56 ID:FRpTtF4R
恐山は旧南部藩だから,津軽藩地域の人にはなじみないかも.
というより,大祭のとき以外は一般人は行かない.
102774RR:04/05/09 22:23 ID:SFMi5z1T
つか、恐山でキャンプツーリングできた奴は、その時点で修行僧になれるな。
なれなかった奴は××××になってるかもしれんが。
103774RR:04/05/11 07:43 ID:uqumV4t6
恐山と、高野山と、比叡山は日本三大霊場と言われているが、
高野山はライダー多いよ。
何故?
104774RR:04/05/11 10:57 ID:Kn6F8q8S
小鹿のバンビっておいしいか?
105774RR:04/05/11 22:47 ID:SBqtQBur
>>103
だって龍神SLがあるじゃないの
106774RR:04/05/12 11:37 ID:FpTkZHtG
>>104
よし こうしよう!!

   シンプルに☆小バンビ☆でどうだ!

107774RR:04/05/12 14:01 ID:6zfNDWi8
☆ビビンバ☆でどうだ!
108C.E:04/05/12 16:29 ID:+i06P/Vm
こえぇぇー((((゚Д゚;)))) age
109774RR:04/05/13 00:41 ID:xGvjQc6T
漏れが前の会社にいた時につるんで走ってた香具師(I)に聞いた話だけど。

Iが大学生の時に友達だったAの話だ。
Aがバイクの免許を取って1年位の話らしいが、Aのバイト仲間であるB
と一緒に隣県までツーリングに行ったんだが、予想外に時間がかかり県境
に差し掛かる頃には日もとっぷり暮れてしまっていた。
二人はBの提案で、遠回りな国道を通るより地図で見てショートカットの
出来そうな旧道を通ることにした。

んで、旧道(峠道)を暫く走っていると、バックミラーにチラチラを後続の
バイクのライトらしい明りが見えた。
そのバイクはグングンスピードを上げてAとBに近づいてきた。
何故か違和感を感じて直接後ろを見ると、絶対にバイクや車の光りじゃない
ボーっとしたような青白い火の玉のような光りが自分達を追ってきていたんだ。
110774RR:04/05/13 00:42 ID:xGvjQc6T
直感的に恐怖を感じてBに「逃げろ!」と叫び後ろを指したら、Bもその事態
に気付いたらしく、スピードを上げた。
二人でいくつものコーナーを命がけで抜け、長めのトンネルに差掛かった時、
急にBのスピードが落ちた。
ガソリンは旧道に入る前に二人で入れたので、自分より燃費の良いBのバイク
がガス欠な訳は無い。
けれど、恐怖に駆られたAはそのまま自分の限界の走りをしてついに峠を抜け、
麓にあった個人商店の軒先でBを待っていた。
けれど、1時間以上待ってもBは来ない。
不安に思ったが、一人で引き返すのは嫌なので、車を持っている友人とそいつの
部屋に偶然いた友達を無理やり呼び出して、Bを探すのを手伝ってもらった。
111774RR:04/05/13 00:43 ID:xGvjQc6T
その時の偶然部屋にいた友人が漏れが話を聞いたIだ。
結局、Aはバイクをその個人商店に止めて3人で車に乗り、旧道へ戻った。
すると、Bはトンネルの出口の辺りで道路の脇に座り込み、何か判らない言葉を
ブツブツと呟いていた。
バイクは、まるで立ちゴケでもしたかのように殆ど傷もなくBの隣に転がっていた。

とにかくBを車に乗せて麓まで連れて行き、救急車を呼んだ。
結局、あちこちをグルグル廻されたらしいけど、精神科行きとなったらしい。
んで、Bは症状が全く回復しなくて地元の病院へと移り、消息が判らなくなった
そうだ。

で、問題の旧道ですが以前から「出る」とか「得体の知れない事故」が多いと
有名な道だったそうです。関西の方の話なので、具体的な場所は忘れてしまいますた。

長文、スマソ
112774RR:04/05/13 11:54 ID:FodpLYkq
犬鳴山でつね・・・・・
漏れの大阪に住んでる友人は昔四輪で和歌山の彼女を送った帰り道に
近道しようと深夜その道通って 赤い光に追いかけられた
逃げても逃げても振り切れず最後はカーブでガードレールに接触
反動で反対側の山にぶつかりバンパーがもげた状態で辛うじて
ふもとの町までたどり着いた
113774RR:04/05/13 15:51 ID:mQAIEsMJ
>>109>>102
ガクガクブルブル((((゚Д゚;))))
114774RR:04/05/13 20:53 ID:jEYDhhc4
マジレス。
先週の暑い日の出来事
夕方、友達から連絡が来て、数人で河原でバーベキューをしてると言うので、途中から参加しました。
バーベキューや雑談、酒を飲み怖い話で盛り上がってました。(自分はバイクで来てた為、酒は飲んでません)
そこまでは何も起こらなず、帰宅する事になりました。
バイクに跨り、エンジンをかけ、みんなと解散して、俺はマッタリと自宅へ向け走ってました。
何故か怖い話を思いだして、ビビってました。
寂れた、田んぼだらけの道を走り、携帯がなったので、脇で停止し、携帯で話してた時、俺の左足を、何かがつかみました…
恐怖と共に、左足を見てみると…













俺の大嫌いなガマガエルが俺の足にしがみついてやがった!!!!
そのとき、初、立ちゴケをしてしまった…鬱
(´Д` )
115774RR:04/05/13 21:07 ID:zUVMSyKk
くそう!わらっちまった…!
116774RR:04/05/14 14:49 ID:JK1i45Ly
>>114
鼻水噴出すくらい、わらっちまったじゃないか!
117774RR:04/05/15 03:41 ID:iR7IhKnN
友達の話なんだけど、俺の地元ででるって有名な大きな池があるのね。
若者やカップル達が肝試しに行ったりギシアンしたりしてる場所なの。
友達AがBを誘って夜中に2台で肝試がてらツーリングにその池にいって、
池の脇にある駐車場でジュース飲みながら、なにもでねーじゃんとか言ってたわけ。
朝方4時ごろに、そろそろ帰ろうって事になってバイクを出発させた。
池の周りはぐるっと1周できるようになっていて、途中に抜け道があって隣町につながっているので
来た道を引き返すのもおもしろくないから、抜け道通って隣町から帰る事になったらしい。
池に沿って抜け道を目指して走るが、抜け道が見つからない。
外灯もなにもない狭い道なので抜け道を見落としたかなと思って、来た道を戻る。
しかし、やっぱり抜け道が見つからない。休憩してた駐車場にまで戻ってしまう。
何回も来た事がある道なので、おかしいなと思いながらもう一度抜け道を目指して走る。
でもいつまで走っても抜け道が無い。さすがに、そこでちょっと怖くなったので来た道から帰ろうという事
になって引き返したらしんだけど、今度はいつまで走ってもさっきの駐車場に辿りつかない。
道は1本なので、絶対に来た道に帰れるはずなのに帰れない。
2人は半泣きになりながら、池沿いを走り続けた。
通常だったら20分もあれば1周できる距離なのに、1時間以上走っても駐車場に戻れなかった。
友達はガス欠になりそうだったので余計に怖かったらしい。
空が白みはじめた頃やっと駐車場に辿り着いたそうだ。

道を間違えただけなのか?でも、道を間違えるような場所でもないしなぁ。
不思議な話でした。
118774RR:04/05/15 11:42 ID:ONMdx+LM
それは昔に人がいう「狐や狸に化かされた」ってやつかな
人間が抱いている潜在的な恐怖心が勘違いや錯覚を誘発させるんだろう・・・

以前「狐に化かされたという人」を傍から見てたという人に
話を聞いたことある
なんでも田んぼの周りをぐるぐる何回も廻っていたそうな
変に思ってその人に声をかけたら
はっと気付いて我に返ったらしい
119774RR:04/05/15 13:38 ID:2gcTS+OQ
赤い火の玉リターンズ。
漏れの連れは自転車が好きで、しつこく誘ってくる。自転車も良いかと思ったんで、連れから安くクロスバイクを購入した。
早速ツーリングだということになったが、連れに迷惑をかけちゃならんと思い練習にでかけた。慣れてないんで時間、体力配分を
間違え帰りは陽が落ち暗くなっていた。山道で右手斜面上に墓場、左手下にはため池がある地点にさしかかった。昼間にそのような
場所であることは見ていたので、薄気味悪いなと思った。すると右手斜面の墓場方向からどぎつい赤い火の玉が出てきて、
ふわふわ浮きながら道路を横切りため池の方向に下っていって消えた。漏れは疲れてたせいかその時あまり怖さは感じなかった。
後ろから着いてくる気配もないんでそのまま帰宅した。シャワー浴びて、お茶飲んでたんだが何か見つめられてる感じが消えない、
周りにも何も見えない。ところで漏れはお湯をステンレス製のレトロ調のポットに入れている。もう一杯お茶を飲もうとポットを見ると、
天井に張り付いた火の玉が蓋に映っていた。この時はさすがに漏れも気が遠くなった。気を取り直して天井を見たが何もなかった。
その夜久しぶりに金縛りにあいますた。この後エクソシストだったかの映画で、悪魔に憑依されたばあ様が天井を這い回る場面があり、
悲鳴を上げた漏れはへたれでつ。今でもなんかやな予感がした時は恐る恐る天井見てまつ。

120774RR:04/05/15 15:50 ID:Jg1zLOyS
ええ話しや〜(⊃´Д`)
121774RR :04/05/15 21:57 ID:LcWkCG4w
>>119
金縛りにあって、エクソシストの映画を見たのか?

たとえ悲鳴をあげても、金縛りの後に見るなんて、ええ根性しとる。
122119:04/05/15 23:04 ID:Sqt0mbqk
>>121
違いまつ。その後とは、後日の意味です。付き合ってる子がオカマニアで無理やり付き合わされました。
はっきり言ってあの手の映画の鑑賞会だけは勘弁してほしいです。もういやでつ。
金縛りの後自分からみるそんな根性ないです。付き合ってる子にいやと言う根性もないです。
>>120
あっちすんごいことになってまつね。
123774RR:04/05/16 04:33 ID:LJI+Ac2j
正丸峠の旧道の夜は不気味だ。
一人じゃまず無理ぽ(((;゚Д゚))))
124774RR:04/05/16 16:47 ID:7cdLBU87
島根のある有名な観光スポット日〇〇崎へ行く道に古い閉鎖されたトンネルがあるんですが…
深夜の二時を回った位にバイクで走りに行ったんです。
するとそのトンネルが明るかったので気になって中を覗いてみると人が自分の体にガソリンをかけて火を付けてたんです。
驚いて路肩にバイクを止めもう一度確かめてみるともう消えていました。
気になって地元の走り屋達に聞いてみると『前に中で焼身自殺があった』と口を揃えて言ったんです。
今でも思い出すとゾッとします。
125774RR:04/05/17 01:38 ID:KpHB/zis
 
126774RR:04/05/17 02:03 ID:8QuA6bQ+
数年前の話だけどね

当時俺は友達数人と夜の山によく走りに行っていた。
ある日の事、いつもの集合場所に行ってみると珍しく先客がいる。
CBRだった年式は多分90年式以降だったと思う、外装はお世辞にも綺麗
とは言えない、カラーは黒だった。
「こんばんは」と声を掛けようと思ったが何か考え事をしているようだったので
声を掛けるをよした。
しばらくして友人達が集まってきたので自販機でコーヒーなどを買い、
他愛もない会話をして盛り上がっていた・・・「フフフ」
んん?っと思い、振り返るとさっきの先客が笑っている・・・
ちょっとこちらを振り返って横目で見るような感じで笑っていた。
その時はそんなこと気にせず空が明るくなってくるまで走ったり
話したりして解散した。
127126:04/05/17 02:11 ID:8QuA6bQ+
さっきの続き〜

当時俺はフリーターで友人は学生だったので、
週に何度かその山へ走りに行ってたんだけど、ある日友人の一人が
ある事気付いたと言った、「あの人(先客)は月曜日しか来ないね」
そりゃ仕事してて火曜日が休みの人だったら月曜の夜中に走りに来るだろうと
誰もなんとも思っていなかった、でも別の友人が俺も気付いたことがあると言い出した、
「彼が帰るの見たことある?」・・・怖くなった、何故かと言うと
その先客はいつも月曜日になるとそこにいる、来るのは俺達よりも早い
でも誰も帰るのを見たことがなかった。
そんな話をしていると・・・バイクが走ってきた、CBRだった。
なんかよくある怪談話みたいでその場にいた全員が怖がった
128774RR:04/05/17 02:18 ID:n588micw
続きマダ〜?
(;゚∀゚)≡3
129126:04/05/17 02:18 ID:8QuA6bQ+
また続き

彼が来るのを見たのはそれが初めてだった、
俺達が山に上がる方向とは待ったく別方向からやってきた
俺と友人達が上がってくるのはその山がある市の道路から
彼が上がってきたのはそこから先に行くと別の市に抜ける道路だった。
何気なく一人が「こんばんは」と声を掛けた、
すると向こうも「こんばんは」と返してきた。
なんだ普通の人かよと全員ほっとした感じだった、
マフラーもノーマルマフラーだし静かだった、だから話に夢中になってたり
走っている友人のバイクの音で彼のCBRのエンジン音や排気音が聞こえなかった
だけだったんだと、俺はその時そう思った。
130126:04/05/17 02:29 ID:8QuA6bQ+
そしてまた続き〜

その後も週に何度も走りに行ったのだけど、
俺だけ何回かバイトが遅くなり走りに行けないことがあった。
ある日バイトが終わって家に帰ると電話がかかって来て
「どこいるの?」と聞かれた、俺は「家にいると」と答えると
電話がかかってくる数分前に俺がみんなの前を通ったと言う・・・
それでどこにいるのか気になって電話してきたと。
見間違いだと思った、でもよく聞くと格好もバイクも俺だったと言う、
話はちょっとそれたけど、そんな事が数回ありみんな気味が悪いと
言って山に行かなくなり始めた
131126:04/05/17 02:36 ID:8QuA6bQ+
長くて申し訳ない続き

そしてある日、二人の友人とその山へ深夜走りに行った。
CBRが止まっていた、彼だった。
特に気にもせず話していると友人の一人が
「今日、火曜だったな」と言う、なんのこっちゃと思ったが
そうだった、彼は月曜日にしかいなかった。
珍しいなぁと思いながら彼の方を見るとこっちを少し睨んでいる、
前から思っていたのだが彼は色白だった夜中の街灯だけの場所でも
分るほど白かった、良く怪談話に出てくる色白の幽霊のイメージとか
そんな感じではない、ちゃんとした人といった感じの白さだった
でもその日は気持ちが悪かった・・・何故か気持ちが悪かった
132774RR:04/05/17 02:43 ID:KpHB/zis
ゴクリ・・・
133126:04/05/17 02:43 ID:8QuA6bQ+
ほんと申し訳ない

そして何気に時計を見ると夜中の3時くらいだったと思うが、
彼がバイクに跨り帰ろうとしている、「お、初めて帰るとこ見るなぁ」
等と友人と小声で話していると「・・・」彼がこっちに向かって何か言った。
でもその声は聞こえなかった、そしてこっちを見てニコッっと言うより
ニヤッっといった感じ笑い前に来るときに見た市外へ続く道へ走っていった。
彼が帰ってすぐ後に俺達も帰ろうとバイクに跨り山を降りていった、
俺達が帰るのは山から市内へ続く道、彼が帰ったのは山から市外へ続く道。
山から麓の信号まで降りたところで信号待ちしていると、
何かいる・・・向こうの信号の下に何かいる・・・
友人の一人が気付いた「あいつなんでここにいるの?」
そう言われて初めて気が付いた、黒いCBRだ、間違いなく「彼」だった
134774RR:04/05/17 02:54 ID:aahy7uiq
手間かけた割に詰まらん落ちになりそうだな(w
135126:04/05/17 02:55 ID:8QuA6bQ+
ほんと申し訳ない・・・

ほんとに怖かった、鳥肌が立ち背筋が寒くなった・・・
市外へ降りていった彼がそこにいるはずが無いから。
市外へ続く道を下って町へ出るまでどう考えても20分以上はかかる、
降りたところで国道に入りこちら側まで来るのにどう考えても30〜40分。
一時間弱、ゆっくり走ると一時間以上かかる道のり、どう考えたってそこにいるはずが無い。
信号が青になっても全員動けなかった、すると彼はこちらに向かって走ってきた・・・
すれちがいざまメットの中から笑っている顔が見えた・・・色の白い顔。
彼が走り去った後ようやく動けるようになった俺達はとりあえず
ちかくのコンビニに入った、みんな顔が青ざめていて口ひとつ開かない。
「あれなによ」やっと友人が口を開いた、わからない、ほんとにわからない、
気持ちが悪いから店の中に入ろうと友人が言った次の瞬間笑い声が聞こえた。
コンビニの前をまたありえない方向から走ってくるCBR・・・しかも
こっちを見ながら笑っている、間違いなく彼だった。

それからしばらく俺も友人も深夜にはその山へは行きませんでした、
その後そのCBRの話を聞くことも無くなったのですが、
今でもアレが何だったのか理解できません。
バイクに乗ってて怖い思いをしたのはその時が初めてでは無かったのですが
その後にも先にもも無い位怖い体験でした。

そして長文、稚拙な文章ごめんなさい
ではでは
136774RR:04/05/17 03:05 ID:KpHB/zis
((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
どこの山よ?
137126:04/05/17 03:13 ID:8QuA6bQ+
それは言えないです、言っちゃうと
なんか荒らしや叩きが出てきてスレが汚れてしまいそうなので。
でも関西方面とだけ言っておきます。
138126:04/05/17 03:16 ID:8QuA6bQ+
×その後にも先にもも無い位怖い体験でした。
○その後にも先にも無い位怖い体験でした。

訂正です
139774RR:04/05/17 17:04 ID:DfB12+Eh
その黒CBRが鬼速いだけだったって事だったらイイのにね。
140774RR:04/05/17 19:45 ID:XysghF3r
山でたむろってた「何時間も」時、彼は何してたの?
一緒にダベってたの?それとも1人でCBRでその辺を周回してた?
141126:04/05/17 21:53 ID:8QuA6bQ+
139>>
そう思いたいです、今でも

140>>
ベンチがあるのですが、そこに座ってひたすらジッとしてました。
142126:04/05/17 21:56 ID:8QuA6bQ+
訂正

>>139
>>140

スレ汚し申し訳ないです
143774RR:04/05/18 02:15 ID:h4Vzpcxn
>>126

君の努力には感動した
144774RR:04/05/18 03:14 ID:4ggBtBXq
バイクでの心霊体験・スポット総合スレ その2
http://bubble.2ch.net/bike/kako/1053/10536/1053618210.html
145774RR:04/05/18 11:48 ID:lvX2ZiGH
漏れの遭遇した話をします。場所は地元のバイク屋の親父が、アリャ国道じゃないよ、酷道だと称するとこです。
その日漏れはマターリ走ろうと出かけた。峠の入り口の信号に引っかかって待ってると、青信号に変わろうとした瞬間
漏れをかすめるように右折専用レーンから追い越して直進したバカがいた。後ろに羽つけた、車高落としたいわゆるアレな車だ。
カチンときた漏れは追撃を始めたが、そいつ気が狂ってるとしか思えねえ走り方をする。黄色車線の無視はもとより、
ブラインドコーナーでも突っ込んでいく。昼間から頭文字かヨ、つきあってらんねえ。このままだとバカが事故るなあと思った
漏れは遅れてついてくことにした。2コーナーぐらい離れた頃、前の車を煽り倒しているバイクが見えた。横道が所々あるんで
どっからか入ってきて苛めてるんだな、ザマ見やがれと思っていたんだが、このバイクも尋常じゃない。後ろに張り付くといっても
限度がある。殆ど4輪と同じ速度と動きで煽っている。車のケツとバイクの前輪が触れるんじゃないかぐらい。うまいなと思ったのと、
逆に前の車のドライバのことも自業自得とは言え気の毒になってきた。あるコーナーで車のスピードが急に落ちた。オカマだと感じた時、
バイクの前輪が半透明になってて車のケツに溶けてるようになってるのが見えた。バイクの横腹が見えたんだが、ちょっと旧車ぽくて
メッキがキラキラしてた。車種はわからん。(調べる気もない) 車の速度が落ちるのと合わせるようにバイクは透明部分が増して
最後には車に溶け込むようにして消えた。退避レーンにへたる様に入ってく車の横を漏れは全速で抜いた。
今思ったんだが、普通煽ってるバイクの排気音は聞こえるよなあ。ライダーの服装も今風じゃなかった。オサーンうまいなあと思ったぐらいだから。
何を見たのか今でもワカンネ。

146774RR:04/05/18 13:25 ID:7aWdjPic
>>145
でその車は事故ったんだろ
     ヽ|/
     / ̄ ̄ ̄`ヽ、
    /         ヽ
   /  \,, ,,/    |
   | (●) (●)|||  |
   |  / ̄⌒ ̄ヽ U.|   ・・・・・・・・ゴクリ。
   |  | .l~ ̄~ヽ |   |
   |U ヽ  ̄~ ̄ ノ   |
   |    ̄ ̄ ̄    |
147774RR:04/05/18 13:33 ID:pydfWAce
126の話はジワジワ来るなぁ・・・
148774RR:04/05/18 13:45 ID:Bx6yt6g3
すまん。最初の方のコピペ読んだだけでだめだ・・・ガクガク
149774RR:04/05/18 14:31 ID:1vICr+0y
>>145
それはGT380に乗る暴走族キラーの白い騎士ではないか
むかし聞いたことある・・

みんなの記憶から消えて久しいと思ってたら亡霊になって
今ごろ・・・((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
150774RR:04/05/18 15:21 ID:eKE/i7to
霊視というか、心霊体験というか

結構広い中央線のある農道をFZRで走っていると
前方に、自転車に乗った白い服を着た人が同じ進行方向に走っていました。
追い越そうと反対車線にでると、その自転車も反対車線に出ました。
あわてて戻ると、その自転車も戻ってきました。
そんな感じで、最後は路肩まで逃げたのに 見事に轢いてしまいました。
まるで、こちらを見ていてディフェンスするかのように。
白い人の正体は、中学生だったんですが 見事に霊視されてました。
151774RR:04/05/18 19:02 ID:tNx+Tz4A
>見事に轢いてしまいました

それって・・・心霊体験というか・・・・・・・・・事故じゃん。
152774RR:04/05/19 18:49 ID:KcOv1S5J
あげー
153774RR:04/05/20 02:14 ID:E6au1HiG
丑三つ時age
154774RR:04/05/21 20:30 ID:UQMeXcEC
 
155774RR:04/05/22 06:02 ID:glZCIZNI
ageagegagegajgviadnvinasdijvaisjva;jdsivjasdo
156774RR:04/05/22 21:27 ID:SpxtxY+B
これは私の住む宮城県のとある町の伝説。
この付近のバイク海苔達の間では有名な話。
場所は○谷町から○山町に抜ける国道の峠にあるごく短いトンネル。
長さにして僅か30m位、
一瞬で走り抜けられる昼間はなんて事ないトンネル。
だが夜になると短いだけに灯りもなく
鬱蒼と茂った樹木の中にポッカリとあいた暗闇となる。
そこにはバイク海苔にしか見えない
とても信じられないモノが出るらしい。
157774RR:04/05/22 21:54 ID:N1ufijAG
どんなもの?
158774RR:04/05/22 21:57 ID:QprE5HiV
チョイノリターボとか
159156:04/05/22 22:07 ID:SpxtxY+B
そのトンネルに入って、抜けるまでは何事もない。
が、抜けると後から音が聞こえてくるらしい。
何かがもの凄い速さで走って来るような音。
気になってバックミラーを覗いてみると
そこに見えるのは・・・・・
160774RR:04/05/22 22:15 ID:deeVWeI4
首の無いライダーが乗ったW3なんでしょ。
161774RR:04/05/22 22:19 ID:xpuyUjPw
白いヘルメットを被って全身真っ青なVFR乗りの亡霊とか
162156:04/05/22 22:21 ID:SpxtxY+B
最初はトンネルの入口付近で薄ぼんやりとしか見えないが
黒っぽくて、身長は1m前後のモノが2足走行してくる。
あ、ごめん携帯入った。ちょっと中断
163774RR:04/05/22 22:38 ID:N1ufijAG
ASIMOだね。
164774RR:04/05/22 22:40 ID:n/eOLd3a
黒いってことはASIMO-MkIIだな。
165156:04/05/22 22:53 ID:SpxtxY+B
スマソ。友達からだった。ちょっとビックリした。

では続きをば
黒いのに何故か判る。足とおぼしきところだけ妙に真っ白い。
そいつはどんどん迫ってくる。
それより妙なのは足の位置。ありえない場所から生えている。
そいつはトンネルの出口で消えるのだそうだが
その直前に一瞬だがハッキリと見えるらしい。
人だ。確かに人間だ。ヘルメット被ったライダーだ。
だが何かが足りない。あるべきものが無いのだ。
166774RR:04/05/22 23:09 ID:qb+w3BtB
>>163-164
お前ら最高w
167156:04/05/22 23:12 ID:SpxtxY+B
その姿とは
黒いフルフェイスに黒の革ジャン。
手には何故か軍手を付けている。
だが腰から下、下半身がないのだ。スッパリと
足だと思ったのは腕だったのだ。
そいつは足よろしく腕を使って走って来る。
それも信じられない凄いスピードで走って来る。
そしてトンネル出口でフッと消えた後
足音?だけが追い抜いて行くそうだ。
変に耳に残る音。
「テケテケテケテケテテケテケテケテ・・・・・・」
という音を残して
168774RR:04/05/22 23:20 ID:a7ZG0Iui
>>167
すげぇ走り屋に遭遇したな
169156:04/05/22 23:23 ID:SpxtxY+B
そして
付いた名前が「テケテケ」
もう20年以上前から語り継がれる話だ。
バイク海苔達は恐れを持って言う。
テケテケは時速200kmで走るそうだと。
だがバイクの進化とともに
テケテケさんも性能を上げるらしい。
最近の話では
時速300kmまで出すそうだ。

「テケテケ」は今も
そのトンネルで君が来るのを待っている。
「テケテケテケテケテケテケテケテ・・・・・・」
170774RR:04/05/22 23:25 ID:6OjHLNDx
そういえばその話のバァサンバージョンを聞いたことがあるなぁ
171774RR:04/05/22 23:28 ID:qb+w3BtB
テケテケは2stか?
172774RR:04/05/23 00:14 ID:6x5h1DCa
テケン!!

 テケテケテケテケ...

  テケテケテケテケテケ────ン!!

('A`)
173774RR:04/05/23 00:14 ID:ShxTFBp4
>>156
山形のs河江だかの学校に現れるとかいう「カツカツオバケ」みたいやな
174156:04/05/23 00:23 ID:UYDiK/pd
うわぁっ
失くしちゃったよ。
あのトンネルの名前調べようとしたら
無いんだツーリングマップル
5冊あるうちの東北だけが
何故だ。



探そっと
175774RR:04/05/23 01:19 ID:lbNt1Fd8
てけてけは学校に出るもんだと聞いたなぁ。
学校の窓辺にきれいな女の子がいて手を振ったら
そのままぶわーっと飛んでくるっつー奴。
中学校くらいの時に国語の先生に聞いた話。
ぬーべーとかでもなかったっけ?
176774RR:04/05/23 01:21 ID:XbTmnS87
>>170
コツコツ婆さんかな?
コツコツ婆さんは腕を組んだ状態で肘を使って走る
177774RR:04/05/23 02:01 ID:3rKIAIZA
近畿の国道29号線・戸倉トンネルあたりには6月6日から17日の間、午前1時から3時10分ぐらいまでは絶対にバイクで走ってだめだと言われたことがあります。
なぜですかと聞くとその人はちょっと考えて、そういう噂を知り合いから聞いただけなので内容は…と笑い、でもいっちゃだめだよ、複数でもねと重ねて言われました。
ネットで調べても心霊の類の話は見つからなかったけど気になってます。
なぜ、その時期・時間限定なのか、行ったらなにが起こるのか。
今度、自分はバイクでいき、念のため友人に車でついてきてもらって確かめてみようと思ってます。
6月18日に報告に来ます。


178774RR:04/05/23 02:08 ID:/SbI196Q
>>177
頑張ってね
179156:04/05/23 02:09 ID:UYDiK/pd
やっと、見つけたよ。マップル
「テケテケ」の話って結構、範囲広いのかもね。
何かいかにも妖怪っぽい名前だもんね。
俺も聞いただけだから。。。
で、そのトンネルの名は○金○トンネルでした。

マップルは車庫のバイクから少し離れた台の上に
ポンッと置いてあったよ。置き忘れだね。
でも先週土曜日にツーリングから帰ってから
マップルくしゃくしゃに波うったので
部屋に持ち帰って、横に重ねた本の間に挟んで
のしにしたリアルな記憶があったんだけどな。
部屋の本ひっくり返して探して小1時間。
多分、G・Wツーリング時の記憶の勘違い。

180156:04/05/23 02:34 ID:UYDiK/pd
>>173
おっとっと
「カツカツオバケ」の話、きぼーん。
後日でも。。。今日はもう寝まふzzz
181774RR:04/05/23 04:57 ID:wAuQ6S0G

そして、177が再びそのスレに書き込むことはなかった、という・・・
2004年頃のバイク板での出来事だった。

http://www.himeji.or.jp/rei_haikyo/contents/tokura/tokura.htm
182774RR:04/05/23 05:04 ID:v3G/71ed
テケテケって・・・
 
漏れの知り合いのバイク海苔が深夜に某トンネル抜けたところで大転倒。
1週間位意識が戻らず、その時お見舞いに行ったんだけど
うわごとのように何かつぶやいてる。
何言ってるんだろうと彼の口に耳を近づけると・・・
 

彼がなんで事故ったのかこのスレ読んで今やっとわかったよw
183774RR:04/05/23 05:07 ID:MPMfL9Yb
>>182
ってことはなに?まるっきり>>156と同じってこと?
怖すぎるんですが..
184182:04/05/23 05:27 ID:v3G/71ed
>>183
現在、彼はすっかり回復してるんだけど
深夜は絶対にバイクに乗らなくなってる。

ちなみにおいらも、深夜、とある農道(1本道)で
ヘッドライトの先(30〜40m位?)を横切る真っ黒い
下半身(皮パン+黒ブーツ?)を見たことがある。はっきりと
人間の足だと冷静に確認できた。上半身は無く、道路の
右から左へと確実に地面を踏みしめていった。
不思議とそのときは怖くなかったけど、しばらくして
急に怖くなったなぁ。道路の先をすぅーっと横切る霊もいるよ・・
185182:04/05/23 05:50 ID:v3G/71ed
恐怖の心霊動画館>其の一>File10
http://naonao.ddo.jp/ghost/
 
この動画の黒バージョンのような感じ。
おいらはもっとハッキリ、歩数は3〜4歩見えたよ。
186774RR:04/05/23 07:01 ID:/Zjg2UQi
テケテケって・・・
上半身と下半身は別行動なのか?
上半身は地縛で
下半身は浮遊かいな。
何らかの理由で上半身とはぐれた下半身が
夜な夜な上半身を探してさ迷っているとか。
これはこれで恐い話だな。ブルブル・・・
187173:04/05/23 12:00 ID:ShxTFBp4
「カツカツオバケ」
10年前くらいに聞いた話だから記憶が曖昧だけどおおよそ以下の感じ。

部活で遅くなった学生が帰ろうとして忘れ物に気づいて、校舎に戻った。
部室のある校舎はかなり古い校舎で、しかも一番奥の部屋だった。
暗くなった廊下を部室に向かって歩いていくと、先の暗闇から何やら
かつ、かつ、、、
と音がする。しかも向こうからこっちに向かって近づいてくる風だった。
学生は歩みを止め、闇の彼方を目を凝らして見ると、
下半身が無く、肘で匍匐前進するように近づいてくる人(婆さんだったり、
兵士だったり、人により諸説様々)だった。
学生は悲鳴を上げ、猛然と走って逃げると、ソレは「かつかつかつかつ!」と
ものすごい勢いで走って追いかけてきた…

とゆうお話。わりとこの手の「下半身が無く、肘で歩く」て幽霊のハナシは
あちこちにあるみたいですねぇ。アンビリーバボーとかで調査してくんないかなw
188774RR:04/05/23 12:31 ID:mIYh18jx
「ズガガガオバケ」
10年前くらいに聞いた話だから記憶が曖昧だけどおおよそ以下の感じ。

箱根の山道を走ってたら後ろから物凄い勢いでバイクが近付いてきた。
いろんな走り屋を見た経験はあるが、あんな速いのは初めてだった。
ペースを落として左端に寄り、そのバイクを先に行かせることにした。
後ろからきたバイクは一瞬で抜き去ってコーナーの向こうに消えていった。
抜いたバイクは最新型のレーサーレプリカだった。
こちらもペースを上げて後を追うことにした。
しかし、いない。
いくら速いとはいえ、見失うほどではないのに、どこにも見えない。
するとはるか前方の方から「ズガガガーーッ!」と大音響が聞こえた。
走っていくと・・・道路端にさっきの最新型レプリカが転がっていた。
その脇には血まみれのオバケのようなヤシが・・・。
「ウゲゲゲ・・・助けてくれ・・・ウゲゲゲ・・・」
そのオバケがこっちに這いずってきたので全開で必死で逃げた。

この手の「最新レプリカテスト中に雑誌の人があぼーん」てハナシは
あちこちにあるみたいですねぇ。アンビリーバボーとかで調査してくんないかなw
189774RR:04/05/23 13:30 ID:YP5vBrNW
>わりとこの手の「下半身が無く、肘で歩く」て幽霊

ウチんとこじゃ「ひたひた」と呼ばれてます
190774RR:04/05/23 13:51 ID:BTEq2PiQ
    lヽ
    l 」 /⌒ヽ         
    ‖/  =゚ω゚)       
    ⊂ノ   /つ        
     ( ヽノ             
      ノ>ノ  ヒタヒタ       
. 三  しU   
191774RR:04/05/23 14:10 ID:Cp1sTS3X
    lヽ
    l 」 /⌒ヽ         
    ‖/  =゚ω゚)       
    ⊂ノ   /つ
. 三 ` ヒタヒタ
192774RR:04/05/23 15:14 ID:IMravwny
うちのちかくでは「ピタピタ」と呼ばれてるよ。
193774RR:04/05/23 15:19 ID:cv84t0n1
>>186
いやいや、下半身は上半身のスピードについていけないのさ。
伝説の走り屋「テケテケ」様だからな。
194774RR:04/05/23 15:23 ID:cv84t0n1
>>188
ちょっと待て、よく読んだら普通の事故者じゃないか!?
195774RR:04/05/23 18:29 ID:wAuQ6S0G
ワラタ
196774RR:04/05/23 20:16 ID:VtiHkinz
俺の幼い頃の体験なんだけど
昔住んでいた田舎の家の前が凄い登り坂でさ。
その坂の途中に
昔は大地主だったという横○さんて人の豪邸ていうか
旧家があったんだ。その庭がまた広いんだけど
玄関の前に庭石だろうけど直径2m位の大きな石が置いてあった。
ある日の夜の事、俺は(幼稚園入園前の幼児)は母親に手を引かれ
多分買い物だったろう。当時は街灯も無く真っ暗な坂を登ったんだ。
そして横○さんの家の前を通る時、門からその石が見えたんだ。
当時は幼かったので妙だとか恐いとかは感じなかったが
その石は真っ白く発光してた。月夜ではなかったと思う。
辺りは真っ暗なのに石だけが光ってたんだ。
そして腕?っていうか、違うな。ひれみたいに平たい箇所を振り上げて
体(石体?)に打ちつけていたんだ。
その時にポーンていう甲高い音がするんだけど、2〜3回繰返してたかな。
俺はこれを母に告げて、あれ何?って指差すんだけど
母は知ってか知らずか何も喋らず、俺の手を引きながら
その場所を通りすぎたんだ。母の表情は暗くて判らなかった。
その後、間もなく引越したので、その場所を通る機会は無くなったけど
最近、機会があってその場所を通ったんだ。
だけどその坂は無くなって平坦な道になり
そのすぐ先の高架橋を立派な道路が横切って走り
横○さんの家も今風の建物に建て替えられて
当時の面影は全然残っていなかったな。
今でも時々思い出すんだ。あれは一体何だったのだろうかと。
197774RR:04/05/24 05:21 ID:edi7M3L5
>>196
漏れは、庭池で白いラッコが腹の上で貝を割っている
くらいしか想像できないが・・。
 
まずお母さんに聞いたら真相が解るんじゃないかな。
それでも解らないなら横○さんに多少不気味がられても
「あの〜」という感じで聞いてみたらどう?
198774RR:04/05/24 05:26 ID:edi7M3L5
>>172
エンジン始動
アイドリング
走り去る音
を表現してたんだね
初め気づかなかったw
199196:04/05/24 06:03 ID:pszHpF8n
>>197
"白いラッコ"かい。笑っちったじゃないか。

母は、それを聞いても???で覚えてないんだよね。
母にとってはいつもの何気ない買い物だったのかも。
横○さんの当時の当主はお爺さんだったから
今はもう亡くなって、代替わりしてる。
問題の石も、もう無くなっちゃってた。
真相は藪の中でもいいのではと思う。
"白いラッコ"を飼っていた事にしときましょう(笑)
200774RR:04/05/24 07:05 ID:DGeLydsn
バイク関係ないやん
201774RR:04/05/24 09:59 ID:eF22leVU
「ゥオォ〜イオバケ」
10年前くらいに聞いた話だから記憶が曖昧だけどおおよそ以下の感じ。

箱根の山道を走ってたら後ろから物凄い勢いでバイクが近付いてきた。
いろんな走り屋を見た経験はあるが、あんな速いのは初めてだった。
ペースを落として左端に寄り、そのバイクを先に行かせることにした。
後ろからきたバイクは一瞬で抜き去ってコーナーの向こうに消えていった。
抜いたバイクは最新型のレーサーレプリカだった。
こちらもペースを上げて後を追うことにした。
しかし、いない。
いくら速いとはいえ、見失うほどではないのに、どこにも見えない。
走っていくと・・・道路端にさっきの最新型レプリカが転がっていた。
それなのにライダーの姿がどこにも見当たらない。
周囲を見回していたら、崖下から不気味な声が聞こえてきた。
「ゥオォ〜イ・・・ゥオォ〜イ・・・」
あまりに不気味な声だったので全開で必死で逃げた。
乗っていたライダーは、崖下の「ゥオォ〜イオバケ」に食べられたんだ。
そうに違いない・・・。
202774RR:04/05/24 12:02 ID:DkZh1o2X
ねないこだれだ
203196:04/05/24 15:27 ID:itvIdSbs
スマソ、現在はZep海苔、ゆるしてちょ。
204196:04/05/24 15:29 ID:itvIdSbs
スマソ、現在はZep海苔、ゆるしてちょ。
205196:04/05/24 15:35 ID:itvIdSbs
やっちまった。101-表示になってた。逝こう・・・
206774RR:04/05/24 16:06 ID:70bgb+KJ
>>200
きっと白いのはバイクのエアフィルターなんだよ
白いラッコが出たんで、落ちがいえなくなったんだよ。
207774RR:04/05/24 16:49 ID:k2+dWgx1
俺も戸倉行ってみるか....
一度3月下旬の夜中に通ってしまい、路肩の雪に圧倒された記憶があります。
208774RR:04/05/24 17:02 ID:lHElYInX
東京玉地方の方、心霊ツーリングに案内してくださいorz
209774RR:04/05/24 20:22 ID:utKyE2k8
1ヶ月ほど前の事、残業で遅くなった帰り道
田んぼの中の道をバイクで走っていたとき、
前方に白い小さな光が上下しているのが見えた。
ジョギングしてる人の靴に付いている反射板が
光っていると思い、道の中央側に寄った。
そして、そろそろライトの光の中に人影が入る
まで近づいた時、その光点は消え、ジョギング
しているはずの人の姿も見当たらなかった。

その時は、「あれっ」って思っただけだったが、
家について思い返したとき、ちょっとゾッとした。
210156:04/05/24 21:53 ID:QYFqINqD
>>209
実際に異常な場面に遭遇した時は、何故か冷静な場合も多いよね。
思考に防御フィルターが掛かるのか
後から恐くなるってのも堪えるもんだよね。

俺が以前にバイクで事故った時もそうだったな。
実際、足に骨が見える程の深い傷を負いながら
バイクを即座に起こし路肩に寄せ、バイク屋に電話して
引取りを依頼、バイク屋の車に便乗して病院へ
そこまでは非常に冷静で、傷も擦り傷程度と考えていた。
ジーンズは擦れてたけど穴は明いてなかったからね。
で、脱いで気が遠くなる程のショック、傷も急激に痛みだして
事故ったときの映像がフラッシュバック、じわじわと恐くなってきた。
堪えたねー、あの時は、、、だってタワシで傷口をゴ(略

211156:04/05/24 22:04 ID:QYFqINqD
>>187
173氏「カツカツオバケ」の話、感謝です。
その話のフォーマット大人気のようですね。
連作が次々と。。。。(^∇^;
212774RR:04/05/25 02:58 ID:sDNlMqfW
4輪はガラス越しだけど、バイクは霊とじかに遭遇することになる。
まあ車の場合も霊が車内に入ってくることがあるけどね。
バイクの場合はライダーと霊の間にはよくてシールド1枚ということを
忘れてはいかんわな。だからバイクは特に怖いw
213212:04/05/25 03:10 ID:sDNlMqfW
リンク先の「d埼玉」のケースでは、
バイクではなく車で霊に遭遇してるんだよね。
そのへんが少しはましだと思う。
 
深夜に林道や人里離れた道路を走る
ライダーは、常に「出るかも走行」を心がけろって
ことなんだろうな。
 
地域別の七不思議>関東
http://www.orange.ne.jp/〜kibita/jp7/local2.html
214212:04/05/25 03:17 ID:sDNlMqfW
リンクが切れたのでコピペしておきますね

d.埼玉
1.秩父の貯水槽の補足。

事件自体は今から20年前のものだと思います。
この幽霊の目撃例としては、以下のような話があります。

ある夜、一台の車が、この貯水槽の側を通りかかったそうです。
すると、そこには、黒いセーターを着た女性が佇んでいました。
運転していた方は
「こんな夜更けに、しかも寂しいところにどうして女性が…」
と思い、車を止めようとしました。
が、彼女の服装にふと、ちぐはぐさを感じました。
黒いセーター? おいおい、今は夏だろう…。

女性の姿はヘッドライトの光に照らされて段々近づいてきます。
運転者は彼女の姿を見つつも、止まることにためらいを感じていました。
結局、車を止めたのは、貯水槽から10m程離れた所でした。
バックミラーをみて後方を確かめると、誰もいません…。

車を降りて、貯水槽の辺りをみて回りましたが、人っ子一人としていませんでした。
ここにきて、初めて恐怖を感じ、慌てて車にのり家路についたそうです。
215212:04/05/25 03:20 ID:sDNlMqfW
そして、数ヶ月後、点検のため、消防員の方が貯水槽を開けたところ、
女性の遺体が発見されました。その時、彼女は黒いセーターを着ていたそうです。

また、この発見のときにも、不思議な話があります。
貯水槽の点検は定期的に行うらしいのですが、被害者である彼女が貯水槽に隠されてからも、
何度か点検があったそうですが、その時は見つからなかったそうです。
槽の深さがどれだけあるか知りませんが、これに関してはまゆつばのような気もします。

また、もう一つ。
この辺りに、大人が二人でやっと運べる程の縦長の石があったそうですが、
いつしかこの石に『オバケガデル』とペンキのようなもので落書きされていたそうです。
そして、この石が誰もが気づかないうちに、勝手に2m位移動していたそうです。
それも、低い所から高い所にかけてだったそうです。

一度、青年団の方が悪戯と思い元の位置に戻したそうですが、翌朝になると、
また動いていたそうです。移動した方向には例の貯水槽があったそうです。

私がこの秩父の幽霊談で知っていることは以上です。
尚、この話は当時の地方新聞にも掲載されているそうです。
216774RR:04/05/25 11:06 ID:R0DcQdrj
このスレ見ていると、
夜中に何となくひとりでブラブラ歩いている連中は、霊の可能性が高いということだ。

前スレでも書いたけど、俺は何度もこういう連中を見ている。
おばちゃんが、真っ暗な田んぼの真ん中でフラフラ散歩していたり、
セーラー服の女子高生が山のバイパスを歩いていたりと(本当)、
常識では考えられない人たちを見かける。
近くに人家があったのかもしれないが、女一人で深夜に散歩するものなのかね?
気持ち悪いから声はかけないが、彼女たちは徘徊癖が有るようにも見えなかった。
217774RR:04/05/25 13:20 ID:P+x9dfD0
バイクでの心霊体験ありますねえ
自分の家から適当に走ってる最中、夜10時ぐらいだったでしょうか
火葬場がすぐ近くにある鉄橋をくぐる小さなトンネルがあるんですがあたりは人気がなくて
結構暗い感じのところです。今を思えばなんであんなところ走ったのかなーと思いますが
初めて走ったところでもないので何も気にしないで走っていました。
そして帰路につこうとして周りが田んぼと高校だけの少し長めの直線を走っていたら
ふと右側バックミラーに何かうつってるって思ったんです。
おかしいな、街灯かなって思いましたが他の街灯の明かりはこちらは進んでいるため
動いて見えるのが普通ですが止まってずっと見えるんですよ。
それで恐る恐る見てみると白い服着た髪の長い女性のような感じの人が後ろをついてくる感じだったんです。
怖くてそれ以上よく見ることは出来ませんでした。
なんとか帰らなきゃと思う一心で右側バックミラーをたたんでしまい
家の車庫につきました。今思うと見間違いかなとも思いますが怖かった経験です。
それから数ヵ月後そのバイクとともじ事故
全損で全治2ヶ月の怪我をおいました。
事故には気をつけろっていう警告だったんですかね・・・
218774RR:04/05/25 19:56 ID:9autyH9l
>>217
場所は?

まさか越谷か?
・火葬場
・鉄橋をくぐる小さなトンネル
・周りが田んぼ
・高校
・長い直線
219774RR:04/05/25 20:06 ID:P+x9dfD0
>>218
ああ、よくわかりましたね。
っていっても特徴ありまくりですねw
もうあそこはいかないようにしてます。怖いし
220218:04/05/25 20:22 ID:9autyH9l
>>217=219
マジデスカー!
地元&母校です。

今、かの場所は人工の湖を作って「越谷レイクタウン」とかいう公園にしている
最中です。火葬場も増林の方に移る予定(もう移ったのかな?)です。

・・・新しい心霊スポット誕生の悪寒。(霊は水がお好きという話が)
221774RR:04/05/25 21:02 ID:hlNRC7EW
以前にセローに乗って岩手県の一○市にある○山公園に
3度ほど行った。ここは昔は城が建っていた城跡で
春は桜祭りで結構な人で賑わうが
俺はその時期をずらした。人が居ない時期の夜中の散策。
ここは全山に遊歩道が張り巡らされていて
夜歩くと迷路のように方向感覚がなくなり、よく迷うが面白い。
神社、歴代城主の墓所、蝦夷塚等があり、行き当たると不気味。
でも本命は池。池の真中に木で出来た50cm幅位の橋があり
池の脇には屋根付きのバスの待合所みたいなベンチがある。
1回目に来た時、そのベンチに若いカップルと見られる男女が
座っていた。私は邪魔しちゃ悪いと橋を渡って退散。
次の年の2回目にもそのベンチにカップルが座っていた。
その場所は暗いので顔はよく見えないのだが
何となく去年と同じカップルのような雰囲気がした。
またもやそそくさと橋を渡って退散。
数年後に訪れた3回目、またもやベンチにカップルが
まさかまた同じ男女じゃないよなと思っても、顔が見えない。
そういえば3回とも男女が会話してるのを聞いた事がない。
とにかく並んで、じーっと座っているだけだ。暗闇の中で
3回の訪問は全て時間帯が違うのに何故か必ず座っている。
偶然なのだろうか。それとも有名なデートスポットなのか?
こんな暗い寂しい場所なのに。信じたくはないがまさか・・・
このベンチ以外ではカップルに遭遇した事はない。
誰1人とも合わない。
私は2人に軽く会釈すると同じように橋を渡って通り過ぎた。
それ以後、その公園には足が向かなくなってしまった。
また、同じベンチに座っていたらと思うと恐くてね。
222774RR:04/05/25 21:08 ID:8bUdIDwx
僕もマクド行くといつも外のベンチに人が座ってて怖いです。
とにかく偉そうにふんぞり返って、じーっとしてるんです。
どうも同じ人っぽい・・・
223774RR:04/05/26 01:32 ID:wJfqiAh/
>>222
もしかして、その人は赤っぽい髪で黄色のツナギのような服を着てませんでしたか?
((((゚Д゚;))))
224774RR:04/05/26 02:13 ID:nZjOc6vi
>>222-223
やばい、俺も…み、見た事あるかも…
225774RR:04/05/26 02:20 ID:N61gjPv0
口の周りが、血糊付いてるみたく真っ赤な人じゃない?
チョーこわい!
226774RR:04/05/26 02:39 ID:JAvTQlDg
しかも白粉を塗ったかのような血の気のない真っ白な顔・・・
ウギャー!!!
227774RR:04/05/26 03:05 ID:h4LXIum/
それは…
ttp://profiler.hp.infoseek.co.jp/gacy.htm

ではなく。
228774RR:04/05/26 03:47 ID:SDuFWYfe
タイにいるその人は手を合わせて祈っている。と、トリビアでやってたよ。
229774RR:04/05/26 04:23 ID:YqR9RV7r
おめーら、場所を書くのは良いんだけど地図ものせてくれ。
230774RR:04/05/26 06:06 ID:KwtICPoz
恐い話の後、面白いフォローが入って笑わせてくれる。
このスレ大好きですよ。
>>229
ヒントは出ている話も多いから、地図片手に
自分で探し当てるのも面白いのでは?
本当にヤバい場所もあるので御用心。
231774RR:04/05/26 06:43 ID:k/lBlGOd
ツーリングでたまたま野宿した場所が、古戦場の後
だったりしたら洒落にならないだろう。
 
例えば岐阜県の関ヶ原(1600)や、熊本の田原坂(1877たばるざか)
など、ついうっかり至近距離で野宿してしまったライダーが
いるんじゃなかろうか。知らぬが仏とも言うが・・・。
232774RR:04/05/26 07:01 ID:ipx55ixC
>>221
城跡といい釣山のことだな
あそこは本当にやばいぞ
ついでにいいこと教えてやる
あそこは別名「吊山」で毎年数人は吊っているから見ないようにな

233774RR:04/05/26 07:30 ID:55XiJTT9
結構怖い話って多いんですね・・・
234774RR:04/05/26 08:02 ID:hzt6DtAU
バイクにまつわる怖い話って多いんですよ。
百の物語があれば、たいていそのうち2〜3話はバイク関連。
235398:04/05/26 19:59 ID:ShrT0mrV
>>432
御名答! アドバイス感謝します。
この話以来、1度も行ってませんが
それで正解だったのですね。
そんなもの凄い自殺の名所だったとは・・・・(絶句)
知らぬが仏とは、まさに俺の事だったんだー! 
(((((゚Д゚))))) ガクガクブルブル
236398:04/05/26 20:03 ID:ShrT0mrV
お、落ち着かねば・・・・・
>>432>>232殿
237221:04/05/26 20:30 ID:ShrT0mrV
398?
私は誰? ここは何処?
そーだった! 私の名前は>>221
238774RR:04/05/26 22:31 ID:GSd7WZe7
>222
その人、顔白くない?
239774RR:04/05/26 23:09 ID:bp8YG1v8
240774RR:04/05/27 04:40 ID:bWR4jAbV
シート裏にお札を貼るか、
お相撲さんがするように手で「心」を切ってから乗車するといいらしい。
241774RR:04/05/27 06:02 ID:fg87eDO7
以前、お盆休み利用して北海道ツーリング行った時
帰りのフェリーにキャンセル待ちで乗船して
青森到着が午後8時頃になったので
そのまま家のある宮城県まで国道4号をひたすら走ったが
ツーリングの疲れと深夜走行で疲労は極限状態で
たまにウトウトしてしまう。ぼんやり走ってると
道のまん中に何かうずくまってたり
視界の端に人が立ってるのが見えたりして
はっ!としてブレーキ掛けて、よく見るんだけど何も居ない。
そんな事が家に着くまで何度もあった。
極度に疲労すると、そんな幻覚を見るものなのだろうか。
別の話だが
家で2日徹夜したときも視界の端に人が立ってるのが見えたり
人が喋ってるような、幻聴が聞こえたりした。
珍しい事ではないとは思うが・・・・・一応、報告。
242774RR:04/05/27 13:05 ID:fqIqirwU
疲弊しきっているときは霊感力とボッキ力がアップするのでつかね?
243774RR:04/05/27 13:18 ID:JdpkFxOg
>>241
ある種の精神障害を患うと幻覚や幻聴が起こるのはよくある

また極度の疲労や睡眠不足も同じように幻覚幻聴が起こりまつ
酷いになると快晴の日にバイクで走ってといるのに
モヤがかかって鬱陶しい天気に見えたりするらしい・・
精神障害だと訳わからん「神」みえたり囁いたりで
それはもう心霊以上に怖いですな・・・・
244774RR:04/05/27 15:29 ID:++1rhFb+
241の話読んで思い出したけど、バイク便やってる人が
首都高走ってると、たまに犬とか連れたオジサンが
散歩してるの見るんだってw
なんじゃそりゃ!と思ったら、別のバイク便やってる人も
「たまに首都高を散歩してる人がいる」って言うんだよ。
マジかよw
245774RR:04/05/27 15:30 ID:++1rhFb+
因みに、「ヤベ!轢いちゃった!」ってブレーキかける事も
あるそうな。疲れてるんだろうね…w
246774RR:04/05/27 20:00 ID:NulcFl7I
大学で事故の心理学なんてものを履修した時、医者が往診中似たような状況で
事故(結果的にひき逃げ)を起こした例があったな。本人は往診中すごい霧の中を
走ってたようで、農作業中のオバサンはねたんだが記憶なし。その日は快晴で霧なんか出てない。
往診先でも、帰院しても霧のことを話題にしてたらしい。で、まわりの人は不思議に思ってたらしい。
田舎なんではねられたオバサンは医者と顔見知りだから、警察に通報されてタイーホとなったんだが、
車の傷を指摘されてもポカーン状態だったそうだ。医学的には条件が重なるとそんな状態になるのもおかしくないらしい。
極度の疲労状態にあり、快適な車内および振動で精神だけリラックス(弛緩状態)してあっちの世界にいってたらしい。
そんな例が数件レポートしてあった。疲労はやっぱ怖いよな。
医者が嘘をついて得した落ちではなかったぞ。俺は少し疑ってはいるが。

247774RR:04/05/27 20:19 ID:kfuBdEeU
>>246
たぶん同じ話だが本で読んだことがある。
4輪車で、妙に眠気を誘う種類の振動を発生してしまう車種(個体?)があり、
たびたび事故を引き起こすという例。
運転していると催眠状態になってしまうらしい。

だが大昔の事例だと思う。それこそ昭和30年代前半より前とか。
確かアメリカから中古で輸入された車だった。
248774RR:04/05/28 00:17 ID:tJAfi8XS
ブルーバックスの「怪談の科学」だっけ
249774RR:04/05/28 05:45 ID:f6S28E6d
霊が見える女性が言ってたけど、あるトンネルの入り口には、たまに
暴走族風の若者の霊が、ものすごく悲しい顔して正座してるそうだ。
250774RR:04/05/28 07:00 ID:v3kGrrW+
今までの愚行を反省しているのだろう
251774RR:04/05/28 20:11 ID:I35D+Bdu
バイクと関係なくて申し訳ないのですが
若い頃は金縛りをしょっちゅう経験しました。
当時は慣れてしまって、また来たかって感じでした。
金縛りになる前兆は、まずキーンと金属音のような音が聞こえ
そして体全体が痺れてくる感じで、体の自由が効かなくなります。
でも意識だけはハッキリしているので
ある時、試しに金縛りに抗ってみた事があります。
それは無理やり寝床から起き上がり、部屋から出るという試みですが
何とか部屋のドアの前までは到達するのですが
ノブに手が届く直前に、後から体をもの凄い力で引き戻され
寝床に引き倒されてしまうのです。変な事にちゃんと布団を被ってる。
何度も何度も挑戦していると
その力の主?が根負けしたのか、突然フッっと体が自由になり
外に出る事に成功したのです。
その時は何か体が妙に軽く感じ、重力をまるで感じなかった。
移動も歩いている感じはなく、地面を滑る感じで前へ進むのです。
とても気持ちがいいので
夜の町を散歩し、海のある隣町まで行きました。
そして海が見える直前まで行ったところで
ハッっと目が覚めてしまったのですが
その時の状況は、ちゃんと布団を被って寝ていました。
でも寝ていた割には凄い疲労を感じました。
ダルいし寝汗もかいてた。
多分、夢なのでしょうがとてもリアルで不思議な感覚でした。
252774RR:04/05/28 20:12 ID:I35D+Bdu
バイクと関係なくて申し訳ないのですが
若い頃は金縛りをしょっちゅう経験しました。
当時は慣れてしまって、また来たかって感じでした。
金縛りになる前兆は、まずキーンと金属音のような音が聞こえ
そして体全体が痺れてくる感じで、体の自由が効かなくなります。
でも意識だけはハッキリしているので
ある時、試しに金縛りに抗ってみた事があります。
それは無理やり寝床から起き上がり、部屋から出るという試みですが
何とか部屋のドアの前までは到達するのですが
ノブに手が届く直前に、後から体をもの凄い力で引き戻され
寝床に引き倒されてしまうのです。変な事にちゃんと布団を被ってる。
何度も何度も挑戦していると
その力の主?が根負けしたのか、突然フッっと体が自由になり
外に出る事に成功したのです。
その時は何か体が妙に軽く感じ、重力をまるで感じなかった。
移動も歩いている感じはなく、地面を滑る感じで前へ進むのです。
とても気持ちがいいので
夜の町を散歩し、海のある隣町まで行きました。
そして海が見える直前まで行ったところで
ハッっと目が覚めてしまったのですが
その時の状況は、ちゃんと布団を被って寝ていました。
でも寝ていた割には凄い疲労を感じました。
ダルいし寝汗もかいてた。
多分、夢なのでしょうがとてもリアルで不思議な感覚でした。
253774RR:04/05/28 20:14 ID:oTCSmNB+
>>251
夢です。
254774RR:04/05/28 20:14 ID:I35D+Bdu
バイクと関係なくて申し訳ないのですが
若い頃は金縛りをしょっちゅう経験しました。
当時は慣れてしまって、また来たかって感じでした。
金縛りになる前兆は、まずキーンと金属音のような音が聞こえ
そして体全体が痺れてくる感じで、体の自由が効かなくなります。
でも意識だけはハッキリしているので
ある時、試しに金縛りに抗ってみた事があります。
それは無理やり寝床から起き上がり、部屋から出るという試みですが
何とか部屋のドアの前までは到達するのですが
ノブに手が届く直前に、後から体をもの凄い力で引き戻され
寝床に引き倒されてしまうのです。変な事にちゃんと布団を被ってる。
何度も何度も挑戦していると
その力の主?が根負けしたのか、突然フッっと体が自由になり
外に出る事に成功したのです。
その時は何か体が妙に軽く感じ、重力をまるで感じなかった。
移動も歩いている感じはなく、地面を滑る感じで前へ進むのです。
とても気持ちがいいので
夜の町を散歩し、海のある隣町まで行きました。
そして海が見える直前まで行ったところで
ハッっと目が覚めてしまったのですが
その時の状況は、ちゃんと布団を被って寝ていました。
でも寝ていた割には凄い疲労を感じました。
ダルいし寝汗もかいてた。
多分、夢なのでしょうがとてもリアルで不思議な感覚でした。
255774RR:04/05/28 20:16 ID:I35D+Bdu
バイクと関係なくて申し訳ないのですが
若い頃は金縛りをしょっちゅう経験しました。
当時は慣れてしまって、また来たかって感じでした。
金縛りになる前兆は、まずキーンと金属音のような音が聞こえ
そして体全体が痺れてくる感じで、体の自由が効かなくなります。
でも意識だけはハッキリしているので
ある時、試しに金縛りに抗ってみた事があります。
それは無理やり寝床から起き上がり、部屋から出るという試みですが
何とか部屋のドアの前までは到達するのですが
ノブに手が届く直前に、後から体をもの凄い力で引き戻され
寝床に引き倒されてしまうのです。変な事にちゃんと布団を被ってる。
何度も何度も挑戦していると
その力の主?が根負けしたのか、突然フッっと体が自由になり
外に出る事に成功したのです。
その時は何か体が妙に軽く感じ、重力をまるで感じなかった。
移動も歩いている感じはなく、地面を滑る感じで前へ進むのです。
とても気持ちがいいので
夜の町を散歩し、海のある隣町まで行きました。
そして海が見える直前まで行ったところで
ハッっと目が覚めてしまったのですが
その時の状況は、ちゃんと布団を被って寝ていました。
でも寝ていた割には凄い疲労を感じました。
ダルいし寝汗もかいてた。
多分、夢なのでしょうがとてもリアルで不思議な感覚でした。
256774RR:04/05/28 20:19 ID:I35D+Bdu
バイクと関係なくて申し訳ないのですが
若い頃は金縛りをしょっちゅう経験しました。
当時は慣れてしまって、また来たかって感じでした。
金縛りになる前兆は、まずキーンと金属音のような音が聞こえ
そして体全体が痺れてくる感じで、体の自由が効かなくなります。
でも意識だけはハッキリしているので
ある時、試しに金縛りに抗ってみた事があります。
それは無理やり寝床から起き上がり、部屋から出るという試みですが
何とか部屋のドアの前までは到達するのですが
ノブに手が届く直前に、後から体をもの凄い力で引き戻され
寝床に引き倒されてしまうのです。変な事にちゃんと布団を被ってる。
何度も何度も挑戦していると
その力の主?が根負けしたのか、突然フッっと体が自由になり
外に出る事に成功したのです。
その時は何か体が妙に軽く感じ、重力をまるで感じなかった。
移動も歩いている感じはなく、地面を滑る感じで前へ進むのです。
とても気持ちがいいので
夜の町を散歩し、海のある隣町まで行きました。
そして海が見える直前まで行ったところで
ハッっと目が覚めてしまったのですが
その時の状況は、ちゃんと布団を被って寝ていました。
でも寝ていた割には凄い疲労を感じました。
ダルいし寝汗もかいてた。
多分、夢なのでしょうがとてもリアルで不思議な感覚でした。
257774RR:04/05/28 20:19 ID:YV8X1ANI
>>244
ただの痴呆老人じゃないのか?
2年位前に東北道インターのカーブ付近で料金所のおじさんに連れ戻されるの見たことある
258251:04/05/28 20:27 ID:I35D+Bdu
申し訳ない・・・・・
鯖が重いのか
"書き込みが終了しました。"画面が出ず
"検索中のページは表示出来ません。"の画面が・・・
で、この始末に。。。スマソ
259774RR:04/05/28 20:30 ID:oTCSmNB+
恐怖も5倍>>258
260774RR:04/05/28 20:31 ID:YaiXH+hk
レイプと関係なくて申し訳ないのですが
若い頃はオ○ニーをしょっちゅう経験しました。
当時は慣れてしまって、また来たかって感じでした。
オ○ニーになる前兆は、まずキーンと金属音のような音が聞こえ
そして体全体が痺れてくる感じで、体の自由が効かなくなります。
でも意識だけはハッキリしているので
ある時、試しにオ○ニーに抗ってみた事があります。
それは無理やり下半身から湧き上がる感覚に、汁を我慢するという試みです
何とかうすく白濁する液までは耐えられるのですが
絶頂に手が届く直前に、腰をもの凄い勢いで振りたくなり
寝床に引き倒されてしまうのです。変な事にちゃんと皮も被ってる。
何度も何度も挑戦していると
その力の主?が根負けしたのか、突然フッっと体が自由になり
外に出る事に成功したのです。
その時は何か体が妙に軽く感じ、重力をまるで感じなかった。
腰の動きもぎこちない感じはなく、滑る感じで前後するのです。
とても気持ちがいいので
そのまま夜の町を散歩し、海のある隣町まで行きました。
そして海が見える直前まで行ったところで
ハッっと目が覚めてしまったのですが
その時の状況は、ちゃんと起ったままでした。
でも寝ていた割には凄い疲労を感じました。
ダルいし寝汗もかいてた。
多分、夢なのでしょうがとてもリアルで不思議な感覚でした
261774RR:04/05/28 20:32 ID:YaiXH+hk
レイプと関係なくて申し訳ないのですが
若い頃はオ○ニーをしょっちゅう経験しました。
当時は慣れてしまって、また来たかって感じでした。
オ○ニーになる前兆は、まずキーンと金属音のような音が聞こえ
そして体全体が痺れてくる感じで、体の自由が効かなくなります。
でも意識だけはハッキリしているので
ある時、試しにオ○ニーに抗ってみた事があります。
それは無理やり下半身から湧き上がる感覚に、汁を我慢するという試みです
何とかうすく白濁する液までは耐えられるのですが
絶頂に手が届く直前に、腰をもの凄い勢いで振りたくなり
寝床に引き倒されてしまうのです。変な事にちゃんと皮も被ってる。
何度も何度も挑戦していると
その力の主?が根負けしたのか、突然フッっと体が自由になり
外に出る事に成功したのです。
その時は何か体が妙に軽く感じ、重力をまるで感じなかった。
腰の動きもぎこちない感じはなく、滑る感じで前後するのです。
とても気持ちがいいので
そのまま夜の町を散歩し、海のある隣町まで行きました。
そして海が見える直前まで行ったところで
ハッっと目が覚めてしまったのですが
その時の状況は、ちゃんと起ったままでした。
でも寝ていた割には凄い疲労を感じました。
ダルいし寝汗もかいてた。
多分、夢なのでしょうがとてもリアルで不思議な感覚でした
262774RR:04/05/28 20:35 ID:z9BumQOC
>261
クソ!不覚にも笑ってしまった
263774RR:04/05/28 20:35 ID:YbVDna7U
あなたの家に白い壁はありますか?
あるならば、そこに手をあてて「人間」と10回唱えてください。
違う世界へ逝けるそうです。帰りたくなったら「人間」を10回唱えてください。
言い間違えると二度と帰ってこれなくなります。
ネタじゃないので、普通にやらないでください。
264774RR:04/05/28 20:37 ID:YbVDna7U
あなたの家に白い壁はありますか?
あるならば、そこに手をあてて「人間」と10回唱えてください。
違う世界へ逝けるそうです。帰りたくなったら「人間」を10回唱えてください。
言い間違えると二度と帰ってこれなくなります。
ネタじゃないので、普通にやらないでください。
265251:04/05/28 20:39 ID:I35D+Bdu
>>253
簡潔な解答、さんきゅw
266774RR:04/05/28 20:40 ID:YaiXH+hk
‥‥‥

と。

I35D+Bduには叶わないので止めておきマス。ツマンネシ..............

あと、ちなみにウチの近所に「鈴○森処刑場跡」っていう
何かと話題になる心霊スポットがあるのだが(地元民にとっては‥‥まぁアレなんですが)
あのすぐ脇に黄色いオフローダーとGSX1100(かな?)止めてる香具師おるんだが
何とな〜く、墓場の近くとか、そうゆうトコに停めたくないとは思わん?
267251:04/05/28 20:53 ID:I35D+Bdu
>>260-264
うきゃ〜! Σ(゚ロ゚)
もうしませんから
ゆるしてくれー!
268774RR:04/05/28 22:08 ID:I35D+Bdu
>>266
真夜中に霊がバイクに跨って遊んでそうで嫌だよね。
何か憑きそうだし・・・・・・・・

俺はどんな話でも大歓迎だけどなw
このスレの雰囲気も来る話は拒まずみたいだし。
269774RR:04/05/28 22:17 ID:4hS5gNZW
>>251 >>261
禿げ笑

つうか。>>267
ごめん。貴方のカキコと>>261のを流用してイイ?
270774RR:04/05/28 22:41 ID:roZfA6qr
>>267
失敗したって出てもCGIはちゃんと動いてるから
ほっときゃちゃんと投稿される。
271774RR:04/05/28 23:25 ID:9VMUYxAO
>>266

鈴が森が出てるね。首無しライダーってのも・・・

http://www.yuuki.ac/taiken/taiken.html
272267:04/05/28 23:30 ID:I35D+Bdu
>>269
了了。 俺の駄文は著作権フリーです。 (ノД`)

>>270
アドバイス感謝! さっき痛く悟りました・・・・・・トホホ
273774RR:04/05/28 23:35 ID:UTJuF6EY
オレは都内甲州街道で度々見る。
下高井戸付近
中央分離帯にボーっと突っ立ってるスーツのおっさん。
危ねーなと思って見てるとフッと消える。
松原陸橋
なんとなく赤く見えるスポットあり。
ある日、突然パンク。
2W後、同じ地点で原因不明のエンスト。
1W後、その地点に花束。
都内主要幹線沿いは結構多いんじゃない?
274774RR:04/05/29 00:38 ID:2g1+AcNj
寝ている時に見る夢がカラーの人は霊媒体質らしいよ。
ちなみに俺はカラー・・・。
275ヽ( ・∀・)ノ ○ウンコー :04/05/29 00:46 ID:kCFRMtrq
>>274
ゲ!そうなの…漏れもカラー
276774RR:04/05/29 01:13 ID:2BG3gFrU
てか夢が白黒の人なんているの?
白黒だったら一発で夢だってわかるから、夢の中で遊びたい放題じゃんね。
277774RR:04/05/29 05:46 ID:4O59ozKy
俺は夢に出てくるバイクはカラーだな。判り易いからか。
夢で過去に潰しちゃったり、手放しちゃったバイクが
家の車庫に勢揃いした事があったがスゴく嬉しかったな。
278774RR:04/05/29 07:17 ID:IzRrE/vM
2年程前に某サーキット主催の走行会に行った時の話。
バイク仲間と4人で行ったんだけど
仲間2人はアメリカン海苔の亀さんチーム
俺ともう1人はリッターSS海苔の兎さんチームで
最初は亀さんチームのパレード走行っだったので
兎さんチーム2人でカメラ片手に絶好の撮影ポイント探して
ある場所に決めたんだけど
何かその場所の金網には花束が差してあった。
「あぁ、ここの前のコースで誰か転倒して死んだんだな。」
位に話したけど、走行会のお祭り騒ぎの楽しさからか
たいして気にも止めず、パレードが始まった事もあり撮影に専念。
次は俺達、兎さんチームの走行だったので急いでゲートへ向かう。
その頃には花束の事などすっかり忘れていた。
そして走行開始、絶対に追い越し禁止なので仲間の後について走った。
周回する事3周目位にそれは起こったんだ。
スピードは50km/h位で90度コーナーにゆっくり進入したんだけど
クリッピングでリアがなぎ払われたかのようにツッっとスライド。
一気に真横を向いてハイサイド。
バイクは逆立ちしてリアシートに穴が明く程にボロボロに大破。
俺は投げ出されて顎から着地してコース上を滑走して止まった。
すぐにオフィシャルが近ずいてきてバイクをコース外に退避させ
俺の怪我を聞いてきたが、すぐに起き上がれたし、擦り傷程度だと答え
走行が終わるまでその場で待機の指示が出た。
俺は現実感が欠如したまま呆然と変わり果てた愛機を眺めていた。
しばらくして我に返ると転倒した原因が何なのか調べようと
そのコーナーに近ずいていったんだ。
その時、ふと金網が目に入り愕然とした。
金網にはあの花束が差してあった。さっき撮影した場所だったんだ。
「コイツに曳かれちまったのか。」と俺は妙に納得してしまった。

279774RR:04/05/29 08:14 ID:l4fNGZgd
この前、夢で自分がバイクで事故る夢を見た。
自分がバイクに乗って運転してる目線での夢でした。
いつも通ってる道(崖沿い)で崖から落ちて、
その瞬間、足がガクンとなって目が覚めました。
それ以来、夢に出てきたそのバイクでその道は通ってません。
280774RR:04/05/29 11:42 ID:oGBE01Mw
>>279
その夢まじもんなら、いずれおまいはその道を通らざるをえなくなる。
そしてその時おまいは・・・


と、おどしてみるtest
281774RR:04/05/29 12:19 ID:DAKttgI1
バイクで事故る夢は見たこと無いなあ。
見るのは、バイクが盗られる夢。
ホラービデオを見ても、オバケの夢は見ないが、
うなされるのは、ヤクザ相手にしている夢だったりする。
282774RR:04/05/29 12:22 ID:UiG1pgz7
折れよく電車に乗っている夢見るんだけど大抵パンツ履いていないorパンツ一丁というパターン
恥ずかしい気持ちを押し殺して堂々としてるんだ
283774RR:04/05/29 12:49 ID:5NZGnJTI
↑ あるあるそんな夢。

俺の場合は 学校の食堂とかデパートとか。
自分はフルチンorパンツ一丁。 自分は恥ずかしいだけど
周りはそうでない感じの夢。 

後味悪いぜ。・・・・ってかそんな願望があるんかいね 俺わ。
284774RR:04/05/29 12:52 ID:UBdjIV2t
>>282
俺もそういう夢よく見る、
最初ズボンはいてるんだけど人ごみとか入るとパンイチもしくはフリチソ。
夢だと分っていても恥ずかしい・・・(*´д`*)ミテンジャネェヨ
285774RR:04/05/29 13:03 ID:BcwOaSOa
おりだけかも知れんけど、結構いい確率で金縛りに掛かる方法

・手をみぞおちの辺りで組んで仰向けで寝る。
・とりあえずテキトーに怖いこと考える。「ぁー天井のあの模様だけ動き出したらヤダなー」とか。

んで、怖いな夢見て目が覚めると金縛られてて( ゚д゚)ウマー
286ヽ( ・∀・)ノ ○ウンコー :04/05/29 13:08 ID:kCFRMtrq
>>285
ん?それって( ゚д゚)ウマー か?(w

どうせなら金縛りにかからない方法キボンヌ

漏れはしょっちゅうかかる上に、一晩に何度も…
287774RR:04/05/29 13:26 ID:K9BMmwbd
>>271のサイト、けっこう恐いのいくつかあるね・・・
城跡に建つ病院だか最強
288774RR:04/05/30 04:43 ID:8qXyeVIC
>>282
全裸やトランクスだけで寝ると良く見るな。
289774RR:04/05/30 08:39 ID:hmJywoBZ
俺は小さい頃、前レスのパンツ一丁みたいな夢見ると
必ずオネショしてました。
290774RR:04/05/30 08:39 ID:8+Y6zyCg
夢で尿をするとおねしょするな。
291774RR:04/05/31 05:52 ID:/wWz3k3u
ネタ物色中age
292SR乗りの学生 ◆kub7v7Hc6A :04/05/31 17:17 ID:ol1FvsoK
金曜の深夜2時頃友達五人とワゴンでこちゅぼトンネル(正式名称は出しません)にいってきた
あまりにも変な位置にあり雰囲気がかなり不気味だったが入り口では特に異常はなかったので中に進むことに。
一度ゆっくり通過したが何事もなく通過成功
もう一度Uターンして今度はトンネル内で停車し、エンジンを切りクラクションを三回鳴らしてみた
するといきなり・・・








ブリーフ一枚のおっさんが「こらー!!真夜中に何クラクション鳴らしてんるんだああああ!!!」と走りながら迫ってきた。。。

293774RR:04/05/31 18:00 ID:F4yoAD0/
>>292
>ブリーフ一枚のおっさんが

 ・・・(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
294774RR:04/05/31 18:15 ID:xeFWixeg
そういえば、昔テレビで心霊スポットの近くに住む家の人が
「ここが有名になってから夜が騒がしくてこまっちょるよ。。
 クラクション鳴らしたり、大声ででてこーいとか騒いだり・・・」

と言ってたなあ
295774RR:04/05/31 20:06 ID:chO/rt3r
>>231
亀レスですまんが・・・
俺は、ナイトツーリングが好きで良く走るんだが、大抵その手の碑の前で仮眠を
とっていることが多いんだ。
んで、良く彼らに起こされる。
鎮魂系の碑の前で寝るのは良くないな。
けど、あの手の脇って必ずベンチがあるんだもの。
296774RR:04/05/31 20:16 ID:0nSGSDSJ
>>295
どのように起こされるんで?

「お兄さん、風邪引くよ」とか言って揺り起こされ、
起きると周りのは誰も居ないとか?
297774RR:04/05/31 22:14 ID:chO/rt3r
>>295
そんなんじゃなく、肩をがくがくゆすられるとか・・・
真っ黒の人たちが周りを囲んでね。
一番きつかったのは、水没者慰霊の塔って前だった。
真剣に謝りましたよ。
近くの自販でジュース買ってお供えしました。
298GS@添乗員 ◆88W1FsaTjg :04/05/31 22:15 ID:Mi0N7YjA
>271
・・・哲学堂って、学生のころによく野球やりに行ってたんだけど。
そんなところだったのかしら。
まあ、バカが20人オーバーで大騒ぎしてりゃ出るものも出ないわな(w
299774RR:04/06/01 01:18 ID:AQDoTEqr
>>282

<夢分析>

・恥ずかしさや恐怖を感じる夢
→現実の世界で自分をさらけ出しすぎているのではないかという不安
 他人とのコミュニケーションに神経質になっている
 自分自身の性的能力に対する不安

・自分だけ裸なのにほかの人はそれに気づいていない夢
→本当の自分を見られることに対する不安

・衣服からの開放感を楽しんでいる夢
→堅苦しい社会生活から解放されたいという願望
300774RR:04/06/01 08:18 ID:4LDx2ZWf
俺は野宿系ライダーの本読んだり、自分も野宿したりするのが好きなのだけれども、
はっきり言って、幽霊を怖がってちゃ、野宿は出来ないと言うこと。
いちいち気にしていると野宿はできない。
というか、しょっちゅう幽霊に出くわすのは茶飯事の事。
俺は野宿で幽霊に出会った経験は無いが、いつかは出会うとは思う。

そういえば、信州の某無人駅では100パーセントの確率で幽霊が出るという。
301774RR:04/06/01 08:21 ID:4LDx2ZWf
(300の続き)
なんでも山男の幽霊らしくて、その駅で寝ると必ず出るという。
鏡に映りこんだりもするらしい。

慣れないキャンパーは逃げ出すらしいが、
ベテランになるとそのまま就寝w
302774RR:04/06/01 08:42 ID:VSk5R4/G
ユーザー車検に行ったら、どうしても合格にならないって夢を見た。

分析難しい...
303774RR:04/06/01 08:59 ID:iTYI6PAW
前スレだと思うけど、御巣鷹山関係の恐い話あったじゃないですか。
確か80から始まってたと思う。誰かコピペしてくれませんか?
304774RR:04/06/01 09:53 ID:WQRPVD9r
295だが・・・
以前、名前は忘れたが、どこぞの沼の東屋で寝ていたところ、
全身をを妙に気持ち良くさせてくれて、なおかつ、発射感のある夢を見ました。
ヘビ姫伝説があったらしい沼です。
夢判断してください。
305774RR:04/06/01 11:25 ID:AcNv+BBH
>>304
どれどれ 診てみますか('_'?)

んっ「ただ単にたまってただけ」と出ますたが・・・
306774RR:04/06/01 12:15 ID:wUQRHSxx
今朝見た夢・・・
なんか知らんが滋賀でゾンビと交戦、多勢に無勢なので小さい小屋へ
逃げ込む、武器が無いから屋根裏で奴らの気配に怯えてると普通の人
が来る。
お互い話し合い、町へ逃げる事を決意しゾンビの群れの中を突っ切って
いると普通の人たちが集まって一つの集団になる。
町へ逃げ武器を調達、電気ドリルとか色々装備してると新撰組の格好した
香取真吾一団と逢う。
そして町へゾンビ退治しに行くと途中で武器である電気ドリルの刃先が
飛び、何故か近くにあった友人宅でスレッジハンマーを入手するも
何故かマターリお茶などをいただいている。
そこで目が覚めました、ゾンビは仕事と考えても何故香取真吾が出るのか
判りません。

鑑定してください
307774RR:04/06/01 15:16 ID:yIz2VPWL
新撰組の格好した香取真吾一団 >> 某大手人材派遣業者

にその仕事を任せることにしたので、

一応社内的には、プロジェクトチームつくちゃったし

仕事してる振りしなきゃならんけど

いや〜らくちんだなコリャ

という 夢?  ->  まぁ何だ、マターリ汁。
308774RR:04/06/02 08:34 ID:pc6V6xbJ
何だか夢判断スレになったね。
309774RR:04/06/02 21:21 ID:TCEb5YmD
>>308
それもまた何か楽しくていいねw

では、ちょっと本題に戻るかな。
だいぶ昔の話になるけど俺が体験した心霊体験をひとつ。

前の日まで元気に出勤していた会社の大先輩が
突然、心筋梗塞で亡くなった。
親しくしてもらってたし、前の日まであんなに笑顔で・・・
話を聞いた最初はとても信じられなかった。
そして次の日、退社後に通夜に出席した。
同じ社員同士で故人の思い出話などしんみり話していたが
俺は一息入れようとちょっと外に出て煙草を一服。
吸い終わったので中に入ろうと振り返ると
白い着物を着た人が玄関から入って行くのが見えた。
その距離10m位、顔はよく見えなかったが
玄関の側面にある丸い飾り窓からも"その人"が通り過ぎるのが見えた。
俺は同じ玄関から入って、茶の間にいた親しい同僚に誰か入って来たかと
聞いてみたが、誰も来なかったと言う。茶の間にいた他の人にも聞いたが
誰一人、通ったのを見た人は居なかった。玄関を入るとすぐ茶の間である。
俺は今見た事を話したが、ある先輩がポツリと「○○さんだよ。」と
亡くなった大先輩の名前を落ち着いて、でも寂しそうに呟いた。
その場に居た皆もきっとそうだと頷き、怯える人は誰もいなかった。
俺も恐いとは思わなかった。だって世話になった親しい大先輩だもの。
その後も何もなかったように通夜は続いた。
俺は安置された○○大先輩に向い、その安らかな顔を長く見つめ続けた。
決して忘れぬよう心に刻むために。
そして神妙に深く合掌した。
310774RR:04/06/03 00:45 ID:uHRuFc8N
手首斬ったら醤油でた。
なんだ?この夢?
311774RR:04/06/03 08:12 ID:ZZnHXOpK
また、夢ネタですか。
いいけどね。
マターリ行きましょう。
312774RR:04/06/03 11:31 ID:HrYNxx2t
>>309
いい葬式でしたね。故人を送る時はかくあるべしみたいな。合掌。
 
夢ではないが、居眠りに関わる話をひとつ。夏に四国ツーリングに出かけた時のこと。
祖谷を観て池田から徳島に向けて国道を走ってた俺は居眠りをしてしまった。
強行ツーリングと暑さで参ってたんだろう。頭の中ではセンターラインがしっかり見えてたんだがw。
後続車のクラクションではっと目が醒めた。目前には右カーブ。スピードは、しれてたんでブレーキで事なきを得たが、
フロントタイヤのすぐ前には、花を添えられたお地蔵様が。以前そこで死亡事故があったのかな。
後続車が親切な方で(老夫婦)、止まられて大丈夫かと声をかけてこられました。
話を聞くと蛇行していて珍かと思われてたそうだが、カーブがあるのにまっすぐ突っ込んでいくんでこれはいかんと...
こんなに荷物積んだ珍はいませんよって言うと、ご夫婦笑っておられましたが。
おばあさんがえらくお地蔵様を気にして、俺もなんだか薄気味悪くなって、結局3人で合掌。
はたから見ると時期柄、遺族関係者のお墓参りみたいに見えたかな。
俺は老夫婦から頂いたお茶飲んでしばし休息。その後の遠足は無事終わりました。つまらん話でごめんYO。


313774RR:04/06/03 12:08 ID:9pT2QU2y
>>312
久しぶりにバイクの話に戻ったようですね。

お地蔵様に助けられたんでしょう。
合掌。
314774RR:04/06/03 12:22 ID:iQBchvIc
明通トンネル…
315774RR:04/06/03 12:55 ID:RqDDeJSM
>>312
良い話だったよ。
316312:04/06/03 13:00 ID:tcU6aQYD
しばらく休憩後に元の道を走り始めたんだが、少し行った所でガードレールがめくれてた。
ふと見るとさっきの老夫婦の車が崖下に・・・・
317774RR:04/06/03 14:07 ID:/q7Bs6+Q
うそを
318774RR:04/06/03 15:05 ID:iQs1aEfR
>>316
ツマンネ
319774RR:04/06/03 20:50 ID:G7R9HRgi
>>316
( #゚Д゚)
320774RR:04/06/03 23:25 ID:2tk7irvk
別にバイクじゃなくても体験できるんだが通学路の途中にある電柱の下にシールドの半分
割れた(中はよく見えない)メットを被った20代風の男がよく立ってる。服装はTシャツにジーンズ
で結構ボロボロ。俺の妹も見たとか言ってたが、友人には見えないらしく変人扱いされたくない
ので、そういうのは黙ってる。
321774RR:04/06/04 08:08 ID:hnLFImfn
>>320
やっぱ、きちんとしたバイクウエアーを着なさいってことか?
322774RR:04/06/04 12:48 ID:YNpRs0Af
俺の友人だったら、変人扱いはしないが霊の見える人扱いに昇格するな。
323774RR:04/06/04 18:47 ID:JkzPlP7q
>>320
ギョーブツ シテクダサイ・・・ナムナム
324774RR:04/06/04 21:03 ID:jt08NudA
>>320
電柱の下が見れるとはすごい霊感
325774RR:04/06/04 21:41 ID:fDXf7kJw
半年くらい前だけど、夜の10時ごろに原付で煙草を買いに行った。
家で吸うと色々うるさく言われるので、駅の喫煙所で一服してたら、
ホームからハイヒールの「コツ、コツ、」と歩く音がした。
田舎の駅なので終電はもう無いし、おかしいな〜と思って見ると、
誰もいなかった。
>>300 その信州の某無人駅かも…その駅の傍の廃屋で姉の友達が、
ドラキュラみたいな物体を見たらしい(マジで)
326774RR:04/06/04 21:49 ID:rn46FOhA
先週の話だが夜10時ごろに何となく走ってたんです。
その次の日に昨日俺を見たという友人が俺に言った一言

「ノーヘルの奴後ろに乗せるなよ〜捕まるぞ?」

連れてきちゃう体質かもね俺・・・
327774RR:04/06/04 21:58 ID:1+xazA5q
おれも幽霊こわいんだけど
新撰組の芹沢なんか化けて出てくれたら
ぜひ八木邸に泊まりたいね
なんせもう見られない実物像がみられるんだから
織田信長でもいいや

328774RR:04/06/04 22:04 ID:PpJn9mkI
信長に取り憑かれて天下布武をもう一度実現できればいいな。
329774RR:04/06/04 22:12 ID:mFz98qcs
漏れは加藤大治郎に取り憑かれてGPを目指したい
330774RR:04/06/04 23:03 ID:UiJatm4u
口裂け女 人面犬 ツチノコ 砂かけジジイ
生き残りと言われている恐竜 
この中で最も実在する可能性が高いのはどれですか?
331774RR:04/06/04 23:06 ID:a64ncE9P
>>330
うちの近所に飼い犬のウンコを持ち帰らず砂だけかけて終わりにするジジイがいる。
よって砂かけジジイ。
332774RR:04/06/04 23:11 ID:mFz98qcs
>>330
口裂け女は今、韓国でブームらしい
333774RR:04/06/04 23:12 ID:HbsvR35F
俺は犬と散歩した時、持ち帰ったウンコを
庭に作ってある聖域の一部として迎え入れている。
そして俺は21歳のうら若きお兄さんである。

よってウンコお兄さん。
334774RR:04/06/05 00:39 ID:Iktujn2C
犬面犬なら良く見るが。
335GS@添乗員 ◆88W1FsaTjg :04/06/05 00:40 ID:ZRUoqUcB
>300・>325
駅の幽霊というと上越線のD駅(登山者多い)が有名なようです。
男子トイレに出るとか・・・

トイレが怖いのは、放尿中・脱糞中という
無防備な状態であるから、というのをどっかで聞きました。

>327
ネタっぽいけどサバゲ板で見たレス

実物軍装品を買ったら、
その夜にドイツ兵が「出た」
ガクブルしていたらそれを聞いた軍装品店の店長が
「もっと装備よく見とけばよかったのに」
336774RR:04/06/05 00:48 ID:cS0J0ZOX
いや。
こう、、、、シャレでいいのですが。。。。。

小説チックに「〜の解体パーツのグリップを付けたら本人の意志と関係なくアクセル開けまくって、、、
 しかも。 それがただ開けまくるんぢゃナイのですよ。 同時に交換したステップ。 これにまさしく
 「女王様私めを戒めて下さい」ってカンジで、磁石に引き寄せられるように、ブーツがぐいぐい踏み込みます
 しかもリアショック+スイングアームよじれと呼吸するように、、、、」
 こりゃもう憑かれてもいいや。 死ななければオメーの代理。思う存分現世でやってヤルゼ〜!
 と、、、いうの。。。なんかナイ?
いや、、、うん。うん。
337774RR:04/06/05 13:03 ID:uZK8kA5g
2点
338774RR:04/06/05 20:13 ID:5tIn4MGE
しかし、どんな風にリンク貼ったら逆解析できるんだ?
339338:04/06/05 20:14 ID:5tIn4MGE
すまんそ誤爆した

ソウヨワタシハゴバクサーン ゴバクサーン
340774RR:04/06/06 01:16 ID:jHDU3aEI
俺は霊は見ないが保守がわりにあげとくんで読んでくれ。
夜中の信号のない交差点で一旦停止した時、左足になんともいえない熱い感覚が走った。
なんだろうなあ?まあ痛くもないし気にしない。さあ発進。
あれ?左足がステップにあがんないぞ、なんか引っ掛かってる、ガシャガシャ音するし、
なにげに重い。だれかに足首をつかまれてる気がしてきて怖くなった。
言うこと利かない左足と格闘しつつ街灯の所に着いた俺は信じられない物を見てしまった。

俺の左足に長い板が生えてるよ。パニクった俺はみごとに立ちごけ。
板を自分で取ろうとしたが取れない。右足で板踏んではずそうとしたが力が入らず、
バランスくずして転倒、今度は座って両手で引っ張るがだめだ。この間痛くはないんだ、不思議と。
結局救急に駆け込んで医者に板を引っこ抜かれた。板には長くて赤錆びたような釘が刺さってました。
何が怖いって、麻酔なしでじゃんじゃん傷口洗われ、尻にされた破傷風の注射にかなうもんはないな。
341774RR:04/06/06 07:02 ID:AELhbeql
昨年の秋頃、真夜中に峠をゆっくり走っていた。Rがきついカーブで
俺は見た。正面の木の高さ3m位の所に真っ白い女の顔がくっきりと
浮き出ていた。で、そこから5m位横に白い体のような霧?
というよりスライムのようなものが浮き出ていた。
俺は一瞬にして全身に鳥肌がたちぶるぶる震えて、走る
どころではなかった。
なぜか悲しい気持ちになり涙が出てきた。
この先、峠はさらに山の奥に入っていくし、引き返しもできない。
俺は停車スペースで比較的明るい所に単車(VTR)を止め、
車体の近くに体育座りして誰かが来るのを待った。待つこと10分位
だったか、比較的早く2台の若者風の車が通ったので
急いでその後ろについて震えながら峠を越えた。

そこのコーナーで事故死した方では?と思う。夜の峠はもう行かない。
342774RR:04/06/06 15:00 ID:M/0xxHIS
車のほうもびっくりだな。
343774RR:04/06/06 16:49 ID:Lysd+Vm+
これでまた1つ伝説が生まれたな
深夜に通ると、突如背後に現れ追走するバイクの霊が噂になってる事だろう
344774RR:04/06/06 17:31 ID:0fflkmP1
飛ばして振り切ろうとしても、絶対に振り切れないバイク・・・
345774RR:04/06/07 02:41 ID:GR4d/Zqz
(^∇^)10点!
346774RR:04/06/07 11:56 ID:cDi8/b+9
age
347774RR:04/06/07 23:23 ID:NmGaEwZ0
中古屋がオコシたバイクには霊がくっついてる可能性が高いと思うんだが、
どうだろうか?
348774RR:04/06/07 23:39 ID:J8dh1dH/
>>347
故障の霊でもいるのか?
349GS@添乗員 ◆88W1FsaTjg :04/06/08 00:13 ID:fERov+bN
>340、リアルにこわい。

破傷風のケイレンは超すごいらしい。
ガクブル。
350774RR:04/06/08 01:02 ID:4+wtpYMe
むかし、次々と持ち主が代わり、歴代オーナーが全て死亡という
自動車(四輪)があったときくんだが。
351セルボロ F@椎間板ヘルニア:04/06/08 01:06 ID:CP80etMo
 もしかして、>>349タソはこの映画を幼少の頃に見ちゃったクチでつか?
ttp://www.geocities.co.jp/Bookend-Ryunosuke/8126/nomura.htm

 だとしたら(・∀・)人(・∀・)ナカーマ
352GS@添乗員 ◆88W1FsaTjg :04/06/08 01:42 ID:fERov+bN
>351
わりと年食ってから見たもんで、トラウマとまでは行かなかったんですが
やっぱりビビりますた。

とはいうものの、いまもサバゲで大人の泥遊びなわけだが・・・
353774RR:04/06/08 05:50 ID:RyK/1Ah9
>>350
今やすっかり調教されて女の子に乗り回されてますが、何か?
354774RR:04/06/08 18:18 ID:833mtzsn
>>350
一応かわいそうだから突っ込みいれるか・・・

悪魔のZでつか?
355御仁 ◆lIekP9clZM :04/06/08 19:01 ID:WUTS3sWz
ジェームス・ディーン(だったっけ?)の車の話なら聴いたことあるけど、
現代日本には
お払いをしようとした神主を打ち倒し、(9/8)
ttp://www2.tokai.or.jp/himoiya/001/himoi-kakokako2001-10.htm
搭乗した女性にちょっかいを出す(1/5)
ttp://www2.tokai.or.jp/himoiya/001/himoi-kakokako2002-02.htm
車があるらしい・・・。
356774RR:04/06/08 19:28 ID:J5dGxgZk
第一次大戦時、セルビアの皇太子の乗ってた車も因縁があったような?
357774RR:04/06/08 20:32 ID:rzxZwt7l
クリスティーンさんもなかなかですよ
358774RR:04/06/08 20:39 ID:IcdnY9ao
>>356
それ聞いた事あるよ。
第一次世界大戦の引き金となり、何千万人を死に到らしめ
その後、オーナーになった人は100%の確率で事故で死んでいる。
家族や関係者をも含め同乗者も必ず死ぬという史上最強の呪われた車。
ベンツだったかなー。思い出せないな。
現在は当然だが乗る人もなく、どこぞの博物館に展示されているとか。
359774RR:04/06/08 21:12 ID:MnOGra/q
>>358
皆遅かれ早かれ死ぬんだよって野暮はともかく
乗ったら早死にしてたんだろうな・・・
360774RR:04/06/09 15:18 ID:sMfsYflJ
>>358
もうこの世には無いそうだ。
ttp://ww81.tiki.ne.jp/~kuma_zett/fugou006.html
361774RR:04/06/09 19:29 ID:ECQRb5X+
>>360
そうだったんですか。情報ありがとう。
偶然で片付けるにしてはモノ凄い経歴ですね。
この世から消滅して良かったんだと思う。
362GS@添乗員 ◆88W1FsaTjg :04/06/09 22:40 ID:EHE2B8jP
>フェルディナンド皇太子の車
横レスすまんが訂正させてくらさい。

オーストリア・ウィーン軍事史博物館に展示中。
ttp://members.at.infoseek.co.jp/pt99/Vienna_museum/Vienna_museum-Pages/Image9.html

他の展示物もなかなかワシ好みのようで・・・
でも夜にここを一人で見回れといわれたらイヤだ。
363774RR:04/06/09 22:40 ID:pM4vr/VJ
オバケェ〜ヘ(゚д゚ヘ))))))〜
364コピペ:04/06/09 22:50 ID:j5AettEV
 4歳の頃、祖父が死んだ。葬式に出て出官の時に「これからどこにいくの?」と
訊ねた私に「おじいちゃんを焼きに行くんだよ」と父。何の事だかさっぱりわから
ず寝てしまい、気が付くと家に。しばらくして「ご飯よ」と母。
 で、その時のメニューが豚の生姜焼き。急に感極まった父が泣きながら食ってい
るので、その肉を間違いなくおじいちゃんだと思って食べはじめた私。私は祖父が
大好きだったので、泣きながら「おじいちゃんおいしいね」と言うと父はさらに激
しく泣き始めて、母が「おじいちゃんみえるの?」と私に聞くので、目の前にある
肉が祖父だと確信している私は「おじいちゃん目の前にあるよ」と答えると両親は
二人で泣き出し、私も泣き出し、どうしようもないお馬鹿家族状態に。
(豚の生姜焼きは祖父の大好物だった事を知るのは10何年後)
 
 それから肉が我が家の食卓に上がると、私は決まって「だれ?これだれ?」と聞
いたそうだ。そのたび母は「だれじゃないでしょう・・・なに?と聞きなさい」と
小言。本当に恥ずかしい話だが、小学4年位まで肉は全て人肉だと思っていた。な
ぜか給食の肉?(南蛮鯨)はベトナム戦争の犠牲者だと思っていた。だから手を合
わせていただきますと言うのだと思っていた。
365774RR:04/06/09 22:54 ID:UPAupL/o
>>360
このページは噂話の域を出てない話ばかりですな。事実ではないものが多い。
366SR乗りの学生 ◆kub7v7Hc6A :04/06/09 22:56 ID:8X1T7M0f
>>364
激しく笑ったw
367774RR:04/06/09 23:52 ID:YJH0b+a+
すごく古いコピペなわけだが
368774RR:04/06/09 23:55 ID:j5AettEV
>>367
激しくキシュツだったか。スマン。
これ見て爆笑しちゃってつい。
369774RR:04/06/10 00:01 ID:XFQs02zb
でも久し振りに見たからちょっとワラタ
370774RR:04/06/10 19:16 ID:fl/bHo+I
しみじみとワロタ
371774RR:04/06/11 00:26 ID:UMhl7tlx
>>335
D駅で出るのは下りが有名。下りの休憩室でビバークすると出る確率が高いらしい。
あとここは無人駅ではないよ。上りは無人だけど下りは駅員がいて最終列車が
出たあとホーム見回りしていくから。
372774RR:04/06/11 01:07 ID:/oXiZ/3Q
D駅ってのは、上越線の土合駅ですな。谷川岳へのアプローチの定番。
373774RR:04/06/12 06:37 ID:6IBCxgmx
374774RR :04/06/12 19:07 ID:XlrNojkt
お寺で野宿するのは、死んだ人が供養されているからいいケド。
神社で野宿するのは絶対ダメって何故?
375774RR:04/06/12 20:46 ID:LlDxY/m5
夜間は神様もお休みになって、昼間は周囲や物陰に追い遣られていたよくない者たちが集まってくるから…だとか。

だけど神社の片隅で野宿しても、大抵何もないけどなぁ…。
もちろん到着時と出発前には、お参りは欠かさないけどさ。
376774RR:04/06/12 22:47 ID:/eNWZzOI
>>374
>お寺で野宿するのは、死んだ人が供養されているからいいケド。
ほんとうにみんな成仏してると思っているのか ヒヒヒッ・・・・
377774RR:04/06/12 23:13 ID:V+4y1PKH
寺で野宿なんかできるのかという疑問が・・・
廃寺とかならわかるがそれは流石に怖いだろうな。
378774RR:04/06/12 23:51 ID:+zObWPFO
神社だと動物系に憑かれそうだすな。コンコン。
関係ないけど、今日グチャってる猫ニャンに遭遇....(;ノД`)ウェ~ン
379774RR:04/06/13 00:22 ID:2eq/JZSf
数ヶ月前の夜。R6左車線をバイクで柏方面に走っていると、ガードレールとその下の
縁石に生な感じの血糊がべっとり着いていたのをほんの一瞬目撃した。
その日は特に事故のニュースもなかったのだが、アレは一体何だったんだろう…ガクブル
380774RR:04/06/13 00:22 ID:tx5XtsMj
俺、ひかれた動物が道路に転がってるor肉片が散乱してると
どうしようも無い怒りが込み上げてきて抑えられなくなり

「くそっ!!!!!あぁ!!!!!!なんでだよ!!!!!!(さまぁ〜ず風)」

と叫んでしまいます。何故死ぬ気で避けないのか。
ああ、ムカついてきたぁチクショウ!!
381774RR:04/06/13 04:38 ID:wXrX3b58
>>380
その気持ちわかるぞ。
俺もそうオモタ事ある
382774RR:04/06/13 08:42 ID:SpjX/DgF
>>378
去年はグチャってた鹿に遭遇しましたが何か。
カラスに食われてましたが何か。
道路の真ん中だったので引きずって路外へ投げましたが何か。



・・・・゚・(ノД`)・゚・ウェェェン。( -_-)人ナムナム
383774RR:04/06/13 11:33 ID:b1ImoD8m
>>382
君は優しい人だね
俺は轢かれてぐちゃぐちゃになってる動物には触れないし、直死も出来ないよ
384774RR:04/06/13 19:18 ID:uspXEsbD
高速で、前の車のタイヤとタイヤの間から犬の死体が出てきた。
避けられず、死体の上に乗り上げたが、
死体って堅いんだね。
死後硬直で230キロのバイクが乗ってもガチガチだった。
385774RR:04/06/13 19:51 ID:dfrNLMA8
>>384
藻前様は2週間前の漏れかと…
漏れの場合、まだ少し柔らかかったみたい。モコモコモコッて通過した。
386774RR:04/06/13 20:12 ID:SI4GCCTZ
俺の場合、住宅地の路地を走ってて猫はけーん。徐行しつつ、猫来るな、
猫来るなと思ってたが、結局走りこんできて後輪で轢いちまった。
轢いちまった猫はまだ生きてたんで、どうしていいかわからず抱っこしてると、
その猫の友達猫?が現われ、俺の脚にまとわりついてくる。挙句にその猫の飼い主の
女の子が出てきて泣き出すし。家族の人は仕方ないと子供を慰めてましたが、俺はごめんねとしか
言いようがなかった。結局女の子に抱かれて猫死んじゃいました。次の日猫缶持って供養に行きました。
その時女の子が学校に行ってて留守で俺としては助かりました。
スレ汚しすまん。
387774RR:04/06/13 20:15 ID:SpjX/DgF
>386
今度からは徐行じゃなく停止でやり過ごそうな。
388774RR:04/06/13 20:21 ID:uspXEsbD
俺はご幼少の頃、
楳図かずおとか、古賀新一の漫画を見て育ったので、
どうも車やバイクで動物を殺すと、化けて復讐しそうな気がする。
そのままひき逃げするのが正解なのか。
できるだけ引かないように気をつけてはいるが。
389774RR:04/06/13 20:24 ID:mBape2nD
猫をよけようとして転倒した人を知ってるが
幸い軽い骨折でした
390774RR:04/06/13 20:24 ID:SpjX/DgF
日野比出志の漫画のほうが怖いじゃねえか
391774RR:04/06/13 20:29 ID:uspXEsbD
何年か前に、犬をよけようとして死亡事故(人間の)になったことがある。
怖。
392774RR:04/06/13 20:39 ID:mBape2nD
>>391
怖!!
霊界からのカキコですか?
393774RR:04/06/13 20:55 ID:exGxAK+C
うち田舎なもんで、退勤後に夜の雨の中バイクを走らせてると
路面に無数の子蛙がいるんですよ。雨蛙かな? かわいいの。
なるべく徐行してスラロームしながら避けて通るんだけど
動いちゃう子蛙がいるので、どうしても轢いちゃうんだ。
どうしょうもないんで、轢いちゃう度に
「ごめんよー」「ごめんよー」「ごめんよー」
と謝りながら通っているんだけど
晴れた日にペシャンコに潰れて干乾びた無数の子蛙を見るのは
やはりとてもやるせない。
394774RR:04/06/13 21:38 ID:uspXEsbD
子蛙?
オタマw
395774RR:04/06/13 22:08 ID:5+O8pr6O
猫や犬は飛び出すとびびって立ち止まるか突き進むの2択になるから
よけるならけつ側によけると回避出来る可能性高くなるよね。
たまにバイクに向かって特攻かける猫がいる場合があるけど
その場合は轢かない事を神に祈るしかないな。

>>393
蛙は分からんけど猫とか犬はごめんとか思うと憑いてきちゃう場合があるとか
言う霊能者いるね。
実際のところどうなのか分かんないけど。
396774RR:04/06/13 22:12 ID:TkT5f3SI
>>393にはたくさんの蛙が憑いてると思う
397774RR:04/06/13 22:30 ID:05BVWSQH
ライダーの背後には雲霞のごとくの羽虫の霊が……
398774RR:04/06/13 22:39 ID:8RXMb8qo
>>395
憑かれても困るが、轢いちまって「ごめんね」とか、轢かれたの見て「かわいそうに」
「成仏しろよ」とか思えない人間ってのもなんだかねえ。。。

>>987
今日も何百匹やっちまったやら。。。
399774RR:04/06/13 22:39 ID:8RXMb8qo
>>987>>397
400774RR:04/06/13 22:53 ID:jK6gMlDy
同情すると憑いて来ます
401774RR:04/06/13 23:05 ID:uspXEsbD
>>397
犬や猫は霊格が高いから憑くらしい。
虫や魚は憑かない。
402774RR:04/06/13 23:09 ID:zqrLKkxf
犬や猫に憑かれると霊の影響で体が疲れる。
われながらツマラン。
スマン
403774RR:04/06/13 23:16 ID:XKqjiRez
>>177の報告を待っている漏れ。あと5日か…。
404774RR:04/06/13 23:23 ID:rWpVbkgs
>>379
「血糊」で思い出したが、
2週間ほど前、中央道の下り(一宮御坂辺り)
で数百メートルにわたって、赤い液体が…。
379氏同様、夜だったので血かどうか定かではないが、
あれはいったい何だったのだろう?
405774RR:04/06/14 00:13 ID:hTbl37zs
つい一週間前の事なんだけど、結構流れの速い道の左車線を走ってた時の事。
後ろからダンプが煽ってきてて、焦りながらゆるい左カーブを抜けると
左の歩道から、50代くらいのスーツを着たサラリーマン風の男性が
ふらふらと出てきたんですよ。
そのおっさんは、人生終わったような蒼白な顔色でうつむき加減で、
音すら聞こえてない感じでふらふらと
406774RR:04/06/14 00:15 ID:io1fNXHD
それって自殺志願者じゃないか?
407774RR:04/06/14 00:17 ID:hTbl37zs
出てきて、俺はびっくりしてバランス崩しそうになるも何とか接触せずセーフ。
その時点でおっさんは左車線の真ん中に!!

そうなんです、俺のすぐ後ろにはDQNダンプがいておっさんhそい;j。ぅgj、、
うあああああああああああああああああああ
408774RR:04/06/14 00:19 ID:io1fNXHD
で、そのおっさんは?
409774RR:04/06/14 00:22 ID:hTbl37zs
THEミンチ!!
410774RR:04/06/14 00:24 ID:hTbl37zs
俺が避けたからおっさんが・・・と思うと夜も眠れない

411774RR:04/06/14 00:25 ID:io1fNXHD
うぎゃ〜〜〜〜〜!




って、ネタじゃないよね?
412774RR:04/06/14 06:00 ID:83D9EiC+
>>393
もう蛙に憑かれています。
ほら、あなたのバイクは雨蛙色に・・・w
413774RR:04/06/14 08:36 ID:xpdvIEmJ
ゲロゲーロ
414774RR:04/06/14 08:37 ID:Q6k8pK1s
蛙憑きか
蛇憑きとナメクジ憑きwと一緒にして三すくみにさせて・・・
という話が昔パタリロであったな。

俺は猫を飼っているので路上の不幸な猫を見ると正直可哀想と思うし、
可能であれば道端に動かしてその辺の花を手向け、
「天国に行けますように」と手を合わせている。
霊感ゼロなので憑かれてるかどうか全然わからんが
やっぱり丸っきり無視はできないよ。
415774RR:04/06/14 13:33 ID:ELd/w394
昔にみた「あなたの知らない世界」の再現ドラマで
↑みたいに死んだ猫にやさしくしたら
逆に取り憑かれたってのを見たような気がする・・・
416774RR:04/06/14 14:07 ID:suFUCq4q
俺は昔、猫だか蛇だかが車にひかれて、
臨終間際に優しくした人に取り憑いたという話を聞いた。
畜生は、優しい人間にも、関わったという理由だけで恩を仇で返すんだろうか。
判断力は無いから逃げた方がましなのか?
417393:04/06/14 21:13 ID:I7xYmO5Z
>>412
うおおっ キタ―――!!
無性にKAWASAKIに乗りたい衝動が・・・w
418774RR:04/06/14 21:37 ID:PwBOusPl
↑雨蛙って、本来、カメレオンみたいに周囲の色で変わるんじゃなかった?

スズキ車が多ければ黄色とか、ホンダは赤、ヤマハは青。
それもいいかも。
419774RR:04/06/14 23:58 ID:sbrXyjm6
うちの父ちゃんは轢かれた猫とかみてかわいそうとか思うとついてきちゃうから
思わないって言ってた
420774RR:04/06/15 00:58 ID:DfoPqeRU
俺逆。
猫好きだから、別についてきてもいいかなって思うので、いつも十字切って(まじでキリスト教)、
「ごめんね、今度生まれてきたら痛い思いしないでね」って思ってる。

たぶん俺の周りにはにゃんにゃん大行進
421774RR:04/06/15 02:02 ID:sBMYz2jb
>>420
どっかで見た話だから根拠はないけど

「きちんと成仏して天国へいけますように」

とかちょっと心の中で願ってあげるだけで
亡くなった人や動物が成仏する手助けになるらしいね。
だからアンタのおかげでにゃんにゃんは大行進して
今頃天国でしょう。
422774RR:04/06/15 03:10 ID:YnIwbIVO
>>421
(天国へ)猫まっしぐら
423774RR:04/06/15 03:32 ID:/xes71FN
もう、ほのぼのなんだか、なんなんだかw
424774RR:04/06/15 16:38 ID:EATSJSnp
友人の経験談なんだが、友人が林道を分け入り全く人気(ひとけ)のない山奥でキャンプしたときのこと。
さぁ寝るかとテントに潜り込みスヤスヤ…と、真夜中にテントを「バンバン!」と叩く音で目が覚めた。
怖くて外に出られずガクブル状態で朝を迎えたそうだ。「アレ、なんだったんだろう…」(実話)。

漏れはソロキャンプなどしたことないが、コレ聞いてとても漏れには無理だと悟った…orz
425774RR:04/06/15 16:41 ID:hfhis6uL
熊ちゃんかもネ!

私も殆ど野宿キャンプしかしてないけど、たまに外を
誰かが歩く音(ザッザッとか…)するけど
動物だと思ってることにする。

というか、動物や幽霊なんかより、生身の人間が居る方が
100倍怖いわけだが……
426774RR:04/06/15 20:44 ID:5oRwuM5D
>>395
わざわざこっちの目の前を横切ろうとするんだよな。
昔自転車乗ってる時に猫と鉢合わせたんで尻尾側に避けたら
その猫がUターンして走りこんできて後輪に・・・
(そのまま走り去っていったんで無事だったと思う)

多分捕食者に対する目くらましを狙った本能的な行動なんだろうけど。
427774RR:04/06/15 21:17 ID:WfNw2vjR
>>425
>熊ちゃんかもネ!
…(((゚Д゚)))ガクガクブルブル
428774RR:04/06/15 21:51 ID:eTIe4E++
心霊には関係ないけどツーリングで
岐阜県の○女高原キャンプ場に泊まった時の事。
泊まった次の日にベンチに座って朝食を摂っていると
何か足がチクチクするので「何だろう?」と思って
ジーンズをめくって見た。すると、な、なんと!
無数の「赤黒ツートンの蟻」が足によじ登ってかじってる。
血を吸っているのか? 「うあああ!!」 もうバシバシ叩いて落した。
最初のうちは何でもなかったけど、段々と足が腫れ上がってパンパンに
気味悪い紫色の斑点も無数に出来てるじゃないですか。
これは只事では無いと思い、名古屋に入ってから病院に行った。
抗生物質の注射と湿布をされてステロイド剤の軟膏をもらって
そのまま仙台行きのフェリーに乗った。(帰る予定だったんだよー)
俺は東北なのでこんな吸血蟻なんか見た事ない。油断したよ本当。
今度、南の方に行く時は注意しようっと。
みんなも気を付けて。(中部以南の人には当たり前なのかな?)
429774RR:04/06/15 22:05 ID:1wB1nfEM
>>428
その程度で済んでよかったな。
アフリカにはこんなアリがいるそうだ。世界は広い。
ttp://kyoto.cool.ne.jp/666_monster/world/057/
430774RR:04/06/15 22:16 ID:xDvuUc9z
431774RR:04/06/15 22:19 ID:iGzS11EY
>>429
マジかよ
と思ってURLいじってトップページ行ったら
(;´Д`)

でも怪鳥ネコどりにちょと萌え
432774RR:04/06/15 23:51 ID:9bv3GsI8
433774RR:04/06/16 18:47 ID:/VyhBX56

  |/
 β β/  プ〜ン
(゙Д")∋)) 〜 漏れは心霊現象でつか?
 <<     
434774RR:04/06/17 03:19 ID:fVh/wv5P
その通り
435774RR:04/06/17 15:41 ID:UlEqkLg3
何のスレかわからなくなったので、お口直しにひとつ。

といっても怖い話ではないが、心霊の話。


俺が夜間、山中のドライブウェイをツーリング中、
前を走る車の何台かが変な動きをしている。
どうやら道路の真ん中にある「あるもの」を避けて走っているようだ。
ある地点にくると車は対向車線に大きくはみだして走っている。
俺も近づいて、その「あるもの」を見る。
よく見るとそれは、白く地面から浮き出た「靄」だとか「水蒸気」のようなものだ。
それが地面から2メートル近い柱状に浮き出している。
地面には、水気も火の気も全くなく、とても靄や煙がたつような状況にない。
そこだけ白い煙の柱がたっている。
どう考えてもこういう柱が立つのは不自然な状況だ。
その時、俺が思ったのはこれは幽霊だと思った。
霊感のある人なら、白い着物を着た女だとかはっきり見えるのだろうが、俺にはそこまで霊感はない。
その何年か後、俺は偶然それと同じものを自宅で見た。

深夜パソコンを組み立てていると、突如、部屋に靄のような白い柱がたった。
あの時と同じだ。もちろん部屋には水気も火の気も無い。
俺の意識ははっきりしており、寝ぼけたなどと言うことは絶対にない。
これはヤバイなと思ったが、よく考えてみるとその日はお盆だ。
きっとご先祖様が来たと思ってその日は寝ることにした。

しかし、幽霊はこの靄みたいなものだとしたら、カメラには写りにくいね。
霊の存在を実証しようにも靄みたいにはっきりしないものは、カメラのゴミとか汚れでかたづけられちゃうし。
436774RR:04/06/17 16:02 ID:89N7bW8n
>>435
それなんとかプラズマっていったっけ?
充分怖いよぉ…(((゚Д゚)))ガクガクブルブル
437774RR:04/06/17 16:45 ID:UlEqkLg3
>>436
435です。
自然現象でしょうか?
10年以上住んでいる家で幽霊らしきものを見たのはその時だけでした。
幽霊らしい白い靄は2度ほど見たことがあるのですが、不思議と恐怖はありませんでした。
不思議と2度とも恐怖はありませんでした。
438774RR:04/06/17 16:46 ID:UlEqkLg3
↑2重カキコスマソ。
439774RR:04/06/17 17:08 ID:PpZ6oXWS
>>177
生きてる?
440774RR:04/06/17 17:36 ID:fVh/wv5P
>深夜パソコンを組み立てていると

わろた
441774RR:04/06/18 12:09 ID:AdQBFGcH
おりが小さい頃読んだ本で、人体消失の話が一番怖かった。
消失する時霧みたいなのに囲まれてのくだりがあって、>>435さんみたいな
話にゾッとする。後小松左京さんの 霧が晴れたら だったっけ?
読んだ後も、当時山家さんだったおりは、霧がでると誰もいなくなるんじゃないかと
思ったりして嫌だったな。今でも人気のない林道で霧にあったら、まず携帯で確認だが、
大抵圏外だわなw
442774RR:04/06/18 21:31 ID:x0jxZEie
このスレは177の安否を気遣うスレになりますた。
もうすぐ18日終わるよ・・・・・・。
443774RR:04/06/18 21:56 ID:ePRy1ugK
ハ!!
ホントダ!!
報告求む。てか、無事を祈る・・・
444774RR:04/06/18 21:58 ID:DEihNpa+
DOKIDOKI
445774RR:04/06/18 22:01 ID:26UbqNnq
まじですかよ。>>177さんや〜〜い
446774RR:04/06/18 22:41 ID:OANQ28KU
>>424
真夜中にテントを「バンバン!」は経験ある。
 場所はよく覚えてないんだけど、牧園町か霧島町だったと思う。
えびの高原方面へ向かう途中、きれいな公園を見つけた。そこには屋根付きの
木造ベンチとテーブル、トイレ(これも木造)があり地面は芝生と、キャンプ
を張るのにベストだった。景色もいい。キャンプの場所にはうるさい相棒も一
目で満足、「ここしかない!」
 飯食ってビール飲みながらダベって、日付が変わろうかという時間にシュラ
フに入った。2:00頃に目が覚めて、ぼーっとしていると、
「バンバン! バンバン!」とテントを叩く音。タヌキか何かの仕業だろうと
と思っているところで、相棒が「オェ〜 気持ち悪イ、」と言いながらバイク
の側でゴソゴソやってる声が聞こえてきた。オレはそのまま眠りについた。
 朝になって、「飲み過ぎて気分悪いからってオレまで起こすな、昨夜テント
叩いたろ?」と言ってやると、「そっちにも行ったのか……」
相棒のテントは「バンバン!」どころの話でなく、ひっくり返されそうなほ
ど凄かったらしい。そのうち吐き気がしてきて、耐えられなくなり外に出たと
いう。バイクの側にいたのはそのためだった。また、テーブル上のランタンに
付いているタグ(ランタン型番を表記しているアルミ製)が風もないのにプロ
ペラみたいに回っていたのも見ている。
 相棒は霊を感じやすい体質で、キャンプ地を決める判断はいつも任せている
。「ここは大丈夫」と言っていたんだけど、動き回る動物霊まではわからんら
しい。
447774RR:04/06/18 22:53 ID:nhxlgYsw
西伊豆の海沿いを走っていると左の崖のほうに見える
ドでかい白いものは彫像だよな。
頼むからそうだといってくれ。
448774RR:04/06/18 22:57 ID:ePRy1ugK
チョトー!
177!
今夜漏れを寝かさない気・・・?

イヤン
449774RR:04/06/18 23:14 ID:yx8ZgXY9
今日の時間あとちょっとしかない…
450774RR:04/06/18 23:27 ID:1W6F4B5A
おーい、誰か>>177を探してきてくれ〜い
451774RR:04/06/18 23:37 ID:Mk84iLRp
452774RR:04/06/18 23:39 ID:yx8ZgXY9
やばいよやばい
453774RR:04/06/18 23:46 ID:htWYaQ+Q
東京から3〜4時間ぐらいで行けて、バイクで走っても楽しい、スポット誰か教えてください。
(ぺコリ)
454774RR:04/06/19 00:02 ID:kJCSmfM+
>>207もやばいのか?
それとも>177とオフしてるとか?

>>453
七沢あたりはおもしろ怖いかも。ちょっと近いかな?
455774RR:04/06/19 00:17 ID:WCIlI6HK
>>454
ありがとうございます。チェックしてましゅ。
456774RR:04/06/19 00:53 ID:w7NBAras
>>441
何か国語の教科書でそういう話が載ってたのを覚えてる。
家族4人でハイキングに行って、なんたらでみんな消えちゃって、
父と息子だけがその世界に取り残されるって話だった
457774RR:04/06/19 02:51 ID:te2jfH1k
夜四日市と琵琶湖?をつなぐ山道みたいなとこ
鈴鹿スカイラインだかバイクで走ったんだが・・・超怖かった
マジ孤独だったしやべーよあれ
工事中のとこも交通整理信号だけだし
ほんとマジで怖いっす。そういう道だってあんまり認識しないでその道いちゃったもんで・・・
458774RR:04/06/19 06:08 ID:9iCq2zK4
霊なんてものには出くわしたことはないが、明かりひとつない夜のど田舎の道を一人で走っていると、時々、後ろに何か乗っているのではないかと不安になる。
459774RR:04/06/19 07:37 ID:dqsqsqzf
霊なんてものには出くわしたことはないが、明かりひとつない夜のど田舎の道を一人で走っていると、時々、カーブの先に鹿がいるのではないかと不安になる。
460774RR:04/06/19 08:05 ID:Edy61Vsq
霊なんてものには出くわしたことはないが、明かりひとつない夜のど田舎の道を一人で走っていると、時々、カーブの先に鹿がいるのではないかと不安になる。
461774RR:04/06/19 08:31 ID:axKCfJf9
>>460
奈良市では、町中で過ぎる不安
462774RR:04/06/19 08:48 ID:HhYv5W9y
>>461
ワロタ
463774RR:04/06/19 10:09 ID:wnxrB7BW
―――私は未来視。
もうすぐ、奈良盆地が終わるの。
464774RR:04/06/19 12:47 ID:FXNw5XTB
で、>177の消息は?
465774RR:04/06/19 18:54 ID:hHI203HF
チーーン

ナムナム
466774RR:04/06/19 19:09 ID:l2Ra+dTM
>177がココでカキコしたことを忘れていた。

とかだったらいいけど…
467774RR:04/06/19 19:36 ID:GdmxiH2q
記憶を・・・(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
468774RR:04/06/19 20:41 ID:FnAJh8RF
実はもう来ている・・・?

そして・・・

・・・??
469774RR:04/06/20 00:27 ID:trRj64dO
2ちゃん昔話

あるところに>>177というやつがおったそうな。たいそう無謀な若者での〜
お婆の言いつけを守らずに戸倉トンネルに行ってしもたそうな〜

続きどうぞ
470774RR:04/06/20 00:46 ID:GvfAQjzO
>>177は、どうした?
死んだか?
471774RR:04/06/20 00:47 ID:GvfAQjzO
>>177は、どうした?死んだか?
472774RR:04/06/20 01:16 ID:1H6vp/Xo
あなたの後ろに177が。。。
473774RR:04/06/20 01:34 ID:6kmINgmN
夜一人でバイクで走っていると、後ろから誰かの呼ぶ声がする
振り向くとそこには、>>177が座っている……
何かを言いたげな寂しそうな>>177が、あなたの後ろに座っている……
474774RR:04/06/20 02:00 ID:w0mQQurj
後ろに座っているのが>>177となぜ分かるのかがオカルトw
475774RR:04/06/20 02:29 ID:/QZGCwvX
>>177祭り開催中
476774RR:04/06/20 09:13 ID:K2CCu8Rp
どうしたんだよ
心配で落ち着かない。
477774RR:04/06/20 11:00 ID:trRj64dO
  >>177捜索オフ開催のお知らせ

日時 05年6月6日から17日 午前1時から3時10分
場所 戸倉トンネル
手段 バイク
478774RR:04/06/20 11:53 ID:CacH5fPZ
479774RR:04/06/20 12:03 ID:CacH5fPZ
480774RR:04/06/20 12:39 ID:C2L3kWRQ
生命線がちょん切れたんだな
ナムナム
481774RR:04/06/20 16:21 ID:R3usyC6P
>>478
一番下左の写真、はっきりと立体的に見えちゃったぢゃんかよ!
482774RR:04/06/20 16:38 ID:JPuzJ3aO
>>477
補足事項
>>177とおぼしき人物を発見したら、
>>177ゲトー」とカキコして下さい。
出来れば画像うPを推奨いたします。

この場合>>177の生死は問われません。
483774RR:04/06/20 18:32 ID:Mm9mt12F
肝試しツーオフ
484774RR:04/06/20 18:57 ID:45tu0KCa
>>481
あれだけ丁寧な解説文があったら誰でもそう見えるから安心汁。
心霊スポットに行きまくっているにもかかわらず、見えない聞こえない感じない、
霊感ヘレンケラーの漏れが言うんだから間違いない!
485774RR:04/06/20 19:33 ID:sz85QRpk
ワロタ >>霊感ヘレンケラー
486774RR:04/06/21 05:04 ID:U+CarjzG
>>177
177降臨期待アゲ
487774RR:04/06/21 05:18 ID:ikFJnczz
夜、後続車のない暗い山道走ってる時に見るバックミラーって恐くね?
オレは左右とも、自分の肩が3分の1見える位置にミラーの角度つけてるから、
夜の山奥走りながら見た時に後部座席越しにオレの肩口からミラーを覗き込んで(r

やめろよ!恐い話するの!
488774RR:04/06/21 06:37 ID:k/ITKISW
ミラーが何も見えず漆黒なのは怖いね。
もしかすると何か映ってるかもと、ドキドキしながら
覗き込む瞬間も怖い。
ミラーばかりに気をとられて、気づいたら目の前にはあぎゃfghjk
489774RR:04/06/21 15:34 ID:aDvwUPJf
つーか、後続車が居ない場合殆ど気にしないけどな。
それよりも前方の鹿の方が・・・
490774RR:04/06/21 19:55 ID:HIByPsjH
>>177その時期に戸倉には行くなとあれほど…
491774RR:04/06/21 21:40 ID:Vcfmft60
普段は霊感ないけど、極たまに周波数が合ってしまうタイプです。

2輪で無いけど4輪で職場の親睦旅行からの帰り、夕刻の中国自動車道でのこと。
どうも車が左に振られる。おかしいと思いながら、何度も右ステアをあてて車を修正した。
ふと、左前方をみると、ハザードランプの点滅。「なんだ?故障か?」と何気に見ながら
通過して、ぞっとした。どうやら故障らしく、2、3人の人間が車の外に出て、ボンネットを
見ている。

全員が喪服・・・。その中の中年の女性が首から白い箱をぶら下げていた・・・。

どうやら、呼ばれてしまったらしい。やばかった!120は出しててたからなぁ・・・。
492774RR:04/06/21 22:40 ID:QW6J3CBI
>>491
ボンネットの中に人がいたの?
白い箱ってなに?
無知で日本語理解できなくてごめんなさい
493774RR:04/06/21 22:48 ID:rg034dow
>492
>全員が喪服
ここを7回くらい声に出して読めば分かると思うよ。
494774RR:04/06/21 22:52 ID:QovhBc/v
>>492
前方でハザード停車してた車の座席から三人が降りてきて
三人の車のボンネットを見てたんでしょ。
白い箱は骨壷入れる箱かな?
霊というか普通に葬儀があって、車が故障しちゃった可能性の方が高そう。

っていうか朝から牛乳を3L以上飲んでて気持ち悪くて吐きそうです。
でもまだ飲み足りない。誰かマジ止めてくれ!
495774RR:04/06/21 22:56 ID:QovhBc/v
あ、今気付いたが
アレか。
車が左に振られてたのが白い箱の中の奴の仕業か。
496774RR:04/06/21 23:26 ID:AgfA0N7U
芦屋と有馬を結ぶ有料道路の外れにある、火事で焼け落ちた施設は有名です。
497774RR:04/06/21 23:28 ID:Hs+2Gc7d
白い箱の中の人も大変だな
498491:04/06/22 00:00 ID:94zPEITB
つたない文章で申し訳ない。
そうです、白い箱(遺骨箱)の中の人に呼ばれたみたいです。
俺、動体視力いいほうじゃないけど、はっきりスローモーションで白い箱に
視線釘付けだった・・・。
499774RR:04/06/22 01:47 ID:bVyqvSnL
どうやら>>177は本当に・・・
500774RR:04/06/22 10:02 ID:lkjEyxpY
その白い箱の中の人が>>177と…
501774RR:04/06/22 23:59 ID:nXz/Qyzk
あ、>>177みつけた!!








ほら、おまえの後ろに・・・
502774RR:04/06/23 03:22 ID:nfDI5YkJ
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/occult/1053535702/

>>177は↑からカキコしているのではないでしょうか?
勿論、生きている人には見る事ができませんw
503白い箱を見た男=491:04/06/23 23:27 ID:EVEvW2/Z
霊体験のカキコしたせいか、また周波数合ってしまった・・・

またまた二輪の体験じゃないけど、スマソ(´・ω・`)

昨日呑みに逝った時の話。
その店は、客のテンションで明け方まで付き合ってくれる店なので、
朝の2時ぐらいまで呑んでた・・・店の客は俺となじみのおっさんの2人。

後ろの方から、女の叫び声が聞こえる。その声はカラオケで盛り上がる様な
感じではなく、「きゃあぁぁーっ!、きゃあぁぁーっ!!」といった悲鳴。
何度も繰り返している。

俺の席はカウンターで後ろは壁。隣の店からか?と思ったが、隣は12時で閉めている。
おもわず「九字の印」を切りましたよ・・・。「臨・兵・闘・者・皆・陣・・・」
そんな俺を見たママが、「あんたも聞こえたんか・・・?」
おっさんは全然聞こえてないみたい。


でも、なんとか無事に家まで帰りました。(あっ!チャリンコだったから一応、2輪ということで・・・)
504774RR:04/06/23 23:47 ID:GD/okRPb
>>503
怖すぎだw
嫌すぎる
505774RR:04/06/24 00:57 ID:+fH8Ty+5
僕の友人から聞いた話なんですけど
そいつの田舎の広島のとある山村では夕暮れ時にバイクとか車に生首がついて
来る事がよくあるのだそうです。
数メートル位の車間距離を取って地面から50ー60cm位の所を同じ位の
早さで追ってきて止まると首も止まって、走り出すとまた付いてくる
通学のバスに付いて来たこともあって同乗していた人も同時に目撃したとも
言っていました。そのときは指差して騒いだら睨まれてしまったそうです
そして、ぶつぶつ言いながら地面に落ちて消えたと言っておりました
506774RR:04/06/24 01:25 ID:2DVREa2s
俺は稲川みたいに頻繁に見えるタイプではないけど、たまに見えたり聞こえたりしても

「あっ!来たか・・・ヨッ!久しぶり!! (゚∀゚)ノシ」てな調子で流してます。
その現象をマジで捉えるとしんどいし、いわゆる「霊障」てやつになりますから。
半分自己催眠も入ってるかもしれないが・・・。

よく、こういった掲示板で心霊スポットに行くやつらに言いたいけど、ヤバイ所はホント逝っちゃだめよ。
面白半分で行くとえらい目に遭いますよ。(俺は怖い思いをしたのでそうゆうのは止めました)

あなたが信じようと信じまいと・・・。
507774RR:04/06/24 01:27 ID:1jIkCXIi
俺は霊感なんて無いわけだが、
そういう人間が「ヤバイところ」に行くとどうなるんだろうか?
508774RR:04/06/24 01:36 ID:Om99rMkN
目覚めてしまうのでは?
509774RR:04/06/24 01:51 ID:I6v7YuQR
ヤバイところは自覚していくとヤバイ場合が多い。
俺は埼玉の県境の赤い橋や神奈川の虹の大橋など走ったことあるけどなんにも感じない。
オカ好きには心霊スポットらしいがバイク乗りにはただのツーリングスポット

バイク乗りは知らないだけで結構心霊スポットとかヤバイ場所いってるのかも。
510774RR:04/06/24 02:01 ID:2DVREa2s
>>507
少しでも霊感のある人は行きません。いやな感じがして本能的にたまらず帰ることになるでしょう。

霊感云々というより、本能が知らせてくれます。霊感のない人でも、「ここは危ない」と思ったら行かないことです。

「蛮勇」という意味を知っているなら、本当に勇気のある人だと思います。
511510:04/06/24 02:17 ID:2DVREa2s
>>509
そうですね。
(゚ε゚)キニシナイ!!でいることが一番の対策です。

気にしてるとどこも走れない。
自分が走ってる道の下には数え切れないくらいの死体が埋まってるんだから・・・(奈良県在住ライダー)
512774RR:04/06/24 02:58 ID:VHNAHYo1
神奈川県の津久井湖の城山のダムサイトのすぐ横に、駐車場と売店(と公園?)があるんだけど、
車だと夜間は入り口にポールが立ってて入れない。

だけどバイクなら余裕で入れるし、お誂え向きにトイレと自販機もあるし(トイレは夜間は怖いよ。電気つかないっぽいし)、
ベンチでゴロ寝もできるので、車が入れないとDQNもやって来ようがないって事で
脳内で勝手に準道の駅認定して、特に国道20号方面からのツーリングの帰りにはよく寄っていた。

家は横浜方面なので、深夜に前後をトラックに挟まれたまま大垂水を越えて
八王子で16号に出るよりも、相模湖から津久井まわりで橋本で16号に出る方が楽だし。
20号の渋滞を避けて、秋山村を抜けていく事も結構あるしね。
(まあ夜間に秋山村や道志村を走る方がコワイわって意見もあるようだけど…)


…で、これはいつものようにそこに立ち寄った、ある梅雨の合間の丑三つ時の話。

その日は、まず乗り付けてバイクを降りた瞬間に生温い湿気た風が流れてきて、思わず背筋がゾクリときた。
まあ梅雨時だし、湿度高いし、気温が下がってくる時間帯だからよくある事だよねー、と
まずは隅っこで放尿。

その後自販機で缶コーヒーを買って一服。
ジャケットとタオルに虫除けスプレーを吹いて、タオルを顔にかけてベンチにゴロ寝。
携帯でアラームを仕掛けて仮眠。と言っても、ほんの15分だけど。
513774RR:04/06/24 03:00 ID:VHNAHYo1
…金縛りキター!!

いや、帰宅後に金縛りってのは、これまでも長距離走った後にはよくあった事なんで、別に驚きもしないんですが。
しかしまだ出先のうちから金縛りってのは、10余年のバイク人生でも初めての経験ですわ。

いやー疲れてんだなぁ俺。まあ今日はオール下道で700km走ってるから、そりゃ疲れてる訳だよな。
それにしても本当に胸元締め上げられるような感触なんだよねー。不思議だよね生理現象。
…とまあ、あくまでも唯物的に、冷静に観察してたりする俺。ここまではよくあることだし。

ところがベンチで寝ている俺の回りを、唐突に足音がグルグル回り出したんですよ。
これもまあよく聞く話だよね、特に野宿とかテン泊とかしてると。大抵は動物の足音なんだけど。

…っておい、俺が寝てるベンチって、左側は柵があって、柵の下はすぐ斜面でダム湖だろ。
なんで一定の足音で、360度回れるんだ…?

「うーん…うぅーーーーーん…」

…あ、俺の声だ。金縛りで苦しくて、声上げてんだな…と思った拍子に、身体の感覚が戻った。飛び起きたね。

足音は、まだ回り続けてる。何もいないけど。俺から2mくらいのところを、カッ、カッ、コッ、コッ、と
硬い地面を二足歩行する足音が、続いてる。
514774RR:04/06/24 03:02 ID:VHNAHYo1
うわー、これって出会っちゃったって事かなぁ、俺基本的にそういうの信じてないんだけどなぁ…
でも公園の対面の道路を走っていく車とか普通に見えるし、右手の売店横で静かに唸る
自販機の音も明かりも見えてるし、自分のバイクも見えるし、風とか音とか知覚できてるしなぁ…

…と思っている間も、俺の周りをゆっくりと歩き続ける足音。

「あー…うぜぇ」

思わず呟く。…と、足音が止まった。が、またカッカッコッコッと歩き出す。

「…うぜェっつってんだヨ!失せろ!」

足音止まる。俺立ち上がる。もういい。帰る。帰って寝る。俺は疲れてるんだ。

バイクの方へ歩き出そうとした瞬間、「ズシーン」と腹に響くような重低音と共に、空気が震えた。…ような気がした。
意表をつかれた俺の懐で、携帯にセットしたアラームがメロディを奏で出す。
慌ててタオルを取り落としそうになり、あたふたとアラームを止めて、バイクまで歩く。

もう足音はしない。周りにも特になにかあるようには見えないし、そんな気もしない。
のそのそとヘルメットを被り、ジャケットを繕い、バイクに跨ってグローブをはめながら、ぼそっと
「帰る。…誰だか知らんが、絶対ついてくんなよ…」と呟いていた。
515774RR:04/06/24 03:03 ID:VHNAHYo1
愛車はセル一発でいつものように目を覚まし、アイドリングが安定したのを見計らって走り出す。
ライトの照射範囲にも、動物や不審者・不審物などは見当たらない。

駐車場から国道に出てダムの上を渡り、16号に合流するまではさすがにいつも以上に用心深かったが、
結局何事もなく帰宅し、シャワーを浴び寝酒をかっ食らって、寝て起きたら普通に昼だった。


…で、まあ、家までその何かがついてきたとかいう展開だったら、もう少し楽しめたかなとも思うのだけど、
幸か不幸かそれは無し。

後で知人に聞いたら、ここの駐車場の売店の奥には、ばかでかい慰霊碑がおっ立っているそうですな。
ダム工事の殉職者の慰霊碑だそうですが。
あとはダムの上の山は城山で、昔は山城があって、何かといわくのある山らしいとかなんとか。

まあ、そんな感じで、なんだかよくわからない体験をした訳ですよ。
でもまた二週間後の深夜にそこで休憩してたりするんだけど俺。

知人に言わせりゃ、深夜に慰霊碑の近くで休憩したり、まして仮眠するなんて神経がわからん…だそうだけど。
516774RR:04/06/24 03:07 ID:jpwX164F
よく慰霊碑の側で心霊体験って聞くけどさ。

それ、慰霊されてないじゃん

って思うのは俺だけ?
517774RR:04/06/24 03:11 ID:VHNAHYo1
わしもそーおもうー(30歳以上限定ネタ
518774RR:04/06/24 04:45 ID:2lzxlysu
>>「…うぜェっつってんだヨ!失せろ!」
ウケるw
俺もシャンプーしててにどうしようもなく
何ものかの気配を感じた時に怖いからとりあえず叫ぶ。
519774RR:04/06/24 09:05 ID:/qghi4QQ
シャンプー中の気配、シカトし続けていたら
髪の毛をひっぱられたという女の子がいたよ。昔。
520774RR:04/06/24 11:29 ID:X8OKrqwS
作家の高橋克美は、シャンプー中に引っ張られたから
極端な水恐怖症になったらしい。
521774RR:04/06/24 13:24 ID:u7qwPz3y
近所の七曲がり峠
そこの中間地点らへんの道のど真ん中にある木
522774RR:04/06/24 19:01 ID:UsGvDDsp
ライダーの死亡事故現場を目撃してしまったのが
何よりの恐怖体験だ。5年経ってもたまにフラッシュバックする。
あれを思い出すとビビリミッターが即作動する。死にたくねー。
523774RR:04/06/24 19:14 ID:lvIJ5+bV
>>522
激しく同意。
俺も三年位前に交差点でのライダーの事故を見てしまった。
今だに思い出すとバイクに乗るのが怖くなるね。
524774RR:04/06/24 19:42 ID:PYnD/XA0
今日の夕方6時頃、首都高1号線の上り線・羽田出入り口を過ぎたカーブのあたりで事故渋滞
救急車が止まってて、その後ろにバイク便のバイクが止まってた

とりあえずバイクは綺麗で全然傷など無いように見えたが、
運転手は大丈夫だったんだろうか?

その運転手の容態については知る由も無いが、
その場所というのが、ちょうど1時間ほど前に漏れが反対車線(下り線)を走っていて
コケたのと同じ場所なのだった
漏れはもう少しで後続のトラックに轢かれるところだった

こういうのを体験するとやはり、
ここで以前バイクかなんかの死亡事故があって
その霊に呼ばれたのかな?と考えてしまう
525774RR:04/06/24 20:04 ID:XaGWjQg8
二輪・四輪問わず満月というかまっ黄色の月が
出てる時は死亡事故が多いらしい。じっと見てると
引き込まれるように、吸い込まれるように運転を忘れてしまう
状態になる。酒も飲んでないのに緩やかなカーブなので
ブレーキ痕無しでガードレール直行とか。
またまたお邪魔します。
今度はバイクがらみの話です。

チョッと前(3週間くらい前)の話。
通勤の帰り途中(俺はチャリンコ。)いやなもの見ちまった。
路肩の溝にリッタークラスのバイクがフロント周りグシャグシャで
突っ込んでた・・・傍らにフルフェイスのメットが転がってた。

「うわっ!ヤッテしまったのか?メットが残ってるてことは、救急呼んでもらったんだな。助かってくれよ。」

と思ってフト、見るとバイクの脇に子猫の死骸・・・。
「ああ、コイツを避けるために・・・。」と思った瞬間、涙出てきた。
逝ってしっまた猫と、やさしいライダーのことを思って・・・。

幸い次の日の朝、供養の花は、なかった。子猫も片付けられてた。(俺は猫のため念仏を唱えました)

猫は飛び出しが習性なので、皆さん「猫を見かけたら徐行っ!!」です。

あらら、バイクの話なのにスレ違い・・・スマソ(´・ω・`)
527774RR:04/06/24 22:47 ID:Bb8fggV7
>>526
猫は人よりやばいらしいからねぇ・・・

4輪での話なんだけど、
猫ハッケン!→俺徐行→案の定猫横断(しかも悠々と)
→俺停車→猫が車の前で立ち止まる→俺?

(猫) そ こ で 仰 向 け ご ろ ん !

(俺) て め ぇ ! 人 間 様 を 馬 鹿 に し や が っ て !

もちろん車を降りて強制排除しました・・・・
(猫つながりということで。スレ汚しスマソ)
528774RR:04/06/24 23:07 ID:0Ga4dSrd
ちょっと前だけど、走ってくるタクシーの目の前に飛び出したネコ。
そのまま走り抜けるかと思ってたら、タクシーの目の前で180度反転。
ドン!って音がして、ダメか?・・・と思ったら、元来た方向に全力疾走していった。
ブレーキロックさせたタクシーの運ちゃんも、しばらく呆然と見送ってたよ。
ネコは何するかわからんから注意してね。・・・好きだけど(^ー^;)
529774RR:04/06/24 23:08 ID:Jh5NgJNu
177 :774RR :04/05/23 02:01 ID:3rKIAIZA
近畿の国道29号線・戸倉トンネルあたりには6月6日から17日の間、午前1時から3時10分ぐらいまでは絶対にバイクで走ってだめだと言われたことがあります。
なぜですかと聞くとその人はちょっと考えて、そういう噂を知り合いから聞いただけなので内容は…と笑い、でもいっちゃだめだよ、複数でもねと重ねて言われました。
ネットで調べても心霊の類の話は見つからなかったけど気になってます。
なぜ、その時期・時間限定なのか、行ったらなにが起こるのか。
今度、自分はバイクでいき、念のため友人に車でついてきてもらって確かめてみようと思ってます。
6月18日に報告に来ます。
530774RR:04/06/25 00:06 ID:lQM9JecC
>>177!
都市伝説はどーなった?

新たに、伝説になっちまったか?
だれか詳細キボンヌ
531車の話で申し訳ないが ◆C.9cArtwvM :04/06/25 00:09 ID:bWX+jvay
>>527
漏れは、猫には大変申し訳なかったが、躊躇無く轢いた。
実は、バカが隣と後ろにいて車間も取らず併走してきやがったので、
どうしようもなかったんだ。

合掌。
供養のために、トリップの元の文字は、あるお寺の名前になってます。
532774RR:04/06/25 00:22 ID:fTgrNNuF
>>529
>>177か?
まだ成仏できんか・・・
533774RR:04/06/25 03:28 ID:z77oybaE
>>521
長野県民キター!!!
あの道路工事で木を撤去しようとしたらユンボ倒れて2人アボーンとか、
砂防ダム側から引っぱり倒そうとしたらワイヤー切れるとか、
渋滞してるときに、あの木の策にゴミ袋を引っ掛け捨てたが、
ふと気付いたら車内にあったとか、いろいろあり過ぎ。
534774RR:04/06/25 03:31 ID:z77oybaE
>>521
長野県民キター!!!
あの道路工事で木を撤去しようとしたらユンボ倒れて2人アボーンとか、
砂防ダム側から引っぱり倒そうとしたらワイヤー切れるとか、
渋滞してるときに、あの木の策にゴミ袋を引っ掛け捨てたが、
ふと気付いたら車内にあったとか、いろいろあり過ぎ。
535774RR:04/06/25 15:08 ID:APCIoH9i
>>521
長野県なのか?
うちの地元、姫路にも七曲峠と呼ばれる所があるのでドキドキしてたのだが。
しかもよく行くし。
536774RR:04/06/25 17:38 ID:Jw0pJPq9
>>527

そのポーズはネコが遊んでーーってしてるポーズだよ。

なでなでしたり、遊んであげなきゃ。
537774RR:04/06/25 19:10 ID:4WX51mwH
どっかで、それは怒っている時の行動だとか聞いたけど…違ったのか。
538774RR:04/06/25 19:46 ID:3iHa9IBw
>>536
もちろん、なでなでしましたよぉー

そのあとで首根っこ両手で掴み、
遠心力を利用して道路脇の牧草畑に放り投げましたが。
539我が名はLOLF ◆4ignX1iODo :04/06/25 21:35 ID:tCeywjH/
長野県の人教えてください。

青木峠って心霊スポットって聞くけど、
昼間通る分には大丈夫?
上田や軽井沢行くのによく通ってます。
青木トンネルともう一つのトンネル(名前忘れた)は
確かに不気味だけど、あの道マターリ走るのが好きなんです・・・
540774RR:04/06/25 22:03 ID:N1GvGVA4
>>535
真ん中に木が生えているっていうみたいだから
これは絶対に長野の七曲がりだなと思った。
中腹に直径40センチくらいの木が生えていて柵で囲われてる。
それでも「邪魔」ってだけで危なくはないのは、
もう超グニャグニャの道だし狭いから。
峠と言っても螺旋滑り台な状態で、
とても攻めるとかできる次元のものじゃなく、
最大傾斜は30から40度くらい。
事故とかは少ない(ってか聞いた事が無い)んだけどね、
その木を痛めようとして起こった事故以外。

>>539
公道デビューしたての高房の噂レベルでしょ?
上田の高校に通っていたけれど、僕もマターリ走るのすきだった。
昼も夜も、気分よく。
ただ、霧がでるとマジ悲惨。
あと、上田の珍走が走り回ってたり。
愛怒流連合(あいどるれんごう)?とかいうだっせー名前の珍がいたよ。
よく恥ずかしくないよね。
長野市民なんだけど、始めて見たとき「萌え系」の人達かと思った。
541山さん ◆WOlQzG3OhI :04/06/25 22:15 ID:SvMdj95a
7曲り署ってのは、そういう意味だったのか。
それで新米デカらが次々と............うぅ。
542我が名はLOLF ◆4ignX1iODo :04/06/25 23:28 ID:tCeywjH/
>>540
気にせんでいいって事ですね。
ありがとうございます。
まあ、変に気にしてとっちらかったライディングに
なるのも嫌ですし(w
マターリ楽しみながら走ります。

霧中遊泳(?)は先週末体験しました・・・
夜のヴィーナスライン(白樺湖−霧ヶ峰間)で
霧を抜けたら「違う世界」にたどり着きそうな雰囲気でした。

珍走・・・知り合いが伊那でガード下に「DEEP」って
落書き見たって笑ってたなぁ。

話がスレからはずれてきたな・・・スマソ。
543774RR:04/06/26 00:07 ID:CwMi3LuW
「DEEP」って軽井沢シンドロームか?

年がバレるな。
544我が名はLOLF ◆4ignX1iODo :04/06/26 00:32 ID:aNbf50VN
>>543
いや、ハンドルから既に・・・

「昭和の刀狩り」をリアルで知ってる年です(w
545774RR:04/06/26 01:38 ID:f4xyG0ch
>>544
おお、同年代!w
軽シンもWOLFも初版単行本を持っているのが自慢です。
「スプラウト」読んでる?
546我が名はLOLF ◆4ignX1iODo :04/06/26 07:14 ID:aNbf50VN
>>544
「スプラウト」は本誌は買ってないけど、
単行本で読んでますよ(1〜3)。
「友子」はなんであーいうふうになっちゃったんだろ(w

あぁぁ・・・(心霊スレの)緊迫感が盛り下がってゆく・・・

と、いうわけで心霊体験(?)話
二十歳の頃の話。
私は信州にソロツーリングに来ていた(当時福岡在住)。
夏の信州で予約無しで宿など望むべくもなく、
(はなからとるつもりもなかったが)
小諸の懐古園で野宿しようと、展望台へ。
きれいな星空の元、気持ちいいなぁと休んでいると、
なにやら視線のようなものを感じる・・・
気のせいかな?人の来た様子もないし・・・
でも、やっぱり感じる・・・
そのうち、背中にぞくりとした寒気が走って、
結局、小諸の駅の待合室で一晩寝ました。
(当時は駅舎は木造で、横になれるくらいの木のベンチがあった)
もう一つ。
ここ最近の事だけど、
懐古園(またかい(w)と鬼押し出しで、
携帯電話のカメラで写真を撮ったものの中に
同じような写真があったんです。
撮影した日は全く別なんですが、
どちらも画面の左下に「赤い炎」のようなものが・・・
写す時の携帯の持ち方からしても、指が写り込む訳はないし、
近くに赤い色のものも、燃えるようなものもありませんでした。
気味が悪いんで消しちゃったけど・・・
長いわりにはつまらなくてすまん。
547774RR:04/06/26 07:22 ID:K+hMzen6
赤ってまずいんじゃなかったっけ??
548774RR:04/06/26 10:30 ID:8EUmAc3h
ここは相当良いお年の方達が集うスレですね。w
549774RR:04/06/26 14:01 ID:dKfQjjkv
友人達の体験談

2人は、いわゆる走りやで、一人は’89NSR もう一人はTZR後方排気。
その日の夜も、2人はお勤めを終えて、晴海通りを埠頭方面に向かってた所なんだけど。
築地(陸橋)を越えて、晴海の手前に、もうひとつ陸橋があるじゃない。
降りたところの先が交番だから、2人は言い合わせたようにスピードを落として陸橋を超えて行ったんだけど
橋の天辺から先を見下ろすと、交差点付近にボールが落ちてるらしいんですよ。
道の真ん中に、転がってるように落ちてるボールは、転がる様子も無いけど、引っ掛けると面倒なので、
きっちり制限速度で、すり抜けようとおもって坂を、半ば惰性で下り始めていたら、
ヘッドライトに映ったそのボールって、マネキンの頭のように見えたんですよね〜
チョット怖かったらしいけど、気にしないですり抜けようと、近づいていくと、
なんと、それって生首だったんですよね〜
いわゆる、おっさん顔に見えたらしいんですが、チョット気になって
「何で生首に見えたの?リアルなマネキンとかじゃ?」
と、聞いてみると、その生首さんは、2人の顔を交互に睨み付けたんだそうです。
そのとき、一瞬止まろうと、思ったんですが、惰性といえバイクは結構な速度で下ってった訳だし
仮に停車しても、生首さんににらまれたままなので、
2人は言い合わせたわけでもなく、交番もお構い無しにフルスロットルで交差点を通過して、大通り沿いに
本気で左折して行ったらしいです・・・。

暫く進んで、信号待ちのときに、2人で顔を見合わせて、
お互いに何でいきなりフルで走り出した理由を聞かず、お互いうなずいただけで、帰途に着いたそうです。
↑用は、生首さんを見たとき、お互い確認するヒマも無く走り出したそうです。

因みに、その5〜10分位後に、後輩がTZR50で同じ場所を通過したけど、なにも無かったと言うことでしたが・・・。
誰かのいたずらにしても、場所が場所(交番のすぐそば)ですしね〜・・
550我が名はLOLF ◆4ignX1iODo :04/06/26 21:39 ID:aNbf50VN
>>547
「警告」だっけ?
職場の女の子も、消した方がいいよって言ってたから、
とりあえずデータ消去しました。
いまんとこ、物理的にも精神的にも無問題です(w

551774RR:04/06/28 00:17 ID:ii8SsRXx
552774RR:04/06/28 14:40 ID:U6UkKxU8
>>524 …それ、うちのバイク便の人だょ(橙箱)。。。
なんでも、原因は分からないが右カーブに差し掛かったところ、曲がり切れずに左障壁に激突して、左腕を粉砕骨折だって、朝のメールに書いてあった。
あそこはよく事故起こる場所だよね。詩人も定期的に出てるし…(-人-)ii~~
553774RR:04/06/28 15:04 ID:QhJGYXbf
>>552
>あそこはよく事故起こる場所だよね。詩人も定期的に出てるし…(-人-)ii~~

そう考えると首都高はそこら中にいそうだな。1号とか環状の銀座辺りとか古いところは特に。
気を付けよっと。
554774RR:04/06/29 00:55 ID:r+73VvEN
あげ。
555774RR:04/06/29 01:03 ID:3emgweqg
大場政夫のカーブとかな
556774RR:04/06/29 05:28 ID:V6Jtta1e
ホンダブロスを、首都高から外堀に落っことして、徒歩で戻ってきたバイク急便の人なら知ってるけどω
ゴメン、スレ違い
557774RR:04/06/29 22:34 ID:quLS43Fj
アイドル連合に友達がはいってました 。
長野周辺だと七曲がり峠は夜中の三時に木のとこに止まってクラクション慣らすと…って噂あります
あとその近くのウンジョウデン。
大町の廃病院の地下(今はないらしい)
坂中トンネル(心霊現象あるか不明だが夜中に通るのこわい)
霊前寺湖(こわい)
志賀方面にもあるみたいだがよくわからない。
菅平にもあるみたいです。
最近晴れてれば飯縄に行くループ橋から大座法師池まで走ってるんだが
体が重い 頭痛い。

558774RR:04/06/29 22:37 ID:quLS43Fj
↑だが
七曲がり峠で夜中三時にクラクション鳴らすとフロントガラスに大量の血塗れの女性がドカンとかぶさってくるってのは噂みたいだが
ほんっとやらないほうがいいよ 俺は責任持ちません
559774RR:04/06/29 23:28 ID:V7WTiHhv
七曲がり峠、ググってみたけど心霊体験談がほとんどない。
逆にリアルで怖いな。
560540:04/06/30 09:08 ID:qJBM+KFC
七曲がりは不気味だね。
クラクション鳴らすとイベント発生な話、
僕も聞いた事があるから検索してみたけれど、なんにも。
地元民としてもクネクネしていてダリー場所だし、
旅行客からすれば「とんでもない道だがおもしろかった!」
みたいな印象のようで、戸隠、七曲、色々入れても怖い系はでて来ないね。

大体、戸隠とか、鬼無里とか、不気味なんだよ。
市街地の住民として北の山奥系は。
妙高とか、黒姫とか、なんか曰く付きな感じでやだね。

妙高の「妙」:不思議なほどにすぐれているさま。霊妙なさま。
だって。
561774RR:04/06/30 11:21 ID:fZvEn1rY
姨捨って心霊現象の話ありますか?

俺の現在通ってる旧・◯ノ◯◯高◯はやばいみたいです 学園祭時に見たとか聞きます
今はもう退学した友達は階段に女の子座ってるとか 天井に頭がついてるくらいの黒い影をしたでかい男がいるとか言ってます
562('A`) ◆SEED8Af4vU :04/06/30 11:46 ID:zxG7HdT4
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル 
563774RR:04/06/30 13:32 ID:Q61wZeHX
ttp://local_5.dot.thebbs.jp/r.exe/1051536990.133

この人はなんらかの話を聞いたようだが内容が分からん。
564774RR:04/06/30 14:13 ID:9rCmvmls
今年のゴールデンウィークにK県のM湖に行った。
後で聞いた話じゃ、そこのNの大橋とゆうところは自殺の名所らしい。
4時過ぎにNの大橋に着き、モクを吸って休憩した。友人は橋上から
湖に唾をはいた。家に帰ると、俺のマシンのリアフェンダーが不自然に
まがってた。そして前輪には誰かが指でなぞった跡がついていた。
でかける前にタイヤワックス塗ったし、
Nの大橋で休憩した時には誰もいなかった。
友人はその後2回ほどコケた。マシンも全損した。
ちょっとおっかなかった。
565774RR:04/06/30 14:23 ID:i5TXz+ak
>>560
だってあそこら辺は、真田十勇士や猿飛佐助の修行してた所だから、
難所だし、特殊な人しか入れない山の中だもんいろいろ不気味な事は
あるんじゃないの、口封じの為や、忍者の質の向上の為の淘汰だとか
人体実験など、非人道的な事が日々行われていたのかも知れないし
武田家による虐殺と優遇の差が同じ地域でありすぎて、郷土内でも
いがみ合う所も多々有ったらしいから、怨念の渦は巻きまくっているかもね
566774RR:04/06/30 21:24 ID:XAF6JgaN
おっぱいの大きさはどのくらいが好きなの?
567774RR:04/06/30 21:40 ID:MxW+/AaV
誤爆か狙ってるのかわからんな。
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/bike/1086099261/174
568774RR:04/06/30 22:25 ID:mPW5cjhw
怖ゎゎゎゎゎゎゎ
569774RR:04/06/30 23:05 ID:cieeSvnd
心霊現象ではないけど怖い話。

友達のホムペのツーリング日記を面白おかしく読んでいた。
なんてことない北海道ツーリングの内容なんだけど。

ある日の記事に一緒に走っていた人の話があって。
その人(仮にRさんとする)が先頭で走っていて、景色のいい所に差し掛かり、
ホムペ筆者の友人(仮にK君とする)が
「景色がいいな、眺めたいな、止まってくれないかな。」
と、考えていたら本当にハザード点けて路肩に停止した。
「!?」
と考えたK君に、Rさんが、
「止まってくれって呼ばなかった?」
と一言。まあ偶然も世の中あるから???

で、途中で別行動(その日の宿で合流する予定だったらしい)になり、山の頂上でKが休憩中、
「Rさんとばったり出会わないかな。」
とK君が考えていたら、Rさんがやってきた。
しかし、別行動とはいえ、同じ方向に向かっていたのに、
なぜかRさんは逆方向より峠を上って来たらしい。
「・・・??」
のK君に、Rさんいわく、
「峠下っていたら、呼ばれた気がして引き返してきた。」
との事。

また別行動して、その日の宿の所在地が判らずコンビ二で電話する為居て、外に出たら
Rさんがまたいましたというオチ。
K君はもうこの人にはテレパスという人いるんだなと認めざるをえないという
不思議でもなんでもないというオチ。
570569:04/06/30 23:16 ID:cieeSvnd
で、本題のもっと怖い事は・・・。
車種とかキャラから推定すると、知っている人っぽい。
色といい、車種といい、そんなにごろごろ走っている車種でないし。

その人はリアル2ちゃんねらーで、オフでよく会う人。
その人すごくいい人なんだけど、K君に確認したいから
リアルネーム教えて下さいなんて聞けるわけないじゃないですか。
俺の馬鹿な発想とかスケベしてえなどとふと考えた事まで読まれている場合が
あるかもと思うとガクガクブルブルでつ。
571774RR:04/07/01 00:49 ID:EFXHwsfG
>>569>>570

いまいち、意味わからんのだが。

Rてひとは女性ライダーで、テレパスということですか?
そんで、あなたがRに対してスケベな気持ち持ってて、
実際に会うのが(心読まれそうで)怖いということですか?

それはネ・・・、あなたの妄想です!!(゚∀゚)
572774RR:04/07/01 09:31 ID:J+GKPjCt
偶然じゃないのー?あるよ、そういう偶然。
旅に出ると、一度別れたら再び会いそうにないのに
またバッタリ!って事が結構あるよー。
573774RR:04/07/01 11:46 ID:tfgltVjw
北海道は特に多いよね。
西回りと東回りで真中辺りでばったりとか。
結局、みんなが回りたい観光地が一緒だからだと思う。
574774RR:04/07/01 21:44 ID:kNOJK4Tu
今から生駒の石切トンネル行こうと思うんですが
誰か行きません?
575774RR:04/07/01 22:00 ID:DQ3olhVQ
>>572
学術的に言うところの「ドロンボー現象」ですね。
576774RR:04/07/01 22:21 ID:SYasIyXu
石切トンネルあっちのほうはやばいね〜
577キター:04/07/01 23:46 ID:cum2YeoM
デター
578774RR:04/07/01 23:55 ID:r8uHznPp
>>564
神奈川の宮ヶ瀬湖の虹の大橋でしょ??
579774RR:04/07/02 00:36 ID:iNblPwHs
夜の裏六甲と生駒の石切トンネルってどっちがやば気ですか?
表六甲は道に電灯とかあってぜんぜん怖くなかったんだけど・・
580774RR:04/07/02 04:45 ID:IFy+Ml/k
>>564
橋上で湖に立ちションしたらどうなるんだろうな
581774RR:04/07/02 11:24 ID:egl4vyMs
○んちんが腫れ上がります。
582774RR:04/07/02 11:46 ID:2S51kgug
>>581
彼女大喜び(・∀・)
583774RR:04/07/02 13:04 ID:MM6Pbrjy
痛くて入れられなくて、彼女幻滅('A`)
584774RR:04/07/02 15:05 ID:kfYKPd+6
>>579
夜の六甲峠はいいデートスポットだと思うが。
夜景が超綺麗だぞ!
道中、彼女怖がらせてムフーなムード作りに最適(w
585774RR:04/07/02 17:52 ID:DEWRkVCG
漏れは心霊オタで、
それ系の本やビデオが沢山発売される今の季節が最高。

・・なのだが、毎日そればかり見ていると、なぜだかわからないが体調が悪くなる。
熱が出たり、歯茎が腫れたり、足がつったりするんだよ。
本やビデオをやめると体調も回復。
毎年その繰り返し。
イヤでもたたりを信じざるを得ないね。
ウソだと思ったらやってみそw
586774RR:04/07/02 18:30 ID:o0BQqgZe
>>585
>熱が出たり      野菜食え
>歯茎が腫れたり   歯を磨け
>足がつったり    運動しろ
587774RR:04/07/02 21:00 ID:DEWRkVCG
>>586

・・と思うだろうが普段の俺は全然そんなこと無いんだよね。
588774RR:04/07/03 01:01 ID:zYJhtbIL
漏れ自分のホムペ(バイクメインね)で心霊コーナーやってるんだけど

誰か 組 ま な い か ?

ちなみに大阪です
589774RR:04/07/03 23:41 ID:YDY4d4Rw
>>588
(・∀・)イイネ!!楽しそうだ。
霊感ないが、かなりのびびりっす。
590774RR:04/07/04 13:05 ID:CfkGx7k2
>>588
三重の小排気量乗りだけど、大阪じゃ遠いでつよね・・・orz
591774RR:04/07/04 15:50 ID:6WNPpSqb
漏れも大阪だが心霊スポットに逝くのは気が引ける
スポット自体は結構知ってる(というか心霊体験?経験済み)ので
ここ逝けばとかのアドバイスは出来る
592774RR:04/07/04 17:47 ID:G6l3Te+P
>>585
病は気から
593588:04/07/04 20:50 ID:unHF1Dyu
>>589
一緒に 行 か な い か
漏れもすごいビビリですが('A`)

>>590
そうでもないですよ
他府県調査の時に・・・


とりあえず「一龍」っていう旅館の跡地に行きたいな
かなりヤヴァイらしいが・・・
594774RR:04/07/04 21:11 ID:Ru7hEmt4
これはバイク仲間4人で秋田県の男鹿半島に行って
キャンプした時に経験した身の毛もよだつ話です。

PM6:00頃に、事前に食材買い込んでキャンプ場到着。
場所の確保、テント、タープ等の設営を終える頃には
日は落ちて辺りは暗くなっていので、ランタンを点灯し
夕食の準備に入った。
今日のメニューは焼肉、海鮮焼き、キリタンポ鍋。
ワイワイとビール片手に焼肉&海鮮焼きで盛り上がり
炭火を囲んで「火っていいよね」談義がベタで大笑い。
そしてトリのキリタンポ鍋を囲む。
これが絶品の味で皆「旨い、旨い」とおかわりの連続。
「来て良かったなー」って本当に思った。
ワイワイと盛り上がり、順調に進んだ食事もそろそろ終わりという
その時、「事件」は起こったんだ。
595774RR:04/07/04 21:13 ID:Ru7hEmt4
残り少なくなった鍋の底から、ある友人がおかわりをすくって
食べようとすると、突然妙な顔になったんだ。「???」
「なんだコレ・・・」と友人が箸でつまんだモノ
4人で顔をソレに近ずけて、よく見ると 「!・!・!・!」
それは、程良く茹で上げられて真っ赤になった・・・・・












「カ・マ・ド・ウ・マ」          だった。

4人はシ―――ンと静まりかえり、誰かからともなく箸を置いた。
気まずい空気がその場を支配し、誰もが無口になった。
「どうりでいいダシ出てたよなー」と誰かが言ったフォローも
起こった事態に拍車をかける役割しか果たさなかった。
4人はすごすごと食事の片付けを終え寝袋に潜り込むと
まんじりともせずに一夜を明かした。
「真っ赤なカマドウマ」と、あの「空気」は今でも忘れられない。

「テケテケテケテケテケ・・・・・・」
596774RR:04/07/04 21:18 ID:unHF1Dyu
さっきセブンイレブンで「超怖い怖い怖〜い話」っていう本買ってきた
結構怖い(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
597774RR:04/07/04 22:50 ID:fn+F3HeJ
おい!みんな>>591の心霊体験聞かないのか?
激しくキボンヌ!
598774RR:04/07/04 23:04 ID:glTRImmF
>>595
煮ると赤くなるのか…。
599774RR:04/07/04 23:43 ID:Ru7hEmt4
>>598
そうなんよ。
カニみたいにね。
食欲はそそられなかった・・・
600774RR:04/07/05 00:12 ID:nPIPQxhW
>>177
藻前のレポートを待ってるのだが・・・

まさか帰らぬ(ry
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
601774RR:04/07/05 07:52 ID:VETxNYgp
別の意味で怖い話…
カマドウマって確か、別名便所コウロギとかいいましたっけ。
真っ黒のコウロギだったような。
602774RR:04/07/05 08:46 ID:sr3ZcRtq
>>177は放っておけ。
生きてても書き込めない理由があるのだろう。
それより>>591の話が聞きたい。
603774RR:04/07/05 22:07 ID:if/8cpyx
怪談ってのは、
百物語があったら、だいたい2〜5パーセントくらいはバイクの話だね。
あと20パーセントくらいが水に関連した話。海とか湖とか池。
俺はバイクに乗るがマリンスポーツは一切しない。
怪談になるくらいリスクが大きいスポーツなのだろうね。
ただでさえリスクの大きいバイクに乗っているのにさらにリスクは重ねられないな。
俺自身が怪談になってしまうよ。
604774RR:04/07/05 22:42 ID:mrvmFZEJ
>>601

竈馬(漢字表記だとこうかな?)

ttp://www.geocities.co.jp/Outdoors-River/1231/temp/kamadoma.html
605774RR:04/07/06 00:19 ID:dtPS7EuU
むしろ死んだら化けて出て、意味不明系の怪談の発生源になるのが夢。
生きてる間はすけべえなヒヒじじいでヨロ。
606774RR:04/07/06 00:23 ID:ZRVWT4UV
>>605
(・∀・)イイ! 漏れも死んだら幽霊になりたいな。
607774RR:04/07/06 00:56 ID:fB5o11zm
オレ的にはおじゃまユーレイくんになりたい
608774RR:04/07/06 05:14 ID:AniI29d2
>>606、607
バイク板なのに、ゴーストライダーじゃないのか?
609774RR:04/07/06 05:56 ID:ICRZZ0ry
漏れは便所系怪談が一番怖い&好き
610774RR:04/07/06 15:23 ID:OPWjvRtd
うちの母が深夜トイレに入っていると、お尻をペロペロ嘗めるものが・・

びっくりして飛び上がったらしい。
よく見たら飼い猫でした。
うちの猫は嘗め猫で、やたらペロペロ嘗める癖がある。
611774RR:04/07/06 15:27 ID:HzORUUrk
是非今夜貸して下さい。
612774RR:04/07/06 18:37 ID:KFZCcn6x
嘗めネコ・・・ ハァハァ
613774RR:04/07/06 18:40 ID:uod9OEMN
先日、変な体験をした。

残業から帰宅途中、少し走りたいなー、っと思い、いつもとは違うルートを走っていた。

深夜な為、他の交通はなく、たまにトラックを追い越すくらい空いていた。

ある交差点で信号待ちをして、青になり発進して、交差点の真ん中付近に差し掛かった時、ミラーにベビーカーを押した女の人が写ってた。
さっき信号待ちしていた付近を押し歩いていた。

こんな時間に危ないなぁっと思った訳だが、気にしなかった。

しばらくして思った。

何かおかしい

あの交差点には誰もいなかったはず。
ましては深夜に女性がベビーカー押して歩いてるなんて。

ゾーっとした。

しかし、気がつかなかっただけだろうと思い、幽霊否定派な俺は、さっきの地点に戻ってみた。
その交差点でまた同じように信号は赤になり、停車。
周りを見渡し、何もおかしい事はなかった。

しかし、

ふと道の脇を見ると、



花束やぬいぐるみなどが置いてありました。
614774RR:04/07/06 19:04 ID:sJvsfesn
>>613
うーわあー。幽霊否定派はいいけど、戻るのはやめようよ〜。
615774RR:04/07/06 19:15 ID:Ub4DH3BO
うちの子が小さいとき、夜泣きが激しいので
漏れが夜中、ベビーカーを押して近所を回ったことが何回かある。
そうすると眠るんだよ。
適度な振動と、違う空気で安眠するらしい。


でも、深夜の山中とか、近所に人家が無いところでベビーカーが出没したら怖いね。
616613:04/07/06 19:19 ID:uod9OEMN
>>614
どうしても気になった。
幽霊ってものがいるならいるで、確かめたかった。

幽霊の存在をしっかりと確認した訳ではないけど、やはり、"言葉には出来ない何か"はあるね。
617613:04/07/06 19:25 ID:uod9OEMN
>>615
そうなのかぁ。
確かに月夜の静まり返った夜ってのは落ち着くね。
子供も大人も変わらないのかもしれないな。

俺が見た所は、大きい、すぐ近くには家はない通りなんだよな。
認めたくはないけど、あれは幽霊だったのか

615氏のような事であったら気持ちは落ち着く訳だが。
618774RR:04/07/06 19:33 ID:Ub4DH3BO
余談ですが、深夜の1時にテレビつけたら、
ガン子ちゃんやっていたのは怖かったです。
夜泣きする子供のために人形劇やっているのかとw
619774RR:04/07/06 19:35 ID:hTiIVyLv
深夜の樹海・厚木の廃病・鎌倉(サリーちゃん・磯野・蓮池・鎌倉湖)・茅ヶ崎人形の館等々結構行きました
620774RR:04/07/06 19:37 ID:BnrNF4S6
心霊オフはまだですか?
621774RR:04/07/06 21:32 ID:uod9OEMN
2ch 第??回 心霊スポット巡りのツーリング

開催日  7月下旬
目的地  奥多摩某トンネル、ラーメン屋
集合場所 未定
集合時間 未定
予算 3000円程
おやつ 300円まで

心霊スポットで冷や〜っとした後、ラーメン屋でマターリ


こんな感じでおk??
622774RR:04/07/06 21:46 ID:Ql9sVDLQ
623猟犬:04/07/06 21:49 ID:sYtKe60q
極度の疲労や睡眠不足で有りもしない物が見える事が有るとはいうが
平常時に見えるのは精神病の初期段階なので医者に診て貰って下さい。

もちろんバイクや車を運転するなどは殺人または自殺行為なのでやめなさい。
まじれす。
624774RR:04/07/06 21:49 ID:C9Z5TuSM
先生っ!バナナはおやつに入るんですか?
625774RR:04/07/06 21:58 ID:elKrLpRM
>>622
おつかれ
626774RR:04/07/06 22:16 ID:6YtFKd1D
先生!大変です!
おやつ予算でうまい棒が全種類2本ずつ買えます!!
627774RR:04/07/07 17:04 ID:HpCw+eNp
全種類とは現在何種類あるんでしょうか?
ココアは必ず買わなくてはなりませんか!
628774RR:04/07/07 18:14 ID:4XXbdyzf
ttp://kawamoto.cool.ne.jp/umaibou/date/index.html
ウマイ棒(*´д`*)ハァハァ
629774RR:04/07/07 21:35 ID:BwX19r9d
おやつはいいから、レポートは必ず提出するように
630774RR:04/07/08 00:16 ID:vOJ8oAQT
20年前の話です。紀伊半島をツーリングしてたとき。
貧乏だった頃なので、和歌山県の白浜で野宿しようと手頃な寝床を物色してたら、
町外れの国道沿いに海産物の土産店らしき廃墟を見つけました。
「ここなら雨露をしのげるな」と何のためらいも無く一晩の宿に決めました。
割れたガラスなどが散乱してましたが、イケスの水槽の中でしばらく横になっていました。
ウトウトしかけたころ、なんかザワザワした感じがして、なかなか、寝付けません。
人の気配のようなもの(目を閉じているのに人が横切るのが判る)も感じられて、
「あっ!ここはアカン!!」と思ったので、町まで戻って、海岸沿いのバス停で寝ました。

夜通し珍走団の爆音に悩ませられながら、何とか眠れてヨカッター!!(゚∀゚)

とおもたら、目が覚めると漏れの横にホムレスのおっさんが寝ていた・・・ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン!!
631774RR:04/07/08 03:01 ID:vOJ8oAQT
>>621
このスレに何度かカキコ(白い箱、スナックの叫び声、子猫、白浜の夜)してる者です。

気をつけて行ってください。遊び半分で行くと怖い目にあいますよ。
(私も過去に若気のいたりで、そういうところに行きましたが・・・。)



行方不明になったり、社会復帰できないことになった話はよくありますので・・・。

別におどすつもりは無いけど慎重に・・・。

心根のやさしい人は特に気をつけて。

ついて来るだけならまだしも、アチラの世界に引っ張られますから・・・。
632631:04/07/08 03:24 ID:vOJ8oAQT
あっ!それと!!(連続カキコスマソ・・・・。)

おやつなら、にぎりめしとミネラルウォーター(地縛霊のお供え用。)と清め用の塩がいいでつよ (゚∀゚)
633774RR:04/07/08 06:30 ID:Wfd5EDBE
数珠も忘れるなよ
634774RR:04/07/08 08:56 ID:pFAlimKA
じゃあ、ゾロアスター教徒の俺が持っていくのは……火か?
635774RR:04/07/08 12:39 ID:1rZiv7U9
↑それと麻薬でしょ。
636774RR:04/07/08 18:06 ID:5c+3nqxF
>>631
俺は霊否定派なのですが、本当にそういうのあるのですか?
637774RR:04/07/08 18:27 ID:x9o4fuwx
>>632
お供えっていうのはやめたほうがいいそうです
何故か?
その場所に自分との縁を残すから
あくまでも、そういう場所との縁はその場限りで切らなければならないとか
638774RR:04/07/08 21:35 ID:3s0TuHF/
>>636
霊を否定するなら試してみても良かろうと
639774RR:04/07/08 22:38 ID:e4p9N9Vg
>177と同じ運命を辿らなければいいが・・・(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
640632:04/07/08 23:52 ID:vOJ8oAQT
>>637
おっしゃるとおりです。
おやつというより、事が起こった場合の救急セットです。
何もせずにワーッと逃げてしまうより落ち着いて騒がせたことを詫び、
自分なりに、供養するほうが、憑かれる確率は少ないと思います。
憑いてこられるとキツイですから。

私も憑かれ易いのか、百物語のイベント帰りにスナックに
呑みに行ったら霊感の強いママに「何を連れてきてんのよ!!」
と言われてしまった・・・(´・ω・`)
(ママが見えてるらしい女性の似顔絵まで描かれた・・・)
そういえば両肩にズーンとした重みがありました。

結論をいうと面白半分でそういうところへ行くな!ということです。
641640:04/07/09 00:10 ID:cazbK8kS
↑のカキコした途端、パソコンがフリーズしてしまった(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

もう、寝ます・・・。
642774RR:04/07/09 11:36 ID:E9hOXImh
どんな顔でしたか?(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
643774RR:04/07/09 16:49 ID:x/FX4oxL
>>36-43の野犬云々の話に出てくるk峠ってのはR308の暗峠のことか?
滅茶苦茶有名なスポットだけど、みんな「出る」って言うだけで、具体的な話を聞いたことが無い。
644774RR:04/07/09 18:20 ID:ARR7RR23
>>643
大阪からだとH道路の左手、K峠の手前あたりって書いてるから
たぶん清滝峠のことだと思う
645774RR:04/07/09 19:00 ID:B8pyTwn5
清滝峠はウンコ臭いイメージしかないなぁ
田んぼの肥やしなんだろーけど
あとあそこって二輪通行禁止だったっけ?
646774RR:04/07/09 20:37 ID:dcxe8ub1
清滝峠のホテル王将ってなんで潰れないんだろう・・・
不思議でしょうがない
647774RR:04/07/09 23:28 ID:2/BXrx70
>>642
私に憑いてきたのは髪の長い女性でした。
その百物語のイベント会場で私が見たのはセットの障子に映る影が
女の顔に見えてしょうがない。イヤだなと思いながらイベントを終えました。

後にそのイベントを主催した作家の著書を読みました。
その時色々なことが起こってたらしい。
その模様は現在、角川文庫の「新耳袋」(現在6巻まで発刊)で語られています。
主催者は中山市朗氏です。場所は「大阪府」河内長野市ラブリーホール」

ただ、著書にあるのは、私に憑いてきた女性とは違う人のようです。
私だけ彼女に周波数が合ったみたいですね。
648774RR:04/07/10 02:34 ID:SgBfwswE
>>646
霊感強いって言われるだろ。((;゚Д゚)ガクガクブルブル
649774RR:04/07/10 08:29 ID:TZr0n7nH
>>646
潰れないのは霊感が強いからです。
650774RR:04/07/10 17:09 ID:J7shTXwD
>>646にはもう潰れたホテルが営業しているようにみえる様です。
651774RR:04/07/10 17:57 ID:WCXymG4O
(゚Д゚)ハッ!
652646:04/07/10 18:41 ID:owWsE+80
>>650
マジ?もう潰れてんの?
こないだ車で通りがかった時に電気が点いてたから
まだ営業してんのかと思ったよ(ノ´∀`*)
いつ潰れたの?
653774RR:04/07/10 18:41 ID:o6W77vWg
きっと今でも利用してるんだろうな
654774RR:04/07/10 19:43 ID:BonU0ki6
待て!電気なんて点いていたのか!?
655774RR:04/07/10 22:37 ID:v6TlVtaN
>>653
利用してるって・・・どなた様が・・ (;´Д`) マサカ...
656774RR:04/07/10 23:28 ID:SQZwWwyM
>>646にはもうすぐ割引招待券が届きます。
657774RR:04/07/11 00:09 ID:K517TfhM
>>656
ソレって・・・
コピーして3人に配らねば・・・
伝説の・・・
658774RR:04/07/11 01:41 ID:mPSupUyW
じゃあ、みんなで泊まりに行くか?( ゚д゚)
659GS@添乗員 ◆88W1FsaTjg :04/07/11 02:26 ID:3PCsdXKz
>647
新耳袋、読み物としては大変コワくてよろしい。
あのシリーズは短い話ほど想像力が刺激されてイヤーンです。

とはいうものの「山の牧場」ネタはスベってましたな・・・
660名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 10:25 ID:dF7y6koF
>>659
漏れは2年程前有線放送の「ラジオドラマ」で
放送してたの聞いてたよ
たしか著者は二人で大阪芸術大学出身だとか
太子四辻(大阪府羽曳野市)の交差点にある大学下宿舎に出る
幽霊の話は怖かった 
漏れの記憶によるとなんでも
もう誰も住んでいないはずの部屋に明かりが灯って
深夜廊下を徘徊するらすぃ
まあよくある怪談話かもしれんが 
じつは漏れその寮からバイクで5分くらいの所に住んでて
その前もたまに通ったりするわけ
通りがかり
「あぁここだここ!」と思いつつ横目で見ていくわけだが
やはり何となくうらびれた感じの建物ですわ・・
661GS@添乗員 ◆88W1FsaTjg :04/07/11 14:28 ID:3PCsdXKz
関西圏のネタが多いと思ったら
そういうことでしたか。
662660:04/07/11 18:01 ID:U5kRrNz7
なるほど言われてみればそうですね
漏れは関西だからあまり気にしたことなかったんだけど
基本的に怪談話って生活とか行動範囲と密接に関係してるからなぁ〜
663関東人2号:04/07/11 20:16 ID:H5nqRvw9
うちのかみさん、家の中で見るのだと。
良く爺さんが見えるとか、でも詳細を聞くと、
ど〜考えても漏れの芯だオヤズィにそっくり。
いるのか?
664774RR:04/07/11 20:18 ID:yqA1vOtB
>>663
おちおちオナニーもできませんな。
665関東人2号:04/07/11 20:23 ID:H5nqRvw9
>>664 ワロタ
そりゃそーだ!
どうしよう!!!!!

666774RR:04/07/11 20:45 ID:96eLe63c
耳袋か。
砂手と回転寿司は怖かった。
667774RR:04/07/11 22:18 ID:4ChE3Ltb
オカルトナンバー>>666を踏んだあなたは、不思議な体験をry
668774RR:04/07/11 22:30 ID:u23iJ0CJ
今サンテレビで再放送してる「水曜どうでしょう」が
四国R-4やってる・・・低予算ながら結構怖いな・・・
669774RR:04/07/11 22:58 ID:NhFPVjwA
>>668
R-14な。

>>663
奥さんとのアッハーン、ウッフーンも見られてるかもね。
670774RR:04/07/11 23:08 ID:AtqTCnxy
>>663
こっそり奥さんに浮気をバラして(ry


んー想像するだに恐ろしいw
671関東人2号:04/07/12 03:58 ID:BV9wzHTw
あははははっはは
>>670 かんべんです(身に覚えありでつw)
>>669 Hしてる最中に時たま一点を見つめる時があるけど(;´Д`)ドウスレバ



萎えるなぁ 
672774RR:04/07/12 10:32 ID:x11kOMxx
何年か前の話。俺がバイクに乗ってた訳じゃないけど。

夜の荒川の土手をチャリンコで走ってたら、前方からスクーターが走ってきた。
街灯もない道だからライトがかなり遠くからでも確認できた。

でもなんか声が聞こえる。乗ってるのは若いおねーちゃんみたいだったけど
「うわああああ!」とか叫んでる。
砂利道でスピード出しすぎて制御不能になったのか?それとも…?
怖くなってきた俺は、とりあえず道の端っこに避けて様子を見ることにした。
しかし走り方があきらかにおかしい。アクセル開けすぎで後輪がまともにグリップしてない。
相変わらずなにかよく分からないけど叫んでるし。
そのパニックおねーちゃんが俺の横を通り過ぎる時に一言。
「なんだぁ!“人”かぁ〜」

どうもその当時まだ一般的ではなかったLEDの自転車ライトの青白い光を
何かと見間違えたっぽかった('A`)
673774RR:04/07/12 11:21 ID:TakxhgqC
>>672
「ああーっ、びっくりした。」って言って、やたら驚く人いるよね。
674774RR:04/07/12 11:33 ID:sW2DMUDL
2月の土砂降りの雨の日に仕事でトラブってアパートに帰ったのが夜中の2時
くらいになった事があった。アパートのすぐ近くにある踏み切りの前を車で横
切った時、踏み切りの前で傘を差して突っ立てるおばさんがいるのが見えた。
こんな夜更けの土砂降りの雨の中何してんだろうと思いながらも車を駐車場に
停め、見間違いかと思い直し玄関の前から踏み切りをもう一度見てみたらやっ
ぱり見える。漏れは恐くて踏み切りまで歩いて確認しに行く事が出来なかった。
あれは何だったんだろう?
675774RR:04/07/12 12:26 ID:2JstWhtN
>>674
傘を差したおばさん。
676774RR:04/07/12 14:00 ID:I4hsK8JY
なめくじかかたつむりでもみてたんじゃない?
677774RR:04/07/12 18:15 ID:sW2DMUDL
>>675
正解。
>>676
真夜中の土砂降りの雨の中微動だにせず、突っ立てか?
678774RR:04/07/12 18:16 ID:Dvw8esBW
tesuto
679774RR:04/07/12 22:16 ID:r7Vj7EqH
>>674
落し物か飼い犬か猫さがしてたんでないの?

傘も差さずにずぶ濡れで佇んでたなら、今から死のうとしてるか、

もう死んじゃってる(w
680774RR:04/07/12 23:40 ID:MIul0F3q
今おいらん淵から帰ってきた。スゲーデカイ鹿がいただけだった。
681774RR:04/07/12 23:46 ID:uERctqZ+
情報探し乙
682774RR:04/07/13 00:33 ID:zv/G7fhK
>>680
こんな鹿ではなかったでつか?


http://www.jaspanet.or.jp/COMINICA/shishi.htm

轢いたらエライコトになるので・・・
683774RR:04/07/13 01:03 ID:sXO9D2Ei
>>682
ワロタ。まあ轢いたら首がとれて大変なことになるからな。

角がなくて、バイクよりでかかった。多分接触したら俺が一方的に吹っ飛んだと思う。
コーナーの出口にいたからちょっとやばかった。
684774RR:04/07/13 07:45 ID:dVrWqf2A
>>682
ワロタw
685774RR:04/07/13 13:22 ID:7yxqhxXA
友人が、釣りで深夜山中にいて、
急に動く大きな物があったから何だろうと見たら、
カモシカでした。

全身の毛が、総毛だったといってました。
686774RR:04/07/13 15:40 ID:ChXDLROs
>>685
夜の山で獣に出会うとかなりビビるよ。
俺も夜中の某山で藪の中を爆走する生き物に出会った。
一瞬だけ登山道に出てきて、またすぐに走り去ったのはイノシシだった。
687774RR:04/07/13 15:48 ID:s+SwYdCB
獣もビビルやろうけど髪の長い女性は夜中歩かないでほしい。
しかもうつむいて・・・
タイヤロックしたよ・・・_| ̄|○
688774RR:04/07/13 16:58 ID:PhsngBk/
俺は手招きされたぞ。
股間のフルカウルからは・・・・
689774RR:04/07/13 17:14 ID:T8wXHGzP
夜の9時頃、近道なので墓地の中を走っていると
突然墓石の影からばあさんが立ち上がり・・・
(線香も蝋燭も火が付いてたから本物だと思う)
思いっきりこけそうになりました。

なんでそんな時間に墓参りするかなぁ
690774RR:04/07/13 17:42 ID:TveF3FeD
オフ車で山奥に林道探索に行った時の話。
杉の木の生い茂った暗い林道を走っていたんだけど、初めて走る道でだったし
休日なのに誰ともすれ違うこともなかったので、少し気味悪い感じがしていた。
でも、気味悪いのは林道走ればよくあることだと思いながら道に迷っていた。
支線から支線へとつないで走っていれば、たまにあることだ。
水を補給しようとバイクを止めた時、山を登っていく一本のダートが目に入った。
よし、ここ登ったら景色がきれいかなと登ることにした。
その道は山肌むき出しの開拓中という感じの所だったんだけど、気にせず登っていったら。
行き止まりで道がなく、崖がそびえ立っていた。(なぜこんな場所に道を作ったのだろうという感じ)

その脇には一台のブルドーザーがもう何年も動いてないという感じで停まったまま置いてあった。
行き止まりだし引き返すかと山を降りている時に違和感が・・・。
「!!!!!」
「さっきのブルドーザーに青い顔した女の人が座ってたよな!!!」

691774RR:04/07/13 22:00 ID:zv/G7fhK
>>688
ちびったの?(´・ω・`)

(゚ε゚)キニシナイ!!
692774RR:04/07/13 22:50 ID:4aJsJkIN
>>690
ブルドーザーって特殊免許いるんだっけ?
とにかく怖いよね
693774RR:04/07/13 22:52 ID:vtmqd+th
>>690
どこら辺の山?地域は?
694692:04/07/13 23:41 ID:TveF3FeD
京都北部です。たしか鞍馬あたりだったような。
695774RR:04/07/13 23:49 ID:gdV20C9w
>>694
今度その辺に林道探しに行こうと思ってたのに・・・_| ̄|○ 
696774RR:04/07/13 23:57 ID:lndbSG2U
>>694
その崖って何mくらいの崖?

あと、崖の前にはいくらかの開けた空き地があった?
それとも道がいきなり崖にぶつかってぷっつり切れている感じ?
697774RR:04/07/14 00:06 ID:yHkHonZ3
>>659の言ってる山の牧場ネタでは?
698692:04/07/14 00:41 ID:mUFkRiAw
>>696
そうです。いきなり切れてました。
道幅は来た道と同じ程度。
崖の前には空き地ナッシングでした。

もしや知ってるのですか?
((;゚Д゚)ガクガクブルブル
699774RR:04/07/14 07:34 ID:wqEynRId
鞍馬山って、
650万年前、金星から魔王"サナト・クラマ"が人類の進化を司るために降臨したといわれています。
神様でも仏様でもなく「魔王」です。
まるでSFか新興宗教みたいですが、あらゆる京都のガイドブックにもその旨がちゃんと書かれています。
700774RR:04/07/15 10:45 ID:3So6cwxc
700ゲット三三(ノ゚∀゚)ノ
701774RR:04/07/15 20:19 ID:BUIzQk29
土曜か日曜の夜に、旅館「一龍」の跡地に行こうと思うんだが、誰か行かないか?
というか、誰か来ないといけません(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
場所は和歌山のほうです
702774RR:04/07/15 22:32 ID:5JfPh8i2
旅館「一龍」の跡地ってどんな話があるの?
和歌山のどのへん?行ってみたいけど、貴方は外見恐いですか?
703774RR:04/07/15 23:48 ID:Zzyvzljw
>>701
何もわざわざ夜に行かんでも・・・
704774RR:04/07/16 00:05 ID:sEeVzMLO
女将が桜の木で首吊り自殺した旅館「一龍」なら貝塚市の水間観音だったと・・・。
長い間廃墟になっていたようですが、現在はどうなっていますか?
近所の人情報きぼんぬ。
705774RR:04/07/16 07:50 ID:JqLUytJD
行くのはいいから報告してね。
みんな気にするからw
706774RR:04/07/16 08:38 ID:0KMYCqBC
岐阜の市営住宅の、その後はどうなった?
707774RR:04/07/16 13:09 ID:+H14Jgmn
>>701
>>704が正解。

ぐぐれば結構出てくるよ。
708774RR:04/07/16 17:32 ID:sCb3E3yh
>>704
ググッてみたけど、これのこと?

http://www.geocities.co.jp/Outdoors-Mountain/6999/icru.html

解体中とあるんだが・・・今も何か残ってるの?
709774RR:04/07/16 22:04 ID:Qu64vHxM
怨念とかじゃネーノ?
710774RR:04/07/16 22:09 ID:oY5CieS6
怨念がおんねん
711774RR:04/07/16 23:27 ID:DpP9t3oF
>>706
岐阜はその後、沈静化したよ。
712774RR:04/07/16 23:43 ID:IyMYQ5/d
>>690
自分も京都なんですけど、行ってみたいんで
ぜひ詳しい場所を教えてください。
713774RR:04/07/17 01:39 ID:Zy1peiqU
>>712
カモノセでカレー食って、向かいの林道に入ったとこまでは覚えてるけど、
そこから、どこをどうやって鞍馬に抜けたか全然覚えてないんですよ。
かなり時間かかった事だけは覚えてますが。

鹿が飛び出してくることもあるので気を付けて行って来てください。
霊に憑かれないように・・・。

714712:04/07/17 02:47 ID:jSF1CZc2
とうことは国道162から美山線(府道38)を抜けて
鞍馬まで行ったということですよね?
だいたいわかりました、今度行って来ます。
もちろん気を付けて。
715712:04/07/17 03:04 ID:jSF1CZc2
とうことは→ということは
716774RR:04/07/18 22:37 ID:fqdpH0e8
>>177についての情報

269 名前:あなたのうしろに名無しさんが・・・[sage] 投稿日:04/06/29 23:36 ID:yaUcXYX4
>>242
そこは昔大きな事故があったかも。
夜中に酔っ払って暴走してた若者6人乗ったワゴン車が
前の軽トラを抜かそうとして対向車線にはみだしたところに
前方から大型トラックが来てて
お互いもの凄いスピードでモロに正面衝突して
ワゴン車がまっぷたつになって
車内の6人もまっぷたつになったりバラバラになったりして
死体がかなりの広範囲に飛び散って
あとの処理が大変だったらしい。

教習所で教官から聞いた話です。
教官の作り話か知らんけどみんなビビッてた。
場所と時間帯が大体そんな感じだったんで思い出した。

717774RR:04/07/19 01:45 ID:4yAmj13t
その情報だとバイク関係なくね?
718774RR:04/07/19 12:23 ID:2WMqfY5H
バイクだと『生』だから怖いってことじゃないだろうか
719774RR:04/07/19 20:57 ID:pUG7XvJ8
絶対バイクで走っちゃいけないという理由が不明?
720774RR:04/07/19 22:21 ID:P79nXgLc
ageときます。。
721774RR:04/07/19 22:34 ID:PzIe19zT
このスレのせいでソロツーリングに行きづらくなったのは漏れだけですか、
そうですか。(´・ω・`)
722774RR:04/07/19 22:59 ID:pUG7XvJ8
今日、このクソ暑いのにダウン着て走っているライダーを見た。
思わずわが目を疑った。
霊だろうか?
723774RR:04/07/19 23:05 ID:RYigWzVG
今日暇なので迷い込みツーリング
(オイラの趣味で行き先を決めず出来るだけ怪しい方怪しい方へと走ってゆく)
をしていると閑散とした谷間の集落(住人は居るようだった)を抜け
舗装の荒れた林道の途中に廃墟が数件ありその先に鬱蒼と竹林の茂った
さらに舗装の荒れた道が続いていた、時計を見ると夕方5時
ええ引き返しましたとも!!だってきび悪いもん!!
724774RR:04/07/19 23:21 ID:7mYUGdXw
そのシュチエーションわかるよ
五、六人いないとつらいな
725774RR:04/07/19 23:33 ID:3X/WOKVu
>>722
色は何色でしたか?
白だったらビバ(ry
726774RR:04/07/20 00:39 ID:bOq79LK0
先日、愛知の伊勢神トンネルに夜逝って来ました。
新トンネルのほうはまったく怖くなく、車もバンバン走ってました。
たいした事ねーな。。と思いつつ、
近くに停めて立ちションしてやりました。
こうなったら旧トンネルのほうにも行って見たくなり、考えていると、
ちょうどエスティマが旧トンネルのほうに向かって
交差点を曲がっていくのが見えました。
すぐに付いて行くといやだったので、
時間を置いて行くことにしました。
幽霊でたらやだなーとか思いつつ、どんどん進んでいくと。。
さっきのエスティマがガードレールに突き刺さってました。
カップルのようでちゃんと生きているようでした。
漏れはそこでびびっちゃってUターンして引き返してきました。
次の日、高熱にうなされました。
普段風邪って引かないのに。。(バカだからw)
ただの風邪だったのか。。それとも立ちションの崇りか。。
727774RR:04/07/20 00:51 ID:bOq79LK0
長文失礼いたしました。
728774RR:04/07/20 00:57 ID:7SjR5MKq
>>726
警察とか病院とか連絡くらいしてやれよ(W
729774RR:04/07/20 01:10 ID:bOq79LK0
>728
ですよね。。(´・ω・`)
まあ無傷だったみたいだけど。。
730774RR:04/07/20 01:40 ID:GwqVwGvq
私の母が亡くなる少し前の話。
母は当時、内臓不全と脳梗塞で入院していて、
病院までの足は、もっぱらバイクでした。
症状が危ない状態でしたので、親父は泊まりで付き添い、
私は家で留守番という日が続いていました。

深夜を過ぎたころ、テレビを観ていたら、急に音声ボリュームが
上がりだしました。リモコンもきかず、本体のボタンもきかない。
ついに最大ボリュームになり、パニックになりました。

「あっ!おかんが呼んでる!!」と直感しました。テレビのコンセントを抜き、
バイクで夜道を病院までとばしました。何かに守られてるような感じがして、
夜目のきかない私でも恐怖感はまったくなかったです。

病院の当直の人にお願いして母親の病室に入れてもらいました。
その時、「母に呼ばれて来ました!!」みたいなことを口走ったら、
その人はすんなり、病院に入れてくれました。

病室に行くと母は軽い寝息を立てて安心したように眠っていました。
「人騒がせなことすんなよ・・・」私もホッとして病室から出て当直の人に
お詫びして帰りました。

それからしばらくして、家に連れて帰ったあと、母は亡くなりました。
私の休みの日だったので最後を看取ることができました。
731774RR:04/07/20 06:28 ID:bIF32k1i
>>726
伊勢神トンネルで本当に怖いのは新トンネルの方だよ。
旧トンネルの方が出そうな雰囲気があるからそっちの方が出るって思ってる人多いけど
実際人が亡くなっているのは新トンネルの方だからね、、、
732774RR:04/07/20 07:54 ID:j86IiQ0b
>>725
灰色のダウンでした。太っていて下にジーンズ。
バイクはGPZ1000RXかなんかの古い大型でした。
まるでビバ(ryですが、ネタじゃなくて本当の話です。
733774RR:04/07/20 10:43 ID:LXIwfnqO
>>730
「虫の知らせ」と言うんでしょうか
何となく分かる気します
730氏は親孝行な方なんですね 
きっとお母さんは遠くで見守っていてくれてるんでしょう
734774RR:04/07/20 11:57 ID:Iz9Usswp
>>722 >>732 のは冬用に見えるけど
真夏専用の「排気ファン付ジャケット」だと思われ


釣られてマジレスw
735774RR:04/07/20 12:36 ID:NBEdVbg5
>>734
いや、俺はそのライダーは減量中ではないかと想像してみる。
バイク板にも減量スレがあるぐらいだから。
もしくは罰ゲーム? 我慢大会の帰り?
736774RR:04/07/20 21:06 ID:bOq79LK0
愛知の白薔薇学園ってどこにあるか知ってるひといます?
なんでも建設中に人が何人か亡くなって
建物だけ残して工事取りやめになったとか。。
伊勢神トンネルから近くなかっったっけ??
737774RR:04/07/20 21:43 ID:inrtxIRg
>569
スタンド使い
738774RR:04/07/20 21:49 ID:oE6vkvCx
>>738
オレもバイク停める時は、スタンド使うゾ!
739774RR:04/07/20 21:56 ID:S6hZr+zY
自己レスするとは、馴染むッ! 馴染むぞぉッ!!
740774RR:04/07/20 22:10 ID:RGMUu/3d
俺のスタンドはトト神
741774RR:04/07/20 22:12 ID:BN4ar6D6
このスレは怖いので



   糸冬 了
742774RR:04/07/20 22:13 ID:00phBdfg
http://www.wtw.to/ccd/C-WS.htm+ビクスクで
後方視界を確保しよう。
743774RR:04/07/20 22:38 ID:s1yBq3rH
744774RR:04/07/20 23:51 ID:bOq79LK0
>743
ありがとうございます。
確か山の中だったよね?
山鼻ってとこ辺りかな?
745774RR:04/07/21 00:20 ID:J9tZzRkb
自分はだれにも呼ばれる心当たりもないのに
テレビのチャンネルが変わることがある。
JCOMのチューナーが悪いと思うがビビるね。
あと2階で寝ると金縛りにかかる。
疲れてると思うがビビるね。
昔居間で撮った写真がすごくて神社でお祓いしたけど
たぶんカメラが壊れてたんだろう。
まだあるがバイクと関係ないので止めとくよ。
746730:04/07/21 01:38 ID:SzeZSc63
>>733
 いえいえ、親不孝ですよ。バイク乗る度に心配かけてましたから・・・。

>>745
 後にも先にも、あの現象は1回きりでした。後は普通に使えてました。
 買って1年くらいのSONYのVEGAでしたから。
 霊的な現象って水辺とか、電磁的なもの(写真、フィルム、録音テープ)に作用するみたいですね。
 

こんな霊体験は歓迎ですよ、お盆も近いし、母親が夢枕で立ってくれたらうれしいです。
747774RR:04/07/22 00:02 ID:8yjdbnQY
つД`)・゚・。・゚゚・*:.。..。.:*・゚
748774RR:04/07/22 05:03 ID:raRs5R1q
>>746
バイクに乗るってのは、ある意味親不孝だよな。
せめて安全に運転しろよ。
それがせめてもの親不孝中の親孝行だ。
749774RR:04/07/22 11:30 ID:wfPWvO6j
このスレが発見できなかったんで、車板の同種のスレに書き込んでしまった話の再掲です。

20代のころバイクにはまってて、休日にツーリングには行ってましたが、それだけでは足りず
横浜での仕事(20:30頃まで)の帰りに、週に1,2回はソロで夜間ツーリングに行ってました。
夜間ツーリングといっても大抵は、三浦半島を半周くらいまわったり、首都高走ってPAで
のんびりしたり、24:00頃には東京の自宅に帰り着くようなミニ・ツーリングです。
翌日仕事休みで気温もちょうどいい感じの夜、ちょっと遠出がしたくなり、東名から箱根に
足を伸ばそうと思いました。御殿場方面から登っていく長尾峠っていう峠道があります。
乙女道路(乙女トンネル)といういい道が有るので、林道を舗装しただけみたいな、いかにも
旧道然とした長尾峠はほとんど裏道で、車線やガードレールも要所要所に少しあるだけです。
登りきった峠の頂上にドライブインは有るものの平日の夜間なぞ閉まっているし、麓から頂上
まで灯火の類は一切無く真っ暗。途中に民家も建物もありません。道幅が狭いので走り屋も
あまり来ません。頂上付近の広い部分で4輪がドリフトの練習をやっているのを見たことが
ある位です。要するに夜間は物好きしか通らないであろう山道です。
  <つづく>
750774RR:04/07/22 11:33 ID:wfPWvO6j
23:00頃この道に入ってまもなく、箱根特有の霧が出始めました。登るにつれ霧は濃さを増し
ライトの届く20〜30m先までしか視界が無くなりました。狭い山道にひどい霧で、引き返す
ことも考えましたが翌日休みという気楽さもあり、20km/hくらいの速度でそのまま走りました。
対向車とすれ違うことも無く、頂上まで3/4くらいまで来たとき、前方に違和感を感じました。
ライトがかろうじて道路や道端の木立を映し出す中、何かが立っているのです。カーブミラーや
標識などではない、明らかに人間の大きさと形をした何か。前に書いたように、民家や建物は
一切有りません。徒歩で人が移動することなど考えられない、深夜の霧の山道です。しかも
「それ」は、道路を外れた藪の中に立っているのです。状況が「それ」の正体はひとつしかない
事を物語っています。
・・・幽霊!?・・・
一瞬Uターンを考えましたが、狭い道で焦ってUターンに失敗してコケた後の状況が頭に浮んだのと、
(今から思うと信じられませんが)見届けたいという欲求も頭をもたげ、ジョギング程度の速度で
「それ」にふらふらと近づいていきました。ヘルメットの中、自分の心臓の鼓動が聞こえてきました。
  <つづく>
751774RR:04/07/22 11:36 ID:wfPWvO6j
ついに「それ」がはっきり見える所まで近づきました。その人影は道端の草むらの中でガサゴソと
動いているようでした。私は目が離せませんでした。
ちょっと驚いたようにこちらを見た人影は、カーキ色の上下にヘルメットを被り、背のうというのか
リュックのような物を背負った自衛隊員でした。
夜間訓練?ほっとした私は自衛隊も大変だなーと思いながら通り過ぎました。
体験はそこまでで、なーんだというような話ですが、ちょっと後日談があります。
数年後、陸自に在籍して東富士で演習した経験を持つ知り合いにその話をした所、箱根山中で
夜間訓練というのは聞いたことがない、というのです。
「夜間訓練や行軍は有るけど、箱根は一応観光地でしょ。」と。
もちろんそういった訓練を彼が知らなかっただけかもしれませんし、所属の違う部隊では普通に
やっていたのかもしれません。多分そういうことなんでしょう。

しかし後になって思うと、あの霧の中に一瞬見えた軍服とヘルメット姿は自衛隊というより、
旧日本軍のような古めかしい物だったような気もするのです。
  <おわり>
752774RR:04/07/22 11:41 ID:lJu2Dt60
サバゲーなのか?
しかし夜間にひとりでするものなのだろうか?
753774RR:04/07/22 11:48 ID:SvxP+VWI
いけないもの埋めてたとかね..
754774RR:04/07/22 11:50 ID:y+56PujJ
>>746
背後でリモコンで音量上げてたのはわたしです
驚かしてすいませんでした
いまは反省しています
755774RR:04/07/22 14:23 ID:nJlT+N1W
背後霊のレス ハケーン(((゚Д゚ ;)))ガクブル
756774R:04/07/22 20:52 ID:Z5mSZSah
ウチの親父は代行運転のバイトをしているんだ。
ある日親父が血まみれになって帰ってきたことがあったんだよ。

親父は何も語らない・・・・
それでも根気よく説得して原因を聞いてみたんだ。

血まみれの原因は・・・・

続く

757774R:04/07/22 21:04 ID:Z5mSZSah
仕事も無事終え、自宅に帰るために車を走らせていたそうだ。
いつも通りなれた道、何の変哲もないはずだった。
そのはずだったのだが、親父だけは違っていたんだ。

走れば走るほど景色が歪んでくる、何かに吸い込まれるように
車が吸い寄せられたそうだ。

その吸い寄せられた先には・・・何と、、、、

今、メル友からメール来たので待ってください。

続く
758GS@添乗員 ◆88W1FsaTjg :04/07/22 22:04 ID:PZ5zsAKs
>752
旧軍装備でサバゲしてますが
夜戦のときはやめようと仲間内で決めております。

迷彩なら自衛隊、カーキ色単色なら・・・ガクブル
759774RR:04/07/22 22:22 ID:v/Siobc6
>>756,>>757

古典的なヒキですね。

バラティ番組と、週刊漫画誌の読みすぎ。

そのメールが霊界通信・・・なんてオチじゃないよな(w
760759:04/07/22 22:25 ID:v/Siobc6
×バラティ
○バラエティ

はずかちぃ(´・ω・`)
761774RR:04/07/22 22:26 ID:+cimPI7k
カバディ
762759:04/07/23 00:01 ID:TBFYqgBM
ドカティ・・・




ええかっ!!
こういうのを「恥の上塗り」ちゅうーんやっ!




スレ汚しすまそ。
763774RR:04/07/23 07:37 ID:w0bTMbUb
>>757
オカルト板ではよくある手ですな。
764774RR:04/07/23 08:12 ID:Se8m0ack
∩<ゴクリ
765774RR:04/07/23 10:37 ID:x0qSfx4I
>>757
それでそれで 続き早く!!!

           と簡単に釣られる漏れ
766774RR:04/07/23 11:12 ID:GjF8MXKm
>>757が続かなそうなので、霊でも事故でもないが最近の怖い目撃談をひとつ。

都内の幹線道路同士の広い交差点。朝バイク出勤途中の俺は信号待ちの先頭に出た。
すぐに右方向からの車の流れがおかしいのに気づいた。
青信号なのに先頭のセダンが発進していないのだ。クラクションがうるさく鳴り、
数台後ろの車は強引にその車線から脱出して追い越していく。
よく見ると、そのセダンはオートマのクリープ現象でじわじわと前進している。
ボーっとして青信号を見落とす事はよくあるが、普通はクラクションですぐに気づくし、
ブレーキを踏んでいないんだから、居眠りだと思った。
とうとう業を煮やした2台目のドライバーが出てきて、先頭のセダンに歩み寄ってきた。
そのとき信号が変わった。発進した俺は、先頭のドライバーを見ようと中央線よりに
ゆっくり走っていった。2台目のドライバーも運転席を覗きこんでいる。
俺が先頭のセダンのフロントガラス越しに見たのは・・・・

口をガッと大きく開き、目は上方を見ているような三白眼、体はのけぞるような形で
シートに寄りかかって硬直した50代くらいのドライバーだった。
心臓発作か?ひとめ見ただけで「逝っちゃってるな」と感じた。
一応ちょっと先でバイクを止めて振り返って見ていたが、セダンのまわりに数人
集まって来ていたので、そのまま出勤した。
767774RR:04/07/23 11:46 ID:I+9eD86h
怖っ!!
一週間前に呪いのビデオでも観たんだろうか?
...って古いな。
768774RR:04/07/23 12:35 ID:w0bTMbUb
>>766
俺もそんなタクシーを見た。
プロであるタクシーが交差点の前で居眠りなんかするのだろうか?
ひよっとして、てんか(ry
769774RR:04/07/23 12:47 ID:0qD2lA1e
タクシーは普通に寝てるじゃん
770774RR:04/07/23 12:56 ID:fat1x4li
プロっていってもタクシーの運転手なんてみんな例外なくDQNじゃん。
771774RR:04/07/23 16:48 ID:78c2tSvj
↑にゃん! AHO!
772774RR:04/07/23 21:26 ID:4uJNvjt7
あまり怖い話が無いので、ここらで怖い話をひとつ。


ある人が北海道を旅行中、車でキタキツネを轢いた。
かわいそうだなと思ったが、その人はキツネの祟りが怖いのですぐにその場を去った。

するとまたキツネが目の前に飛び出してきた。
あわててかわすと、またキツネ。
よく見るとキツネが何匹もいる。
その人はその場を去るべく来た道を戻ったが、またキツネがいる。
周囲はキツネだらけ。
キツネの巣に迷い込んだと思った。
よくよく目を凝らしてみると、キツネがうようよいる。
何十、何百と・・・。

そのキツネたちはその人の車を取り囲むようにしていっせいに睨んでいる。
思わず、のけぞってしまったそうだ。
773774RR:04/07/23 22:36 ID:Eg0XnoFw
無数に並んだキタキツネを前に呆然とする男。
その時どこからともなく音楽が聞こえてくる・・・




♪どうする アイフル〜〜〜♪
774774RR:04/07/24 00:45 ID:AAYQS2Pi
>>772
狐の幽霊よりエキノコックスが怖い(((((;゜д゜)))))ガクガクブルブル
775774RR:04/07/24 01:25 ID:f+lNPzZt
半ギレでる〜るるる〜♪
776774RR:04/07/24 02:48 ID:2Cf/lZDy
心霊ビデオを観てたときの話。

稲川がプロデュースしてたビデオを借りて観てた。
ビデオが始まる前の砂嵐状態の画面の中に白い着物姿の髪の長い女の姿が一瞬映った。
その後でタイトル画面。「おお、稲川もこった演出するなぁ。サブリミナル効果ちゅうやつか?」
と思いビデオを鑑賞していた。

3本のドラマ仕立てで、その1本のドラマ中で主人公の弟が事故で病院に運ばれて
主人公が病院の待合室でのシーン。
ナースセンターから主人公を呼ぶ看護婦の声・・・「○○さーん。」

「うわっ!俺と一緒の名字やがな!気色悪いなぁ。まぁ偶然の一致やな。」
と特に気にもせずビデオを観終わった。

「たいして怖く無かったな」とビデオを巻き戻したが、冒頭の白い着物姿の女の演出がよかったので、
もう一度スローで再生した。(怖いもの見たさで、よくやりますよね。)

映っていない・・・。何度も巻き戻して確認したが、タイトルが出るまでそんな映像はない。
急に怖くなってすぐビデオを返却しました。


777774RR:04/07/24 07:00 ID:82jnsmQm
>>766
それ先週の金曜日の環八高井戸らへんじゃない?
778774RR:04/07/24 07:28 ID:5OPlTzcn
>>776

俺、それのDVD持っているけど、一度も見たことがない。

・・残念。
779774RR:04/07/24 08:25 ID:1rCKq24Z
>>777
ごめん。最近ていっても1年以上前の五反田近辺でした。
運転中の発作とか急死とか、わりと多いかもね。
780774RR:04/07/24 08:40 ID:ddVB++F0
もし後ろに人を乗せたままタンデム中に急死したら・・・(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
781774RR:04/07/24 14:18 ID:jpvj1HjC
すかさずアナウンス
「お客様の中に自動二輪免許をお持ちの方はいらっしゃいませんか?」
782774RR:04/07/24 19:27 ID:OsVZw9tu
>>776
うちにもDVDがあるが、あれはサブリミナルだろ。
真実のホラーだっけか?
783774RR:04/07/24 23:29 ID:LOuHpqIT
>>781
灼杓実
784774RR:04/07/26 01:20 ID:Ez7K34ud
ネタ切れ? 呪い?

一応アゲ
785774RR:04/07/26 09:02 ID:hsXph49E
何故か心霊話にはCBRがよく出てきますな
786774RR:04/07/26 10:38 ID:hsXph49E
神奈川の虹の大橋はマジやばい
黒だか紺色の上下を着たおっさんがしゃがんでてその先に
同じ格好をした止まれって書かれた旗を振り回すおっさんがいる

マジガクブルだよ
787774RR:04/07/26 18:40 ID:nQwxsQIU
あー、おれも見たことあるわ。
青かったり、赤いおふだを持たされるんだよな。ガクガクブルブル
788774RR:04/07/26 23:19 ID:/AS2Fy5b
神奈川の川崎駅から少し離れたあたりには、
十手を振りながら自転車で警邏?してるおじいちゃんがいる。

初めて見た時はビビッた。
789774RR:04/07/26 23:27 ID:tA6bYIQ4
「青い紙と赤い紙どっちがいい〜?」
て、聞かれる。
「青い紙」と答えると首を絞められて顔が真っ青になる。
「赤い紙」と答えると首を切られて顔が真っ赤に・・・。

というのは、都市伝説。

真実は、財布がすっからかんに。免許の裏が真っ赤に・・・。
790774RR:04/07/27 13:32 ID:g33SU9u9
青い紙=反則金
赤い紙=罰金
791774RR:04/07/28 00:13 ID:00AacwcG
ネタは無いんだがあげとこう。
792774RR:04/07/28 01:30 ID:xlDyBX9a
じゃあたいしたネタじゃないけど、10年程前の話。
第三京浜保土ヶ谷料金所でゲートをふさぐように大型トラックが止まっていた。
そばに400ガンマとライダーが転がっている。多分同じゲートに入ろうとしてぶつかったのだろう。
仰向けに倒れて動かないライダーを覗き込んだら、赤いシールドのフルフェイスを被っている。
黄色やオレンジのシールドはたまに見るけど赤いのは珍しいなと思ったら、顔面を染める血の色だった。
馬場を怒らせたブッチャー状態の大流血ですた。
793774RR:04/07/28 07:38 ID:RB4wP9lT
赤いシールドって・・・

中の人は真っ青なんだろうな。


俺も昔、生まれて初めてのツーリングが、
往路で、俺と同型の新型バイクとすれ違ったのだが、
復路では、そのバイクがクラッシュしてた。
血の池というか、血の水たまりが出来ていた。
あれだけ血を流せば、ライダーは助からないと思う。
それから現在まで安全運転に人一倍気遣うようになった。
794774RR:04/07/28 08:37 ID:qbv0R4sI
ちょいとスレ違いだけど。

セナがクラッシュした時の写真を見たら、丁度そんな感じだった。
ただしセナの場合は白いものがちらほら…


脳漿ダッテサ…orz
795774RR:04/07/28 15:50 ID:RB4wP9lT
種を思い出しますた。
796774RR:04/07/28 22:40 ID:VxgeM+Ts
俺が見たのは、反対車線から目の前をズサーしていった人。あやうく俺も転倒するとこだった。
俺止まって後ろ見ると、ガードレールと自分の(俺んじゃないよ)バイクにはさまってた。
後続の車の人と助けに行ったんだが、メット内からすごい鼾がしてたよ。なんかようわからんかった。
おそるおそるバイザーあげると、鼻からピンクの液体が出てた。車の人が後処置してくれたんで
(関係ない人なんだけどね)、俺は先に行ったんだけどやっぱ怖かったな。
797774RR:04/07/29 14:04 ID:sbeD3H+4
この前、夜走ってたら、反対車線を2匹のイノシシが走ってきた。
ビビリまくった。

田舎の話だ
798774RR:04/07/29 14:15 ID:sxRbgo68
>>796
脳にダメージがあるとイビキ出るでしょ。
799774RR:04/07/29 15:07 ID:E/PF1Rd1
>>796>>798
ttp://ibiki.net/ibk-nous.htm
外的要因(つまり頭への強い衝撃など)による脳障害だとモーカナーリダメポだが
でもとりあえずは気道の確保だ。
800774RR:04/07/29 15:39 ID:u3xZOinh
幽霊に会ってみたいんですけどどこを走れば会えますか?
埼玉、東京、てぃばあたりで幽霊に会えてなるべく広い通りで都心へ向かえる道路で
市街地がいいです。希望としては気づいたら後ろに幽霊が乗ってるという状況で
検問中の警察官に「君の後ろの人ヘルメット被ってないじゃないか」って感じで
注意されるシチュエーションなんですけど、どのあたりを何時くらいに走ればいいですか?
801774RR:04/07/29 15:46 ID:VEITIFFq
夜のおいらん淵。ただし街灯がなく、警官もいない。
802774RR:04/07/29 15:46 ID:Glh/1rBs
>>593を見て思い出した。
いちりゅう 10年くらい前行った事ある。2回。
1回目は昼間。
中に入ると天井が剥がれてだら〜って垂れ下がって来てた。
壁には赤いペンキを撒き散らしたような落書き。
きっと血に見せたかったんだろうなぁ と。
各部屋も廊下も床がほとんどなくなってて足場がかなり悪かった。
夏なのに敷地内だけ涼しかった。
2回目は夜。
友達3人で懐中電灯と予備の電池を買って持って行った。
とりあえず昼間に入ったこともあったので普通に行った。
すると懐中電灯が消えた。3つあったのが全部。
とりあえず一度出た。すると3つともついた。
あれ?と思いつつまた入ると消える。戻るとつく。
そこで一人がウワァ!!!とかって走ってって結局みんな逃げたわけだけど…
真剣に怖かった…。
803DEVIL ◆DEVILG48ps :04/07/29 15:50 ID:R2NMfeAl
>>800
そんなことより、キミ!
ダッチワイーフでも積んで走ってみなさいよ?
検問中の警察官に「君の後ろの人ヘルメット被ってないじゃないか」って感じで
注意されるシチュエーションが得られて、けっこう思い出に残ると思うよ。
804774RR:04/07/29 15:55 ID:u3xZOinh
>>803
でもそれだと幽霊にならないよぉ。
やっぱり霊感ない人だと幽霊に遭遇できませんか?
805774RR:04/07/29 18:41 ID:XdeQCYTw
幽霊を見たいって気持ちも分からんではないが、実際に人が死んだ場所は
避けたほうがいいと思うよ。
自分の家族、親友、恋人なんかが事故で死んでしまって、
その場所に他人が興味本位で訪れるとしたら、気分悪いもんね。
806774RR:04/07/29 18:46 ID:Ufnz2cHc
まあID:u3xZOinhは、その死んだ誰かを興味本位で乗せたいわけだが
807774RR:04/07/29 19:01 ID:3sNriH9n
>>803
お持ち帰りしたいのかい?
オカ板あたりでやばいって言われてるスポットに行ってくればいいじゃないかな?

後の生活に影響が出ても漏れは関知しないがな
808774RR:04/07/29 20:49 ID:bL6uBae4
>>800
絶対に見たいと思ふのならば
「将門の首塚」と「お岩稲荷」がいいと思ふ。
そこに行き、一寸悪戯でもすれば確実でせう。
7代先の子孫までお相手して貰えるかもしれませぬ。
薔薇色の心霊生活が送れる事でせう。
単車の後で保護帽は被っておらぬと思ふが
「兜」か「三角布」被って乗り込んでくれるでせう。
809774RR:04/07/29 21:42 ID:WIqVttld
兜とかかぶってる香具師とタンデムしてると珍走と間違われるという罠。
810774RR:04/07/29 22:03 ID:U8U+lmuU
>>177のとこにいけばいいんじゃね?
811774RR:04/07/30 09:58 ID:8rUmIwEq
目の前で、○○の首塚によじ登って、大声で歌うは、でっけ〜岩を蹴り落とすわした友人は、
いまだに健在ですが・・・。
812774RR:04/07/30 10:28 ID:vU9oFiTU
>>811
もう既にその時点で発狂していると思われ・・
813774RR:04/07/30 10:31 ID:64A+JRze
ワラタ
814774RR:04/07/30 11:18 ID:vU9oFiTU
815774RR:04/07/30 11:19 ID:8rUmIwEq
・・・・イタイ(;_;)
816774RR:04/07/30 14:28 ID:bky/MEXs
ワロタ、カワイスギ
817774RR:04/07/31 02:11 ID:pWnHRIsN
霊感の無い人ほど怖いもの見たさで霊スポットに行ってしまう。

俺は絶対行かない。霊感があるほうだと思うので、「ヤバイ」と感じたところには
近寄らない。何度も経験してるから、除霊というか、憑いてこられない手段も
分かってるから(そいつと縁を切る)。

大型トラックの横を時速100KMですり抜けられる命知らずの人はどうぞ。
それぐらい危険行為と思いまつ。

この夏のニュースにならないでね。原因不明の交通事故とか水難事故とか・・・。
818774RR:04/07/31 10:03 ID:OAYF410Q
>>814
こっちはどうだ?
ttp://csx.jp/~gifanimeman/pen2.gif
819774RR:04/07/31 12:00 ID:3qi6QkGX
>>817
原因不明の交通事故って何・・・?
例えば
原因:時速80Kmで自動車の側面に衝突した
結果:バイク大破 乗ってた香具師あぼーん

とか、事故っていう結果があれば必ず原因はあると思うけど。
水難事故にしてもそこに水があって、呼吸可能な酸素がなかったから起きてることが多いし。
物事の原因を考える時に一番シンプルな理屈を敢えて迂回して、霊の仕業とするのは
あんま合理的に思えない。
820774RR:04/07/31 12:03 ID:p2D8WJa3
>>814>>818
笑わしてもらった!(・∀・)
821774RR:04/07/31 13:50 ID:FRIuCBfy
>>819
水死した遺体の足首に手の形がクッキリ付いていてもか?
822774RR:04/07/31 19:12 ID:SGiolvU7
ヘタレなんでとてもじゃないが、
心霊スポットなんか行けません…。

とりあえず漏れに出来る事は、
お化け屋敷で彼女とエチー位。
823774RR:04/07/31 21:39 ID:0lmcYIeT
>>822
> とりあえず漏れに出来る事は、
> お化け屋敷で彼女とエチー位。
誰が見ているとも知らずに・・・
824774RR:04/07/31 22:43 ID:nQWO4rUn
誰に入れてるとも知らずに・・・
825774RR:04/08/01 01:25 ID:TMJSJnqx
誰が自分とも知らずに・・・
826774RR:04/08/01 10:41 ID:MkffEkDv
>>824
お化けとセクース?
827DEVIL ◆DEVILG48ps :04/08/01 19:09 ID:P6GJdhD3
後腐れなくてイイのか?
828774RR:04/08/01 20:09 ID:pFIsOdSb
>>826
ある日出勤しようと玄関出ると…


「うわ、誰だよ!?子供置いてった奴!」
829774RR:04/08/01 20:38 ID:rW6DBvcp
hosyu
830774RR:04/08/01 21:01 ID:aLptymBo
>>828
「しょうがねぇなぁ。」と担いでいくと・・・

ふと、さっきより子供が重いような気がする?
831DEVIL ◆DEVILG48ps :04/08/01 21:09 ID:P6GJdhD3
子泣き爺ぃぢゃっ!!

夢見るぞっ!

(赤星昇一郎かっつーのw
832774RR:04/08/01 21:48 ID:/1WvJnI/
この間、家の前のコンビニから出てきたHのオデセイ
とっぽいアンちゃんは乗っていたよ、・・・
で後ろから女性の腕が肩から首に抱きついてる、
なにイチャついてるんだよ! (*゚д゚) 、ペッ と思ったら・・・・・
後ろに誰も乗ってない?あれ???肩までしか腕がない・・・・・
(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブル
その車・・・・・どこで買ったのでつか・・・・・。
833774RR:04/08/01 22:04 ID:gsPffGsf
またまたぁ〜……
834774RR:04/08/02 08:24 ID:A8acR3hA
>>822
甘い、甘い、甘い。
最近のお化け屋敷を知らないのかい?
心霊スポットに建てられたお化け屋敷もあるんだぜ。
お化け屋敷でほんとに出たというのは良くある話。
835774RR:04/08/02 13:52 ID:wKV1EwXH
確か、富士急ハイランドだっけか?
836774RR:04/08/02 14:04 ID:A8acR3hA
大阪の千日デパート跡のように、
もともと、お化け屋敷として営業していたところが、
ほんものの心霊スポットになった例もある。
837774RR:04/08/02 14:42 ID:F2giY41q
オカルト版とかだといかにもだし、俺の中ではネタ話の笑い事には
できないんだけど、誰か無関係の第三者に話してしまいたい。
話したところでどうにもならんだろうけど。
でも、直接バイク関係してる話じゃないからここに書いていいのか
どうか躊躇してる。他の話でも煽ったりちゃちゃ入ったりあまりし
ないみたいだから、思い切って書き込んでもいいんだけど、だれか
背中押して。

838774RR:04/08/02 15:31 ID:RgG2agga
>>837
断崖の上のあなたの後ろの名無しさんが背中をドンッ、と
839774RR:04/08/02 16:42 ID:A8acR3hA
>>837
いいんじゃない。
最近の流れは関係ない話ばかりだし。
840774RR:04/08/02 17:13 ID:YlGSy9T0
バイク乗りなら良いと思われ
841774RR:04/08/02 18:32 ID:ji5sjGkT
何と言っても鎌倉の上行寺跡に立てたライオンズマンションでしょう。
古戦場で遺骨が数千体出てきたんだけど、
時の文化庁長官の三浦朱門が
「後世に誇れない様な遺跡を残す事は出来ない」とやって、
全部更地にしてライオンズマンションにしてしまった。
そこは鎌倉の結界の一角でもあったので、
霊的なバランスは崩れるわマンションの住人も妙なもん見るわで(ry

霊とかに敏感な人、
鎌倉入ると間違いなく体調崩すの、そのせいかもしれませんw
842837:04/08/02 18:33 ID:5ParhNfr
オカルト馬鹿が三人釣れたyo! (w
843774RR:04/08/02 18:47 ID:qIxzb79e
837がネタばらししちゃった後で言うのもなんだけど
>>837の形式はオカ板では昔からある手法だなw

引っ張るだけ引っ張っといてドロンする香具師もいたし
844SR乗りの学生 ◆kub7v7Hc6A :04/08/02 18:58 ID:6ZJS/uMA
と、いうかIDが違うわけで
>>842
消えろ
845774RR:04/08/02 23:08 ID:jg3o6F6L
>>841はネタ
そんな事言ったら帝都にゃ住めんよ
というか日本のそこそこ開けている所とかは大抵戦があったりしたし
広島とか長崎は?ってなる罠
846774RR:04/08/03 01:00 ID:B14laO1n
さっきニュースで見たんだが、走行中のトラックが突然燃えたんだって。
そのトラックは今年に車検を通したばかりで、同様の事件が最近連続しているそうだ。

なんかあるんじゃないか?
847浮き輪:04/08/03 01:08 ID:RfJgv8cg
【呪】バイク海苔の怪談【欝】
ttp://ton.2ch.net/bike/kako/1016/10167/1016720911.html

【呪】復活 バイク海苔の怪談【呪】
ttp://pita.paffy.ac/2chlog/test/read.cgi/choco/1017927487

pitaに感謝
848774RR:04/08/03 03:46 ID:tayPT8qQ
>>846
間違いなく呪いだね





       






         スリーダイヤモンドの
849774RR:04/08/03 07:06 ID:lVJFTa8d
((((・∀・;)))ガクガクブルブル

俺の借りてる駐車場にもスリーダイヤモンドが貼り付けられてる車が止まってたんですが
呪われてますか?
850774RR:04/08/03 10:37 ID:QygbN+JK
スリーダイヤの呪いではなく、スリーダイヤが呪われているのではないか…
大企業を没落させるほどの強力な呪術師のなせるワザだったりして
851774RR:04/08/03 11:08 ID:9+ZI91F/
古代の呪術で使用された魔方陣か何かなのかスリーダイアの模様は((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル


                   /ヽ
                  /  ヽ
                 /    ヽ
                 ヽ    /
                  ヽ  /
              ___________ヽ/____________
             /     / ヽ     ヽ
            /     /   ヽ     ヽ
           /___________/     ヽ__________ヽ
852774RR:04/08/03 12:12 ID:vnTUOWZR
なんかの雑誌で見たけど、
車って年間7千台ぐらい燃えてるんだって。
一日20台ぐらいか。

三菱の中の人も大変だね。
853774RR:04/08/03 18:22 ID:3lAOzNPD
自業自得
854774RR:04/08/03 21:15 ID:Y12vCtIl
その燃えてるってのの大部分は事故で燃えてるんだけどね。
通常走行でこんなに燃えるから騒がれる。
855774RR:04/08/03 21:46 ID:DXpZXebp
リコール隠しが発覚してから急に燃えニュースが増えた気がする。
856774RR:04/08/03 21:55 ID:yIyuMArd
>>855
萌えニュース(*´Д`)ハァハァ
857774RR:04/08/03 23:25 ID:VGbZTLMs
>>854
いや、その年間7千〜8千台の車両火災、自然発火だって聞いたぜ。
自然発火つーてもバッテリーの破裂や素人整備でのリークやたまった埃が発火、
劣化した燃料パイプの発火、パンクしたタイヤのまま走って発火、再度引きずったまま走って発火、
いろいろあるからねぇ。

去年もベンツが燃えたとか、ポルシェが燃えたとか、ニュースになったし。
案の定、リコールだったが。

例のスリーダイヤの車に限らず、車両火災は結構起こっているですよ。
みな過敏になっていて、整備不良や人為的なミスのものまで例のマークがついているだけで
メーカのせいにしているヨカーン。

ハッ それこそが呪いなのか!?((((・∀・;)))ガクガクブルブル

あ、最近減ったそうだけど、2輪の車両火災もたまにあるそうな・・・。((((・∀・;)))ガクガクブルブル
858774RR:04/08/04 01:24 ID:QgpcW+Kk
この世には、不思議な事など何一つないのだよ。
859774RR:04/08/04 06:40 ID:CsNJ14IC
>>858
京極堂キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
860774RR:04/08/04 08:27 ID:Li5hEmWg
滋賀県の土倉鉱山後ってとこに行ってみたいんだなあな
861774RR:04/08/04 11:23 ID:enJatVIr
しかしこのスレ行きたいとか行く奴はたくさんいるけど、
帰ってきた奴はいないなあ。

文字通りの人柱になったのだろうな。
862774RR:04/08/04 11:48 ID:AOXCP3NX
和歌山の友ヶ島、ツレの気がふれた。まじおすすめ。
863774RR:04/08/04 12:00 ID:PenRKAZS
>>862
いつか逝って見たいと思ってたのに心霊スポットなのかよ_| ̄|○
864774RR:04/08/04 13:17 ID:Q4Y6oA6G
ツレの気がふれたのに、おすすめかよ!w
865774RR:04/08/04 13:45 ID:VRRiJnxd
どんな感じになったんだろう…
866774RR:04/08/04 13:53 ID:saR2nxF0
    /\___/ヽ
   /''''''   '''''':::::::\
  . |(○),   、(○)、.:|
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|    
.   |   `-=ニ=- ' .:::::::|
   \  `ニニ´  .:::::/
,,.....イ.ヽヽ、ニ__ ーーノ゙-、.
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
    |  \/゙(__)\,|  i |
    >   ヽ. ハ  |   ||
867774RR:04/08/04 13:58 ID:VRRiJnxd
ダディの目が光らないよ コワイヨ〜(ノД`)シクシク
868774RR:04/08/04 14:52 ID:baw+LDxn
>>865-866

ワラタw
869Gubaidulina ◆rqnvknzqa6 :04/08/04 17:47 ID:sYtE7jnR
ウチの町内には鱒池亭という潰れた旅館みたいなのが(ry
870774RR:04/08/04 20:47 ID:0blMfPmM
松尾鉱山どうよ?
まあ俺は三重在住なので行く気ないのだが。
871774RR:04/08/04 20:54 ID:Zeby3Hfm
>>862>>863
おいおい。友ヶ島、今週の金曜日に行く予定なんだぜ _| ̄|○

ひょっとして、ツレの気が触れたって、
 「なんだこの階段はぁ」
とか、
 「せっかくだから、俺はこの赤の扉を選ぶぜ」
とか叫びだした、ってことか?? それは正常な反応だ(謎)

#このネタが分からん奴は、上のセリフをそのままググれ。
872862:04/08/05 09:31 ID:A4I2DrSo
キャンプ中、変な足取りで崖の方に歩いていくので、変だなと思ってみんなで見てたら
全然止まる気配がないので、みんな慌てて止めに言ったら、
「あかん!行かなあかんねん!」って叫んでもの凄い力で振り払おうとした。
一人がビンタかましたら落ち着いて、しばらくすると正気に戻った。彼は全然覚えてなかった。
873774RR:04/08/05 11:08 ID:4ebs8fHF
>>872
(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブル
そ・それって取り憑くちゅうヤシですね
874774RR:04/08/05 12:15 ID:vr57eQNN
なんだかTVマンガの花子さんにあったような話だな。
霊が校舎の屋上に子どもを呼んで、取り付かれた子どもは校舎から転落ってのと。
875774RR:04/08/05 18:32 ID:VGONexf3
>>871
ググった。ワロタ
クソゲー大好き
876774RR:04/08/05 22:05 ID:ou4LZlb+
クソゲー好きでデスクリ様を知らないとは…
ちみは真のクソゲー好きではないな
877774RR:04/08/05 22:22 ID:VGONexf3
ごめんなさい。
今では
せっかくだから、俺はこのデスクリムゾンをを選ぶぜ
って感じです
878774RR:04/08/06 14:30 ID:kW2ZsDdR
くすぐり様
879774RR:04/08/07 21:31 ID:l69GCLIB
>>871も結局帰ってこなかった。
>>171と同じ運命か。
880774RR:04/08/08 00:08 ID:jLPuJzFb
(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガぬるぽクブルブル
881774RR:04/08/08 00:11 ID:lLqvtMsr
>>880
がっ
882774RR:04/08/09 03:10 ID:ray/HF24
バイト後にこのスレ発見してすっごく面白かったんでついつい
今まで読んでしまいました。ついでというか私が体験したことを
書いてみます。怖くもないしバイクも関係ないですけど・・・。
883774RR:04/08/09 03:20 ID:ray/HF24
一昨年の夏、同じ大学の友人とふざけ半分で、せっかくこっちに住んでるんだから
こっちで有名な心霊スポットに行ってみない?なんて話してたんです。
それでどこか有名なところに行こうってことになり、福島県で有名(?)な
廃ペンションに行ったときのことです。話が決まって、決行日になるころには
人数も結構な数(8人)になり、中には幽霊?何ソレ。な人もいて当日は
もうほとんどお祭り状態。そんなこともあって私もさほど怖くも何とも
ありませんでした。私の車含めた3台で2時ちょっと前位に到着。
884774RR:04/08/09 03:32 ID:ray/HF24
人数も人数だったため、やっぱりそのペンションをいざ前にしても
お祭り騒ぎでした。中には酷くおびえている子もいたようですが、
それでも笑って我慢出来るぐらいの雰囲気だったんです。
「おいっ!幽霊ども!!!美人だったら歓迎するぞ!!!」
なんて言い出すお馬鹿さんもいましたね。そのペンションは有名で
もう結構な人が入っていて、中はすでにボロボロ。なんとかここは
こうだったんだなぁ〜ってのが判るぐらいでした。お風呂とか。
結局、何か見えた、とかそういうのは私には体験出来ませんでした。
おびえていた子はもう止めよう、もう帰ろうを連呼してましたが
幸運なことに(?)終止私達は怪奇現象というものに遭遇できず
その場を後にしました。
885774RR:04/08/09 03:47 ID:ray/HF24
やっぱり心霊スポットなんて噂だけなのかなぁ?なんて思いつつ、日が経ち、
その2週間後あたりにまた今度は3人で夜な夜なドライブを楽しんでいました。
普段、スピード出さない私も夜の田舎道は気持ちよくてついついアクセルを
踏んでいました。どこかのトンネルを抜け、S字カーブに差し掛かり、
十分減速してカーブを曲がろうとしたのですが、タイヤが悲鳴をあげるばかりで
曲がってくれず。訳もわからずそのままガードレールの先端と標識の間、
丁度途切れのみたいなところに吸い込まれるようにして車はコースアウト。
気づくと崖、といってもそんなに高くはないところですけど、に落っこちる
寸前で車が丁度生えてた木に助けられた形で落下は免れました。
886774RR:04/08/09 03:56 ID:ray/HF24
なんとか路上に友人達と無事を確認し合いながら辿り着き、救助を待ってました。
時間は2時半頃だったかな、携帯の電波も届かない、滅多に人が通らない山の中の道。
絶望的な中、同乗者は皆無傷だったことが幸い中の幸いでした。
しばらくして、やっと走ってくる車を発見して事情を話し、公衆電話がある場所
もしくは電波が届く場所に乗せてってもらい、警察に後処理してもらいました。
そして、家で寝ていた友人に車で来てもらい私達は無事にそれぞれの帰路についた
んですけど、ここからが実際に不思議に思えた体験です。長文ごめんなさい。。。
887774RR:04/08/09 04:18 ID:ray/HF24
眠い。。。途中で意識途切れるわ・・・で、続きです。

友人の車に揺られる中で私は極度の疲労と緊張から解放されたのか
少し眠っていたのですが、なぜか暗い暗い闇の中に親戚のおじいさんが
寂しそうに微笑んでこっちを見ているんです。夢なんてそんなに覚えていないんですが
ただ、親戚のおじいさんがこっちを見ていたのははっきり覚えてたんです。
訳もわからず、アパートの鍵を開け、ベッドに倒れこみ死んだように眠ってお昼頃、
親からの電話で目を覚ましました。内容は、親戚のおじいさんが死んだ。とのこと。
目の前が闇に落ちていくような感覚でした。今でも思い出すと悲しくなります。

余談ですが家庭教師先の子から、そのペンションに白い車で行くと2週間後に
必ず事故るとかなんとか。私の車だった今は見る影もないその時乗っていたのは
白のインテグラSJ。出来すぎのような気がしますが事故当時、たんに減速しきれなかった
んじゃない、と自分で突っ込んでみる。でもそんなに速度出してなかったしなぁ・・・

取り合えず、奇跡的に同乗者が無傷、事故後の夢に出てきた亡き親戚のおじいさん、
ペンションにまつわる噂など不思議で怖くも悲しかった私の夏でした。
長文、車でごめんなさい。一応私は刀乗りです。
さーてと、思い出したらまた悲しくなったから寝よっと。
888774RR:04/08/09 07:09 ID:UCM57yiA
>>887
俺と付き合ってください
889774RR:04/08/09 20:57 ID:TPoGSgiQ
  ◯ ◯
  ◯・ω・◯  
   ◯ ◯  ◯
   ノuu_)ノ  
890871:04/08/09 23:47 ID:0wo/SARW
>>879
残念でした。昨日、無事に帰着しちょります。

真・聖地、ばっちり拝んで参りましたぜ。
せっかくだから階段も下りてみたのだが、訳わからん虫が
うじゃうじゃ! で、人並み以上の勇気を持ち合わせていない
私には、クリムゾンを手に入れることは出来なかった。
仕方ないので、展望台で焼きビーフン(コンビニ仕入れ)を
食べて、引き揚げてきた。

関係ないけど、友ヶ島の連絡船、めちゃくちゃ飛ばす!!
もう、テール沈めまくり。
891774RR:04/08/10 02:48 ID:LdcrMYXp
>>890
そんなあなたに「銀玉鉄砲」を進呈(w
892774RR:04/08/10 04:52 ID:K2QoX2JX
hosyu
893774RR:04/08/10 07:02 ID:PMOslXnU
鈴鹿スカイラインは涼しいのでよりいっそう涼しさを求めて
夜中に走った。
あまりの涼しさに腹具合が悪くなり頂上付近の
トイレに入ったのが間違いだった…


紙が無かったよ…(ToT)
894774RR:04/08/10 07:18 ID:fHeK2asi
怖い話ではあるけど
心霊体験じゃないだろう!
895774RR:04/08/10 07:51 ID:wHMvxypi
>>893
その・・・どうやってお尻を・・・

|д゚) マサカ
896774RR:04/08/10 08:30 ID:PKS2VZ9x
左手で…
897774RR:04/08/10 08:57 ID:7m4z+mQI
いや、下から手が出てきて拭いてくれたんじゃ…
898774RR:04/08/10 09:15 ID:hC/YcO+0
紙が無いときの最終手段はパンツだよな?
その後ノーパンで帰るのさ。
899774RR:04/08/10 09:22 ID:oNWfss32
下から舌でぺろ〜んと
900774RR:04/08/10 14:57 ID:TUyMMmP1
900
901774RR:04/08/10 16:39 ID:wmqE3zUo
あんまバイクに係わらない話しだが。。。。
二年前とあるソロツー先のおみやげ屋で石を買ったんだよ、
よくある金の貯まる石だの恋愛運が上がる石だのってヤツ、
んで俺はタイガーアイってヤツのネックレスを買ったんだ。

その場を離れ暫く走ると、?? なんか体の調子が悪い、
天気もいいし気持ちいいはずのツーなのに、体がまともに動かないのか?
コーナーでもオットットって感じで兎も角危ないんだよ、
で、
実は俺、ほんの少しだけど霊感ってあるみたいで、
やばい時は大体耳鳴りがしたり鼻の中がきな臭くなるんだけど、
その時も「ツイィィィッ〜ン」って耳鳴りが始まったんだよ。

最初は嫌な場所に来ちゃったのかな?って思い、ゆっくりその場所を離れ町中に降りたんだけど、
それでも一向によくならない、逆に体のだるさが増してきてますます調子が悪くなるんだよね。

もうしょうがなくって、
そのまま路肩に止めてバイクを降り、しゃがみ込んじゃったんだよ。
そっからは金縛りの嵐”夕方の4時過ぎに路肩で金縛りなんて初めてでさ、
頭ン中グルグル回るし耳鳴りは絶好調だし、体は動かないしでもう最悪。
で、こりゃ石のせいだって分かって、なんとかかんとか石のネックレスをはずし
力のない女投げで捨てたんだ、

そしたら一気に醒め始めて空気が澄んでいく感じがして、
ただ極度の疲労からかそのままそこで爆睡してしまったんよw

やっとこ夜九時過ぎ位に目が覚めて辺りを見ると、さっきの石が見えた、
本当なら何処かのお地蔵さんかお稲荷さんに置くのかな?と思ったけど、
さっきの気持ち悪さを思い出してそのまま置いて逃げて来ちゃったよ。
いやー、、石って結構怖いね〜、、それから迂闊に買うの一切止めたよ。
皆も気をつけた方がいいぜ〜。。    って長文ゴメンね  いじょ
902774RR:04/08/10 17:57 ID:NHSXz6hO
((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
903774RR:04/08/10 18:13 ID:7ZbPbAFq
いわゆる貧血ってやつですな。
904774RR:04/08/10 18:39 ID:K6i8yTST
タイガーアイ。
日本名:貧血石
905774RR:04/08/10 20:17 ID:untWp4N6
最近コンビニで心霊スポット関係の雑誌を見かけるな。
去年までは見掛けなかった気がするが、ハヤリなの?
しかもバイク雑誌と並べて置いてるし買いたくなるw
906774RR:04/08/10 20:25 ID:RNQl5ItX
>>905
ずいぶん前から有るのでつが・・・

漏れは買いたく無いけどね!
いつも通る場所が実は心霊スポットだと確定すると嫌だからね
通る度に嫌な感覚覚える道が多々有るので・・・orz(ナンカイヤナンダヨ!!)
907774RR:04/08/10 20:40 ID:r8EZbE6g
>>906
ガッガッッッ・・・!
908774RR:04/08/10 20:56 ID:wmqE3zUo

 わはは、貧血じゃねーってばよ w
909774RR:04/08/10 21:05 ID:UwETpjAK
>>901
それって和歌山じゃないか?
910774RR:04/08/10 21:56 ID:PMOslXnU
>>909
富三郎か(゚Д゚)…
911774RR:04/08/10 22:24 ID:6H77TwAf
>>910
怨霊より涼しくなるね。
912774RR:04/08/10 23:31 ID:vT40iAJ1
樽・・・・・樽なんだよ・・・

薄暗い板敷きの倉庫みたいな所に樽がビッシリ

ただの樽じゃないんだ

棘、そう黒光りする鉄製の棘が沢山生えてるんだ

樽が一斉にジリジリと俺に向かってにじり寄って来て

目の前まで来ると倒れるんだ 次々と

そして金色に光るモノ そう金貨 無数の

撒き散らすんだ ザザァーーー と

これが延々と続くんだ いつまでも

夢じゃないんだ 目をつぶるだけで見えるんだ

ずっと同じ 繰り返し 繰り返し

樽・・・・・樽なんだよ・・・
913774RR:04/08/11 00:02 ID:/MHCtIGH
言ってる意味はよくわからないがとにかくすごい自信だ
914774RR:04/08/11 01:37 ID:FYcDED32
樽姫?
915774RR:04/08/11 07:17 ID:lTUm+014
噂に見えた
916774RR:04/08/11 07:27 ID:MsnKMs9B
>>909-911
モーニングコーヒー吹いた。
どうしてくれる(笑)
917774RR:04/08/11 10:33 ID:elciAGU2
今保険証持ってる?病院行こうよ。
918774RR:04/08/11 10:39 ID:B2K75AbU
>>912
テレビゲームのやりすぎでは?
919774RR:04/08/11 10:49 ID:3XxAJCpX
>>913
屁のツッパリはいらんですよ
920774RR:04/08/11 14:14 ID:elciAGU2
よし、君のあだ名はドンキーに決まりだ。
がんばれよ
921774RR:04/08/11 18:10 ID:hPj9mTT6
>>893
お、地元民でつ。あそこのトイレは下の方も上の方も、
お世辞にもやりやすい環境とは言えませんね。
ちなみにあそこのトンネルには出ると聞いてまつ。漏れもそこで見た事はある。
922774RR:04/08/11 18:27 ID:meEfMWkI
他のスレから誘導されてきました。
昨日の夜中にふと走りたくなったので、2時頃から少し山の方を走ってた。
んで、色々走ってきて4時頃に自分が住んでいる市内に帰ってきた。山を降りる途中から後ろには軽トラが一台。
緩やかなカーブで車を離し、直線で追いつかれるってのを繰り返していたら
急に後ろの車が猛スピードで俺の横に来てこう言った。

おっさん「おい!後ろに乗ってた女の子、落としたんとちゃうか!?」
俺   「え?俺はずっと1人で走ってましたよ?」
おっさん「ウソ言うな。白い服の女の子。ヘルメットも被らずに後ろ向きに座らせといて危ないとは思うとったが・・・」
いやいやいや・・・本気で知らないし。
俺   「他のバイクと見間違えたんじゃないですか?」
おっさん「いや、あんたのバイクで間違いない。他にバイクは走っとったか?」
俺   「あ・・・。」

おっさんが何かを見間違えたのかもしれないけど、本気で怖かった。。。
京都の山道のことです。
923774RR:04/08/11 18:36 ID:EqOpM3gr
>>922
う〜む
よく聞くパターンではあるが・・・
924774RR:04/08/11 18:38 ID:UbHSPW8e
>>922
ギャース!!!
925774RR:04/08/11 18:43 ID:meEfMWkI
>>923
俺もこういう話はよく聞いてたけど、実際体験(?)してみてちょっとビックリしてます。
おっさんの作り話か狂言かと思ったけど、思い返してみれば途中でコーナリングがきつく感じたり
スピードが乗らないなってことがあったけど・・・まぁこれは気のせいだとは思う。明け方だし、勘が鈍ってるってのもあるし。

自分の目で見た訳じゃないので、いまいちピンとこないってのが正直な気持ち。
926774RR:04/08/11 19:05 ID:a/2D8x0h
>>925
羨ましい(゚¬゚)俺も白服の爽やかな女の子とタンデムしたいよぅ
927DEVIL ◆DEVILG48ps :04/08/11 19:43 ID:P0lXGawY
おっさんのほうが危ない人だったに一票。
928774RR:04/08/11 19:43 ID:FOH+mS7P
漏れは真夜中に四輪の屋根に乗ってるおばあさん見たいことある
窓から首を突っ込んで車内に入ろうとしてたよ
もちろん運転者は気付かず普通に運転中・・
929774RR:04/08/11 20:14 ID:YOBLNlXZ
>>928
((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
930774RR:04/08/11 20:25 ID:b/YWH4Hi
>>928
あー、それおれ。
屋根から雨漏りしてたから、板を打ち付けてもらってたの。
931774RR:04/08/11 22:12 ID:+mU5gBT9
>>926
いってらっしゃい。
932774RR:04/08/11 23:01 ID:KCcvZ5Ey
やっぱ夜走るのってダメなんだな。
車少なくて好きだったけど。
933774RR:04/08/12 14:56 ID:bmCUemqH
そんなにしよっちゅう霊が出るわけじゃないよ。
たまに出た時に怖いだけ。
934774RR:04/08/12 16:30 ID:Hsg/NGqH
昔北海道に住んでいた頃、釧路の方なんだけど雄別というむかし炭鉱だった
ゴーストタウンになってしまった町があって、有名なスポットだった。
慰霊碑、地面から生えてる煙突(おそらく炭鉱のガス抜きかなんか)、
映画館のような建物、そして、メインは病院。
何度行ったかわからないぐらい行ったし、友達の中には見えたり感じたり
するやつもいて、俺はビビリなんでいつもドキドキしながらいってた。

けど、俺は何も見たりしなかった…相当にぶいのか。
当時住んでた下宿の自分の部屋にも、見える人に言わせると棲みついてた
そうで、俺の私生活を全部見られてる事にちょっと恥ずかしかったけど、
結局何にも感じれなかった。

個人的な感想だけど、霊が見えるとかやたら口外する人ってあんま信用できない・・・
実際いるとは思うんだけどね。
935934:04/08/12 16:31 ID:Hsg/NGqH
あ、実際いるとは思うってのは、幽霊のことね。

936S15:04/08/12 16:34 ID:ROXS930V
つーか、幽霊なんかいねぇから
937774RR:04/08/12 16:44 ID:sJjrPWvq
いるんじゃないの?
俺は見えないが
たまに何もない所に気配を感じたりはするぞ。
938774RR:04/08/12 16:58 ID:MGWon6br
それただの勘違いだから
939774RR:04/08/12 17:06 ID:lQghzHwI
オカルトの本質にかかわる、といったら大げさなんだけど
「幽霊は居る」と思ってた方が世の中が楽しくなるんだよね。
「死んだら無です。すべて終わり。」
じゃ寂しすぎるからさ。幽霊よりそっちの方が怖いでしょ。
940774RR:04/08/12 18:13 ID:z1E7Cusp
肉体は土にかえるが精神(心)はどこに帰るのか・・・
941774RR:04/08/12 18:19 ID:rpIvQb8o
942S15:04/08/12 18:29 ID:ROXS930V
>>940
死んでみれば分かるんじゃね?
俺は天国も地獄も輪廻転生も信じません。
943774RR:04/08/12 19:35 ID:kUCUSJQ5
>>940
東方の光という言葉を聞いたことがあるとおもいますが、自分はこの人だと信じてます。
ttp://www4.osk.3web.ne.jp/~umimoto/holy/03.htm
その人によると、霊肉一体の生命は死ぬと、霊(心)が霊界に行きそこで罪の浄化(苦しみ)が起こり
浄化が終わったものはまた生まれ変わる。生への執着がある人は浄化不完全なまま生まれ変わるので
生まれ変わっても不幸な運命になる。と言われています。
>>942 IDいいですね
944943:04/08/12 19:53 ID:kUCUSJQ5
火素水素土素のところに詳しく書いてありました。
http://www4.osk.3web.ne.jp/~umimoto/holy/34.htm
945774RR:04/08/12 20:05 ID:lQghzHwI
・・・おいおい 変なの呼んできたの誰だよ。
スレ違いですよん
946774RR:04/08/12 20:40 ID:Ql5SCgmM
947774RR:04/08/12 20:50 ID:XcSuRle2
幽霊を本気で信じてる奴って大丈夫か?
948DEVIL ◆DEVILG48ps :04/08/12 21:15 ID:6Ajs6s7x
腹かかえて笑っちまいますな。
怪談を聞いて愉しむ程度におさめておく
のがいいでしょう。

本気で信じてるヤシは、層化と同じようなゴミです。
949774RR:04/08/12 22:18 ID:bmCUemqH
いないときっぱり断言する奴ほど怖がりだ。
950S15:04/08/12 22:21 ID:ROXS930V
宇宙人は絶対いるよね
地球に来たかどうかはしらんが。
951774RR:04/08/12 22:39 ID:d3PnbTeS
宇宙人はいるでしょ。俺たちいんだからさ。
952774RR:04/08/12 23:15 ID:O6ugZT6x
もし地球人しかいなかったら、スペース(宇宙)がもったいない。
953774RR:04/08/12 23:17 ID:efSdB7La
宇宙人って・・・いつの時代の人ですか。

ヒューマノイドタイプなんて限らないし、炭素系生物とも限らない。
いるとしたら、知的生命体。(あくまでも地球人が認知し得る、知的レベルね)

スレ違いだよ。(漏れもな。)
954774RR:04/08/12 23:20 ID:fJOdmA1/
|  すんません、すぐに片付けますんで |
\__  _____ ______/    
  lヽ ∨       ∨
  l 」 ∧_∧    ∧_∧
  ‖(;´Д`)    (;´Д`)          、 _
  ⊂ノ  _つ    / つ_つ=[二フ    ( ´,_ゝ`) …スペース(宇宙)がもったいない。
   人  Y     人  Y          ミ≡≡≡
三  し'(_) 三  し'(_)         と__)__)  
955774RR:04/08/12 23:32 ID:Kkm+GHHf
>>952
> もし地球人しかいなかったら、スペース(宇宙)がもったいない。

ジョディーフォスターキターーーーーーーーーー
956774RR:04/08/13 01:35 ID:GHi0seLy
俺もつまらないありがちな話だがひとつ。

高校生の時、友人7人で富士五湖の一つにツーリング&キャンプに行った。
原チャリ4台、単車2台だったんだがふざけながら走ってたんだよ。
そんな中いきなり単車(二ケツ)に乗ってる友人が先を走る5台を
猛スピードで抜き去りバトル開始!
みんなはしゃぎながらキャンプ上までノンストップだった。
ゴール!って感じでみんなバイクから降りて落ち着こうとしたんだが
始めにごぼう抜きした単車のケツに乗っていた奴が何故か慌てている?
別にバトルがしたかった訳じゃなく後ろからパシッ!と頭を叩かれたんで
「なんだよ、ふざけんなよー!」
って振り返ったら誰もいなくてビビって逃げたんだと・・・
前に5台走ってるんだから誰もいないの当たり前だよな〜。
有名かどうか分からないが入り口に墓場のあるトンネル内の出来事です。

恐くなくてスマソ。
それよりも次の日朝早くキャンプ場の木に登って記念撮影したんだが
「あの木は先週首吊りがあったんだよね。近付かない方がいいよ。」
と数時間後に来た管理人に言われたことの方が恐かった。
957774RR:04/08/13 02:54 ID:7x+J6Ceu
宇宙人はいない方がおかしいって漏れがいつも言ってるだろ!
まったくもう(`^´)
958774RR:04/08/13 03:46 ID:aXKJBUZi
>>946
東方といえば、カスパー、バウタザール、メルキオール。
959774RR:04/08/13 04:03 ID:7x+J6Ceu
ヤバイです。マジでヤバイです。震える手で今これを書いてます。僕はよく金縛りに遭うのですがこんなのは初めてです。
271のサイトの心霊体験の卍マークのやつを開いた瞬間ハッキリ起きているのにも関わらず金縛りに遭いました。今携帯から書いています。〔携帯からサイト見ました〕この時間帯にだれか携帯で見てみてください。
960774RR:04/08/13 04:28 ID:d4UHxcTq
>>959
携帯で見た。
こんな時間だ。疲れてるんだろ。早く寝れ
961922
>>922です。
ちょっと後日談。

昨日の夕方にバイクをワックスがけしようと思い、ボディを磨いていました。(ちなみに、黒のデカスクです)
こないだの夜に走りに行く日の夕方に「拭くピカ」で拭いていたので手形はついているはずないのに、
よく見たら、誰かが触った後がべたべた付いていました。タンデムした時に手を置く所に。
もちろん後ろに誰も乗せた覚えは無いし、乗せる人もいません。
まぁ、誰かが触ったんだろうなと思い、その時は別に気にも留めていなかったんですが・・・。

んで、さっき山越え近くの道を走ってたらこけました。
コンビニに行こうと思って走ってて、交差点を曲がる時に砂利か何かにタイヤを滑らしたのか、ズシャっと。
幸いスピードは出てなかったんでダメージはそんなに無いし、バイクも少し擦り傷がついてちょっと凹んだくらい。
なんかだんだん怖くなってきたんですけど・・・。