【suzuki】 GSX1400 【油冷】

このエントリーをはてなブックマークに追加
197774RR:04/04/28 10:30 ID:gLsT1Wky
では、六速前回では、ビキニ付けたときと
付けないときの差は?
198774RR:04/04/28 11:03 ID:MOQjvzNC
>>197

とりあえず140キロあたりから
カウルないので風が厳しいです。
199774RR:04/04/28 13:02 ID:wD8Z3a0Q
>>197

クーリーのビキニカウルは割と大き目だし、マウントフレームも
しっかりしてて多少高速域で効果ありそう。
200195です:04/04/28 14:30 ID:8GRAw94L
>>196
やっぱ 凄いマシンですねえ〜 
どうも有難うございました。
201774RR:04/04/28 22:05 ID:En+lf9zD
>>195
質問二つで終わりかよっ!
202774RR:04/04/28 22:23 ID:/TIIOUxe
買った人>
正直、「GS1200SSのほうがよかった」とか思ってませんか?
203774RR:04/04/28 23:17 ID:HInml451
ぶっちゃけ全然違うバイクだし。
男のバイクはリアに荷物のせにくい。
204774RR:04/04/29 00:57 ID:thogRIGI
>>202

GSも魅力的だったが、少々使い勝手が悪いかな。
GSXにも大きな魅力があったし。
205774RR:04/04/29 02:06 ID:px9y56NV
>202
このバイク以上に不人気車だから、走ってる姿を見たことない
206774RR:04/04/29 23:35 ID:H9PyBY4b
俺は結構見る。GSも1400も
今日もヨシムラ見たし。>>GS
ただワークスの青白は未だ見たことなし。
GS、走ってんの見るとかっけ〜って思うんだけど
留まってんのマジマジと見ちゃうと
一気に醒めるよな。
207774RR:04/05/01 07:28 ID:CG3J+/PM
このバイク上がないですね
208774RR:04/05/01 12:21 ID:Ma7xwsYv
>>207
カムを換えろ。
209774RR:04/05/02 16:05 ID:RqL6lBQa
ヨシムラのステージ1カムを組んだ人のインプレが聞きたいな。
ノーマルに対してのネガな部分はどんな感じなのか。
210ちゅるぺた:04/05/03 20:08 ID:22jDPEig
>>184 漏れは(も)BANの12でつが、店で本体はリヤカウル内、LEDは
トップブリッジ下、本体のステム部でつ、タンクの下からちょろりと
出てる感じでつ。両面テープで再トライと。
211774RR:04/05/04 00:00 ID:99JFvsUu
>>210

ども。バンデット1200ですか。
納車されてまもなくて今日気が付いたんですけど、
サイドスタンドでアラームセットすると発光が不規則になって
あげくに点灯してアラームが鳴る…センタースタンドだと正常。
感度の調整かなと思うけど、これって振動を探知するセンサーというより
傾斜の変化で探知するタイプのセンサーなのかなぁ。
212774RR:04/05/04 00:04 ID:rGzPNDT2
>>211

傾斜センサーが付いてるよ。
傾斜センサーの基準角度は1つしか決めれないから、センスタの時に正常ならば、
センスタで立てたときに正常な角度となるように設置されているよ。

でサイドスタンドで止めれば、センスタ時と角度が違うから、異常と判断してアラーム発砲するよ。
どっちかにしかできないからなぁ、サイドメインなら、傾斜センサーの設置角度を変更して貰った方が良いよ。

振動センサーは本体側じゃないかな?
213774RR:04/05/04 09:04 ID:99JFvsUu
>>212

そうでしたか。知りませんでした。サンキューです。
うーん。どちらに合わせようかな。SBSと相談してみよう。
214774RR:04/05/04 09:50 ID:hQTuuNhh
GSX1100Sから買い替え検討中なんですが、
外装KATANAの付くかな・・・
ユニコーンの高杉だし、でも刀好き
215774RR:04/05/04 21:06 ID:99JFvsUu
>>214

うーん。無理だろうね。おれもKATANAは好きだけど。

>>24

すごい遅レスですが、バックステップについて聞きたいです。
GSX1400はWR'Sのバックステップを付けてる人が多いみたいですけど、
これはシフトフィールが良いのでしょうかね?
シフトフィールをもっと良くしたいなと考えてます。
216774RR:04/05/05 02:10 ID:ATuPOMuV
>215
W○`Sを付けているけど、正直安い物(値段は高いがバックステップとしては)なので
大してフィーリングも良くなく、チェンジロッドはフレームに当たるなど
色々問題あり・・・。
予想ではステップの取り付けプレートは共有部品だと思います

やっぱりアグラス買えば良かったと後悔・・・。
217774RR:04/05/05 11:13 ID:U3FJNljG

俺のGSX1400の燃費はリッター13kmくらいです。
実家の新潟へ高速で帰ったときもそんなもん、
下道でも高速でも燃費かわらねぇ...走り方が悪いのかも。

笹川流れにツーリング行ったけどおもしろかったよ
218774RR:04/05/05 11:38 ID:q+DEKEej
age 
age
219774RR:04/05/05 11:44 ID:U3FJNljG

>>218
あまり下がってなかったよ...
220774RR:04/05/05 12:59 ID:+/fTKrL/
>>183
COZYシートは届きましたか?届きましたらインプレよろしくお願いします。
221183:04/05/05 16:13 ID:x9qA7HVX
〉220
届きました、だいぶ足付きせいも良くなり
座りごこちも以前と変わらないようです
なんといっても、両足かかとがベッタリついたことに感動
高めの買い物でしたが、買って良かったと
つくづく実感しました
222774RR:04/05/05 16:19 ID:NtIfT1UO
足つきが良くなっただけ、って事か。
223774RR:04/05/05 16:28 ID:yVHWoa0k
>>216

そうですか。やっぱり値段相応なのか…
何がベストなんだろう。
224774RR:04/05/05 18:02 ID:+/fTKrL/
>>221
レスありがとうございます。重いバイクですから両足ベタ着きだと安心感が
ありますよね。座り心地がノーマルと変わらないのもいいですね。私も購入
を検討してみます。
225774RR:04/05/05 18:50 ID:U3FJNljG

純正のエンジンガードを装着されているかた居ましたら
バンク角等の影響を教えてください。GMのエンジンガードは
こけたときあまり機能しないみたいなので...
226774RR:04/05/06 07:26 ID:I0Loyx/F
GSX1400ってCB1300より足つき良いし6速だし燃費も良いのに 
どうしてCBの20分の1しか売れないんでしょう?  
私は振動のないエンジンが欲しくてCB1300を選びましたが!!


227774RR:04/05/06 07:35 ID:+7ODyZ9X
>>226
君がCBを買ったから
228774RR:04/05/06 07:45 ID:os7X3XaG

>>226

それは俺も思うけどね。
鈴木の営業の人はスズキの車に万能選手は居ない、でも
他のメーカーには無い面白さがあるって言ってたよ。

燃費は良いかは微妙だけど、高速のPAなどでは
CB1300とかよりは注目度高いのは確かだね。

実はCBと迷ったけど油冷の魔力には
勝てなかった…
229774RR:04/05/06 11:13 ID:P2+ef9O6
>>226、228

自分も最後にはこの2種で迷った。
確かにCBの方が水冷らしく振動が少ないな。いい意味でモーターのような感じだった。
シフトのストロークも小さくカチッとしてて良い感じ。
ただ、CBは売れすぎで、大型の中では巷に溢れているのがどうしても引っかかったよ。
特にメジャーな赤白に一番惹かれていたからね。
多少、カスタムしても珍しくないし。

今はとヨシムラサイクロンとGSX1400クーリーで満足してる。

迷った一人としてひとつ言えば、GSX1400の弱点はカラーリングにあると思う。
ネイキッドなのに現行はどうしてベーシックな単色が無いのか?
グラフィックカラーのほうもいまひとつ。もっとシンプルなパターンとかがいい。

クーリーカラーだけど、よく観察してみると細部の塗装が雑。
フェンダーでラインシールの折り返しが切れてなかったり、タンク端で微妙に
塗りそこないみたいな部分とかもある。
スズキの塗装は…という巷の評判に思わず納得してしまったよ。
まあ、クーリーカラーは販売店の企画だから、スズキの塗装工場とはちょっと
違うのかもしれんが。
230774RR:04/05/06 12:59 ID:07tUCj04
キャンディグランブルーは?
231774RR:04/05/06 19:28 ID:P2+ef9O6
>>230

以前はそのブルーとシルバー二種類があったけど、03からは無いの。
232774RR:04/05/06 20:28 ID:nUqZ8n9j
このバイク、オイルの必要量さえ少なかったら最高なのになあ。
油冷だから仕方ないにしてもおしすぎる。
233774RR:04/05/06 22:30 ID:xTmzVTJu
エンジンのフィーリングはしっとりしてますか?
油冷だからゴリゴリしているのかなぁ。。。と。
ちょっとはゴリゴリしている?
234774RR:04/05/06 22:30 ID:795EqSKR
でも、CBもXJRもZRXも単色なんてほとんど無いよ、何故か?
単色が売れないから消えるんでしょ?

俺はバン1200が売れてないのは、単色しかないからだと思ってるけど
235774RR:04/05/06 22:41 ID:gCusqdOE
>>234
Ban1200が売れない理由
    ↓
日本人のセンスが悪いから
236774RR:04/05/06 23:55 ID:xX9BBtYm
>>233

はじめて油冷を買ったので軽くインプレッションを。。。

ゴリゴリorゴロゴロorブリブリっといった感じの音や感触が
エンジンのほうからしてきます。はじめは気になりますが直ぐに慣れます。
それよりもトルクを生かしてのまったり走りが気持ちいいです。
だいたい2000回転くらいで50~60キロくらいで走ると寝そうになるくらい
気持ちいいです。

峠走りに関しては、SSとツーリングへ行くとバンク角が足りないのと
中高速コーナーのクリップくらいの位置で少し不安定になるので、
あまりスピードは出せませんが、アクセル一捻りで何速からでも
ブリブリ、ゴロゴロ言いながら怒涛の加速をするので、タイトな下り
以外では結構ついて行けます。

乗り続けていると、たまに高回転メカノイズ入りのエンジンフィールが
欲しくなります。GSX1400って外見はバイクなんですが、乗るとライトチューン
された大排気量四輪車って感じなんです。バイクっぽくないんです。
237774RR:04/05/07 00:20 ID:/WoG93ww
ヨシムラサイクロンを付けたら
結構、小さく大きくボンボン、パンパンいうね。
これって二次エア導入による排気管での燃焼爆発音?
238774RR:04/05/07 01:09 ID:Km/lIQfY
フルチタンの集合に変えようかと思うだけど
どのくらい軽くなりました
ノーマルマフラ、かなり重いようにみえるので
239774RR:04/05/07 02:14 ID:+6NGYcfa
>238
劇的に軽くなった気がしない・・・。
重量的には軽くなったハズなんだが、ノーマルの重心が良いのか、俺が鈍感なのか
分からないが、期待したほど変わらず。
でも2本出しが好きでは無かったので、外見は良くなった(自己満足)
240774RR:04/05/07 07:55 ID:uu+OEWla

ヨシムラサイクロンつけてますけど
15kg近く軽くなるみたいですよ。

私は結構体感できました、排気音のせいもあると思いますが
かなりパワーアップしてるように感じます、こんなに早いバイク
だったのかって装着後思いました。
241774RR:04/05/08 05:29 ID:BTFiSsdi
>>234
日本でハーフカウルネイキッドが売れた試しが無いから。
FZ然り、GSF1200S然り、ZRX1200S然り。

こんな私は2代連続そんなバイク・・・
242774RR:04/05/08 07:48 ID:gGtorIsV
フルスケでリミカットしてる方に聞きたい
○60でますか?XJRのノーマルリミカットと比べて
どっちがでますか
243774RR:04/05/08 12:38 ID:EssO1RYB
>>242

1400の勝ちでつ!! 260余裕でつ!!
244774RR:04/05/08 13:10 ID:oLzpTXZA

>>242

俺は160くらいが限界だった、風の壁が....
一瞬ならもっとOK
245774RR:04/05/08 13:44 ID:gGtorIsV
本当でつか!ビキニカウル装着したんで
試してみたいだす、○80でまつか?
246774RR
ネイキッドで最高速に拘るなよ。
辛いだけ