トランザルプ400 600 650

このエントリーをはてなブックマークに追加
5774RR:04/03/09 05:21 ID:BTT/n3C7
V型2気筒 BROSと同じエンジン。
人気はないけどいいバイクですよ。
6400糊:04/03/09 09:45 ID:FKcoRYQ3
400ですが乗ってますよ。
一時専門スレありましたけれどビッグオフスレに統合されちゃいましたね。
オーナーとしては専用スレあった方が嬉しいですがいつまで続くやらw

それでもKLEやディバージョンなんて車種も単独スレあるんだから
がんばって維持していきましょう。
7774RR:04/03/09 20:24 ID:BTT/n3C7
なんだ、朝上げたのに。

>>6
よろしこ、私も400です。
8774RR:04/03/10 00:13 ID:Qb5qTilb
650Vより旧型のデザインの方が好きなのは漏れだけでしょうか?
9400糊:04/03/10 09:25 ID:CwEtRms7
>>8
そうそう。私的には最初期の白カウルが付いた600が一番好きです。
乗った事無いから解らないけど400より5割増の排気量があるので、
高速がより楽じゃないかと。
10774RR:04/03/10 10:02 ID:h5kzCcyS
650っていいんだろうけど、どうせならアフリカツイン、バラデロに行くと思う。
何しろ値段がなあ…。
20万円かそこらで程度の良い物が買える、400の中古狙いが正解かと。
6万キロ走ったけど、まだ快調です。
11400糊:04/03/10 11:05 ID:CwEtRms7
当然アフリカの方が設計も新しいし、パワーも装備も走破能力も高いんでしょうね。
ただ私はどうもアフリカのデザインが嫌で。
ビッグオフに端正さを求めるのはお門違いかも知れないけれど、
アフリカがもっとスマートだったら乗り換えるかも。

600が欲しいです。
でも後期型は嫌だな。
12774RR:04/03/10 12:18 ID:XC4b+Xty
650or600は中古市場でも高いっす…。
あと漏れの体型で乗れるかどうか(現在XR−BAJAで身長172cm)。
400は中古で大分安くなってきてますね。400の乗り心地ってどうなんですか?
個人的に、街乗りも高速もツーリングも楽なバイクということで、
トランザルプがいいなぁと思ってるのだが…。
13774RR:04/03/10 13:41 ID:7HDFrwuW
もうすぐバラデロユーザーEUR 04なんですが
同じアドベンチャーツアラーとしてバラデロの話題も
だめでつか?
14774RR:04/03/10 13:45 ID:3ZYpJ7+E
■■ビッグオフ総合スレ part3■■
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/bike/1072011857/

こういうスレもある
15400のり:04/03/10 14:04 ID:CwEtRms7
>>12
>400の乗り心地ってどうなんですか?

いいですよ、ホントに疲れない。
パワーはあるに越したことないけど250から乗り換えるなら頼もしく感じると思います。
でも所詮は400。あのガタイに400じゃしんどい事もあるんだろうなぁ?
私には十分ですけど。
昨年の夏に四国の高松から東京まで一気走りしましたけど、
高速は退屈なぐらい楽でした。
もっとも私は100〜130の巡航ですが・・・。

ただしオフは駄目ですよ。
オフ車なのは見た目だけ。
16774RR:04/03/10 14:04 ID:TWvYntFO
>5
スティードのエンジンでもある。
だから非力イメージが消えないんだよなあ。
1712:04/03/10 15:24 ID:K1B5mhs7
>>15
サンクス! 一度、BAJAで東京〜名古屋を下道で往復したときは氏ぬかと思ったよ。
その点、トランザルプは全然疲れなさそう。
100〜130の巡航だったら高速走行も問題ないですね。
250オフだと100km超えるとアップアップしてきますし…。
最近、このテのツアラーないですね。マターリツーリング、高速も快適なものだとデカスクになってしまいますしね。
18774RR:04/03/10 18:01 ID:hiuOPEup
>>17

>最近、このテのツアラーないですね。マターリツーリング、高速も快適なものだとデカスクになってしまいますしね。

走り出しちまえば限りなくデカスクに近い。シートもでかくて疲れないし荷物もたくさん積める。
のんびり走るんだったら4速に入れときゃほとんどオートマ。
エンジンは下から上までかなり粘るよ。
だけど積極的に走ろうという人には向かないかも知れんなあ。
19774RR:04/03/10 20:01 ID:/7f/Gj+d
待ってました!このスレ。
俺400乗りだけど、やはりオフは厳しいか。
でも、出来るだけ400でオフ頑張ってみるつもり。
20774RR:04/03/10 20:10 ID:Qb5qTilb
やっぱツインでオフは重量的にはキツいものがあるだろうな
21774RR:04/03/10 20:29 ID:f+hTxHMr
昔400をレンタルバイク屋で借りて乗ったけど高速はホントに極楽気分

でも林道は辛かった。。。
振り回すなんて俺には不可能だわ
22774RR:04/03/10 20:57 ID:K1B5mhs7
トランザルプってヲタ受けしそうな感じだけど、
なぜか秋葉原で見たことないな。
23斧弐 ◆O3LFynb6Qs :04/03/10 22:11 ID:aC/navsU
>>22 漏れはしょっちゅう逝ってるわけだが。

あ、オフも走れないコトはないぞよ。この程度の道なら。↓
ttp://bike2ch.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/imgboardNoRes/img-box/img20040310220925.jpg
24774RR:04/03/10 22:14 ID:hiuOPEup
私は潔くオンタイヤ履かせてる。
ZZRのようなツアラーには乗った事がないから良くわからんけれど、
のんびりとどこまでも行くのにはこんないいバイクないですよ。

高速でも山道でも市街でもそれほど燃費変わらないし。
2524:04/03/10 22:16 ID:hiuOPEup
連投スマソ。

>>23
でもコケたと最近某スレで・・・・・。
26774RR:04/03/10 22:27 ID:K1B5mhs7
>>23
あ、逝ってますか。カウルもあるしアニメのステッカー貼るにはいいバイクですね。
いつかは若奥多摩にマターリツーリングに行きたいでつ。
あと、バッテリーは開放型でしたっけ? ライトの明るさってどうなんですか?
250オフと違ってバッテリーが上がったら、押しかけイヤそうだなぁ…。
27斧弐 ◆O3LFynb6Qs :04/03/10 22:29 ID:aC/navsU
28斧弐 ◆O3LFynb6Qs :04/03/10 22:45 ID:aC/navsU
>>26
信じがたいことにバッテリーは開放型だ。コケたら悠長に
記念写真なんか撮ってないで一秒でも早く起こす。重いが。
ライトはノーマルだと暗い。そりゃもう危険といっていい
くらいに暗い。だが欠点らしい欠点はその二点ぐらいだ。
29774RR:04/03/10 23:00 ID:K1B5mhs7
>>28
重い暗い、あとタイヤがチューブ(w
あと中低速のトルクは、どうなのかな?
高速は、そこそこ速いみたいだけど…教えて君でスマソ。
3024:04/03/10 23:03 ID:hiuOPEup
>>29
低速も特に変な癖や扱いづらさは無いと思います。
クラッチ軽いしね。

あとね、タイヤが無い。
選ぶほど無いしあっても在庫が無い。
リアね。
31774RR:04/03/10 23:20 ID:lw10DjYf
T63なら結構あるんじゃないの?
32斧一:04/03/10 23:26 ID:5ybS27aH
>>28
暗いってAX−1より暗いのか?
だとしたら本当に危険だな
33400@10年目:04/03/10 23:28 ID:h5kzCcyS
ん?トレールウイング、トレールマックス、SIRAC、困ったことないぞ。
低速トルクも素晴らしい。もう1台買ってもいい位だよ。
3424:04/03/10 23:35 ID:hiuOPEup
>>33
昨年の秋口に前後変えたんですけど在庫無くて往生しました。
タイミングみたいなのもあったかも知れませんね。
もっともオフタイヤならあったんですが・・・・。
オンよりがどこも切らしまくりで見っかりませんでした。

今はチューブレスにチューブ入れて履いてます。
邪道?
35774RR:04/03/11 00:15 ID:86aOpaaD
うーむ…このスレ見てたらトランがホスィくなってきた…。
XR−BAJA売ろうかなぁ…でも林道行けなくなるし。
3619:04/03/11 07:25 ID:gCXYr0Ev
昨日書き込んだ後にトランで出かけた際、
1)秋葉の交差点で右折のためギリギリのタイミングで交差点進入
2)と思いきや、直前に信号が赤に変わって信号無視の状態で進入
3)歩道から赤バトンを持った人登場→停止指示
4)信号無視につき減点2&7000の罰金・・・・

あらゆる意味で綺麗に乗ろうと思ってたトランを汚しちゃった・・・。嗚呼、ごめんなさい。
37EL:04/03/11 07:48 ID:b5eFAH9d
24です。

冬の間はスクーターばっかり乗ってたけど
明日はトランに今年初乗りでツーリング行ってきます。
エンジンかかるかな?
38斧弐 ◆O3LFynb6Qs :04/03/11 18:16 ID:YsfnDIZt
>>32
明るさはほとんど同等だが、2灯なぶんAX−1
のほうが照射範囲が広いような気がする。
ただトランのバルブは一般的なんで交換するときの
選択肢は多い。あと、メーターの透過照明はすげぇ
見やすい。
39774RR:04/03/11 20:13 ID:0/X78ijM
HID(でしたっけ?)ライトは使えるんでしょうかねぇ?
いずれにしても国内でトランザルプ400&600復刻してくんねぇかな。
このスレの寂しさを見たら、それは無理か…_| ̄|○
40EL:04/03/11 20:24 ID:9i6Kebgz
今日は仕事の合間に洗車しました。

ウィンカーステーが両側とも腐って折れたので
CB400SFのにとっかえた。
なんか、かっこよくなった。

>このスレの寂しさを見たら、それは無理か…_| ̄|○

ヤフオクにもパーツ一つ出ないですもんね。
4119改めトランシャコネ:04/03/11 21:00 ID:gCXYr0Ev
復刻>再販
いいですねぇ、ぜひ復刻して欲しい。
BMWのF650がいけてて、トランがいけてないわけない!(と個人的には思う)
俺のは92年式なのであと何年付き合えるのだろう?と考えながら乗るのはちょっと寂しい。
42774RR:04/03/11 21:35 ID:464dWLdm
FはFemaleのFです、と言ってる650と違って虎は並みの男すら拒むからねえ。
外車のエンブレムには勝てないよ・・・
43774RR:04/03/11 23:17 ID:eliYj1YY
復刻も何も、現に650がラインナップされてますよね。
写真で見るより、現物はまとまったデザインでした。キープコンセプトなので、
新鮮味が無いといっちゃ無いですけど。

ちなみにこれまで10年・6万km乗って、5万kmで念のためクラッチを交換しました。
エンジンも一度開けたいところですが、現在問題なしなのでいずれ、というところ。
本当にタフなバイクです。きっちりと重整備して長く乗りたいものです。
現在、タマ数は少ないものの、程度のいい個体がまだまだ流通しているので
買いたい人は買って損はしないですよ。安いし。
44774RR:04/03/12 02:06 ID:unfPbnqm
>>43
650もいいですが、やっぱり400&600のほうが日本人の体型には合ってそう。
650はシート幅が広くて体型がデカくないと大変…。
トラン600は『ホットショット』にも出てますね。
この映画、観るたびにトランがほすぃくなる(;´Д`)
ttp://www.xs4all.nl/~hanzw/jpg/chsh3.htm
45774RR:04/03/12 06:17 ID:PcqCbY0n
650Vの実物みたことあるんだけど足つきよかったな。
シートがビグスクみたいなかんじで。
あと、650Vには燃料計がついててコックがないからリザーブないんだってさ。
登録にやたら金がかかったらしい。
46774RR:04/03/12 16:58 ID:AaKKevFA
さっき練馬ナプースに行ったら、青のトランザルプ600が止まってた。
実物なんてあまり見ないものだから、いろんな角度から眺めてたんだけど、いいよなぁ…。
シート高も、漏れの脚の長さで充分カバーできるし。ただ600は、どこにも売ってない…。
400は、そこそこあるから検討してみます。
47斧弐 ◆O3LFynb6Qs :04/03/13 23:40 ID:Z6junScL
あげとく。
あ、練馬ナプースでオフ用品フェア開催中!
近所の香具師は急げ!
48EL:04/03/14 11:19 ID:LL+43YNU
金曜日に寒い中400kmばかり乗ってきました。
やっぱいいわぁ。

今までに何度ももう少し軽くて取り回しのいい(足付き含めて)のに乗り換えようかと
思った事があるんだけど、なかなか代替車種がないんですね。
走り出しちゃえばなんて事ないんだけれど、
狭いコンビニの駐車場に入った時や、
狭い峠道の路肩に止めて4輪を通す時なんかは少々緊張します。
まあ乗りこなせていない私のせいでトランには責任無いんですけどね。
49774RR:04/03/14 15:12 ID:SCogJB/A
さっき400が走ってた。
GIVIの箱がついてたけどトランザルプって箱似合うね。
50斧弐 ◆O3LFynb6Qs :04/03/14 18:22 ID:PGjlzXIS
>>49
箱とスクリーンとセンタースタンドが
トラン三種の神器らしいからな。
51774RR:04/03/15 13:20 ID:vG+4EVWF
快適バイクということでトランザルプの中古を探してるうちに
デカスクに浮気してしまいそうだ…。
時代の流れには逆らえんのう。
52774RR:04/03/15 14:37 ID:g0vdbNnu
>>51
自分もホントそうだと思う。

でもトランザルプ手放せない。
53774RR:04/03/15 19:00 ID:24ZubP1E
現在、中型クラスってデカスクばっかりになってしまいましたね。
たしかにスクーターは楽だし、アクセルひねるだけでグングン走って便利。
まぁ、大型だったら公道で2速か3速にしてりゃオートマみたいなものなんだろうけど…。
54774RR
最近乗ってて信号待ちなんかで停まった時ガソリン臭い事があります。
目視ではガソリンが漏れているようには見えないんですが、キャブの調整とか必要でしょうか?

それと走行時のフロントフォークの伸縮に合わせてキコキコとかスカスカとか音がします。
以前はこんな音しなかったんだけどな〜。
そろそろフォークオイルの交換かOHって事なんですかね?
シロート臭くてすいません。