バイク乗りの腕時計

このエントリーをはてなブックマークに追加
469774RR:04/05/05 04:57 ID:4quGVt+t
このスレに刺激されて時計買ったよ。
2万円以下の安物だけど、バイク乗っる時も乗ってないときも
時計見てマターリできる。
いい買い物だった。
470774RR:04/05/05 05:06 ID:ua7y1wMU
バイク海苔にお勧めは今漏れがはめているルミノックスのナイトホーク。
ドラマでキムタクがはめてたからちょっと嫌になったけど。どうしていいか
というと、米軍用に開発されていて頑丈なのと蛍光がめちゃくちゃ明るく
夜でもくっきりと見えるよ。値段も手頃。欠点はちょっと重たいところと
スーツには合わないことくらい。
http://shop.neel.co.jp/luminox/nighthawk/img/lum3402.jpg
471774RR:04/05/05 08:16 ID:poH9dNOI
ルミノックスってブームが終わりかけた頃にグッドラックでキムタクが使って
再び人気が出たような感覚だが・・・
TWだっていいバイクなのに、キムタクが使うとそれまでの愛用者が単なる流行好きみたいに見られて
結果的にイメージダウンになるような
472774RR:04/05/05 12:29 ID:YBXAnCEz
>>469 (*´д`*)俺もマターリしたい・・・
473774RR:04/05/05 18:59 ID:Q8DVHzPo
てか、軍用で蓄光って危険じゃないの?
474774RR:04/05/06 04:10 ID:IbmW935A
トリチウムカプセルを取り出して遊んだりしなきゃ平気。
あとルミノックスは軍用そのものじゃなくて、民間用レプリカ。
475774RR:04/05/06 07:34 ID:IRpkvF62
>474
なんか勘違いしてませんか?
カプセルに関してはそのとおりだが
ミルスペックに関しては「軍用規格」
T25表記分も並行輸入分もミルスペックはクリアしてるので
米軍において「買って使ってもいいよリスト」に入ってるってこと。
物品購入担当が部隊標準装備をその中から選ぶので
民間用レプリカとして市場に出てるわけではない。
476名無しさん@Linuxザウルス:04/05/06 07:54 ID:OW+edfgK
スピマスプロとX33を常用してます。
X33は買って1か月あたりでツーリング中に
知らない間にボタンが1個取れてた。あれは悲しかった。
477774RR:04/05/06 10:51 ID:IbmW935A
正式装備品にメーカーロゴなんて入ってるわけねぇだろ。馬鹿w
単純にPXで売っているというならG-SHOCKもSUNNTOも一緒。
478774RR:04/05/06 12:09 ID:3dlhzwpT
軍隊で使用されてるって、単に所得が低いから安くてタフなの
使ってるんだよな。
479774RR:04/05/06 13:12 ID:8LaSzCCP
夜間ピカピカ光る時計を兵隊さんが着けますか?
殺してくれと言ってるような物ですよ。
480774RR:04/05/06 13:23 ID:/WBUcVMr
カシオのG-SHOCKのヒットでいろんなメーカーが追従してあの手のモデルを出し
始めただけの事じゃん。
軍納入なんてただの宣伝文句。
セイコーだって英軍やオランダ軍に納入してるぞ。

ちなみにルミノックスは正式な納入品じゃない。
海軍のシールは独自予算が組めるんで大量に購入したけど。
481774RR:04/05/06 15:52 ID:kzV4jKdg
ピカピカは光ってないから。。。ボンヤリだから。。。

ところで米兵が使ってるのにも、ネービーシールズって書いてあるの?
482774RR:04/05/06 17:59 ID:kBpt7bVg
そういう宣伝に釣られちゃうひといっぱいいるのよね〜
483774RR:04/05/06 22:57 ID:Rh8mRr2P
宮内庁御用達みたいなものかね
484774RR:04/05/06 23:09 ID:1zYD+n04
>>483
イイな、それ。
485774RR:04/05/06 23:30 ID:3a4wmIoM
さくらやのポイントでハミルトン買ってきますた。
手巻きのカーキでっす。(色もカーキ)

今年はこいつと北海道だー、うっきー!
486774RR:04/05/07 22:13 ID:8RvMhxr5
ほっかいど〜かぁ〜・・・(*´д`*)い〜いなあ〜・・・
487774RR:04/05/07 22:57 ID:hEDQrg9I
オレも30万くらいする高級時計欲しいな〜ってたまに思うんだけど・・
30万でバイク買えば、いろんな所にツーリングに出かけたり楽しさは無限大
30万でパソコン買っても、ネットやったり楽しみが増える
でも、30万で時計買っても、使い道なんて結局時間を見るだけ。時計で遊ぶなんてできない
見せびらかす楽しみあるけど「いいね」って思う人以外に「バカじゃねーの」って思う人も多い

30万程度の時計、みんな買えるけど買わないだけなんだよな・・
って思うと高級時計は買えない
488774RR:04/05/07 23:13 ID:e7M1kILn
>使い道なんて結局時間を見るだけ。時計で遊ぶなんてできない
>見せびらかす楽しみあるけど

俺は高級時計コレクターじゃないが、487の想像力が貧困なのはわかる気がする・・。
489774RR:04/05/07 23:17 ID:d3kbZ84H
俺はロレックスで抜ける
490774RR:04/05/07 23:25 ID:HfwO3QE1
>>488
俺は>>487じゃないが、488の想像する30万の時計の楽しさ実用性使い道を是非きかせてもらいたい
491774RR:04/05/07 23:26 ID:xX5Hm60U
自分の価値観が他人に適用されるとは思わないです。ハイ。
492774RR:04/05/07 23:26 ID:e7M1kILn
>>490
>489
493774RR:04/05/07 23:29 ID:SksoPA2j
楽しさ実用性使い道というより、ステータスにしたいんだろうなきっと。

でも、中身のない人間が飾っても無駄なんですよね。
用途にあってたり身分相応の時計でないと‥。
494774RR:04/05/07 23:35 ID:V6pjo43A
>>490
自己満足に浸れる
安キャバクラで話題のタネになる
質屋に持って行く

こんなもんだろ。
495774RR:04/05/07 23:36 ID:um8Dtbrd
逆に安い時計つけてると仕事とかで「舐められてる!」
って脳内妄想みたいになって不安になってしまう
別に他人の時計なんて気にもされてないんだろうがね

つまり安心というか、頭の毛が不自由の人が鬘被って自信を持つみたいな
496774RR:04/05/07 23:37 ID:HfwO3QE1
まあよく考えたらバイクだって「いいね」って思う人以外に「バカじゃねーの」って思う人もいるよな
でも俺も時計に対する意識はおおむね487みたいな感じだな
497774RR:04/05/07 23:37 ID:U227H6vH
498774RR:04/05/07 23:40 ID:HfwO3QE1
15万とかでロレックスだか買ったって友達に言われてはじめに頭に浮かんだのは「バカじゃねーの」ってほどでもないけどそんな感じの印象だった
次に思ったのは「でもよく考えたらそんな無駄なことするわけねえよな、偽物かー」だったな
499774RR:04/05/08 00:05 ID:uqdYQSyP
数百万する時計なんて、やたらと宝石が組み込まれてたり
装飾重視で重いし、実用性なんて全くないからな。

まぁ、バイクより高い腕時計つけるのはバカかと‥。
500774RR:04/05/08 00:08 ID:kgviCsMO
自分は時計に関してはそこまで深い感情無いけど、
「人には決して教えず、ただ自分で好きな物を身に着けて幸せに浸る人」
ってのはいても不思議は無いと思うがなあ。

「高級品=見せびらかし」とか「バカじゃねーのと思う人がいる」とか当たり前の線だけで考察が終わっちゃうと、
身の回りによほど「高級品見せびらかし威張りたがりタイプ」のDQNっぽい人間しかいない環境なのか、
あるいは自分が昔見せびらかしDQNだった(そういうのに憧れた)のを照れ隠しに否定しているのか?
とか勘ぐってしまう。
501774RR:04/05/08 00:11 ID:7eb+QTPo
どんくらいまでが身分相応なんだろうね
まあよっぽど気合い入れてて一月分の給料までか
んーその1.5倍くらいまで範囲かなー
502774RR:04/05/08 00:17 ID:au43n24J
>>499
なにも高い時計は装飾品で高い物ばかりではないぞ
装飾品で高い物のほうが邪道といえる
良い機械が搭載されてるものは何千万もする
機械ヲタはマアックな機械には弱いんだ
503774RR:04/05/08 00:31 ID:s/vWi4Ox
というか、君たちバイクなんて乗り物も世間の大半からは基地外扱いですよ。
基本一人乗り、雨にぬれる(キャビーナなど除く)、ほとんどの人間に使いきれない高出力のエンジン・・・

時計好きな人も同じでしょう。やっぱり好きなものは好きというか。

そんな漏れはバイク・時計両方ハマッて給料アップアップozn..
504774RR:04/05/08 00:42 ID:nT6EtFex
バイトして貯めた金で憧れのロレックスを買ったフリーターとか
全身ユニクロやカジュアル系なのに腕にはブルガリの時計とヴィトンのバッグという豪華一点主義
みたいなのが普通
本来、高級ブランドは富裕層が持つモノ

平均的な職業、収入のオレには高級時計は不要
とりあえず、必要なモノ、趣味に金かける。それでも金が余ったら高級時計を買おうと思う
505774RR:04/05/08 00:49 ID:kgviCsMO
>>504
つまりそれはキミにとって時計は「趣味」ではない、という事ですな。
そうなら金が余っても時計に金は使わない方がいい。
そういう金は、金を増やす道具として使う方がおすすめだ。

本来、高級ブランドは富裕層が持つモノなのと同じく、
好きでもない物に金を使うのは本当に好きな人の世界にむりやり踏み込むようなものかと。
バイトで無理して買う若いコでも、本人が本当に好きで買うのなら暖かく見守りたいが。
506774RR:04/05/08 00:57 ID:au43n24J
ロレとかブルガリとかは別に高級でもないからユニクロとかTシャツでいいんじゃない
実用的で
オメガとかね
507774RR:04/05/08 00:57 ID:7eb+QTPo
金が余ったら高級バイクを買おうみたいなもんだよな
時計好きな人にしてみたら感じ悪いよな
508774RR:04/05/08 01:00 ID:TwStUNc1
よく時計をメシ屋や飲み屋に忘れてくるので、五千円以内のものしか買いません。
509504:04/05/08 01:04 ID:nT6EtFex
いかにもセンス0の安っぽい服や汚い作業服にロレックスつけて吉野家でメシ食ってる人みると
「この人、時計好きなんだな〜」ではなく「プッ、こいつ無理してんな、そこまで見栄張って恥ずかしくないの?」
とか思っちゃうんだけど、他の人はそう思わないのかな

>>506
時計にハマってる人には高級じゃないかもしれんが
普通の人にすれば時計に数十万なんて明らかに高級品です
510774RR:04/05/08 01:10 ID:kgviCsMO
>>509
当の本人が見栄に労力かけてるタイプかどうかそれだけじゃわからん。

君の事は「プッ、こいつ性格わりいな」とは思った。
511774RR:04/05/08 02:03 ID:fgNbsdDS
>>509
服が作業着なら見栄を張って時計をしているわけではないのでは?
512774RR:04/05/08 04:42 ID:y1BYbWg1
>>509-510
そんな藻前らにトップブリッジ用
ウンコードゾー( ・∀・)ノ~ー_ξ
513774RR:04/05/08 08:30 ID:I226x9Dv
ロレとかオメガって世間一般的には高級時計って事になってるけど
元々は実用時計なんですよ、丈夫に作ってあるしね
本当に高級な時計ってゆうのはパテックとかオーデマみたいな
メーカーの時計かな、
514774RR:04/05/08 08:44 ID:HMh3jZvS
実用第一で電波+太陽光発電の腕時計です。
515774RR:04/05/08 08:46 ID:yddm1AkB
>>509
原発の作業員さんはみなさんロレックスをもってますねェ(w
516774RR:04/05/08 10:51 ID:nb88WN27
昔フォッシルが洒落で作ってたのかどうか知らんが販売してた、腕日時計が欲しいと思う今日この頃。
517774RR:04/05/08 13:30 ID:7eb+QTPo
ロレックスとかオメガを高級って言ってんのは値段の割に別に性能がいいわけでもないしほとんどブランドネームを買ってるようなもんだからだろ
それよりもっと高い時計のことなんてしったこっちゃないよ
518774RR
8年ほどプロトレックス愛用してます。
気圧計は天気の予測が立ちやすいので
天気予報見れない山奥では重宝しますね。
ただ。最近はハンディGPS持っていってるから
プロトレが活躍する機会は減ってしまいました。