★馬並親切なやつが何でも質問に答えるスレ★part16

このエントリーをはてなブックマークに追加
682774RR:04/04/13 01:10 ID:fFO1KFGk
うーん・・・すり抜けの邪魔とかになるんだぁ・・・
俺は安全第一で両方つけようかな
683774RR:04/04/13 01:10 ID:/hYCzgG2
厨な質問でごめんなさい。

バリオス(規制前45ps)とバンディット250(45ps規制前)では
シグナルダッシュどちらが速いのですかね?インプレのサイト
とか見てるとよく分かんないもので。実際に競争したことある人
います?
6844ep:04/04/13 01:14 ID:G9XHrqm5
>>683
殆ど変わりませんし信号ダッシュの速さでバイクを選ぼうと言うのは
どうかと思います。
またバイクの速さなんて乗り手の技量でいくらでも変わります。

形の気に入った方を購入してライディングスクールなどで
腕を磨いてみてはいかがでしょう?
685774RR:04/04/13 01:25 ID:/hYCzgG2
>>684
回答ありがとうございます。ただデータを集めたかっただけなのです。
高回転向きか低回転向きかとか・・・・
250マルチのとか400マルチのとか2st250レプのとか・・・・
686774RR:04/04/13 01:31 ID:+E11e3HG
>>683
加速、最高速、馬力だけでバイクを選ぶ香具師は盆栽君。
6874ep:04/04/13 01:33 ID:G9XHrqm5
>>685
そのようなデータでしたらカタログに記載されている走行性能曲線図と
エンジン性能曲線図で類推できます。

もう古いバイクなのでネット上でも見つけにくいかもしれませんが探して
見られては?
ただそれを知ってどうされるのか興味はありますが。
688640:04/04/13 01:37 ID:o/xjdgdB
>>674
ありがとうございますっ!
写真付きでこんなにわかりやすく説明していただけるとは!
成る程良くわかりました!
689774RR:04/04/13 01:41 ID:InpH7y7k
>>685
信号ダッシュって都内の20m先の次の信号までか?
田舎の20km先までか?
その信号は赤なのか?青なのか?
それぞれの勝者は、高回転向きなのか低回転向きなのか教えてくれ。
690774RR:04/04/13 03:02 ID:/hYCzgG2
>>687
そうですか、カタログで調べるほど興味は無いもんで・・・・
同じようなものでいいんですか?結論は。

ちなみに今は最高速とは無縁の世界のオフ車に乗ってます。オンロード
のバイクに乗ったことが無いもんでどんなものなのかなーと思ったんですよ。
うちの近所のアパートにちょうどバリオスとバンディットがあったんで。

★馬並親切なやつが何でも質問に答えるスレ★

こう書いてあったから質問に答えてくれると思ってました。


691774RR:04/04/13 03:10 ID:L0UNnbZH
>>690
今ここを見てるヤツで答えられるヤツはいねーだろ
692774RR:04/04/13 08:00 ID:BbwxJ2AF
>>690
ただしバンデには250と250Vというのがあって、250Vは街中だとギクシャクした感じだ
693774RR:04/04/13 10:30 ID:ygr7fIWJ
>>690
★馬並親切なやつが何でも質問に答えるスレ★的に答えると、

  気 合 の あ る 奴 の 方 が 勝 つ w

でも、それが真実だにょ。
694774RR:04/04/13 11:10 ID:gf0i2t7r
>>690

 つまり、馬並親切なみんながいいたいのは、

 「シグナルダッシュどちらが速い」か? って質問で、
 「高回転向きか低回転向きかとかのデータ」は得られないよ。 ってこと。 わかったかな?

 シグナルダッシュなんて、
 エンジンの美味しいところを上手く使えてクラッチの減りをキニシナイ奴が勝ちだよ。
 そのへんの45馬力のバンディットやバリオス乗りのサンデーライダーより、
 32馬力のVTRに乗った荷物満載のバイク便のにーちゃんのほうがシグナルダッシュは早かったりするだろうし。
695774RR:04/04/13 11:41 ID:InpH7y7k
>>690
>>684 ですでに質問に答えられてるが?
>>687 の回答が親切でないと?
>>689 の自分に都合が悪い質問はスルーか?
696774RR:04/04/13 11:55 ID:Aj+1gKQ4
まぁまぁ、お子様が相手なんだからマターリ逝きましょ
697774RR:04/04/13 12:11 ID:UPYfcn37
日本一評判の悪い教習所はどこですか?
またそれはどの程度ヒドいんですか?
698774RR:04/04/13 12:25 ID:3HB/Nx7J
今から1時間半後に新車が家に届く!
とりあえず報告
699774RR:04/04/13 12:39 ID:L0UNnbZH
>>698
Jazzか?
700774RR:04/04/13 13:06 ID:3HB/Nx7J
>>699
い、いえ(汗
ZRX−Uです。分かる人いるかな
701774RR:04/04/13 13:08 ID:KJRpoIMR
>>699
d(_・)グッド!タイミング  チトワロタ
>>700
納車おめ!
702774RR:04/04/13 13:08 ID:APcFFinm
分からない人はいないと思われ
703565:04/04/13 14:03 ID:sLBFnnXs
昨日書き込んだ565です
ジャズが届いてリザーブとかはよくわかったんですが
ニュートラルとかクラッチとか教習でやらなかったので意味不明です。
ホント初心者でごめんなんですけどどなたか教えてもらえますか?
704774RR:04/04/13 14:15 ID:KJRpoIMR
>>703
まずニュートラルから…
シフトペダル(左足)は【1.N.2.3.4.5】の順になっていて、普通停車時や
クラッチを離した状態ではN(ニュートラル)に入れておきます。
通常バイクには、ニュートラルに入っているのが分かるように、インジケーター
が付いています。(メーター付近の緑のランプ)
ジャズのようなリターン式は、その状態からシフトペダルを上から踏んづけると、
一速に入ります。そして下から持ち上げるようにすると2速〜5(6)速に
上がります。リターン式はその名称のごとく、一周はせずにまた踏んでいって元に
戻します。
705774RR:04/04/13 14:20 ID:KJRpoIMR
次にクラッチ…
ギアを入れるときや、他のギアに移す時にはクラッチレバーを握ります。
左手にあるレバーがそれです、右手はフロントブレーキのレバー、右足は
リアブレーキのペダルです。

エンジンをかけて、一速に入れる前にクラッチレバーを目一杯握ります。
その状態からほんの少しアクセル(右手のグリップ)を手前に回して、
エンジン回転をあげて、クラッチレバーを“ゆっくりと”離していきます。

ほんのちょっと車体が動き始めたら、クラッチレバーを離すのをやめます。
そのままで速度が乗ってきたら、クラッチレバーをゆっくりと全部離します。
706774RR:04/04/13 14:23 ID:+E11e3HG
>>703
警察署に行けば白バイ隊員が手取り足取り教えてくれるよ。
漏れはそれで白バイ隊員と仲良くなったよ。
仲良くなったからと言って違反を見逃してくれるなんて事は無いけどネw。
707774RR:04/04/13 14:23 ID:7lMQESWa
真性初心者が読んだくらいで理解できるとも思えんが
バイク乗りの友人探したほうが早いだろ
708774RR:04/04/13 14:26 ID:KJRpoIMR
回転数がある程度上がって、次のギアにしても大丈夫かな?と思ったら、
クラッチを握ってシフトペダルを掻き上げて、シフトアップします。
このときは発進のように気を使わず、ある程度スパッとクラッチを繋いでも
大丈夫です。

シフトダウンする時は少しゆっくり離す感じで、エンジンの衝撃がリアタイヤ
に急に伝わらないようにします。

多くの人が勘違いしているのは、たとえ5速に入っていても、停止後にギアを
簡単に落とせる(車のように)と思っていることですね。
実際には完全に停止してしまうと、半クラッチ(繋がるか繋がらないかの発進の
時に一時止める所)にでもしないと、シフトペダルをガチャガチャ踏んでも、
ギアは落ちづらいということです。
惰性で走っているうちに、2速まで順順に落とした方が理想です。
709565:04/04/13 14:27 ID:sLBFnnXs
>>704,705
今やりながら読みました
大体理解はできました!ありがとうございます
ただ一速に入れた後停止していると止まってしまうので
クラッチをにぎりっぱなんですがもう一度ニュートラルに入れることは可能なのですか?

>>706
マジですか!
ただ、いまは警察署に行くことすら自殺行為です。ショボン
710774RR:04/04/13 14:31 ID:KJRpoIMR
>>709
クラッチを完全に握っているのにエンストするようだと、アイドリングが
低いかも知れませんね?

一速からニュートラルに入れるには、二速に入れるほどキッチリ掻き上げずに、
したからチョコンとペダルを上げるようにすると入ります。
逆に二速からチョコンと踏んでも、ニュートラルに入れることは可能です。

さて…他の皆さん!アイドリングを上げる方法を書き込んでください。
よろしくお願いします。
711774RR:04/04/13 14:35 ID:KJRpoIMR
追加…
まだオイルが冷たい状態かもしれません、そうだとクラッチ版の間で抵抗となり、
エンストする可能性が高いです。充分暖機してからもう一度トライしてみて下さい。

PS:ニュートラルに戻す時にも、当然クラッチは握るのですよ。
712774RR:04/04/13 14:36 ID:pa1B3elR
ID:KJRpoIMRはとても馬並ですね。見習いたい。
713774RR:04/04/13 14:47 ID:+E11e3HG
>>709
練習する前にクラッチの調整しろよな。
そんなのもわかんないならスクーター乗れ。
スクーターは本来初心者のための乗り物だ。
714565:04/04/13 14:52 ID:sLBFnnXs
今練習してとりあえずギアチェンジはできるようになりました
エンストも少なくなりました
ホントに親切におしえてもらってありがとうございました
715700:04/04/13 15:00 ID:3HB/Nx7J
今届いた。 デカイね
716774RR:04/04/13 15:03 ID:KJRpoIMR
>>715
納車おめ!とにかく重いから、タチゴケだけは気をつけて…
717774RR:04/04/13 15:08 ID:o7GgPouK
>>715
納車お目!しかし乾燥重量186kgとは…ほんとに重いね
俺も来週納車、でもその前に卒検に合格しなくちゃ
718700:04/04/13 15:09 ID:3HB/Nx7J
>>716さん、優しい方ですね・・。ありがとう
とりあえず行ってきます。
719774RR:04/04/13 15:27 ID:+adjm0HQ
>>697
二輪ではなくフツメンの話だが、俺が免許を取った広島県は呉市にある某自動車学校は
卒業生の事故率(死亡率?)が全国ワースト2位だと聞いたことがあるYO!!
720774RR:04/04/13 15:27 ID:Jl9tX2t+
今NK400乗ってるんですが、いきなりアメリカン250のっても立ちごけとかしないですか?
入院した友達に「週一ぐらいで火を入れてくれ」と頼まれたので。
721774RR:04/04/13 15:32 ID:n4oRKYDm
>>720
アメリカンのほうが一般的に低重心ですし、またシート高も低いので立ちコケはしにくいです。
ご安心あれ。
722774RR:04/04/13 15:34 ID:KJRpoIMR
>>720
400NKよりは、タチゴケの可能性は低いと思いますよ。
シート高は圧倒的に低いですしね…不用意にUターンとかをしようと
しなければ大丈夫でしょう。
カーブでハンドルが内側に切れ込んでこようとする癖がありますから、
それを頭に入れて運転していれば全く問題ありません。

そのお友達が2mくらいのスーパーチョッパーにしていなければ…(笑)
723719:04/04/13 15:34 ID:+adjm0HQ
>>697
補足:どれぐらいひどいかっていうと・・・
   2輪教習の急制動で派手にクラッシュして教習車ボコボコに壊しても
   文句一つ言われず普通にハンコもらえるような所かな。
724774RR:04/04/13 15:41 ID:Jl9tX2t+
>>721〜22
ありがと。なんせ自分にとっては未知の乗り物なのでw
>カーブでハンドルが内側に切れ込んでこようとする癖がありますから
了解了解。
725774RR:04/04/13 15:47 ID:KJRpoIMR
>>724
そうそう…あと一点だけ追加情報ね!
普通のアメリカンは、ステップの位置が前に出ているので(フォワードステップ)
つい足を突く時に、そのままの位置で下に降ろしやすいんですが、それだと
不意に振られた時に突っ張りが効きません。
慣れるまでは、足を若干お尻の下方向にもってきて、少し広げて突くといいでしょう。
(足の先端を、車に踏まれないように気をつけて)
726774RR:04/04/13 16:25 ID:Z2d2HXkT
DT200Rを分解しているのですが、どうしてもリンク部分のボルトが固くて外せず、
フレームとスイングアームが分離できません。当方素人なのでわかりませんが、
プロはどうやって固いボルトを外してるのでしょうか。フレームとスイングアームをつなぐ太いボルトは
ようやく外せましたが、リンク部分がひっかかってスイングアームが外せません。
あとはエンジンも外せません。固いボルトを外す方法を教えて下さい。
727774RR:04/04/13 16:33 ID:KJRpoIMR
>>726
通常良くある手としては、インパクトレンチ関係を使うのですが、
(F1のタイヤを外しているような、エア工具の一種)
意外とインパクトレンチより、トルクレンチの長いものでじんわりと
力をかけたほうが、ボルトを舐めずに外せる事が多いと私は思います。

多分先にスイングアームの取り付けボルトを外したので、リンク部の
ボルトをまわすのに力が入らないのではないでしょうか?

もう一度取り付けて、全部のボルトを少しずつ緩めた状態にしてから、
取り外し作業にかかるといいでしょう。

ps:当然ですが、ボルトのネジ部にCRCのようなものを吹いて、一日程度
放置してから作業をしないと、ボルトの頭を舐めてしまう可能性が高いです。
728774RR:04/04/13 16:34 ID:AP56riQk
原付の免許とってから一年経つと何点になるんでつか?
729偽物:04/04/13 16:35 ID:0fyUjfpT
>>726
 |  | ∧
 |_|Д゚) ボルトが曲がってないかい?。
 |偽|⊂)   CRC吹いてしばらく待って、インパクトで回しながら反対側から叩き出す
 | ̄|∧|   
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
730774RR:04/04/13 16:35 ID:5LSJkL9U
>>728
0点になる。ってか、一年経ってなくても0点
731偽物
>>728
 |  | ∧
 |_|Д゚) 違反しなければ何年経っても0点でつが。
 |偽|⊂)  
 | ̄|∧|   
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄