【十五】京都〜福井R162周山関連スッドレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1774RR
今週末は、大野ダムで桜祭り開催らしいよ

<スレ情報>
 京都〜福井 R162  周山関係スレッド
http://ton.2ch.net/bike/kako/991/991206878.html
 京都〜福井R162 周山関係スッドレ【その弐】
http://ton.2ch.net/bike/kako/1015/10154/1015442774.html
 京都〜福井 R162  周山関係スレッド【三速】
http://ton.2ch.net/bike/kako/1021/10210/1021050192.html
 京都〜福井R162 周山関係スッドレ【四ぬな!】
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/bike/1026499025/
【五苦労!】京都〜福井R162 周山.名田庄関連スッドレ
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/bike/1029593574/
【六茶すんな】京都〜福井R162 周山関連スッドレ
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/bike/1031560335/
【七氏歓迎】京都〜福井R162 周山関連スッドレ
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/bike/1032875326/
京都〜福井R162 周山関連スッドレ 7
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/bike/1032875331/
【八しれ】京都〜福井R162 周山関連スッドレ
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/bike/1036841164/
【九る九る】京都〜福井R162 周山関連スッドレ 【滑】
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/bike/1042977863/l50
【十りゃんせ】京都〜福井R162周山関連スッドレ
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/bike/1052320877/
2774RR:04/04/09 20:09 ID:OkZ+xBWi
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/bike/1052320877/
【十一】京都〜福井R162周山関連スッドレ
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/bike/1053493891/
【十二も角にも】京都〜福井R162周山関連スレドッ
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/bike/1058463401/
【十三参り】京都〜福井R162周山関連スッドレ
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/bike/1064574952/
【犬猫】R162周山関連ドッスレ【十四カレー】
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/bike/1070972258/l50
3774RR:04/04/09 20:51 ID:eDYrjqqY
>>1
乙!
今日行こかと思ったが、ガス代なしでヤメ。
438:04/04/09 22:54 ID:WFfke6uv
だれか逝ったらレポートしちくり
気になって寝れん
5Broken ◆G8QJrGDJQQ :04/04/09 23:44 ID:pbIHbksT
天気も良さそうだし名田庄行って見ましょ。

今スレはあっさりと十五だけなのね。
6774RR:04/04/10 00:40 ID:QQgq0tiu
6
7774RR:04/04/10 00:41 ID:QQgq0tiu
7

いえ〜いぃ!健ちゃんでぇ〜すぅ!復帰したよぉ〜ん!
8774RR:04/04/10 00:42 ID:QQgq0tiu
ついでの末広がり

    8
9774RR:04/04/10 00:44 ID:uxkL1Gp2
気をつけるのだ、同志諸君。

http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/bike/1081331633/l50
10774RR:04/04/10 01:11 ID:aSEtcb3O
明日、伊豆に来る奴いる?
11774RR:04/04/10 13:20 ID:4YyI9Tgb
http://www.kyoto-np.co.jp/torishimari.html

この辺もチェック。
12774RR:04/04/10 13:54 ID:uxkL1Gp2
>>11thnx

「【速度】川端署=東大路通で午前▽七条署=河原町通で午前」
との事。
そんなところ、どうやって飛ばせるんだろうか。
むしろ不思議。
13774RR:04/04/10 14:00 ID:t9O5CyVX
深夜0時過ぎも午前な訳で・・・
考え過ぎか?
14TT海苔のオサーン:04/04/10 17:48 ID:/0/+dl+Z
>9
昨日の内に、脳内インプットしといて助かったよ。
本日、美山、大野ダム間で追い禁取締りやってて、前に材木満載の
トラックがゆっくり走ってたんだけど、桜も綺麗だしマターリ追走で、
セーフだった。
結構、四輪が捕まってたな・・・
15774RR:04/04/10 19:52 ID:8uXA23DU
良い天気だったの。
桜もまあまあ綺麗だったし。

でも京北署のすぐ北の直線で黒いバイクがおシャカになってたな。
警察も来たばかりみたいな感じだったが、ライダー無事だと良いな。
16774RR:04/04/10 20:01 ID:QQgq0tiu
南無南無阿弥陀・・・・
17774RR:04/04/10 20:39 ID:Oup2iZ6X
今日昼から行ったけどかなりのバイク乗りみかけた。
良い天気過ぎて暑い。メッシュジャケットで行けばよかった。
桜も北へ行くほど見ごろかな?
18Broken ◆G8QJrGDJQQ :04/04/10 20:50 ID:ogkDF8er
>>17
名田庄まで行ってきましたが、見ごろを過ぎつつある感じでした。
所々での桜吹雪が良い感じ。来週だと殆ど散ってるでしょう。
19774RR:04/04/10 20:50 ID:btWWY+fJ
明日、今のバイクで最後の周山を楽しみます。
たくさんのライダーとピース出来るとええなぁ。

周山沿線、桜ってまだ咲いてる?
20774RR:04/04/10 21:34 ID:ldS2KQE3
>>15
事故直後に通りがかったんだけど、ライダーは座り込んだ状態で救護措置を受けてたから命に別状はな
さそうだった。

と、思いたい。
21黄なんば〜:04/04/11 00:24 ID:3c4OJ4Rs
今日も高雄のお茶屋まで行ってきました
所用が終わってブラブラしてたらいつの間にか
お茶屋に来てたって感じなのでスーツ行ってしまい、
場違いこの上ないって感じでした。
桜は若葉が混じり始めていますがまだまだ美しい
桜色を披露してくれていました。帰り道々山々を桜
と共に染めていた赤紫の花(木?)は何だったのだろう?
22774RR:04/04/11 01:26 ID:NJsuud0W
>>20
意識はありそうな感じでしたね。

>>21
たぶん山桜です。
23774RR:04/04/11 02:32 ID:lbITqEdX
は?ツツジやろ。 ヤマザクラはソメイヨシノのまえに咲くんじゃボケあほ。 カス。
24774RR:04/04/11 03:15 ID:rg14ufOP
そんなボケとかあほtかカスなんて書かなくったっていいじゃありませんか。
もっと心を静めてゆっくりしないと。
あんまりイライラしてレスしたら、他の人にまでイライラが伝染しちゃいますよ?
だいたい、なんでそこまで言う必要があるんだよ。
いちいち一言多いんじゃお前はこのチンカスが。
25774RR:04/04/11 03:22 ID:HybNwVzx

  解放   キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!


26774RR:04/04/11 06:09 ID:lbITqEdX
すみません、ついつい言い過ぎました。 でも、こういうのには何ていったらいいんでしょうかね?
27774RR:04/04/11 07:36 ID:ummH1i+k
それより漁火温泉場所移転の為 5月で無くなる
今のうちに入っておけ 後悔はしない

http://kuchikomi.nifty.com/onsen/cs/catalog/th_255/catalog_18000600_1.htm
 
28774RR:04/04/11 08:37 ID:6yNqdj3T
>>26って頭悪そうだね
それは山桜じゃなくてツツジだよって普通に言えばいいのに
って釣られたのか…〇| ̄|_
29774RR:04/04/11 10:32 ID:ZAhszZaX
>>20
良かった。
俺チャリ野郎だけど、通りかかったのが事故直後だったらしく、
まだ倒れてた状態だったからかなり心配だった。
30774RR:04/04/11 19:33 ID:RGqw0AOk
例の
カモノセから奥に2qほどいったタイトコーナーのはずれの空き地に
放置してあったゼファー、まだあったなぁ。

たぶん、いいペースで走っていたところ急カーブで曲がりきれず
事故ったんだろうと思う。
通りがかっただけではっきりわからなかったが、前タイヤがパンクしていたような…。
31774RR:04/04/11 20:12 ID:RejwU82a
パーツでもパクリに行こうかなw
なんて輩が出てきそうなよかんですよー
327 7 4 R R:04/04/11 22:39 ID:SNgIxDe2
>>31
あんなとこまでパクりに行かなくてもゼファーはあちこちにありそうですが。
大丈夫ちがいますかね?

夕刻、ふれあい広場まで行ってみましたがまだ桜は咲いてるようですね。
大野ダムまで行きたかったけど。
あそこは夜はライトアップしてるのでしょうか?
知ってる方がおられたら情報お願いします。

そりゃそーと2チャンネルは3月いっぱいで終わるのではなかったのか・・・
33774RR:04/04/11 23:11 ID:wJBlh6rB
今日はツーリング軍団が多かった。
34TT海苔のオサーン:04/04/11 23:30 ID:Kg+ZnHvD
>32
ライトアップの情報は、未確認ですが、桜は綺麗でしたよ。
ttp://just-strike.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/big-size/img-box/img20040411232807.jpg
357 7 4 R R:04/04/12 00:01 ID:vuUs0Xkm
>>TT糊のオサーン氏
レスありがとうございます。
写真は今日撮られたのですか?まだ8分咲きかと予想してたのですが
満開やないですか!?
仕事が終わってから大野の夜桜を見に行ってみます。
ライトがあればいいけど。
36774RR:04/04/12 00:03 ID:MY+f3SA2
深見のゼファーまだあったね!
でも日に日にバイクが移動してボロくなっていってるようだが・・・やっぱりパーツ取りされていってるの?

昨日(11日日曜日pm3:00頃)周山入り口ミニストップのコンビニに止まってた黄色のドゥカ乗りの方はこの板の人?
37774RR:04/04/12 03:21 ID:hwOMo12e
今日は昼出で周山→大野ダム→亀岡とまわってきました
美山は人多かったなー
タンデムで周山は初だったので、必要以上に疲れた
38774RR:04/04/12 12:40 ID:nBIgI3V1
>>35
大野ダムでは4月10日(土)〜18日(日)の期間でさくら祭りが開催
されており、期間中はライトアップもされてますよ。
http://www.ohnodam.com/sakura.html
397 7 4 R R:04/04/12 19:47 ID:taWK/yK+
>>38
35です。ありがとうございます。
今晩は無理ですので水曜くらいに行ってみます。
暖かかったらいいけど。
40774RR:04/04/12 20:32 ID:VFKCs6j3
昨日の昼過ぎ広場に行ったら、ぎうにう売り切れてた…。orz
41服部半蔵:04/04/13 02:35 ID:46vz5Eno
>>38
深夜1時頃通ってみましたが真っ暗でした。
まあ、桜を見に行ったわけではないのでどうでもいいですが、参考までに。。
42774RR:04/04/13 03:08 ID:zZ7ORaGn
鴨の背の取材終わってたんだな。
行きたかったのに日にちを勘違いしてたよ・・・
43某所仮リーダー:04/04/13 03:21 ID:lBF+Z7tC
>>41
自分が行ったときはなんかライト持込みでお花見をされておられるグループがいましたよ。
12時ぐらいかなぁ。

桜きれかったけど夜は怖い。9鬼の頂上でイタチ死んでたし・・・

ちなみに今日は大阪の171でタヌキを見た。必至で走ってたけどひかれるなよ〜
44774RR:04/04/13 12:18 ID:lOahM51W
>>41
ちゃんとライトアップは夜間21時までと書いてありますよ。ヾ(`Д´)ノ"
45服部半蔵:04/04/13 13:11 ID:Y8PW2nVC
>>44
そうやったんですか。
久しぶりにナイトツーリング行った帰りにちらっと見ただけなので気づかなかったです。
どうもありがとう。
46774RR:04/04/13 17:40 ID:Q1YX1a94
>ナイトツーリング
なんか響きがかっこえーなぁー
もちろん犯蔵はんは、おっとこまえなんやろうなぁー
47774RR:04/04/13 21:19 ID:vmdKVr1B
>>36
遅レスで申し訳ないです。

周山入り口のサンクス(GS向かい)でしたら、丁度その日・その時間に
私が黄色いドゥカを停めてパンをかじっていましたが・・・。
もし私でしたら、何か・・・?
48774RR:04/04/13 21:25 ID:Q1YX1a94
↑れすthx!
そうでしたか〜 エエバイクやなぁ〜と見ほれていました!もしかしてこの板の人か?と思ってました。(つなぎ着ておられましたよね)
わたしはバイクではなかったのですが。。。うらやましそうな顔で眺めてたのが私です。(嫁さんと)
4947:04/04/13 22:12 ID:vmdKVr1B
>>48
でしたら恐らく私です。
あの時は帰りのノロノロ運転の直後で疲れてしまって、
ボ〜ッとしてましたので、おふた方に気がつきませんでした。
ごめんなさい・・・。
50774RR:04/04/14 18:05 ID:HnEmWxEr
おお!なれ合ってきたぞう…
517 7 4 R R:04/04/14 18:54 ID:NXh0IJr5
ほんとだ!ナウマン象・・・
52774RR:04/04/14 21:34 ID:yur/h8oC
>>50-51
☠ฺⒻฺⓤฺⓒฺⓚฺⓎฺⓞฺⓤฺ☠ฺ
53774RR:04/04/15 02:33 ID:OWCNUbZD
>>52
ワロタ!
54774RR:04/04/16 20:45 ID:LL/ZitoR
明日の天気は良さそうだな
55774RR:04/04/17 00:53 ID:MhhP0pds
あのですね、堀越に速いライダー多い時間帯って何時頃ですか?
自分より速いライダーの後おいかけたいんですが。
56774RR:04/04/17 01:02 ID:MhhP0pds
あ、わたくしそないに速いわけやおまへん。
現地で自分より速いライダーおるのも知ってます。
けれども、なかなか時間があわなかったりして、ちょっぴり物足りないこともあるもので。
ではでは。
57Broken ◆G8QJrGDJQQ :04/04/17 02:42 ID:VanXfCbd
>>55
昔は朝早くだったけど今は知らない。
夜明けは堀越でどうぞ。
58774RR:04/04/17 10:22 ID:iU77f1QI
>>55
漏れ早漏だよ。あは。
59774RR:04/04/17 11:18 ID:kuA7It80
オッス! オラ盆栽先生!!
なんかこのスレから邪悪なでっけえ気を感じて来てみたんだけどよ。
・・・う・・あ・・・な、なんて気だ!!
盆栽先生のオラじゃ、とてもかないそうにねぇ!!!
20倍盆栽拳でも全然相手になりそうにねぇ!!!
でもよ、こんなにヤバイ状況だってのにオラ、ワクワクしてきたぞ!!!
この世にこんなつえぇ奴がまだ居たなんてよ!!
おっと、感激してる場合じゃねぇな。
なんとかやっつけねぇとな!!
こうなったら超特大の盆栽玉に賭けるしかねぇ!!!
みんなの盆栽魂をオラにわけてくれ!!!
607 7 4 R R:04/04/17 21:45 ID:KPbSIMu5
>>59
植木屋さんなのですか?
61774RR:04/04/17 23:33 ID:kuA7It80
>>60
★盆栽先生とは?★

改造した(もしくはノーマルの)自分のバイクを
駐車場に停めてながめているのが好きな人。
「公道でとばすのは子供のする事」
「昔は無茶もしたが、今は落ちついたよ」
などと大人びたせリフを吐くが、
実際はヘタレ厨房な事が多い。

自分の盆栽(バイク)だけでなく、
他の人の盆栽(バイク)について品評するのも好きらしい。



62774RR:04/04/17 23:41 ID:c1TiBRxu
無論とんでもなく速いジジイもいたりするので、要注意。
っていうか、そう言う腕前は走らせてみないとワカランもんだ。
63バナナ隊長 ◆4kNJblDpUo :04/04/18 03:30 ID:8XRJmU2N
>>59
オレの盆栽魂でよければどうぞ(w
Nチビに倒立ブッ込もうと画策中でつ。イジりすぎて取り返しつかない状態だよ…。
GSで『コレなんですか??』と聞かれてちょっと嬉しかったりもする。
コケる訳にはいかないバナナでつ。
と言い訳してみたりするテスト。
64774RR:04/04/18 04:13 ID:+F1w20nk
>55 掘り起こしで速いひとって、追っかけようと思た時点で見えなくなってるし、キミでは出会うことすら不可能です。
65774RR:04/04/18 10:59 ID:IZ2BnB29
京北方面に周山への最初のコーナーで
CBRのどなたか事故られてました オーバースピードで単独???
向こうがガードレールなのでゾッとしました
大丈夫ならよいですが
66774RR:04/04/18 11:01 ID:IZ2BnB29
B29てか
67774RR:04/04/18 17:10 ID:1Yz2fUA/
>>63
コピペにマジレスすなよ。
CB−Fスレとか準スレとかにも貼ってたyo
68774RR:04/04/18 20:20 ID:iLZbTGtm
京北町のENEOSてどう?

そこでレギュラー入れてからノッキングするんやけど
入れたことある人大丈夫。
69774RR:04/04/18 20:25 ID:jfJNGA7V
>>68
問題ないでしょ。俺は周山走りに行くときは、そこで給油するけど全く問題ないよ。
一度整備してみては?
70774RR:04/04/19 14:05 ID:WkRvoqYF
昨日の夕方頃、R162の堀越の手前、橋をまたいでヘアピンになってるところでNR750が事故してたね。
ライダーの人は無事そうだったから素通りしたけど、NRのフロントがグチャグチャでもったいなかった。
71774RR:04/04/19 14:26 ID:yzkYza7h
京都NO? XY○の車か・・・・?
きっと車が無謀なライン割ででも来たんだろう・・・
あの人があんな所で普通に事故るはずがない・・・・
72774RR:04/04/19 14:53 ID:0O3tiRnG
18日、初めて八丁林道行きました、馬場滝付近の川で釣りしたかったなぁ。
737 7 4 R R:04/04/19 16:22 ID:quZLFkQm
>>71
堀越側から気持ちよく走ってていきなり90度に曲がって、
しかもぎりぎり2車線の橋があるでしょ?あそこです。
たぶん勢いよく走ってきて少しはらんで対向車の鼻にゴツン!かと思われます。
車は普通の車で被害者のようでしたよ、どう見ても。
74774RR:04/04/19 16:44 ID:QVQJb2rc
堀越でNR見たってのはここの過去スレでもいくつかあったよなぁ。
かなりの確立で同一人物か?
75774RR:04/04/19 17:12 ID:/icgeNb8
>>73
http://www.mapion.co.jp/c/f?grp=all&uc=1&scl=70000&el=135%2F33%2F17.539&pnf=1&size=500%2C500&nl=35%2F18%2F32.139
ここかな。
あそこらへんは「気持ちよく走る」所じゃないだろ。
民家があるし、狭いし、殆どの人は要注意箇所だと知ってる場所。

どっちが悪いのかは知らんけど、NRを弁償だと高く付くな・・・
76774RR:04/04/19 17:26 ID:yzkYza7h
>>73
れすthx。>>75「民家があるし、狭いし、殆どの人は要注意箇所だと知ってる場所」もちろんその通りだが、そこに至るまで
がかなりハイスピードで来てるから・・・もし心当たりのある人物なら自分のミステイクでとは考えにくいと・・・(もちろんミスしたのかもしれないが)
どの道あそこは通過要注意には変わりない。案外ブラインド気味だし。縦のブラインドもありのダブル+幅狭だから。
でも高くつくだろ〜な〜
77NRマン:04/04/19 17:30 ID:g1llB5j9
おまいら、俺がこけたことでそんなに盛り上がるなよ。ヴォケ
78774RR:04/04/19 17:38 ID:VJK1uRxl
>>72
八丁林道って舗装されてきてるって聞いたことがあるんですけど、どんなもんなんでしょう。
79774RR:04/04/19 17:44 ID:yzkYza7h
うっせ〜ヴォケ  偽の話なんかどうでもいいんだよ
ホンモンとか言い出すなら何処でどのようにクラッシュしたか言ってみろや。ヴォケ が
80774RR:04/04/19 17:47 ID:VANh3N2J
>>69
まだ慣らし中の新車なのよ(;>_<;)ビェェン
バイク屋持って行きます。
81774RR:04/04/19 18:21 ID:jzwdXA86
>>78
カモノセ⇒ササリなら頂上付近がちょっとだけオフロード。
ZZR400でも余裕でササリにぬけれたよ。




82774RR:04/04/19 18:36 ID:DBy2DKyC
「ささり」と読むのだったのか・・・
「ささざと」って読んでたよ _| ̄|○

837 7 4 R R:04/04/19 21:29 ID:HqBOZkPf
無理したらガードレールに「ささり」峠と憶えたらよろしい。
84774RR:04/04/19 21:40 ID:Q4RjipU3
>>83
ワロタ うまいな〜
85774RR:04/04/19 22:29 ID:DkpjjZIi
今行くとNRの部品が・・・。
ウホッ
867 7 4 R R:04/04/19 23:06 ID:yf4G07HM
ほとんど粉々のパーツばっかりやったでー。
あとはオイルが道路一面に。
いいオイルかと思われるのでティッシュで集めてみては?
87774RR:04/04/20 00:52 ID:1XVifjE5
NR廃車にして04リッターSS買った方が割りに合いそうだ
88774RR:04/04/20 02:35 ID:jKqtJ5qy
>>64
そんなもんですか。
たまにツナギ着てる人いてもなかなか速い人がいなかったり
攻めきっておられなかったりしますんで、お尋ねした次第です。
4年くらい通ってるけども、なかなか他のバイクと出会わないんですよ。。
ちまちま膝擦って遊んどきます。。
お邪魔しました。
89774RR:04/04/20 02:39 ID:jKqtJ5qy
うまい人の後ついて走るのっておもしろいですよね。
ついていけなかったりすると、そこでまた、自分の未熟さに気づかされたり。

やっぱバイクはおもろいですなー。
では、ほんまに失礼致します。
90774RR:04/04/20 03:51 ID:De7r98y9
ヒザなんか擦ってたら速く走れないことに早く気づいてね。
91774RR:04/04/20 04:14 ID:0eTCZ/H8
92774RR:04/04/20 09:55 ID:w+z346N0
もういい加減これ↑やめれキモイ
怪しいの解かっててクリックしてまう癖なかなか治らんなぁ
93774RR:04/04/20 22:48 ID:KHq3PUYK
90 講釈タレルナ 
94774RR:04/04/20 23:21 ID:gZQihb7K
いや、膝することに意識の重きを置いている香具師は、たいていたいしたことはない。
旋回性を考えると、必ずしも膝をする必要はないし、若干走行抵抗にもなってしまう。
95774RR:04/04/20 23:28 ID:tnLP1c8t
>>94
縦筋の奴はハエー
横筋の奴はオセー
つー事で、締めくくっとけ。ライテク話になると揉める。
96774RR:04/04/20 23:53 ID:PFLOtj0D
>>95
今、確認したけど、、、。
斜筋の俺はフツーってことでよろしいですか?
97774RR:04/04/21 00:28 ID:iZVKeniZ
まあ、脳筋は来るなってこった
98774RR:04/04/21 00:48 ID:Is6H/IKu
>>95
まあそういうこったな。
つーか、膝するのおもろいしなw
ある意味盆栽みたいなもんだ。
99774RR:04/04/21 02:17 ID:eHAfGPkI
堀越で速いのは、青いTZR。
高尾パークウェイ連中は堀越でも速い。
中でも速いのは、膝スリなんてあまりしない。
やっぱりバンクセンサーなだけに、膝を当ててバンクをはかってる程度。
100774RR:04/04/21 02:45 ID:5WGyAsn4
えっ?TZRて高尾では速そうなけど、堀越ではリッターssが速いんじゃないでしょうか?
101774RR:04/04/21 03:07 ID:eHAfGPkI
>100
そのリッターSSを使えない人ばっかりだから、TZRでも行けるんだと思われ。
直線だけ速くてもね。
私が知っている限りでは速いと思える人はTZRとR1の人だけかな?
もう、一年ぐらい前のことなので、最近はどうかわからないですねぇ。
ごめんなさい♪
102774RR:04/04/21 15:11 ID:7yshi6fw
人のことはいいから、>>101がどういう走りをするのか見てみたい・・・
ここまで語るからにはよっぽど速いと思われ。

遅い奴の言う「あの人速い」はアテにならんからねぇ
103774RR:04/04/21 18:06 ID:uaJeAk/t
これだけは言える。どのみち「本物」はマージン残しながら速い。
104774RR:04/04/21 21:51 ID:04gY7HPw
>>102
101マンは盆栽先生のかほりがプンプンする!


★盆栽先生とは?★

改造した(もしくはノーマルの)自分のバイクを
駐車場に停めてながめているのが好きな人。
「公道でとばすのは子供のする事」
「昔は無茶もしたが、今は落ちついたよ」
などと大人びたせリフを吐くが、
実際はヘタレ厨房な事が多い。

自分の盆栽(バイク)だけでなく、
他の人の盆栽(バイク)について品評するのも好きらしい。

105774RR:04/04/22 00:59 ID:MrWk6xqd
今日は、カモノセ→ササリ→広河原→京北町のコースで走ってきたでつ。
林道ではバイクと1台も逢わなかったでつ
広河原を過ぎて道沿いに、
1本の木に3色の花が咲いてる桜がとても綺麗で見事でした。
今週まではまだ見れるかも!?

>無理したらガードレールに「ささり」峠と憶えたらよろしい。
これは良い覚え方だ(笑)
でも、ささり峠ってガードレールなんて無かったでつ。
落ちたら谷底・・・・(^_^;)

106774RR:04/04/22 01:04 ID:MrWk6xqd
今日は、カモノセ→ササリ→広河原→京北町のコースで走ってきたでつ。
林道ではバイクと1台も逢わなかったでつ
広河原を過ぎて道沿いに、
1本の木に3色の花が咲いてる桜がとても綺麗で見事でした。
今週まではまだ見れるかも!?

>無理したらガードレールに「ささり」峠と憶えたらよろしい。
これは良い覚え方だ(笑)
でも、ささり峠ってガードレールなんて無かったでつ。
落ちたら谷底・・・・(^_^;)

107774RR:04/04/22 01:28 ID:J9v0U5ly
無理したら谷底にササリ峠・・・おそろしい
108774RR:04/04/22 02:10 ID:pdiOeCUS
要は腕ってことですよ
車種なんて関係ナッシング
腕のある人が乗るSSは手が付けられませんが
109774RR:04/04/22 04:17 ID:WOrjxvU9
で、君はどうなのよ?
ここで速い遅い言ってもはじまらんよ。

○×乗ってる人が速いとか、そういうのはいらない。
自分が速いなら、自分が名乗り出ればいい。

殺伐としてきたな。いい雰囲気だ。
110774RR:04/04/22 10:09 ID:eQB7P2jr
佐々里に一人で走りに行くのはやめといた方が良いと思う。ミスって崖から
落ちたらた、とえ生きていても発見は非常に困難だと思われる。ひっそりと
自殺したい向きには良いかもしれませんが。くれぐれも事故には気をつけま
しょう。速い遅いにこだわるのも良いですけれど、まずは安全の確保を第一
に。
111774RR:04/04/22 11:19 ID:VlWbfF4s
八丁林道から分岐してる馬場滝の林道って行き止まりれすか?
112774RR:04/04/22 11:26 ID:QJL1iI1q
ん?
113774RR:04/04/22 12:25 ID:6FENc1Mu
110て何? 携帯からでは読めないんですけど。
114101:04/04/22 20:42 ID:zRsCxTWv
>102.104
はいはい。京都の走り屋のことも知らない人に
言われたくないですね。
青のTZRと聞いてピンと来ない人の方が知らない人ですよw。
有名ですからねぇ。その筋ではね。
115774RR:04/04/22 20:51 ID:H9vVmxTz
>>114
ワロタ。
宿題やって早く寝てください。
1167 7 4 R R:04/04/22 21:24 ID:uxc7ERgO
>>114
そのTZの乗り手、自家塗のタダオか?
117774RR:04/04/22 21:25 ID:tMhQ4d8V
宿題も糞も無い。この板からキエロ!必要ねぇ〜よ!おまえなんて・・( ´,_ゝ`)プッ  

って思ってるのはおれだけか?
118774RR:04/04/22 21:43 ID:j5D0V8Ss
八丁林道から分岐してる馬場滝の林道って行き止まりれすか?
119中島拓也(偽):04/04/22 22:04 ID:NUEM7wWN
皆様初めまして。
堀越で事故ったNRを救出してたやつです。
黒のCBが近くに置いてあったはずですが、お気づきになったでしょうか?
120:04/04/22 22:08 ID:8eG+rlcB
知るか!
何が言いたいねん!
121101:04/04/22 22:08 ID:zRsCxTWv
ぷっ。
>117
ショボイおっさんが、頑張ってネット上だけで頑張られてもねぇw
>116
きっと当たってると思います。
>115
thx。宿題やれる年齢まで戻りたいですねぇ。
122中島拓也(偽):04/04/22 22:12 ID:NUEM7wWN
オイル処理してやってたんだからありがたくおもえや
123774RR:04/04/22 22:17 ID:OBY/PmWX
>>122
自分自身の処理に困っているようだが
124中島拓也(偽):04/04/22 22:33 ID:NUEM7wWN
>>123
うまい!
125774RR:04/04/22 22:42 ID:tMhQ4d8V
>>121
                       

                        ( ´,_ゝ`)プッ   ( ´,_ゝ`)プッ   ( ´,_ゝ`)プッ〜  
126774RR:04/04/22 22:46 ID:upOhjnKK
>>中島拓也(偽)様

ティッシュでフキフキされたんですか?
127中島拓也(偽):04/04/22 22:49 ID:NUEM7wWN
>>126
クーラントやら、エンジンオイルがめっさこぼれてたので、新聞紙を被せてました。
車停めてたら運転手のおっさんが「処理の仕方が雑」と怒ってきました。
他に対策はあったのでしょうか?
128774RR:04/04/22 23:01 ID:b7wkaaBs
いつのまにおまえらはクチでバイク運転するようになったんだ?

速い奴(プ)と顔見知りなだけで自分で速いと思い込んでいる香具師も
いるみたいだしな
1297 7 4 R R:04/04/22 23:07 ID:T1TmImpW
>>101
彼やったら速いよ。と言うより落ち着いてて巧いと言うべきか。
どっちにしてもここでは書かないほうがいいと思います。
またのんびりした会話に戻したほうがいいかと。 
130774RR:04/04/22 23:13 ID:d+CI4wxi
55です。
なんだか荒れて来てますね。申し訳ないです。

>>114
実は私京都の人間やないんですわ。
走るところも堀越だけじゃないですし。
けれども、やっぱりそういう人いてはるんですね。
ついていけないにしても、自分より速い人の後おいかけるのって
おもろいとおもいませんか?
そういう意味で、速い人多い時間帯とかを聞きたかったわけです。

というわけで、現地で出会うことを期待しときます。

あと、ここで尋ねるべきことではなかったかと反省してます。では。
131774RR:04/04/23 00:51 ID:Zsi2aA12
>>130
もう来るなよ。
132101:04/04/23 05:26 ID:Hzhv0MF5
>129
解ってくれる人がいて、ちょっとうれしくなりましたw。
そうですねぇ。のんびり行きましょう。私は消えます。
荒そうとしたわけではないので、皆様すみませんでした。
ちなみに、その人のことを知っていますが、中身は落ち着いてはいないですねw。
じゃぁ失礼します。
133774RR:04/04/23 10:04 ID:B/tFx9rJ
>>127
そのオッサンに聞けばよかったのに(w
消防呼んだらやってくれると思う。

消石灰、おがくずなんて手に入らんし後の処置も出来ない。
所詮個人レベルじゃ無理でしょう。


林道馬鹿は自分で行って確かめろよ。
そんな事も出来ないのなら林道行くな、このクソガキが。
134774RR:04/04/23 17:17 ID:iWTgogWi
消防呼ぶ?事故のオイル処理には、とりあえず砂だろクソガキ。
135774RR:04/04/23 17:21 ID:B/tFx9rJ
>>134
じゃ砂に付いたオイルはオマエが持って帰れよ。この頭の回らん暇人。
136774RR:04/04/23 17:21 ID:uWvrQBHk
>>134
あの橋の上であんだけのオイルを吸わせる砂が
スグ手に入るかヴァーカ
137774RR:04/04/23 17:54 ID:WyiD678Q
おまいら殺伐としすぎだよヴォケ
138774RR:04/04/23 19:22 ID:g8tu/Rwq
悪だw
139774RR:04/04/23 20:21 ID:nxyfwFIO
みんな事故って死ね
140774RR:04/04/23 21:36 ID:RC+EWJdS
大体、中島卓也(偽)は何が言いたくて出て来たんや?
141774RR:04/04/23 22:13 ID:b3NAaX5h
さあ?
俺がNRが事故っているのを見た時は、警官とツナギのおっさん以外はみんかったけど。
CBなんてどこに止めてたんだ?
142774RR:04/04/23 22:21 ID:zUGyK8Pt
>>127
「めっさこぼれてた」の「めっさ」て使うか?
143774RR:04/04/23 23:37 ID:07xOSfLo
なんかね、殺伐としてきましたが…明日走るつもりです。
名田庄そばはぬくい方にします。
144774RR:04/04/23 23:45 ID:DcTKIMny
>>143
美山窯の蕎麦にしとけ。悪いこと言わね。
145774RR:04/04/23 23:52 ID:07xOSfLo
>>144
わぁ!
ありがd♪ ここっておそばやってるんですね…知らなかった。
わぁ!10割の手打ちなのですね〜。

器もよいではないですか!  
…でも、冷たいのね…おいしいそばいただくなら仕方ないかな。

寒いので明日に行くかは、わかんないですが、情報、ありがとう♪
146774RR:04/04/24 00:18 ID:a/N8u9su
韃靼ソバが美味しかった。
147774RR:04/04/24 00:34 ID:L8UEuNwh
>>146
あそこね、ひとりじゃ入りにくくない?
ずーっと気になってるんだけど…。

なんか、すぐになくなっちゃったりするんでしょ?
148774RR:04/04/24 03:47 ID:Cs8OQYTf
蕎麦の實にしとけ。 美山窯のツユはが鰹が勝ちすぎてイケねえ。
149774RR:04/04/24 10:07 ID:L8UEuNwh
>>148
うーん…残念…わかんなかったよ。 殺伐スッドレエリア?
戸隠蕎麦のお店のことかなぁ…?

チガウ? ダイジナオミセダターラサラサナクテモイーデスヨ

お天気いいね〜もちょっとしたら出撃予定です。
150774RR:04/04/24 10:32 ID:Sc7bX/ka
雨だよ〜
8時ごろ行ったけど、雨と寒さで帰ってきました。
151774RR:04/04/24 10:48 ID:L8UEuNwh
え?うそん…どうしよ。

逝きたいよー。もう3週も走らないコトになる…w
152774RR:04/04/24 13:13 ID:acWacY/c
>>148
俺もわからね……。
マピオンとかにシルシ付けてくれ。
蕎麦の情報は気になる。

ま、遅駆けだが出撃すらぁ。
153774RR:04/04/24 14:15 ID:Mi2Gz5zq
>>142
めっちゃ=目っ茶→めっさ、と言うと、知り合いの大阪人から
教えてもらった。一部の大阪人だけの用法だと思うが
たしかに「めっさでかい」てな感じで使っていた。
154774RR:04/04/24 21:32 ID:1LgcjB6U
>>148
實徳?
155774RR:04/04/24 21:39 ID:AkDyHgjM
質問なんすが、「オプーンエアー」って気になってますが、
@常連がハバきかせてますか?
A食事は旨いですか?
B「盆栽先生」が登場しますか?

この3点について教えて下さい。
156774RR:04/04/24 22:01 ID:+bq0mFge
>>155
去年の夏以来行ってないからなんだけど、
@幅利かせてるときもよくあるが、そういう連中は店内に入るので
 うざかったら外のテラスでマターリすれば問題無し。
A可もなく不可もなく。安いとも言えないがカモノセよりはマシらしい。
B稀にいる。が、店主が盆栽にさほど興味があるわけではないので
 突然話を振られて迷惑被る事は無いだろう。

…暖かくなったし、一度顔出さなきゃなぁ。
157774RR:04/04/24 22:17 ID:L8UEuNwh
>>150
結局13時過ぎから京都南部より出撃したよ。運良くどこもドライだった。

今日はホントに寒かったし、バイクも少なかったね。
相変わらず中川トンネルんとこでパンダもいたし…。

けど、新緑。 今しかみられない緑。
高雄の駐車場で渓流側を望むと美しいね。 
空気もクリアでよかったよ。
杉坂口の橋を渡るこいのぼりは、今年も風に泳いでたよ。

>>144
美山窯=韃靼ソバ だったのですね。いつっもスコーンと通り過ぎてました w
ありがd 暑い日選んでお昼前くらいに逝って見るね。

>>154
かな…? 自分もそれがHitしたよ。



殺伐広場は明日、なにかイベントあるみたい。テントの設営とかしていたよ。 以上、報告でした。
158774RR:04/04/24 22:23 ID:Cs8OQYTf
R162沿いだよ、京都からですと、右手です。 殺しあい広場の観光案でのみフライヤー置いてるんだって。 でも、まあ自力で見つけてみ。
159774RR:04/04/24 22:37 ID:AkDyHgjM
タイヤ替えたんで明日行きます。
殺視線広場のイベントなんだろかー
中川の草餅も食べてみたいな。
160774RR:04/04/24 22:40 ID:L8UEuNwh
>>158
うん。そゆのもおもしろいね。 ありがとです。

今日は寒かったのでツカレタヨ…明日走る予定のみなさん、気をつけてね。
スリーシーズンのグローブで手が、かじかんじゃったよ。
自販機に温かい飲み物も少ないしね。
161774RR:04/04/24 22:47 ID:HLLGCci7
今日は、寒かったね、大阪北部〜鯖街道〜小浜〜R162で行きましたが
終始、10℃〜12℃ 3シーズンジャケではしんどかった
名田庄の温そば暖まりましたわ
162774RR:04/04/25 01:03 ID:YVPwqnjn
r162
163けい:04/04/25 11:59 ID:QkAVYr82
今週は来れないダックス君に変わって漏れがお茶屋からリポート
寒いかと思ったらポカポカといい陽気です。
ただ風が少しあるかな
新緑が綺麗で走るのにいい感じでつ
164けい:04/04/25 12:51 ID:QkAVYr82
赤橋の殺伐広場が殺伐でないでつ
ふれあい祭りしてます
なんか焼き鳥
たこ焼き売ってていい感じです
165774RR:04/04/25 13:56 ID:drfwWVI1
>>けい氏
レポありがd♪
イベントはふれあい祭りダターノデスネ…。

是非、バイク板殺伐スレを代表して
ライディングブーツで農業体験の田植に参加してみてください!
166774RR:04/04/25 15:59 ID:9oRlugJl
ふれあい祭りの福引で我が子が”美山牛乳大瓶”ゲット!
下痢するまで飲むぞ〜♪
167けい:04/04/25 17:04 ID:QkAVYr82
そーいや 田植え体験とかありましたね
バイク田んぼにいれてトラクター替わりにバーンナウトでも良かったかも(笑)
名田庄でも なんかしてましたね。
漏れが行った時は餅つきもしてました。
あと
帰りパンダチラホラ見ました
市内でも御輿がでるような大きい祭があったらしく
渋滞&警察多しですので皆さんお気を付けて
168774RR:04/04/25 18:10 ID:qsDmEcMo
殺伐広場のお土産やのレジにカワイイ子おるな。
169774RR:04/04/25 21:35 ID:uG857C5K
>>168
あんた中年だろ?
170774RR:04/04/25 22:17 ID:drfwWVI1
>>166
ちびさんグッジョブ!ですね〜。

>>167
あのバイクを田んぼに…ひー。 笑
今日は意外に暖かかったですね。 
名田庄でも餅つきかぁ…今日逝けばよかったなぁ。
171774RR:04/04/25 22:28 ID:GjgRW9/K
名田庄へ行ったけど、バイクは奥の砂利のとこに止めさせられた。
芋なので立ち後家が怖かった。
つか、こけない四輪をそっちに止めさせろよ…。
172774RR:04/04/25 22:46 ID:FsLkTMzC
>>171
かまぼこ板を常備しる。
173774RR:04/04/25 23:04 ID:qxzFLdtk
168氏の差す>レジにカワイイ子おるな。
と私が見た方が同じ方がどうかは分かりませんが、
背が高くて、笑顔でニコニコされている方がいてますね。(商売上かも知れませんが・・・

心の病んでる俺にはその笑顔が眩しいぐらいです(*´∀`*)



まぁ三色団子を買う時に、左手薬指に指輪を見た訳だがヽ(`Д´)ノ ウワァァァン w
174774RR:04/04/25 23:14 ID:FsLkTMzC
>>173
ばかだなあ。人妻だから、よりイイんじゃないか。
175R162鳥獣保護員:04/04/26 01:12 ID:pUiRVXBH
福王子の交番の掲示板に
「いのしし出没した注意しる!!」って張り紙があった。
ヤシら曲がれないからアクセルターンで回避せよ。
出来ないヤシはとりあえず あやまれ
176774RR:04/04/26 02:52 ID:+XyAOfLO
ねえちゃん見なかったけどアグスタ見れたからホクホク。
177774RR:04/04/26 12:43 ID:aDTPEdi4
>>175
何となくワロタ。
まあ俺、マッタリ走ってるから大丈夫だと思うけど注意するわ。
178774RR:04/04/26 21:31 ID:7RPCxan8
25日、すごく久しぶりにHK峠行きました。J型1100が
やっと前後17インチになったんで結構楽しかったです。このスレも久々に
見ました。で、「青のTZR」って知ってます?青のNSRなら
知ってますが・・・で高尾P/Wで走ってる速い人たちって・・・?
間はあいてますがHK峠は18年前くらいから走ってますが、知りません。
179774RR:04/04/26 22:06 ID:zeWjKEHy
『青のTZR』も『青のNSR』も高雄P/Wの人たちちゃうかった??
180774RR:04/04/26 22:11 ID:v3zjDX0n
もしかして幽霊だとか・・・・((((;゚Д゚)))プルプルプルプル
181774RR:04/04/26 22:21 ID:7RPCxan8
>>179、180
TZRの人は知らないけどNSRの人は確実に違います。で噂だけど
お亡くなりになってます。よく一緒に走ってたのに・・・
市内で右直事故だそうです。本当に悲しいです。イタリア人のレーサー
に似た顔思い出します・・・彼から高尾の事聞いたことないけどなぁ・・・
182774RR:04/04/26 23:13 ID:LmxNd2gh
速いTZRなんて堀越にはいないよね。 それこそ脳内でしょう。 リッターSSを先行させたら2st250では手も足も出ないのは堀越では常識でない?
183774RR:04/04/26 23:22 ID:zeWjKEHy
君たちモグリで語るなよ。
184774RR:04/04/26 23:36 ID:LmxNd2gh
え?自己申告で速いんですよね。 TZじゃなくてTZRが。 堀越で。
185774RR:04/04/26 23:42 ID:ZaA//jmw
まあ赤いTZRに乗ってるノロマな俺にはなんら関係のない話だな
186101:04/04/27 06:51 ID:9JYgSXU1
もう青いTZRの話は終わったのでは・・・?
一応高尾P/Wの人達で速い人達はレーサーの名前や
ニックネームで呼ばれてますよね。
亡くなられたかも、同じくそうでしたね。
青いTZRは、そのグループのお仲間さんですよ。
もう、この話は止めましょう。確かに私が振った話なので申し訳ないのですが。
本人さんに迷惑をかけしまうかもしれないので。ごめんなさい。
187774RR:04/04/27 07:23 ID:YPvyPF5b
もう、あんたが高雄と堀越を一緒くたに語るから。 ダートで速い人はサーキットでも速い、とか平気で言いそうだな。
188774RR:04/04/27 21:54 ID:XiUPuZV7
ダートで速い人はサーキットでも速い
189774RR:04/04/27 22:43 ID:ns/Jc8NM
オナーニで早い人は本番でも早い
190774RR:04/04/28 01:37 ID:8sTkKY7i
>>187
それは本当だよ
191774RR:04/04/28 02:00 ID:41EnO0sc
ん、なバカなぁ。
192774RR:04/04/28 09:19 ID:Ia6/GBn8
>>187、188
ダートで早い人はターマックでも早いでは・・・と思うんですが・・・
193774RR:04/04/28 17:37 ID:77ipli3i
公道で早いの遅いのって言ってる人は
早くバイク卒業するべきだな。
ゆっくり走っても楽しいのがバイクなんだよ。
194774RR:04/04/28 17:58 ID:rhpVzzI8
>>193の愛車はチョイノリだそうな。
195774RR:04/04/28 18:22 ID:bELk2esP
>>193
最後の一行はちょっと・・・
196774RR:04/04/28 18:43 ID:dRPzvli8
結論・・・・

このスレの住人はおれを含めて脳内レーサの鈍亀、走るシケイン・・・・・_| ̄|○
197774RR:04/04/28 19:16 ID:rHImgNa9
人生も素早く卒業
1987 7 4 R R:04/04/29 00:26 ID:iiDY2A9I
そばどころの話はどうなりましたか?
通の方はぜひ162沿いの蕎麦屋さんのランキングを自分なりにつけていただきたい。 
ちなみに自分では162沿いではないけど
1位 出石(兵庫)の皿蕎麦
2位 大江山(京都 丹後)の鬼蕎麦
3位 花脊の陶器工房の蕎麦屋
です。
199774RR:04/04/29 01:25 ID:O3pMd/2G
そばがうまいと感じる人は大人だなーっておもってしまう。
うどん派の漏れ
200774RR:04/04/29 01:31 ID:zRXgSQTm
>>199
え?なんで? おうどん大好き♪
自分は両方好きだよ。 気分によってね、食べる方を選ぶ。

明日も赤橋いく〜!
201774RR:04/04/29 02:01 ID:RetEsnp9
うどんに比べると、ソバってむっちゃ高いと思ってしまう。
202774RR:04/04/29 03:18 ID:LpxF6UgW
>>186
聞いてもいねぇ話をペラペラ得意げに話してたのはあんたちゃうんかい
203774RR:04/04/29 03:48 ID:EKRO57ht
>>202
もうええがな。触れたるな。そっとしといたれ。かわいそうな子やねん。
204774RR:04/04/29 04:12 ID:Vw832MsS
>>202
お前もあほやんけ。
88とかがそれらしいことを買いとるやんけ。
ちゃんと読めや。ぼけ。
まぁ確かに101はかわいそうな子やなぁとは思うけどや。
205774RR:04/04/29 07:23 ID:Nmykowd5
さぁて久々に帰省して周山走るか。
いまから新幹線の切符とれるかな・・・。
その前に半年ほったらかしの隼腐ってるかも。。
206774RR:04/04/29 09:01 ID:4T1cliNz
腐ってたらタダで廃車手続きさせて頂きますよ
207774RR:04/04/29 09:58 ID:XgN8yEgp
だんだんこのスレが蕎麦屋スレに移行していこうとしてる、と感じるのはおれだけなのか?そうなのか?
この前の土曜日(3:00頃)堀越に非常にトロイR1が周回しとった。しかも一人で・・・・
トロイのは一人さびしく走るのか?
208774RR:04/04/29 11:05 ID:X4XslIwH
>>207
とろいお前は、人様に迷惑かけないように一人で周回しておけ。
209774RR:04/04/29 12:01 ID:RetEsnp9
>>207
うどん、バナナ、コーヒー、カカオ、牛乳、カレーなど色々ありまっせ。
2107 7 4 R R:04/04/29 12:02 ID:tJsoXSC8
198ですがマイペースで走ってる人はそっとしてあげたらいいのでは?
一人で練習なんていいではないですか!?

211774RR:04/04/29 12:40 ID:i7/lJhbs
>>207
慣らし中だったらどうすんだよ
212774RR:04/04/29 13:00 ID:E6spfb2i
>205
もはやその隼は夜鷹になってる。
213774RR:04/04/29 16:48 ID:LBS84Qqn
夜鷹→夜の鷹→セックルの鷹→加藤鷹
214774RR:04/04/29 20:48 ID:f5IlUp9y
周山街道から27号に入って、綾部往った。
今日は沢山来てはった。
215774RR:04/04/29 22:45 ID:7mINh8oo
SS乗った時点でマッタリ流すことも認められないのか
世知辛いね
216774RR:04/04/29 23:05 ID:QkoSfy7T
気にすんな。べつにいいやん。
217774RR:04/04/29 23:13 ID:5WplVODg
SS又はレーレプと呼ばれるバイクは本来飛ばす為のマシンであり、
そのコンセプトは曲りくねったサーキットや峠をいかにに早く走るか、
にあります。
乗るからには、とにかく飛ばさなければ意味が無いのです、ライダーは自分の
スピードに絶対的な自信を持ち、「生と死の狭間を走りながら生を実感する」を
モットーとし、サムライの様に眼光鋭く、痩身で事故を起こせば美しく即死し、
太り始めたらすぐにアメリカンに転向しなければなりません。
2187 7 4 R R:04/04/29 23:15 ID:4gNNXL6z
>>209
全部「マン」付きやないですかww
219774RR:04/04/29 23:15 ID:J2YcmDv7
>>217
リッターネイキッドな私はどうすればいいんですかw
220774RR:04/04/29 23:38 ID:QkoSfy7T
うどんマン元気かな〜
221217:04/04/30 00:16 ID:+MLUvKIB
>>219
案ずることはありません。
かく言う私も、サーキットでコケて右手を骨折し治療中です(恥
サムライのごとく切腹しようにも刀も取れず生き恥を晒しております。
無論、アメリカンにも乗れません。
222774RR:04/04/30 01:31 ID:Gt5+ILg7
んでのうてジャメリカンでしょうが。
なんで大きくて速いバイク乗ってたら、速く走らんといかんの?
ええやん別に。俺なんて750F乗ってたときは目を三角にして走ってたけど
今のCB1300になって、周りの景色や季節の移り変わりを楽しみながら
マッタリ走っとるで。カメラも常に携帯するようになったしな。
223(株)街道 ◆pU/cRONTtY :04/04/30 02:48 ID:BhTOLuK5
フルスロットルでもせいぜい70km/hの私は周山を走るなってことですか、そうですか。
224774RR:04/04/30 02:56 ID:qgcNOR+d
誰も走るなとか言ってはいないと思われ。
公道走るのに、しょうもないこと言ってんなよ。
225774RR:04/04/30 03:01 ID:qgcNOR+d
赤の他人が言うこと、それも悪意ある発言をいちいち気にするなよ。
226774RR:04/04/30 03:20 ID:NMMnQqNo
んだね。同感。
227774RR:04/04/30 06:55 ID:OUEmn+qK
おまいらツーホーしますた。公道で茶番すな。
228774RR:04/04/30 10:44 ID:cWySjqVw
覆面情報

京300 に 56-99 銀のセド。
ローダウンしてる割に鉄チンホイールはお決まりだが、ドアミラーなので実に見分けにくい。
昨日カモノセ近くでハミ禁取締中なのを確認。
注意されたし。

ちなみにPCは公のモノだからプライバシーは侵害しない。
229774RR:04/04/30 12:42 ID:6BJEZ98O
あのシリーズのセドの加速は常識を越えてるな。バイクを追っかけていたのをみてびびった。
230774RR:04/04/30 14:12 ID:fmxzB/a5
警察も暇だな。あんな所で一般車と大人しく走る方が難しいってのに
231774RR:04/04/30 14:58 ID:iQcrzQvt

きょうもお外ではクォンクォンといい音がしてるよーーー!!!

みんないいなぁ、休みで・・・。

バイクもなし、休日もなしのおいらには仕事が最高ってか・・・。(欝欝欝・・・)

232774RR:04/04/30 19:13 ID:p1RBjqg7
覆面の話なんですが、昔々警察は「境界を」越えて追ってこない
と聞いた事があります。京都側から福井方面は走ってたら堀越越えれば
福井県なんだし、四輪対バイク(中型以上)であれば逃げ切れそうな
きがしますが、どんなもんでしょう?それ以前に「越境」しても追って
くるんでしょうか??ご存知のかた・・・
233774RR:04/04/30 20:13 ID:B3hkyMrr
今は県毎に協定を決めて、ある程度の距離までは追って来ると思いますねぇ。
遠くまで逃げたら、次の県警/府警に連絡が行ってしまうのでは......
234774RR:04/04/30 20:44 ID:kSPVev9N
挽逃げ等、凶悪犯罪者ならともかく堀越を通行してるだけなら追っかけてこないよ。
235774RR:04/04/30 21:15 ID:TvugSo15
明日行きます。
こいのぼり見てこよ
236774RR:04/04/30 21:32 ID:A4ef545R
>>232
県境を越えて60kmまでは追尾が出来ます。
なんで知ってるかというと、それで漏れがやられたからだよ・・・・書類書いてるときに言われた。
なんでも、ずっと大阪から追ってきたらしい。場所は171だから周山とは違うけどな。
237774RR:04/04/30 21:50 ID:IfaPq6q4
大阪府警はしつこいね
むかし尺代走ってたころしつこく追いまわされた思い出がある
238774RR:04/04/30 22:13 ID:o5RfSwjm
>>236
60キロつーと、場所によっては隣の県どころか更にその隣まで行くわけで、
さすがにありえないかと。
警視正未満は地方公務員ですぜ。
239774RR:04/05/01 00:15 ID:NlkfEuZ8
>>238
んじゃ、今度警察に聞いてみたらどうですか?
覆面に乗ってる人がそう言うんだからそうなんだろ。
しっかり聞いて、どうだったか報告しろよな。
240774RR:04/05/01 00:52 ID:CJEzXXX4
>>236
私は逆に、京都府警に大阪府内の171で捕まりました…。
県境から60kmも離れてないから参考にならないけど。

誰か銀セドに聞いてきて〜。
241774RR:04/05/01 03:31 ID:Rfg7YOii
京都市内で普通に大阪府警のパトカーに先輩が捕まってましたが...。

>237
尺代!!懐かしいですね。
私も尺代で大阪府警に追いかけられました。
京都側に避難してもどんどん追ってきたなぁ...(w
242774RR:04/05/01 11:04 ID:XtzvWxa8
京都→福井であれば結構追いかけて来るんでしょうね・・・
小浜くらいまでは来るんでしょうか?
まぁ、違反しないようにします。
でも、実際「60km/hで高雄からHK峠まで走れるか?」
と聞かれたらきっと無理ですが・・・
243774RR:04/05/01 12:34 ID:gyWa8BZ/
まあまあ。
あの辺は県境が入り組んでるから両県警が協定結んでる可能性もあるしな。

見つかってから逃げることより、詰まらん難癖付けられる方を避けてくれ。
ま、こういう言い方すると遵法運転至上主義者がかしましいがな。
244774RR:04/05/01 13:01 ID:maALn6ny
>>236
171で大阪京都府境から60km?どこまで逃げてるのだ・・・
滋賀まで行ってないか?
245774RR:04/05/01 14:55 ID:IiYV7uii
今日は原・原2ライダーが多かった。

その代わりkが全く居なかった。
kもお休みなのかな?
246774RR:04/05/01 16:57 ID:ejlvf9eR
今日は栗尾で2stモタードに手ほどきを受けてしまつたヽ(`Д´)ノ
金木犀の香りが素敵だった・・(400レプ
で、ションボリベンチに座って休憩してたらいつの間にか
ジーパンの中に20cmぐらいのごついムカデが入ってきてた。
必死で振り落とそうとしてたところを他のバイクのりに見られてしまった。

ような気がする。
そんな5月1日の昼下がり。
247774RR:04/05/01 17:42 ID:6SIMzr7Q

どかどかどかどかどかどかどか・・・。

248774RR:04/05/01 17:53 ID:5ztqnlJ7
>>245
休みというより、ひょっとしてメーデーだからとか?
249774RR:04/05/01 19:43 ID:IiYV7uii
成る程!
明日からは注意が必要ですかね?

まあマッタリ走ってれば気にしなくていいかな…
250240:04/05/01 22:02 ID:CJEzXXX4
>>248
メーデーでもネズミやてると思うよ。
2年前のメーデーの夜10時半にネズミ引っかかったのは私です…。
251237:04/05/01 22:32 ID:b4PWZ9od
>>241
お!尺代知ってる人発見!!
今も時々通りますが、あの頃が懐かしいです。
252774RR:04/05/02 19:48 ID:C3B7BRQY
今日の鯖街道大渋滞、
すり抜けしまくって疲れました。
253774RR:04/05/02 21:07 ID:WCQZHL2j
>>148・158氏
ありがd 御蕎麦屋さん、やっと判ったよ〜。
今度逝ってみるよ。できれば予約を…ということらしいので。



藤の花をみたよ。あちこちで。白藤でなく紫の下り藤ね。

たった1週間なんだけど、確実に季節はうつろい往くんだね。
平日、仕事していると気つかず、知らないあいだに夏がきたりする。
これだからR162はやめられない〜。

赤橋から名田庄への道すがら、結構、麦畑(たぶん)があるんだね。
とてもイキイキと光る、あさみどり。
今まで気がつかなかったんだけど、しばらくバイクを停めて見とれてしまった。

5月16日はなにやら、ロードレースで午前中〜昼過まで交通規制があるらしいよ。
2547 7 4 R R:04/05/02 22:05 ID:m+jbU8sO
>>253
満喫されてますね!!!!うらやましいです。
今日は 車は多くなかったのですか?
舞鶴行きは大渋滞やったらしいけど。
255774RR:04/05/02 22:47 ID:7gH15k+1
>>242
小浜周辺はテロの警戒のため警察が結構見張ってる。
256774RR:04/05/03 00:44 ID:GHnuUqZf
>>255
今日確かに警官多かった。
257774RR:04/05/03 13:15 ID:TUqSUlLl
堀越のロックシェードの所で、トラックかなにかが正面衝突して
お巡りさんが交通整理してましたなぁ
258774RR:04/05/03 21:01 ID:hA/tGMcY
オトンとオカンを乗せて、車で赤橋久々に行ってきました。
コンビニ?が綺麗に変わったんですね。
相変わらず、珍しいバイクいてますな。
チャリレーサーの方が今日は多かったです。
259774RR:04/05/03 23:37 ID:e9JbTk5P
>>254
ええ、渋滞とはいかずとも局地的には混雑していましたよ…。
琵琶湖とかよりはきっとマシだったでしょう。

けれど、そのおかげで麦畑に気がつけましたよ〜。
ロードレースの看板にもね。

>>255
なんで、“テロの警戒”と判るのですか???

>>258
親孝行ですな。
今日ばかりは殺伐広場が、ちゃ〜んと、ふれあい広場なのでしょうね♪


GWで、カキコが少ないのはさすがみなさんバイク海苔ですな。
自分は近場ばっかり行ったり来たりですが。
長文スンマソ ホシュガワリニ…。
260774RR:04/05/04 11:50 ID:f2zkz0yV
テロターゲットは小浜より周辺の原発群だろうな。
あぁ福井じゃ原発とは書いてない、原電だったか。
261774RR:04/05/04 13:38 ID:/Btbts+c
原電の警備のため&拉致事件の絡みで、あのあたりは警備公安の方々がうろうろしてるんだよ。
262774RR:04/05/04 15:03 ID:K/PHxHc1
確かに多いな。ついでに高浜あたりはロシア人がチャリで多く走ってる。
小浜はフィリピーナが多い。なんで?
263774RR:04/05/04 17:48 ID:eoq94mD8
チャリは免許が無くても乗れる。
ひょっとしてロシアと日本の間で、国際免許システムの互換性がうまく行ってないのかな?

フィリピーナは、小浜付近で他に遊べるところが少ないからじゃないの?
264774RR:04/05/05 00:20 ID:SqKjZ9U3
杉の木が倒れたみたいだな
265774RR:04/05/05 00:31 ID:YyW0v3CP
>>260・261 
両氏 なるほどね。自分は京都市内なんだけどね、普段は原発があること、
うっかり忘れてる。すごく近いのにね。

>>264
通行可能ですか?
2667 7 4 R R:04/05/05 08:49 ID:pTqoCBpZ
昨夜、除去されましたよ。
ちょっと交通整理があると思うが普通に走れます。
中川トンネルから少し京都側に行ったとこです。
267774RR:04/05/05 09:52 ID:tnA/a1gC
>>262
ナンでも聞けばいいってモンじゃないだろ。

京都には●●がおおい。なんで?
268774RR:04/05/05 10:05 ID:YyW0v3CP
>>266
了解。
どうもありがとうね。

でも、『昨夜』って…走っていたのですね…。 タノモシイ 笑
269774RR:04/05/05 11:19 ID:i2D7k1vE
深見トンネル抜けた途端、路面完全ウェット&小雨だよ・・・。
270774RR:04/05/05 20:49 ID:wjLfz/I/
今日は、名田庄まで行ってきました。

帰りの名田庄から赤橋への道のりで、17時30分頃
CBR400!?だとおもうが、軽自動車と事故ってました。
事故直後でしたが人はもう救急車で運ばれた後だと思われます。
高速コーナーで、大破したバイクの状況からみて無事か心配です・・・。
271774RR:04/05/05 21:42 ID:+7iI7b4v
>>270
私も小浜まで行ってました。途中、ネズミ取りの準備してる所を見ました。
事故ですか…。ライダーの無事をお祈りします。

…また取り締まりが厳しくなりそうですな。
272774RR:04/05/05 22:22 ID:E5WgcvG6
高速コーナーっていうか道幅の狭くなっている橋をわたりきったあとだったから、
よけ切れなったのかな。まあバイクがとばしてたんだろうけど。
救急車が現場に向かう途中にすれ違ったけど、けが人らしき人はおらんかったような。
2737 7 4 R R:04/05/06 21:38 ID:ppafB0ZW
昨夜もそうでしたがなぜかSR400、500のカスタムの軍団に遭遇します。
流行ってるのかな?
なんか気持ちよさげで浦山し。
274774RR:04/05/06 22:14 ID:kpUwOFdG
>>272
あそこか。クルマもオーバーランしてくること多いな。
……でもお互い見通しは良いよな。

どっち側もスピードが乗る区間だけにシケインみたいな感じはする。
275774RR:04/05/06 22:18 ID:qjj74D98
::::...   まーちゃん。おれたち もう終わっちゃったのかなぁ?
   ::::... ∧_∧_∧
    ::::.(∀・( ´Д`) バカ野郎 まだ始まってもいねーよ
   r -(  ( O┰O
  ..::ii'⌒< <  ) 冊冊〉
  ::'、__,,l!しし(_)l!lJ´
          '、__,l!j    ::::..
                ::::

276774RR:04/05/07 04:01 ID:o61v1dA4
R-162 オフ会のお知らせ、今から渓流釣り行きます、茶屋に四時半集合。OK?
277774RR:04/05/07 04:28 ID:mPNo3Lem
こんな時間にオフ会かよ。 誰も来れないってw
278774RR:04/05/07 07:48 ID:zz1Zsj6X
なんちゅー唐突なオフだ!(笑)参加者がいたかどうか、レポキボンヌ
279774RR:04/05/07 23:06 ID:FJ8q6s8G
>>276
無茶や〜
いきなりすぎますよ
280774RR:04/05/07 23:53 ID:irVv1g1G
>>273
162通りのR9と福王子の間にSRっぽいカスタム屋があって、いつもなにやらバイクが止まってる。
もしやそこかも?
281774RR:04/05/08 01:20 ID:/HLoKazB
名田庄にいくなら
道の途中にキーケース
落ちていないか一応
みてもらいたいです。
先日落としてしまったみたいで。
スマソ
282774RR:04/05/08 19:00 ID:XzK8EUP8
このスレ漏れが厨二の時からずっと見てた。
正直自由に走れるのがめちゃうらやましかった。
高校入って死ぬほどバイトして先月までで60マソ貯まった。
免許も試験場飛込みでとって3回で何とか受かった。
やっとこのスレの本当の仲間になれる気がするよw
後は納車を待つばかりでつ。










内容のないパピコでスマソw
283774RR:04/05/08 19:22 ID:1VGcZ841
オメデd。
こちら側へようこそ( ̄ー ̄)
284某所仮:04/05/08 20:34 ID:Bu2x0RiP
>>282
おめでとう!何買ったのかな?
楽しいバイクライフをおくれるといいですね!
285774RR:04/05/08 20:53 ID:QH/Eopx9
俺がバイクに興味を持ったのは、中2の時だったな
兄貴の友達がバイクを買って、色々とバイクの話をしてくれたのが始まりだったよ
16の誕生日に教習所に行って・・・・・・ あれから20年経ったが、この先もバイクに乗って行きたいね
286774RR:04/05/08 20:59 ID:2pm6acnJ
ええこっちゃ!
おめでd!
287けい:04/05/08 21:21 ID:5xY2pGL1
>>282
オメデトン
漏れも買ったばっかのガンマで周山デビューの時を思い出しました。

288774RR:04/05/08 21:22 ID:EBgSXzxC
今日1年ぶりくらいに走ってきた
美山に向かう道キレイになってるね

それより驚いたのが対向車の挨拶!
俺国産アメリカンなんだけど、レプリカ乗りの人達がけっこう会釈っぽいのしてくれた
こっちからバイカーズサイン(普通知らんかな?)したらピースサイン返してくれた
いいねぇ 来週また行ってみるよ
289282:04/05/08 21:28 ID:XzK8EUP8
最初自分で任意保険も払える辺りでと思っていたので中古の400を探していたのですが、
親父にバイク買おうと思ってるんだというと、なぜか一人でおおはしゃぎして「妥協して後で後悔するよりいいから好きなの買え!足りない分は俺が出してやる」と非常にありがたいことを言ってくれましたw
それからいろいろ話してると親父も昔バイクに乗っていたということを知りますた。
今までそんなこと知らなかったので本当にびっくりしました。
でいろいろ探してCB400SFのspecVを買うことになりました。ほんとはCBR400RRを買うつもりだったんですがw
今まで仕事人間の親父とは遊びに行ったりとかはあまりなかったのですが漏れが「バイク届いて慣らしが終わったら一緒にツーリング行こう〜」というと今まで漏れが見たことないような生き生きした顔をしてますたw
本当に漏れはいい親もって幸せ者だ・・・・
290774RR:04/05/08 21:54 ID:I9Sl/tKm
まあ盗難と事故には気を付けろよ。
291774RR:04/05/08 22:00 ID:POejycrJ
その手のネタ秋田
292645s:04/05/08 22:14 ID:JEMRY9Ee
普段南紀ばかり走っているのですが、近場の京都に走りに行きました。
やはり新緑の風景は京都が一番美しい気がします。r38の佐佐里峠は最高ですね。

質問なんですが、京都方面からr61に行ったのですが、この道はR477まで繋がっているのでしょうか?
途中ダートで、オンロードバイクだったのであきらめてしまいました。
r61はいいですね。岩屋不動とか料理旅館やら渓流の流れ沿いに
良い雰囲気醸しだしていました。
293645s:04/05/08 22:21 ID:JEMRY9Ee
すいません話の間割って入ってしまって。
>>282
良いバイクライフを
294774RR:04/05/09 00:01 ID:s7Neh1J1
>>645s氏
南紀の方ですか? 
はるばるようこそ。愉しんでいただいたようで地元としては
なんだか嬉しいです。

自分は夏には毎年1泊で行きます♪

京都の山は季節毎にホントいろんな顔を見せてくれますよ。
また、いらしてくださいね。

>>292 の質問には残念ながら…答えを知りません。 教えてあげてエロイ人!
295774RR:04/05/09 00:10 ID:s7Neh1J1

あ、行くのは南紀です スンマソ
AWSが目的です♪
296645s:04/05/09 00:13 ID:ButC4o0u
>>294
すいません地元です。
R162杉坂口まで90分以内で行ける距離です。
名田庄の道の駅の蕎麦はなかなかうまかったです。


297774RR:04/05/09 00:58 ID:IvgrBZRM
>>292
京都府r61は持ってる地図では未開通です。
mapionで見ても山を越えられず繋がってないみたいです。
298774RR:04/05/09 01:17 ID:s7Neh1J1
>>296
ああ、そうなんですね。どこかですれ違ってるかも、ですね。

…ハヤトチリ ハズカシ w

名田庄の“手打ち”は再開しないのかなぁ。

>>297
ありがd エロイ人!
299645s:04/05/09 16:47 ID:ButC4o0u
>>297
サンクス、まだ未開通ですか〜
でもこんどオフ車で行ってみます。あのへんはオフ車で行くと楽しそう

>>298
名田庄の道の駅の蕎麦屋さんは値段もリーズナブルでいいですね。
でも蕎麦単品とセットで値段の差が約100円、あまり腹減って無くても
セットを頼んでしまいます。
300774RR:04/05/09 18:15 ID:CpJMYJek
これからの季節は、名田庄のソフトクリームが( ゚д゚) ウマー
赤橋でも売ってくれると嬉しいんだが、美山牛乳で出来ないかな
301774RR:04/05/09 19:50 ID:s7Neh1J1
>>300
うあ! A good idea! それって食べたい♪ 
ぎうにうそのものは苦手だから、是非、加工して欲しい!

名田庄くらいのプライスで。(琵琶湖のお米プラザのは高すぎ!)
302774RR:04/05/09 19:52 ID:/ChmARzC
>>300
ソフトクリームはないけど、美山牛乳のカップ入りアイスならあります。
303某所仮リーダー:04/05/09 20:04 ID:Tboow3fZ
美山牛乳のカップアイスは確か250円。ミルクの味が濃厚だったが、舌がキンキンに冷えて
よく分からんかった。ゆっくり食わないとダメだなぁ。でもホント美味しかったですよ。
304774RR:04/05/09 20:22 ID:s7Neh1J1
>>302
そうなのですね、知らなかったです…そーいえばあったような…。
>>303
カップアイスってね、、チトやわらかくなるまで放置して
スプーンでぐりぐりかき混ぜて、空気含ませてソフトクリームみたいにして
食するとウマーですよん。
305某所仮リーダー:04/05/09 20:55 ID:Tboow3fZ
>>304
(・∀・)ソレダ!
306774RR:04/05/09 22:10 ID:LFhixIsI
この前初めて周山街道を走って小浜まで行きました。
みなさんの噂通り景色もよく気持ちのいい道でした。
ところでみなさんどういうとこで休憩したり昼食したりするのかな。
名田庄まで行くなら小浜行ってエンゼルラインとか走るのかな。
小浜でおいしい海の幸を食べたいですねぇ。
307774RR:04/05/09 22:37 ID:HXemXJhj
この前、R162 名田庄道の駅の分かれ道で「野鹿の滝」って出ています。
しょぼい滝だろ〜なと、思いつつ
行ってみたのですが、意外に良かったです。
滝の前のベンチに座るとマイナスイオンで癒され気持ち良いです。
皆さんもお試しあれ。
308774RR:04/05/09 23:01 ID:s7Neh1J1
>>306
ですね〜。地元ならではの海の幸のお店、知りたいです。
自分もそのコースから滋賀(安曇川or朽木)抜けて米プラ経由で帰途に着きます。

時間にもよりますが、R162とR27の交差点のイタトマでお茶したり、
若狭フィッシャーマンズワーフの1Fでお寿司やお刺身食べたりもします♪
(そこそこの値段ですけどね…)

>>307
これから涼しくてよいですね〜バイク停めるのに心配ないのかな?
309306:04/05/09 23:14 ID:LFhixIsI
>>308
隣の鯖街道ってやつですか。
僕は162往復しただけなんで今度そうします。
でも大阪なんできついかな。栗東で高速乗るのかな。
大阪から行く人ってやっぱ高速使うのかな。
310774RR:04/05/10 00:20 ID:BIeomdvX
>>309
あ〜自分は京都なので…。大阪からなら鯖街道とかはキツいかも…ですね。

311774RR:04/05/10 00:26 ID:pRvX8Pln
大阪でも場所によるのでは?
枚方、高槻方面と
泉佐野、河内長野方面では
全然違うと思う

土曜日佐佐里峠いったのだけど
いい感じの場所見つけました。
今度、花脊のわき水くんで行って、コーヒーでも沸かして
半日のんびりしようかと
312302:04/05/10 00:33 ID:aZ+J1EtJ
>>309
私も大阪ですが、割と北の方なので高速は使いません。
R162〜R27〜R303〜鯖街道を通って南下とか、
R303を直進しR161を越えてR54で右折。琵琶湖ぞいに南下してR161に合流とか。

後は琵琶湖大橋を渡り、
さざなみ街道から宇治川ラインを通ってR307からR1へ帰ります。

早起きした方がいいコースです。
313774RR:04/05/10 18:54 ID:RZS/yZxG
>>307
紅葉のシーズンはさらにオススメ。
314774RR:04/05/10 20:14 ID:HIWqI7we
R477の花背峠ってどうなの?

滋賀に帰るにちょうどいい感じなんだけど、酷道っぽい。
315774RR:04/05/10 20:19 ID:RZS/yZxG
>>314
峡路には違いないです。
316某所仮リーダー:04/05/10 20:33 ID:M+VRzARl
酷道です。オンロード、特にレプリカ系にはしんどいかと。
地面に穴があいてるし砂利が多くて傾斜がキツい。
317774RR:04/05/10 20:38 ID:qzwmO1UX
福井をブラブラ釣り歩いてさあ京都まで帰るか、と琵琶湖沿いにまっすぐ帰るか
と思って「ん?琵琶湖沿いって161?162?どっちだっけ?」と162へ・・・。
失敗した。地図くらい持って行くべきだった。
2種原付で荷物もいっぱいだからヒーヒー言って酷道を帰りますた・・・・。
318774RR:04/05/10 21:54 ID:XPbYnKmj
花脊峠気持ちいいやん
車あまり走ってないし
「うひょ〜なんじゃこの道は!」
「ちょっと気を抜いたら崖間っ逆さまだ〜うひょ〜!」
って独り興奮しながらよく走ってる
319774RR:04/05/10 22:03 ID:IvPlHsxQ
あ、自分よく花脊峠通るよ。普通に。
狭路で離合がウザいところもあるけど…。うーん、自分の認識間違いなのかなぁ。

>>316 某所仮リーダー氏 
百井峠のことじゃなくて?
320某所仮リーダー:04/05/10 22:19 ID:M+VRzARl
>>319
花脊もヒドイと思いますよ。最近補修したのなら分かりませんが、鞍馬側は穴ポコがあったり
砂利があったりしてヒドかったです。車も多いし。(少ない時は少ないですね)

百井峠はあの悪路が楽しいですねw 自分は集落よりも東側(鯖街道寄り)の道が好きです。
リッターでも楽しめるしオフでも楽しいので。
321774RR:04/05/10 22:39 ID:IvPlHsxQ
>>320
そうか…自分が慣れちゃってるだけですね〜。
名田庄方面いかない時はそっちへまわるもので。

百井峠は…寂しくて、ココロボソクて、泣きそうになるよ!
322774RR:04/05/10 22:50 ID:e/EhVxfn
京滋バイパス久御山付近から、名神が繋がったね
で久御山のイオンからバイパスになってて、RSタイチとか通って
京都駅まで繋がったね。
これで、大阪北部から京都方面へのツーリングが大分楽になると思う
323某所仮リーダー:04/05/10 22:54 ID:M+VRzARl
>>321
あの道に慣れてるという事はかなりのライテクをお持ちですなヽ(´ー`)ノ

百井峠をアメリカンで走るのが快感という変態さんがいます・・・
夕方通るとすごい怖いです。夜はさすがに通れません!
324774RR:04/05/10 23:29 ID:IvPlHsxQ
>>321
ひ〜っ!通りなれてると言う意味ですよ。
ヘタレなのでいぢめないでください…どんな路でものろのろ行けば大丈夫なのでつ。とほほ。

>>322
もう、橋脚に道路がのっかったのですか?
この前の日曜にタイチの前は途切れ途切れに乗せていたのは見ましたが…。
325774RR:04/05/10 23:49 ID:mP+TbQvz
花脊峠はバスが通るぐらいだから、酷道、腐道レベルとしては低いなと思う。
飛ばせる道では無いけど、乗用車で走ると少し狭い普通の道。
オートバイなら楽勝レベルの道だと思う。
326774RR:04/05/11 01:32 ID:q0OjYZoP
リーダー、リーダー、
排水溝ガッタンコもお忘れなく。
327某所仮リーダー:04/05/11 01:37 ID:WYA/2+fK
排水溝ガッタンコ・・・お茶屋過ぎの夫婦橋のところかな?
あそこは怖いねぇ。ウェットの時なんて滑る滑る・・・
328774RR:04/05/11 01:41 ID:q0OjYZoP
んにゃ、百井の話でつ。
ってチャットかい。
329某所仮リーダー:04/05/11 01:43 ID:WYA/2+fK
あ〜百井ね。あそこも通ると排水溝がカタンッ!って言いますな。
あれは別に問題無い。
330774RR:04/05/11 01:48 ID:q0OjYZoP
それは今お乗りのマスィンだから・・・ではなくて?
漏れは恐いです、急勾配のヘアピン手前で盛り上がってるし。
331774RR:04/05/11 01:52 ID:q0OjYZoP
まあいいや、漏れヘタレやし。
もしかしてマシになったのかな?今度逝ってみます。
そーいや二輪では花脊周りR162ってしたことないな。
332某所仮リーダー:04/05/11 01:52 ID:WYA/2+fK
いや、SSでも全然平気でした。ちなみに鯖→花脊方面。
逆はしんどいけど鯖から入ると上りのヘアピンはフルバンク可能。下りもそこそこ。
集落を越えたあたりからがすごいつらい・・・

ファミリーカーを集落で抜いた後、しばらくすると対向車が来る事があるけど
彼らは離合どうやってやるつもりなんだろう?あそこは下手すると落ちちゃうから怖いですねぇ。
333774RR:04/05/11 23:58 ID:zuAZkpUZ
え、え〜っ!?
334774RR:04/05/12 23:20 ID:7h5OEVnb
今日はさみしいですね
335774RR:04/05/13 06:15 ID:DC1Zi609
堀越トンネルの照明は、あんなに暗かったかな
入り口から30メーターぐらいしか、照明が付いてなかったんだが

名田庄の道の駅は、水曜は定休日なのか・・・・ソフトクリーム食べたかったよ _| ̄|○
336某所仮リーダー:04/05/13 11:51 ID:OqQPUpfB
堀越暗すぎ。前に車が走ってたが全然見えなかった・・・・
しかも堀越から微妙に小雨だったし。
337某所仮リーダー:04/05/13 11:51 ID:OqQPUpfB
鯖で挨拶してくれた2人組みの人ありがとう。ボケっとしてたから反応遅れたYO・・・orz
338774RR:04/05/13 13:17 ID:fxf48gm4
>>336
前、堀越で車同士で正面衝突してたけど...
339某所仮リーダー:04/05/13 19:43 ID:OqQPUpfB
車同士の事故は多いですね。私も幾度となく見ました。
もちろんバイクの事故も・・・・・・目の前で事故を見る・事故の当事者になると事故に対する意識がすごく変わりますね。
340774RR:04/05/13 19:56 ID:OkKc0KD8
341774RR:04/05/14 02:07 ID:F2FLeXrA
これ以上、巡回スレがオチまくるのは耐えられません。
アゲときます。
342774RR:04/05/15 03:12 ID:ezL1Q6C5
明日出撃〜。
343774RR:04/05/15 12:13 ID:HU7WEL6M
↑↑のタコ坊主!明日は雨ですぞよ・・・・_| ̄|○
344774RR:04/05/15 13:03 ID:yT8eP/M7
>>336
確かに暗い・・・
そういやスモークシールドのまま走ってたから当然か・・・
345774RR:04/05/15 19:52 ID:+bpCne6l
日曜日は自転車レース。
346774RR:04/05/15 19:57 ID:6Gr6p50F
最近行ってねぇ・・・
朝駆け行きてーのに雨ですか。そうですか。
今年は梅雨入り早いんだってね。
347774RR:04/05/16 13:15 ID:AV3NUoPC
>>343
たこ坊主です…342での『明日』は眠ってないので15日土曜日でしたw
なんとか、お天気持ちましたよ。風はとっても強かったですが…。

今日は雨ですね。
梅雨が明けたら、この道もありえない時間の朝駆けさん達が出撃されますね。
時々、道の状況とかレポしてくださって。
のんびり出発の自分はありがたいです。
348774RR:04/05/17 01:12 ID:XTbis3qX
ホシュ アゲ
349774RR:04/05/18 04:42 ID:Hb9Mdgp/
微力ながら保守に協力。
水木は雨ですがその後は天気も回復するようですよ。
350774RR:04/05/18 13:25 ID:n665KRmS
ギャングが殺伐広場で・・・・
351774RR:04/05/18 15:34 ID:Wo0QsjKU
ギャラクシアンをやっていた
352774RR:04/05/18 21:52 ID:n7UgkWl5
次行ってみよう!
353774RR:04/05/19 12:31 ID:P8vR8cl3
うちにあるよFL管のギャラクシアン。
354774RR:04/05/19 13:17 ID:P1U1xuQR
うちの会社にはギャラアップは無いよ
355774RR:04/05/19 18:02 ID:w3HcNowz
俺のギャランドゥはすごいぞ。ウホッ
356774RR:04/05/19 20:03 ID:jGUFQZKO
あぁ、まったく!最近雨ばっかだからしょうもないネタに・・・
357774RR:04/05/20 00:49 ID:AeTO1CEa
ホントに。

もうね、2週もバイク乗ってない…。今週末は赤橋いきたいよ〜。

愚痴ってスンマソ。
358774RR:04/05/20 01:08 ID:AeTO1CEa

あ、アトから読んだら、やなカンジ…そんなつもりないですっ。すんまそ。
しょ〜もないネタでも、保守の愛をカンジているのですよ。
359774RR:04/05/20 02:30 ID:Mzkh8HJX
俺なんて事故にあってからバイク入院中で・・・
雨なのがせめてもの慰めかね。晴れてたら余計乗れないのが悔しくなる。
でも、バイクに乗りてぇぇ!!My sweetest F4に!!
360774RR:04/05/20 02:34 ID:hFybDV7g
アグスタ??
361774RR:04/05/20 02:46 ID:z7hUtzBm
同じく雨続きだから事故じゃないけどバイク修理だしちゃったよ…
今週末は晴れかぁ…こうなりゃ原付でも…
362774RR:04/05/20 12:53 ID:Mzkh8HJX
>>360
そそそ、そんな高価なものは到底俺のものにはならないかと。
363774RR:04/05/21 22:30 ID:wvJFZ3Wi
周山沿線でキャンプできそうなところありますか?
364774RR:04/05/21 22:32 ID:9Xrkh0fX
>>363
堀越のギャラリーコーナーはどうよ?
365774RR:04/05/21 23:56 ID:dj25Pj/B
>>363
殺伐広場がよいかも。
トイレあるし自販機ありでトイレ左手の草地で
テント張れば?

366774RR:04/05/22 00:37 ID:R1G/7KLx
>>364−365

ものすご、ココで話題になるね〜!
367774RR:04/05/22 01:23 ID:g9rtXkcl
質問されて内輪受けネタ、恥ずかしい
368774RR:04/05/22 02:21 ID:R1G/7KLx
>>367
そうかもですね。
けど、以外に365は直火とかしなきゃ、以外に良いかもですよ。

では、あなたのオススメをどうぞ〜。
369774RR:04/05/22 02:45 ID:OWvsqM3R
>>363
美山町自然文化村キャンプ場
こんなのあるけど。
370774RR:04/05/22 03:54 ID:JhKbB61U
キタガワって誰?周山走ってるん?
371774RR:04/05/22 03:57 ID:JhKbB61U
キタガワって誰?周山走ってるん?
372363:04/05/22 15:18 ID:6eCJ1fBL
超サンキュー。
殺伐広場でテント波って待ってます
373774RR:04/05/22 17:23 ID:pw0jfCVf
じゃあ俺が先回りしてテントおっ勃てて待ってるぞ。ウホッ!
374774RR:04/05/22 19:41 ID:rcxRQzta
このスレのみなさんはやっぱり、鴨の背きゃびんでカレー食べた事ありますか?
僕は周山街道何回か走りました、まだ行った事ありません
375774RR:04/05/22 19:49 ID:gLOey5CI
>>374
カレーは食べたことない。ケーキセットオンリー。
376黒のXX:04/05/22 19:56 ID:Na2gZQQV
>>374
何スレか前でオモイクソ叩かれていたが、そんなにマズイかな。
そのへんの喫茶店で出てくるカレーの方がずっとマズイぞ。
377けい:04/05/22 20:42 ID:taDZNSlY
カモノセのカレーの大盛は凄い量なんで初めて之場合は注意してください。

っ〜か カモノセのカレ〜 あんなに飯の量あってよく売り切れないもんだ。 1日何合たいてるんだ? あっ トーストも馬鹿みたいに分厚いですご注意を
378375:04/05/22 21:37 ID:gLOey5CI
>>377
マスターが「昔は5升炊いた」と自慢してたのを聞いたことがある。
GW頃には3升くらい炊いた日もあったらしい。
379けい:04/05/22 22:00 ID:taDZNSlY
レスサンクスです。
しかし五升とわ…

炊くのもひと苦労でつな〜
380774RR:04/05/22 22:19 ID:RfPyrsQM
保守
381774RR:04/05/22 23:41 ID:OWvsqM3R
>>378
まぁ昔はアホほどバイク走ってましたな。
R162やr19も狭い箇所が結構あって車の数も大分少なかったなぁ。
382774RR:04/05/23 01:20 ID:OY+Ult01
昔走ってました、RZRRで。
もうRZなんて走って無いのかな?
古い話でスマソ
383774RR:04/05/23 18:19 ID:3bEMdYQJ
しかし今日はバイク多かったなぁ。漏れもちょこっと笹トンネルあたりまで走ったけどw
てか漏れは実家が北区なのでいつも京見から162へ抜けるんだが通行止めで通れなかったよ・・・・がけ崩れか何かかなぁ。
384774RR:04/05/23 18:22 ID:P2HznFvp
>>383
その通り、がけ崩れだ。
確認してきたぜ。
385774RR:04/05/23 18:28 ID:3bEMdYQJ
>>384
やっぱそうだったか。
あの辺いつ崩れてもおかしくないようなところ多いからなぁw
茶店ちょっとあがったところとかw
386774RR:04/05/23 18:37 ID:xBdnzpD9
カーセックスの名所だったような
激しい振動の連続で崖も崩れたんだろう
松葉崩しで崖崩しってか

面白くないね、もう寝るぽ
387774RR:04/05/23 18:55 ID:vwbC/6YK
↑ 早いな・・・











一応レス おれって優しい!
388774RR:04/05/23 19:17 ID:vnslpt2H
今日は久しぶりに走らせてもらいました。
やっぱり景色もきれいで楽しいですね。
前スレで999とかいう名前だったものです。
389774RR:04/05/23 19:30 ID:vwbC/6YK
>>47 さんこんばんわ 昨日走ってるのをはじめて見ましたよ!
がんがれ!
390伊東四朗似 ◆gph8uxcaQ2 :04/05/23 20:46 ID:Nca+MEKE
今日は2000GTが走ってたな
かっこよかった
391774RR:04/05/23 20:55 ID:wCnQ8WCA
あら、おひさしゅう!おかえりやす。
392774RR:04/05/23 23:44 ID:kEe5J+ne
ひっこめよ豚
393774RR:04/05/24 01:35 ID:D9oldWdN
午後からの出発だったんだけど、殺伐広場はバイクだらけでした。
あそこのこいのぼりは鮎だったのですね〜。

2台がトイレ前の車椅子マークに駐車。
ヒトのバイク見ながら、好き勝手云ってる場合じゃないんだよっ!
補助具つけたおじーさんを、ちいさいおばーさんが支えて歩いてんのが、見えねぇのか!
40も半ばさしかかりそうな…いい歳ししてさ、もうね、莫迦と、アホかと…。
いえね、あそこに停めてる香具師を結構見るので…。
…。スンマソ…。

GW開けてからひさしぶりに、走った。
パンダは無駄に徘徊してるし、京北け○さ○では旗振りゲームしていたな。
もうすぐまた、一時的に活発化するんだろうね。


ダッタン蕎麦近くの青かった麦が金色に変わりはじめてた。

もうしばらくすると、本格的に梅雨にはいるのかな。
394774RR:04/05/24 13:30 ID:AGkd+6Hn
堀越でマスかいてザーメン撒いておきました。ヌルポ
395774RR:04/05/24 13:36 ID:dTbJU5SZ
ハヤブサでウイリーしてるの見た。
396774RR:04/05/24 13:39 ID:KmfKa4TV
ハヤブサでオナニーしてるの見た。
397774RR:04/05/24 17:58 ID:jpBBpfeD
ハヤブサでウイニーしてるの見た。
398774RR:04/05/24 20:23 ID:UaJ5dR4e
殺伐広場でどこにバイク停めるか、それは結構難しい問題なのだ・・・。

売店前 : 俺のバイク見て!(走り屋、外車、スーパースポーツ、旧車、盆栽)
精米機脇 : ちょっとは見て欲しいけど、あんまりジロジロ見ないで
トイレ前 : バイクは乗ってなんぼ!(一世代前のバイク、小排気量車)
トイレ裏 : 孤高の変態道!(スズキ一匹狼)
牛乳工場前 : カワサキ!

な、気がする、今日この頃。

追加/訂正よろしく
399774RR:04/05/24 20:40 ID:xJqH2DIb
それはおまえが勝手に設定しただけだろ?
追加/訂正も糞もない。ばかじゃねーの?↑にもあったように迷惑にならんところに止めろってこった。
400774RR:04/05/24 20:40 ID:daYWBBPG
昨日、周山街道で小浜まで行ったが鯖寿司が売り切れで鬱・・・
帰りに鯖街道の道の駅出てすぐに前の車が事故って危なかったよ・・・
それにしても左コーナーで激しく攻めてるのって良いのか?
ブラインドで何があるかわからないのに・・・。
401774RR:04/05/24 20:42 ID:xJqH2DIb
無事で何よりです・・・
402774RR:04/05/24 20:55 ID:UaJ5dR4e
>>399
ノリ悪いなぁ
403774RR:04/05/24 21:07 ID:Lme4aPMR
九鬼のとこってすごいブレーキ痕付いてるけどあそこって4輪のドリフト名所なの?
404774RR:04/05/24 21:09 ID:+yOOezcr
162号線ってネズミやってます?
405某所仮リーダー:04/05/24 22:06 ID:bKlkJray
>>403
名所じゃない。あれは多分昼間にいた白いセダンだと思う。
他の車両がドリフトしてるの見たこと無いし。

ちなみに夜は誰も走ってません。動物と輸送トラック以外は。

っていうかこのスレ血の気多い人がいっぱいだなぁ。疲れないんかな?
406774RR:04/05/24 23:20 ID:xJqH2DIb
>>402 すまん・・・_| ̄|○
    本気じゃないんだぁ・・・
407774RR:04/05/24 23:26 ID:xJqH2DIb
連すまん。
>>403>>405 名所じゃないがドリってるよ。地元のバカさんが・・・ただ低速の場所だけな訳だが・・・直ドリ失敗も結構してるから注意ね!
バイク程度の光量じゃ奴ら発見できないかもです。夜間、早朝はとにかく音に注意!
>>405 ガードレールが鉄チンに変更(補修)されてる所が多々あるから今度注意して見てみて!
408某所仮リーダー:04/05/24 23:30 ID:bKlkJray
>>407
へぇ。夜間通るけどまだ見たことないのは運が悪いんかな。
そういやこの前、殺伐広場でそれっぽい車が3台か4台いて、警察が職質?みたいなのしてたけど
それかなぁ。かなり若い子の集まりだった。

でもヘタなのは分かる。ちょっと見てたけどすごいぎこちなかったし・・・・
なんていうか・・・ひどいかもしれんけどセンスが無い感じがした。
409774RR:04/05/24 23:45 ID:D9oldWdN
>トイレ裏 : 孤高の変態道!(スズキ一匹狼)

禿しくワロタよ!
そっかぁ…トイレ裏ねぇ…選択肢になかったもんで。

ちなみに自分は盆栽度0%のホンダ車ですが、やっぱり売店周辺が好き。
昨日みたいにトイレの方は空がなくてやむを得ずの時くらいかな。

直射日光苦手なので売店の向かいのベンチが定位置です。

>>405
それもう、殺伐スレですから。
410某所仮リーダー:04/05/24 23:57 ID:bKlkJray
>>409
ん〜昔は殺伐じゃなかったんだけどなぁ。オフも開いたし。
来てくれた人、今も元気にしてるのかなぁ。
411774RR:04/05/25 00:12 ID:ise9W5xG
あ、そうなのですね?
自分が遊び始めたのはここ5年程の新参モノですので…もう既に…。
412774RR:04/05/25 03:40 ID:UDMsMSOc
23日、福井方面からもどってきて18時前後に笠トンネル通過した人は
夕立並の雨にあったはず・・・。
20分の雨宿りの後、やんだので走り出すと、
中川トンネル抜けたらまた大雨・・・(×_×;)

しかし平岡八幡こえてのコンビニ付近までいくと、
小雨も降ってなかったようで・・。
山の天候は変わりやすい
予報確立低くても、つねにカッパいるね
413774RR:04/05/25 08:35 ID:oVp/LS2J
トイレ裏は木陰で涼しいよ。
414774RR:04/05/25 16:15 ID:EkWmzGuG
ト、トイレ裏で何をしてたんだァーーーッ!!
415774RR:04/05/25 19:51 ID:l9geG+Z8
どうもこのあいだの日曜はかやぶきの里で一斉放水が行われていたらしい…
放水をふれあい広場に飾ってある写真で見て「今年見に行こう」と思ってたんですよねぇ…
なんだかすごいショック
416774RR:04/05/25 22:02 ID:XqHNb4nU
トイレでも一斉放尿してましたよ。
417文鳥 ◆bzsEWmV1PI :04/05/25 22:06 ID:d+p+n8V+
また一年後の目標が出来たじゃないですか・・・

で、放水ってどんなのかな?(・∀・)興味が沸きました。
そして私にも来年の目標になりました。w
418某所仮リーダー:04/05/25 22:16 ID:Gkq1+lwX
朝日?日経新聞だっけ?にもその記事載ってましたよ。
昔火事になってそれ以来放水されるようになったとか。
419774RR:04/05/25 22:36 ID:ise9W5xG
>>413
そうなのですね〜木蔭は好きです。眼にも優しいし…。
一度停めてみますね。
420774RR:04/05/25 23:17 ID:p9vUKMg9
ttp://www4.ocn.ne.jp/~flatmiya/index.topics2.html
>>417
ここに詳しくあります。
421文鳥 ◆bzsEWmV1PI :04/05/26 00:15 ID:HQY90Vo2
>420さん
サンクスです!勉強になりました。(・∀・)
年二回との事みたいですので、今年中にもう一回あるかもしれないですね。


422けい:04/05/26 07:30 ID:+GM1RGS9
実はその日かやぶきいってたのですが
放水の時間までまてず
団子だけ食って去りました。 もったいないことしたかな?
423774RR:04/05/26 15:49 ID:aiaJvVXX
写真見るだけで満足した。

と夢の無い事を言ってみる。
424774RR:04/05/26 17:12 ID:xVq7PBDp
>>423
実際に見た事あるけど、正解かもね。
425774RR:04/05/26 18:29 ID:0lvxxaKe
赤橋から一キロぐらい手前で、黄色いドカと車の事故があったな
俺が通りかかった時は救急車が走っていったので、現場には警察しかいなかったが無事だといいな
426774RR:04/05/26 18:43 ID:OVFwSffj
いまさらやけど、23日のカモノセは凄い客数だったな!
最近はいつもあんな感じなんですか?
昼過ぎに行ったのに、10台程のパーティが次から次へと・・・
結構、姫路ナンバーがおったなぁ・・
427774RR:04/05/26 18:51 ID:tzXCxLYY
>>425
黄色いドカって748Sみたいなやつかな
もしかしてTWINて人じゃないの
人違いだったらスマソ
428TWIN ◆aXs7d2wd9U :04/05/26 20:22 ID:/B/S3DEX
>>427
土曜日は京都にいってないですよー
残念ですが人違いと思われ。
429774RR:04/05/26 23:12 ID:VWxok65R
今から赤橋行くのは辛いかな・・・
ちょっと走りもとい流したい気分なんだが。
虫凄そうだな・・・
430某所仮リーダー:04/05/26 23:27 ID:Rf8QbD15
お気をつけて。動物達も飛び出てきますので。
431774RR:04/05/27 00:38 ID:ubzxGdN5
>>420のリンク先バイク停まってるねぇ。
http://www4.ocn.ne.jp/~flatmiya/index.hureaihiroba.html
432774RR:04/05/27 11:17 ID:Bl2j3TMy
去年、美山からの帰りにカモノセ前の道を走ってる時
トンビが背後の上空から急降下してきて、おれのすぐ前方の
道路上を這っていたでかいヘビをむんずとワシ(鳶?)掴みに
するやいなや、瞬く間に空へと飛び去った。
なんちゅーか感動した。

関係ない話でスマソ
433774RR:04/05/27 12:10 ID:j3D9YDLy
>>432
そのトンビは、お前さんに轢かれそうなヘビを助けたかっただけかもな(w
434774RR:04/05/27 12:26 ID:jrKgZ7J3
>>433 あなたのレス読んでから、そのトンビの携帯に電話して確認したんだけど氏のおっしゃる通りだったよ。
>>432 これからは気おつけてやってね!
435774RR:04/05/27 13:03 ID:3bpFG4bo
>>433
ちゃうちゃう、本当はトンビは>>432を食べようと思ってたんだよ。
436432:04/05/27 14:34 ID:Bl2j3TMy
ヽ( `Д´)ノ オマイラ! ムキー
437774RR:04/05/27 16:53 ID:c8btssmU
今週末美山・日吉辺りでラリーやるみたいですが
広場周辺の交通規制とか有るんでしょうか?

久々の休みなんで走りたいなー…雨かよ orz
438774RR:04/05/27 18:10 ID:3LvF1NX/
>425
これ見て思い出したけど、23日にもバイク2台が絡んだ死亡事故があったらしいね。
439774RR:04/05/27 18:13 ID:w0xDgP50
ラリーって、土曜でつか?
440774RR:04/05/27 18:42 ID:it/S0InS
そういえば、ピーポーピーポー言ってたね。
441774RR:04/05/27 21:00 ID:c8btssmU
>>439
京都ラリーは土日開催らしいんですけど
日吉・美山としか情報を得てない…
てググテみたんですがhttp://www.kyoto-rally.com/
アドビ入れてないんで詳しい事が解らないんです。
442774RR:04/05/27 21:08 ID:c8btssmU
家の回線調子悪いなあ
>>439
京都ラリーは土日開催らしいんですけど
日吉・美山としか情報を得てない…
てググテみたんですがhttp://www.kyoto-rally.com/
アドビ入れてないんで詳しい事が解らないんです。
443774RR:04/05/27 21:06 ID:c8btssmU
家の回線調子悪いなあ
>>439
京都ラリーは土日開催らしいんですけど
日吉・美山としか情報を得てない…
てググテみたんですがhttp://www.kyoto-rally.com/
アドビ入れてないんで詳しい事が解らないんです。
RAVEMETAL RM200M 256MB
444774RR:04/05/27 23:53 ID:it/S0InS
天気悪そうですが.....ラリーねぇ。
445774RR :04/05/28 01:23 ID:4H6xOBze
あれだろ?
日吉のコスモスパ−クや堀越の林道なんか走ったりするやつ。
446774RR:04/05/28 07:47 ID:wRDhQj77
先週、日吉ダムでやってなかった?>ラリー
447774RR:04/05/28 07:49 ID:wRDhQj77
あぁ、あれ準備してただけなのか。
448774RR:04/05/28 20:43 ID:atD7usna
ならターマックwの街道は関係なさそうですか?

昨日再三の重複ごめんなさい。
449774RR:04/05/28 20:46 ID:atD7usna
ならターマックwの街道は関係なさそうですか?

昨日再三の重複ごめんなさい。
450774RR:04/05/28 20:49 ID:atD7usna
あああ またかよ!

ZAQ止めようかな…
お目汚しごめん
451774RR:04/05/28 23:28 ID:7Ry713wZ
ZAQは関係ない。
こっちのサーバーの調子が最近よろしくないだけ。気にスンナ。
452774RR:04/05/28 23:45 ID:+SvUqhDB
今日、堀越あたりでかなりの台数のワークスカラーっぽいランエボや
インプレッサとすれ違ったけどそれもラリーかなんかかな?

んで昼頃、殺伐広場に着いたらジムカーナっぽいのをやってる奴らがいて
なんかうっとしかったよ。
453774RR:04/05/29 08:28 ID:+xY8oai4
場所考えろよなまったく。
これだからバイク海苔は・・・
って言われるんだ

今度見つけたら無条件射殺を認める
454774RR:04/05/29 13:37 ID:98+hdA4c
今赤橋から帰着です。とうとう市内は雨落ちてきたよ。

殺伐広場ではひとりぼっちでした。トイレ裏に停めてみました…。
よかったです♪
殺伐とした雰囲気が苦手な自分にはひっそりとして…。
木蔭で風が吹いてて涼しくて。


中川の近くで、なにやら火事が出てすごい台数の消防車が急行してました。
空き缶トーマスの小学校前で、サイレンの音に野生が反応して
道の真ん中で遠吠えしてたワンコをよけて、危うくズサーするトコでした。
ひ〜。
455774RR:04/05/29 13:40 ID:XQV+bBTk
>空き缶トーマスの小学校前
ワロータ!日に日に錆びていくトーマス君
456774RR:04/05/29 16:46 ID:4LXe2tN4
京見峠の土砂崩れは開通しましたか?
あそこ通れないと20km位遠回りさせられるよ。
457TT海苔のオサーン:04/05/30 09:49 ID:kA5opRb2
京見峠・・・
少し前に、初めて通りましたが、あそこの茶屋は
風情があってホッとしますね。
458774RR:04/05/30 11:21 ID:B39p0nHn
赤橋まで行ってきたよ、雨はパラパラと降っていた所もあったけど
天気はイマイチだけど、バイクは結構走っていたよ
459774RR:04/05/30 17:55 ID:DZNSrtzi
興味峠の土砂崩れ、チェックしてきた。
例の水場の、さらに先のほうらしい。
順調に行けば、開通予定は7/16とのこと。

しかし、雨季だからなぁ........
460774RR:04/05/30 21:58 ID:Jt2ynXXw
ついにUFO発見か!!??

今日午後8時26分頃、京都府北桑田郡京北町に円盤型の大きな飛行機が不時着した。
今現在は爆発の危険性があるため詳しい調べが出来ない状態だが、直径約50m
の物体は世界では例を見ない飛行物体で、群集が現場に詰め掛けているという。

http://tmp3.2ch.net/test/read.cgi/kitchen/1085820303/l50
461黒のXX:04/05/30 22:14 ID:Wf3+kp1P
そんなエサで漏れが、





クマーーーーー!!(AA略。
462某所仮リーダー:04/05/30 22:51 ID:23kVNxOR
>>461
絶対その反応すると思いましたよ・・・w
463黒のXX:04/05/30 22:54 ID:Wf3+kp1P
>>462
つか、ほんとーに釣られてしまったし。
うお、UFO見てーって思ったし。
アフォでつね。
464774RR:04/05/30 23:02 ID:tQiiJznA
今日は雨かと思いきや蒸し暑い曇り。
一応カッパ積んで昼過ぎ赤橋到着。
結構な台数でにぎやかでした。
一服し堀越へ。
ツナギ着て攻めてはった
方々ご苦労さんでした。
アプ乗りの人の速さには脱帽(w
帰ったら汗だくでした。
465774RR:04/05/30 23:09 ID:Jt2ynXXw
ごめん・・・おれも釣られたからつい・・・
466某所仮リーダー:04/05/30 23:12 ID:23kVNxOR
>>464
それはひょっとして2stじゃなかったですか?だとするとそれはあqwせdrftgyふいこlp;
467774RR:04/05/31 01:39 ID:at1Qkj1/
>>459
乙です。レポ漏衝かれです〜。
468774RR:04/05/31 03:35 ID:wdHtJgfU
土曜日開催されてた全日本ラリーは九鬼ヶ坂も走ってたんでしょうか
2車線全部つかったタイヤ痕がすごかったです。
なんかラバーグリップが効いていつもよグリップしそうな錯覚を覚えましたw
469774RR:04/05/31 14:23 ID:tHhmnA+7
>>468 おまえはこのレスをちゃんと読んでたのかと小一(ry
470774RR:04/05/31 18:32 ID:dBJox3z9
>>469
レスは読んでます。
興味あって↑にある京都ラリーのHPみたんですけど、SSがどこで開催されるか載ってなかったんですよ。(見落としているかもしれませんが)

2000年に開催された京都ラリーを見ると五波、佐々里、鴨の瀬、堀越、コスモパークがSSとして使われていたようです。
ロードセクションで九鬼ヶ坂を通ることはあるかもしれないのですがTCまでのロードセクションは道路交通法に従った運転が義務付けられてますし2車線使ったラインのタイヤ痕を見ると今年は九鬼ヶ坂もSSとして使われたのかなと思っただけなのですが…。

補足
SS(スペシャルステージの略でタイム計測区間)
TC(タイムコントロール タイムを記載するチェックポイント)
ロードセクション(SSやTCを繋ぐ自走区間)
471774RR:04/05/31 20:17 ID:tHhmnA+7
いや〜ごめん。悪く言うつもりはないんよ。ただ九鬼ヶ坂の件はちょっと前にレスあったからさぁ。
それだけだ。ラリーとは関係ないんだよ。
472774RR:04/06/01 23:57 ID:cbTOzqN6
捕手揚
473774RR:04/06/03 14:12 ID:hhx/Xypm
保守ですわ。
ここんとこ書込みないなあ。
474774RR:04/06/03 14:38 ID:/L8yVlgo
ササリ峠は早朝走ると緑葉の屋根から差し込む
木漏れ日が綺麗なんだね。
今まで日没で不気味になる時間に走ってて気がつかなかったよ・・・
475文鳥 ◆bzsEWmV1PI :04/06/03 20:31 ID:lXQtHR5a
R477〜府道38号を使って佐々里峠を某原付2種スクタで走って来ました。
茅葺の建物が健在で、昭和初期?にタイムスリップしたみたいな気分でした。
横を流れる佐々里川や山々の緑、梅雨入り前の青空が心地よかった。ヽ(=^ω^)ノ 
476774RR:04/06/03 21:41 ID:VbR019Oc
今日は赤橋まで行ってきましたが
もしかしたら文鳥氏とすれ違いざまに会釈したかも。
某原付2種スクタってマ○ェ125でしょ?
477文鳥 ◆bzsEWmV1PI :04/06/03 22:19 ID:97JWOaO2
残念、通勤快速・鱸のV100です。

走行距離約250`、スクタでは尻がイテー。
OFF車( ゚д゚)ホスィな…
478774RR:04/06/03 22:22 ID:VbR019Oc
じゃあアレは別人か。残念。
まさか原付2種スクタの時代が来るのか?

>〜〜尻がイテー。
>OFF車( ゚д゚)ホスィな…

ん??もっと痛いと思うぞ?
479774RR:04/06/04 21:56 ID:5L4+WCwO
高雄の神護寺辺りまで往って見た。ホタルいねー
480774RR:04/06/04 23:35 ID:PmKNpucq
もうそんな季節か?
481774RR:04/06/05 00:14 ID:O0C2PhKK
ラジコンサーキット結構遅くまでやってるんやねぇ〜
482774RR:04/06/05 01:56 ID:/80ZZzm4
>>481
おっさんは夜じゃないと時間ないし。
483774RR:04/06/05 02:10 ID:+53KF0lu
もっと他に走るトコあるでしょ…っていうくらいに京都〜福井〜滋賀…走ってる。
でも、なかなかうまく走れないデスね。トホホ。

でも、きっと起きたら…また走りに逝くんだと思います。
下草に混じって咲きはじめたシャガを愉しみにしています。
朽木の紫陽花はもう、色がかわりはじめてくれてるかな…。

赤橋で逢いましょう〜。
484774RR:04/06/05 10:27 ID:leJe6km+
中川トンネル北側出口に、パトが数台止まってたので、ネズミ取りだと思う
485774RR:04/06/05 19:43 ID:MA7Kv7bn
伊東四朗はZZRに乗ってたナイスガイか?
おれは某カワ○キ乗ってたプータローすよ。いまは消防士さ。

周山懐かしいな〜。もうあれから10年になるのか。
486774RR:04/06/05 23:34 ID:QIpyJ04H
っていうかさー、
このスレには確実におじんライダーいるぞ
487774RR:04/06/06 00:10 ID:yBqYlgoW
162なんて久しぶりに走りました。
このスレ見てるとバイクだらけかと思ったけど
交通量自体少ないですね。
赤橋というのも確認
止まると暑いけど走っていれば涼しい
こんな青空はしばらくないんだろうな…
488774RR:04/06/06 00:26 ID:big9OoQv
おじんなんて久しぶりに聞いたw
なんか新鮮でつね。

ハッ!釣ら(ry
489黒のXX:04/06/06 10:32 ID:C9859o5g
呼んだか?
490774RR:04/06/06 23:43 ID:JlxO1yy8
hosyu
491774RR:04/06/06 23:51 ID:keNfIuCM
>>486
おじんを舐めたらあかんぜよ!
それより早く筆おろしでもしてこい。。
せんずりばかりだと、人生もったいないぞw!
492774RR:04/06/06 23:55 ID:CrNBZVq5
↑ あ、あ、あほや!アホをこのスレから発掘できそうですよ!
493774RR:04/06/06 23:58 ID:DYS8n6p2
今日、鯖街道通って、三方五湖まで行ってきました
あっちについたら、ほんと快晴ですごいいい天気
目的の青梅を5KGほど買って帰ってきました。
キロ200円で売ってくれるんでいいっすわー
梅酒をウォッカ、ジン、ブランディーで漬けました
楽しみ
494774RR:04/06/07 00:44 ID:PFKVXr1d
>>491-492
どっちもあほやなぁ
相手せん方がええんやろな。

しょうもないこと書いてんなよ、君ら。
495774RR:04/06/07 00:58 ID:jouesmh3
>>493
それは楽しみですね!
家は一年分の梅干しの下ごしらえが済んだところ
出来上がりが楽しみです。
496774RR:04/06/07 01:37 ID:Su1nxkIh
>492は童貞ですよ。
497774RR:04/06/07 04:07 ID:bP/560bD
ttp://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/bike/1085575292/454
↑動画スレで今日周山行ったヤシの動画がうpされてるで
天気良かったんか・・・行けば良かった
498497:04/06/07 04:08 ID:bP/560bD
しまた、スレは直リンでも良かったんだ・・・鬱だ
499774RR:04/06/07 13:02 ID:jouesmh3
>>497 編集人?
500774RR:04/06/07 13:23 ID:aNeObDyU
>>497
北区あたり、栗尾、九鬼ヶ坂、名田庄集落の北、エンゼルライン入り口。
堀越はカットされてましたな。
501497:04/06/07 15:11 ID:bP/560bD
>>499
ばれたかー(^_^.)編集したら晒したいもんで・・・
>>500
まだ地名も分からない初心者でつ
他においしいコーナーたくさんあったが車がいたもんで・・・
502774RR:04/06/07 20:31 ID:jouesmh3
いや、半年近くバイクに乗れなかったので
たのしく拝見させていただきましたよ〜。
また機会があればお願いしますね!


十月一杯まで休みがなさそうなんで_| ̄|○
503774RR:04/06/07 21:34 ID:brQQMGGN
>>502
頑張って仕事してるんな。
504774RR:04/06/07 22:33 ID:jouesmh3
>>503
おら負げねぇっす!

…でも走りたいナリ
505774RR:04/06/07 23:35 ID:pIRMe7Xe
>>504
ちょっくら仕事わけてくれやw
506774RR:04/06/08 00:11 ID:wFZGjyat
前淳、マン島T・T 17位か・・・がんばってんだなぁ〜なつかしいな。あの頃が・・・・_| ̄|○
507774RR:04/06/08 03:32 ID:BJMowkVV
え、前〇淳さんまだ現役なんですか?
おいらも、昔高雄パークウェイで何度か見かけました。
あの頃から、おもいきりがいいというか、抜くのが上手かったな〜。
508774RR:04/06/08 11:53 ID:BlHPQeHS
>>501
はみだしそうになってた峠が、栗尾峠。
カモノセ〜赤橋の間の峠が、深見峠(トンネル)
殺伐広場からすぐの坂が、九鬼ヶ坂。
京都〜福井の境の峠が、堀越峠(トンネル)

赤橋殺伐広場でトイレ裏に止めてたと思うけど
そこから福井方面に行くのならガソリンスタンドのほうを回らなくても良いのに。
と思ってしまいました。
509R162鳥獣保護員:04/06/08 13:09 ID:pZLNu7BQ
あの〜〜〜
高雄の茶店の近くの高山寺に
2ちゃんのトップで有名な「鳥獣戯画」の絵あるんすか?
もしあったらみれるんすか?有料すか?
510西の方言 ◆26Cg6NISHI :04/06/08 13:35 ID:+XhveS4n
>>509
ある。拝観は有料の・・・はずですが、季節によって見られないかもしれません。その辺はお問い合わせを。
鳥獣戯画図は長〜い巻物みたいなやつで
ブツ切りにされてあちこちに散らばったので結構あちこちの美術館で
見ることができます。
511R162鳥獣保護員:04/06/08 13:56 ID:pZLNu7BQ
>西の方言さん。
ありがとうございました。家からそう遠くないので また訪ねてみたいと思います。
512497:04/06/08 19:34 ID:2R6N0e3t
>>508
解説ありがとうございますだ。
ここで話題になるような峠を知らずに走ってたんですね^_^;
九鬼ヶ坂の連続低速コーナーが楽しかったです。

殺伐広場ってやっぱ殺伐としてるからそう言うのでしょうか??
いつもライダーがイパーイいるんだけど・・・。
トイレ裏の道からも出られるんですね!?知らなかった・・・^_^;
513774RR:04/06/08 23:07 ID:p9hbN3Oh
>>508
自分はやはり、視姦のメッカ殺伐広場なので、『漏れのますぃ〜ん』を目に焼き付けるのだ〜!
…と、云うコトかと…と、ネタかと思っていました 笑

実は、497氏はご存知なかっただけなのですねい〜。

>>509
R162の鳥や獣が大好きでつ…レンジャーさんなのですか?
鳥獣戯画図はかわいらしくておもしろいですよ。
日本のサブカルチャーの元祖じゃないですか。
514774RR:04/06/09 00:13 ID:yRcgPksh
今更だけど、少し前に何かのロケやってた
番組がようやくわかりますた。

ちょうど栗尾あたりで見かけたんだが
あれ、京都ちゃんねるだったんですね。
情報遅すぎ>漏れ
515774RR:04/06/09 08:28 ID:d93QdJmo
京都ネタの番組だと、バスコロが面白かったな。
516774RR:04/06/10 17:29 ID:bJcQgneJ
高雄の茶店で周山街道ビール飲んで帰るのオレだけ?_
それにしてもあっこの軒先で休憩してると怖いな
丁度コーナー出口(>_<)
517774RR:04/06/10 17:32 ID:uZGyL8fn
>>516
まさかとは思うが。いや、そんなことはないよな。
518774RR:04/06/10 17:32 ID:65AhQdaV
淫首運転(・Α・)イクナイ!!
519516:04/06/10 18:53 ID:bJcQgneJ
そのまさかです ニヤッ
3種類あって、普通・黒・フルーティがありまつ
これで煩わしい帰り道がいくぶん楽しくなります)^o^(
あ、何で帰るかとは書いてないよ。チャリとかバスかな。ここバイク板だけど
520地元民 ◆sW5vUB6346 :04/06/10 19:21 ID:/SiD430C
茶屋でアルコール喰らってる香具師が居たか。
気をつけよう。
521(株)街道 ◆pU/cRONTtY :04/06/10 19:53 ID:0r0ndBcK
買って帰ることはたまにありますけどね…>街道ビール

帰ってすぐに冷凍庫に入れて、ひとっ風呂浴びてから飲むと(゚д゚)ウマー
522黄なんば〜:04/06/11 01:05 ID:9LmFutUD
>516
チャリも飲酒運転になるから気をつけれ!
523774RR:04/06/11 04:03 ID:SKKP6jRZ
あほか、ちゃりが飲酒運転になるかい
たまにとられるやつおるけど
交渉する、という肝心なことをビビッてでけへんヤツやね。
524774RR:04/06/11 04:20 ID:2MKIRx9g
前に木屋町でチャリンコ飲酒で捕まってる奴いたな。やっぱ捕まるのかと思った。
525774RR:04/06/11 04:21 ID:Qq+N4Rcj
めちゃくちゃ地元に住んでると思うのだけど動画の場所が全然わからないです・・。
だれか教えて!!!最近バイク買ったところで山中越えと六丁峠しかしらないんです。
殺伐広場?wってとこもいってみたいっす!
526774RR:04/06/11 04:35 ID:jfSLUYah
>>525
今から行くか?w
527774RR:04/06/11 04:37 ID:Qq+N4Rcj
明るくなってきたね。
俺は黒い人見知りSR400
528774RR:04/06/11 07:17 ID:xiKzIj4E
>>523
あほか、道交法勉強しれ。
529774RR:04/06/11 08:15 ID:n0cfskEW
>516
>高雄の茶店で周山街道ビール・・・
美味そうだな〜。場所教えて下さい。
530774RR:04/06/11 14:55 ID:cjyw1cpq
>>523
無知は罪やな。タイーホされんぞw
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040607-00000305-yom-soci
531774RR:04/06/11 16:24 ID:4Dv7T0gl
>>530
話が、ちとズレとるでw
532774RR:04/06/11 21:49 ID:uY+T5rJF
>>523
茶利で酒クラってる時は、押して歩きや。
533774RR:04/06/11 22:43 ID:IDPYCelE
>523

自転車は道交法で軽車両に分類され法令が適用されます。
ちなみに、馬も軽車両で、これも飲んで乗ると飲酒運転になります。

馬に酒を飲ませて走ると整備不良とみなされ検挙されます。W
534774RR:04/06/11 22:51 ID:8wdDBmfc
酒のんで オナゴに乗るのもダメでつか?
535774RR:04/06/11 23:04 ID:caKgxP7A
>>534
相手の同意があれば可。
無理強いはいけません、なにごとも。
536774RR:04/06/12 02:28 ID:TNCw/LVY
世間しらずなおまいらよ、いっかいタイーホされてみ。
チャリの飲酒くらいじゃムリだがな。
537774RR:04/06/12 02:44 ID:DKaseVc9
>533
アフォか
ポリもそんな暇ちゃうわい
538774RR:04/06/12 12:17 ID:+gEMD1pe
ソースはないが今日のNHK実況板より
971 公共放送名無しさん New! 04/06/12 12:13 ID:KIVzVoIo
自転車の酒酔い運転検挙@新潟

983 公共放送名無しさん New! 04/06/12 12:13 ID:tsQ2RJvh
>>971
まじですか?

991 公共放送名無しさん New! 04/06/12 12:14 ID:KIVzVoIo
>>983
本当
自転車の酒酔い運転は警告なしに検挙するって
539774RR:04/06/12 13:23 ID:DKaseVc9
だからそれは新潟だからやって
540774RR:04/06/12 17:34 ID:jL0aiP/4
飲酒運転は悪癖やで!
少量でも反射が鈍るので、事故を起こす前にやめときなよ!
俺は道交法改正前だったが酷い目にあったよ・・・。
今は反省している・・・。
541774RR:04/06/12 17:35 ID:uH5gwb9+
今日の2時ごろハナセ峠の途中と山中越え行ってきた。雨降ってたし前事故った友達いたしスピードだしてへんかったけど、
霧がやばいですね!ちょっとびっくり!途中でリッターSSらしき人とすれ違った。
で、山中でまた一人こけた・・・・
542774RR:04/06/12 17:50 ID:6AL2S9qj
山中は天気がおかしいもん。
543774RR:04/06/13 03:56 ID:n/5pSzYZ
あふお、つーかおまいらヒキでヲタなんやろが。
暇なんやし反則金制度について違憲か合憲か考えてみいな。
544774RR:04/06/13 04:56 ID:BAoh6mZQ
暇でバイクヲタでヒキじゃないけど
そない難しいこと考えたくない。俺はバカだから
545774RR:04/06/13 06:54 ID:n/5pSzYZ
ヒトを裁けるのは裁判官だけだよん。
546774RR:04/06/13 17:19 ID:sTWijPlr
俺が裁く!
547774RR:04/06/13 17:55 ID:0My6kkUj
なんか飲酒話如きで荒れてんの?
ようは昔ながらの「飲んだら乗るなで」エエんちゃうの。
もう止めーな
548774RR:04/06/13 18:34 ID:WfV4x9y7
今日の周山パトカー多すぎ…
今日の堀越走り屋多すぎ…
カメラ向けるのやめてどきっとするから…
549774RR:04/06/13 20:02 ID:paHzKaEc
俺もカメラ向けられたー
走りやさんってあんなスピードで走ってて事故らないんですか?
550774RR:04/06/13 20:31 ID:1mdY5mF7
>>548

今日パトカーが多かったのは九鬼ヶ坂で乙乙一尺軍団が
事故ってたからだろう。
パトカーや救急車がR162をぶっとばしてたよ。
大丈夫だったんかな? (´・ω・`)

漏れも京北から園部のr19でクラッチワイヤーが切れて
(´・ω・`)ショボーン としてたわけだが。。。
551文鳥 ◆bzsEWmV1PI :04/06/13 21:09 ID:wxBI2JZt
かなり(・∀・)イイお天気でしたが少し肌寒かった。
上弓削の直線で、タンデムOFF車のお二人方から v(・∀(・∀・)v 貰いました。
                        
こちらはスクタでしたので思わぬ所で頂いて嬉しかったです。
その後のカモノセキャビンでの季節外れのストーブが有り難かった〜
552マルチ大王:04/06/13 21:13 ID:paHzKaEc
あんた北海道いってたのかよwってぐらい荷物積んでるおっさん見たやつおる?w
気合はいってんなーとおもたw
553774RR:04/06/13 21:22 ID:ZLdYqV4Z
見てないけどサイドカーに犬の人初めてみれた。
554550:04/06/13 21:32 ID:1mdY5mF7
>>552

園部で見た。あれは銀色の蛮ディットだったような。

>>553

殺伐広場でサイドカーに犬の人見た
555774RR:04/06/13 21:38 ID:L7vNButi
>>553 おいらも見た。
     行儀いいわんこですた。

っつーか殺伐広場っていっつもあんなにひと多いの??
556550:04/06/13 21:54 ID:1mdY5mF7
>>552

園部で見た。あれは銀色の蛮ディットだったような。

>>553

殺伐広場でサイドカーに犬の人見た
557550:04/06/13 21:55 ID:1mdY5mF7
重複スマソ (´・ω・`)
558774RR:04/06/13 23:03 ID:ac0SDatL
サイドカーに犬って、サイドカーと本体が一体になってる車体の?
高雄の茶屋駐車場で見た
559774RR:04/06/13 23:15 ID:dUnJSonI
ええ〜かわいいなぁ…犬種はなんでした?

すーっと、前にハレにハスキーちゃん見たことあります。

つい最近は名田庄でタンデムシートに特注ケージにゴールデン。
おりこうでかわいコちゃん。
560774RR:04/06/14 01:00 ID:fQw11aja
人付きサイドカーの犬、丸太町の府庁前で見た。
561774RR:04/06/14 02:31 ID:FvL+9A+x
京北町交差点で気が変って477→保津峡へ行ってみました
車一台分の道幅でスピードも出せませんでしたが

のどかな風景に*・゜゚・*:.。.(*´▽`)パァァ.。.:*・゜゚・*:
562774RR:04/06/14 02:39 ID:ylvS28om
犬って乗り物に乗せたらゲロするって聞いたんだけど。
563774RR:04/06/14 09:48 ID:tPgXFR6w
>>562
犬によるみたい。
前飼ってた犬は車やバイクに乗るのが好きで勝手に乗ってくるぐらいだったけど
今飼ってる犬は車に乗るとさっぱりで乗せると嫌がる。
564774RR:04/06/14 13:35 ID:K1f5S8Y7
四国の松山で、走行しているセローのトップブリッジにおすわりしている子犬を目撃したよ。
凛々しい表情でした。
スレ違いsage
565774RR:04/06/14 20:44 ID:yTE0KH8v
昔、飼っていた犬を病院に連れて行く時、助手席に乗せていたら
サイドブレーキのくぼみにあふれるほどゲロしよったことがあった。
566刀の顔:04/06/14 21:10 ID:l2bJPjDJ
昨日久々にHK峠行きました。大阪ナンバー、神戸ナンバーと他府県ナンバーの多いことに
驚き・・・やっと前後17インチになって良くなりました。

犬乗ってましたねぇ、BMWのクライウザーサイドカーでしたね。ゴールデン・リトリバーでしたよね。
落ちたらどうなるんだろ・・・走って飛び乗るのかな・・・
567774RR:04/06/14 22:36 ID:VZVSVm97
俺も行きたかった・・・
最近朝駆けも含めまったく行ってない。
568774RR:04/06/14 23:02 ID:soqcetGX
数年前、周山街道でジェベルXCらしきオフ車にマルチーズ乗せてる人を見た。
前足はトップブリッジ、後ろ足はタンクの上だった。

7〜8年前、阪神高速の渋滞中、ハーレーにインコ乗せてる人も見た。
ナンバープレートの裏あたりにえさ箱があり、
その辺で羽をばたつかせながらバランスを取って止まっていた。

こけてけがしたので、当分周山に行けない…orz
最初、白昼夢を見たのかと思った…。
569568:04/06/14 23:07 ID:soqcetGX
↑間違った…orz

最初、白昼夢を見たのかと思った…。
こけてけがしたので、当分周山に行けない…orz
↑これが正しい並びです。
570774RR:04/06/14 23:23 ID:6CmQI6Ew
ぬっ転び記念age
皆さん気をつけてorz・・・
571774RR:04/06/15 00:02 ID:ViPyWI8a
怪我はいかんな。
572774RR:04/06/15 00:14 ID:Ih5+P0M4
>>568
犬もインコも喜んでればいいんだけど
人間のエゴのような気がする
573774RR:04/06/15 00:47 ID:huwi5dtW
>>572
所詮ペットは人間のエゴで飼うものだから気にし過ぎなくて良いと思いますよ。
574774RR:04/06/15 02:21 ID:aDUSL1+u
犬にスルメあげたら口から血出して食べた。
吐き出さないから恐かった。
575774RR:04/06/15 08:20 ID:FRpr0QKK
マラリアとちゃうか?
576774RR:04/06/15 08:22 ID:FRpr0QKK
フィラリアだった・・・orz
577774RR:04/06/15 16:29 ID:L2kvxwxC
近所の犬がゲロはいて更にそのゲロを食ってた・・・・・

隣の犬が夕方になると犬小屋の中に頭をゴン!ゴン!とぶつけて夜まで続く・・・・
ストレスでおかしくなったか・・・・・
578774RR:04/06/15 16:31 ID:aDUSL1+u
ゲロがおいしくて感激のあまり犬小屋に頭突き。
こんど初162号線行ってみよ。殺伐広場行ってみたいし。広場までナンキロくらいですか?
579774RR:04/06/15 19:40 ID:wX4Kjbrv
>>578
どっからやねん!?
と、突っ込み。
580774RR:04/06/15 21:33 ID:5zU8TzQn
>>578
マァあれだ・・・おまえん家でて左折して、信号右だから5`ってとこだろ?マァあれだ・・・すぐだ
581774RR:04/06/16 13:17 ID:VderNZwl
>>580
たぶん宝ヶ池に登りはじめてる。それ。
162号線一回も走った事ないから目印すらわからないんですよ・・・。
金閣寺からだとナンキロほどでしょか?
582774RR:04/06/16 13:30 ID:JlommyjS
>>581
100km前後みときゃいい。
583774RR:04/06/16 14:46 ID:iH1nKb6f
おいおい、200kmはアルだろ。
584774RR:04/06/16 16:34 ID:+zjmHC31
じゃあ俺は300kmに一票
585774RR:04/06/16 16:37 ID:2TcZQvon
いやいや、陸路では無理だろ。
586774RR:04/06/16 17:14 ID:VZ+q7563
ってゆうか行ってきた。ハナセから高雄まで60KMでしたわ。
みんな嘘つきアホー!
587774RR:04/06/16 18:52 ID:n+dUMMTB
花背からなのか、、、
588774RR:04/06/16 21:20 ID:xuh3ugub
>>586
こらこら。逆ギレイクナイ!!

こんなに気にしてもらっているんじゃあ〜ないかっ!
辿り着けてよかったね♪
589774RR:04/06/16 21:49 ID:gO41o2CC
では周山の感想をドゾ
590774RR:04/06/17 08:21 ID:TE8hy6rQ
道が予想よりはるかにキレイ!空気がキレイ!ニヤニヤしながら走ってた(めっちゃ気持ちイイーって思いながら。変態じゃないです)。
ガソリンスタンドが多くてちょっと安心。殺伐広場は分からなかった。ってゆうか通らなかった??
ZZRの人とすれ違った。エストレアみたいなバイクに付いて行こうとしたら無理だった。
60KMならこれからも気軽に行けるなって思った。今度は違うコースも行きたいな。
みんなの最終目標はエンゼルライン?ハナセ峠の道の広いカーブの複数のタイヤ痕は走りやさん?
信号が全然なかってよかった。今までピースサインってされた事ないけど、もしされたら返せばいいんかな?
すれ違うバイクの人とは全員目線あったような気がする。マジェの125のお兄さんともすれ違った。
あのバスは儲かってるのか?ガソリンスタンドはホントにやってるの?
ここの方々は走ってたんかな?そんな俺は黒SR400の新車。
コンビニ行こうとしてそのまま気ままに周山に行った軽装の18歳細身ですわ。
今度友達連れて行きたい。
591774RR:04/06/17 09:08 ID:+/V7+bUo
>>590
バイクに乗り、世界が広がり、夢がワクワク。感動をたくさん知る。新鮮な気持ち。
若いなぁ。
そんな、気持をどこかに亡くした厄年の男の思ったこと。
592774RR:04/06/17 09:23 ID:+/V7+bUo
>>590
夢の広がる君に殺伐広場の場所を教えてあげよう!
ずばり、ここだ!
ttp://map.yahoo.co.jp/pl?nl=35.16.26.664&el=135.35.24.623&la=1&sc=3&CE.x=254&CE.y=247
休日のバイク日和な日に覗いて見るべし。
593774RR:04/06/17 09:54 ID:PCZgQT4t
>>590
自分からピースサインを出すと面白いぞ。
594774RR:04/06/17 11:49 ID:Qv8hwIf6
>>590
おれも人事ではないのだが、凄い文才の持ち主だという事が伝わってきましたよ。
595元バナナ隊長 ◆ozOtJW9BFA :04/06/17 18:37 ID:bvy5E4Ny
>>593
やっぱりスタンディングガッツポーズ(w
596774RR:04/06/17 18:43 ID:TE8hy6rQ
>>594
ふふふ。実は俺、頭悪いのさ。
597774RR:04/06/17 21:41 ID:33gFRrki
>>596
でも、なんか楽しい気分が伝わってきたよ。まじで。
若いっていいなぁ…。
598774RR:04/06/18 16:58 ID:GNiTw+Fv
久々に行ったら福王子交差点通過して、高雄まで最初で最後のGSが
潰れていた・・・
次のGSは京北町じゃないか・・・orz
599774RR:04/06/18 16:59 ID:2CwzO0XS
京北いけないくらい燃費悪いの?
600774RR:04/06/18 18:22 ID:J9eFzZ5j
サンクスの前のGSがあるじゃろ
601774RR:04/06/18 18:27 ID:J9eFzZ5j
と言うか、次のGSを求めて京北町まで行かなくとも、
Uターンしたら、福王子交差点を南に行っても
東に行っても、すぐにある罠。
602774RR:04/06/18 20:36 ID:SGhXxYP0
暑いな。もうシーズンオフでいいだろ。
603774RR:04/06/18 22:06 ID:2CwzO0XS
今の時間快適。
最近飛び出ししてくる人が多すぎて困るなぁー(徒歩のひとら)。
この前は緊急に避けて歩道走っちゃったし・・。なぜこっちみてからわたらない??
一時停止しない人は絶対事故る気がする。あと狭い道なのに80KMくらいで飛ばしてるデカスク大学生
604774RR:04/06/19 10:11 ID:4sfCnDoH
先週のある夜、K峠を周山側からいい調子で走っていたら
頂上手前でのんびり走っている三菱ランサー(グレードはMX級)に
追いついた。抜かそうかと思ったが、屋根に赤色灯が取り付けて
あるのでおとなしく後ろをついて行った。

頂上で道を譲ってくれるかと少し期待していたが、んな訳がなく、
しかたなく細野までついていくと・・・対向を爆走する3台の車。
やおらランサーは赤色灯をつけて、スピードアップ。
どないすんねん、と思っていたら、細野の信号でUターンして、
3台を、たぶん追いかけていった・・・のだろう。
せめて、ランエボでも配備してあげたい気になった。
605774RR:04/06/19 10:14 ID:4sfCnDoH
昨日は、先行するVツインマシンが、高雄サンクスと八幡さんの
間の直線で、いきなりウィリーして走っていったので驚いた。

やや右方向へそれて、対向側で前輪着地したことはご愛敬だが、
んー、楽しんでるねぇ〜、ちゅう感じやった。
606774RR:04/06/19 17:36 ID:A5ieblGQ
名田庄あたりでこどもに手振られた(*´д`*)
おれもヒーローかw
607774RR:04/06/19 18:02 ID:ZLkYwTyg
今日、カモノセ手前の長い直線で初めて京都市街方向のネズミ捕り見た。
あんまり止めるところなさそうなのに無理やりやるんだねえ。
608774RR:04/06/19 19:06 ID:+D5tGLAQ
「初めて」て今まで何回、行ってんの?
あの場所はしょっちゅう、やってるよ。
609黄なんば〜:04/06/19 19:38 ID:/WL4ere/
先ほど高雄のお茶屋まで行ってきました。
日中は結構暑かったですがさすがに18:00頃
ともなると涼しく、まだ日もあったので快適でした。
610774RR:04/06/19 20:22 ID:9z9xRzN9
>>607
13日(日曜)にも、やってたよ。
あそこはスピードが出るからねぇ。
611774RR:04/06/19 20:26 ID:U9ocKGxU
>606
俺は警察に手を振られた事が・・・・・
612607:04/06/19 21:03 ID:ZLkYwTyg
福井方向なら何度も見てる。京都方向ってのが初めてだった。
613774RR:04/06/19 22:23 ID:d4PDsk5k
自分もやってるってのは聞くけど、実際に見たことはないのでした。
時間帯の問題かな?

京北警察前の旗振りおじさんにはよく、遭遇するんだけど。
614774RR:04/06/19 22:54 ID:Gl+Rn30I
>>606
俺も名田庄で子供達にやけになつかれた事あるよ
うどん屋で窓際に座って食べてたら、子供達が何故か集まってきて
デジカメで撮ってやったらポーズきめてた
出てからもやたら寄ってきて、騒がしいながらもマターリとできた
615774RR:04/06/19 23:06 ID:Or9rOJrV
あそこは手前の雑木林に隠れて計測してるからねぇ。
福井方面の計測地点よりも暗くて見つけにくいから注意汁〜。

あと、最近見ないけど、下弓削の直線(カモノセログのある所ね)の京都行き
なんかは、田んぼの土手の下で寝そべって無理やり計測してるから恐れ入る。

ま、何にしても、これから蚊が多い季節なのに、警察官もご苦労なことですなぁ。
616774RR:04/06/19 23:14 ID:9z9xRzN9
>>613
13日(日)の経験だけで、全ては語れないけど.............

Am11:00頃には、取締りしてなかったです。
カモノセでマタリした後、「そろそろ」ってことでスタートしたら、
17:00頃に撤収してたでつ。
仰るとおり、「時間帯による」と思います。
617774RR:04/06/19 23:53 ID:9LAWMjNi
最近は福井方面のネズミを見ない気が…
微妙に場所を変えて(手前の橋を割った直線とか…)再開しそうでそれが怖い。

栗尾の京都方面の待避所(バスがよく譲ってくれるとこ)にパトカーが待機してたり、最近パターンがかわりつつあるのかも
618地元民:04/06/20 00:52 ID:u/KnbOy8
あと、花園黒橋を降りたところにも、良くいるね。
南→北方向で取り締まってる。
双ケ丘病院の敷地が終わった辺りの、電柱の陰に警察官が潜んでいることがあるね。
あれは多分、シートベルトだと思うけど...............

逆方向の、北=福王子→南の方面では、
花園黒橋の頂上付近で、道が平になったあたりで、こちらは
スピード違反を時たまチェックしてる。

頻度としては、「南→北」のシートベルト>>「北→南」のスピード
だと思うけど。
619774RR:04/06/20 01:01 ID:gD8tUYDp
今日、捕まってた人ご愁傷様です・・・。
620banbang:04/06/20 07:13 ID:rBhOfIst
周山街道の某所にトトロの陶芸屋?ありますよね。
あそこのスワンボートが欲しい。
621774RR:04/06/20 12:53 ID:3bClbHMp
>>615
>ま、何にしても、これから蚊が多い季節なのに、
 警察官もご苦労なことですなぁ。

よけーなお世話だよ。
ちゃんと「おそとでノーマット」支給されてるんだyo!
おまえらもっと危険予知アンテナ張れよ。学習能力ないアフォが多すぎるんだよ。
622774RR:04/06/20 15:26 ID:zOV0u9bP
ヤフーマップで場所教えて・・・みんなで協力しましょ?
623? ◆yy.DpKWbBQ :04/06/20 21:34 ID:u/KnbOy8
>>622に釣られて

6/13の取り締まりは、この辺り。
http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=35.13.19.211&el=135.39.31.503&la=1&sc=3&CE.x=383&CE.y=173
624株価八千円割れ(仮):04/06/20 21:47 ID:SZuGWH2y
>>620
あの15万円のやつ?中古っぽいけど高いもんなんだね。
625774RR:04/06/20 21:50 ID:aAvs719W
カモノセログ手前、京都行き方面 ネズミ
http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=35.10.18.686&el=135.38.5.250&la=1&sc=3&CE.x=231&CE.y=218
626774RR:04/06/21 00:49 ID:+tVyPyXZ
>>622
なんでYahooなのだ?
mapion直接のほうがええやろ。
627622であり590っでもある:04/06/21 07:56 ID:72+g7yGI
さすが!京都のみなさんはケチで有名だモンね!ありがとう!!
今度カモノセがなんなのか良く分からないけど寄って美山牛乳ってやつ飲むの目標に行ってみます!!
628西の方言 ◆26Cg6NISHI :04/06/21 08:59 ID:lBmXnVd6
>>627
蕎麦も食べよう
629774RR:04/06/21 09:37 ID:YRE57qus
昨日、殺伐広場でCBR600赤の女の人みた。事故で入院してたかな?
復活ですな。おめでと
630774RR:04/06/21 12:12 ID:6GPXOGK0
さすがにだれも走ってないよー
631774RR:04/06/21 12:55 ID:Fohd2DuD
>627
名田庄まで行こうよ!
632774RR:04/06/21 14:35 ID:yn32dQ2W
おまいらどこで休憩する?
高尾の茶屋、カモノセ、殺伐広場、名田庄。
名田庄まで割と早く着くんで福王子から休憩は1回くらいか無しだと思うが。
殺伐広場で休憩したら名田庄まで速攻だしな・・・。
633774RR:04/06/21 19:02 ID:TV/GIIBN
漏れは、自宅⇒茶屋まで10分掛からぬところに住んでますので、
休憩と言えば、サシバシ広場ですね。
その後、和知に抜けるので、名短所に逝くことは無いでつ。

色々なルートがあるようで、参考になりマスタ
634774RR:04/06/21 21:42 ID:KQK2HKcU
京都東南から…月並みルート
高尾の茶屋 広い方の駐車場から対岸の山の色をみるのが好きだからつい寄ってしまう
殺伐広場  トイレ休憩&マターリ 小鳥の観察
名田庄   昼飯タイム
 ↓
小浜〜朽木道の駅 トイレ休憩〜鯖
 ↓
※ぷら 艀にあたる水の音聴いて、ぼっさー。 → 京都帰宅
鴨の背は過去2回しか行ったとないなぁ〜。
オープンエアは0回だす。

休憩しすぎ? 気が向いたら音楽聴いたりしてます。
635774RR:04/06/21 22:14 ID:XJR/aMat
昨日京都市内から小浜まで往復したが、行きは殺伐広場で
美山牛乳を飲んで、小浜ではフィッシャーマンワーフで寿司喰って、
帰りは・・・どこにも寄らず直帰だった・・・・。もっとマターリしよ。

名田庄付近で、猫とへびが轢かれておったな。合掌。
636774RR:04/06/21 22:23 ID:B/MO0VOX
いつも殺伐広場にいて、やたらなれなれしく話しかけてくる
小太りの汗っかきの人って有名人なん?
637774RR:04/06/21 22:39 ID:jtbmCgPM
俺の事か?
638774RR:04/06/21 23:04 ID:B/MO0VOX
それにしても「殺伐広場」とテキトーに命名したのに
定着するとは名付け主としては光栄だな。
639774RR:04/06/21 23:24 ID:n7hJR0FA
小浜ではフィッシャーマンズワーフでばっかり飯食ってるが、
他にいいとこ知らんかおまいら
1回お箸売ってる建物に隣接してる寿司屋で上にぎり\3,000食ったぞ。
もっと安くて海の幸が食いたいんだが・・・
おいらの目的はほとんど日本海の海の幸を食いに行くようなもんだすので
640774RR:04/06/21 23:53 ID:KQK2HKcU
あ、自分も知りたいです。
フィッシャーマンズワーフの1Fばっかりです…あの甘エビガラの
お味噌汁は美味いのですが。

隣の食堂はそんなに高いんだ〜 …無理ポ…。
641774RR:04/06/22 00:08 ID:FhXh07u6
小浜市役所前の”すし政”お勧めします。
642774RR:04/06/22 00:19 ID:M/ZpB0ru
フィッシャーマンズワーフの寿司でさ、
適当な取り合わせの奴あるでしょ。
あれは地物じゃないよな。
やっぱ地物シールが付いてる奴じゃないとね。
643くうねるあそぶ ◆C32.wMmlJs :04/06/22 00:25 ID:Y1TCah20
舞鶴とれとれ、もやはり高かった。
644774RR:04/06/22 00:28 ID:R6Af7ch4
だって鯖寿司\3,000買って取説よくみると日本近海でとれた鯖・・・
まあうまかったがね。
あれ\3,000でみんなひくと思うが実はご飯ぎっしり圧縮してるので
数切れ食べるだけでもかなーり満腹になるよ
小浜市役所前の”すし政”か〜・・・よさげだな
安いんだろか
645774RR:04/06/22 00:35 ID:R6Af7ch4
おまいら殺伐広場を出て
右方面のの自然文化村のほう行ったりするか?
なんかかなーり気持ちよさげで、路上で昼寝とかって話きくが・・・。
左方面の大野ダムとかもどうだ?気持ちええかぇ?
646774RR:04/06/22 00:45 ID:nAtGsH3q
文化村はよく、犬連れて遊びに行ったなぁ。 キャンプしたりもしたけど蚊がいないから驚いた。たまたま?

大野ダム方面も好きだよ。

けど、自分京都市内なので大阪出ると帰りがウザイんで…あと、日吉の温泉にも行くね。
…これからの季節は少し暑いかな〜。
647635:04/06/22 09:34 ID:/IsOoZbb
>>641
すし政って、朝10時くらいから空いてますか?

あるいは小浜で、ヨーロッパ軒みたいなソースカツ丼や、あるいは
福井風ソースカツ丼を喰わす店、キボンヌ

>>640,642
そうそ、漏れもそう思って、地物の貝とカレイのにした。
エビのみそ汁も頭を2尾入れて喰った。

あー、また逝きて〜
648774RR:04/06/22 10:48 ID:6gbc5LCf
>>632
北摂からr19経由で行くので、殺伐広場で1回休憩、名田庄でたまに休憩。
カモノセとかオープンエアーって通らないから行かない。
649774RR:04/06/22 12:38 ID:PTLa1NCO
オープンエアって何?うまいの?
650774RR:04/06/22 14:52 ID:QjdEBjeW
うおー!こうゆう2ちゃんねるっぽくない会話大好き!
殺伐広場の有名人には名前無いの?
ザ・トークマン
651774RR:04/06/22 15:43 ID:rOMDKTyq
>636
ファッツだな。
652774RR:04/06/22 16:57 ID:6S+UYKqG
殺伐広場の有名人って、、、、誰かいる?
653774RR:04/06/22 17:38 ID:f4cCK8Cj
>646
蚊って人間の血が手に入らんとこにはあまりいないんじゃねー?
654774RR:04/06/22 20:59 ID:NxZ97IRi
>>653
蚊は樹液や花の蜜も吸う・・・というかメイン・・・
家畜の血も吸うし・・・
人の血も吸う・・・

つまり産卵に適したわずかな水たまりでもあるような場所の付近にはどこにでも出没する・・・
655774RR:04/06/22 21:38 ID:IqDAqRuT
えっ!?みんな自然文化村には行かないものなの?
俺は殺伐から必ず行って、それから戻って名田庄に向かうんだが

656646:04/06/22 23:48 ID:nAtGsH3q
>>641
ありがd

>>653
654氏の云うとおり、気温とかの環境条件で結構、ドコにでもいるんだよ。
そこのキャンプ場は小川もあるのにね。 
犬が蚊に喰われちゃうと…何の予防もしてなくて外飼いなら4〜6年で
フィラリアという命に係わる病気が発病しちゃう!

>>655
そんな自然文化村の魅力を語ってください。
657774RR:04/06/23 01:05 ID:J9+jRF3z
コロッケオフは?
658774RR:04/06/23 08:15 ID:yZ+dlepo
殺伐広場でたら九鬼せめるよ
自然文化村のほうでは何をすんの?
殺伐してなくてマターリできんのかな・・・
659774RR:04/06/23 23:18 ID:cMGA9VJh
週末だめぽそうですね。。。
660774RR:04/06/24 00:09 ID:fN1F1XlY
スデに明日から駄目っぽ
661774RR:04/06/24 00:09 ID:fN1F1XlY
俺のIDがエフワン
662774RR:04/06/24 10:21 ID:hhL2UI6g
>>661
XlYのほうがええな。
663774RR:04/06/24 12:47 ID:lAE+55Et
そういや蚊はメスしか血を吸わないって知ってた?

どうでもいいですか、そうですか。
664774RR:04/06/24 19:22 ID:HYCBO4PZ
っていうかおまいらはよオープンエアって何か教えろやゴルァ!
665774RR:04/06/24 19:38 ID:6bi5OhPi
いや〜 教えへん〜 まわりも見れんライディング〜 おしえへん〜 答えへん〜
666774RR:04/06/24 19:43 ID:4jJ5ugbP
>>664
飲食店でございます。
↓のあたりに在り、京都市内方面からだと栗尾峠を降りて周山の町並に入ったあたりでございます。
http://www.mapion.co.jp/c/f?grp=all&uc=1&scl=25000&el=135%2F38%2F14.135&pnf=1&size=500%2C500&nl=35%2F08%2F48.423
667774RR:04/06/24 19:43 ID:HYCBO4PZ
>>665「まわりも見れんライディング〜」がヒントだな
ってわかるかゴルァ
空気が開ける?茶屋からの景色とか?
668774RR:04/06/24 19:45 ID:HYCBO4PZ
ズレータ・・・鬱だ・・・
>>666サンクス!
で、そのオープンエアって店名かぇ?
カモノセみたいに有名なの?
あそこらへんは、道が狭いめまので、気になります。
670774RR:04/06/24 23:43 ID:JNVmgrao
>>668
ライダー歓迎の店
671774RR:04/06/25 04:07 ID:HIXTCQe1
てぇことはぁ、芦生演習林にもウチの家と同じくらい蚊はいるわけですかね?
672774RR:04/06/25 09:05 ID:WE9Nv+Vc
蚊は汗の匂いで寄って来るから汗かいたら全身エイトフォー。
エイトフォーまずいけどね
673774RR:04/06/25 19:51 ID:M2f80po1
>>665
にゃはは
そのとおりレス
674774RR:04/06/25 22:23 ID:YKkJKBVr
むなし〜よ
675774RR:04/06/26 05:19 ID:WPXVP3vE
今からちょっくら行ってきます
676(株)街道 ◆pU/cRONTtY :04/06/26 06:02 ID:uVKH/fPw
>>671
芦生とはいえ夏に行くときには蚊対策は必須です。以前予備の虫除けを忘れたときには
一日中長袖で行動していました。場所が場所だけに廃棄物の出ない虫除けスプレーが吉。

(#時々使用済みのスプレー缶やら何やらが落ちてるんだよな…研究林を何だと思ってるんだろう…)
677774RR:04/06/26 06:02 ID:+xCu6TCi
名田庄行く手前に石臼引き蕎麦屋があるの知ってますか?
焼き物陶芸家の蕎麦好きがやってるみたいな感じ。

めずらしいダッタン蕎麦使ってて俺結構好きなんだけど
678774RR:04/06/26 12:20 ID:g2aPxlgd
>>677
何回か行った。なんか普通の家に遊びに行ってご飯食べる感じだったな。
味はそば好きでも無いので、よくわからん。
春先に食ったときは寒くてたまらんかったな〜 うどんみたいに熱いのないし。
ダッターン、ボヨヨン、ボヨヨン。
680774RR:04/06/26 15:02 ID:x3l9HAzt
>>677 どのへんどすか?162沿い?教えてくらはい
681774RR:04/06/26 18:33 ID:+xCu6TCi
>>680
どう言えばいいんやろ。162沿いの堀越トンネルのずっと京都寄り。
何にも無いところにぽつんと蕎麦のノボリと焼き釜の看板が出てる。

京都→名田庄で行くなら左側。注意してみればわかるよ。
682TT海苔のオサーン:04/06/26 19:53 ID:y6FR7TFF
>676
佐々里を通って美山に行く事が多いですが、芦生の三叉路を
演習林側に曲がった事はありません。
今度行ってみようかな・・・・
683774RR:04/06/26 21:27 ID:yOwtiCwb
うどんま〜ん!
684774RR:04/06/26 22:04 ID:WPXVP3vE
コーシーマーン!
685774RR:04/06/26 22:05 ID:WPXVP3vE
・・・て書くとちょっとドキドキしまつ。

今朝はセミウェット時々小雨ですた。
明日は一日もちそうですね。
686774RR:04/06/27 02:11 ID:FyqoG7b/
コーシーOFFはいつですか?
687774RR:04/06/27 08:09 ID:DT0Aocce
ただいま・・・。今朝はセミウェットで栗尾より向こうはウェット+霧ですた。
途中リアが滑ってはらんでしまい、対向車線のR1(?)っぽいバイクの人に迷惑かけてしまいました。
この場を借りてごめんなさい。
688774RR:04/06/27 09:33 ID:p35ax+bp
秋口の天気の良い日にコーシーオフしましょうか。
殺伐広場に缶コーシー持ってw
689774RR:04/06/27 11:34 ID:UbRSusiV
秋口か〜o(^-^)o ワクワクッ
690774RR:04/06/27 12:16 ID:vEpHPovQ
>>687 下手すりゃ〜OUTだな
車が対向ならOUTの可能性大 そんな時でも車の方が悪くなったりするから納得いかねぇ〜
取り合えず車線割らないようにすれ〜
今回は無事で良かったね
691774RR:04/06/27 12:57 ID:qlojr3QW
>>680
シケイン橋の少し北。
692774RR:04/06/27 15:11 ID:biaIVrDl
今日のエンゼルラインはすんごい濃霧。
駐車場から見た霧が雲海みたいですた。
693774RR:04/06/27 16:53 ID:2/VHzV9s
>>692
乙カレ。
晴れてたらすごくイイ景色なんだけどね。

あまり関係ないが、さっき本屋で週刊『日本の街道』
って雑誌の周山街道篇をみつけて
おもわず買っちまった。。。
2002年版と少し古いけどね。
694774RR:04/06/27 17:14 ID:6r/P+sdo
漏れは2002年にリアルタイムで買いますた。
写真が奇麗ですね。

実際に走ってもかなり良い風景ですが、写真家の腕は、やっぱ、
凄いと思いました。
695文鳥 ◆bzsEWmV1PI :04/06/27 19:24 ID:x+VhS08/
黒鳥さんで雨の中、佐々里峠越えして来ました。
汚れた・・・_| ̄|○でも何か面白かった(・∀・)!
696774RR:04/06/27 21:28 ID:ZJhw05g5
今日は久々の休みだったんで赤橋行こうかと思ったら雨…

思い切れば良かったorz
697774RR:04/06/28 01:25 ID:en1V11b8
周山か懐かしいな。
女性ライダー(特に大型乗ってる人)が多かったような気がするけど、
最近はどこもそんなもんかな
698774RR:04/06/28 04:00 ID:kIHym3cx
昨日は大型女性ライダーを見て驚いたね。











いや、大型に乗った女性ライダーじゃないよ。
699774RR:04/06/28 10:41 ID:OR65rVj7
>>698
何トンぐらい?
700774RR:04/06/28 12:01 ID:2s4I4zNY
梅雨明けは今年も祇園祭終わった頃かな?

あの交通規制を思うと鬱。。。

梅雨明けしたらばんばん出撃したいのですが
海水浴車でこみますか?
朝弱いので、早朝にいったことないんだけど
また、走り屋さんの時間帯だし
早朝マターリ大丈夫かなぁ。

周山街道の本よさげですね!
701774RR:04/06/29 06:12 ID:3MQXHKV+
公道なんだから大丈夫でしょ。
夏は涼しい朝のうちが気持いい。
702700:04/06/29 15:13 ID:GPE4n7zt
>>701
…ですか。 ありがd♪
暑いの苦手なので、チャレンジします。 今日はいい天気だなぁ。いきたいな周山。
703774RR:04/06/29 17:05 ID:kmn//qrM
このスレ読むと行きたくなるよね。今から行こうかな。
マッタリ走れる同じクラス(ピンク)の人募集。
マジェ125ですので追いついても煽らないで下さいね。
704 :04/06/29 19:59 ID:fZyxsIIm
>>703
普通車の流れにはついていけるのですか?
スクーターは構えずのんびり走れていいですね。
まだ栂尾のあたりにはホタルちゃんが飛んでますよ。
最近蛍の数が増えたような気がします。
清滝川は綺麗になったのだろうか?
705774RR:04/06/29 21:07 ID:tVPbwq74
あっマジェ125の人この前通り過ぎた。違う人かもね。
明日の朝8時頃に出現してるかもです。俺
706703:04/06/29 21:32 ID:CJYC8t9E
普通の車の流れには付いていけますよ。
速い車来たらすぐ左ウィンカーですけどね。
明後日なら朝行けるのに…残念です。
またいつかすれ違いましょう!
会釈かピースしますから。
707774RR:04/06/30 06:02 ID:hZZHxGla
仕事も終わったし今からいくか〜
708774RR:04/06/30 07:49 ID:Ay1WLDaJ
徹夜明けの仕事明けですか?

気をつけて。
よい気分転換を♪
709774RR:04/06/30 13:27 ID:lL9I6YQm
大雨に遭ってしまった・・・鬱
710705:04/06/30 19:57 ID:Nznr9pPp
8時に行くつもりがガス欠で家まで押して帰ってきた・・・。
だる!
711 :04/06/30 21:06 ID:NXbC7OBt
巨摩グンみたいでかこいい。
712774RR:04/06/30 21:17 ID:wR+f0OL3
baribari
713774RR:04/06/30 23:17 ID:KAWqV1j2
カメ!
714774RR:04/07/01 09:06 ID:7cRKWDRT
今日行かれる方、特に昼からはKがいるので
普段より速度には気をつけて下さい。
715774RR:04/07/01 09:34 ID:MMCmPVaH
今から出発する、怪我のリハビリ兼ねてね。
4ヶ月ぶりなんで何時もよりマッタリ流す予定。
716774RR:04/07/01 11:45 ID:pdX5VkrP
>>710
日曜日ガソリンスタンド休業の頃を思い出すな。
717774RR:04/07/01 14:33 ID:zQ2uSIS7
先日はKさんがオープンエア付近の空き地で
朝の7時過ぎから張ってた。ご苦労なこって。
718774RR:04/07/02 16:35 ID:yy5LL5pZ
hosyu
719774RR:04/07/02 20:08 ID:04kFUj4/
週末の天気がいまいちだな。
720774RR:04/07/03 01:34 ID:KCI+RR8N
zzzzz
721774RR:04/07/03 18:45 ID:3zSTe8ZP
あ〜今日は暑かった〜☆
殺伐広場から小浜〜鯖街道快走〜!
鯖街道は青い紫陽花と合歓の花が満開で
きれいでしたよ〜♪
明日時間ある方は是非、ドゾ〜!
722U-SV774 ◆SVvDOGtIfI :04/07/03 19:01 ID:gp7Q7G8c
今日初めて高浜(小浜?)から、名田庄〜和知〜丹波と走りました。
始め、峠に入ってほっそい道に出た時は、道間違えたのかと思ったよw
割と近場に住んでいながら(遠いけど)、何故今まで行かなかったのか、と後悔させるほど、
走ってて気持ちのいい道ですね。すれ違うバイクも多かったし。

その後、調子に乗ってR9をひた走り、村岡町〜神鍋〜竹野海岸と走ってきました。
兎に角、暑かったよ…
723774RR:04/07/03 19:48 ID:aUIR7ANo
>>721
>青い紫陽花と合歓の花
読まれへんっちゅーに(-.-)
明日おいらも行くよママン
水晶浜まで足をのばして甲羅干しでもしてこよっかな・・・
724黒のXX:04/07/03 20:08 ID:rob7B2yw
「しようばな」と「ごうかん」の花じゃねーの?
なぜか変換できないってか。(w

725774RR:04/07/03 20:42 ID:wnsviKTA
IMEに逆変換機能あるの知ってる?
726774RR:04/07/03 20:43 ID:qiR6o0Rf
ネムは合歓って書くのか…。いま初めて知った。
あれみるとロサンゼルスを思い出す。好きな花だ。
727774RR:04/07/03 23:43 ID:0FIkGTUS
是非、みなさん行ってみそ。
自分も鯖行く前に海沿い走った。 まだ海きれいだから…感激したよ。 夏だぁ〜ってね。

>>723
すんまそ。携帯からのカキコだったもんで…気ィ遣わんかったわ。
ちなみにこんな花だよ。ネムノハナ。
ttp://nfc.cside.com/shiki/pages/nemunoki.html

あと、ノウゼンカズラのオレンジもちらほら見えましたよ。
これは野生でなくて民家の軒先ね。 

愉しんできてください♪
728774RR:04/07/03 23:45 ID:0FIkGTUS
>>724
これこれ…w いぢめるんぢゃあ〜りません。 
729774RR:04/07/04 01:07 ID:DDF/B+b6
>>723
あ、甲羅干し…一気に陽にあたると、疲れるからホドホドにね。
帰る体力残すべし〜。
730774RR:04/07/04 03:54 ID:7AeqpKmW
殺伐広場で休憩した後、
自然文化村へ行って何すんの?
なんかおもろいことあんの?
731774RR:04/07/04 08:22 ID:0uv0nMtv
盆栽先生とのコミュニケーションを楽しむのです。
732774RR:04/07/04 10:47 ID:WX/7QRcX
京都市内、特に堀川白倍大杉!
さっき2ケツのスクタが2台の白倍に止められてたよ…。
周山あたりから京都市内入るヤシ、気をつけれ。
覆面も発見!
みんな、くれぐれもちうい汁〜!
携帯カキコで京都スレとマルチすんまそ。
天気いいからいツーリングたのしんでくだはい〜。

自分、は、これから、仕事場ですよ。
733774RR:04/07/04 11:43 ID:B1EYY2Cw
堀越トンネルは寒いねw
そういや栗尾あたりで三重ナンバー枯葉マークを先頭に大名行列をなしてましたw
734774RR:04/07/04 12:23 ID:DpN65DAG
久々に広場行ってきた。
バイク多かったなぁ〜、
前行ったのが冬だったからギャップに面食らったよw
735774RR:04/07/04 18:25 ID:0lxgxB4y
>733
同じ車ではないが、やはり約20台の大名行列にであった。
たまにはのんびり行こうと行列内で大人しくしていたが、
栗尾でついにブチキレて、イエロー無視、割り込み、爆音を響かせて
全部ぶち抜いていった。
なんか久しぶりに プチッ と切れた音が聞こえた気分だった・・・OTL
ちなみにその後数キロに渡って車3〜4台しかおらず、次の渋滞に引っかかったのは
赤橋手前だった・・・OTL OTL

まあ結局何が言いたいかというと、「たまには後ろを見ろ」と・・・。
736774RR:04/07/04 19:30 ID:s8R+knOP
あ〜暑かった!
鯖走りに行ったんやけど、ほんまに花、きれいやったわ。
情報ありがとサンクスコ。
737774RR:04/07/04 20:32 ID:lJvOcUd0
そろそろ行きたい。
高雄からエンジェルルァインまで何キロ??
738 :04/07/04 21:06 ID:MQEzlfF9
とりあえず堀越トンネルまで行って出口に
エンジェルルァインまであと○○キロと看板が出てるし
確認してくらさーい。
堀越まではしりません。
まあ、距離を気にしないでのんびりいきましょーや♪♪
739774RR:04/07/05 01:21 ID:Zx4VeoxB
日曜日(4日)pm4:00頃かなりのDQN野郎を久しぶりに見た
バイクは黄色のオフバイク(250cc)+タンクトップの黒シャツ・・・
おれ車だったんだけど高雄PW入り口手前の御経坂だっけ?付近(お墓があって白バイが追禁待ちしてるとこ)で後ろに付いてきたんだけど
もーどこからでもその糞ボケパスして行きやんの・・・ブラインドだろうが対向車あろうがお構いなし!なんじゃありゃ?新手のキティーか?
暫く行くと反対車線から戻ってきた。多分茶屋あたりでターンしてきたんだろうな
もちろんまた無謀なパスしながら迫ってきたよ・・・・なんじゃありゃー?
高雄辺りを走るDQN公道レーサーか?死んでくれ
740774RR:04/07/05 01:47 ID:sepBxVMR
南の方は色々有るんですねぇ。
r19で来るから、南の方はさっぱりだわ。
741774RR:04/07/05 12:52 ID:szby3nFQ
昨日は高雄の茶屋で初めて中に入って休憩したよ。
いや〜川のせせらぎを聞きながら飲むビールはめっちゃ最高!
鴨川の納涼床に匹敵するね。しかも上流なんで見てても楽しい。
たぶん店の人と思うけど、鮎を釣ってて風情がありました。
みんな茶屋には入らんとトイレ側とかその辺でだべってるけど、
ちょっとお金出したらこんなにいい思いできるぞ
ビール頼むとちゃんと付きだしもつくし
↓バイクで行ったとは書いてないよ
742774RR:04/07/05 13:14 ID:YhVXhmsS
車で行ったのか!
743774RR:04/07/05 13:55 ID:kKfjmUiL
スリップノット
744774RR:04/07/05 15:01 ID:9TLoMriH
バスだな
老人会で、ご近所のおヨネさんと行ったんだろ。
いいよなー。
745741:04/07/05 17:24 ID:szby3nFQ
その後、小浜FWでにぎり寿司\800とビール飲んだよ。げぷっ
で小浜港でゴローンと日なたぼっこ・・・暑かったけどw
で、食文化館で一風呂浴びて帰ったとさ
あ、風呂上りにもビー(ry
746774RR:04/07/05 17:46 ID:/kPbCGE9
茶屋は家から近すぎてな...........
バイクで7分程度なのだ。
747774RR:04/07/05 18:50 ID:Y19sar9S
茶屋の素麺、案外いけるよ。
水が良いからかな
748774RR:04/07/05 22:07 ID:yk15dkCr
>>747

いくらですか。
749774RR:04/07/05 22:18 ID:kzsccyQr
>>747
へぇ…よさ気ですね〜。蒼いもみじみながら冷たいそうめんですか…ポワワ〜*

で、いくらですか?
750774RR:04/07/05 22:36 ID:Zx4VeoxB
昨日、栗尾でも怪しい香具師見た
小浜→京都方面行きでブラインドではないけど決して見通しの良くないコーナーでハザードピカピカのバイクが・・・
事故?と思いなが進むと10m程上の崖にニヤニヤした男が・・・・小雨がきたから雨宿りしてたんかも?やけど
もうアホかと。多分バイクはZZR・・・バイク乗りが煙たがられるのもうなづける光景だったよ・・・・
751774RR:04/07/05 23:29 ID:Y19sar9S
>>749
すんません。しっかり覚えてない、
たぶん600yen也可。。。
752774RR:04/07/06 01:19 ID:K0Oi+7ZH
こないだ初めて本物の殺伐広場に行ったよ。
50ccに乗ってた頃はヒイコラ言いながらようやく着いたずいぶん手前の
高尾?あたりの広場が殺伐広場だと思ってた。
警察も多いし集団で走ってる人達も多いですね。
うっかり缶コーシー飲んだあとに美山ギウニウの存在を思い出した・・・・・。
そして雨。
753774RR:04/07/06 02:01 ID:uwLSX/+b
>>750
え?裸だったの??
よく分からないっす・・
754774RR:04/07/06 02:09 ID:qtGo6j8t
>>751
笑 そんな、恐縮しないで下さい。 

茶屋とかあんまり中見たことなくってね。ありがとう♪
755774RR:04/07/06 04:11 ID:cAFjt41Z
茶屋の中の川側は座敷になっててまさに納涼床って感じ
殺伐貧乏ライダー尻目にリッチな気分に浸れるよ
756774RR:04/07/06 21:02 ID:MKd90a1B
>>750
俺も見た。

ハザードつけた黒のZZR。辺りを見回してもライダーがいねーなと
思っていたら、落石防止?のフェンスの上に座ってこっちを見てた・・

なんであんな所にのぼってたんだろう。雨を宿れそうなトコでもなかったし。
757774RR:04/07/07 02:07 ID:d6waRn/4
あぁ黒のZZRって、きっと俺やな。
あれは雨宿りです…木のたもとは案外濡れません。
最初下のバイクのとこ居たけど座れないので上にのぼりました。
でも、あれはやっぱり怪しいよな。


758774RR:04/07/07 11:17 ID:GtZYiaJ/
本人キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
759774RR:04/07/07 19:47 ID:GGoLPHbd
周山走ってる奴はみんなネラーかよ
760774RR:04/07/07 20:36 ID:fQuupZhO
周山走ってる奴3割はネラー
殺伐広場にバイクで単独でいる奴は9割ネラー
761774RR:04/07/07 21:23 ID:zI/b/sXX
やだな 行きたくなくなっ(ry
762774RR:04/07/07 22:05 ID:fdpFjftT
>> 761
きてるじゃねーかよ!!
ここに
763 :04/07/07 22:07 ID:ZSaFge6Q
僕はネラーであありません!!
764774RR:04/07/07 22:39 ID:gExIm0bT
何?おまいら2ちゃんねらーなの?
最低だな。人間のクズだな
765774RR:04/07/07 22:45 ID:ok3IgB+F
>>764
おまえもナー(古っ)

しかし実際、大声で「(2ちゃん用語)〜」と叫んだら
何人振り向くのだろうか?誰かやってみて(笑。
766774RR:04/07/07 23:01 ID:Q0rQFuX7
よぉし、今度広場でうまい棒喰っちゃいますよ。
767774RR:04/07/07 23:03 ID:wgjRtcmJ
自分なんか、あそこでトチもち喰ってる香具師、みんなトチもちマンに見えるもん。
768774RR:04/07/07 23:18 ID:gExIm0bT
今度殺伐広場行った時、どっかに「ぬるぽ」って落書きしておく
769774RR:04/07/07 23:39 ID:wgjRtcmJ
これこれ、落書きはイカンよ。
770774RR:04/07/07 23:43 ID:sEEjjovs
その落書きを消した上に「ガッ」って書くヤシがいるな。絶対。
771774RR:04/07/07 23:55 ID:ISRJRq3X
んじゃ、わすが、「謝罪と賠償しる」とかいていいですかいのう。ゲホンゲホン
772774RR:04/07/08 02:15 ID:vqZOZEW2
マジでキモい流れだな。
773774RR:04/07/08 03:30 ID:aaaI3jCM
>>772
オマエモナー
774774RR:04/07/08 13:20 ID:frFtZivE
>>772
もしかして琵琶湖スレで粘着してる方でつか?
775774RR:04/07/08 20:31 ID:KiYrwx7r
ここ最近暑いし、赤橋まで流すライダーおらんか?
堀越まで行ったら居るんかの〜。
776774RR:04/07/08 21:55 ID:FYeAHFDq
>>775
これから出るのか?
街道沿線住民の迷惑にならんように、よーく考えて走れよ。
777774RR:04/07/08 22:11 ID:PuzWUnr9
いえいえチョイノリですので「ヴィヴィヴィヴィー」という情けない音が
山間にこだまするのみ。
778774RR:04/07/08 22:50 ID:FUBmokw4
>>765
よーしパパ「ぬるぽ」って叫んじゃうぞ
779774RR:04/07/08 22:58 ID:70i29U8R
>>778
ゴルフクラブ等で撲殺される可能性があるのでお勧めできない
780774RR:04/07/09 11:00 ID:8VjncNuF
堀越ってどこにあるんですか?
よく聞く名前なのですが。
教えて君でスマソ
781774RR:04/07/09 11:17 ID:zZIUNJIB
http://www.google.com/intl/ja/
詳しくはここに
782774RR:04/07/09 11:32 ID:4c19zdk1
>>775
昨日の夕方通ったら何人か居たよ。
783774RR:04/07/10 16:30 ID:3fB8cGlG
降るのか降らないのかそれが問題だage
784774RR:04/07/11 02:44 ID:JZAeorR7
>>780
京都府と福井県の境です。
785名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 13:20 ID:gjQyTSmf
バイク多すぎw
786名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 15:26 ID:GZ0RyoZK
これってどの辺?見た香具師いる?
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2004071000129&genre=C2&area=K1H
787名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 15:37 ID:qQ3+z2nk
住所で調べたら高雄病院の100mほど北やね。
決して難しいとこではないとは思うが、真夜中やし、北から下ってきてスピード出してたんちゃう?
788名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 16:48 ID:4zgSFJFr
あの辺ってバンピーやしねぇ〜 スピード出てて跳ねまくり+初心者(16歳やし取り立て?)=制御不能かな?
可哀想に・・・・安らかに・・・・
789名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 16:57 ID:DNCU4vzF
今ニュースでやってたけど、162から大森キャンプ場へ
分かれる場所らへんでワゴン車の事故があったぽいね
鉄柱が何本もフロントに刺さってたよ。

夏になっても浮かれずに気いつけろよ〜
790名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 17:33 ID:mqnkIue0
>>786
ああ。今日、路傍にお花が一杯あったけど、そういうことだったか。
791名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 17:41 ID:uFgp4zE9
今朝そこ通ったよ。後ろから救急車が2台で抜かして行ったし、
なんだろ、どこまで行くんだろ、と後ろ走ってたら、大森の分かれ道
のとこで止まってバタバタしてました。
「鉄柱が何本もフロントに刺さってたよ。」との事ですが、どんな事故??
792名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 17:50 ID:mqnkIue0
警察署のすぐ前のところでの事故だね。
黒いワゴンが、道を挟んで警察署の向かい側に止まってたな。
人が大勢集まってたけど、なんか、わいわい言ってただけで、
緊張感の無い現場だったな。
現場で徐行しつつ確認できたのは、こんなところかな。
793774RR:04/07/11 21:53 ID:gJ2Wc54D
小浜方面行き
山口ナンバーと広島ナンバーの大型トラック見たんだけど どういうルートなんだろうね
794ツール・ド・名無しさん:04/07/11 22:16 ID:JxF6mqie
トンネルで追い越しかましてんじゃねぇよ!!
危ねえだろ!!
とヘッポコ自転車乗りはおもいまちた・・・
てかまじ怖かった、前に追いつくためにやったみたいだったがもう少し考えてくれ
795ツール・ド・名無しさん:04/07/11 22:18 ID:JxF6mqie
>>794
書き忘れたけどおいら対向にいた
796774RR:04/07/11 22:24 ID:TsxG/Yxc
錆びてボロボロになった鉄柵かゲートかに追突したらしく、
長い鉄棒が何本かフロントど真ん中を貫通してました。
ちょうど真中に刺さったので、人は無事だったらしい。
運が悪いと即死だよ・・・死なんでよかった。
797774RR:04/07/11 22:58 ID:4zgSFJFr
ツール度無事で何よりだね
が、その他の競技チャリ?に物申す。おまえらなんで山ん中走るん?しかもあんなに狭いR162を?危ないねん!
白バイもスピード違反で取り締まれ!下手すりゃチャリの後ろに応援車がトロトロ走ってたりするやん!しかもそこが車譲れへんとこやったら
後ろは大渋滞!あほか?と。もし轢かれたいんやったら一筆書いて所持しとけ!
と、愚痴りましたが一部のチャリは非常に後方に気を使いながら走ってる。酷い奴はとことん酷い!栗尾一山譲らんヤツもいるしな!
もっと迷惑のかからんとこないか?もちろんバイク、車だけの道ではないけどな。
798ツール・ド・名無しさん:04/07/11 23:22 ID:JxF6mqie
>>797

>>ツール度無事で何よりだね
ありがとう
が、その他のバイク?に物申す。おまえらなんで山ん中走るん?しかもあんなに狭いR162を?危ないねん!
白バイもスピード違反で取り締まれ!てか周山走ってるバイクのほとんどがスピード違反してるだろw
バイク乗るのに迷惑かからんとこなら高速か自動車専用道いったら?
と、愚痴りましたが一部のバアク乗りは非常に気を使いながら走ってる。酷い奴はとことん酷い!周山で死亡事故おこすヤツもいるしな!
まあ、おいらはヘッポコなんで車きたら譲るけど自転車乗りの乗れてる人はペダルを一定の間隔で回すからなるべくスピード落としたく無いし場所によってはあんまり路肩よれない。
799774RR:04/07/11 23:24 ID:RvHFLwga
>797
うーん。それを言ったら、何もない山道をなんでバイクが走んねん。
ってのと一緒やと思うよ。
少なくともアウトインアウトを無理矢理実践しているバイクより、常に
左端を走っている自転車の方に分があると思う。
#少なくとも法規的には二輪車は左を走行する事になってるし、
#(片側車線の)センターを我が物顔で走ってるバイクより正しいと思う。
800774RR:04/07/11 23:31 ID:UrcJeKAQ
山岳王でつか?

801799:04/07/11 23:40 ID:RvHFLwga
>798
交通法規上、車道を走る事は全く問題がなく、逆に指定場所以外、歩道を走る事が
違反となる自転車ですが、もう少し安全に気を使って欲しいと思っているのも事実です。

今日みたいに暑い日でも、(スタイルとしての趣きもあるが)革パンで走ってる
バイクが多いでしょう。
立場的に交通強者となってしまうバイク糊からみて、確かに自らペダルを漕ぎ、
全身運動となる自転車では半袖短パンでないと、耐えられないのは分かりますが、
危険で追い抜くのが辛い事も多々あります。

せめて肘に簡易なプロテクタや、ハンドルミラーを付けて欲しいと思っています。
また、ヘルメットなども抵抗軽減、熱対策等あると思いますが、ぱっと見、安全対策的には見えません。(そういった機能もあるのでしょうが)
802774RR:04/07/11 23:56 ID:si96KEDk
あーよくチャリ走ってるなー
遅いくせに邪魔されたりすると追い越す時に
ブゥウワォォーン!って一発挨拶してくよ
しかもぎりぎり接触するくらい幅寄せしてね
市街地でそんなことしたらすぐ追いつかれる可能性大だが、
162なら大丈夫だな
なにか?
803774RR:04/07/12 00:02 ID:evldsgb8
バイクで走ってたらちゃりなんて邪魔にもならんだろ・・・w
804774RR:04/07/12 00:05 ID:unT0DFsN
人間がエンジンだからねえ。
少しでも重くなったり放熱悪くなると走りにてきめんに現れるもんな。
まあ道路上ではあきらかに弱い立場なので車がバイクにもうちょっと気を遣ってくれたら
いいのに、というのと同じ様にバイクも弱い自転車に少し気を遣ってやって下され。

俺バイクメインだけど自転車もやってるもんで・・・・・
ただ街中で走ってる自転車乗りは高い確率で信号を守らん。
こういうのには怒鳴るけど。
805774RR:04/07/12 00:05 ID:MMycqjN6
>>801
>>また、ヘルメットなども抵抗軽減、熱対策等あると思いますが、ぱっと見、安全対策的には見えません。(そういった機能もあるのでしょうが)
本気でいってるのか?
メット熱いんだぞ!!普通のスピードなら空気抵抗はかぶって無いほうがいい、ってかあんまりかわらんw
自転車乗りがメット被るのは自分のためだけじゃ無い!!
事故くらっても頭なんとか守って相手が死亡事故にさせない意味もあるんだ〜〜!!
>>危険で追い抜くのが辛い事も多々あります。
危険と判断したら追い抜かない事も必要じゃないかと思うが・・・
少し後ろについて安全なところで抜くとか、抜きにくいところで無理しないでくれよ。
ついでにおいらは前までSV乗ってたからバイクの立場もわかるつもり。
806774RR:04/07/12 00:08 ID:2xVjxCQe
ツール・ドさん、トンネルん中でライトツケテタ?追い抜きしたやつも、アンタを轢きたくて危ない走行したんじゃないと思う。見落とされてたんじゃないのかな?トンネルん中での追い抜きはイクないが、自衛手段として、暗い所では目立つって事も必要では。
807ツール・ド・名無しさん:04/07/12 00:11 ID:MMycqjN6
前には点滅灯つけてるよ
808774RR:04/07/12 00:14 ID:1Rscclz+
今日走ってた、ロードレーサーらには、
前照灯そのものが装備されていなかったね。

こまったお人らや。
809774RR:04/07/12 00:15 ID:1Rscclz+
>>807
点滅灯では、交通法規上不適切ですな。
どこまで規定されているか知らないけど、
きちんとしたライトが必須のはず。

点滅灯を認知しろと言うのは、ちょっと無理。
810774RR:04/07/12 00:18 ID:MMycqjN6
>>809
一応前照灯で点滅機能があるやつ。
点滅の方が電池もつしわかりやすいかと思って。
811774RR:04/07/12 00:35 ID:1Rscclz+
中川トンネルで遭遇したけど、そりゃ分からんですよ。
暗いって。
でもまぁ、法規の定める基準は変ってきてるので、良く知らんのよ。
スマソ。

お互いに安全運転。
812774RR:04/07/12 01:18 ID:bw3MOvLZ
>>810
ん? 点滅灯のほうが点きっぱなしのヤツより認知しやすいぞ。

>>811
自転車のライトってけっこう明るいと思うけど。トンネルでわからない
ようなのは電池切れかかってんじゃないかなぁ。
813774RR:04/07/12 01:44 ID:nJi9xJNK
 も う わ か っ た 。
 い い か げ ん に 汁 。
814774RR:04/07/12 01:52 ID:CpURFkb9
己の肉体のパワーで走ってるチャリダーは頑張れって思うけどね
ライト付けてない奴はかんべんな。お互い安全にね

あとこないだいた大阪ナンバーのオフ集団
殺伐広場で一人で来てた俺のまわりに20台くらいで包囲して停めるのかんべんな
悪気は無かったと思うが出られんし
815774RR:04/07/12 09:57 ID:LshlT15j
>>814
たまにいるね、包囲して停めるやつ。
どういう考えでそういう停め方するんだろう?
普通に考えればわかると思うんだけど…。
816774RR:04/07/12 12:42 ID:+o23gNDv
自転車邪魔ってバイク乗りの意見か?バイクより細いし左端走ってるから邪魔に
なりようがないと思うが。ただ、トンネルで無灯火だけは見えないので怖い。
LEDの点滅灯でもついてれば問題ないけど。
817774RR:04/07/12 15:17 ID:unT0DFsN
リフレクターさえ付いてないのも多いからな。
818774RR:04/07/12 17:08 ID:b5Y3WUcp
>>814
ウホッなイイ男だったのかい?
819774RR:04/07/12 18:25 ID:ng9DjtAI
>>817
付いてないのいるねぇ。
直前まで存在わからんから、まじでハネそうになる。

その危なさがわかんないのは、そいつたぶんチャリ一筋で、車もバイクの乗ってないからなんだろうな・・・・
820774RR:04/07/12 18:32 ID:ya4Hr3GV
それでも悪いのはバイクになるんだよね・・。
ごめんみんな・・。俺の副業はアタリ屋です・・・。
821774RR:04/07/12 18:40 ID:MMycqjN6
>>820
レトロゲーム屋さん?
822774RR:04/07/12 18:52 ID:unT0DFsN
宇治の駐車場出口がニワの人?
823774RR:04/07/12 20:38 ID:+o23gNDv
昨日、
殺伐広場で、ミニパトがSSバイク捕まえてた?
824774RR:04/07/12 20:58 ID:unT0DFsN
ミニパトって事は婦警タン?
825774RR:04/07/12 21:16 ID:+o23gNDv
オサーン
826774RR:04/07/12 21:24 ID:unT0DFsN
ガクーリ
827774RR:04/07/12 21:45 ID:HNuDvZEz
SSバイクのSSってどーゆー意味?よく見るんだが。
828774RR:04/07/12 22:01 ID:ckHZqtP3
>>827
Super Sports
829774RR:04/07/12 22:49 ID:HNuDvZEz
>>828

ありがと。レーレプとはまた違うん?
830774RR:04/07/13 03:24 ID:wfoaDxMC
最近朝行っても誰もいないなあ。
831774RR:04/07/13 11:50 ID:WvEOhN48
さけられてるんじゃねーか?おれと同じでキモ男だろ?
832774RR:04/07/13 12:29 ID:7lO2zWQq
>827
SINGLE SEX
833774RR:04/07/13 14:40 ID:JDlUaD4s
最近入ってないんだがCRM確か赤黒(ジーパン)とXJR400黒(ツナギ)のペア見ないかね?
XJRは堀越で速かったし覚えてるんだが、それについていくCRMがキモかった
誰か知らんか? よく現れる曜日でもいいんでおせ〜てよ
834774RR:04/07/13 16:53 ID:Vx5w23oT
堀越のトンネル越えたところでいつも寝てる人いない?
835774RR:04/07/13 19:07 ID:3ieV22y9
ん?あっ俺?
836774RR:04/07/13 19:29 ID:FLRB8UK3
>>833
それっていつ頃の話ですか?
837774RR:04/07/13 22:15 ID:BDUH3jgp
今日始めてエンゼルラインいってきたよー、気持ちえがった
今までは名田庄までいって堀越で走り込み帰宅って感じだったが選択肢が一つ増えたなー
しかし名田庄からバイク一台もすれ違わなんだ(;´Д`)
838774RR:04/07/13 23:57 ID:UO4a9Z6P
>>739
日曜日(11日)午後4時くらいかな?それらしきバイク見たな〜。
グラストラッカーに乗ったにいちゃんが所構わず追い越しして
暫くするとターンして反対車線から戻ってきますた。
839833:04/07/14 00:14 ID:ST7UXvQI
う〜ん・・・2年程なるかもしれん(-_-)
XJRはマフラーぐらいしか弄ってなかった。CRMはシートのロゴみるまで判らん程弄ってあったな
キャブ弄る→テスト→また弄るって感じだった。カブリそうなのに速かった
現地でキャブまで弄ってる人いなかったから印象あったな
へたれなワシは見学だったがな(つд`)
840774RR:04/07/14 00:46 ID:4f7yTp3r
>>839
そうっすか。また出会えるといいですね。もしかしてジスペケアールの600とか乗ってます?違ったらスマソ
841774RR:04/07/14 01:29 ID:AcN5HXPv
今日行ってきましたよぉ。
京都から行きはサヴァ街道。地元のカブのオッチャンぐらいしかライダーはいなかった。
高浜で釣りして少し戻って162。休憩中のオフ車らしきを横目に快走。
暫く走るとガスがリザーブ・・・・・下りはクラッチ切って惰性でやり過ごす。
GSも閉まる時間だし八木の方に抜けた方が良いかと思いつつ広場でギウニウ休憩。
この時所持金が残り180円という事に気付く。

ようやく閉めかけのGS発見、『すいません、ハイオク1gお願いします・・・』
『1g!?・・・じゃあ開けて。』とタンクキャップ開けるのはセルフサービスかよ、と。
燃費が良くて助かった。なんとか帰れました。
昼飯に金を使い過ぎたのが原因だ。
842774RR:04/07/14 11:25 ID:K2dsN3aM
>『1g!?・・・じゃあ開けて。』とタンクキャップ開けるのはセルフサービスかよ、と。
タンクキャップって自分で開けるのがデフォだと思ってたんだが……、店員に開けさせるもんなのか?
843774RR:04/07/14 12:57 ID:zYuVTXCE
タンクキャップの開閉は自分でやるもんだろ
前、トイレに行ってる間にタンクキャップ閉めて貰ったときに鍵が曲がってたもん(キャップを閉めたら鍵が動くやつ)
わかるかな?
844774RR:04/07/14 19:43 ID:7OQZwbJp
キャップの開け方がわからん店員って大杉
まあいろんな開け方の種類があってややこしいんだろう
力ずくでグリグリやられる前に自分でしましょう
845774RR:04/07/14 20:44 ID:SVmfxBbY
おまいさんがたは周山辺りの
地元住民と交流を深めたいとか思ったりしませんか?
846774RR:04/07/14 22:05 ID:a0RS/VtU
二年前まで、赤橋のふれあい広場で日曜だけだったと思うけど、
モンペ着た地元のオバちゃん達がたこ焼き売ってたんだけど、
何故止めてしまったのでしょうかね?

商売っ気の無さげで、ほのぼのとして良い感じだったんですけどね・・・(´・ω・`)チト寂しい

勿論、走って来た俺は小腹が空いていたので、いつも食べてました。ヽ(=^ω^)ノ 
847774RR:04/07/15 02:08 ID:opiNQsH6
>>845
某iちゃんさんのページのことをおっしゃってます?
最近ここの住人の書き込みが多いですが
848774RR:04/07/15 13:54 ID:G7pQsGVV
リターンライダーです。10年ほど前はせっせと走りに行っていました。
手持ちのボロバイクがやっと直ったのでリハビリがてら走りに行きます。
849845:04/07/15 18:10 ID:u7OPmHO6
>>847
それが何なのか見当が付かないんですが、
盆踊りの時期に周山役場前で祭りがあるので
オフ会なんぞを提案してみようかと思いまして。
850774RR:04/07/17 08:17 ID:WFOIi5qL
福井に入ったら停止線おかしくね?

 ̄|
 │
 └───────

851774RR:04/07/17 11:35 ID:NKyzlbR8
明日、日吉ダムの近所でバイクブロスの撮影会がありますね。素顔を晒しに行かれる方は、おられますか?
852774RR:04/07/17 12:25 ID:7jPVAJl+
>>850
二輪は前に出れ……って事で理解と実践してますが?

>>851
顔出してみるかね……。でも暑いのよな。
853774RR:04/07/17 13:10 ID:9PmI79UH
>>852
そうだよ。 白倍に確認したことある。
854774RR:04/07/17 13:19 ID:RxVit99c
>>851
撮影会を横から眺めに行きます。
855774RR:04/07/18 20:05 ID:lz975tON
ぐふぇー。今日ずぶぬれになって帰ってきました。
殺伐広場は俺とオフ車のおにいさんのみ。笠トンネル過ぎたら豪雨でした。
気温23度ですごく寒かったッス。
856774RR:04/07/18 21:33 ID:z8xEXDCN
あぁそういえば昨日の1時くらいゼファーとZRX400RとSRのトラッカー風カスタムのスパトラのタンデムの3台と
中川トンネルで2回すれ違ってその後1回みた。
あの中にも2ちゃんねらいるんかいな?いたら返事して。
857774RR:04/07/18 23:48 ID:wCEn491D
は〜い!
858けい:04/07/19 13:52 ID:9EUWw2sD
お茶屋から一つ目トンネル出口で系札が取り締まりはじめてました
皆さん気をつけて
漏れは暑いので帰ります。
859774RR:04/07/19 15:02 ID:E70n4joQ

情報ありがと、今から行くので注意する。
860774RR:04/07/19 16:03 ID:USI+Ea/6
車結構多いねー。ちょっと厳しい。
861774RR:04/07/19 20:32 ID:HSLTuceS

おまいら ボランティアで新潟と福井の救援物資運ばねーか?


862文鳥 ◆bzsEWmV1PI :04/07/19 21:46 ID:t8D+mMDF
以前から気になってた、堀越峠(旧道)へ行ってみたのですが、
これといって見る物も無く、頂上にNTTの施設があるだけですね。

次は八丁林ry
863774RR :04/07/19 23:15 ID:6p1omP2F
ここの住人ではないと思うが

ペースが遅いからって、延々対向車線を走って
ブラインドカーブの手前でも平然と追い越していったZRX1100
おまえ氏ぬぞ
864774RR:04/07/19 23:52 ID:Hs60PSfK
>>862
あんな所で見つかるとは思わなかった・・・
油断してたわ。
865銀蝿:04/07/20 01:17 ID:nx4WuzcU
ぶーん?
866774RR:04/07/20 12:14 ID:DEOpxa5F
小学校の機缶車トーマスなくなってたよね?
867774RR:04/07/20 19:16 ID:v/XFYE/T
幅寄せするぞゴルァ!
 ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄
                      _______
γ―――――――――ヽ___/__/____\__________________
||[  高   雄  ] [ 8 ]|                                             .|
|━━━━━━━━━━|.――――.┏━━┳━━┳━━┳━━┳━━┓――――----―――┐|
||   ∧∧ .|          ||. | ̄|| ̄|| ┃    ┃    ┃    ┃    ┃    ┃┌―┐ | ̄ ̄ |. __..||
||. (゚Д゚ ) |          ||. |  ||  || ┠──╂──╂──╂──╂──┨|  | | ̄ ̄ | |.   |.||
|| ⊆⊇⊂ .|          ||. |  ||  || ┗━━┻━━┻━━┻━━┻━━┛└―┘ |―― | |.   |.||
||____.|_____||. |  ||  || 出口 |3390|   ┌―――――┐       入.口 |     |.  ̄ ̄  |
|二二二\▽/二二┌┐| . |  ||  ||二二二二\    .| メガネのノハラ|            .|     |  ┌┐ .|
|   ――\ /――..└┘| . |  ||  ||――――\\ . └―――――┘         | ̄ ̄ |  └┘ .|
|..======\./======= ┌ |  ||  ||.  γ ⌒ \\ 二二二二二二二二.γ ⌒ ヽ..二.|―― | 爾爾二.|
|[OO]         [OO] └ |_||_||..  |  ∴  | ロ ―――――――― |  ∵  |―|―― | 爾爾―.|
■二o二┌―┐二二o二■ ─────|  ∵  |―――――――――-|  ∵  |―――――――‐|〕
.       └―┘  ゞゝ__ノ          ゞゝ___ノ         ゞゝ_ノゞゝ___ノ ギーーーン ガーーーギーーーン
868774RR:04/07/21 21:45 ID:Y8s4KQ8g
>>866
だよねぇ〜!! 
経年劣化でボロになってくのも大概アレだけど。
なんだか、さみしくてさ〜。
869:04/07/22 02:25 ID:a5J1xXDE
上げるべ
870774RR:04/07/22 02:52 ID:IoGkeVTA
堀越峠の旧道ってどうやって入るん?
フェンスで入れないんやが。
871774RR:04/07/22 08:23 ID:jtwQek69
>>870
堀越峠旧道にフェンスなんかあったかなぁ。深見峠と勘違いしてませんか?
872774RR:04/07/22 14:30 ID:5/PPzNYV
京見峠が復旧してた。今から行って来ます。
873黒湯:04/07/23 07:23 ID:SGTiZyk8
やった、久しぶりに暇が出来た〜
昼から傷だらけの原2スクタがタラタラ走ってるんで
走りに行く方々は追突しないよう気をつけて下さい…
874黒湯:04/07/23 12:21 ID:SGTiZyk8
今から赤橋行ってきます
875黒湯:04/07/23 13:34 ID:SGTiZyk8
赤橋到着〜
誰もいないw
876774RR:04/07/23 18:37 ID:RmltlNEs
俺も赤橋についた。もしかして・・・あの方?ZZRの・・
877黒湯:04/07/23 18:56 ID:Om2Ol/YX
いや、原2スクですんで違います。
ZZR欲しいけど買うお金がないのですよorz
878 :04/07/23 23:53 ID:MAe1dB0U
仕事が終わってから大飯のあみーしゃんまでひとっ走り。
全然暑くなくて気持ちよく走れた。
帰りは涼しいくらい。温泉あがりで丁度よい。
道中、草いきれの匂いがずっとしてて夏らしいと思った。
879774RR:04/07/24 01:49 ID:9F0oNuDN
そういや福井の高浜あたりの海辺にサーファーがいっぱい浮いてるとこあるよね。
そこのイタリア料理屋が前からものすごく気になってるんだけど行った人いますか?
海の幸も山の幸も新鮮で安いものが手に入りそうな立地なので良い物が食えそうな予感。
880774RR:04/07/24 23:37 ID:4Fvc6T59
放射能をタプーリ吸って、大きく育った山海の生物だな。
881774RR:04/07/24 23:42 ID:9F0oNuDN
いや、程よい放射能のお陰で綺麗だぞw
音海の大波止なんか行ったら水が真っ青でびっくりだ。
一度イルカも見たし。
882774RR:04/07/25 10:30 ID:REn44CDy
>>880
君は共産党にかなり汚染されてるね。
脱会するぞ!脱会するぞ!脱会するぞ!脱会するぞ!脱会するぞ!脱会するぞ!脱会するぞ!
883774RR:04/07/25 12:57 ID:tGYNhYsb
>>882
辞民だろうが協賛だろうが草加だろうが街道だろうが、放射能が体に与える影響は平等だからな。
884774RR:04/07/25 13:16 ID:hKDiYTrg
俺は厳しいが公平だ 人種差別は許さん
黒豚、ユダ豚、イタ豚を、俺は見下さん
すべて―――
       . .
平等に価値がない!
885774RR:04/07/25 13:38 ID:SXV8Wu+z
>>879
三松のLa ill mareのことか?
値段と味は平均的。量は少なめ。店内はカップル多し。
窓際の席は海が見えるが、海しか見えないから飽きる。
余所からわざわざ行く必要はないんじゃないの?

そういえば高浜のR27沿いにイタリア都市名の大規模店舗が
知らない間に出来ていたけど、あれはなに?
886774RR:04/07/25 14:24 ID:REn44CDy
>>883
で、おまいさんはマジで原発が放射能を垂れ流してるとでも?
もしそうなら、日本中の海岸部の住民、みんな被爆してることになるが・・・
そう思ってるのは、共産党員位しかいないと思ってたが、まさかね。
887774RR:04/07/25 19:42 ID:4pqLG0y/
イルカって美味しそうだなぁと見るたびに思います。
888774RR:04/07/25 20:29 ID:ypOe+fZ3
18時半頃かな…木工屋さんの手前で、自分のピースにジャックナイフで応えてくれたあなた!

メットの中で噴出しちゃったよ!
最近、ピース返答率が低くてね、すごく嬉しかったです。ありがd♪
889774RR:04/07/25 20:45 ID:ypOe+fZ3
>>887
和歌山方面の方ですか? 食べられるんですよね?
自分にとってはイルカって…犬とか猫みたいなものなので
…見ることで、おいしそう…とは思いません…。   

イルカ カワイイ スレ違いスンマソ。
890774RR:04/07/25 22:50 ID:rLNVd/ku
赤橋の先のT字路を右に折れて「話せ」通り「暗魔」ぬけて
帰ってきました。ちょっと由良川で泳ぎましたが
「イルカ」いませんでしたw
891879:04/07/25 23:31 ID:hKDiYTrg
>885
おお、そんな名前だったかも。
いまいちなら止めとくかな。またいつものようにサイゼリヤで泥酔しよ。

>そういえば高浜のR27沿いにイタリア都市名の大規模店舗が
>知らない間に出来ていたけど、あれはなに?
興味津々。だけど聞けずに悶々。
イルカ肉なら和歌山のスーパーでパックで売ってた。
892774RR:04/07/26 11:43 ID:ELZD4joD
昨日はピース返答率、心なしか高かったなぁ。

昼間は、峠道もすごく暑いね。
山の中は涼しいだろうと思って行ったら、たまらんかった。
流しただけで、タイヤが溶けてたよ。。

そういえば、堀越峠のトンネルを過ぎてすぐの大きなカーブ脇に、
大破したビラーゴが停めてあった。ライダーは大丈夫だったのだろうか・・・。
893774RR:04/07/26 12:53 ID:3nTVTtV+
>>891
道の駅ですよ
894774RR:04/07/26 13:33 ID:hcGCE6Ej
>>892 だめぽ・・・
895774RR:04/07/26 17:47 ID:UvoXktjK
しかし軽装で走ってるヤツ多すぎ
896774RR:04/07/26 18:58 ID:JPcExRch
だから?
897銀蝿:04/07/26 19:09 ID:9hZjXwiG
こけへんかったらええやんけ。
軽装の方がNGSしやすいのくらい考えるまでもなくわかれよ。
898774RR:04/07/26 19:45 ID:hcGCE6Ej
さすが「ギンバエ」ですね!臭いレスにはすぐ集る!流石・・・(臭
899774RR:04/07/26 21:31 ID:woIq9MYB
NSGって何だ!?(;´Д`)
900 :04/07/26 21:38 ID:P9QHPnM8
「野糞」らしいで。
べつに野糞しやすいために軽装ってわけではないと思うが。
まあ、ツナギよりは早いわな、ずりおろすの。
901774RR:04/07/26 22:43 ID:dX0AmCAv
ツナギで走ってる奴って装備のパッシブセーフティーを使い切って
余りあるほどアクティブセーフティーが無い走りをしてるのが
ほとんどだから、それはそれでアレ。
902774RR:04/07/27 00:15 ID:KYfDVZrd
なるほど、人間ノグソのいっちょ上がりとなるわけだな。
903774RR:04/07/27 03:09 ID:0iTS3D3x
まあ俺が持ってるどっかの軍隊のツナギは尻の部分がベルクロでベリベリっと
四角く開いて簡単にンコ出来るようになってるけどな。

気付いた時はびっくりしたぞ。
904774RR:04/07/27 03:42 ID:VB+xyj+e

こけへんかったらええやんけ、か。
905西の方言 ◆26Cg6NISHI :04/07/27 08:24 ID:PrMPvXLS
世の中、自分に原因が無くても事故に遭うときがあるので、
グローブと薄手の長袖ぐらいは着ておいた方がいいと思うんですよ。
こないだ周山走った時のあまりにも軽装備のライダーさんが多い状態を見た感想。
さすがに素手はますいだろう、と思いました。
906774RR:04/07/27 09:42 ID:8PFQuQQW
自分の考え方が全て正しいみたいな感じはイクナイ!!
素手で走るのが何が悪い?
軽装備で何が悪い?
バイクは楽しい乗り物なんだから、好きに乗ればいいじゃないか。
人それぞれ価値観は違うものだよ。
907774RR:04/07/27 10:09 ID:VOvb5Kyy
>>903
ホンマに用途はそれだけか〜
もっと楽しい用途があるだろう。

>>906
叩いて遊ぶと>>906みたいなのが沸いてきて面白いから。
908774RR:04/07/27 10:24 ID:VQdU+5Xh
>>906
いっぺんこけてみ〜
909774RR:04/07/27 14:32 ID:8S8/juPq
一応競技でてたからこけた時のリスクは解ってるつもりだけど、普段の通勤
とかは半袖で乗ってるよ。
906の言葉を借りると、好きに乗ればいいじゃないか。他人に迷惑をかけないかぎり。
街中や峠なんか重装備のヤシがブンブン好き勝手走り回ってるんだし、どっちもどっち。

と、907のリクエストに答えてみるテスと
910774RR:04/07/27 18:20 ID:KYfDVZrd
>>906
漏れは医者だが、
貴様が転倒したら、助けるどころか蹴り付けてムクロにしてやる!

背中に「906」と書いておけ。その部分から背骨がぽっきりだな。(w
911774RR:04/07/27 19:47 ID:WH8A9PXy
>>910
お前は自転車で転倒して膝やら肘を擦りむいて治療にきた小学生を
軽装だからお前が悪いといって蹴り付けるのか?スゲェなオイ

と、軽装ライダーのリクエストに答えてみるテスト
912774RR:04/07/27 20:04 ID:5IVVUzlL
>>ただ、幼い頃に自転車で転倒などの経験をしていると、バイクで転倒したときどうなるかは安易に想像できるはず。
それでも軽装なら学習能力皆無なのでは?

って釣られてる?w
913やっこ ◆eo8DEIV/UE :04/07/27 20:14 ID:4jBB1nzK
昔、比叡越えでこけて病院運ばれたんですよそこで「大津日赤病院」のぼけ医者が
「はぁん?バイクねぇ」って「ちぇ」みたいな感じでかなりだるそうに火傷みたいになった
おれの腕の擦り傷を「はぁだりいな」みたいな感じでめっちゃ適当な感じでごっしごっしわざと
痛くなるようにやるんですよ、さすがにむかついたけどおとなしく「痛いって」って
ゆったら腹立ったんかますますごしごししだして刺青を「はぁあぁそんなもん書いて、ちぇっ」とか
言うんですよ、さすがにぷちキレて「おい痛いねんけ」って言うとそのままピンセットをそこに
ぽんって放ってそのままどっか消えてったんですよ。そしたら横の若い医者が「またか」
みたいな感じでこんどはちゃんとガーゼみたいなんで痛いねんけどしっかりやってくれたんですよ。
あのおっさん患者ほったらかしで消えたんですよ?普段バイク乗りに煽られたりして
うっぷん溜まってたんだろうなと思ったよ。
914774RR:04/07/27 21:01 ID:faYIWlWf
悪いこといわないから、大津日赤はやめとけ。まぁ運ばれてるときは
注文つけにくいかもしれんが。
でも京都の病院はもっとひどいところが多いけどな。
915774RR:04/07/27 21:26 ID:mYkkS8x5
おい、冷奴!おまえさんそこがどんな所かご存知なのか?
某ポイント病院じゃないか!ポイントでかせがな〜ぁ今頃は・・・・
骨折程度はハンマーでな(ry
916774RR:04/07/27 21:28 ID:wer/YZZJ
俺も軽装で走ろうが人の勝手やんけ派ですな
昔はバイク乗るときは絶対長袖!って感じだったが今では半袖、グローブ無しで
ツーリングいったりします。暑いんだもんよ。

一応峠でこけてズルムケになったこともあるしバイク経験も普通の人よりはあると思います。
917774RR:04/07/27 22:13 ID:KGeyAjDF
>>913

マジレスすると、

大津日赤は外科当直がある、つまり、外科系の医者が
外科系の患者をみるわけね。ときくとあたりまえのようだが
外科系にもいろいろあるので、たとえば泌尿器の医者が
骨折をの相手したり、眼科の医者がバイクでこけた香具師の
相手をするわけよ。たいてい自分の専門でない相手を
無理矢理見てるわけで、なんやこいつこのくそったれという
気分満載なのよ。

そういうことで、まあ行った先が悪かった。つか、救急てのは
そんなもんだからなんでもちゃんとみてもらえるつもりで行っても
無駄。事故って運ばれてお気の毒ですた。
918774RR:04/07/27 23:44 ID:6Iz8k3OV
>>916
二度とこけない自信があるのですな
あなたは神ですか?
919774RR:04/07/27 23:56 ID:DpVRrth9
>>918
「二度とこけない」って事じゃなくて、、
軽装だろうが重装備だろうが、こけて痛い思いするのは自分自身なんだからほっとけって事だろ

『普通の人』より経験つんでてズルムケのになったことまであって、
それでも暑いのがイヤって本人が選択しているんだから、いいじゃないか。
920774RR:04/07/28 00:02 ID:h4GJn52H
おお、大津日赤ってそんなんだったのか。
浜大津で事故に巻き込まれて送り込まれそうになったけどどうしても外せない
用事があったので真っ赤になった洋服のまま無理して京都まで自走して用事を
済ませた後武田に行ったけど正しい判断だったのか。
921774RR:04/07/28 00:05 ID:DuBD2PBI
喪舞ら、日赤の話とかしてるが、周山街道沿いに救急病院があると思ってるのか?
美山の殺伐広場の向こう側に、「美山診療所」ってのがあるだろう?
漏れは一回見学したことがあるが、驚くほど設備が無いぞ。

もっと用心して走れよ。涙;;;;;;;;;;;;;;;
922774RR:04/07/28 00:07 ID:Ih3tqDcR
>>918
どう読んだらそんな解釈ができるんだ?
お前キモ杉
923774RR:04/07/28 00:16 ID:kUR39a3w
おれはこけてバイク倒れたが
おれはスタッと道路に立ったぞ つまり結果無傷(Tシャツでのってた)
「おりむぴっく」でよかな
924774RR:04/07/28 00:35 ID:BJd0iLsY
じゃあもし軽装備でころんでスルムケになっても医者の対応が悪いとか
ズルムケになった経験をまるで武勇伝みたいにかたるのはやめろよな
925774RR:04/07/28 00:35 ID:f1QbD0Bz
去年は誰か入院してたな。
926906:04/07/28 00:59 ID:L6jUhBdN
>908
なんで転けなあかんの?あほちゃう?
927774RR:04/07/28 01:20 ID:a3v2+589

なんで転けなあかんの、あほちゃう、か。
928774RR:04/07/28 01:31 ID:L6jUhBdN
好きで転けるヤツなんて
いるのでしょうか???
929774RR:04/07/28 01:48 ID:0/6Mbs/C
結論から先言わせてもらうと、




こけるような運転すんな




って事でOK?
930774RR:04/07/28 01:57 ID:L6jUhBdN
OK
931774RR:04/07/28 02:27 ID:qmgpKj5T
このクソ暑いのにメッシュとはいえジャケット着てるヤツって
マゾなんじゃないかとマジで思う。
932774RR:04/07/28 02:44 ID:lIBKpmZv
いや、漏れに言わせてもらえれば、この直射日光が激しい時に
半そでノーグローブは、焼けてヒリヒリしたりしないか?
夏は紫外線強いよ。
933774RR:04/07/28 02:45 ID:a3v2+589
周山走るにはメッシュジャケット着るのがちょうどいいくらい。
934774RR:04/07/28 02:53 ID:dMiTZnWh
>>879
道の駅っぽいところ?そういえばお風呂もあったなぁ(あみーしゃんの方なら入った)
イタリアンレストラン確かにありました
雲丹醤のパスタ( ゚Д゚)ウマーでした かなりクセのある味だけど滋養溢れる海のエキスって
感じだたーよ(森公美子が大絶賛らしいw)
鯖寿司は食わなかったが、バッテラみたいな感じなのかな?今度チャレンジしてみよーと
935774RR:04/07/28 02:58 ID:a3v2+589
周山走るにはメッシュジャケット着るのがちょうどいいくらい。
936774RR:04/07/28 04:37 ID:5ShDRDYY
堀越峠のギャラリーコーナーに花が
手向けてありました。
937774RR:04/07/28 05:24 ID:g719V3id
俺の経験上、夏は薄でのジャケかメッシュジャケを着ていたほうが快適。

半袖派の人は、貰い事故ってのもあるので、ご注意を。
938774RR:04/07/28 07:25 ID:rkXfu9jL
半袖のほうが肌がジリジリ焼けて暑いぞ。
メッシュ鮭のほうが涼しい。
939774RR:04/07/28 13:17 ID:f1QbD0Bz
半そで短パンで乗ってるけど、暑いです。
上はメッシュジャケットのほうが涼しい。メッシュパンツってないのかな?
940774RR:04/07/28 17:00 ID:Q4C4T9z5
最近出た何階部品の\4,000くらいの超軽量のメッシュ鮭はすごいよ
あれじゃこけてもズルムケしそうだ・・・
Tシャツ1枚じゃデブ腹気になるので愛用してるよ
941774RR:04/07/28 19:17 ID:ndaHSYCT
942774RR:04/07/28 19:54 ID:8m+HkYWA
化学繊維のメッシュって事故って打撲した部分はメッシュの型押しされて
赤いウロコ模様になるんだよう!
943774RR:04/07/29 23:04 ID:v4uvylVL
とりあえずage
944774RR:04/07/30 19:31 ID:ah2amo3i
台風が来ると、「あれ」なんだろう?
945774RR:04/07/30 20:19 ID:FgDdfKzs
いや、「ナニ」じゃないのか?
946774RR:04/07/30 21:25 ID:GRaY7M3w
あっハンドル取れた
947774RR:04/07/30 23:47 ID:0jBhpIKV
>>946
Σ(´Д`; )
948774RR:04/07/31 13:33 ID:QQcV38tW
何で狙ったように週末に台風が来るんだぁ〜〜ヽ(`Д´)ノウワァァァン
走りに行けない...(´・ω・`)
949774RR:04/07/31 14:21 ID:f/Zx7C9n
↑良いように考えたら・・・おまえさん転倒しなくて済んだじゃん!修理代もかからんし、病院にも行かずに済んだ。良かった・・・
950774RR:04/07/31 16:29 ID:UpRACzV9
まぁ、来週まで我慢の子ですやな
951774RR:04/07/31 16:58 ID:AdoZI0E5
明日、敦賀方面は晴れの模様
なのでそっち方面にツーリング行きます。
三方五湖付近は景色いいし、
952774RR:04/07/31 17:02 ID:LkcaF320
南インターの近くにあるパーツショップってなんて名前だっけ?
サッシュじゃなくて
953774RR:04/08/01 09:30 ID:ixqr6WNb
RSタイツ
954952:04/08/01 11:37 ID:setUipk8
>>952
ありがと
955774RR:04/08/01 19:02 ID:zK1c/DN3
956黒のXX:04/08/01 19:11 ID:0EmL0bnX
取り寄せ頼んでたパーツが届いたという連絡もらったんで、タイチに
行こうと思って家を出たら雨が降り出した。
で、引き返して家に帰ったら止んでいた。
出かけようとしたらまた降りそうになる。今日はその繰り返し。
ぐそーーぉ。

957774RR:04/08/01 19:11 ID:aaGA8UR6
クルマで行けよバカ
958黒のXX:04/08/01 19:13 ID:0EmL0bnX
あ、そうか。
959黄なんば〜:04/08/01 19:45 ID:2jiTnscW
タイチでグローブ買いますた
960黒のXX:04/08/01 19:53 ID:0EmL0bnX
>>959
ご無沙汰やのう。
29日行くかもよ。
961774RR:04/08/01 21:59 ID:m/PdkCbP
ボクシンググローブでつか?
962951:04/08/01 22:04 ID:edLleSfc
今日、エンゼルラインに向けて鯖街道を北上してましたが
北部方面の黒々とした雲を見てやばいなぁ〜と思いつつ
途中で土砂降り、すぐに退散して南下しました。
今日の大阪、京都の天候は不安定でしたね
963長文すまん:04/08/02 01:15 ID:Q9Uf5ntK
今日162号線で検問やってました。
場所は猪ラーメン前。

車5〜6台の後ろでまったり走ってたら、
パトカー数台と白バイがお出迎え。
電光掲示板で「検問」ってあったので、ちょっとびびってたら、
車はスルーで私だけ止められました。

免許を見せると「注意!二輪事故増加」みたいなビラを渡されました。
それでおしまい。

でも、スピード出してたり黄線はみ出ししてたら
白バイに追撃されてたのでしょう…。
皆様ご注意を。
964774RR:04/08/02 03:01 ID:BoA3Gb9c
>>963
猪ラーメンってどこらへんなの?
965774RR:04/08/02 14:45 ID:DtXUNpc0
カプテンだすな。
966774RR:04/08/02 19:32 ID:HjQlTU/c
小野郷⇒笠トンネル⇒キャプテン、付近は取締りがおおいね。
トンネル手間の上り坂でやってるのを見たこともあるよ。
猪ラーメンのちょっと周山側に、余地があって、そこでサイン会出来るから、
猪ラーメン付近のことが多いな。
967774RR:04/08/02 22:39 ID:RTbbKBwk
キャプトゥンって「いのししラーメン」が売りみたいだけど
普通のラーメンのお味はどうなんすかねぇ。
968黄なんば〜:04/08/02 22:43 ID:D2RzNQhK
>960
おおう!?29日??
ああ、わたしゃ無理でゲス

>961
なんか微妙に裏拳がパワーアップするようなグローブですだ
969774RR:04/08/02 22:45 ID:U0qAnEn+
まずくないと思うけど、行列ができるような名店では内容に思う。
970774RR:04/08/03 12:14 ID:ue+jRm5H
質問です。
堀越峠って地図には旧線全線ダートとあるんですが
皆さんが走ってるのはここですか?
それか普通にトンネル走ってますか?
971774RR:04/08/03 13:05 ID:3C+GNL/C
>>970
みんなでダートでドリフトしてNTTに嫌がられます。
972774RR:04/08/04 18:05 ID:sxLcA92A
ノンストップノンカットのモーピクで撮影した動画取れないかな?誰か。
今まで途切れ途切れの周山の動画しか見たことないし。追い越してるの写っててもいいからぁぁぁ!
見たいよー
973774RR:04/08/05 02:27 ID:FPgHKUL5
>>972
オマエがやれ。
974774RR:04/08/05 21:44 ID:oEVLanGi
台風2連発で、R162やその付近の道は大丈夫なのかな。

それと、次ぎスレがそろそろ。
975774RR:04/08/05 22:37 ID:jxY6fkwp
事故多い。昨日もアッタラシイ。
976774RR:04/08/06 03:37 ID:7LxhwMty
>>888
遅レスだが、それってもしかして
相手がピース→「ん?俺に用か?」→フルブレーキ→ジャックナイフだったりして
977479:04/08/06 06:04 ID:AZ7z6EMg
>>976
うそ…ホントだったら悪いことしたや…ショボーン…。
978774RR:04/08/06 08:40 ID:rgZVFffA
いや、それでジャックナイフって事はないでショ。
979774RR:04/08/06 09:25 ID:s+iYKafx
次のタイトルどうしますか?
「京都 十六」で引っかかるのは第十六師団と京都十六社 朱印めぐりだった。
980774RR:04/08/06 15:17 ID:bp7FU3qU
センチメンタル十六歳
981774RR:04/08/06 19:36 ID:AzS/ohbZ
おお、たっとるたっとる。
次ぎスレ

http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/bike/1091775227/l50
982774RR:04/08/07 19:18 ID:RmiykfYJ
うめうめ
983774RR:04/08/07 21:34 ID:hSI9ZA5z
キャプテン埋め〜
984774RR:04/08/07 21:55 ID:bEafL8Ni
キャプテン行った事無い埋め
985774RR:04/08/08 00:11 ID:mV1gIcFM
 今日初めて美山町いった。牛乳が飲める観光協会の所でいろんなバイク
見てきました。覚えてるのは

 アグスタ、ドゥカティ999が2台と748が1台、V−MAX、
GSX−R1000、隼のカスタムペイントしたやつ、
YZFーR1の青、CBR900RR、あと何台か凄そうなの、

 高そうなバイク達が一杯でした。しばらく道なりに行って途中から
27号線。大野ダムに行ったけど人影は皆無でした。あまりここには
バイク野郎は来ないのかな?そういやほとんどが小浜方面に行ってたな。

 さすがに有名スポット。バイクの数自体は多かったし道も走りごたえ
あった。また行こう。
986774RR:04/08/08 01:36 ID:ytCMg1Z0
そんな王様のようなバイクばっかりなの!?
987774RR:04/08/08 02:00 ID:GA//kK6u
北部は晴天だった言うことか。
988774RR:04/08/08 02:22 ID:ZQhnuD7Q
夕方からの雨は無かったのかな?
989774RR:04/08/08 03:51 ID:eEV3OFYp
交通量はどうだったのだろう。
お盆前のこの時期、最後の海水浴にと車が多いですからねぇ
車で海となると2〜3台に分乗してってパターンが多いから抜けないんですよねぇ…
990774RR:04/08/08 12:05 ID:qW9h6URG
美山は涼しいかとおて来てみたらたら暑い!おまけに腹下して油汗まで出てきて大変
991774RR:04/08/08 13:12 ID:CnKbkouH
サットウ食って油便垂れ流すよりはマシだと思えば。
992774RR:04/08/08 13:25 ID:qW9h6URG
広場の便所汚く成ってた…紙は無いけどゴミがイパーイ(´д`;)
993774RR:04/08/08 16:56 ID:BdIWsaV7
正午ごろに広場に着いて20分ぐらい休憩してた
いつ行っても、ホンダ車が多くてヤマハが少ないような気がするんだが
994774RR:04/08/08 18:11 ID:PXTog+Ry
うー、いつになったら雨あがるんだー帰りたいよー
995774RR:04/08/08 19:46 ID:GA//kK6u
今週は、難しい天気ですた。
996774RR:04/08/08 20:11 ID:UoZ1rfK7
996
997774RR:04/08/08 20:12 ID:UoZ1rfK7
997
998774RR:04/08/08 20:12 ID:UoZ1rfK7
998
999774RR:04/08/08 20:13 ID:UoZ1rfK7
999
1000774RR:04/08/08 20:14 ID:UoZ1rfK7
さりげなく華麗に1000get
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。