バイクを盗まれた悲惨な人が集まるスレ5

このエントリーをはてなブックマークに追加
925774RR:04/05/06 18:22 ID:J4tgOzMa
警察庁は6日、昨年1年間に盗まれた自動車のうち、被害が多かった車種の「盗難率」のランキングを初めて公表した
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040506-00000202-yom-soci


バイクのも出せやゴルァ!!
926774RR:04/05/06 18:25 ID:d8zZW95Z
↑この統計表キボン
927774RR:04/05/06 18:26 ID:WdTR7Wq7
100分の1で大騒ぎだね。

バイクは、年間発売台数の3分の1が盗まれてるっていうのに。

ほんとーに、バイクって大多数にはどーでもいいんだな・・・
928774RR:04/05/06 19:25 ID:CiaqbfhR
5/1夜から5/2午前2時にかけて、モンキーRをやられました。
昔車にはねられて空を飛んで以来、封印していたバイク乗りを
長期出張のために、2ヵ月前に中古で購入。
あと2週間で、出張終了という矢先でショックです。
通勤と生活のために必需品で、キャブの調子が良くなかったので、
何度もセッティングしたりと手をかけてきたバイクだったのに・・・

盗られたのは静岡県西部の舞阪町。弁天島駅周辺です。
自宅マンションの駐輪場から忽然と消えていました。
普段は夜でも明るい自室前に止めていてハンドルロックをしていたのですが、
その日だけたまたま駐輪場にとめたこと。慌てていたせいで
ハンドルロックをしたかどうかすら覚えていない状況でした。
ハンドルロックを過信していたことを含め、後悔しきりです。

色は白、シートは赤。社外マフラーがついていて、
シートの左下に小さな南京錠がぶら下がっています。
あと、ミラーは右側だけに丸型のものがついています。
そして最大の特徴は、戸田市(埼玉県)ナンバーなんです。
(ナンバー付け替えられていたら意味無しですが)

モンキーR自体比較的珍しいと思いますし、ましてや浜松方面での
他県ナンバーなら!と思っているのですが、どなたか見かけたこと
ありませんか?
警察には盗難が発覚した直後に発報し、午前3時に来てもらいました。
でも「見つからないと思ったほうがいいなぁ」などと言われる始末。
しかもモンキーとモンキーRを同じ形だと思い込んでいる様子もあり・・・
その後午前5時に電話をかけてきて、「見つかったか」と期待したのも
つかの間「あなたの埼玉のマンションの名前って、なんていうの?」
と見当違いな連絡で、あまり信用していません。

がっかりです。馬鹿ですね・・・
929928:04/05/06 19:34 ID:CiaqbfhR
前の書き込み長すぎました。失礼。
追記です。
盗難バイクBBSを見つけ、2つBBSに書き込みをしたところ、
携帯に迷惑メールが届くようになりました。

連絡先を携帯メールにするのは要注意
930774RR:04/05/06 19:37 ID:HFP4DaWP
>>928
ハンドルロック云々と書いてあるけど、その他の鍵はいくつぐらい付けていたの?
931774RR:04/05/06 19:40 ID:KJFmWsve
>>928
心中お察し申し上げます。見つかると良いですね。
てか人の不幸を餌に迷惑メールってヒドイヤシらがいますね。。
盗むヤシらも変なメル送ってくるバカもちがう生き物と考えないと
やってられないですよホント。
932774RR:04/05/06 19:42 ID:KJFmWsve
おっと同情より少しでも力にならないと。

盗まれたと考えられる時間帯に通りかかる人に聞いてみたら?
漏れの友人が盗まれたときは、
早朝新聞屋さんが白いワンボックス見たという情報まではつかんだから。
933918:04/05/06 20:00 ID:+CTVr3s3
通報した者です。
被害者はコンビニ店員のでした。
盗んだ奴等はすぐ捕まりました(一人車乗った奴)
警察の話聞くとバイク盗んだ奴も車で行った奴も無免でした。
なんかお礼沢山されてちょっと気まずく・・・
コンビニ店員は盗難されてるのに気付いてなかったそうで、かなりお礼されました(汗
で、さっき家になんかお餞別みたいの持ってきてくれて・・・
全然そんないいのにもうひたすらお礼されて・・・
相当嬉しかったのですかね。でもまァよかったです。
車のナンバーは最強の手がかりになりますね。
ちょっと気持ちいいです。よかったよかった・・・
934774RR:04/05/06 20:06 ID:NumDhr5A
>>933 gj
935774RR:04/05/06 20:06 ID:teDzg5J0
>>933
よかった。捕まったんだな。
俺はコンビニ店員じゃないけど俺からも礼を言うよ。
「ありがとう」
936774RR:04/05/06 20:06 ID:HFP4DaWP
918 GJ!
937774RR:04/05/06 20:08 ID:D/bodyuA
>>933
スカッとした。
あなたが困ったら俺が助けます。
GJ!
938774RR:04/05/06 20:20 ID:z4wgU24s
>>933 徳を積みましたね。おめでとう。
939774RR:04/05/06 20:21 ID:3KPoWKY5
>>933
お疲れ、すぐ解決して良かった。なんか泣けてきた( ´Д⊂ヽ
940774RR:04/05/06 20:28 ID:CiaqbfhR
>>933
GJ!!

いい話の後で恐縮だけど・・・
>>930
慌てていたので、エンジンキー抜いた以外は何も。
U字もワイヤもしていなかった。
ハンドルロックすら記憶がないんです。
941774RR:04/05/06 20:43 ID:HFP4DaWP
>>928
キツい言い方だけどそれは盗まれても仕方ないね
ハンドルロックかかっていたとしても結果は同じだったと思う
U字ロックも安い奴だとすぐ壊されるし、ワイヤも簡単に切断される

盗まれたくないなら↓このくらい気を使わなきゃだめなんじゃないか?
【防犯】ロック&セキュリティPart13【盗難】
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/bike/1083680026/
942774RR:04/05/06 20:50 ID:5wrexPa+
ゴールデンウイークの時、「さおや〜さおだけ〜」が来た。
ゴールデンウイークに来るのか、、、、帰省している人が多いんじゃないか?
で、漏れのマンションの駐車場を軽がヌーッと通っていった。ほんとに売る気あるのか?あったら停まるだろ?
一速でアイドリングで走るくらいのスピード、若しくはATならクリープか。
あれは怪しいとオモタ。ネットで調べる範疇では、半分詐欺師の高額売り付け商法らしい。
いや、よく考えると、このスレと関係無いか、、、、
943774RR:04/05/06 21:08 ID:gyXh4T+i
( ゚Д゚)<こちらは…ぼーさい2ちゃんねるです…
本日埼玉県某市の文化会館付近でバイクの鍵を落とした方
駅前交番に投げ込んで…いや、普通に届けてあるので取りに行ってください
( ゚Д゚)<以上で…お知らせを終わります…
944 ◆Y1RZ250a1w :04/05/06 21:16 ID:Ga0QJ3KP
>>933
よかったね!!!!!!!! GJ!!!!
こうやって盗難件数が一つ一つなくなっていけばいいんだが…
945774RR:04/05/06 21:20 ID:35bDWUK4
>>933
おれも「ありがとう」と言いたい。
それからデジカメ買おうと改めて思った。
946774RR:04/05/06 21:29 ID:0Tjl8jG7
>> 882
岡崎〜知立間ならまかせろ。
通勤途中にそれっぽい原付をチェックしときます。
ちなみに色は何色だい?
947774RR:04/05/06 21:35 ID:qAHb/hUY
>942
いやいや、さお売りは怪しいよ。
いまどき売れるはずもないのに、俺が見たのは2人も乗って物色するようにウロウロして。
しかも俺のバイクの前で一時停止。
場所にもよるだろうけど、ほんと多いね、さお売りや廃品回収。
この間なんてワンボックスのスモークの廃品回収がいたよ。
948774RR:04/05/06 21:57 ID:z4wgU24s
知り合いに竿屋の被害者がいるよ。その時の話を聞いたけど、昼間主婦一人で
家にいるような時間帯を狙い、徘徊 
〜中略〜
結局竿2本と台で、2万だか3万取られたって。(脅かされて)
あ?もう設置したんだからいまさら持って帰れるわけねーだろ!みたいな
口調に変貌するらしい・・・
竿は近所のホームセンターで買いましょう。あるいは通販で
949774RR:04/05/06 22:23 ID:SQS9o0bH
酷い竿屋だ!
俺がその主婦の旦那なら竿屋に一式叩き返して
お金返してもらうけどな!
クーリングオフじゃーって。
950774RR:04/05/06 22:31 ID:mmeLm4G0
951774RR:04/05/06 22:35 ID:3QmUXq50


160 名前:774RR 投稿日:04/05/01 10:00 ID:sA+OTS/l
北九州市の駐輪場から盗まれたオートバイのマフラー(消音器)が、
インターネットオークションに出品されているのを被害者が発見。
出品者の少年が29日、窃盗容疑で逮捕された。
福岡県警八幡西署の調べでは、逮捕されたのは北九州市門司区のアルバイトの少年(18)。
4月10日午前零時ごろ、同市八幡西区のマンション駐輪場で、
公務員男性(35)のオートバイからマフラーを盗んだ疑い。
被害者の男性は14日にネットオークションで
自分のマフラーとよく似たものが出品されているのを発見。
傷やペンでつけた目印までそっくりだったことから、11万8000円で落札した。
28日に届いたマフラーが盗まれたものだと確認、八幡西署に届けた。
同署が29日になって出品者の少年を呼び出すと、少年は容疑を認めたという。

記事の引用元:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040429-00000115-kyodo-soci



161 名前:774RR 投稿日:04/05/01 11:56 ID:HRYPODnm
>>160
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h10345175
これですね
952774RR:04/05/06 22:40 ID:p+IKOWzc
自分の近くに住む落札者に疑問は起きなかったのだろうか>>コソ泥
953774RR:04/05/06 22:51 ID:3KPoWKY5
>>952
最初から疑ってかかって落札するんだから送ってもらう住所は離れたところに住んでる
知人とかのものだったのではないかと。
954774RR:04/05/06 22:52 ID:D2gE1Eyt
>>940
わりと近いのでモンキーR見かけたらナンバー見てみるよ。
見つかるといいね。
955774RR:04/05/06 23:16 ID:4blJa+/4
951さんのヤフオクの出品説明文、滅茶苦茶な文章にかなり笑いました。
大傑作です。
956774RR:04/05/06 23:38 ID:w9JoBgDK
>>933

コンビニ店員さんには、DQN共を許さないで欲しいな。
957774RR:04/05/06 23:44 ID:w9JoBgDK
>>951
ひょっとしたら、実際取ったのは、コッチかもしれん。
利用制限中だし。
ttp://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h10616688
958774RR:04/05/06 23:46 ID:z4wgU24s
>>957 落札金額が違うようだけど
959774RR:04/05/06 23:55 ID:tzErycfa
同じ写真・・・
960774RR:04/05/07 00:14 ID:zM06xRSp
>>958
表題、説明文、写真比べるとオヤと思う。
一応支払方法も似てる。
被害者が現品見てキャンセルして、再出品されたのかも知れん。
961940:04/05/07 00:15 ID:YrdMx2IK
>>941
おっしゃるとおりです。
自分の甘さに嫌気がさしている次第です。

>>954
ご好意ありがとうございます。
日々のメンテに追われ、特別な特徴はないのですが、
通勤・買い物・コインランドリー通いと大活躍してくれた
マシンなので、愛着たっぷりです。
盗られたときはメーター読みで3,050km位でした。
ほぼ満タン状態で盗られたので、走っているとすれば
もっと伸びていると思います。
962774RR:04/05/07 07:00 ID:GSEYucWX
>955
でもさぁ、この程度のおかしな文章ならけっこう見かけるよね。
そう考えると、やっぱり盗品がかなり出回っていてもおかしくないな。
963774RR:04/05/07 10:19 ID:vkP2YH5o
>>946
ありがとうございます☆色は黒です。。
自分でも探しているんですがまだ見つかっていません(泣)
ちょっとでもいいんで変だと思うのがあったら報告お願いします。。
964774RR:04/05/07 11:06 ID:2VpHEs36
友人からの代理、とか怪しい事この上ないな。

まあ実情としては、盗品をさばく専門の業者に、盗んだパーツを
渡して、で、利益を貰う、とかが多そうね。
965774RR:04/05/07 23:11 ID:F73+HQvB
盗られたバイクの税金来た(´・ω・`)
どうせ盗るなら2月3月初旬に盗ってほしいよな。
それと、ロックの保険もあるから壊したロック返してほしいよな。
そんくらい出来ないのかな?
966774RR:04/05/07 23:11 ID:U227H6vH
967774RR:04/05/07 23:37 ID:fno59ilW
4月30日の夜22時過ぎぐらいかなあ。
高田馬場付近の駐車場(駐輪場というか自転車やバイクが勝手に
歩道にたくさんとめてあるだけだが)での出来事。
その日たまたまバイクでそこを通り過ぎたのだが、
新目白通りというくそ目立つ道路にトラックが止まってて、
バイクを積んでいた。パアンって音が何回もしてたけど、
なんだったんだろうか?
次の日その駐輪場を見ると、バイクがほとんどなかった。
「GW中だしなあ・・・」と思っていたけど、
GW空けてみても以前よりバイクがかなり減っている。
どうなんだろう・・・。
968967:04/05/07 23:39 ID:fno59ilW
ちなみにそこ、よくバイクが鬼のように倒されている・・・。
風で倒れるわきゃねーだろぐらいに倒されている・・・。
969774RR:04/05/08 08:21 ID:SKJ89Hap
>>967
もし持ち主が現れても、「ここは駐輪場じゃないんだよ、停めてると撤去しますよ」
など撤去業者を装い
、堂々とトラックに積んでくんだろうな〜
970774RR:04/05/08 08:56 ID:N8u7x0BK
まず、日本も拳銃の携帯許可を降ろすのだ。
あとはオレが片っ端からや(ry
971774RR:04/05/08 13:11 ID:JDwAH7Gq
バイクを買って以来、初めて回収業者のチラシがポストに・・・。
古物商番号も書いてないし、携帯の番号が書いてあるだけ。
10日に回収にくるって書いてあるよ。
とうとうバイク盗難の危機を迎えました。
972774RR:04/05/08 13:18 ID:uqTRK+P+
>>971
親切な窃盗団だなw
ルパンとかキャッツアイみたいじゃん。
意外と義賊かも・・・それだけは無いね。
973774RR:04/05/08 13:28 ID:kpejA8hG
今すぐ電話汁!
974774RR
>>967 ダメだよ。 他人事だと思うからこれだけ犯罪者が堂々と仕事するんだよ。
   匿名でも110番入れておかないと味を占めて工具が充実した窃盗団がチミのバイクを狙うよ。
   間違いだったら警察が確認するだけだから怪しいなと思ったら110番入れておくだけでも違うよ。
   よく治安の悪い住宅街とかに貼られた標語で「怪しいなと思ったら110番」ってあるでしょ。
   その位で無いと泥棒が堂々としていれば怪しまれないとなった位だから今度は通報汁!