【30キロは】50ccの30キロ制限廃止させよう_2【危険】
1 :
774RR:
2 :
774RR:04/02/19 11:56 ID:mgxjcIGH
筆記オンリー立ち入り禁止
3 :
774RR:04/02/19 12:03 ID:SnHUUSS5
お前らみたいな愚物がいくら吠えても法律はかわりませんよ。
お前らみたいな愚物がいくら吠えても法律はかわりませんよ。
お前らみたいな愚物がいくら吠えても法律はかわりませんよ。
お前らみたいな愚物がいくら吠えても法律はかわりませんよ。
お前らみたいな愚物がいくら吠えても法律はかわりませんよ。
お前らみたいな愚物がいくら吠えても法律はかわりませんよ。
お前らみたいな愚物がいくら吠えても法律はかわりませんよ。
4 :
774RR:04/02/19 12:08 ID:AD1lY4g2
>>1 ごらぁ喪前、結論は前スレででただろーが
学課のみ試験の免許で規制撤廃必要なし。
5 :
774RR:04/02/19 12:09 ID:wZEtCIkK
2get
そして
クソスレ立てんな!
話は前スレで終了している
だいたい法律が変わるかボケ!
前スレにレス集まったからって調子に乗んな!
クソ厨の分際で!
みなさんsage進行でヨロ
6 :
774RR:04/02/19 12:11 ID:wZEtCIkK
getしてなかった
7 :
774RR:04/02/19 12:25 ID:Co0BL4kR
色々、見直しされてたんですね。前スレで教えて下さった方々、失礼しました。
8 :
774RR:04/02/19 12:26 ID:uuD6TFko
書類チェーンは合法化には賛成
免許制度および制限速度の見直しは必要無し
それでも30制限が危険だと主張するなら原付1種廃止
9 :
774RR:04/02/19 12:58 ID:OI3+SOVw
免許制度の見直しはそろそろ必要だな
原付一種自体廃止にして新しい区分を作ってもいいような気がする、やっぱ危ないしな30キロ制限
10 :
774RR:04/02/19 14:02 ID:dgW3Neuo
みんなおちつけ。
>>1は小型二輪以上を持ってるのに原付だと30km/hしか出せないのが嫌だと言ってるだけ。
> 750 名前:774RR[sage] 投稿日:04/02/16 23:24 ID:8EahWN0c
> 書類チューン合法化は、二種みなし規定を道交法に作りゃいいんだべ。
> 二種登録した50cc以下の二輪車は、普通自動二輪車とみなす。
> って条項を入れりゃOK。
を実現するにはどうしたらよいのか考えようってことだ。
11 :
774RR:04/02/19 16:05 ID:yaS8p3WG
その前に現在の交通事情に合わない原付を売るな。
車にも普通二輪にも歩行者にも迷惑!!
新聞配達とお買い物なら、電動自転車で十分。
12 :
774RR:04/02/19 16:20 ID:9mbsWL22
>>11 電動自転車って24kmくらいまでしかアシストないんじゃなかったっけ
お買い物等用の原付と交通事情にあった60キロ仕様の原付、二種類作ればいいと思う
13 :
774RR:04/02/19 16:22 ID:0MS0ioLO
20km/h規制でいいよ。
その代わり、自転車と同じ扱い
14 :
774RR:04/02/19 16:30 ID:3D2b8D+V
いくら俺たちがわめいても30km制限は変わらないと思う
それより、明らかに制限速度が30kmだと分かる原付を、60kmまで出せるように造る
企業の方が問題あると思う。
最高速度が30kmなら、制限速度守りたくなくても守るだろう?。
15 :
774RR:04/02/19 16:35 ID:7hoxe2yv
つか、海外での原付事情はどうなってるの?
やっぱ30`制限とかあるんかな?
16 :
774RR:04/02/19 16:37 ID:YEm2yc5Y
>>1 ここでどんなにあがいた所で法改正なんてありえない
ってか単車乗るなりしろよ、手前ガキか?
金が無いからとか愚答だからやめろよな 素直にチャリでものっとれ
17 :
774RR:04/02/19 16:40 ID:mgxjcIGH
予想される次レス
・駅の駐輪場に停められない
18 :
774RR:04/02/19 16:44 ID:3D2b8D+V
>>15 30`制限か知らんが、少なくとも二人乗りは日本以外OKだった気がする。
19 :
774RR:04/02/19 16:49 ID:L2hn6S7N
いつもそうだけど、
前スレ読んでから書き込めって思う。
30キロが危ないと感じるなら小型以上または自動車に乗るっていう
選択ができる以上、議論の余地すらない。
50ccがいいならミニカーでも乗ってろ。
性能がいいから原付の30規制が解除されるなら、
ほかの車両の60規制も解除され原付にとって危険性が変わらない。
20 :
774RR:04/02/19 16:51 ID:pXgt1tu6
またばかがたてたんですか?
21 :
774RR:04/02/19 17:02 ID:pXgt1tu6
原付の30規制なんてどうでもいい
それより、2chに厨房規制を導入して欲しい
無資格者はスレを建てれないようにして欲しい
試験は学科100問、一般常識100問、実技試験有り、人格・知能チェック有りにする
免許は1年ごとに更新
バカにはすれ建てられないようにしてくれ
22 :
774RR:04/02/19 17:11 ID:yaS8p3WG
60Kmだ?普通車や二輪から見たら、そんなの最低速度だろ。
遅いから車道を走るな。 邪魔。
23 :
774RR:04/02/19 17:19 ID:npdik9gp
俺は50ccから大型トラックまで乗るけれど
車種により速度制限を設けるのは確かに危険で無意味だ。
1はべつに変なことは言っていない。正論だよ。
24 :
774RR:04/02/19 17:22 ID:P7D7Pwvt
25 :
774RR:04/02/19 17:25 ID:uuD6TFko
26 :
774RR:04/02/19 17:39 ID:FbzKiiZv
今日ふらつきながらも30キロ守って走行してるおばちゃん原チャリ見かけたけど
危うく轢きそうになった
27 :
774RR:04/02/19 17:41 ID:+p7wcfHS
>>19 前スレみてこいよ
性能がいいからではなく、格差をつける理由が昔と比べてなくなったからだろ?
原付60 自動車90 に変えたら危険性は変わらないだろーがw 速度制限は同じにしないとな。
原付と同等の価格で小型以上、自動車に乗るという選択はできないと思うぞ。
28 :
774RR:04/02/19 17:44 ID:IQAK/ft7
そもそも原付で常時60キロで走るのって結構きつくないか?
そりゃあ馬鹿みたいに改造してありゃ別だけどさあ、60キロすら
出ない機種も多いと思うし、第一平地ならまだしも勾配のきついとこなんかだと
無理じゃないか?どう考えても。パワー不足過ぎだと思うのだが・・・
29 :
774RR:04/02/19 17:49 ID:3Fqu3QdI
原付で30kmで走ってるほうが危ないのも事実なんだよなあ。
いい加減どういう方向にせよ見直す時期なんじゃないかとは思うよ。
30 :
774RR:04/02/19 17:49 ID:quo4Rg9G
>>10 小型もってるなら原ニを買えばいい。
車種が少ない→ メーカに文句をいうべし。
そもそも藻前らが買わないから…
駐輪場置けない→管理者に文句をいうべし。
30km/h制限云々より現実性がある。
本来、天下の公道は皆のもので、大八車が通っても、
牛車が通ってもいい。そうなってないのは、原付でも法律でもない、
混合交通が出来てない*馬鹿四輪*どものへたくそな運転のせいだ。
ほんとーに30km/hが怖いと思うなら、四輪をどうにかさせろ。
カメラ積んだ覆面原付走らせて、幅寄せしてくる四輪はナンバー
確認一発免停とか。
31 :
774RR:04/02/19 17:51 ID:yaS8p3WG
やっぱり、原付は廃止。
32 :
774RR:04/02/19 17:52 ID:P7D7Pwvt
>>27 性能が高くなってきたから30規制撤廃論なら、
ほかの車両も性能高いんだから60規制撤廃でいいじゃん。
ってことになるから、性能論では無理。
危険論だと、自転車・馬・トラクターも危ないが共存しているから、
原付だけ特別扱いは無理。
性能の格差がない論では、
125のスクタと150のスクタも性能の格差がないから、
125も高速OKってことになるな。きりがないぞ。
最後の選択についてだが、
原付より高い性能のもの買うのに、同じ値段なわけがない。
買えないのは貧乏なんだから仕方ないよ。諦めろ。
自転車なら30キロ制限ないんだから、自転車乗ってればいいさ。
原付より安いよ?
なぜ原付に拘るのかさっぱりわかりません。
わがままっていう理由ぐらいしかないな。
33 :
774RR:04/02/19 17:54 ID:FUkpaO19
藻前ら
つべこべ言わずに
小型二輪
とってこいっ!!
34 :
774RR:04/02/19 17:56 ID:fM/6/eHF
ところで・・・・・ココで「30Km/hは危ない」と言ってる原チャリ海苔は
本 当 に 30Km/h を 守 っ て い る の か ?
35 :
774RR:04/02/19 17:56 ID:quo4Rg9G
思い付いたぞ
美国ハーレー様に49cc作ってもらうといいんじゃないか?
倭の政府なんかちょろいものじゃん。
36 :
774RR:04/02/19 18:01 ID:FUkpaO19
>>35 いちおう 胴衣 してやるw
いまの大型乗りが恩恵うけたからな
37 :
774RR:04/02/19 18:04 ID:krkJjBHA
>>34 守ってるわけねーだろ。
30km/hで走ったら危険→流れに乗ると安全だけど捕まる
これがおかしいから30km/h制限なんか無くせって言ってるの。
38 :
774RR:04/02/19 18:04 ID:P7D7Pwvt
>>34 守ってるわけないじゃん。
ついでに車も60キロ守ってないから、
原付が60になっても危険には変わりない。
罰金が取れなくなるだけ。
というか、罰金とられるのがむかつくだけで、
性能とか危険とかってのは関係ないんだろ?前スレ1+原付乗りは。
39 :
774RR:04/02/19 18:05 ID:P7D7Pwvt
>>35 ちょろいかなぁ〜?
牛肉がんばってんじゃん。検査しろって。
40 :
774RR:04/02/19 18:06 ID:P7D7Pwvt
41 :
774RR:04/02/19 18:07 ID:fM/6/eHF
>>35 ハーレー様が49cc作るくらいならば、今の大型海苔が恩恵受ける前に
399ccのハーレーが作られていたんでは無かろうか、と(w
42 :
774RR:04/02/19 18:08 ID:VB2oAqiN
おまんニ
43 :
774RR:04/02/19 18:13 ID:+p7wcfHS
>>32 移動用の乗り物として原付だけが30キロと現在特別扱いになってるが?
まあトラクターは移動用ではなく耕作用機械だから。自転車はエンジンついてない。
同じ速度制限に合わせる事を目的としているんだから、他の車両が性能がよくても60規制廃止を求めるのは間違いだな。
>買えないのは貧乏なんだから仕方ないよ。諦めろ。
貧乏だったら危険な目にあって死ねってのは論理として成り立たないな。上位の物が下位の物を守るような社会でないといかん
原付が60キロで走るようになったら自動車は追い越ししなくて済むしメリットも多いと思うんだが
>なぜ原付に拘るのかさっぱりわかりません。
普通に金の問題だと思うわけだが
44 :
774RR:04/02/19 18:15 ID:fM/6/eHF
>原付が60キロで走るようになったら自動車は追い越ししなくて済むし
むしろ、もっと躍起になって追い越すと思われ。
45 :
774RR:04/02/19 18:20 ID:P7D7Pwvt
>>43 ちょっと苦しくない?
原付が60になっても流れには乗れません。
あと、移動用でも耕作用でも車両は車両。
追い越す方が安全に抜いていく義務がある。
自転車でもそう。
貧乏人に死ねという理論はどっから出たの?
上位が下位を守れってのはいいことだね。
だから、車の方に安全に抜いていってくれるように、
ばしばし取り締まりを厳しくしてくれってお願いするのが1番だよ。
金がないなら自転車があるって言ってんじゃん。
電動アシスト自転車なら楽だよ?30キロ制限もないし。
46 :
774RR:04/02/19 18:21 ID:+p7wcfHS
法律上、車が60キロで走ってる原付を追い越す事は出来なくなるから
追い越したのを見た警察が呼び止めて罰金払わす事も可能になる、いちいち呼び止められたら追い越し少なくなるだろ
少なくともスピード差は小さくなるから60キロ制限にすれば今よりは安全になるぞ
30キロ差というと車が90キロ出す事になるから、一般道でそこまで出して躍起になって追い越すヤシも少ないと思うが
その姿をパトカーが目撃したら追跡して車に罰金、と
47 :
774RR:04/02/19 18:23 ID:FUkpaO19
前スレでもいやって程言われてるように
やっぱりさ、原付1ってそーゆー乗り物だと割り切るべきでしょ。
危ないと思うなら乗らない、又は小型二輪以上をとるしかないね。
原付1は30キロ制限で使われる乗り物なのだ。
48 :
774RR:04/02/19 18:26 ID:+p7wcfHS
>>45 原付が30キロである以上、警察も中々取り締まれないんだな
それに原付乗りが自衛の為に合法的に60キロ出せないと、自衛の為にやってるのに原付だけが罰金払わないといけないだろ?
自転車はそもそもエンジンついてないからここでは別物だぞ
アシストは24キロ?程度までしかならないそうだから、あんな重いバッテリーつけて30キロ超える方が難しい
49 :
774RR:04/02/19 18:30 ID:P7D7Pwvt
車が法律を守って60以下で走れば、
原付30規制撤廃されたとしても、追い越さなくていいから安全?
普段法律やぶってる原付が車に法律守れってのはおかしくないか?
原付乗ってるやつが法律を守った上で危ないから、
30廃止にしてくれ。そして車にも法律守ってくれ!
って言うのがスジじゃないか?
守りもしないで何言ってんの?
「学校の校則なんて意味ないから守らない。
校則変えてくれれば、怒られなくて済むのに。」
って言ってるやつと同じだな。
校則変えて欲しかったら、まず守ってから言えって、
せんせーに教わらなかったか?
自分のことを棚に上げるのはよくないと思いますが。
あと、原付以外で制限速度守って走ってても、
ばんばん車に抜かれます。
50 :
774RR:04/02/19 18:31 ID:fM/6/eHF
>>46 警察がそれだけ熱心にお仕事してくれるなら
30Km/h規制のままでも、危険な追い越しをする奴は居なくなるな(w
>>47 だね。裏道を選んで走れば、30Km/h規制も二段階右折も足枷にならない。
51 :
774RR:04/02/19 18:31 ID:+p7wcfHS
>>47 試験場で安く小型二輪以上取れたとしても、書類チェーンは非合法らしいんだが
免許持ってれば安全だというならば、50cc原付でも60キロ出せる方法を考えないといけないと思うぞ
前スレでも嫌って程、時代遅れの法律は何かしらの形で改正しないといけないんだと そーゆー乗り物であるのは昔の話しだからな
普通二輪(小型限定)以上収得や51cc以上バイク購入(書類チューン)などの
自己努力だけで解決できるのからあえて論議は必要ないと思うけどな。
世の中には不条理でも自己努力だけで解決出来ない問題が多いのにね。
理想論や妄想してないでまずは自分で解決すればいかがでしょうか?
>>43氏
>まあトラクターは移動用ではなく耕作用機械だから。自転車はエンジンついてない。
トラクターも普通に公道走ってるし、自転車も車道走る乗り物だから
原付だけが特別扱いじゃないと思うけど。
>原付が60キロで走るようになったら自動車は追い越ししなくて済むしメリットも多いと思うんだが
たしかにそうかもしれないが、自動車の流れに乗れない原付が多いんじゃないか?
60kmそこそこが最高速の原付が60km平均で流れてる幹線道路を走ると
どっちみち四輪に抜かれる運命にあると思うよ。
他者を思いやる気持ちがあるならもう少し大きい排気量のバイク乗ればいいんじゃない?
>普通に金の問題だと思うわけだが
ヲイヲイ、免許費用なんて高々10万円前後だろ?教習所でも。
車輌も50ccの高いのとではあまり差額無いし、書類チューンという選択肢もある。
一方原付乗るにも車輌代、保険代(もちろん任意保険含む)考えると
金の問題だけを理由にするのはどうかと思うよ。
速度違反で捕まれば数万円単位の罰金や反則金が要るわけだしね。
そもそも本当に金のない奴は原付すら乗れないのが普通だろう。
53 :
774RR:04/02/19 18:33 ID:P7D7Pwvt
>>46 速度差が小さくなると、追い越すのに時間がかかるんだが。
余計危ないかと。
>>48 車に煽られ自衛のために速度を上げても、
捕まったら罰金払わされます。
だからこそ、DQN車を取り締まってくれとお願いするのが1番。
いろんな問題もまとめて解決。
54 :
774RR:04/02/19 18:34 ID:fM/6/eHF
30Km/hで走っても大丈夫な道を選ぶという「自衛」もあるさね。
55 :
774RR:04/02/19 18:36 ID:+ofnfmcC
>>47 そそ。
そこらへんのおばちゃんとかでも安全に運転できるよう設計されている。
だから、簡単に免許も取れる。
>>48 車がばんばん走っているところに出る方が悪い。原付とはそういう乗り物。
貧乏人は市ね、とは言えないが、貧乏人はでかい道路に出るな、とは言える。
高速道路・自動車専用道路が良い例。
56 :
774RR:04/02/19 18:44 ID:+p7wcfHS
>>52 >ヲイヲイ、免許費用なんて高々10万円前後だろ?教習所でも。
10万円で車軸が買えるわけだが・・・車なら車軸価格に対して免許費用は微々たるもんだろ 高々といえるような金額じゃないぞ
普通免許取得に200万程度かかると考えれば分かりやすいと思う。
車に抜かれる分には問題ないが、速度に格差がある以上車を速度違反で捕まえるという基準を見出しにくい。
書類チェーンという選択肢はない、非合法だから。
原一に乗るのと原二に乗るのとでは約3倍ほど値段が違う。
軽四に乗るのとスポーツカーに乗るのとでは全然違うと思うんだが
原一乗れるけど原二は無理ってのはよくある話しだ
57 :
774RR:04/02/19 18:46 ID:+p7wcfHS
という諸々な理由で、小型二輪取得者に対して書類チェーンを合法にする方向はいかがだろうか?
58 :
774RR:04/02/19 18:47 ID:W08+W64h
確かに、、50キロとかで中途半端に頑張る原付は追い越すのが危険だな。
スピードオーバーで死んだ原チャリ乗りの話も実に良く聞くが、
30キロ制限を守った事が原因で死んだ話はあまり聞かない。
一方で、60キロ出して良いっしょ〜という場所もたくさんあるのも事実。
という事で、30キロ制限撤廃と同時に原付一種の免許撤廃も必要だと思う。
あんな筆記試験で免許取れちゃうのがおかしい。死ぬの当たり前。
バイクを分かっていれば、車両性能やコンディションに応じて
スピードを出すべき場所と、スピードを落として
抜かされるべき場所くらい判断できるでしょ。
59 :
774RR:04/02/19 18:47 ID:f6gmVENd
60 :
774RR:04/02/19 18:47 ID:nKXhKLEA
V100乗ってるけど性能50と一緒だよ
61 :
774RR:04/02/19 18:51 ID:+ofnfmcC
車軸というのは、突っ込むべきなのか?
リア工かよ。
車軸だけなら10万円どころか2000円くらいで買えそうだな。
62 :
774RR:04/02/19 18:51 ID:P7D7Pwvt
原1に乗れるなら自転車にも乗れると思うが。
というか通勤ならバスでいいじゃん。
通勤以外でそんなに急ぐことがあるか?
なら自転車でいいじゃん。
免許なんて取ったら一生もん。
ハタチで取って70で引退するにしても、
原付が1万で年200円。
小型が10万で年2000円。
保険はいくら?税金はいくら?
50年乗れる車両はなかなかないぞ。
車両代はいくらぐらいかかるかなぁ〜?
それらに比べたら年間1800円の差額ぐらいどーって事ないはず。
10万ぐらいの金が用意できないやつは原付にすら乗れないと思う。
63 :
774RR:04/02/19 18:55 ID:fM/6/eHF
堂々と「スピード違反してます」と言っておいて
>書類チェーンという選択肢はない、非合法だから。
ってのも・・・ねぇ(w
とはいえ、こういう場で非合法の可能性が高い事を推奨するのはなんだから・・・
ボ ア ア ッ プ し る !
これなら原付二種本体買うより遙かに格安。
>>56氏
だから自己防衛のために10万円くらい余計に出せる経済力が無い人は
50ccですら乗ることが難しいんじゃないか?
と言ってるんだけどな。
金に余裕なかって、時間に余裕有るなら一発試験もあるんだし。
殆どバイク乗ったことのない嫁でも5回くらいで小型取ってきたぞ。
>書類チェーンという選択肢はない、非合法だから。
じゃあ50ccで30キロ以上出すのは非合法じゃないのかな?
ましてや書類チューンしても捕まったりのペナルティーは今は無いけど
50ccで30km出すとペナルティーあるぞ。
なにより書類チューンが違法とのお達しが出てるわけでないし
今のグレーゾーンの状態ならそれに乗じて利用するのが賢い方法と思うけどな。
それにどうしても気になるならボアアップして二種に変更という合法な手もあるしね。
他の人が言ってるように
原付の速度規制解除求めて訴えるなら
書類チューンの合法性の確認訴える方がより現実的で、有意義だと思う。
65 :
774RR:04/02/19 19:02 ID:o/UNXfW0
>>62 それはバスの本数が多い地域の論理。
1時間にバスが1本しかないような地域ではそうもいかないのが現実。
皆さん同じような意見なようで・・・
思いっきりレスがかぶってますね。
自分で解決出来ることは自分でやってみようよ。
ごちゃごちゃ要望言うよりそっちが早いし、長い目で見れば自分の為だよ。
原付はそういう制約のある乗り物だと割り切ってさ。
ヲイラも元50のバイクを持ってるけど二種登録済み
(ちゃんと排気量上げてます)
それでも交通量の多い所では乗らないようにしてるし
もし乗る場合も端を走って車には抜かれるようにしています。
それが遅い車輌乗る人の義務だし、自己防衛につながると思うから。
67 :
774RR:04/02/19 19:09 ID:+p7wcfHS
>>64 だから、原一に乗るのと小型二輪取って原一に乗るのに倍値段が違うんだぞ
どうして乗り物に10万円出す人間が10万も余分な金があるんだ、普通に考えておかしいだろ
軽四買う人間にスポーツカー買うのは辛いとは思わないか?
原付に乗れるが小型二輪にかける金はない、というのは十分考えられる。
時間に余裕があるなら一発試験でも良いと思うが、時は金なりだろう、結局かかるコストは対して変わらん。
書類チェーンの合法性を訴えるのは良いと思う。
68 :
774RR:04/02/19 19:11 ID:dgW3Neuo
30km/h制限を廃止しる! と主張してるからには当然技量にも自信があるよな?
能力はあるのに不当に制限を受けていると主張するんだよな?
なら一発試験受けてサクッと小型二輪免許もらえばいいじゃん。
実力を示せばすぐ免許くれるよ。
実力が無いんなら30km/h制限はあたりまえ。
原付免許なんて誰でも取れるんだから、当然お上だって能力を信用してない。
しかしそれでも、16歳以上で最低限の学科がクリアできるんなら、30km/hまでで
道端を走ってる分には安全に走れると信用されているわけだ。
むしろ過分な期待と信頼だと思うぞ。
69 :
774RR:04/02/19 19:11 ID:nKXhKLEA
その昔ノーヘルOKだったらしいな
70 :
774RR:04/02/19 19:13 ID:P7D7Pwvt
>>65 そんな田舎で仕事があるんかい?
それは、いいや。
というか、そんな田舎で危ないことある?
バスが1時間1本の場所なのに、
車がばんばん通ってるってのも、おかしな話だね。
というか、田舎なら車ぐらい余裕で持てるだろ?
駐車場代ただなのに。
田舎は大人ひとり1台は当たり前。
71 :
774RR:04/02/19 19:17 ID:P7D7Pwvt
>>67 おまえはホントに馬鹿だな。
一生同じ原付に乗れると思ってんのか?
10万で原付買って、それ以上金がかからないと思ってんの?
何台も買い換えるだろ?ランニングコストもかかるし、保険税金も。
それらに比べたら10万の免許代なんて屁みたいなもんだ。
屁みたいと思えない貧乏なやつは、原付にすら乗れない。
72 :
774RR:04/02/19 19:29 ID:+p7wcfHS
自分で出来る事をするのは良いと思うが、自衛の為の60キロを出すのもいいだろう
正し、捕ると罰金がある。
罰金にならない為には、罰金を払う確率、金額等をふまえた期待値より、遥かに高い金を払わなければならない
身を守る為に金を支払わなければならない社会はいかがな物か、治安が悪いゆえ家の前にガードマンを雇う金を支払わなければならないのは社会の責任であると私は思う。
社会の責任として、書類チェーンと呼ばれるものを合法化する事から初めてはいかがだろうか
73 :
774RR:04/02/19 19:35 ID:P7D7Pwvt
>>72 書類チューンしても免許がないとダメなんだけど。
免許あるなら、原付が寿命迎えて買い換えのときに原2を買えば?
そうすれば負担があんまない。
74 :
774RR:04/02/19 19:37 ID:P7D7Pwvt
俺のID、「しんぶんし」みたいになってるな。
どーでもいいが。
>>67氏
>どうして乗り物に10万円出す人間が10万も余分な金があるんだ、普通に考えておかしいだろ
普通に考えて今の日本で10万円くらい出せない社会人の方がおかしいと思うけど。
同じ10万円でも人によって価値観や使い方の有効性が違うよね。
一般社会人なら免許とって原付の制約から脱出したいと真剣に考える人なら
出せない金額じゃ無いと思うけど。
その10万円で取った免許は一生モノだしね。
それすら出せない、出す価値がないと思う人は原付乗ってれば良いんだし。
なにより原付の速度規制を初め規制緩和を訴えていくのに自分は何もしないの?
(2ちゃんで吠えてるだけなら問題解決にならないよね、普通)
もし真剣に運動していくなら、その運動費に結構な費用が掛かると思うよ。
それこそ10万円程度の半端なお金じゃなくてね。
それなら免許取って自己解決する方がお金掛からなくて手っ取り早いんじゃないかな?
もし貴方が社会全体の不公平を無くすっていう使命に燃えてる人なら
ヲイラと感覚も違うだろうけど。
>軽四買う人間にスポーツカー買うのは辛いとは思わないか?
これは比較に成らないと思うけど。
まず価格差が圧倒的に違う。
それに小型と原付じゃ速度差を初め法的規制に大きく違うけど
軽四もスポーツカーも法的規制は違わない。
違いはオーナーの精神的な問題や世間体、公道走行外の性能だけだろう。
そういう個人的な事を理由に軽に乗ってる人にスポーツカーを奨めたりしないよ。
76 :
774RR:04/02/19 19:43 ID:uuD6TFko
書類チューンの合法化に反対の者はいるのか?
77 :
774RR:04/02/19 19:43 ID:KHyse8ez
じゃ、書類チェーンで。
78 :
774RR:04/02/19 19:50 ID:FUkpaO19
>免許持ってれば安全だというならば、50cc原付でも60キロ出せる方法を考えないといけないと思うぞ
だれが
>>47でそんなこと言ったか?原2免許以上を取って60キロだせるバイクを買えと言ってんだ
そこまで説明しなきゃいかんの? ホントID:+p7wcfHSは
>>71の言う通り○カだな。
>前スレでも嫌って程、時代遅れの法律は何かしらの形で改正しないといけないんだと そーゆー乗り物であるのは昔の話しだからな
時代遅れでも昔話でも無いぞ。だいたい30キロ制限をウダウダ文句いってるヤツは自分の環境でしかものを考えない自己中人間だろ
今の原付免許と法規で十分な「人」も「道」もある。最低ラインで作られている。
交通弱者に優しい免許であり、乗り物であり、法規なんだよ。
文句あるヤツは うだうだ言ってねーで 小型二輪取れ!!(そして買え)
79 :
774RR:04/02/19 19:51 ID:uuD6TFko
現在の試験制度のまま
原付30制限解除に賛成の者はいるのか?
そんな馬鹿はいないか
80 :
774RR:04/02/19 20:03 ID:uuD6TFko
需要があればAT限定小型免許なんてのがあってもいいかも
車体の違いのみで採点基準はMTと同じ
俺は小型免許所持者に会ったことが無いので
需要があるかどうか?だが
81 :
774RR:04/02/19 20:08 ID:nKXhKLEA
30で走ってる方が危ない
82 :
774RR:04/02/19 20:14 ID:KHyse8ez
60でも危ない
83 :
774RR:04/02/19 21:09 ID:hpzKxdk/
結局、原付しか持ってないやつの戯言だな。
罰金払うのも嫌で小型買うのも嫌。
車で渋滞するのも嫌。
彼女にふられるのも嫌。
宝くじが外れるのも嫌。
馬鹿じゃねーの。
84 :
774RR:04/02/19 21:32 ID:jbqdNhPJ
みんなちゃんと説得しようとしていて優しいねえ
>>78の言う、
>文句あるヤツは うだうだ言ってねーで 小型二輪取れ!!(そして買え)
これに尽きるじゃん
加えるとしたら
小型二輪取得&バイク購入がイヤなら(あるいは、経済的にできないなら)
30キロ守るか、
廻りをよく見て30キロ以上で自衛(対車、対警察)しろ!
すぐ取れるから、さっさと免許とってこいよ、原厨
85 :
774RR:04/02/19 21:57 ID:AXYFMGbZ
>>71 67はカブをノーメンテで8万だか10万キロまで入らせて壊す人なので
ランニングコストは計算にはないそうです
86 :
774RR:04/02/19 22:01 ID:LTquxXvx
書類チューンに反対の香具師なんかいないよね。
乗るほうは余計な罰金払わなくて済むし、役所は税収増えるし。(ほんのわずかだけど)
それなのに公文書偽造だとか言われるなんておかしい。
やっぱりその辺の法律に問題が・・・
87 :
774RR:04/02/19 22:14 ID:IgCLtcWt
>>56 俺が最初に買った四輪は免許代とほぼ同じ値段だったぞ。軽貨物四輪の中古車。
これがまたアクセルべた踏みでも平地で70km/hがいっぱいいっぱい、上り坂なんか
みるみる速度が落ちるスーパーカー。それでも面白かった。
当然飛ばせる道では煽られまくりの抜かれまくり。
まぁ今はもっとマシな車に乗ってるけど、自分が遅いと思えばさっさと道を譲る。
遅いやつが譲るのは当然のルール。嫌なら他の車がいないところを通れば良い。
88 :
774RR:04/02/19 22:16 ID:bHAOc+Bm
>>86 いらんこと考えてないで新しいバイク買え。
悪知恵もいいけど、ちょっとは金使え。
金のない奴は知恵使え
金も知恵もない奴は汗流せ
と昔エライ人に教えてもらいました。
聞こえはキツイようだけ社会の仕組みそのままの名言だと思います。
90 :
774RR:04/02/19 22:26 ID:LTquxXvx
91 :
774RR:04/02/19 22:26 ID:VHOMGmnr
>>85 カブならエンジンオイルがなくても、
問題なく走ってしまうらしいしね。
でも、タイヤとブレーキとチェーンは替えないとまずいね。
92 :
774RR:04/02/19 22:33 ID:VHOMGmnr
>>90 じゃあ250とか400とか750とか1500でも2000でも、
いっぱいあるじゃないか。
どーしても乗りたくて乗ってる原付はどんなの?
モンキー?NS−1?
なんにしても、ぼあうpぐらいできるだろ?
93 :
774RR:04/02/19 22:49 ID:uuD6TFko
書類チューンで実際に何か問題があった人いるの?
法解釈もあいまいなんだから別にいいんじゃない
94 :
87:04/02/19 22:56 ID:IgCLtcWt
>>92 セカンドバイクに原付二種があったらいいかなー、と思ってる。
ジェベル125とか。
でも50ccのバイクを二種登録して普通に50km/hで走れるようになるなら、もっと
選択肢が増えるからその方がいいなーとも思ってる。
流れに乗るとかはどうでもよくて、普通のバイクとして使えるのが大きい。
95 :
774RR:04/02/19 22:56 ID:2NWC30AP
普通免許に原付つけるのはおかしい
原付廃止して小型からにしてくれないかな
それでないと車の流れに付いていけない
96 :
774RR:04/02/19 23:17 ID:VHOMGmnr
原付が危ないなら、大型2輪よりも上の免許が必要だなw
97 :
774RR:04/02/19 23:23 ID:nKXhKLEA
チョイノリは30だろ
98 :
774RR:04/02/20 00:27 ID:EOSsoG+u
99 :
774RR:04/02/20 02:09 ID:WGx7x4cW
原付が30なのって性能的に30がちょうどいいてこと。
全開にすれば60出るが、それは車や自動二輪だって同じことだし。
無理なく走れるってのが原付では30ってことなんだろ?
100 :
20:04/02/20 02:33 ID:xF+b2v7X
100
30Km/h走行が危険で、その危険を回避する術が全くないとしたら・・・・・
チョイノラーの漏れは何度氏ねばよいのでせう?
ちゃりんこが自動車と同じ速度で走るなら
それ相応の教習しないと危ないわな。
ってことで実技試験も追加ってことでいいのか?
>>1 もちろん普通免許取るときも二輪のコースで
原チャリ乗って教習受けないといけないな。
希望者のみってことにすれば漏れはそれでいいと思う。
30km/h制限を撤廃しろとは言わないが、
せめて、路側帯のスペースが十分でない場所に限って60km/h走行可能にしてくれ。
近所に橋があるのだが、路側帯が非常に狭い(多分30cmも無いんじゃないか)、
それに加え片側2車線で60km/h出してやっと流れに乗れる交通量・・・
制限速度の30km/h走行を守ったら 死 ね ま す 。
104 :
774RR:04/02/20 03:20 ID:PRWDmbJQ
とりあえず70km/hで流れてる幹線道路を30km/hで走るのは
50km/hで走ってる車の群れを80km/hで抜くのと同じくらい怖い。
今の免許制度のまま制限上げるならせめて40キロ欲しい。
それだけあればちょっと奮発して40キロ後半くらい出せば
捕まるかどうかギリで大体の道路(県道程度)の流れには乗れる。
逆に言えば技能無しのお手軽筆記のみで60キロは危ない。
60にするならちゃんと技能教習もやって車体ももう少し
その速さに対応できるものが必要になるけど
それってすでに原付二種があるし、もういじくりようがないんでは
ぶっちゃけ原付で60出す必要が多い人間ってそんなに多くないと思うんだけど。
片側2車線っていったら大体50キロ前後の制限でしょう、4輪の取締り強化して
原付40キロにすれば流れの差はだいぶ埋まると思うよ
要は原付ばかり天井上げないで4輪の方も抑えるところは抑えるようにするのが現実的
交通事情にあってない法律を改正するべき
50kmは出させてあげたいが、今現状の原付では危なくてたまらん
とくにおばさんは恐ろしい
無限ループ状態w
自己中原厨の法改悪の戯言は聞き飽きたよ
どこまでも続くループ 終わらない素敵なループ
漏れは某政令指定都市に住んでいるが、書類チューンはほぼ完全に自己申告扱いですよ。
原二登録したいって言ったら「じゃあそこの紙に車体番号と排気量書いて〜」とか
二、三枚書類書いておしまい。10分後、黄色ナンバーが手渡されて手続き終了。
45キロぐらい出さないと危なくて乗れん、乗ったら罰金 なんだよあれは
狭い道で無理やり追い越してくる馬鹿な車を取り締まり強化しろよ
当然原付の制限速度は45〜50程度に改正してもらわないと困るな
>>105 自動二輪の制限も厳しくお願いします。
蹴り飛ばしたくなるくらいうざい装飾ヘルの原二が多いので…
あの連中と比べると、下位二輪への配慮はビクスク小僧の方がよっぽどましだと思います。
書類チューンって具体的にどういうことですか?
・普通二輪(小型でも)免許を持っている人がボアアップせずに
黄色ナンバーで登録→30km以上だしてもOKってこと?
それとも
・原付免許のみの人がボアアップせずに黄色ナンバーで登録すること?
>>112 >・普通二輪(小型でも)免許を持っている人がボアアップせずに
>黄色ナンバーで登録→30km以上だしてもOKってこと?
そういうこと。
>・原付免許のみの人がボアアップせずに黄色ナンバーで登録すること?
これで公道走ったらただの無免許運転。
114 :
774RR:04/02/20 11:54 ID:m905U1sS
>110
馬鹿丸だしだな。
車を厳しく取り締まるなら原付は30でいいはず。
おまえは単にスピード違反したいだけなんだよ(ぷ
>>114 制限50km/h道路での20km/h差と10km/h差では結構違うよ
>>108 山田はいつでもゾンビ
116 :
774RR:04/02/20 12:09 ID:gCsH3+9d
45とか60キロなんて中途半端。かえって危ない。
速い流れの道路だと60キロ以上当り前だったりする。
30でとろとろ道路の端っこ走ってたほうがまだ安全
まわれまーわれメリーゴーラウンド♪
何か2st叩きスレの二の舞に陥ってるな
車の方に速度差を考えた上で安全に走る義務がある。
だから、原付乗りが危ない抜き方をする車を片っ端から捕まえろ!と
言うのは筋が通るが、こちらも同じようにスピード出させろというのは筋違い。
義務を守っていない車を糾弾すべき。
119 :
774RR:04/02/20 12:30 ID:/2QA6rUX
って言うか、幹線に出てくるな
>義務を守っていない車を糾弾すべき。
> 狭い道で無理やり追い越してくる馬鹿な車を取り締まり強化しろよ
狭い日本の道路なんだから法規だけでどうこうは言えないだろう?
歩行者、自転車、原付、バイク、自動車、時には農耕車や駐車車両等
が道路を使ってるんだからお互いに譲れるところは譲らなきゃ。
路肩は走行出来ないとかじゃなくて臨機応変に対応すればいいんじゃないか?
ましてや信号待ちや渋滞時にはスリヌケしていくんだろ?
その時路肩走ったり、車線跨いだりしてないか?
車との間は十分取って(自分が抜かれる時に怖いと思う距離以上)車を抜いているかい?
同様に自分より低速の自転車や歩行者農耕車抜く時も間は十分取ってるかい?
自分は出来ないのに、他人には要求するのはちょっと・・・・
それに追いつかれた車輌の義務って知ってますか?
その義務を殆どの原付は果たしてませんね。
追いつかれた車輌の義務を果たすのは実交通社会では不可能に近いです。
それでも今現在も低速車と四輪は一緒の道路を走ってます。
それは法規を越えて互いに譲り合ってるからでしょう。
理想論や空想話を言ってないで
自己処理、自己防衛出来ることをして自分を守り
あとは臨機応変に対応していかなきゃね。
実際に幹線道路は四輪が交通の流れ作ってるのは違いない事実なんだから
絶対少数、交通の流れを妨げる原付がどうこう言っても無駄だよ。
>>113 無免許運転だと罰金20〜30万らしいから、速度超過よりおいしいよね。
警察屋さんも原付二種を見張った方が効率がいい、ってことで原付の速度超過はわりと
大目に見てもらえるようになる可能性も無いとはいえない。
122 :
774RR:04/02/20 13:04 ID:DkzFRUe5
原動機付*自転車*なんだから、基本的には自転車扱いなんだよ。
流れに乗ろうなんて考えることが大間違い。
速い側に安全に抜く義務があるのは正しいが、
それをより確実にするためにも、道の真中走るんじゃない。
端っこをゆっくり走ってればいいんだよ。
速度差があって怖いなんて奴は、公道に出てくるな。
藻前ら 餅つけ
>>1の今回のお題は
「書類チェーンは合法か否かについて語ってください。」だかな。
書類で作ったチェーンは合法か否かというよりも
耐久性でどうだろうかと。。。
さ〜みんなで考えよう
>>121 無免許で原二乗ってる奴の確率を考えたら、
すぐそこで確実に点数稼ぎできる原付の方がはるかにおいしい。
大体原二は速度さえ超過しなきゃ捕まえるネタがほとんどない。
原付は後ろ張ってりゃほぼ確実に速度オーバーする。楽。
「原動機付自転車」だったのは何十年も前の話。
車を厳しく取り締まるなら原付は30でいいはず。とか言ってる馬鹿もいるが
30じゃ細い道で無理やり追い越しにかかった車は制限速度を超えないまま違法な追い越しが可能になる
安全に追い越しする義務は安全に追い越しさせる義務との判断でどちらに非があるかわかりづらいから
現状では無理なんだよ。
127 :
121:04/02/20 13:54 ID:T1LsNvWR
>>124 いやいや書類チューンが合法化されたら、原付免許で原二乗るやつが増えるだろう
という予想の上での話です。
128 :
774RR:04/02/20 13:55 ID:DkzFRUe5
>>125 じゃあ、今は何だ?
バイクなんていうなよ。
おまけ免許の癖に。
129 :
774RR:04/02/20 13:55 ID:qBb7W9lr
>>126 自分で違法って書いてんじゃん。馬鹿じゃないの?
それを取り締まれって言ってんの。
それが無理かどーかなんて警察の問題。
細い道なら真ん中を30で走ってろよ。合法だぞ。
というか、そんなせまい道は30以下だろ?
安全な追い越しかどーかじゃなくて、
はみ出し禁止やら速度違反ならばっちりわかるだろ?
そんなに狭い道で30キロで走ってるのを無理やリ追抜こうとするやつは
そうとうなDQNで危険だから、さっさと譲ったほうがイイと思う
たまにいるが
あえてこの場面で言わせてもらおう。原付だけが30キロでなんて遅い速度で走行してもいいのだぞ。
こんなにうれしいことは、ない!!!30キロで走行してて自動車に警笛鳴らされても、良いんだぞ。
道路の真中をノロノロと30キロで走ることができるのは、原付だけ・・・羨ましい。
そんな素敵な所がヤダって言うなら今すぐ、その高いおもちゃを捨てて中免でも取りなさいってこった。
132 :
774RR:04/02/20 14:44 ID:DkzFRUe5
>>131 おいおい。
だいたいは同意できるが、真中をノロノロ走るのはまずかろう。
もちろん制限速度が30km/h以下の道なら問題ないが。
原付は今のままで十分に便利だし、あえて制度を変える必要は認められない。
もし変えるなら、制限速度はもっと落とし、ヘルメット不要にし、自転車に近づけるほうがいい。
133 :
3FW ◆PA3i5k7ji6 :04/02/20 14:45 ID:7fz981kk
なんで原チャリ厨は必死なんですか?
二輪免許を取るのが許されてるのだから取って原二以上に乗ればいいのでは?
30km/h規制は免許取る前から分かってた事。
だがせめて40km/hにはして欲しいな。
135 :
774RR:04/02/20 14:54 ID:hDAoHm+8
安全確認・進路変更ができてない
確立ナンバー1=50ccオンリーなヤシ
原付に限らず道路の左端から右折するのはかなり危険
道路の左端から右折するのはDQNだ
やはりせめて40キロ〜50キロは欲しい所だ 警察が原付狙って逮捕するっていう現状もおかしいといえばおかしいが
現行法では速度違反って事になるし警察としてもノルマあるし仕方ないんだろうけどよ
原付の速度制限を解除するっていう姿勢でなくとも何かしらの形で法改正は必須だな
>>132 速度制限をもっと落としたヘルメット任意原付ってのもあったら便利だな
歩道走れないと車道でさらに危険になってしまうが
138 :
774RR:04/02/20 15:40 ID:DkzFRUe5
>>137 基本的に、自転車は歩道を走れないし…
守ってる奴は極めて少ないが(自転車も免許制にして欲しいくらいだ)、
本来は自転車も車道を走らなければならず、許可された歩道だけが例外的に走れるのだよ。
だから、「原付は遅くて流れに乗れないから危険」なんて寝言もいいとこだ。
少なくともこの国ではもっと遅い乗り物も車道を走るように指定されてるのだから。
遅い乗り物は速い物の邪魔はしない。
速い乗り物は遅い物を安全に避ける。
それだけのこと。
139 :
774RR:04/02/20 15:45 ID:zVOxgf9m
原2スクは普通に70〜80の流れに乗れるわけです。
どこが原1と性能が変わらないのかさっぱりわからん。
30Km/hだと危険、60Km/hなら安全と仰りますが、漏れの経験談ではありますが
こんな例があります。
チョイノリで片側二車線道路を走っていた時の事・・・
レガシィワゴンが後ろから迫ってきたのですが、
ちゃんと車線変更して漏れを追い抜き、コチラの車線に戻る時にも
充分な車間を取った後、ちゃんとウィンカーをだして戻ってきました。
次の赤信号で追いついてしまったのですが、「どうせまた抜き返されされるから」と
擦り抜けずに後ろに付いたのですが、そのあと追いついてきたトゥディが擦り抜けて
レガシィの前に割り込み、さらに見切り発車していきました。
するとどうでしょう、漏れを抜く時はあんなに紳士的だったレガシィが
全開走行(?)していくトゥディを同一車線で、しかも幅寄せするかのように追い抜き
ビックリしたらしくトゥディがふらついてしまう程でした。
その時も右車線は開いていたのに・・・。
どんな場合でも、危険な追い越しをする事は許されません。
しかし、その時のトゥディに全く落ち度が無かったと言い切れるでしょうか?
そして、原付の30Km/h制限が無くなれば防げる事例なのでしょうか?
少なくとも、漏れはチョイノリで30〜40Km/h走行をしていて
他車から恐い思いを受けた事は有りません。
通常は裏道のみを選んで走ってますし。
141 :
774RR:04/02/20 16:19 ID:UvClV2dO
>>140 チョイノリの分際で40キロもだすんじゃねーよカス
ループ ハ ツヅクヨー ドーコマデモー♪
>>141 おいおい、喪前みたいな釣りはやめとけって
漏れは原付は30km制限派で
もし制限解除するなら小型免許持ち以上の意見に賛成だが。
40km程度までの違反マージンはしょーがねーだろ。
あくまでも制度上は30km制限だが
道路状況によっては+10Kmまでの違反はマージンだと思ってるよ。
漏れが原付30km制限にすべきと思うのは
もし制限を40kmや50Kmにしてしまうと、
またその速度から+10〜15kmは違反マージンとってしまうからだ。
四輪は+20km/hまでは黙認が普通だからね。高速だと120km/hあたりからヤバイ。
ネズミとりなんかだと容赦なくやられるけど。
145 :
774RR:04/02/20 16:51 ID:cOlqMWO0
まあね。
あらためて思うよ。違反マージンなんてあいまいな考え方が諸悪の根源だ。
10〜15kmか違反マージンか。
>道路状況によっては+10Kmまでの違反はマージンだと思ってるよ
40km出すことが必要、妥当な道路があるてところか。
で、スクーター乗ってる香具師は3タイプ居るってことかな
・30kmで正しい運転
・40kmで違反マージン内の運転
・45kmで違反マージン内の運転
(・50kmで違反マージン内の運転)
誰が制限40まで引き上げてくれと思うのだろうか?
でも、まあ、教習所でも暗に『マージン』の教えは受けるわけだがな・・・・
>>138 流れに乗れない自転車は歩道を走る事が不可能ではない。
流れに乗れるが乗ると罰金な原付は歩道を走る事が不可能。
流れに乗る事すら出来ない、歩道も走る事が不可能な原付は、この中で一番危険であるのはあきらか
>>140 すり抜けは30km規制があっても存在するし、制限解除になっても増減はしないはず
トゥデイには落ち度があるが、細い裏道で落ち度が無いにも関わらず危険な追い越しをされる事例は減ると思われる
もちろんどんな道でも危険な追い越しする事自体が間違いなのは当然だけど
>>146 細い裏道を60Km/hでカッ飛びたい、と?
違反マージンについてだが
四輪の違反マージンが+20キロだとすると80キロまでOK
原付の違反マージンは+10キロか? すると40キロ
速度差がある上に違反マージンによってさらに実際の速度差が開いている
この大幅な速度差による危険を減らす為、10キロ20キロ程度の制限速度UPは良いと思う。
149 :
774RR:04/02/20 17:14 ID:C9ZjUwzf
おれの経験で率直に言うと
原付速度規制
→制限廃止はあり得ない。散々言われてるように上位免許が存在し、自らの技能を証明ができるから。
→45kmが妥当(45でも良いんじゃない?と言った感じ)。マージンを前提に話すことはさすがに、、本来おかしい。
4輪に乗ってるときも45キロで走る原チャリに危険を感じたことはない。
原付に乗るときも40-45キロが安定した走行ができる。以上あくまでも率直に感じたこと。
つまり、社会的には原チャリが40〜45で走行しても誰にも迷惑は掛からないのでは?と思う。
あと、マージン内の走行だけど
実はおれ原付も4輪も速度違反で捕まったことないのよ(40〜45位での走行が多い)。
原チャリの速度超過で捕まったことある人って、最低何キロくらいで捕まった?
本当に40まではマージンなのだろうか?
150 :
144:04/02/20 17:23 ID:T1LsNvWR
>>148 追い越す時には速度差が大きい方が安全。
追い越すまでにかかる時間=距離も速度差が大きい方が短くて済む。
と、学科で習わなかった?
道端のポストを50km/hで追い越す場合と、40km/hで走ってる原付を50km/hで
追い越す場合を考えてみるといい。
151 :
774RR:04/02/20 17:30 ID:hDAoHm+8
>>136 同意
天然DOQは4輪に無謀な追い越しをされてヒヤ!っとしたとよく言うが
バイク、車、どちらを運転している時でも前のバイクに進路変更なしに右折されるのは
こっちがヒヤッとする
おまえよりは大丈夫だよ、心配してくれてありがとうメイビー?
>>152
↑天然DOQ
天然DOQ同士・・・・大丈夫か?
心神耗弱者は無罪です
原付は30キロが制限です
何で自分の意見に同意してんだ?
「右折する時は
ミラー確認
ウインカー
右後方直接目視
右に進路変更
交差点で左右確認
(相手がいれば右直に気をつけて)
然る後右折」
たったこれだけのことが、漏れにはおまけ原付時代にはできなかった。
二輪免許取ってからは原付乗る時も右に寄ってから右折している。
右に寄れない場合は諦めて、二段階やったり(本当は違法)、
エンジン停めて歩行者になったり。
161 :
774RR:04/02/20 18:06 ID:rBrXv5ga
大胆告白だな
お手軽な試験で乗れるんだから30`で良い所だろ。
漏れみたいに初めて原付乗ったのはバイク屋の前の国道26号線なんて
かなりDQN臭い行為もほぼ合法な乗り物なんだから。
で、その後通勤で3年乗り続けているが30〜40`走行で
DQNに幅寄せされる時以外危険を感じた事はないがなぁ。
おとなしくはじっこ走っていてこのくらい速度差があれば
逆にがんがん追い抜いて貰えるから安全だよ。
下手くそ免許しかないんだからおとなしくしてろって。
自分が下手じゃないと思う香具師は試験場で一発小型取って
書類チューンで合法的に飛ばせと。
>>1 チェーンが誤字だと信じてチューンと読み替えて話をするが、
免許がないと乗れないんだから書類チューンは合法化すべきだよなぁ。
どうせ最近の原付なんて2種として乗るのに十分な性能はあるんだから。
文章が変だな
で、その後通勤で3年乗り続けているが30〜40`走行でも
DQNに幅寄せされる時以外危険を感じた事はないがなぁ。
と訂正。
原付って40q/hくらいで走ってても、運が悪かったら捕まるの?
>下手くそ免許
言えてる言えてるw
教習所に通う経費を稼ぐことができない
一般社会生活をできない人でも所得できる免許でもある
受講資格も16才以上で、両眼で0、6の視力があれば
「てんかん」持ちでも取れる
おとなしく30キロ規制を守った方が身の危険も少ないと思いますよ
167 :
774RR:04/02/20 19:36 ID:UkQCMS2A
>>146 だーかーらー原付は流れになんか乗れないってば。
何を勝手に流れに乗れるなんて思い込んでんの?頭おかしいの?
さっさと免許取って流れに乗れるバイク乗れよ!
流れに乗っても追い越しかけられる時があるってわかるから。
流れに乗れたら安全だと思い込むな。
168 :
774RR:04/02/20 20:29 ID:h9t/lNuh
>>146 バーカ。
自転車は“許可されていない歩道は走れない”って言ってるだろうが。
道交法でちゃんと決まってるんだよ。
なにが歩道を走ることが不可能じゃない、だ。
それなら原付でもバイクでも走れるわ。
あと、今の原付で“罰金”取られるほどのスピード違反ができるとは思えんがな。
反則金が関の山だろ。
これだから簡易免許しかもってない奴は駄目なんだ。
>>168 60`ジャストで倍速違反。
罰金とあいなりますがなにか?
170 :
774RR:04/02/20 21:54 ID:+NRiIprg
>>168 20キロ制限の所ならなんとか罰金になりますが。
あんまし興奮しすぎるなよ。
その場合、だいたい58キロとかで切符切られるよね
お巡りさんのご都合で
173 :
774RR:04/02/20 22:08 ID:+NRiIprg
あ、NRだ。まぁ2文字ぐらいで騒ぐほどでもないが。
>>14 そう考えると、チョイノリはネ申がくれた最高の原付だな
愛
─┼─ ─┼─ ヽヽ │ ─┼
/| ─┼─ ── │__ │ │
/ │ / ─── │__ │ │
│ / ──── │ ヽ │
__
/ / \ / )─┼─
│ / │ /ヽ ─┼─
ヽ/ / / \ ─┴─
>>174 やっぱりスズキ最高。
チョイノリより速い原付は全て原二として扱うようにすれば問題解決。
ハッピー うれピー エントロピー!
チョイノリはなぁ…
ちとメカノイズが多すぎないか?
信号待ちとかで止まってるの、ガシャガシャうるさい。
排気音よりでかいじゃないか…
>>168 馬鹿はお前だ、許可されてる歩道は走れる→不可能ではない。
いつ許可されてない歩道を走れるって書いたよ? ログ呼んでから出直してこい
原付でもバイクでも走れる?? お前は何を言ってるんだ基地外か。
>>179 お前こそ良く読み直せ
>流れに乗る事すら出来ない、歩道も走る事が不可能な原付は、この中で一番危険であるのはあきらか
この書き込みに大きな間違いがあるのに気付かないような大馬鹿なのか?
>>179 ほう、じゃあ許可されてないところではどうすると?
>>179 話をそらすな。
原付だろうと自転車だろうと、ちゃんと乗ってれば遅いからって困ることは無いんだよ。
他の奴らもそう言ってるだろうが。
他の車やバイクより遅いことでちゃんと走れないって言うなら、それはお前に公道を走る適性が無いんだ。
さっさとその貧相な原付免許を返上しろ。
183 :
774RR:04/02/21 03:20 ID:0MMasSH/
>>150 いや、追い越しだけは速い速度でさっさと抜いてもらった方がいいんだけどさ。
路肩の無い流れの早い道路で30km/h走行とかしてるとほとんどミラーとにらめっこで走行ってなことになるんだけど
たまーに左にはみ出て車間距離をほとんど取ってないような車がいるわけよ。
そういう車が見えると俺の場合速度差を無くすために加速するんだけど
自分が気付くのが遅れると相手が急ハンドル切って回避するのが見えて非常に怖い思いすんのよね。
車60km/h、原付30km/hだと仮定すると
車にとっちゃ30km/hで走行中にいきなり歩行者が飛び出てくるようなもんだし。
それは車のドライバーがDQNなだけだろ!って思うかもしんないけど
人間の中の数%にDQNが存在するのは紛れも無い事実なわけで
流れの速い道路を30km/hで走って車に抜かされまくってるとそういうドライバーに出会う確立も高くなるってことも考えるべきだと思う。
184 :
交差点の住人:04/02/21 03:23 ID:th8fFjKp
お前ら五月蝿いよ。 信号待ちであおんの止めれ。マジ止めれ。マジ迷惑。
五月蝿いマフラーつけるのも止めれ。マジ止めれ。マジ迷惑。
殺したくなる。バイクを壊したくなる。殲滅してやりたくなる。
オレにチョットでも反感を覚えるなら、
五月蝿いマフラーはずしてやたらエンジンふかすの止めろや。
交差点の住人
簡単な筆記試験のみで乗れる乗り物が
実技試験が必要な乗り物と同じ権利を受けようってのが、そもそもの間違い。
原付発祥当時の「生活道路における足代わり」以上の使用目的、
すなわち「想定外使用時」の問題を国に求めるな。
「生活道路における足代わり」以上の目的には
実技試験が必要だと国が決めているって事だな。
もちろん想定外使用を自己の責任に置いて行うのはイイが
その際の問題を国に解決してもらおうとするな。
危険を回避する工夫も警察に捕まらないようにする工夫も出来ずに
他力本願な愚痴をこぼす事しかできないならば
規制が解除されようとも上位免許を取ろうとも
結局は危険な目に遭うし警察に捕まる。
願わくば、ココで規制解除を願う書き込みをしている人が
「いやぁ〜本気で言ってる訳じゃないけど、もし万が一そうなったらイイなぁ、な〜んて(w」
程度の気楽さで書いている事を祈る。
誰とは言わないが、とてもそうとは思えない書き込みも見受けられるので・・・。
(それすらも、影で「へっへっへっ、釣れる釣れる(w」とほくそ笑んでいる事を願う。)
186 :
112:04/02/21 08:44 ID:9MWimukT
>>113 レスサンクス!
警官に止められて免許証を提示するまではどの免許を持っているのかわからないので
後者の方をやっている人がいるのかな?と思っていますた。
187 :
150:04/02/21 09:40 ID:5MiI1njY
>>183 流れの速い道路を走るのがそもそも間違い。
速度にあきらかな差があるんだから、煽られまくり抜かされまくり、なかなか抜けずに
イラついたドライバーからの嫌がらせや危険行為があることは容易に想像できるはず。
軽自動車なら一車線内で安全に原付を追い越せるかもしれないけど、普通車以上の
車幅があればどうやったってラインをはみ出さないといけない。
対向車や並走車がいない空いた道なら問題ないけど、そうでなければ抜けずにイラつ
いて無理な追い越をされるのはしょうがない。だって邪魔になってるんだから。
それでもそこを走るというならそれなりの覚悟や気遣いが必要でしょ?
それが恐いとか危ないとか無理だと言うなら裏道の魔術師になればいいんだし。
188 :
174:04/02/21 10:36 ID:PP+LGs3C
>>178 それはそうなんだけれど、
>>14の考える50ccとして考えてみるとってこと。
ただ、チョイノリも悪いわけじゃないし、実際捕まることが他の50ccに比べれば少ないからね。
原付をチューンして捕まってるのを見ると悲しくなる。
チューンする金を免許取得に回せ!って思うよね。
原付免許は30km/h、普通免許に付随する場合は60km/hで良いんじゃないかって思う。
ただ、そうすると見分けつかなくなる心配があるのか…。
やっぱり無理そうだ
ドライバーの程度を考えると、60キロってのはどうかと思う。
原付チューンについては激しく同意。
125ccでもいいから一発試験受けたほうがいいと思われ。
NS-1とか乗ってるあんちゃんならコツを憶えて何回かやれば受かるでしょ。
>>180 DQN乙
実技試験が必要な乗り物と同じ権利を受けようってのが、そもそもの間違い。
流れの速い道路を走るのがそもそも間違い。
他の車やバイクより遅いことでちゃんと走れないって言うなら、それはお前に公道を走る適性が無いんだ。
仮定の時点でまるで見当違いな事を言ってる馬鹿がたくさんいるねえ
長々と書いてるが結局最初の一文くらいで毎回論破されてる。 ログ読まない馬鹿まで出てくる始末
性能論、危険論と二つで争われているが
性能論として否定派は一度性能を認める、しかし性能論であれば車の制限速度もあがるだろ、という
車の制限速度まで上げたら速度差による危険論が解決していないではないかと言うと
論外な意見が得られる。「原付に乗らなければ良い(原二、書類含む)、車の走る道路を走らなければ良い(自動車道除く)」
「車に乗るな、車が道路を走らなければ良い、原付に乗るな、原付が道路を走らなければ良い」の水掛け論に意味がない、双方が安全に走れる一番良い方法を考えようという物だ
次は危険論に付随する筆記試験、実技試験の話し この問題は当然あるが、現在の道路事情を考えると30km規制を解除した方が安全であるという事になる
この部分では車に乗る人間が低コストで同じ速度を出せる事に僻んでいるだけであると推測できる、原付を保護する事を真剣に考えるなら解除した方がまだマシ
そこで、漏れが一番良いと思ったのが原付30km制限を解除する為の実技試験
教習所行って金で買った車免許を持った人間と比べれば、筆記試験を車並にするだけで十分だとも思うが
実技試験というよりダメなヤシは落とす講習という形が望ましいだろう、実技試験を作れば練習する機会(講習)も作らなければならないので、同じにすると一石二鳥
あくまで、体面を保つ為の実技試験なので、内容は難しくする必要はない。この講習によって得られるものは、教習所で車が得られる知識と同等程度にすればよい。
さて、すべての問題に論破された所で原付性能60kmイッパイイッパイなのはどうすると言い出すアフォが出てきた
免許がどうの言うアフォが出てきた、道路を走らなければ良いと言い出すアフォがでてきた これの繰り返し。
性能論は解決済み、危険論も解決済み
他に理論があるなら↓にどうぞ。
バカの壁。なんかNAVERにいるみたいだ。
>>188 “チョイノリ”を否定してるわけじゃないっす。
もう少しメカノイズが少なければ“ちょい乗り”用に欲しいくらい。
なんか壊れてるような感じがするんだよな、あの音…
エンジン音はバンバラバンバンバン
>>190 > あくまで、体面を保つ為の実技試験
とか、
> 教習所で車が得られる知識と同等程度
とか電波飛ばしすぎ。
前者は「30km/hは本来解除されなければならないものだが、お上にも立場というものが
あるだろう。だから、一応試験という名目で体面を守れるよう譲歩してやる」という事だし、
後者は「原付免許は30km/h制限、普通自動車免許のおまけなら制限なし」という事。
お上は「一般的な原付免許所持者なら30km/hまでは車体のコントロールとか危険回避と
か大丈夫だろう。でもそれ以上出すんなら、ちょっと実力を確かめさせろ。」と言ってるだけ。
国内販売モデル2004,2,21現在
燃料噴射採用バイク ハイパフォーマンス
ホンダ
VFR,CBR954RR,CB1300 Super Four,VTX,GOLDWING,CBR600RR,SILVER WING,Smart・Dio Z4
ヤマハ
GRAND MAJESTY
スズキ
GSX1400,SV1000,SKY WAVE
カワサキ
VULCAN1500,EPSILON250(スズキSKY WAVEのOEM)
キャブレター採用バイク
ホンダ
CB750,Shadow,CB400 SUPER FOUR,CB400SS,XR250,V-TWIN MAGNA,VTR,FORESIGHT,FORZA,
Hornet,Fusion,SL230,XL230,FTR,Spacy125,Spacy100,LEAD100,Ape,カブ,CREA SCOOPY,
GORILLA,GYRO,Giorcub,GIORNO Crea,ZOOMER,Smart・Dio,Solo,Today,Dio,Bite,Benly,
MAGNA50,Monkey,Live・Dio S
ヤマハ
XJR1300,DS11,DSC11,XJR400R,SR400,DS4,DSC4,tricker,SEROW225WE,DS250,TW225,
YB-1FOUR,RZ50,TMAX,Majesty,CYGNUS-X,VINO,JOG,BJ,GRAND Axis,GEAR,MATE,YB50
スズキ
Bandit1200S,イナズマ,SV400,ST250,GSX250FX,GrassTracker,VOLTY,250SB,バンバン,
INTRUDER,DR-Z400S,ジェベル,avenis,Vecstar,ADDRESS,ZZ,ヴェルデ,Let'sII,
ストリートマジック,チョイノリ,スーパーモレ,Birdie,K50
カワサキ
ZEPHYR,ZRX1200,W650,ZR-7S,VULCAN,ZRX,ZZR400,EPSILON150,ZZR250,ESTRELLA,
250TR,Super SHERPA,KLX250,D-TRACKER,ELIMINATOR,BALIUS-U,KSR110
198 :
774RR:04/02/21 16:15 ID:6fFIxBVl
速度が2倍になると転倒しないように押さえつけるために必要な力が2倍になるので危険
と発言したバカが小町にいた
何度か出てきてるけど
> お上は「一般的な原付免許所持者なら30km/hまでは車体のコントロールとか危険回避と
> か大丈夫だろう。でもそれ以上出すんなら、ちょっと実力を確かめさせろ。」と言ってるだけ。
この30がおかしい、数字を見直しましょうって話ではないの?
スレタイはともかく、前スレではそんな流れになってたような気がするんだが。
殆どの人が30を守っていない、そしてとくに不具合もないところをみると「30km/hまでは車体のコントロールとか危険回避と か大丈夫だろう」
この意見を見直しがあっても良さそうなものだが。
遅い方が抜かれやすい、抜かれるための制限速度ならなぜ20ではなくて30なのか?
「20では実用に適さない」というのが理由であれば、「30でも実用に適さない」という意見が合っ有っても良いのでは。
原付免許で安全運転できる限界が30というなら、なぜ20ではなくて30なのか?
この問題に興味あるひとは、そういう数字の落とし所の根拠と現在の妥当性から考えていくべきじゃないの?
>>190も言っているように
>実技試験が必要な乗り物と同じ権利を受けようってのが、そもそもの間違い。
>流れの速い道路を走るのがそもそも間違い。
>他の車やバイクより遅いことでちゃんと走れないって言うなら、それはお前に公道を走る適性が無いんだ。
これらの意見は間違いとは言わないが、ちょっと乱暴だと思うよ。
少なくとも、実技試験が必要な乗り物と同じ権利を受けようと言ってるのはここにはいないと思うのだが。
200 :
774RR:04/02/21 16:21 ID:Usp42bUB
今だ!200ゲットォォオオオオオオオ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ (´´
∧∧ ) (´⌒(´
⊂(゜Д゜⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
 ̄ ̄ (´⌒(´⌒;;
ズザーーーーーッ
なんかさバイクの高速二人乗りの時の
・複数で移動したいなら車乗れ
・そもそもバイクが高速乗るのが間違い、危険
・バイクに許された権利はそこまで、それ以上の権利が欲しければ4輪乗れ
・日本からでてけ
・ここで訴えても意味がない
って意見に似てる・・・・
202 :
774RR:04/02/21 16:47 ID:BzGYutUr
原付ってのは、こがなくてもいい自転車ってだけなんだから
免許も簡単だし、登録も簡単。課税も少ない。
そういうもんなんだから、30キロ規制を外されてしまうと
その手の優遇措置も全て外されてしまう。それは非常に面白くない。
203 :
774RR:04/02/21 17:05 ID:kzIpUrsv
実際には−−−
原付で簡単に乗れるからバイクに乗ってるだけで、小型限定以上の
免許を取ってまでバイクに乗る人なんて殆どいないんでしょ?
スピードも出すけど上位免許も必要無いという人が殆ど。
原付だから捕まると言うのも乗り手が多いからいっぱい捕まってる
ように見えるだけでは?
おれたちの方が多数派の原付乗りに気を使って、いたわって走れば済む事。
204 :
774RR:04/02/21 17:05 ID:8aiujV/3
この前、信号待ちしてたら突然サイレンを鳴らした白バイが出てきて原付が止めれてるのを見た。
特に問題は無いように思えたけど、よく考えたら2段階右折だったよ。
危なげなく普通に走ってるのにかわいそうに…
30km/hもそうだけど、2段階右折は本当に必要なのでしょうか?
うちの人が原付買ったときは、とりあえず“0の字”とフルブレーキをやらせておきました。
205 :
774RR:04/02/21 17:05 ID:Oe5MsSMu
そもそも60以上出せる原付を売る方もあかんと思うねんけどなぁ。 どうなんですかメーカーさん。答えれぼけ
206 :
774RR:04/02/21 17:07 ID:kzIpUrsv
2段階右折は特に都会ではとても良いシステムだ
安全で速い
前スレにあったな二段階案
あれバランスが良かった気がする。
義務化する場合
・片側本線3車線から義務化
・道路上に「溜まり場」を明確に表示する
・標識を見やすいように改善
・4輪ドライバーへの理解を広げる
選択可
こんな感じだったような
危ないから原付発売禁止。
これでいいべ
>>201 ・複数で移動したいなら車乗れ
二輪と四輪は違いすぎる。
原一と原二は
>>1自ら「大差ない」と明言している。
30Km/h規制から解放される為に、いきなり250ccクラスまで車格・価格等が
飛躍するならば、規制緩和を望む声が出るのも納得出来るが
30Km/h規制の呪縛から解放されつつ原一と大差ない車格・価格を誇る
原二クラスというバリューセットのような存在が行政・メーカー側から
用意されている以上、何を望むか。
車種によってはタンデム可もセットで付いてくるぞ。
・そもそもバイクが高速乗るのが間違い、危険
もともとバイクは高速乗れますが、何か?
・バイクに許された権利はそこまで、それ以上の権利が欲しければ4輪乗れ
タンデムに関しては「一般道では権利があるのに高速では権利が無いのは変」
ってだけの話。
「・複数で〜」とも絡むが、バイクが誕生した時点で「一人乗り専用」の乗り物として
開発続けてきたのなら、あんなに大きな運動にはならなかったろう。
・日本からでてけ
まあ、こりゃ乱暴な話だわな。
・ここで訴えても意味がない
高速タンデム解禁が2chで吠えてるだけで実現出来ると思うか?
210 :
信州人:04/02/21 17:21 ID:WCDLTv6W
つか125まで免許無くしちゃえ。
免許いらんだろ。
変わりに3ヶ月ごとに講習を義務付けるとか。
これならケーサツも儲かるから文句いわんだろ。
211 :
774RR:04/02/21 17:26 ID:BzGYutUr
そんなことをしたら電動自転車がものすごい勢いで売れ出して
バイクが全くと言っていいほど売れなくなるだろうな
>>209 スレタイがね・・・・制限廃止!だからね・・・
まあこれはさておき、流れで話すと
>原二クラスというバリューセットのような存在が行政・メーカー側から
>用意されている以上、何を望むか。
僕はスピード出したい!!!って人生相談なら「上の免許とりなさい」でOKだが
そんな問答の種類とは違う話ではないのかな。
おれは原付乗ったときに、総合的におかしいな・・・と感じるよ。
でも上の免許があるからおかしいものはおかしいままで良いと言って相手の意見を押さえつけるのは
どうかなと思っただけ。
>もともとバイクは高速乗れますが、何か?
いや(危険な)道路走るのが間違いって意見があったから。
それが間違いなら、しっかりと通行禁止にすべきだろうね。
>高速タンデム解禁が2chで吠えてるだけで実現出来ると思うか?
それを言ったら・・・・・ここで共感、反感を覚えた人達、
その総意が何らかの形となって現れることもあるわけで
まぁあくまでも似ていると感じただけで、同じとは言わないよ。
213 :
774RR:04/02/21 18:13 ID:15MaHO4O
>>212 >おれは原付乗ったときに、総合的におかしいな・・・と感じるよ。
原付に乗る人の一部がそう思っているだけでしょ。
自分の母親は原付免許オンリーで毎日原付乗るが「40キロも出すと怖い」と言う。
やさしい試験で免許が取れるのだから、能力の低い者が免許を取得し乗ることがある、
と想定されるし、事実もそうだろう。
それで能力の低い者に合わせて規制をする。
何もおかしくない、と俺は思うが。
>>213 >原付に乗る人の一部
でもないと思うんだな、殆どの人が30kmで走っておらず、またそれによる交通障害等もないと思う。
むしろ皆が馬鹿正直に30で走った方が、状況によっては交通障害が起きると思われ。
>総合的におかしいな
これは積極的に訴えると言うよりも、ジレンマなんだと思うよ。
原付きは、4輪原付以上の2輪と違って、常に周囲の交通とのバランスをみながら運転しなければならない。
停車して追い抜かれた方が良い道もあれば、50kmで逃げた方がよい(周りの交通にとっても)道もある。
しかしオマワリは陸橋の出口で張ってたりする。車は後ろから突付く。幅寄せする。
このジレンマが直接、制限撤廃訴えとはならないけれど、一種のわだかまりが残る罠w
原付の制限云々というより・・・
こう言っちゃおしまいだけど、殆どのドライバーあるいはライダーが30kmで公道を走る乗り物を
許容するほど成熟していないんじゃないかな。邪魔と思うだけでしょ。
その思念を感じるからスピード出して逃げたくなるんじゃない?ww
あのな、バイクの性能がどうとかではなく、
乗る人間に対して「30km/h以上出しちゃいかん」ってのが
原付免許の本質だろうが。
だから実技も無けりゃ、学科だって上位免許より低レベル。
そして、技術の無い人間には乗れるもの自体も制限すべきって
50ccという制限があるんだろうが。
前の見直しで中速車が廃止されても原付が変わらなかったのは、
見直す必要がないと判断された証明だって、前のスレにもあったろ。
御託ならべても無意味。あきらめな。
自転車でも40キロ出せるのに・・
217 :
774RR:04/02/21 19:39 ID:LlUHzIio
>>215 >そして、技術の無い人間には乗れるもの自体も制限すべきって
>50ccという制限があるんだろうが。
それを言ったら
周りの車の流れに乗って安全に走る事も出来ないような
そんな技術のないヤツにまで免許が交付されてしまう原付免許そのものの方が問題だと思うんだが...
実際、技術があろうが無かろうが、法律を守る事によって余計に危険が増す可能性が有る事が問題だというのが
30km規制撤廃賛成派の意見だと思う
それに対して反対派の「上位免許取れ」だと論点が噛み合ってないんだが...
それならば、いっそのこと30km規制が撤廃出来ないなら
制限速度31km以上の道路において原付の走行を全面的に不可にするという方がスジが通ってる気もする
>制限速度31km以上の道路において原付の走行を全面的に不可にするという方がスジが通ってる気もする
制限速度ってのは“上限”で、60km/h制限のところを10km/hで走っても違反にはならんからな。
最低速度が30km/hを超えてる道なら特に指定するまでもなく原付は走れませんが。
そんな道、ある?
>>216 自転車乗るには免許が要らんからなぁ。
自転車も公道走る時には免許制にして欲しいんだが。
生活道路は除外できるような条件つけて。
ちなみに自転車は法定速度60km/hだから、標識が無ければ60、あればその速度まで。
だからさ。自動二輪とかの免許(小型以上)を持っている奴は、
原チャの後ろ辺りに「規制解除シール」とか貼らせてもらえば
いいんちゃう?そうすれば見分けもつくし、もし現チャ免許しか持ってない
奴が、その手のステッカーを悪用して貼ってたら御用。
普通自動車免許で制限を解除するってのはどうかなー?
四輪よりも二輪の方が難しいと聞くしなー。
検問で免許証を見せれば解るっしょ。その時点でスピードオーバーを
取り消してもらう(原チャで捕まったとしても)ようにすればよし。
チョイノリ抜こうとしたら、あの速度で堂々と車線変更して前塞ごうとする。
あれはビビるよ。
ちなみに原チャ免許しか持ってない奴は、今まで通り
30k運行って事ね。そうすれば二輪免許を持ってて原チャ乗ってても
建前上は規制解除できるでしょ。多分だけど。
もっと解り易く言うと、自賠責のシールがそれに当るよね。
シールを盗まれた人でも、書類はスクーターのメットインの中とかに
入っているでしょ?そういうのが証明出来ないと、違反点6点追加されるよね?
規制解除シールも、それと同等だと思えばいい。
…余計こんがらがるかな?書類チェーンよりは的確だと思うんだけど…。
>>217 論点にあわせて回答するなら
「30キロ制限は現実に危険だから守れないと考えるのなら、50ccで道路を走るな」
まあ上位免許取れというのと実質的に変わらないがな。
>>219 なかなかイイ案。
悪用の際は道交法違反+窃盗罪等の刑事罰適応で。
普通自動車免許はダメでしょうな。
あくまでも普通自動車免許は「学科試験100問」という
原付免許の「学科試験50問」を上回る試験をパスしているから
オマケで付いているに過ぎないのだから。
(そういう意味で、オマケ廃止は難しいかも知れない。)
「二輪車」で原付二種以上と同等の走り方をするなら
やっぱり小型限定以上の免許は必要でしょう。
結局、現行制度内で二種登録するのとなんら変わりがないな。
で、二種登録の違法性について吠えてる奴もいるが、正直それでつかまるのか?
226 :
774RR:04/02/21 20:56 ID:t5sVLWdQ
原チャ厨がほざいてんじゃねえよ
じゃまくせー
UZEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE!!!!!!!!
原チャリ廃止決定
>>1は巻き込まれて氏ね
実社会は法律論だけで回ってないからなぁ。
特に取り締まりに関しては経済論も大きく関わるし。
書類チューンなんて、その違法性を証明して起訴するまでの手間と、
その違法行為によって生じる影響を考えれば、どう考えても不起訴処分だろう。
誰にも迷惑のかからない違法行為を手間暇かけて起訴するメリットはないよ。
228 :
774RR:04/02/21 21:18 ID:utyi4O4b
>>219 登録した人間だけが乗る訳じゃ無いんじゃない?
>>228 ファミリーパイクとして私用している原チャに対しては、
そういうステッカーを貼らなければよい。
あくまでも上位免許を持っている人対象。
>225
それが容易に出来るなら、オレもぜひ知りたい。
買ったばかりのビーノ50。二種登録してもいい位
パワーがある。(2stだが)
私用→使用…( ̄▽ ̄;)
しばらくロムってまつ。。。
231 :
774RR:04/02/21 21:32 ID:LRUzaa6p
ミニカーは原付免許じゃ危ないから普免が必要になった。
原付自転車も原付免許じゃ危ないから、
小型二輪免許が必要ってことでいいじゃん。
232 :
774RR:04/02/21 21:40 ID:LlUHzIio
>>218 >制限速度ってのは“上限”で、60km/h制限のところを10km/hで走っても違反にはならんからな。
お前、免許持ってるか?意味もなく極端に遅い速度で公道走ってもそれはそれで
円滑な交通の妨げって事で法律違反よ。一応。
>>232 道塞いでノロノロ走ればそうかもしれんが、追いつかれたら抜かれる努力をしてれば違反じゃないだろう?
途中でボタン押しちまった…
他車の迷惑になる意図で低速走行してるなら問題だし取り締まられるべきだが、
そうでないなら違法性はないと思うがな。
要は、「原付で流れに乗ると超過速度が大きくなるから制限を廃止」ってのが間違ってるんで、
流れに乗ろうとしなければいいんだよ。
左端をゆっくり走って、右に車線変更する必要があるときは早めに合図を出す。
それだけのことで、たとえ流れの速い街道でもちゃんと走れるよ。
235 :
774RR:04/02/21 22:13 ID:utyi4O4b
原付自転車は第一種と第二種でチョコチョコと基準が違うから
シール制度を万一始めるとしても、バイク自体を車検場に持ち込んで検査しないと通らないと思われ。
そこまでするなら原付の制度なんか変えない方がよっぽどマシだし。
他ではどうか知らないが、俺の高校では毎年夏休み明けには何人か原付で死んでた。
停車中のトラックに突っ込んでとか何とか。もう10年以上前だけど。
これが原付乗りはマターリ走ってて危ないこともあんまりしてない、ってことならお上も
規制緩和を考えたかもしれないけどねー。
原付に乗ってる人の中でも工房が無茶苦茶やるから制限を緩めることはありえないん
じゃないの。まーそういう連中は制限があっても知ったこっちゃないんだけど。
237 :
774RR:04/02/21 22:57 ID:5xu4aorl
仮に原付の40や50がOKになったとしても、
普通に60キロで走ってると思うけどね。
40キロ制限の道路で40〜50で流れてるとこも、
60でかっとばして、すり抜けていく原付は多いね。
俺は400ccだけど、安全のために流れに乗ってるんで、
原付の方が、どんどん前に行くことが多い。
まぁ、流れが速くなると抜き返すことになるが。
やっぱ教育の問題だよな。
>>1よ
世界が気に入らないなら
自分が変われよ
意味わかるだろ。
>>238 I can change the world.
I will be the sunlight in your universe.
僕は世界を変えられる。君の宇宙の光になろう。
>>1はそう言ってるんだ。
>>235 250以上のナンバーみたいするのは?
登録の際に免許証見せる。これで制限解除。
50cc(原付免許のみ)=小型白ナンバー
50cc(二輪免許あり)=小型外周緑ナンバー
90cc=小型黄色ナンバー
125cc=小型ピンクナンバー
250cc=大型白ナンバー
250cc超=大型外周緑ナンバー
だから、ナンバーや免許証の問題ではなく
保安基準の問題なのよ。 ナンバーと運転手は必ずしも一致しないから意味無し。
原動機付き自転車は法定速度30キロに対応した基準しか満たさなくても登録できるから、
それ以上の速度を出すときは一台一台検査しないとダメ。
現実的じゃないよ。
アメリカはどうなんだ
>>240 登録時に免許を見せるって点が非現実的。
世の大多数は自分で登録なんてしないし。
244 :
774RR:04/02/22 00:24 ID:VVVSbcFm
アメリカは、何かあったらメーカーにイチャモンが行きます。
だから、メーカーが望めば国は規制を変えます。
大統領選にも影響しますし。
日本は、何かあったら国にイチャモンが行きます。
だから日本の場合、国は規制を変えたがりません。
選挙や利権にも大して影響しませんし。
246 :
774RR:04/02/22 03:11 ID:CXlXqG/G
まず、試験場で一発で大型の免許を取る。
10000円
「1日で取れる原付免許」なんて中途半端な事をやるから悪い。
しっかり教育、修練を与えた上で、50ccだろうが堂々と公道を走ればいい。
248 :
774RR:04/02/22 03:49 ID:r9MpD9Sb
原付免許だけの人間って、NSRとか乗れる奴は少ないだろうな・・・
乗れても、きちんと一本橋・スラロームが出来ない人間多いだろうな・・・
僕は昔ニュートラルが何処にあるか一ヶ月間わからなかった
250 :
774RR:04/02/22 11:19 ID:HrB/0ON1
>>248 NSRって50?無免でも乗れるんじゃない?
俺、車の免許のおまけでNS-1乗ってたし。
>>247 それは免許取得時より、幼児教育のレベルから
みっちり仕込んだ方がいい種類の教育だな。
日本は教科書使う教科以外の教育レベルが低すぎ。
>>248 出来るだろ。
長いこと乗ってれば、試験場レベルのスラロームぐらい簡単。
ジムカーナレベルは難しい。
>>240の様なループ意見は前スレでもあったけど全く意味がない。
そんなことしても免許が異なる家族で原付1台を使い回しが出来るわけでもなし。
1台に1枚のナンバープレート。だったら働いて小型2輪以上を買いなさい。
普通免許は教習所に取りに行くのにどうしてそんなに二輪教習はイヤなんだ?
(普通免許も諦めてるようなら原付にこだわる気持ちは少しは分かるが
それなら30キロ制限を受け入れるべし。)
やっと諦めてもらえたかな。
近頃は夜間や土日も開いてる教習所も増えたし、頑張って免許取ってください。
255 :
774RR:04/02/22 18:22 ID:zJdmvOu/
256 :
774RR:04/02/22 18:43 ID:zJdmvOu/
書類チューンってやっぱし非合法だと思うんだよな〜。
税金多く払ってるからいいとか書いてるやついたけど、
例えば、KSR110で125ccぼあうpキット売ってんだけど、
あれ付けたら改造申請出さないと違法改造じゃん。
もちろん、ピンクナンバーの範囲だし税金変わらないんだけど。
ばれないっちゃ〜ばれないけど、密告ってことだってあるし。
あとW650のローハンドル買って後からアップハンドル付けたら、
高さが変わるから、構造変更しないといけないし。
これも、税金は変わってないんだけど。
変わらないのはダメだけど多めに払うならいいってことか?w
まあ、結果がどうあれ「公的な書類に偽りの記述をする」訳だから
やっちゃイカンっちゃイカン訳ではあるが。
・・・いや、公的じゃなければ偽りの記述をしてもイイって訳じゃないぞ。
役所にとってはどうでもいいタイプの違反だから
取り締まりはしないよ。多分ばれても「次からちゃんと届け出してね」
って言われて終わり。
>>258 いや、問題は事故に巻き込まれたとかそういう時じゃないの?
担当者によってはそこっを突っ込まれて過失割合を多くされてしまうんじゃないかとか。
グレーゾーンだから堂々とは抗議しづらいし。
まーそこまで車体調べないだろうといえばそうかもしれないけど。
そういう一抹の不安がつきまとうから白黒はっきりさせて欲しい。
相川翔あたりに頼んで。
だから、違法は違法だけど誰に不利益が生じるかって事。
上の区分のモノを下だと偽れば不利益が発生するが、
下のモノを上だといっても誰も損をしない。
法律ってのは物差しであって、使うかどうかは人が決める。
不利益をこうむった奴が訴えるか、検察が起訴しない限り、
なにもおこらない。
>>256 W650の件は、車検で引っ掛からないか?
その手の改造はしたことないんでよく知らんのだが。
>>259 白黒つけるには誰かを法廷に立たせないとな。
今までグレーって言われてるのは何の判例もないからだろ?
判例がないのは誰も起訴してないからだよ。
どうしても白黒つけたかったら、書類チューンしてる奴を探して、
そいつのことを検察庁に垂れ込んで起訴してもらえ。
そこで不起訴処分になるようなら今後も起訴されることはないだろうし、
起訴されれば裁判で判例ができるさ。
30キロ制限より2段階右折を辞めて欲しいと思うんだが…。
実際に訴えられる可能性が限りなく低い
書類チューンを拒否してる奴らは、
制限速度もきっちり守って走ってるのかい?
もしそうだというなら潔癖症なんだなと納得出来るが、
速度のほうは普通に流れに乗って違反してるのに
書類チューンは嫌だなんて単なる屁理屈だろ?
264 :
774RR:04/02/22 23:25 ID:an0sPFzB
>>263 速度違反と公文書偽造を同列に見るのもおかしいかと。
道交法違反と刑法違反は同列じゃないかと。
それが屁理屈。
違法は違法。して良い違法行為と悪い違法行為なんてあるはずもなく。
守るならきっちり守れ。
捕まらない程度なら構わんと思うなら腹決めて書類を書き換えろ。
>>265 道路に痰唾吐くのも刑法違反(軽犯罪法違反)なんだが、どう思うね?
268 :
774RR:04/02/22 23:45 ID:an0sPFzB
269 :
774RR:04/02/22 23:46 ID:5oiAZLPc
>>266 殆どの4輪ドライバーは大なり小なり違反せずに運転は出来ないわけだが
彼らが殺人を否定しても同じこと言うの?
・・・言ってることが子供でしょ
270 :
774RR:04/02/22 23:47 ID:an0sPFzB
272 :
_:04/02/23 00:18 ID:0/qi9/j0
>>272 そうですね
速度違反がOKで
書類チューンがNGなんて
屁理屈にもなってない
>>269 だから、書類チューンが誰かの迷惑になるのか?
ばれたら送検されて起訴されるほどのものなのか?
ガキはお前だ。
全く、屁理屈だけはいっちょ前の奴が多いな。
誰にも損害を与えないことと殺人を一緒にするなんざ、気違いレベルだ。
276 :
774RR:04/02/23 01:34 ID:DbhVl3hQ
殆どが守っていない道交法の速度超過と
公文章偽造が同じだと思っている馬鹿がいるな
>違法は違法。して良い違法行為と悪い違法行為なんてあるはずもなく。
ガキがよく使う言葉だ
おまえの小さい脳みそだと殺人も10kmオーバーも同じなのだろう
>>276 ガキ以下
そんな奴でも原付免許なら取れるのか
まあいいさ。
屁理屈たれてる奴は30キロ制限で泣いてればいいだけだし。
これからも30キロでのんびり走り続けててくれ。
>>277 ようするに
>>276はみんながやってるからOKという基準でしか
物事を決められないんだろうさ。
書類チューンが一般化すればころっと意見変えるんだぜ、こういう奴。
( ゚Д゚)<譲り合い・思いやりの心を持った運転を!
281 :
774RR:04/02/23 02:48 ID:NkqYchKX
400CCのバイクを大型で書類チューンするのと
250CCのバイクを中型で登録してわざわざ車検を受けるのと
50ccのバイクを書類チューンして原付二種にする
どれが一番罪が重い?
書類チューンで起訴される可能性は限りなく低い
ただし、喪前らが反社会的人物だと(某宗教テロ支援者とかな)
別件の種にはなるぞ。
283 :
774RR:04/02/23 03:20 ID:CQVVG9+X
>>279 どうみても馬鹿はおまえだろ。速度超過と公文章偽造を
違法行為という共通項のみで同じにすんなよ阿呆
物事の程度と内容の違いを認識できないのは決まって馬鹿だ。
>>263 >書類チューンを拒否してる奴らは、
>制限速度もきっちり守って走ってるのかい?
>速度のほうは普通に流れに乗って違反してるのに
>書類チューンは嫌だなんて単なる屁理屈だろ?
ガキ臭いこと言うのはやめろや
>違法は違法。して良い違法行為と悪い違法行為なんてあるはずもなく。
と言って置きながら
>誰にも損害を与えないことと殺人を一緒にするなんざ、気違いレベルだ。
と矛盾する。馬鹿
誰にも損害を与えない、与える危険のない違法行為って何?それだったらして良い違法行為になるのかい?
自分がどのような論理に乗っ取って、何を言ってる理解しろよ厨房。
大体わざわざ裁判までやって税金減らすようなアホなこと
役所がやるわけない
まあ、道路交通法違反はイイけど公正証書原本不実記載はイヤって気持ち
漏れは解るぞ。小心者だから。
つまり、こういう事だろ?
道路交通法違反
原則的に現行犯。お巡りさんに見つからなければセーフ!
証拠も大半の場合残らない!!
公正証書原本不実記載
証拠が、事もあろうに行政側の手元に残りっぱなし!!!
だから気持ち悪い、と。
まあ、どうでも良い事だけど法律の上で言うと
公正証書原本不実記載は立派な犯罪だが
基本的に赤キップじゃない道交法違反は犯罪ではない
仮に違反しても前者は前科持ちになるが、後者は前科持ちとはならない
なんで、この二つは厳密に言うと罪の重さは全然違う
まあ、あくまで理屈の上での話だけだけど...
どちらにせよ公正証書原本不実記載も道交法違反も悪い事に変わりはないんで
本来、どちらも守って当然
288 :
774RR:04/02/23 06:45 ID:uHJGlet7
50ccの性能って昔に比べて上がってるか?
タイヤや車体などのレベルは確実に上がってるだろうけど、
エンジンのみの性能は明らかに昔と比べて落ちてるような…
落とさざるを得ないんだろうけど。
>>282 なるほど。ようやく納得した。
ここでゴネてる奴らは、そういうやばい奴らなんだ。
後ろ暗いことがあるからおびえてるんだね。
ヤダヤダ、そういう人生って。
>>287 違反ってのは、あんまり数が多いんで事務処理を緩和するためにもうけられた
反則規定ってのがあって、それに引っ掛かるからなんだよ。
反則規定のないことに引っ掛かれば赤切符すら貰えず即送検ののち前科もちだ。
そういう意味では「みんながやってる違法だからいい」ってのもある意味当たりだな。
確かに俺のコレクションを見られると困る。
>>288 60キロ巡行は無理だと思う
常に全開じゃエンジンが持たないだろ。それにとっさの時、加速して避けるという選択肢が無いことになる。
また、坂道ではスピード・加速を維持できないので結局車に道を譲らざるを得ない。
やっぱり30`規制が妥当だろう。
まあ7.2psクラスなら60巡航もなんとかできるだろうが、
今の50でいくつ残ってる?
RZ50とストマジ、ZZくらいかな。
293 :
774RR:04/02/23 11:08 ID:7H6FXZyx
みんな!書類チューンで55CC登録しちゃいなよ!
漏れのヴェロも55CC登録で二段階右折30`制限から脱出!
>>289 > なるほど。ようやく納得した。
> ここでゴネてる奴らは、そういうやばい奴らなんだ。
> 後ろ暗いことがあるからおびえてるんだね。
> ヤダヤダ、そういう人生って。
どうでもいいけど
おまえもホント、ガキ臭い奴だな・・・・
現状黙認でも、書類チューンして無免で乗ってるとかいう悪いイメージが増えたりすると
サクッと禁止になるかもしれない。
確実なのはやっぱ誰かを生贄にすることなんだけど。
関係各所に聞いて回るとか、実際に裁判やってみるとか、雑誌の企画でやらないかな。
個人では余程の使命感がないかぎりできないし。
>>292 RZ50ちょっと欲しい。でも30km/h制限とか2段階右折で萎え。
296 :
774RR:04/02/23 12:20 ID:1C+1G80E
ミニスカの話題には触れないんだな。
一応、犯罪なんだけど。警察が黙認してるだけ。
ローライズなんかでパンツ見せてるやつも犯罪。
速度超過も、20キロ以下なら黙認する場合が多い。
ミニスカ履いてるやつが交通ルールを守ってんのはおかしい?
速度超過してるやつが種類チューンしないのはおかしい?
297 :
774RR:04/02/23 12:26 ID:g+prIhOw
近年の原付1種車両の性能の向上により、引き換え条件として、
年齢18歳以上、筆記、実技試験必要なら考慮してあげよう。
>>297 い〜や、現状の免許に合わせて原付の性能を引き下げるべきだな。
299 :
774RR:04/02/23 12:28 ID:hc6313RF
>>287 軽微な道交法違反でも送検されるっしょ。
それこそ別件狙うときなんてね。
切符で済ますかどうかなんて警察の腹積もりひとつ。
あんまり自分に都合のいい解釈しないほうがいいよ。
>>274 書類チューンって、原一をそのまま原ニとして乗るんだろ?
その分、原ニが売れなくなる→原ニのモデルが増えない、
値段が下がらない。
こういう間接的な迷惑はかかる。
原ニを無くしたほうがいいんじゃないか?
小型と統合ってことで
原一と原二の差より原二と小型の差の方が少なくないか?
税法とかは良く知らないけど
>>301 小型って、軽二輪の上の小型二輪車って意味?
それとも免許の小型?
>>299 >軽微な道交法違反でも送検されるっしょ。
されねぇよ。
お前、免許持ってるか?
>>287は教習所でも習うし、免許の書き換えとか取得の時の講習でも習うハズなんだが...
反則金と罰金の区別がついてるか?
>>295 無免の場合は書類チューンの有無に関係なくただの無免許運転。
つか無免許で書類チューンする香具師がいるとも思えないんだが?
書類チューンする意味がないだろう。
>>302-303 制度すら理解できていない香具師はスレの混乱を呼ぶからスルー汁
ちなみに原付2種はビジネス用途で地道に売れていると聞くぞ。
307 :
774RR:04/02/23 14:12 ID:VFG5nVuF
>>305 理論上は送検することが出来るよ。
行政罰ですませるか刑事罰ですませるかは警察の心積もり一つにかかってる。
所詮警察が教えることは法理論ではなく警察に都合のいい解釈。
反則制度なんて汚い言葉で言えば「見なかったことにしてやるから金出せ」という制度。
無知で従順な小羊だからって威張るなよw
308 :
774RR:04/02/23 14:17 ID:VFG5nVuF
>ちなみに原付2種はビジネス用途で地道に売れていると聞くぞ。
仕事で乗ってる奴はたいがい二輪免許持ってないけどな。
違反の自覚もなく90ccでも原付だから普通免許で乗れると思ってるんだろ。
そもそも90ccということも知らないだろうな。
警察と郵便じゃねーの
新聞配達・銀行・電気・ピザ配達は殆ど50でしょ
310 :
774RR:04/02/23 14:21 ID:Rf6wRgk7
> T 10万あったら NS-1/マグナ49/ビーノ/ディオ/ジョグを買う →Uへ
> 普通自動二輪の免許をとる →Vへ
>
> U ヘルメットは安全上もちろん フルフェ(Arai/SHOEI等)だ →Wへ
> いいへファッション的に半帽だ →Xへ
>
> V ☆立派なバイクのり どうぞこの板へ☆
>
> W 将来は必ず自動二輪免許を取得するしそれまでは法定速度30を遵守する。
> はい→Vへ いいえ四輪に乗ります→Xへ
>
> X 氏ね!原坊
311 :
774RR:04/02/23 14:26 ID:Rf6wRgk7
312 :
774RR:04/02/23 14:28 ID:Rf6wRgk7
313 :
774RR:04/02/23 14:35 ID:Rf6wRgk7
314 :
774RR:04/02/23 14:37 ID:Rf6wRgk7
315 :
295:04/02/23 14:50 ID:nzXlN6qj
>>306 んー、そんなに信用できないんだよなぁ。
書類チューンが一般的になったら、「二種登録したら速度違反でつかまらなくて済むん
だぜ。バレなきゃ大丈夫だし、みんなやってるよ」なノリになるんじゃないかと思ってます。
工房とDQNが。
その時にまだグレーゾーンなら書類チューン禁止になる。間違いない。
その書類チューンをたった今してきました( ̄▽ ̄;)
割と簡単に出来たし、全て無料ですた。
ただ俺は中型免許持っているからまだいいけど…。
これで俺も、立派な公的文書偽装の仲間入りですね…(汗)
ちなみに排気量は55ccで登録。いつかほんとにボアアップしてやる…。
↑氏ねDQN
>ただ俺は中型免許持っているからまだいいけど…。
って関係ないだろ?
確かに関係ないです>中型免許。
だからこれは、自己責任で乗る…という事です。
もしばれて掴まっても、覚悟が出来ている人向け。
決して真似しろとはいいませんよ?
でもこれで30`制限がはずれただけでもいいっす。
以下ROM専。潜ります。
>いつかほんとにボアアップしてやる…。
・・・・・・先にボアアップすりゃイイじゃん。
>>308 マジか?漏れの身の回りの営業のおっさんらはみんな中型持っているぞ。
>>315 DQNを前提に話したらまとまる話もまとまらんよ(w
香具師らだと書類チューンとか七面倒くさい事するよりナンバー折って以上だろ。
数が増えれば捕まえる方だって疑わしきは止めてみる>無免発覚>あぼーんと
やり方を変えてくるだろうし。
322 :
774RR:04/02/23 16:28 ID:hc6313RF
323 :
774RR:04/02/23 17:18 ID:ISgrTTX8
書類チューンで捕まった香具師なんているの?バイク屋の話だと
「今はうるさくなってきて国産は役所のパソコンに型式認定番号を入力すると
車名排気量等が検索出来るシステムがある所があるから難しいが輸入車なら
それが無いから簡単」って事らしいよ。
まぁ書類チューンした車体に乗ってる時は交通違反に気をつけて走る事だね。
普通に走ってる原付をワザワザ書類チェックの為だけに停めるほど警察屋さんも
暇じゃないだろうし。
極論を言ってしまうとちゃんと車体をチェックせずに事務的にナンバーを出すだけの
役所が杜撰。
しかもバイク屋からの購入時ならナンバー登録の為にバイク屋が書いた書類も役所に
提出するから責任の持って行き場所もそちらに。
あくまでこちらはバイク屋が記入した書類の排気量をナンバーの交付証明書に書き
写しただけで実際の排気量は知らなかったと言えば…
324 :
315:04/02/23 17:24 ID:nzXlN6qj
>>321 黙認されていたのがDQNのバカな行為で禁止になるってのはよくある話だし。
たとえば止められて無免なのがわかっても、「ナンバーの色が違うだけなのに
改造してないのに、なんで無免なんだよ!おかしいだろ!」とかゴネそう。
さらにDQN親が出てきてゴネまくり。うざい。めんどくさい。
だから警官もパンパン撃って射殺してしまう。これでスッキリ。
もうバイクうぜーからみんな殺しちゃえ。もっとスッキリする。
やばいよ。俺ら皆殺しだよ。ヤバイヤバイ。どうしよう?
ところで新車をボアアップして二種登録ってできるの?
正式な二種登録手順は
焼き付いた事を理由に改造申請(実際に焼きついたかどうかはノーチェック)
許可を得た上でボアアップ
二種に登録変更(ここでも車体はノーチェック?)
だったと思うんだが
普自二の免許取ったはいいが家にバイク止めるスペースが無くて泣く泣く未だに原付乗ってる俺。
ボアアップしたいが知識も技術もなく二段階右折を守ってる俺。
そんな俺は今日このスレを発見し、初めて「書類チューン」なる言葉を知ってしまった。
さらにさらに
>>316に至ってはたった今してきたと言う。
これは神様の導きとしか思えない展開!!!
ということで明日あたり早速書類チューンをしようと決意しました!!
ありがとう!みんな!!!
>>323 書き写した時に書き間違いましたとか、バイク屋にそういわれましたとか言い訳すると
どういう罪になるんだろう、教えて法律に詳しい人。
>>324 ノンノン、「ヤバイ」、違う
「ヤヴァイ」、OK?
改造していようとナンバーの色が違うからダメ、法律がそうなっている、
と言いながらポリさんは気にせず切符切れるから無問題。
というかDQNは世の中の平和のために見つけ次第全部射s(ry
328 :
774RR:04/02/23 17:50 ID:ISgrTTX8
>>326 別にとめはしないけど肝心のやり方は知ってるの?
役所に行って受付の婆さんに「書類チューンしたいんですけど…」
とか聞くなよ。今から排気量アップの理由考えとけ。
でも書類チューンはやっぱりバイク屋からの購入時が簡単だし逃げ道もあって
一番安全だと思うのだが。
なんせ役所に出す書類にバイク屋が
「ウチの店でこの人に売ったこの車両は原付二種です」ってお墨付きがあるんだから。
だから後々警察にばれてもこの書類が役所にある以上
「自分もバイク屋に原付一種を原付二種と騙されて買った被害者です」
という立場をとれるからね。その時はバイク屋に泣いてもらいましょ…
329 :
774RR:04/02/23 18:00 ID:ISgrTTX8
>>327 写し間違いも何も購入時バイク屋からもらう書類にすでに嘘の排気量が書かれてる。
その書類と役所から貰って自分で記入する書類を職員が照らし合わせるから
バイク屋が正直に49CCって書いたのを自分が60CCと書いてもそれは通らない。
漏れが言いたいのは
始めからバイク屋が60CCと嘘を書いた書類があってそれを知らずに書き写した
だけの一個人と言う構図。これなら安全。
>>325 理由はなんでもOK。パワー不足解消とかでもいい。
うちの市の出してる見本は焼付きの補修だったけどね。
>>330 理由は30キロ規制から逃れるためでもいいの
新車でも可能なの
332 :
326:04/02/23 18:47 ID:D3SIDT2G
>>328 や、やり方??
まさか「書類チューンしたいんですけど…」なんてバカなことを言うつもりは無かったけど、
「原付ボアアップしたから原付二種に登録変更したいんですけど」じゃダメなの??
それで登録の紙もらってはんこ押してナンプレ返せば黄色もらえるものだとばかり。
さらに
>>325を見る限り理由なんているのか。
そんなの理由なんて「遅いから」か「焼付き」くらいしかないだろうに。
ギンギラギンにさりげなく書類を出せばオッケー。
334 :
774RR:04/02/23 19:13 ID:DeUvLCZ9
>>331 新車中古車に関わらずバイク屋から買う場合バイク屋の協力が必要じゃないか?
それに既に自分の所有になってる車両じゃないなら排気量UPの理由は要らないだろ。
それだと書類チューンじやなくただバイク屋から原付二種を買ったって事になる。
後々何らかの理由でつっつかれてもバイク屋が上手く誤魔化すだろ。
まぁ何にしろ後から何とでも誤魔化せる。やりたきゃやれって事だな。
でも新しく購入したいモデルに二種の設定があるならそっちを買うのが正解。
>>332 俺は今日そのやり方で通しました。
後はまたロム専になりまつ。。。
336 :
774RR:04/02/23 20:05 ID:2RJVoOGb
もっとも30km規制にしてる法律がおかしいんだから改正すればいいだけだと思うんだが?
書類チェーンなんてめんどい事を原付に押し付けるのは根本的に間違いだな
ほんとに危ないからな車の追い越し、さっさと改正してもらいたいもんだ
338 :
774RR:04/02/23 20:09 ID:KnC4pfq8
>30km規制にしてる法律がおかしいんだから
おかしいのはテメーの頭
初めから二種買え知障
339 :
326:04/02/23 20:12 ID:D3SIDT2G
ぐぐってみました。
楽に通る所から別途領収書などの書類を提出させる所まであるんですな。
中にはボアアップの方法まで聞かれる所まで。
うちはどっちかな。
>>335 そんなロム専だなんて寂しいこと言わず色々助言してくださいよ。
といっても今日やったばかりであまり詳しくは言えないでしょうがw
>>335さんの所は楽に通ったっぽいですね。
理由とか聞かれました?
340 :
774RR:04/02/23 20:13 ID:LH/IwOL6
原付乗りの多くが、四輪普通免許保持者で、
おまけで乗れるから、原付に乗っているだけであり、
わざわざ二輪免許取ってまで、原付二種に乗ろうとする人は少ないと思われ。
>>336 一夜漬けの学科だけで乗れるお手軽な乗り物だから
それ相応の規制がないとあぶないじゃん。
原1の30km/h規制はか弱い女子やヤンチャな工房、
死にかけのじいさんばあさんのためのもの。
健康な男子なら免許取って上のクラス乗りなよ。
それか我慢するか。
ま、規制解除のつでに実技試験を
追加するってんなら別だけどなー
342 :
774RR:04/02/23 21:01 ID:3+CP7NJM
30`二段階右折等50CCはそう言う制度だから仕方ない。
それを知ってて乗るのだからその辺の不便は承知の上じゃないのか?
まさか免許を取ってから知った訳じゃあるまいに…
小型2輪なり普通2輪なり上位ランクの免許を取って書類チューンなり
排気量の大きいの乗るなり汁。それで全て解決。
誰にでも免許取得や大きな排気量に乗る権利は平等にある。
343 :
774RR:04/02/23 21:05 ID:LZa8VAVS
344 :
774RR:04/02/23 21:07 ID:J40J3CEf
結局アレだね、「普通二輪免許で600ccまで乗らせろ」と同じ流れになるんだね。
345 :
774RR:04/02/23 21:18 ID:AX0FKB6b
>>340 そうか、原付に乗ると堕落するんだね。
俺は30キロ制限なんて嫌だったから原付買わずに教習所行ったけど。
346 :
774RR:04/02/23 21:37 ID:7lcPmQhI
株も立派なオートバイだろ?
そもそもオートバイとは何か?考えてみてくれ。
「オートバイシクル」の事だぞ?
ちなみに「スクーター」は「スニーカー」から来ている。
日常の足っていう意味だね。
バイクもスクーターも、同じオートバイだよ。
原厨は馬鹿ばっか
株も原付も機構的には立派なバイク
でも原付免許は自転車免許
それだけの事
350 :
774RR:04/02/23 22:39 ID:7lcPmQhI
ら原チャリ厨甘やかすなよ。もっと叩け
351 :
774RR:04/02/23 22:43 ID:iikcSlXy
スズキ ZZ 最大出力 7.2馬力(2st)
ヤマハ JOG ZR 最大出力 6.5馬力(2st)
ホンダ スーパーカブ90 最大出力 7.0馬力(4st)
ヤマハ MATE T90D 最大出力 6.4馬力(4st)
スズキ バーディー90 最大出力 6.7馬力(4st)
2スト50は4スト90ccとほぼ同馬力なのに、制限速度が違うのは納得できん。
352 :
774RR:04/02/23 22:44 ID:7lcPmQhI
原付厨がきたよ
353 :
774RR:04/02/23 22:56 ID:L0FYCFeX
354 :
774RR:04/02/23 22:56 ID:uDorjskQ
>>351 別に納得する必要もない。
筆記だけで取れる免許と実技試験がある免許が同じ法規で走る方が納得いかん。
2輪免許取って
ホンダ スーパーカブ90 最大出力 7.0馬力(4st)
ヤマハ MATE T90D 最大出力 6.4馬力(4st)
スズキ バーディー90 最大出力 6.7馬力(4st)
でも何でも好きなの乗れば?
>>353 345です。俺は就職前に400ccの免許を取った。
確かに社会人になると時間つくるのは難しい(それでも決して不可能じゃないと思うけど)
今は免許取ってて本当に良かったと思ってる。一生物だからね。
原一:
原動機付自転車のうち、定格出力が0.6kw以下、50cc未満のもの。
法を制定した当時は50ccで1馬力位だったろうけど、
エンジンが進歩した結果、現状と合わなくなった。
(案)
排気量の項目を削除する。
原動機付自転車のうち、定格出力が0.6kw以下のもの。
馬力が近いから云々・・・
そんな事は「車検の有無」「普二or大二」でも同じ事は起きている。
358 :
774RR:04/02/23 23:06 ID:uDorjskQ
>>356 原一:
原動機付自転車のうち、50cc未満のもの。
で良い
電動アシスト自転車の性能が上がって
原付と変わらなくなって
「原付は無免許で乗らせろ」
と言う意見が出たら
原付房は賛成するんでしょうか
でもなんでスピードが増加すると即、危険が増すって単純な発想のヤツが多いんだろう?
確かにスピードが上がれば事故が起きた時に、衝突の際の衝撃なんかは増えるが
速度差が無い状況の方が、事故そのものが起こる可能性が低くなって逆に安全なのに...
単独事故や正面衝突なんかを除けば
全ての車が同じ方向に同じ速度で流れてる場合、事故は起こりえない。
事故は速度差が有るからこそ起こる物なのに...
361 :
774RR:04/02/23 23:14 ID:7lcPmQhI
362 :
774RR:04/02/23 23:15 ID:uDorjskQ
>>356 馬力で免許区分を区別したら喪前等原厨の大好きな原付免許じゃ何も乗れない。
喪前の意見通りになったとしたら結局小型2輪以上の免許を取らないと
スズキ ZZ 最大出力 7.2馬力(2st)
ヤマハ JOG ZR 最大出力 6.5馬力(2st)
ホンダ スーパーカブ90 最大出力 7.0馬力(4st)
ヤマハ MATE T90D 最大出力 6.4馬力(4st)
スズキ バーディー90 最大出力 6.7馬力(4st)
全て乗れない。
>>327 嘘の言い訳しても別罪は構成しない。
単に、量刑のための裁判資料や検察官の起訴便宜の判断資料になるだけ。
俺が一番に疑問に思ったことは
免許を取って初めてバイクを買ったとき30キロ制限にも関わらず
バイクが30キロ以上出ることだ
365 :
774RR:04/02/23 23:23 ID:7lcPmQhI
原チャだけじゃねーよ馬鹿。原厨はこれだから
366 :
774RR:04/02/23 23:27 ID:Z4MXLnrW
30キロ制限無くせって、ここにスレ立てて語るだけマジメだと思うよ。
実際にはガンガンスピード出して全員走ってる。
捕まるのは自己責任だから良いと思う。
それに全原付台数中、捕まるヤツの割合はさもないんじゃないの。
書類だけにしろボアアップして書き換えたにしろ、フェンダーの白線とリヤの△は忘れずに。
なくても罰則とかはなかったと思うけど、警察に止められる確率は高くなる。
もちろん書類上はちゃんとしてるわけだからお咎めはないはずだけど、鬱陶しいだろ?
それに、本当は登録書類や自賠責の書類は携行してなきゃいけないんだけど、
盗難のことを考えて携行してない人もいるんじゃないか?
そうなるとその場での証明も面倒になるし。
そんなわけで、よほど嫌でない限りは、体裁を整えるほうがなにかと良いよ。
368 :
774RR:04/02/24 00:09 ID:P4VG9/sM
>>360 またループですか?
ここのスレタイは、
トラクターや自転車と、原付の速度差を上げろってことだろ?
キミの考えだと、危ないってことになるよ。
>>364 だから免許制度になっていて、理解できる人間にのみ運行を許可してるでしょ。
日本国では原付や自動車の運転は禁止行為なのです。
>>368 トラクターも物理的に最高速度が上げられるなら制限速度上げた方が良いと思う
ただ現在の技術だと無理なんで、とりあえずはどうする事も出来ん。
物理的に不可能な物を法律だけとやかく言っても無駄でしょ?
自転車は一応法定速度60kmだ。法律的には、もうどうする事も出来ん。
しかも自転車はスピード出せなくても大丈夫なように法律もちゃんと工夫されて安全マージンも用意されている。
基本的には原付は、混合交通の中で流れに乗れない事による危険を解消できていない。
>>370 俺の言ってる事どこか間違ってる?
スピードさえ遅けりゃ安全なんて思ってるバカより事故おこさん自信ある
自信で事故が無くなるなら免許制度は全て不要
あと、現実を見ろ
>>373 だから、どこがおかしいのかハッキリ言えよ。
現実って?そんな漠然と言われても俺エスパーとかでは無いから
どの事言ってるのか全然分からん。
>>370 車の流れに乗って走る自転車などいない
歩道や自転車通行帯の無い道路もある
速度差があっても安全に走ってる
>>374の間違い
それと
原付と自動車の速度差が危険だと思うなら他の移動手段を選べばいい
安全な移動手段を選ぶのも運転者の技能
わざわざ危険だと思ってる交通手段を選ぶ奴に免許を持つ資格無し
>>375 >車の流れに乗って走る自転車などいない
自転車が流れに乗れないような制限速度の道路って自転車走行可能な歩道や自転車通行帯が用意されてる
>歩道や自転車通行帯の無い道路もある
そんな道路は制限速度30km以下だろ...環七ですら40km制限だ
>速度差があっても安全に走ってる
なら何故、中速車の区分は廃止されたの?高速道路の自動2輪の制限速度は100kmに改訂されたの?
どちらも速度差が危険だからという理由で制限速度が引き上げられたよね?
>>376 >原付と自動車の速度差が危険だと思うなら他の移動手段を選べばいい
そんなの臭い物にはフタって理屈と一緒でしょ
ちなみに俺は原付には乗らない。それは原付が危ないと思っているから。
なあ、お前さんに一つ聞きたいんだが法律は何の為に有る?
俺は法律ってのは国民が安全や安心を得る為に存在するんだと思う。
それが原付の30km規制の様に、法律を守る事によって危険が生じたら
それは法律として意味をなさないと思うんだが...
それに対して、そんな法律はおかしいと言う事は間違ってるのか?
>>377 だから現実には30キロ以下で車道を安全に走ってる自転車がほとんどだって言ってんの
速度差が危険なのは事実
車体および運転者に能力が無い場合はスピードを出すのが危険なのも事実
バイクは性能が上がったが原付免許は変わって無い
さんざんガイシュツ
少しぐらい過去レス読め
>>378 で、どうしろと?
原付は危険だから廃止というなら賛成してやってもいいぞ
原付制度は30キロ制限で安全に走行できる交通環境の人のためにある
交通環境を考えず危険を承知で乗る者が絶えないなら廃止するしか無い
続きは明日
>なら何故、中速車の区分は廃止されたの?高速道路の自動2輪の制限速度は100kmに改訂されたの?
>どちらも速度差が危険だからという理由で制限速度が引き上げられたよね?
中速車の区分が廃止されたときに原付の速度区分は検討されなかったとでも?
そのままでいいと判断されたから、そのまま据え置かれたんだよ。
詳しい理由知りたけりゃ警察行って聞いてきなよ。
ここで見直しがあっても良いと言うと、
「権利ばかり主張する原付厨」とレッテル張られちゃうね。
>>378 おれも見直しがあっても良いと思う。上の方にもちらほらあるけど
30→45で交通の安全性、機能性が損なわれるとは思えない。なぜなら原付が45位で走っているのが現状だから。。。
それに、やはり大多数が守っていない法律というのは問題なんだと思う
80`も出せる原付を売っていたメーカーが悪いというが、合法的に売られていたんだからしょうがない。
それも含めて、おかしくなりつつある法ってことでしょうな。
>>1が
30`制限廃止→無制限というなら反対だけどね。
>>379 >だから現実には30キロ以下で車道を安全に走ってる自転車がほとんどだって言ってんの
お前さんの大好きな現実ってヤツで言うと
大概の自転車は、違法だが歩道を走ってるってのが現実だと思うんだが...
しかも、車道を走ってる自転車が安全だとは思えないし、実際事故件数も多い。
まあ、ここら辺の問題は法律云々も有るだろうけど、それ以上に道路整備の問題も含めた部分では有ると思うが...
>>380 検討されたかどうかは俺は知らん。もしかすると検討されたのかもね。
ただ理由はどうであれ、その判断が正しいと思えないから30km規制撤廃して欲しいっていう意見があるんだと思うが...
>>383 だからさ、警察行って理由聞いておいでよ。
それでその結果をこのスレに貼ってくれ。
その方がここでぐだぐだ愚痴言うよりよっぽどためになるだろ?
>>383 >大概の自転車は、違法だが歩道を走ってるってのが現実だと思うんだが...
お前さんは歩道の無い道路もあるという現実から毎日逃げてばかりだな
>しかも、車道を走ってる自転車が安全だとは思えないし、実際事故件数も多い。
で、どうしろと?
全ての自転車に発動機搭載を義務付けて自動車の流れに乗れるようにするのか?
無免許幼児も自動車の流れに乗れるように走るのが安全だとでも?
もう一度聞く
で、どうしろと?
原付は危険だから廃止というなら賛成してやってもいいぞ
原付制度は30キロ制限で安全に走行できる交通環境の人のためにある
交通環境を考えず危険を承知で乗る者が絶えないなら廃止するしか無い
今度こそ寝る
まあ数年後に統計取ってみたら「チョイノリとパッソルだけ異様に事故率が高かった」
とかなれば、少しは考えてもらえるかもね。
387 :
774RR:04/02/24 07:22 ID:bToZTATj
30規制撤廃してもしなくても守ってるヤシなんていないんだから
同じ事だと思う。
原付乗りが困らないように、怖い思いをしないように
車や上位排気量バイクが気をつけて走れば良い。
30なんかで走ってたら車が(@`д´)ムキー!と煽ってくる
ほんと正直者はバカをみる
下手にスピードを出されるよりは、隅っこでゆっくり走っていてほしい。
車に乗っている時は特にそう思う
390 :
774RR:04/02/24 07:45 ID:FsFrmLyg
原付乗りで30`制限守ってる香具師が居ないじゃん。
ココで30`撤廃を訴えてる香具師は原付に乗ってるとき
交通法規は全て守っているのかと問いたい。どうせ60`70`で走ってるだろ。
しかし構造上30`以上出るから撤廃しろって凄い意見だよね。
普通自動車は100`以上出るが制限速度は60`。
それなら普通自動車の最高速度もそれに合わせろとでも?
それとも原付を30`以上出ない構造にしろと?
まさにDQNの戯言。
現状に合っていようがいまいが道交法でそうなってる以上は仕方ない。
そういう構造になってますから。
>>388 本当に30で左端を走ってたら煽られねーよ。
加速はトロくて中途半端なスピードしか出ない奴が真ん中走ってるから煽られるんだ。
自分が悪いだけなのを他人のせいにするな、ボケ。
速度差があると危険ってのは、速度差があることを前提とした走り方をしてないから危険なんだろうが。
自転車vs車での現状を考えると、原付vs車が危険なのは原付乗りが馬鹿だからだよ。
4輪運転してみれば直ぐに判る事なんだがなぁ。
>>391 ボケ路側帯が無い様な狭い道が一杯あるだろ
>>321 オッサンの年齢にもよるが、原付から大型二輪まで
区別が無かった時代に取ってるんじゃないか?
もっと上の世代だと、免許制度が改正されて区分が
増えるたびに区分の1が増えていって全部1というのも
いるかと
>>377 中速車や自動二輪は速度差が危険というよりは意味の無い
規制だったから見直しできただけ。特に二輪は設計上
200kmを超えて走れるのも多いだろ?(外圧もあったけど)。
速度差が危険だからといって速度を上げると危険だから、
貨物車やトレーラーは今でも高速で80kmだろ?今度はリミッター
装着まで義務付けじゃんか。
自転車で車道を走るとき自転車で走って怖いとか走りにくい道は選ばない。
原付でも同じようにしてるから別に30km/hだから危険だとは感じないな。
45km/hでも60km/hでも車から見れば邪魔でしかない。
前を原付が走れば鬱陶しいから抜いて後ろにしたいのが大抵の車乗りだろ。
30km/hで危ないと言っている椰子は、60km/hでもやっぱり危ないと思われ
399 :
774RR:04/02/24 13:03 ID:zuD+X8xL
>前を原付が走れば鬱陶しいから抜いて後ろにしたいのが大抵の車乗りだろ。
更に言うなら、原付が自分達より低い制限速度だってみんな知ってるから、抜けるなら抜こうと思うわけだ。
危険な追い抜きは論外だけど、安全が確保できるなら抜こうとすること自体は間違いじゃない。
(もちろん制限が30を超えてるときの話ね)
それなのにムキになって流れに乗ろうとする奴がいるから鬱陶しいことになる。
流れに乗らないと危険、ってのは乗って良いやつだけの話。
乗っちゃいけないやつが乗ろうとするのはもっと危険。
原付が30までってのは車体やエンジンの性能より免許の問題なんだから二輪の上位免許がないなら30までで妥当。
上位免許があるなら同サイズの二種買うか、ボアアップするかしないかはともかく二種登録でOK。
400 :
774RR:04/02/24 13:08 ID:Bny9m8c4
30で走ると逆に危ないので40〜50くらいで走ると捕まり、
(30だとトラックやバスにひかれそうになった)
逆に30で走ってて渋滞とか招くと30以上出せと言われる。
どうすればいいんじゃい
60〜65kで流れている道路に 50k前後で走っている原付がいると
鬱陶しい事この上なし。抜くときのマージン多めに取る必要が
あるから。
402 :
774RR:04/02/24 13:15 ID:JiRSBhC0
>>400 そう思ったらステップアップかバイクを降りる時期です。
普通の人はそんな事に悩まず原付でもスピードを出しています。
気をつけていたら捕まりませんから安心して乗りなされ。
403 :
774RR:04/02/24 13:28 ID:Bny9m8c4
>>402 そうですね…やっぱ原チャは条件が…
中免か2種取ります。
それまでは気をつけて乗ります。
自転車は車道走ってたら危ない。歩道を走ると捕まる。
どうしろってんだい!
よし、自転車も歩道走っていいように訴えよう!!
↑頭がおかしいな。
流れに乗らなくても安全って言うならば
とりあえず、原二以上のバイクで制限速度50〜60kmの道を流れに乗らずに30kmを守って走ってみれば
原付の30km規制がどれだけ危ないか分かると思うんだが...
ちなみに俺個人の意見だけど、
30km規制撤廃とかに関わらず現行の原付の免許制度は見直す必要があるとは思う
60キロ制限の道路で流れに乗らず60で走ると危ないので、
速度超過の90キロで走ってます。
原付もせめて90キロはでないとな。
中途半端な性能は逆に危ないので、30キロでいいと思う。
1.原付免許廃止
2.自転車免許新設
3.原付は1[PS]未満&20[km/h]リミッタ付き、それ以上のものは原付二種とする。
4.原付は歩道走行可。車道走行不可。免許不要。
これで現代にあった制度になる。
408 :
774RR:04/02/24 14:22 ID:Bny9m8c4
>4.原付は歩道走行可。車道走行不可。免許不要。
( ̄□ ̄;
事故多発する…
そもそも原付をお手軽な乗り物として位置付けようとするから無理がある
んだよ。お手軽なのは税制上の優遇措置だけで十分。
原付は小型普通二輪として統合し、実技試験を必須に。原付一種のみの
変則的な法規は窓から投げ捨て、道交法をシンプルに一本化すれ。
てゆーか、一種も二種も元々50km/h制限だったんだろ?
一種はスピード出すと危ないから30km/hに、二種は流れに乗れないと危険
だから60km/hに法改正。これって矛盾してないか?
>>405 原付で30キロ〜40キロ(性能的に気を抜くと40位出てしまう)位で走ってるけど
DQNに遭遇しない限り別に危なくないよ。皆すいすい抜いてくれるから。
トラックの多い産業道路だとさすがに風圧でちょっと危険を感じる事もあるけど
原動機付き「自転車」でそんな所走るのがそもそも間違いだと思うし。
所詮自転車なんだから幹線道路を通らないルート選びも必要だと思うよ。
免許制度の改正が必要というのは禿同。
俺は常に30キロで走ることを心がけ実践している。
交通量の多い幹線道路も30キロで走る。
法律にのっとった速度で走ってるんだから、
法律で認められている道を走ることに文句をつけられる筋合いはない。
俺のことをじゃまだと思う奴は俺から見てもじゃまだと思う。
4tとか普通車は結構間隔あけて抜いてくれるが
2t、バン、軽は危ない抜き方をしていくね。
今日のプロジェクトxを参考に
>>410 >原動機付き「自転車」でそんな所走るのがそもそも間違いだと思うし。
>所詮自転車なんだから幹線道路を通らないルート選びも必要だと思うよ。
基本的に、自分の状況に適したルート選びっていう意見は原付に限らず正しいとは思けど
ただ全ての人間が全ての状況で幹線道路を通らないって選択が出来る訳じゃない
やむおえなく幹線道路通らなきゃならない人だって沢山いるわけで...
ちなみに、俺は家が幹線道路に隣接してるから家に帰るのに幹線道路通らなきゃ家にたどり着けない
しかも、俺の地元だと公共交通が発達してないから、移動するのには何かしらのアシが必要
なのに18歳になるまでは原則として原付以外は取得できないっていう、ふざけた条例もあって原付以外の選択肢は無い
自分の状況では問題ないからと言って、他の人間も全て問題ないって理屈はちょっと乱暴じゃないかな?
414 :
774RR:04/02/24 15:51 ID:nvb9VIeF
せめて40キロ制限にしてほしい。
チョイノリとZZが同じ制限速度であること自体おかしい
性能が全く違うのに
416 :
410:04/02/24 16:41 ID:GDf3nSyv
>>411 たぶん解っていると思うけど、我々低速車には譲る義務があるから気をつけてね。
たしかにバンはDQN走りする香具師おおいよなぁ。
>>413 言いたい事はわかるが、
>>410の最初の2行も読んでから反論して欲しいな?
漏れも以前の職場が国道沿いだったからそういう人の気持ちも多少は解るつもり。
で、
>>410な訳だ。
>>414 あんまり意味がないような・・・
417 :
410:04/02/24 16:44 ID:GDf3nSyv
>>415 一般道なら4輪だってツインもポルシェ911GT3も制限速度同じだぞ。
>>416 >言いたい事はわかるが、
>>410の最初の2行も読んでから反論して欲しいな?
そこは読んでる。道路を走る車全てがマナーが良ければ根本的に事故は起こらないと思う
事故ってのは、そういうところを怠るから起こるわけで...
流れに乗ってればDQNな車と遭遇しても危険と感じる事が減るでしょ?
俺は自分で車やバイク運転する時にヒヤッとするのは
車のスピードが速い事そのものより、自分や周りが安全確認怠った時の方がヒヤッとする事が多い
「スピードを出さない=安全」って考え方はちょっと違うと思うから30km規制ってのは愚法だと思う
419 :
774RR:04/02/24 17:18 ID:zuD+X8xL
>逆に30で走ってて渋滞とか招くと30以上出せと言われる。
そんなこと誰も言わない。
言うのは「端に寄れ」「端を走れなきゃいっそ止まれ」だ。
420 :
774RR:04/02/24 17:27 ID:zuD+X8xL
>>418 流れに乗るには資格が要るんで、自動二輪の免許がないやつには
エンジンのついた二輪車で流れに乗って走る資格がないといっている。
原付ってのはそういうやつ用の乗り物だから制限されてて当然。
421 :
774RR:04/02/24 17:30 ID:JEOfl+gC
っていうか幹線道路を走ってはいけない乗り物ではないので、原動機の付いてない自転車であってもね
そりゃあ追い越し車線のど真ん中を30kmで走るはダメだが、路側帯に入らない程度に端によった状態であれば
誰も文句をいえない、道幅が狭い道路で車が追い越せない場合でも、止まる義務はない。 幹線道路を走るなと言う人間はここで狭い道路を走るなと言われる。
原付専用道路を作るか、車のマナーが上がればそれで問題はなくなるんだが、両方とも現実的でない
性能が良い原付に限り車との速度差を少なくして原付を保護する為に改正するのは必要だと思う。
権利だけ主張する房だとかDQNだとか言ってるのもいるが、自分の身を守る権利ってのは人間として最大の権利だろう
原付は車に乗ってる人間を殺すなどは出来ない、つまりしない。相手の命を守る義務はすでに果たしているんだな
義務と権利はセットだと主張しても、原付が身を守る為の権利を主張できない事にはならない。
>>413 >自分の状況では問題ないからと言って、他の人間も全て問題ないって理屈はちょっと乱暴じゃないかな?
君は言ってる事は
自分の技量では60キロ走行が問題ないからと言って、他の人間も全て問題ないって理屈じゃないかな?
しかもその技量を証明する物は無い
>>420 >エンジンのついた二輪車で流れに乗って走る資格がないといっている。
>原付ってのはそういうやつ用の乗り物だから制限されてて当然。
俺、上の方で30km規制とは別に現在の原付の免許制度は改善の必要があるって言ってるんだけど...
今の免許制度では30kmだろうが60kmだろうが危険だと思う
俺は別に今の原付の性能や免許制度のままで30km規制撤廃しろとは一言も言ってない
>>423 ここにはいろんな俺がいる
都合が悪くなって意見を変えたと思われても仕方ない
425 :
774RR:04/02/24 17:39 ID:zuD+X8xL
>>421 もう一度だけ言ってやる。
原付の制限は免許の制限だ。
自動二輪の免許のないやつに、同じ資格は与えられない。
制限が嫌なら上位免許を取って二種登録しろ。
それで解決する話だ。
>性能が良い原付に限り
どうやって見分けるんですか?
427 :
774RR:04/02/24 17:43 ID:JEOfl+gC
>>425 原付免許は50cc 自動二輪はそれ以上。 排気量の違いで身の危険に関わる事があってはならない
50ccだろうが人間すべてに身を守る資格は与えられている。
428 :
410:04/02/24 17:44 ID:GDf3nSyv
>>418 DQNが相手だと流れに乗るくらいだとあまり変わらないと思われ。
ところで18まで原付免許のみってどこの条例?
後半に関しては言いたい事も解るんだが、
30キロ規制を解除するには免許取得試験改正も必要だと思うぞ。
各種規制はペーパーテストのみで簡単にとれる事とのトレードオフなんだし。
>>425 まぁ結論はそこだな。今時の原付なんて一部の特殊事例を除き
大体2種として使っても何とかなる性能を持っているし。
429 :
774RR:04/02/24 17:44 ID:zuD+X8xL
>>423 原付免許を変えるのは愚法だろう。
これから取る人間には有効だが、既に取ってる人間の問題がある。
「お前はもう乗っちゃ駄目。乗りたきゃ取り直せ」というには多すぎる数だし、
かといって旧免許のままで制限を外すのは危険すぎる。
>>422 >自分の技量では60キロ走行が問題ないからと言って、他の人間も全て問題ないって理屈じゃないかな?
どこをどう曲解するとそういう理屈になるのか分からない
俺が言ってるのは、むしろ全く逆だと思うんだけど
>しかもその技量を証明する物は無い
本来免許ってのは、それを証明する為の物じゃないのかな?
でも今の原付免許にそれを証明する能力が無いのは同意。だからこそ免許制度の改善が必要だと俺は言ってるんだけど...
431 :
410:04/02/24 17:47 ID:sC1ZMmPa
>>427 あのね、乗らない自由もあるんだよ。
というか原付もバイクも自動車もすべて本来運転は禁止されていて、
でも乗りたい人が免許を取得して運転を特別に許可されるだけなんだが。
>>418のいう条例はそういう基本的な事を無視しているから、
そんな事言うのはどこのDQN自治体だと思ってさ。回答待ち。
>>424 俺、同じIDのまま同じ事言ってるんだけど
IDまで否定されたら、もうゴメンなさいって謝るしかない
>>428 その条例は山梨。ちなみに10年以上山梨住んでないから、もしかしたら廃止されてるかも
問題があるのは、30km/h制限じゃなくて、車のドライバーだろ。
車=原付より速い=偉い=優先
という勘違いが原因。
このスレでも、原付は道を選んで走れとかいかにも発想が自己中だな。
なかなか追い抜けなくていらいらするのはわかるけど我慢しろよ
それができないならお前が運転しなければいいんだ。
規則どうりに走ってだけでクラクションだの煽られたりされたんじゃたまらない。
434 :
774RR:04/02/24 17:53 ID:JEOfl+gC
>>431 治安が悪いから夜道を歩くと危険、だから自衛の為に夜道を歩かなければいい。
こんな理論は社会として成り立ってはならない。夜道を歩かない自由はあるが、歩く自由はないではないか。
危険ではないようにボディーガードを雇うか、危険な夜道を歩かなければ良い、それだけの事だと
夜道を歩けるように、危険因子から守る為に法律がある。 改正しなければ根本的な解決にはならない。
書類チェーンでも二輪免許を取る事でも乗らない事でも、すべて解決した事にはならない
435 :
410:04/02/24 18:01 ID:sC1ZMmPa
>>434 夜道を歩く権利は万人に与えられている、
だからある程度の安全を確保するために警官が巡回する。
それに対して原付で公道を走るのは自己責任で免許を取った大人のみ。
でもDQNによる違法な危険行為に対しては警官が(略
で、何か?
そういう理論ならDQNを効率的に取り締まる方法を警察に伝授してやってくれ。
下手くそ免許しか持たない香具師が速度を出して制御しきれないと
それは危険、公共の不利益になる。だから速度を出すためには
技能を持つ事の証である2輪免許が必要。それだけだよ。
>>433 道路は四輪車のためにある。これが現実。
数の上からも払っている税金の額からも、これはしょうがない。
437 :
410:04/02/24 18:07 ID:sC1ZMmPa
前段は余計だな、失礼。
>>435は最後の3行以外取り消させてくれ。
>>430 原付免許は30キロ走行のための技量を証明するための物です
それ以上の技量の証明には上位免許が必要です
車両の速度差は危険です
しかし技量証明の無い者が30キロ以上で走る事はそれ以上に危険です
その危険から運転者を守ってあげるための制限です
自分は車の流れに乗った方が安全だと思うから
全ての原付の速度規制を解除した方が安全という考えは間違いです
とりあえず現原付免許の話
>>432 >ちなみに俺個人の意見だけど、
>30km規制撤廃とかに関わらず現行の原付の免許制度は見直す必要があるとは思う
これの事?
具体的にどう見直すべきか言ってもらわないとなんとも言いようが無いね
30キロからの急制動の試験のみで制限解除すべきなんてバカみたいな意見もあったし
個人的にはAT限定小型免許ぐらいは新設してもいいと思うが
>>438 >車両の速度差は危険です
>しかし技量証明の無い者が30キロ以上で走る事はそれ以上に危険です
それはアナタ個人の判断ででしょ?
速度差が有る事より原付免許のみの人間が30km以上出す事の方が危険だという根拠を出して
でないと、いつまでたっても水掛け論でしょ?
確かに俺の言ってる事も根拠はないかもしれないけど
とりあえず、アナタがためしにバイクで30km以下の速度で50〜60kmで車が流れてる道を走れば俺の言ってる事理解出来ると思う。
免許の見直しについては普通に実技試験を入れるってのが一番良いと思う。
急制動だけやっても無駄だと思うし、一本橋だけでも無駄でしょ。こういうのって総合的にやらなきゃ意味がないと思う。
>それはアナタ個人の判断ででしょ?
国の判断です
だから30制限なんです
441 :
774RR:04/02/24 18:31 ID:BPN86GPi
まあ30キロ規制撤廃というのは諦めろ
そして原付が迷惑だと思っても、これも変らん。諦めろ。
街に溢れて我が物顔に走りまわる原付にイラつくその他交通。
今日も明日もその構図だよ。
442 :
774RR:04/02/24 18:35 ID:BPN86GPi
それに都内じゃ原付の方が速いし、地方ではみんな車に乗るし問題無い。
無限ループも〜秋田よ〜
だれか画期的な意見を出してくれ
444 :
774RR:04/02/24 18:51 ID:L1Q2qSOs
ガ タ ガ タ 文 句 言 っ て る な ら 、 普 通 二 輪 取 れ !
そ れ で 全 て 解 決 だ 。オ マ ケ 免 許 に 文 句 ば っ か り 言 っ て る な 。
445 :
774RR:04/02/24 18:53 ID:zuD+X8xL
>>439 免許見直すんなら、
現在原付のみもしくは四輪の免許しかないやつは原付に乗れない
という条件も必須だが、いいかな?
自動二輪の免許とどこが違うのかよくわからんけど。
446 :
774RR:04/02/24 18:56 ID:zuD+X8xL
>個人的にはAT限定小型免許ぐらいは新設してもいいと思うが
俺的には現在の小型限定が最低ラインだと思うんで、それより簡単なのはちょっとな…
447 :
774RR:04/02/24 18:58 ID:D9vN8Jns
時速30km/hが危ないと言う前に免許を取って小型に乗る事をお勧めしますが
(保険代変わらん、税金ちょっとだけアップ、快適度は格段に上がる)
後、メット首に引っ掛けて走ってる方がよっぽど危険なんだけど.........
>ためしにバイクで30km以下の速度で50〜60kmで車が流れてる道を走れば
250オフ車で とあるトラブルを起した時の事。
どうしてもバイク置いて行きたくなかったんで
騙し騙し2〜30Km/hで走りつつ帰ってきた時が有ったが
別に恐い思いはしなかったなぁ。
449 :
774RR:04/02/24 19:04 ID:zsyXy5sD
原付はスクーターでも最高70キロ前後、ミッションなら90キロ前後で
既に走ってるんだから変える必要なし。
自己責任といっても実際には簡単に乗れる免許でおいしいトコ取りの
ヤツが殆ど。
改造云々は抜きにしての話で。
49ccの場合60km/h前後って言ったら大半の奴は
ほとんどフルスロットル状態だと思う。
はっきり言っていろんな意味で全然余裕がないと思うのだが・・・
451 :
774RR:04/02/24 19:31 ID:JEOfl+gC
>>438 >車両の速度差は危険です
>しかし技量証明の無い者が30キロ以上で走る事はそれ以上に危険です
>その危険から運転者を守ってあげるための制限です
車両の速度差が危険であるのは明らか、本気で守ってあげるための制限なんて思ってるのか
自衛の為に速度超過した人間から罰金をとる為の制限である。
保護を目的とするなら30キロ制限を解除すべき。
その他、道路は四輪車のためにある。 なんて論外な事を言ってるのが存在する
そんなヤシのせいで30キロで走るのが危険になっている。
>446 AT小型は出るんじゃなかったっけ。取り敢えず
*どうしようもない厨*を排除するにはそれで良いのでは?
急制動と法規走行ができればなんとかなるんじゃないか?
バイクの操縦では低速バランスが大事だけれど、公道
出たてのレベルでは足を着いちゃえばいいんだし。
>451 現に四輪車のための、四輪車の道になっちまってるyo。
馬鹿四輪どものせいで。
餓鬼は歩くな、ジジババも歩くな、原付なんて死にやがれ、
自動二輪にも幅寄せだ!
だから二輪糊だけでもまともな運転しようぜ>四輪
453 :
774RR:04/02/24 19:42 ID:JEOfl+gC
どのように法改正すべきか、であるが。 実技試験を導入すべきという意見が多々ある。
まず、実技試験を導入すべきと思う人間に「30キロ制限からそれ以上の速度に変わって、どの点が危険になるか」を具体的に説明してもらおう。
そして、現在ある小型二輪と同じ試験をやるというのであれば、それをやる事によって30キロ以上の速度において
現在と比べてどのように安全に変わるのか? を述べてもらおう。
速度制限を解除するという意味合いで、30キロ以下の試験項目をやるなど、無駄な敷居を作ってしまうと(無駄でないと思う人間は理由をつけて反論せよ)
原付に乗りにくくする事になってしまう。 今のままの乗りやすさの原付で安全確保する事が目的である論理に反してしまう。
安全が欲しければ金を出せ、無駄な実技試験はこの事そのままである。
>>450 俺TZR50Rだけど60キロはかなり余裕だよ。
80キロまでふつーに加速する。そこからは激亀だが
↑スルーでいいよね>ALL
失礼
ID:JEOfl+gCはスルーでいいよね>ALL
>456 ようそろ
458 :
774RR:04/02/24 19:49 ID:JEOfl+gC
>>456 原付に乗って死ぬ人間はお前ではないのだろう。 だから何の理由もなく反対できる。
>>448 初めてエンジンばらして組み直したら、回転があがるとノッキングしまくり。
ノッキングしないよう騙し騙し60〜70km/hで走って自宅に帰ってたら、軽トラに
追い越しかけられて恐い思いをした。というかびっくりした。w
>>451 免許は運転者のためにあるんじゃないよ。
免許を持ってるやつが他人に危険を及ぼさないようにするため。
拳銃とか刀とか危険物とかを取り扱うには免許が必要でしょ。
免許持ってるやつが危険な目にあうのは自己責任。
460 :
774RR:04/02/24 19:56 ID:JEOfl+gC
>>459 他人に危険を及ぼさぬ為、では普通免許に関して30km制限に変えるという意見か?
原付は危険物ではない、車が危険なのだ。 車に対して制限を加える事が現実的でない為
原付免許を変えるしかない。
なにより重要なのは、免許持ってて30km規制を守り、安全運転をしている人間が危険にあう事は自己責任ではないという事。
それでは、原付の安全を確保する為に
制限速度30Km/hを超える道路の原付通行禁止ってことで。
「大通りを原付で30Km/hで走るのは危険だ」と訴えると
十中八九そうなりそうな気がする。
>免許を持ってるやつが他人に危険を及ぼさないようにするため。
つーか、及ぼしたときに責任の所在をはっきりさせるためだな
>>452 >AT小型は出るんじゃなかったっけ。
まじで?どれぐらいの需要があるんだろ
>バイクの操縦では低速バランスが大事だけれど、公道出たてのレベルでは足を着いちゃえばいいんだし。
でもMTと同じくクランクやスラローム足を付かずに走る試験は必要だろ
464 :
774RR:04/02/24 20:05 ID:JEOfl+gC
>>461 良いと思う。 30km/hを超える道路の隣りに原付専用道路を作る事が条件になるが。
現実的ではないと思われ
465 :
xx:04/02/24 20:05 ID:Ob0O25Px
おれは普通2輪免許を 国内の法律が時代に矛盾していると思ったけど 妥協して とったもんね
法律を作るやつや警察には いいなりになるしかないもんね、
だから 他のやつが原付が簡単な免許で同じように走れるなんて 許さんけんね。
と 本音をいいなさい!
>>454 まあすべての原付がTZR50Rと同等のスペックを有してるわけじゃないので・・・
467 :
774RR:04/02/24 20:07 ID:JEOfl+gC
>>465 tl8MSbgA等の本音だな。 論破されて反論すらできないし。
わがまま言いたい放題で、相手を「開いた口がふさがらない状態」にする事を
論破というのか、最近は。
「俺はコーナリングで反対車線も使いたいが、妥協して以下同文
「俺は140ホンの騒音を出したいが、妥協して以下同文
「俺はカローラに20人人を乗せたいが、妥協して以下同文
「俺は5才で公道上で自動二輪乗りたいが、妥協して以下同文
「俺はとなりのねーちゃんとxxしたいが、妥協して以下同文
470 :
774RR:04/02/24 20:14 ID:D1miAfSc
結局弱いものは警察からもカモにされるんでしょうね。
原付は仕方ないでしょ。
警察に言われました。
臭い金のニオイがする警察ですね。
関係ないけど法律関係くわしい人は、スピード違反で捕まったら、なんていうんだろう?
>463 誘導のやり方によっては需要を喚起できるのでは?
原一で真面目に困っている人に原ニのスクやビジバイを勧める、
タンデムできる、などなど。
今ではクラッチというものに触れたことがない人が大半だから、
小型限定はきついかも。
小型限定免許のAT版としてみると、クランクやS字(スラロームは
小型の検定にはない。教習自体はするみたいだけど)は必須。
原一の上澄み(w救済を狙いにするなら、簡単にしてもいいかなと。
472 :
774RR:04/02/24 20:21 ID:xxoe+kbO
今からじゃ原付免許のみの保持者が多すぎて制度の改正なんて不可能。
○×問題50問解いただけで手に入る免許で実技試験がある免許と同じように
走りたいって言ってもそれは都合が良すぎる。
だいたい原付取得時試験場でミッションの練習すらしないだろ。
そんなんで免許貰えてる時点でありがたいと思え。
あれれ、論破されて反論もできないか(わら
スマートDio100とかが欲しい所だ
JOG100みたいにでかくて高かったら買えんが
>>472 >今からじゃ原付免許のみの保持者が多すぎて制度の改正なんて不可能。
だからつって危険を放置しといて良いって理屈は成り立たない。
これから取る人だけでも、今より高等な安全教育受けて、その上で規制解除すれば少しでもリスクは減るでしょ?
確かに、今原付免許のみの人間や普通車のおまけ免許の人たちは、そういう教育受けてないけど
60km出すのが自分には無理だと思えば、自分の判断で30kmで走ればいいだけの話。
自分の実力以上の無茶な運転して事故るのは個人の自己責任じゃん。
つうか自動二輪の免許持ってる人間と原付免許のみの人間とでどれだけ運転技術の差があるの?
実際のところは大して変わらないと思うけど...
まるで自動二輪や普通車の免許持ってる事が特殊技能か何かのように言ってるけど
自動二輪や普通免許だって金払えば誰でももらえる免許じゃん。
おまいら色々言ってますが
原付免許餅で原付一種糊→30km制限
小型免許以上餅で原付一種海苔→書類チューン合法化=30km制限撤廃
に反対する奴はいるのか??
477 :
774RR:04/02/24 21:44 ID:6rf0q1/K
>>476 反対。バイクの買い替え需要が減るから良くない
>>478 なんで一個人が買い換え需要にまで気をまわさにゃならんのだ?
>>475 じゃあ無免許で乗れる自転車にもエンジン搭載義務付けて車との速度差無くしちゃう?
60km出すのが自分には無理だと思えば、自分の判断で10kmで走ればいいだけの話なんだよね
無免許の人間と学科試験のみの原付免許の人間とで運転技術の差なんて無いよね
あったとしても原付免許なんて特殊技能でもなんでもない金払えば誰でももらえる免許だよね
幼児が補助輪付けて幹線道路を60kmで走っても問題無いよね
「おれは原付免許を 国内の法律が時代に矛盾していると思ったけど 妥協して とったもんね
法律を作るやつや警察には いいなりになるしかないもんね、
だから 他のやつが自転車が無免許で同じように走れるなんて 許さんけんね。」
なんて言ったりしないよね
>>475 原付は“身の程をわきまえた”運転してる限り、現状で十分安全だ。
放置でもなんでもない。
原付の免許取得を難しくした上で制限廃止なら、
現行の原付免許は無効、四輪でおまけで乗れる制度も廃止。
これは絶対譲れんな。
自分の判断で、だと?
そんな理屈が通るなら免許そのものが要らんわ。
>自動二輪や普通免許だって金払えば誰でももらえる免許じゃん。
金払って手に入れるのは、知識と技術だ。
そんなこともわからない人は公道に出てくるべきじゃないね。
>>476 そんな煩雑な制度成立しない。
ていうか、あからさまな選民思想がキモイ。
>>479 メーカーが不利益を受ければ、長期的にはバイクに乗る者にとって不利益につながると考えるからだ。
不当な利益を得ているのなら失って当然だが、買い替え需要はそうじゃないだろう。
>>483 書類チューンを合法化するだけのことなんだが?
上のほうに、原付の制限をきつくして代わりに歩道も可ってのがあるけど、悪くないと思うよ。
ただ、どこでも可って訳にはいかないけど。
今でも広い歩道では自転車と歩行者のレーン分けされてるところがあるけど、そういう広い歩道で、
歩道走行時は制限速度を10km/hとし、歩道上での違反は即免停くらいの条件はつけないと。
自転車より遅いとか言わないようにね。原付のほうがずっと重いでしょ。
歩行者にぶつかってしまったときの衝撃を考えたらこれは仕方がないよ。
>>484 買換え需要が減るってのは現在の125ccまでのことですか?
これはそもそも「既に需要がない」状態だと思うけど。
言ってしまえば、原付の制限に不満がある人のほうがはるかに少数派なんだよ。
そうでなければ自動二輪の免許とって小型以上に乗るでしょう?
その小型がぜんぜん売れてないってのは、わざわざ免許とって買い換えるくらいなら、
現状のままでも十分って人のほうが多い証明じゃない?
488 :
774RR:04/02/24 23:03 ID:JEOfl+gC
>>481 >>原付は“身の程をわきまえた”運転してる限り、現状で十分安全だ
こんなアフォがいるから問題になっているんだろうな。
危険なのは明らかである。
>>482 >金払って手に入れるのは、知識と技術だ。
金を払って手に入れるのは権利だ。 知識と技術はただのタテマエ
こんな事も分からない人間が公道に出てるのが恐ろしいな
>>487 捕まる可能性と罰金を考えたら、わざわざ免許とって買い換えるよりマシだからな
もし捕まっても弱者は泣き寝入り。 法律上、速度超過は正当防衛にはならない
489 :
774RR:04/02/24 23:07 ID:JEOfl+gC
>
どのように法改正すべきか、であるが。 実技試験を導入すべきという意見が多々ある。
まず、実技試験を導入すべきと思う人間に「30キロ制限からそれ以上の速度に変わって、どの点が危険になるか」を具体的に説明してもらおう。
そして、現在ある小型二輪と同じ試験をやるというのであれば、それをやる事によって30キロ以上の速度において
現在と比べてどのように安全に変わるのか? を述べてもらおう。
さて、誰も論破されて答えられない質問だが、反対派にはぜひ答えて欲しいねえ
ただ自分勝手な理由によって反対しているのではない、と証明したいならね。
>>480 言いたい事の意味が全然分かんない。ゴメン。
>>481 >自分の判断で、だと?
>そんな理屈が通るなら免許そのものが要らんわ。
別に30km規制のところを自分の判断で60kmまでOKにするって訳じゃないでしょ?
原付に限った事でなく、普通車でも60kmの制限速度の道で60km出せない人間は30kmで走る。
これは自分の判断以外の何者でもない。
これだと免許必要ない?
ココの原付海苔のみなさんは、生活道路で ちゃんと制限速度を守ってますか?
生活道路にてエライ勢いでカッ飛んでいくのは原付が殆どです。
ひょっとして、それも身を守る為ですか?
>>490 自分の言った事の意味もわからないの?
多重人格ですか
排気量や車重が違えば走行性能や安定性が違ってくる。
50ccを125ccや400ccと違った取り扱いをすること自体不合理ではない。
30キロ制限を緩和したらどうなるか、ということとは別問題。ひとつの関心事ではあるが。
>>491 おいら守ってるよん。歩行者がいるときは、だけど。
って原付なんて乗ってないけどなw
ウチから半径200mは生活道路オンリーで全部30制限だけど、よく原チャリに抜かれるよ。
あいつらは歩行者がいるいない関係無しだからな。
>>483 あからさまな選民思想??
おまえの理論で言うと自動車免許持ってないと車運転できないなんて選民思想だとか言い出すんじゃないだろうな。
制度が成立しないって所も
>>483の言うように合法化するだけのことだし。
「50ccで30km以上出すのは危ないからダメ」とか言うならともかく、
大体選民思想とか言い出す時点でおまえがキモイしおまけにバカ。
>>489 馬鹿ほど論破論破と騒げ、めんどくせえな
>「30キロ制限からそれ以上の速度に変わって、どの点が危険になるか」を具体的に説明してもらおう。
全ての点
いちいち具体的に挙げなきゃわからん馬鹿に免許を持つ資格は無い
>そして、現在ある小型二輪と同じ試験をやるというのであれば、それをやる事によって30キロ以上の速度において
>現在と比べてどのように安全に変わるのか?
試験をしたからといって安全に変わるのでは無い
安全かどうか判断する一定基準をクリアできた事が証明できるだけ
証明を受けた者だけが許可されるのが法治国家における免許制度だ
免許制度を理解できてない馬鹿に免許を持つ資格は無い
>>492 ゴメン。君の例えがあまりにも話の筋から離れてて理解が出来ない。
何故ここで、自転車にエンジン載せる話を持ってくるかの必然性が全く理解出来ない。
幼稚園児が自転車で60kmに至っては何を言いたいのか分からないし、
しかも、法律っていう観点で議論してるんだから自転車に乗った幼稚園児が自転車で60km出しても法律的には問題ない。
第一、そんな現実離れした話されても何の役にも立たないよ。
まともに論理的な議論が君とは成り立たなそうだから、正直、君には付き合いたくない。
なんで、多分これ以上は君にはレスしないと思う。ゴメン。
>>497 一番現実離れしてるのはお前さん(ID:3S/xBGC/)なんだが…
ま、もうすぐID変わるから他人のふりできていいねw
>>497 >何故ここで、自転車にエンジン載せる話を持ってくるかの必然性が全く理解出来ない。
君が速度差が危険だと主張するから
歩道の無い道路で自転車をその危険から保護するため
>幼稚園児が自転車で60kmに至っては何を言いたいのか分からないし、
危険だという事
>しかも、法律っていう観点で議論してるんだから自転車に乗った幼稚園児が自転車で60km出しても法律的には問題ない。
なぜエンジンを積んでという点から逃げるの?
>第一、そんな現実離れした話されても何の役にも立たないよ。
キッズモトクロスなんかは立派な現実ですよ
まあ言いたい事は無能で口ばっかりのわがままの屁理屈を聞き出したらキリが無いって事だ
>>499 俺のどこら辺が現実的では無いの?
30km規制が危ないから撤廃して欲しいって意見は60kmで爆走する幼稚園児より現実的だと思うけど...
自分でレスしないって言っておきながらで悪いけど...
>>500 >君が速度差が危険だと主張するから
>歩道の無い道路で自転車をその危険から保護するため
実際、歩道がないような狭い道路で30km以上出せる道路ってのを見た事が無いんだけど。
もし仮に有るとするなら、それは法律の問題じゃなくて道路整備の問題だと思う。
自動車専用道路以外の60kmで車が流れるような道で歩道が無いのは、それはそれで大きな問題だと思うんだけど。
法律の上では、自転車は車道走行が危険な場合、歩道の走行は許可されてる。
>なぜエンジンを積んでという点から逃げるの?
逃げてる覚えもないし、君の想像の中では、それは自転車なんでしょ?そしたら今の法律で言ったら
60kmまでは出せるし免許も必要ない。
そんな妄想の世界の事まで話しても意味無い。
>キッズモトクロスなんかは立派な現実ですよ
それは公道で、他の車や歩行者がいる公道で行われるレースなの?そうじゃないでしょ。
503 :
774RR:04/02/25 00:09 ID:04pQHC8E
>>496 つまり、自分勝手な理由によって反対してるに過ぎないわけだな。
具体例の1つも出せないとは・・・情けない。
>試験をしたからといって安全に変わるのでは無い
>安全かどうか判断する一定基準をクリアできた事が証明できるだけ
アフォキタ─wwヘ√レvv~(゚∀゚)─wwヘ√レvv~─ !!
一定基準を述べろと言ってるのも分からんのか。しかも安全に変わるのでは無いとか言っちゃってるし
自己房乙。
>>495 小特以上の免許持ってても
何一つ特別なことも偉いことも無い。
よってそれを根拠に何をどうしようとしても笑い者になるだけ。
ついでに、所持免許が原付のみだろうと
おまけ免許だろうと別段危険とは思わない。
問題はそれ以前の日本の初〜中等教育の中での
交通教育の恐ろしいまでの貧困さにあるからな。
それがクリアされれば、原一の30km/h規制なんてハナから必要無い。
505 :
774RR:04/02/25 00:26 ID:04pQHC8E
:tl8MSbgA は自転車にエンジン載せるとか分けわからん事いってるのか
それは 原動機付き自転車っていうんだよ。
>キッズモトクロスなんかは立派な現実ですよ
ワラタ
>まあ言いたい事は無能で口ばっかりのわがままの屁理屈を聞き出したらキリが無いって事だ
お前の事か。
通して読んでくと、しつこく主張してるのは約2名。
頭のいかれた馬鹿1名と、物分かりの悪い石頭1名。
そんなやつが何を言っても無駄無駄。
507 :
774RR:04/02/25 00:32 ID:04pQHC8E
508 :
774RR:04/02/25 00:36 ID:IDYJyC2G
>>475 普通免許も自動二輪免許も金出せばだれでももらえる?
そんなに簡単なら、みんなもらってるさ。
免許をもらうだけで安全が買えるんだから安いもんじゃん。
金は出したくないけど、安全くれってか?
半ヘルじゃ危ないけど金だしたくないんで、
半ヘルの値段で3〜5万のフルフェを買えるように法律を改正しろ。
って言ってるのと同じじゃない?
ちょっと無理があるか?w
ちなみに
馬鹿 = ID:JEOfl+gC = ID:04pQHC8E
石頭 = ID:3S/xBGC/ = ID:ONKNAv/C
普免も普自二も原付にくらべたら取るときの苦労が違うわな。
>30km規制が危ないから撤廃して欲しいって意見は60kmで爆走する幼稚園児より現実的だと思うけど...
30km/hが危ないといってる時点で問題外。
512 :
774RR:04/02/25 00:39 ID:04pQHC8E
>>508 安全やるから金を出せ、って論理は違うだろうな
ヘルメットは商品だしなあ、、少しズレてる
>>509 乙。
>30km規制が危ないから撤廃して欲しいって意見は60kmで爆走する幼稚園児より現実的だと思うけど...
30Kmだと普通車に真横をガンガン抜かれるから危険なのです。
ま、安くて手軽な原付。
その程度のリスクは我慢しろ(゜д゜)
514 :
774RR:04/02/25 00:43 ID:MX+knbqC
思い切って本音を言えば、125ccに乗ってる俺としては、50ccの原付をぶち抜くときにかすかな喜びを感じるわけだ。
50ccに30キロ制限があって、つまりレベルの低い乗り物だからこそ存在意義を認めている(乗ってる人間は大型二輪所持者かも知れないけど)
515 :
774RR:04/02/25 00:44 ID:xHSI5+9E
>30Kmだと普通車に真横をガンガン抜かれるから危険なのです。
それが危険と思うヘタクソは、そんな道を走らなければいい。
俺はそんなの全然危険に思わない。
516 :
774RR:04/02/25 00:44 ID:04pQHC8E
>>513 たぶん511は歩道を走る事についていってるんじゃないか?
30kmで車道走ったら危ないのは明らかだし。
517 :
774RR:04/02/25 00:47 ID:IDYJyC2G
>>512 さすがに違ったかw
でもさ〜結局原付厨の言ってることって全部金のことなんだよな。
罰金も嫌。免許とるのも嫌。
原2バイク買うのも嫌だから書類チューンさせろ。
30キロ守ったら危ないから60出させろって意見だが、
もし30キロでも危なくない世の中になったら、
(警察がものすごく頑張った場合とかな)
おとなしく30キロで走るのかい?
間違いなく走らないだろ?
もし、安全なら30キロでいいと言うなら自転車でもいいはず。
電動アシストは25キロぐらいだっけ?
30キロも25キロも変わらないって。
そのへんについてはどーだ?<原付厨
幹線道路ばかりで裏道も無いような辺鄙な場所に住んでるヤツは
素直に小型二輪以上や四輪に乗れって事だ。
裏道を探しつつトコトコ走るのは楽しいぞ。byチョイノラー
519 :
774RR:04/02/25 00:49 ID:xHSI5+9E
>30kmで車道走ったら危ないのは明らかだし。
明らかでもなんでもないことを「明らかだ」といっても無駄だよ。
そんなに明らかなら、誰も反論しないハズなんだがねえ。
30km/hで車道を走るのが危険なヘタクソが一部に居るのは確かだが、
誰しも30km/hで車道を走るのが危険なわけではない。
危険だと自覚のある奴は、走るのをやめればよいだけ。
>>515 その通り。抜かせるのもテクニックだね。
オレは正直250ccでもまったり走ってるから、40km/h制限の道でも結構抜かれるよ。
50km/h程度しか出してないとどうしても追いつかれるから、端に寄って減速して抜かせてる。
そういう発想がない奴だけが、速度差すなわち危険って短絡思考に陥ってるんだな。
あのさ…教習場ってさ…別に「金で免許を買う」所ではないだろ?
しっかりと技能と学科を学ぶ場所だぜ?
それを「金出せば免許が買える」と思い込むのはちょっとどうかな?
原チャに対しての法定速度は、原チャ免許のままだったら守ってればよい。
上の免許を持っていれば、ボアアップでも書類チューンでもいいから、
とっとと制限を解除しちまえばいいだけ。
俺はまだ「試験場一発」よりは、教習所で安全を学んだ方がいいと思うけどな。
「金出せば免許が買える」
で、原付海苔の中のDQNが免許を買った結果がDQNデカスk(ry
523 :
774RR:04/02/25 00:56 ID:xHSI5+9E
たかが二輪の免許すら取りあぐねているようなカスが
「いつか法律が変わって、原付でももっとスピード出していいようになんないかな〜」
なんて、いくら考えてもムリなんだよ。
さっさと免許取れ。取れないなら文句言うな。
524 :
774RR:04/02/25 00:57 ID:04pQHC8E
>>517 30キロでも危なくない世の中になれば、30キロで守ってるだろう。 逆も然りかもしれないがな
自転車は漕がないと進まないぞ、電動アシストでも同じ。
0キロと30キロは大いに違うと思われる。
>>521 逆にいえば「金出せなきゃ免許は買えない」だな
俺はビクスクには乗らんけど、それは違うんじゃない?
>>522 楽して走りたいって気持ちはあるのかも知れんが、ある意味ファッション的
なもんじゃないかな?
俺もいつかはビクスク乗ってみたいよ。取り合えずフリーウェイから(w
526 :
774RR:04/02/25 01:01 ID:xHSI5+9E
>30キロでも危なくない世の中になれば、30キロで守ってるだろう。
じゃあ守れ。この世の中は30km/hで走って危なくなんかない。
お前個人が危ないんだろ?
だったら30km/hを超えて走るという規則を破る方向で解決するなよ。
お前が原付に乗るのをやめる、という規則に従った方法で解決しろ、バカ。
527 :
774RR:04/02/25 01:05 ID:04pQHC8E
>>526 >この世の中は30km/hで走って危なくなんかない。
論外だな・・・
528 :
774RR:04/02/25 01:06 ID:04pQHC8E
さて、コピペでいいかい?
治安が悪いから夜道を歩くと危険、だから自衛の為に夜道を歩かなければいい。
こんな理論は社会として成り立ってはならない。夜道を歩かない自由はあるが、歩く自由はないではないか。
危険ではないようにボディーガードを雇うか、危険な夜道を歩かなければ良い、それだけの事だと
夜道を歩けるように、危険因子から守る為に法律がある。 改正しなければ根本的な解決にはならない。
書類チェーンでも二輪免許を取る事でも乗らない事でも、すべて解決した事にはならない
よって、乗るのをやめるという事は解決策にはならない。
529 :
774RR:04/02/25 01:08 ID:xHSI5+9E
危ないと言ってる奴の方が圧倒的に少ないのだがねえ。
世間の常識が04pQHC8E論外」なんだね。
「明らかに」30km/hで走るのが危ないというのなら、事例を挙げてみろよ。
「俺が30km/hで走って恐怖を感じたからだ」ぐらいしか言えないんだろ?
ヘタクソ
530 :
774RR:04/02/25 01:10 ID:IDYJyC2G
>>524 30守るの?まぁ、君だけだろう。
車でもバイクでも流れに乗るために、
スピード違反してるって言う人がほとんどだと思うけど、
前も後ろも対向車もいない田舎の方で夜に走って、
制限速度守ってるやつ、まったく見ない。
守ってるやつがいるなら、必ずいつか俺が追い付いてる。
+30で走ってんのに逆に追い越されるぐらいだ。
原付だけは、安全なら30守るってか?
531 :
774RR:04/02/25 01:12 ID:xHSI5+9E
>歩く自由はないではないか。
能力の無い者に自由など無くて正解。
カナヅチが海で泳ぐ自由を確保するために、太平洋の平均深度が1mになるように
埋め立てるべきと考えるのか?
532 :
774RR:04/02/25 01:14 ID:IDYJyC2G
>>528 速度差があるから危ないのかい?
じゃあ原付って車両では、どんなに法律を変えても、
永遠に安全なんて訪れないよ。
だって流れになんか乗れないんだし。
60キロのとこなら90近くで流れてるからなぁ〜。
50だと80。40でも70だ。30キロの道路でやっと60。
原付は60キロだろ?法律変える意味がないな。
まぁ、30キロのとこで60出すやつなんか原付しかいないが。
533 :
774RR:04/02/25 01:15 ID:04pQHC8E
>>530 30キロでも危なくない世の中になれば、なんて有り得ない事がおきれば
すべての人間が30キロ守っててもおかしくないと思うけどな。
まあ、どちらも有り得ない話しだろ。
>>531 命を守る能力の無い人間は死んで当然だと、そういう考えなのか。
534 :
774RR:04/02/25 01:16 ID:IDYJyC2G
原付は60だろ?・・・×
原付は60でリミッターだろ?に訂正。
>>529 んだな。
おれ18歳で四輪の免許とって、そのおまけで初めて原付に乗ったんだけど、
4stのレジャーバイクだったから無理に流れに乗らずに40くらいでトコトコ走るのが楽しかったな。
田舎だから周りの車はみんな60以上出してるんだけど、怖いとは思わなかったよ。
馬鹿な抜き方されたことは一度もない。
遅いくせに抜かせないから危険になるんだよ。
「お先にどうぞ」という態度で乗ってれば危険な目になんて遭わない。
536 :
774RR:04/02/25 01:18 ID:xHSI5+9E
>命を守る能力の無い人間は死んで当然だと、そういう考えなのか。
考えも何も、命を守る能力が無ければ死ぬでしょ。
死なないのは命を守る能力があるってことだからね。
本当にバカか?
537 :
774RR:04/02/25 01:19 ID:04pQHC8E
>>532 少なくとも、30キロの道路で60キロ出すDQN車がいる事に疑問を覚える
原付が60で走り、車が90で無理な追い越しをすれば
捕まって罰金になるのはどちらだろうか? 自衛の為に速度を出してるにも関わらず巻き込まれて事故にあった場合
過失割合でも合法なら不利にならない。 法律を変える意味は非常に大きい。
>速度差があるから危ないのかい?
君はまともそうにしてるが、実際ここが分かってないのか?
538 :
774RR:04/02/25 01:19 ID:xHSI5+9E
ある程度の速度で流れている道路を30km/hで走る能力の無い人間には
そういう道路を原付で走る自由は無い。
断言しよう。
539 :
774RR:04/02/25 01:21 ID:IDYJyC2G
>>533 前も後ろも対向車もいない安全なとこですら、
スピード違反するやつばっかなのに、
原付だけ30を守るっていう根拠は?
540 :
774RR:04/02/25 01:23 ID:04pQHC8E
>>xHSI5+9E
>死なないのは命を守る能力があるってことだからね。
論外だな。
541 :
774RR:04/02/25 01:24 ID:04pQHC8E
>>539 30キロでも危なくない世の中になる可能性と
原付だけ30キロを守るという可能性は、どっちもどっちだと言う事だ。
そんな世の中になる事があれば守っててもおかしくないだろ? 有り得ない事が起こるんだから(笑
542 :
774RR:04/02/25 01:25 ID:IDYJyC2G
>>537 自分で答え書いてない?
2行目の数字を30と80に置き換えてみろ。
30`が危ない?もう馬鹿かと、アフォかと。
30`だから車が楽に追い越しができるんだろ?違うか?追い越されそうになったら速度下げろっ!!!つうの。
それが嫌だったら、普通二輪取れ以上!!!
544 :
774RR:04/02/25 01:26 ID:IDYJyC2G
速度差については、散々がいしゅつで、
トラクターとか自転車・歩行者との速度差は無視か?
歩道のない道路もある。
車が安全に抜く義務がある。
何度も繰り返されている話。
30Km/hで走ると確実に危ないなら、チョイノリやパッソルは確実に危ない。
546 :
774RR:04/02/25 01:27 ID:xHSI5+9E
俺は日本刀を持つと見境が無くなり、傍に居る奴を誰彼かまわず斬りつけるのだが
そんな俺にも刀剣を持つ自由を与えてくれるのかい?
幹線道路で30km/h巡航が危ないとか称してスピード違反する奴にすら、道路を走る
自由を与えるほどの博愛主義者さんよ。
547 :
774RR:04/02/25 01:28 ID:IDYJyC2G
>>541 安全な世の中はいいすぎだけど、
現に安全な状態があるだろ?夜中走ってみろ。頭悪いのう。
というか、自分で30守る可能性が低いって言ってんじゃん。
すまんすまん。
548 :
774RR:04/02/25 01:28 ID:04pQHC8E
>>542 原付が30で走り、車が80で無理な追い越しをすれば、か
そんな危ない道で30キロで走るやつがどこにいる
必ず自衛の為に30キロ以上出してるだろ。 もし引かれれば悪いのは車だ、だが引かれて死ぬのは原付だ。
549 :
774RR:04/02/25 01:31 ID:xHSI5+9E
>必ず自衛の為に30キロ以上出してるだろ。
お前が法律を守らないからといって、みんな守っていないと思う時点でバカ。
ゆっくり走る技量が無いのならムリせずに、もうちょっと練習してから公道に出て来い。
550 :
774RR:04/02/25 01:31 ID:IDYJyC2G
>>548 そうそう、悪いのは車で死ぬのは原付。
流れに乗れないことはわかった?
だから、法律変えても意味ないの。
551 :
774RR:04/02/25 01:31 ID:04pQHC8E
>>547 そうか、現に安全な状態もあるな、現に30キロ守ってるのもいるな。
安全な世の中になる可能性が低い以上、30守る可能性は低い。
安全な世の中になるのであれば、守ってる可能性が低いとはいえない。有りえない話しをする以上低いも高いもないだろう
552 :
774RR:04/02/25 01:32 ID:qb6003Bl
私も免許とって初めてバイク(250cc)で公道に出たとき
流れに無理に乗らずに40kmで走ってたよ。
後ろから車来たときはウィンカーつけて左によって先いかしてたし。
交通量が割と少ない田舎の幹線道路だからできてたことかもしんないけど。
553 :
774RR:04/02/25 01:33 ID:xHSI5+9E
だから、規則を守れないお前が一番危険なんだよ。
さっきから見ていて、納得できる話がひとつたりとも無いぞ、お前。
大丈夫か?
554 :
774RR:04/02/25 01:34 ID:IDYJyC2G
>>551 現に安全な状態で制限速度守ってるやつは、ほとんどいません。
555 :
774RR:04/02/25 01:34 ID:04pQHC8E
>>550 自衛の為でも速度超過は合法にはならない。
自衛っていう意味はわかった?
少なくとも、速度差を合法的に少なくする事は法律を変える以外にありえないと思うんだが
>>549 あ、、だから君は論外なんで・・・(笑
556 :
774RR:04/02/25 01:35 ID:IDYJyC2G
>>553 あげ足取りが忙しくて、ほかに頭使う暇がないんだよw
557 :
774RR:04/02/25 01:38 ID:IDYJyC2G
>>555 速度差は少なくなっても意味ないって。
完全になくならないと、追い越しもなくならない。
無理な追い越しが危ないって言ってんだろ?
速度差自体が危ないわけじゃないぞ。
よって、90出せる原付車両じゃないと法律変える意味がない。
それに流れに乗ってるのに、
バイクってだけで、無理に追い越してくるやつもいる。
速度で安全は補えないの。
都合が悪くなると論破と論外だしな
559 :
774RR:04/02/25 01:39 ID:04pQHC8E
>>556 あらあら、、やっぱりただのアフォだったか・・・
まずxHSI5+9Eは、なぜ30kmが危険か?から調べておいで。 論外だから
YJyC2Gも分かってなさそうだしな・・・分かってる? 有りえない話しを出しても意味ないぜ。
じゃあ暇でまともなヤシはこれでも反論しとき↓
どのように法改正すべきか、であるが。 実技試験を導入すべきという意見が多々ある。
まず、実技試験を導入すべきと思う人間に「30キロ制限からそれ以上の速度に変わって、どの点が危険になるか」を具体的に説明してもらおう。
そして、現在ある小型二輪と同じ試験をやるというのであれば、それをやる事によって30キロ以上の速度において
現在と比べてどのように安全に変わるのか? を述べてもらおう。
速度制限を解除するという意味合いで、30キロ以下の試験項目をやるなど、無駄な敷居を作ってしまうと(無駄でないと思う人間は理由をつけて反論せよ)
原付に乗りにくくする事になってしまう。 今のままの乗りやすさの原付で安全確保する事が目的である論理に反してしまう。
30kmなぜ危険か分からない馬鹿はレスしても無意味なんでしないでねw
80Km/hで走ってる車が30Km/hで走る原付を追い越す時に
「無理な追い越し」なるようなへたくそなら、
その車が60Km/hで走る原付を追い越す時は、もっと無理して追い越す。
原付が60Km/hで走っているからと言って、追い越しをしないって事は、まず無い。
561 :
774RR:04/02/25 01:40 ID:IDYJyC2G
自衛のために速度違反してるのに、
それでも罰金取られるのがムカツクだけだろ?
だから、法律を変えろって言ってじゃないの?
でも、流れに乗れないんだから自衛にならないよ。
速度差が"少ない"と追い越しに時間がかかるから、
余計に危険度が増すんだけどね。
562 :
774RR:04/02/25 01:42 ID:xHSI5+9E
自分の意にそぐわない正論を「論外」と除外していったら、そりゃ変テコな
屁理屈しか残らないわな。
唯一の論旨である「流れの速い道路で30km/h以下で走るのは危険」だって
誰も賛同してくれていないのに、ご苦労なこった。
労せずして法律が変わり、自分の権利がタナボタ的に拡大される事を夢見て
いるような甘い奴にありがちな思考パターンだわ。
世の中すべて俺が正論、ってか?
ま、言うのは勝手だが、原付の制限速度が決して変わらないよ。
こいう甘ったれの自制心の無い奴にスピードを出させないための規制
でもあるんだからね。
563 :
774RR:04/02/25 01:43 ID:xHSI5+9E
>まずxHSI5+9Eは、なぜ30kmが危険か?から調べておいで。
自分が出したものは自分で示せ。常識だよ。
564 :
774RR:04/02/25 01:44 ID:IDYJyC2G
>>559 30キロ規制が解除されたら安全だなんて、
有りえない話よりは、俺の話の方が有りえるなw
結局、自分が追い越す立場になった事が無いヤツが
追い越しの際の速度差を少なくしようって言ってるんだな。
566 :
774RR:04/02/25 01:46 ID:IDYJyC2G
速度差が0なら安全だけど、少ないのは危ない。
ちゃんとわかってる?
567 :
774RR:04/02/25 01:47 ID:IDYJyC2G
ところで、30で走るとなんで危ないの?
俺、頭悪いからおせーてよ。
簡単なんだろ?
さて、論外のバカを論破したところでもう寝よう(W
569 :
774RR:04/02/25 01:53 ID:IDYJyC2G
ミニカーは原付免許で乗れたけど、
危ないんで普通車の免許が必要になった。
こーいう前例を国がやってるんで、
原付も小型二輪の免許が必要ってことでいんじゃない?
危ない乗り物を国が放っておくのが間違いだし。
そうだね
現状で安全だと主張するなら邪魔だが残してやってもいい
危険だと主張するなら廃止して保護してやらなきゃならん
技術はない。装備は中途半端。
原付は30キロが妥当だろ
574 :
774RR:04/02/25 02:24 ID:vR+ERYI/
一般道と高速は激しく違う罠。
鈍行と新幹線ぐらい違う。
危ないと思ったら、俺は速度を抑えるどころか止まるな。
昨日家の近くの下り坂(狭い坂)で、DQN車に後ろから煽られて、
危険を感じて左に寄せて止まったよ。
逆に危険を感じてスピードを上げてたら、こっちも何処かに突っ込んで
しまったかもな。
その時々のTPOって大事だと思った。だから危険回避でスピードを
上げるのには反対する。
ただ出したいスピードを出す面では、本人の自己管理でいいんじゃない?
捕まって反則金取られても、本人が納得してりゃいいでしょ。
危険防止でスピードを上げるのは余計に危険。身を持って体験しますた。
>まず、実技試験を導入すべきと思う人間に「30キロ制限からそれ以上の速度に変わって、どの点が危険になるか」を具体的に説明してもらおう。
あなたの乗っている50ccが何かは知らないが、世の中のすべての50ccのバイクがあなたのバイクと同等、
あるいはそれ以上の性能を有しているわけではない。
そして、世の中のすべての原付免許保持者があなたと同等、あるいはそれ以上の技能を有しているわけではない。
国内の30km規制にぎりぎり適合した車体構成の50ccは、30km+α以上の速度域では、はなはだ車体の安定性が悪く、
エンジン的にも余裕はない。
あなたのバイクではなく、15年落ちのロードパルでも30km+α以上の速度域で快適だろうか。
緊急時に安全にとまれるだろうか。
そしてそれを運転しているのは長年バイクに乗っているであろうあなたではなく、
そこら辺の車なんか運転したこともないような中年層や、若さの有り余っている高校生たちなのだ。
さらには、慣性重量は速度の2乗に比例して上がっていくことはご存知かと思うが、
それは速度が上がればそれだけ車体を制御しにくくなるということである。
「30キロ制限からそれ以上の速度に変わって、どの点が危険になるか」は、以上のことから簡単に推測できることだと思う。
原付免許から乗り出したやつは制限撤廃を訴えるが
ちゃんと2輪から免許取ってそして原付に乗ってる奴は
そんな御託は並べない。原付を選んで乗ってるわけだから当然。
危ないならそれ以上の排気量に乗る。当然。
小遣い程度で取れる危ない原付免許か。
たった十数万円と十数時間で安全な交通を手に入れるか。
文句垂れてるやつは選択を誤ったんじゃないか?
そうでなきゃ「金出すのも時間食うのもダリぃ。国が何とかしろや」
としか聞こえないが。
子供のしつけを教師に押し付ける親か。
578 :
577:04/02/25 03:03 ID:CJ22W7Y4
補足:そんな御託=制限撤廃 ね
>そして、現在ある小型二輪と同じ試験をやるというのであれば、それをやる事によって30キロ以上の速度において
>現在と比べてどのように安全に変わるのか? を述べてもらおう。
少なくなくとも免許取得時点で、ある程度の技能をつけた状態で公道に出ることが可能になる。
発進、加速、減速、停止、右左折がある程度スムースに行え、確実な法規走行をし、他車との関係もつかめ、
ある程度の速度で車体がコントロールできないと免許はもらえない。
安全性は確実にアップするだろう。
>速度制限を解除するという意味合いで、30キロ以下の試験項目をやるなど、無駄な敷居を作ってしまうと(無駄でないと思う人間は理由をつけて反論せよ)
>原付に乗りにくくする事になってしまう。 今のままの乗りやすさの原付で安全確保する事が目的である論理に反してしまう。
乗り手と交通の安全性をアップさせる試験が無駄とはとても思えない。
今のままの乗りやすさの原付で安全確保する事ができないと考えているから、
みな反対しているのだと思う。
ちなみに私も反対です。
>>574 それはその通り。
私が読んでほしかったのは、コンさんのページの下のほう。
高速道路の事故で息子さんをなくされた方からの手紙。
転載は避けておく。
息子さんは、100km前後で接触して亡くなったという。
その接触がもし80km前後の速度で起きていたら、息子さんは助かったかもしれない、
という思いを抱いているという。
速度差が危険だというなら、いっそ車の速度制限のほうを80kmまで引き下げてはどうかという提案。
この辺を見て、今回の件について考えてみてはいかがか?
うろ覚えだけどドイツの免許制度の補足。
ドイツには、50cc免許のさらに下に、登録だけで乗れる50ccのクラスがあった。
今もあるかは調査不足につき知らない。
ただしその50ccのバイクは、速度が機械的に25kmに制限されている。
その代わりにノーヘルで乗れるし、自転車用道路(サイクリングロード等)も走ることができた、
と記憶している。
30キロ制限なんて無茶苦茶だから
とっとと二種に乗った方が良いよ
明らかに警察は原付を狙ってるし
理由は捕まえ安いから
二種でカコイイのがあればとっくに乗り換えてる罠
バイクが前にいるとコケタ時の後ろの車のリスクが高いから
車は原付じゃなくても内心ぬかしたいんだと思うぞ
>>583 中古も視野に入れれば意外とMTでも車種はあるよ
ロードスポーツ・・・CB125T
アメリカン・・・エリミネ-ター125
珍?系・・・CBX125
ビジネス・・・K125 CD125T
オフロード・・・ジェベル125
レプリカ・・・RG125
ここらへんならまだ良質な中古が買えますよ
Dream50の様な2種
探せばあるんじゃね・・知らんけど
無ければボアアップしてナンバー変えよう
>>587 確かそっくりな110ccのやつがありました
>>587 CR110 スポーツカブ
という車種がDream50と同じです
10年程前に数十台再生産されています。こういった希少車はかえって中古で見つかりやすいので
探せばあるとおもいます
数十台ですか・・・。
とんでもない希少車ですね。
くぐってみた所、見た目はそっくりでなかなかよさげです。
原付が30km/hで走ることを危険だという人は、
その論拠を客観的にわかるようにデータで示してください。
一般論で語る以上、自分や周囲の少数の意見で結論を決め付けないで下さい。
議論を提起した方に証明の義務があります。
十分なデータも提示できない人が想像に任せて独り善がりな持論を展開したところで
このスレの住人、ましてや国がまともに話を聞くはずがありません。
また論破厨来たらこれのコピペよろ
ひょっとしてCR110は110ccと思ってるのか?
>>590
594 :
774RR:04/02/25 08:00 ID:pxFjqcAW
ワロタ、そんじゃCB72も77も二種原付か。そりゃいいや。
595 :
774RR:04/02/25 08:11 ID:1EeS+g6p
もし国土交通省に、いろんなデータを調べ署名も集めて、
こういう理由なので原付の30`制限を廃止してください
とか、
原付の試験をもっと難しくしてくださいetc
っていえば、可能性はでてくるのかな?
596 :
梅宮辰夫:04/02/25 08:11 ID:Le65iDKA
原動機付き自転車。
エンジンはずせば 自転車って意味です。 これだから役人って・・。
“原付免許の取得条件を厳しくする代わり規制解除”って言う奴。
当然だが、旧原付免許では規制解除後の原付には乗せられんぞ。
現行制度で自動二輪に乗るのと何が違うか説明してくれ。
598 :
774RR:04/02/25 08:30 ID:1EeS+g6p
>>597 そうですねぇ…
だったら原付免許自体を廃止するのが一番いいかも
>>595 その手の方法は、国会議員に陳情ってのが一般的です。
危険運転致死罪のようにか
>>504 昨日も言ったが「偉い」とか言うのがキモイんだよ。
お前現実社会では「偉」くも「特別」でも無くて世間から笑い者で悔しい思いをして毎日を生きてるんだろうな。
お前の発想や言動からわかるよ。
てかおまえは論点がズレてる。
>>596 法律用語の根拠になるくらい昔だと、
本当に自転車にエンジン積んだようなのもあったしなぁ。
まぁ法律そのものが化石だって言う意味もあるんだが。
604 :
774RR:04/02/25 10:21 ID:pxFjqcAW
バカでも取れる50問学科試験と30km/h制限はセット物なんだよ。なんでこんな簡単な事すら理解出来ない奴が居るんだ?
という訳で30制限が危険だと主張するような馬鹿が公道を走る事は危険
免許を取り上げて周囲に危険が及ぶのを防ぐと共に
彼等自身の命も保護してやらなきゃならん
606 :
774RR:04/02/25 10:55 ID:pf8Y5fcE
>まぁ法律そのものが化石だって言う意味もあるんだが。
確かに最初の制定は古いけどちゃんと見直しは続いている。
で原付免許もしくは他の免許のおまけでは今の制限が妥当とされているだけ。
過去の遍歴で二段階右折など制限が追加される傾向が出てるから、
「まだゆるい」という判定はあるかもしれないが、
「厳しすぎ」という判定は出ないね。
607 :
774RR:04/02/25 11:08 ID:pf8Y5fcE
>>606はお上からみた話だが、下々から見たらどうか。
これはバランスの問題。免許の取得の容易さと制限のバランス。
制限が厳しければ上位免許を取るという選択があるが、
その上位免許が取りにくければ不満が出て当然。
(ここに外圧が加わった結果、大型二輪免許ができたね)
でも現行の二輪免許が取りにくいとは思えないし、
それでも上位免許を取得という選択すら選ばれてないのが現状。
つまり制限が厳しいと思ってるほうが少ないって考えるしかないね。
>>606 化石なのは原付って名前というか法律用語つうかの事ね、
法の内容が見直しされているのは折れもわかってるよ(w
>>604 馬鹿でもとれるはずの50問試験に不思議なほどの不合格者が出る。
世の中馬鹿以下は結構多いモヨリ。
で、ここのスレはそういう連中が多く見るスレ。だからかと。
ていうか匿名掲示板でしか吠えられないあわれな童貞引きこもりどもの
正論(どうせネットでは100万回は同じ意見がかかれている)を見るのが
すげえウザいんですけど。こんなスレで正義漢ヅラしてねえでナンパか
見合いでもして来い w
そうだな
暇だから大二でも取りに行くとするか
611 :
774RR:04/02/25 11:58 ID:qmALDlWy
>>609 その意見もこのスレッドで何回も書き込まれている正論だ罠w
612 :
774RR:04/02/25 12:00 ID:pf8Y5fcE
言い返せないなら黙ってりゃいいのに、みっともない。
613 :
774RR:04/02/25 12:34 ID:6LMrFlHT
>>608 「まぁ、なんとかなる"だろう"」
って思って受けに行ってんじゃないの?
簡単とは言うが、標識なんてのは自転車時代は知らないしな。
明日、急に試験受けろって言われたわけじゃないのに、
試験に落ちるやつは頭が悪いんじゃなくて、愚か者だよな。
自分を過信してるわけだし。
過信するやつにハンドル握らせるのはやめさしたいと思うが・・・
>>609 自虐的になるなよ。
>>613 俺、四輪の学科は試験場までの車の中で予習しただけで通ったよ。
まさか受かるとは思わなかった。
四輪の免許は更新時に学科と実技を義務付けるべきだと思うんだけど、
まぁ生活必需品になってるから無理だろうなぁ。
615 :
774RR:04/02/25 12:47 ID:pf8Y5fcE
>法の内容が見直しされているのは折れもわかってるよ(w
いやいや、上のほうにはそんなこともわかってないやつがいるもんで、
きっかけに利用させてもらいました。
616 :
774RR:04/02/25 13:05 ID:6LMrFlHT
>>614 学科教習受けてりゃ通るって。
原付は自分で勉強して行くんだし。
本来は、生活必需品かどーかなんて関係ないけどね。
>>614 学科試験なんて一部の引っかけと法律の数字だけどうにかなれば
あとは常識問題だからなぁ。
>>610 いいな暇。折れに少し分けてくれ(w
一番良いのは
自転車隔離車線ができることだが。
自転車以外:路肩をふらふら走るやつが消えてウマー
自転車:30規制がなくなってウマー
土建屋:公共事業増えまくってウマー
役所:キックバックたっぷりウマー
税金:こっそりごっそり上がってマズー
ぜんぜん現実的じゃないなあ(w
619 :
614:04/02/25 14:03 ID:m99rvfBD
>>615-616 でも試験場には気の毒なくらい落ち込んでるおばさんとかいるしね。
それでもそのうち通るんだろうなぁ。
そういう意味では原付免許も普通免許も大差無いってのもわかる。
とんでもない奴でも免許もらえるし。
だがしかし、緊張と恐怖でウンコちびりそうになりながら普通二輪の教習を受けた
俺様としては、何回もこけてジタバタした俺様としては、卒業検定で一回落ちた俺
様としては、それでもやっぱり大きな違いがあるんだとはっきり申し上げておきたい。
日本の免許取得費用が高すぎなのがイカン気もする
教習所がもう少し安ければ原付でなくて小型2輪以上の免許取るヤツも増える気がするんだけど
ある程度値が張る=なんかあったときにもそれなりに金が払えるということなので、
あんまり安いのイクナイ
教習所が高いというのはあるわな。一発試験は誰でもやれる事じゃないし、
練習用にミッション50とか買うと教習費用くらいにすぐなるし(w
>>621 そういう事を言わずに貧乏人も安心して乗れるためのの自賠責っす。
全然役者不足だって現実もあるけど。
原付免許みたいに安すぎて勉強もせずに受けるようだと問題はあるけど
高くて教習所通えないというのも問題だと思われ。
>>620 講師の給料、設備費を考えたら妥当な線でしょ
あなたはもっと値段の安い教習所を開いて経営できる?
>>621 それはあんまり関係なくない?
俺も教習費用くらいは普通に払えるけど、もし人一人殺したりでもしたら賠償金なんて、とても払える金額じゃない
全然、金額の次元が違う。
つーか小型限定を取る人間は殆どスクーターに乗るだろうから
実技試験もAT車に変えて欲しい
俺ギア車持ってないから練習できないし・・・
>>623 日本位のもんだけどね。たかだか車の免許取るのに、こんな時間と金かかるの。
俺は教習所の経営なんてする気はさらさら無いけど。
ちなみにもっと値段の安い教習所はいくらでも作れると思うよ。
実際、非公認の教習所なんてかなり安いし。
教えてる内容や質に関しては公認も非公認も差は無いからね。
しょせん、教習所も既得権益にあぐらかいた殿様商売だと思うよ
どうせ俺らが高い金払っても、最終的には天下り役人のバカ高い退職金になるだけの話
AT限定小型新設と書類チューン合法化で一種が減るなら
自動車の安全にとっても+だと思うよ
>>627 ああ、やはり諸悪の根源は天下りか
でも非公認の教習所ってそんなに安かったっけ?
大型取るのに非公認(未公認)の所行こうかと思ったんだけど
2万ぐらいしか変わらなかったような
それぐらいの違いなら公認の方がいいと思ったんだが
>>628 あ、二輪の値段は分からん。ゴメン。
俺、二輪取る時はハナから公認のつもりだったから非公認調べなかった。
でも、普通車の場合は場所にもよるけど10万円台ってトコロ多かった。
それくらいだと、だいたい公認の半額以下じゃね?
>>624 そこで任意保険ですよ
でも学費も払えないやつが
任意保険はいるかね?
漏れははいらんと思うんだが。
>>630 スマソ 脊髄反射で書いてしまいました。ツッテキマス…
>>630 一応ここ原付スレだし、原付に乗るなら伝家の宝刀ファミバイ特約があるですよ。
自分の怪我はともかく他人の怪我はあれで面倒見られる。
原付なら2種でも行けるからね。学費も払えない香具師って主に学生だろ?
なら親元に住んでいる香具師が多いと思うからさ。
634 :
774RR:04/02/25 18:44 ID:sAVax+H+
>>630 普通はファミバイ特約・・年1万程度かと。
書類チェーンしたんだけどさーナンバーの色違うだけで無理に追い越してくるDQN車が凄い減ったぞ
車=金持ち 免許も取れない貧乏人は車道を走るな、と言わんばかりの人間がたくさんいるって事やな。
原付が30km制限である内は、車は原付よりも身分が高いという思想が消えないと思う、追い越して当たり前って考え方は根本的におかしいし
罰金と追い越し事故の恐怖と戦う日々がさって凄い快適な気分だ。
本当なら30km規制を開始して原付が安全に道路走れるようにならないといけないんだけどね
635 :
634:04/02/25 18:45 ID:sAVax+H+
開始→廃止
今日漏れがちびエリミで右折したら、交差点を出るか出ないかで
某ヨタのイプーが強引に追越して行った。もちろん幅寄せまがいの
車線復帰。漏れは濡れた路面で馬鹿な運転するよと思いトコトコ。
用事を済ました帰り、反対車線を何百メートルも走って、その挙げ句
他の四輪に強引な割込みをくれている四輪がいた。
またしてもイプー。
ピンクナンバー乗ってても、こんな日常ですが。
そういや、片目潰れて走ってる四輪も毎日見かけるようになった。
気がつかないのか、治す金がないのか、脳みそがないのか。
世も末だなあ。
スペアタイヤでずーっとはしってるやつもいるしな
>>634 30km/h規制を解除したら原付は安全に走れるかもしれないが
DQNに跳ねられる人/突っ込まれる車が激増しそうな予感。
実技試験のない免許にこれ以上の権利は与えちゃだめだろ。
>>636 大半の4輪ドライバーはピンクナンバーの意味なんか知らないし、
2種だから手加減してくれるって事はないよな。
ヨタ乗りDQNは多いな、母数が多いからだとおもうが。
>>638 DQN比率で言えば
本田のストリームが圧倒的かと思われ
640 :
774RR:04/02/25 19:50 ID:fQl8msN/
>>592 速度差が危険なのは常識だと思うが、ではどこが危険なのか書いてみよう。
かつて高速道路は、オートバイの最高速度が80キロで、一般車が100キロだった。
この速度差20キロがある限り、遵法速度で走っている限り、常に後続車に追い抜かれ続けることになる。
風圧で車体がよろけたり、無謀なドライバーに車体ギリギリの所をかすめるように追い抜かれたりする。
高速道路は速度差が危険であるという理由により100キロに引き上げられた。
特別広い道幅でなければ、追い越しをする際には、追い越し車線に入るか、反対車線に大きく出なければ安全とはいえない。
しかし、大半の車は原付の走っている車線に、車体の一部を入れたままであったり、
酷い車になると同じ車線から車体をほとんど出さないまま追い越しを試みる車までいる。
言うまでもないが、車に乗っている人間は危険ではない、原付を運転している人間が危険にあうのである。
上記は右から追い越してくるケースであるが、右と左、両方から追い越してくるケースが存在する
右折の為に右車線に移る場合である。
右車線にはより速度の速い車が走っている、その流れの中に30kmで走らなければならないのだ。
右車線の左端を走っている場合には、おそらく車は右から追い越してくる。
二車線道路で反対車線に車が走っていない事は少ないだろう。そこを追い越してくる場合、特別広い道幅がないかぎり安全な感覚など取れるわけがない
右折の際には右車線の右端を走るが、その場合には車は左から追い越してくるだろう。
左車線に車が走っていれば、特別広い道幅がなければ安全な感覚など取れるわけがない。
どちらにしても危険である。 何度もいうが危険にあうのは原付乗りである。
よって速度差は危険である。
証明はこんなもんでいいか?
641 :
774RR:04/02/25 19:53 ID:pSzWRjF2
原付免許って50CC以下の原動機の付いた自転車で公道を30`以下で走れる資格
でしょ?皆それを知ってて免許を取ったんでしょ?
なら30`しか出せなくて当然なんじゃないの?
それが危険だと判断するのであればそれ以上の免許取るなり原付降りるなりしたら?
まぁ小型2輪以上の免許がある人が50CCに乗るなら60`で走っても良いと思う。
小型2輪以上の免許がある人には50CC以下のバイクにも黄色いナンバー交付するって
のは駄目かい。勿論原付のみの人達は現行のままで。
642 :
476:04/02/25 19:53 ID:AlbD3swv
結局おれのレスに反対したのは
>>483のバカだけか。
大体読んでてもみんな原付に対してではなく原付免許しか持ってない奴に対しての話ばっかだもんな。
>>634 ナンバー取って変わったのはおまえ自身だよ
原付のまま堂々と車と張り合うのは少なからず後ろめたさがあるからな
ナンバー変わって吹っ切れたんだろうよ
他の車から見れば妙にウザイ原チャと見られてるだけかもしらんよ
>>642 ほとんどの人は原付に60kmで走る能力がある事や速度差が危険な事はわかってるからね
残る問題は一つ
> 上記は右から追い越してくるケースであるが、右と左、両方から追い越してくるケースが存在する
> 右折の為に右車線に移る場合である。
> 右車線にはより速度の速い車が走っている、その流れの中に30kmで走らなければならないのだ。
> 右車線の左端を走っている場合には、おそらく車は右から追い越してくる。
> 二車線道路で反対車線に車が走っていない事は少ないだろう。そこを追い越してくる場合、特別広い道幅がないかぎり安全な感覚など取れるわけがない
おれは30制限で良いとは思う。
しかし上記のような状況、他には極端に道幅が狭くなっている部分での、
一時的な60キロ逃げ(緊急避難!?)を黙認するぐらいの柔軟さをもって欲しい。
一度止まって追い越されるのも手だが、一度止まったら入れない道路もある。
警察の維持の悪い取り締まりは簡便・・・・
646 :
774RR:04/02/25 20:02 ID:fQl8msN/
>>641 >なら30`しか出せなくて当然なんじゃないの?
知ってて取れば出せなくて当然という論理は成り立たない。 危険であるという事実は変わらないわけで
何かしらの対処は必要である事は明らか。
>それが危険だと判断するのであればそれ以上の免許取るなり原付降りるなりしたら?
危険であれば乗るな、という論理は成り立たない。
夜道が危険だから歩くな、歩けない。そんな社会ではあってはならない。 安全に走れるように考えなくてはいかん。
>小型2輪以上の免許がある人が50CCに乗るなら60`で走っても良いと思う。
つまり車体性能面では60キロ出せるという事を全面的に認めると。
技量面では小型二輪免許ではコストがかかりすぎる為、安価に取れるという原付免許の特性に反する。
特性を維持しつつ、より安全になる方法を考えなければならない
>>641 >それが危険だと判断するのであればそれ以上の免許取るなり原付降りるなりしたら?
確かに今の原付の試験だと問題は有ると俺も思うが
藻前の理屈だと
「治安の悪いところに住んでるヤツは、それが嫌なら引っ越せ。引っ越さずに住んでるヤツは文句言う資格は無い。」
と言うのと一緒ではないかな?
なんで30km規制撤廃うんぬんはとりあえず置いとくとしても、その理屈は賛同できない
648 :
774RR:04/02/25 20:04 ID:pf8Y5fcE
>>640 速度差の危険より原付免許しかないやつの規制を解除するほうが
もっと危険だということに対して何も触れてないので0点。
>> 646
>>647 このスレにも、ただの叩き以外にまともな人が来るようになったみたいねw
>>644 事故レス
原付房は速度差以外の危険を考慮する能力が無い事
651 :
774RR:04/02/25 20:08 ID:fQl8msN/
>>645 緊急避難を合法化しないといけないな。 黙認ではダメだろう。
どんなに維持の悪い取り締まりでも警察がやってる事は合法だから訴える等は出来ないしね
>>648 では、なぜ危険になるかをどうぞ。
2段階左折は文句いわないんでつね。
あれほど覚悟を決めていたと自覚していたにも関わらず、
途中から泣きながら書いてしまったあの極めて一方的で、
稚拙で、文脈の砕けてしまった露骨な感情の吐露に、
ご理解や援護を得られるとは思ってもみませんでした。
ほんとうにありがとうございます。
悩みましたが書いて良かった。救われました。
ゆがんだ本音でも洒落やネタの偽装をして書き込む事ができるこの2ちゃん、
それも自分の人生の半分以上をつぎ込んだバイクについて語れるだろうバイク板に
はじめて名無しで書き込んでから、もう2年経ちました。
その度も、ずっと庇ってもらっていた気がします。
心や自分をめぐる環境、変えられるものも変えられないものもあります。
成功や失敗やあと色々、そんな逡巡をなんども繰り返してはその陰で、
みなさんのような人に支えられていたのだと思っています。
最近、
>>1に2ちゃんのこの板への書き込みをお願いました。
半ば強要半ばおねだりを装ったそれは、最初はイタズラ心が大半だったのですが、
自分と違う価値観の幅がかなりあるここに、
>>1なりの何かを吐き出して貰えたら、
時折逼迫したような表情を垣間見せる
>>1から、極々微細であっても『今』から圧力が抜けるなら、
それが例え荒らしと言った形をとったとしても、いいと、ずいぶん身勝手なことを思いました。
『大丈夫、ID制だから私も見張れる』そんな怠惰で反社会的なことを平気で考えました。
自分が苦しい時に助けてもらった場所へ仇で返す様なことになるかもしれない身勝手さで。
でも、
>>1は目に判るような荒らしにはなりませんでした。
生来の楽天さと
>>1特有の正義感(?)から起きた見落としや誤解から叩かれたり、
非難されたりもしたようですが、それでもいろんな人の意見に触れられて、
辛いときに私が肩を抱くのと同じように、
>>1の自分の中の整理の一助になったようでした。
dat落ちしたスレッドの仲にちらほらと読める
>>1の書き込んだ文言に、
>>1の本音がまぶす様に書いてありました。
固定ハンドルの後半を書き換えて、私と二人で夫婦漫才よろしく書き込んだ事もありました。
『スレの空気を読まない重苦しい奴』
『ネタにマジレスカコワルイ』
『もっと普通に軽く考えろよ』
良識あるみなさんや、書き込まない閲覧者の方々も、さぞや失笑していたことだと思います。
ほんとうに辛抱してくださりありがとうございました。
「今のままが一番いいよ」と、一年前には断られた求婚でしたが、なんとか実を結びそうです。
でも決定打になったのは、私の労りや努力ではありません(笑)
去年の母の日に、娘が小学校で描いた絵でした。
母親のいない子は、何を書いてもいいと言うことで私の娘が紙一面に描いたのは
私の母と義理の妹(私の父母も再婚者です)と実妹、
そして遺影しか知らない実の母とその友人でもある彼女とが書いてあり、
我が家の女性総出演のその題は「わたしのおかあさんたち」とありました
先生にその絵を見せていただいたとき私は涙を我慢できませんでした。
この子は判ってる、みんなが自分を育ててくれていることが判ってるだから大丈夫あの子を一度は見殺しにしようとしたぼくよりずっと良い親になれるよなってるよと彼女に判って貰ったからでしょう
みなさん、名前も知らない赤の他人の私を、こんなに温かく励ましてくださり本当にありがとうございます。
微塵も個人的な重い話と嫌うことなくお言葉をくださり、本当にありがとうございました。
明日からはなにくわない顔で以前のウザイ説教オヤジの双輪三十郎の書く内容に戻ろうと思います。
珍走や警察が嫌いで、励ましているんだかけなしているんだかわからないことをポンと書き、
他人の身勝手を糾弾する癖に自分もどこか身勝手なことを書くあのコテに戻ろうと思います。
でも、以前とはどこか何かが変わった事を書きそうな気もします。
長々とスレ汚し、大変申し訳ありませんでした。
この場をお借りして謝罪いたします。
そして、今回も助けていただいて、本当にありがとうございました。
形ばかりの礼の言葉しかできなくてすいませんでした。
>>651 速度上がればが危険が危ないのは常識だと思うが
いちいち証明しなきゃいけませんか?
全ての自動車に制限速度が決められている理由を理解してますか?
スルーしたらまた論破したとか言いますか?
俺のレスは論外ですか?
無理な追い越しかけられたら接触して事故起こして慰謝料貰えばいいじゃん
それが続けば法律も改訂されるんじゃない?
勿論死なない程度にやれよ。自分の安全すら確保できない奴は危険が伴う乗り物に乗るべきじゃない
スノボ然りバイク然り。
実技試験を受けていない=本当に乗れるのか怪しい人間の
制限を解除するのは危険
といえばわかってもらえるんじゃないかと。
>無理な追い越しかけられたら接触して事故起こして慰謝料貰えばいいじゃん
まぁ口で言うのは非常に簡単だが実際にする奴なんかおらんだろう。
ま、どう頑張った所で原付は他車から舐められるのは止められない。
まず、筆記試験だけの簡単な免許。
他車に乗る人から見れば、原付はオマケで付いてくる「下位免許」
まずコレをどうにか出来ない限りは、いつまでたっても「下の存在」
次に、加速性能。
原付でも、確かに最高速こそ車の流れに乗る事が出来るが
そこに至るまでの加速が鈍い。
そのくせ、信号待ちでワラワラ車の前に出てくる。
これが、もっと排気量が有れば車を一気に引き離す事が出来るが
原付だとプッツンした車が無理矢理抜こうとすれば抜けてしまう。
前に出た癖にトロトロ走ってたら、車は大型バイクすら抜こうとする。
どうあがいても、原付は「抜かれる存在」
同じ抜かれるなら、速度が遅い方が安全。
>>657 慰謝料目当てに自ら事故を起こす奴に公道を走る資格は無い
それを人にやらせる奴も同様
やるなら60キロで走って捕まって反則金を払わず裁判所へ行く
裁判で30キロ走行の危険性と自分の60キロ走行の正当性を主張すればいい
2chで吠えるより白黒はっきりつく、誰かやってみろよ
>>656 >速度上がればが危険が危ないのは常識だと思うが
危険は危ないもんだと思うぞ
>俺のレスは論外ですか?
そうかも...
というのはツッコミはどうでもいいか...
とりあえず速度が上がって危険になるかどうかはケースバイケースだと思うよ。
速度が速いってだけで危険なら、ここの議論は本来「制限速度60kmは危険だ。原付以外も30km以下に統一」になるべき。
原付嫌いの漏れから言わせてもらえば幹線道路を原付は、通るな。
あと原付1車線制限!!これ最強。でもこんな法律はない。お前ら作ってもらえ!!
まぁ50ccのスクーター海苔は、リミッターカットでもしてなさいってこった(´<_` )
>>661 >裁判で30キロ走行の危険性と自分の60キロ走行の正当性を主張すればいい
裁判所ってトコロは司法権しか持ってないから、
その罪が現在の法律に照らし合わせて妥当か否かの判断しか出来ないから
法律を変える。っていう点に於いては全くの無意味。
なんで仮に誰かが30km規制の不当を訴えるために裁判受けても、あんま意味無い
>>662 >「制限速度60kmは危険だ。原付以外も30km以下に統一」になるべき。
安全だけを考えるならそうするべきかもしれないが
交通というのは安全だけを考えれはいい訳ではない
危険性と利便性のバランスが問題
今は筆記試験だけの免許で30キロ以上で走る事は
危険性が利便性を上回ると判断されてるので禁止されている
>>664 そうか?
自分は安全運転義務を守らねばならず30キロで走る事が危険だったと主張すればいいんでない
そうすれば30キロ走行の危険性と自分の60キロ走行の正当性の議論にできるのでは
門前払いの可能性が大きいが
667 :
774RR:04/02/25 21:04 ID:fQl8msN/
>>656 >速度上がればが危険が危ないのは常識だと思うが
まあまあ、証明という意味合いならそちらがしなければいけない事だからな。
高速道路で80キロから100キロに上がって、どのように危険になったのだろうか?
速度が上がれば危険、とは先入観でしかない。
>全ての自動車に制限速度が決められている理由を理解してますか?
300キロ出る車から120キロ位しか出ない車もいる、速度差を埋めて危険を避ける為
という事は充分理由として考えられる。
>>661 まったく白黒つかない、そんな裁判では法律が正しいかどうかは争われないから。
>>663 反対理由は「原付が嫌い」なのね。
とりあえず街中で使いやすいように40`制限で我慢しとけ。
>>666 >そうすれば30キロ走行の危険性と自分の60キロ走行の正当性の議論にできるのでは
確かに裁判の論点はそこになると思うけど、裁判でガンバったトコロで法律を変えるという点においては2chと同レベル
裁判費用と罰金の払い損になるだけだよって話。
裁判云々も
>>662に関しても、ただツッコミ入れたかっただけなんだ。スマン。
670 :
774RR:04/02/25 21:10 ID:fQl8msN/
>>665 「原付」の危険性より「車の」利便性が上回るとされている。
車の利便性によって原付が危険にあって良いわけがない。 昔の法律では現在のニーズに対応出来ていない。
もちろん安全だけを考えてはいけないが、危険を放置するのは、より悪い。
>>667 >高速道路で80キロから100キロに上がって、どのように危険になったのだろうか?
250オフ乗れはわかるよ、100だとかなり神経を集中しないといけない
250オンでも横風の強い時なんか100だと怖い
もちろん速度を落とせば安心して走れる
>速度差を埋めて危険を避ける為という事は充分理由として考えられる。
では大型自動車の制限が80なのはなぜでしょう
一部の高速道路以外に最低速度が定められていないのは何故でしょう
混合交通の中で30Km/h制限は危険というのならば、
チョイノリやパッソルは危険極まりない乗り物なのですかな?
673 :
774RR:04/02/25 21:18 ID:fQl8msN/
>>671 一般道でも危険である事に繋がっていない。
速度を落として安心して走れるのは追走車いない場合に限る。一般道でも追走車がいなければ安心して走れる。
追走車が危険であるという事にもまったく反論してないが・・いいのか?
大型自動車と二輪車の違いを考えてみなさい。
>>671 >250オンでも横風の強い時なんか100だと怖い
横風の強い時は速度を下げるのは高速上の二輪に限らず、全ての場面に於いて基本だよ
>では大型自動車の制限が80なのはなぜでしょう
トラックの速度引き上げなかったのは、トラックは事故の被害者になる可能性よりも
加害者になる可能性の方が高いからって判断。
でも、バイクの場合は加害者よりも被害者の可能性の方が高いから100kmに引き上げられた。
加害者になりやすい車両より被害者になりやすい車両が保護されるのは当たり前
>>673 ひょっとしてある速度を境に安全だった物が突然危険に変わるなんて思ってる?
それじゃ話にならないよ
だいたい高速道路の話を出したのはお前だろ
どこに追走車の話があるの?
どっちにしても追走車が前方に注意するのは当然の義務なんですが
あなたも原付免許と自二免許の違いを考えてみなさい。
677 :
774RR:04/02/25 21:34 ID:EBYNOYQ7
>>646 30`が安全危険はどうでも良い。
今の制度では30`以上出せない事は原付免許持ってる奴なら知ってるだろ。
何かしらの対処が必要なら乗らないとか上位の免許を取るって対処が出来る。
危険だから乗るなってのは成り立つだろ。三歳くらいの子を持つ母親が子供に
「あの通りは車が多いから三輪車に乗って行っちゃ駄目よ」と言うのと同じ。
夜の道が何とかってのは拡大解釈したただの揚げ足取り。
そりゃ50CCでも60`で走る性能はあるでしょ。
バイク自体は性能が高くても原付免許のみで運転してる人間にその性能がない。
まあ、今の二輪車の大半が「100km/h走行がいっぱいいっぱい」だったら
高速道路での制限速度引き上げなんか無かったろうね。
679 :
774RR:04/02/25 21:46 ID:EBYNOYQ7
>>647 それもただの拡大解釈。
住んでいる地域が危険なのとたかが十数万出して免許取るか降りるだけで
全て解決する問題では比べようがない。
30`で危険だと感じるなら好きに速度を出して走れば良い。
捕まって「危険だと思ったので自分の判断で車の流れに乗って走りました」
と言って免停にでもなれ。そこで交通課のオマワリにでも法改正を訴えろ。
まぁただの池沼だと思われるのがオチ。
別に誰も原付に乗る事を強制もしていないし上位の免許を取る事を禁じても
いないのになぜ原付に拘るかが不明。
中速車や高速道路の件は、もともと免許条件が一緒だったから可能だった話で、
簡易免許でしかない原付に当てはめることは到底不可能だな。
過去、ミニカーが登場したときは原付免許で乗れた。
ミニカー自体が原付バイクに毛の生えた程度だったし、
制限速度も一緒だからOKだろうと、初めは思われていた。
だがわずかな期間で見直され、普通免許が要るようになった。
大差ない規格と規制なのにNGが出たんだよ。
原付免許には、今の原付バイクの規制がすでに目いっぱい。
わずかでも規制が緩められることはありえないね。
まともな免許とって出直しな。
ちなみにご存じの通り、要普免になった現在のミニカーは
制限速度60Km/hで高速道路走行不可。
二輪で言う所の原付二種に扱いが近い。
>>679 >住んでいる地域が危険なのとたかが十数万出して免許取るか降りるだけで
>全て解決する問題では比べようがない。
基本的に法律って金額の大小やその人の立場で差別したらダメだどんな状況でも平等に運用されなければ法律の意味がない。
金額の話をするんだったら引っ越しだって別に数万〜数十万で済む話。
>30?「で危険だと感じるなら好きに速度を出して走れば良い。
>捕まって「危険だと思ったので自分の判断で車の流れに乗って走りました」
>と言って免停にでもなれ。
それがおかしいから制度の改定を望んでるんじゃん。そんなの何の解決にもならない。
>別に誰も原付に乗る事を強制もしていないし上位の免許を取る事を禁じても
>いないのになぜ原付に拘るかが不明。
引っ越しの話も同じ。誰もその治安の悪いトコロに済む事を強要はしていない。
転居の自由ってのは憲法で謳われてるくらい基本。
少しでも危険だと感じる人間がいる法律が存在するのに、その是非を論ずる事を否定するのは非常に危険な思想だと思う
本来、法律は弱者を守るために存在するのに
当の弱者が自分を守るはずの法律のせいで危険を感じるのは法律の意味がない。
683 :
774RR:04/02/25 21:58 ID:fQl8msN/
>>675 高速道路の話しを出した意味がわかってないのか。
一般道でも同様にいえるので速度差は危険である。
お前は高速道路の話しをして何が言いたいのか分からない。 一般道でも同様に言えるといいたいのか?
674の書いてある通り、トラックは事故の被害者になる可能性よりも
加害者になる可能性の方が高いから。 よって君の論理は成り立たない。
追走車については書いてある。
>>680 ミニカーは四輪だから。
それまでに原付免許でミニカー乗ってた人には
ミニカー専用免許が交付された事も付け加えておこう
一応審査があったはずだが落ちた人いるのかな
>>640 この場合、危険度が上がったというのは、30キロ規制のときに比べて
事故率がどのくらい上がるか下がるか、その具体的な数字を持って来いということ。
640の話はもっともぽく聞こえるが実際統計取ってみたら、大して違いはない、
というのも十分ありうる話だから。
データを持ってきてというのは数字うんぬんの話。640の話も憶測に基づいた話で
あることに変わりはない。まあ物理で言うなら「実験結果を持ってきてください」と
いうこと。
原付免許廃止してくれりゃ
事故減るとおもうんだがなぁ
>>680 >中速車や高速道路の件は、もともと免許条件が一緒だったから可能だった話で、
>簡易免許でしかない原付に当てはめることは到底不可能だな。
その理屈で行くと、普通車より取得条件の厳しい大型免許所持者であるトラックの高速の制限速度より
もっと簡単に取れる普通車や自動二輪の方が制限速度が速い事はおかしいよね?
>原付免許には、今の原付バイクの規制がすでに目いっぱい。
>わずかでも規制が緩められることはありえないね。
ここは同意。今の原付免許で60kmは危険だと思う。というより、あの免許で公道走る事そのものが問題だと思う。
688 :
774RR:04/02/25 22:04 ID:EBYNOYQ7
30`走行が危険危険じゃないって話は人それぞれ感じ方が違うので結論は出ない。
それより30`走行危険派が上位免許取得を頑なに拒む理由がわからない。
自分で危険だと思っている乗り物に何故乗りつづける必要がある?
危険だと思った時点で選択肢は無数にあるのによりによって一番可能性の低い
「法改正を訴え待つ」と言う選択肢を選ぶとは…
今日も危険だとは微塵も感じていないであろう原付乗り達が制限速度を超えて
走りまわっている。
689 :
774RR:04/02/25 22:04 ID:fQl8msN/
>>677 >何かしらの対処が必要なら乗らないとか上位の免許を取るって対処が出来る。
危険だから乗れない世の中であってはならない。
>「あの通りは車が多いから三輪車に乗って行っちゃ駄目よ」と言うのと同じ。
保護者監督責任がある 保護者以外の口から「危険だから乗るな」は成立しない。
「危険だから自衛の為に乗らない」は成立するが、根本的に危険だから乗れない状態である事はおかしいので
直さなければならない。
突っ込まれる前に自己レス。
>>687の俺の言ってる事、支離滅裂だな。スマン。逝ってくる。
自分でも何言いたいのか分からなくなってきた...
>>688 他力本願だから。
自分は手間掛けたくない、金も払いたくない。権利だけよこせ。
そう考えてるヤツが解禁派の筆頭だから。
プチプロ市民みたいやね。
692 :
691:04/02/25 22:11 ID:jvv4XGXe
ああ、ついでに
警察に捕まらない様にする工夫も、安全に他車に抜いて貰う工夫もしたくない。
ってのも追加。
693 :
774RR:04/02/25 22:11 ID:fQl8msN/
>>688 >30`走行が危険危険じゃないって話は人それぞれ感じ方が違うので結論は出ない。
恐怖を感じるか感じないかではない、現に30キロ走行によって危険となる可能性は非常に高い。
>それより30`走行危険派が上位免許取得を頑なに拒む理由がわからない。
速度超過で罰金になる可能性と額を免許取得費用、手間時間と比べればメリットが少ない。
自衛の為に取得する手段があるのは本人の勝手だが、危険な問題を後伸ばしにしていい理由にはならない。
>>689 じゃあこんな所で時間を無駄にしてちゃならないのでは?
ぷ、げら
695 :
774RR:04/02/25 22:14 ID:fQl8msN/
>>691 自衛の為に安全を金で買う、手間をかけるのは本人の自由だが
安全に走る権利をよこせというのは当然である。
他車は安全に抜かなければならない、自衛として工夫するのは結構だ。
速度超過以外で警察に捕まるのは問題と関係ない。
696 :
774RR:04/02/25 22:19 ID:fQl8msN/
>>694 おつかれさまです。
速度差は危険である事 自衛しろ、は見当違いな意見である事
当たり前な事を長々と証明しておいた。
697 :
774RR:04/02/25 22:19 ID:9U2EQkYy
>>674 苦しい理論展開ですね。
被害者だから引き上げられて、加害者だから80のままって・・・
じゃあ、ついでに普通自動車も80にして、
バイクだけ100なら、もっと安全なのかい?w
何度も何度も何度も書かれてるが、
速度差で危ないっていう考えは下道では当てはまらない。
歩行者と電動じじいカーと自転車とトラクターと原付とバイクと車。
全部、速度差はあるよ。(バイクと車は同じだが)
歩道のない道路もある。
どうやってすべての速度差をうめる気だ?
原付だけ特別扱いですか?
自転車・原付専用道路が設けてある県もあるんで、
それを自分の地元の有力者かなんかにお願いした方がいいよ。
署名でも集めたら?
権利を要求するなら、その前に義務を果たせ。
自分は60制限の二輪に乗れるだけの技量があると証明する義務をな。
>速度超過で罰金になる可能性と額を免許取得費用、手間時間と比べればメリットが少ない。
安全を叫びつつ、ついつい本音がでてしまう原付厨でしたとさ。
>>696 こんな所で吠えたって何の証明にもならん、時間の無駄だぜ
国を相手取って裁判起こせよ、違反で捕まる前でいい
不当な30キロ制限により危険な目にあわされましたってさ
それで法改正を求めて慰謝料請求すりゃいいじゃん
お前さんの言ってる事が正当なら絶対に勝てるさ
ぷ、げら
ここは
原付厨を叩いてる奴らの方が煽り、罵倒でみっともない姿晒してますね・・・
他でやった方が良いよ>まじめに話たい人たち
702 :
774RR:04/02/25 22:29 ID:EBYNOYQ7
>>689 「危険だから自衛の為に乗らない」は成立するのであれば
自衛の為に乗らなければ良い。
根本的に危険だから乗れない状態であるのであれば尚更。
>>693 現に30キロ走行によって危険となる可能性は非常に高いと言うのが既に人それぞれ
の感じ方の違い。現にの「現」がない人も居る。
速度超過で罰金になる可能性と額を免許取得費用、手間時間と比べればメリットが少ない
のであればどうぞ速度超過の罰金を払い続けてくれ。
>>695 じゃー自衛の為に君達の言う安全を上位免許取得という方法で買え。
それで普通自動車と同じ速度で走れるという君達の考える安全に走る権利が
貰える。
結局、自分で原付を選んだクセに周りの車と同じ速度で走ってると
捕まるってのが納得いかないだけなんだろ。
安全だの危険だのなんてのは一生懸命後付けしてるだけ。
本当に危険なら、こんな所で愚痴書いてないで何某かの行動を起こしてるはず。
ココでグダグダ屁理屈こねる暇があるって事は、そんなに危険じゃないって事だ。
貴方の住む街が治安が悪く、空き巣が続発してるとしたら
貴方は2chで愚痴を書くだけで済ませますか?
>>687 大型車両は重さが他とはぜんぜん違う。
あんまり重い物を速く走らせると、事故ったときの衝撃がでかくなる。
運動エネルギーは質量と、速度の二乗に比例するからね。
そっちの制限の根拠は運転技量の問題ではなく、事故ったときの問題だよ。
705 :
774RR:04/02/25 22:31 ID:Fu54tUJB
誰かK殺に規制理由を聞いたことあるか?
706 :
774RR:04/02/25 22:32 ID:jRD/utKu
>>701 叩かれるのは、彼らが身の程知らずだから。
707 :
774RR:04/02/25 22:32 ID:9U2EQkYy
>>704 海外でもトラックが80なら納得ですが。
>>706 ・・・煽るの止めたら?ほっときゃいい。
710 :
774RR:04/02/25 22:37 ID:fQl8msN/
>>697 苦しくないと思うな正論だろう。 普通自動車80にすればより安全となる。
>歩行者と電動じじいカーと自転車とトラクターと原付とバイクと車。
歩行者と電動じじいカーは歩道を歩く。 自転車は対処策として歩道を走る事が出来る場合がある、そして社会的にも広く認められている。
現在、原付だけ特別扱いとしてバイクや車と速度差が発生している。
トラクターは農作用機械であり移動用乗り物ではないが、あえていうならバイクが車に追突されるより遥かに安全である。
そしてトラクターは移動用乗り物ではないため、速度差が多く発生する道路には出てくる理由がない、そのためにも農道がある。
>>700 論外。 慰謝料請求と法改正は別物。
711 :
774RR:04/02/25 22:38 ID:EBYNOYQ7
>>695 安全を金で買うのが自由と言うのであれば
一万もしない免許と十数万の免許の安全性が同じってのはおかしい。
>ミニカーは四輪だから。
だから、なに?
ちゃんと言ってみなよ。
四輪だから乗れなくなったんじゃない。
技量が足りないから、ジャイロキャノピーに毛の生えた程度の物でも
乗ることはまかりならんという判定が出たんだよ。
二段階右折が採用されたのも同じ。
スムーズに車線変更する技量があるとは認められないから、
右折車線に入ることを禁じたのさ。
二人乗りができないのも、積める荷物が自動二輪の半分までなのも、
原付免許しかない奴は“半人前”だからだ。
>>710 チョイノリやパッソルは移動用乗り物で、歩道は走れません。
車の流れに乗るのは不可能です。
危険ですか?危険だと決まってますか?
危険だと決まってる商品をメーカーは売っているのですか?
714 :
774RR:04/02/25 22:41 ID:fQl8msN/
>>703 >結局、自分で原付を選んだクセに周りの車と同じ速度で走ってると
>捕まるってのが納得いかないだけなんだろ。
自衛の為の速度超過は正当防衛として扱われない。
>ココでグダグダ屁理屈こねる暇があるって事は、そんなに危険じゃないって事だ。
根拠の1つもない。
30キロ規制廃止にするのであれば、実技試験の導入は必須だろうと思われる。
原付としての手軽さを維持したまま、いかに現在の原付を安全にするか。それを考えるスレである
実技試験の内容はどうしようか?<ALL
論外宣言が来たか・・・
>>698に答えろよ、ID:fQl8msN/。
都合の悪いのはスルーか?
717 :
774RR:04/02/25 22:43 ID:fDyYwtmV
>>710 速度差から生じかもしれない悪影響を少なくする為にに道路の隅っこ走れ、2段階右折しろ、と決め手ていると考えることができよう
原付は能力が低い。
差異を認めて取り扱うことは社会的に認められています。
>実技試験の内容はどうしようか?<ALL
普通二輪(小型限定)と全く同じ。
学科要件も足りてないから、普免や自二と全く同じに。
そして現行免許は廃止。乗りたい奴は取り直し。
ま、この程度だな。
719 :
774RR:04/02/25 22:46 ID:fQl8msN/
>>712 残念ながら2車線なら車線変更する必要性がある。
30キロで60キロの車の流れにつっこんでいく技量、それをすでに持っていると認定されているということか。
>原付免許しかない奴は“半人前”だからだ。
自動二輪を持っていれば一人前ではない、よって半人前と定義はできない。
>>718 AT限定の新設ぐらいは妥協してもいいと思う
だからさ、上位免許持ってる奴は、とっとと書類チューンでもすれば?
今日俺はコンビニ前で、ナンバーが殆ど見えない原チャに、普通の帽子で
乗っているDQN学生を見たよ。ああいう奴等がいるから、原チャも甘く見られている
んだとは思う。
俺は上位免許持ってるから、とっとと書類チューンして二種に変更しました。
でもこれも旗から見たら、DQN行為なんだろうけどね。
でも現行の原付免許しか持ってない奴は、規制云々よりも乗車時の姿勢から
直すべきだと思う。帽子だけで60`も出されてみろ…周りがすげぇ迷惑する。
722 :
774RR:04/02/25 22:48 ID:fDyYwtmV
>>719 原付免許のみ所持する人はは自動二輪免許所持者より交通教育の程度が低い。といえばいいのかな?
723 :
774RR:04/02/25 22:49 ID:fQl8msN/
>698
>権利を要求するなら、その前に義務を果たせ。
安全を求めるのに「そのかわりに」は存在しない。 人の生死は何よりも重い。
724 :
774RR:04/02/25 22:50 ID:9U2EQkYy
>>710 苦しい・・・
歩行者と電動じじいカーは、
歩道がない道路は歩いてはいけないってか?w
自転車も歩道を通っていい場所もあるが、ないとこもある。
速度差いっぱいだな。歩行者も自転車も。
トラクターだけ安全な理由が、まったく書いてないじゃん。
それはどーでもいいけど。
お前、都会だけを基準に考えてないかい?
国道2号線はいつから農道になったんだろうね。
(田舎もんで悪かったなw)
右も左も田んぼ。流れは80キロの道路なんて、いっぱいあるぞ。
日本のほとんどが田舎だからな。
「トラクターも速度差のある道路を走る。」これは間違いない。
それでも安全に走ってますが。
人の生死に関わる切羽詰まった状態なのに、2chで愚痴書いてるだけなんですかぁ?
726 :
774RR:04/02/25 22:51 ID:fQl8msN/
>>718 >普免や自二と全く同じに。
全く同じにする理由を述べよ。 また30キロ規制を廃止し、30〜60の速度間での
免許取得においてのメリットを答えよ。
ていうかね
ID:fQl8msN/は権利ばかり主張する厨に見えないんだけど・・・
むしろ冷静に話している
危険を感じるなら乗るなとか言うのは明らかにおかしいでしょ。
横柄な4輪ドライバーの態度どだぶって見えるんだけど。
少なくともID:fQl8msN/は「危険にしよう」なんて言ってないんだから
もっと普通に落とし所を見つけるように話したら
それとも叩きたいだけの人達ですか・・・?
728 :
774RR:04/02/25 22:52 ID:9U2EQkYy
>>719 法律上、自動二輪免許は原付も運転できるので、
原付しか持ってない人間は半人前でいいんじゃない?
それなりの能力があるなら、1発試験でも受かるはずだよ。
受けてこい。
729 :
774RR:04/02/25 22:54 ID:EBYNOYQ7
>>714 自分はもう免許を取っているからと言ってこれから取得しようとする人達の
敷居を高くしてまで法改正を望むとは…
実技試験など導入した日にゃ取得の手間が小型2輪と全く同じになるじゃないか…
そうなると君達の好きな原付免許は誰も取らねーよ。
机上の空論もここまで来ると楽して権利だけ貰おうとごねてるようにしか見えん。
>>727 だから、チョイノリやパッソルは危険か?と何度も問うている。
30Km/h規制に依って速度差が生じるのが危険であり
それを回避する術が規制解除しかないのであれば
チョイノリやパッソルはどうなる?
731 :
774RR:04/02/25 22:55 ID:9U2EQkYy
>>727 ディベートが大好きな人間はいっぱいいますよ。
自分がどっちの立場かなんて関係ない。
そういう人は楽しめる方の立場になるんだよ。
>>697 >被害者だから引き上げられて、加害者だから80のままって・・・
>じゃあ、ついでに普通自動車も80にして、
>バイクだけ100なら、もっと安全なのかい?w
どう考えても、全部の車が全く同じ方向に走ってる限りは
速い車に遅い車が追いつく事はありえないわけだから
速度差のある場合、事故が起こっても速い車が被害車両になる事はない。
ちなみに車が80kmバイクが100kmだったらより安全だろうね。
まあそんなの誰も望まないだろうけど。俺も望まないし。
>歩行者と電動じじいカーと自転車とトラクターと原付とバイクと車。
>全部、速度差はあるよ。(バイクと車は同じだが)
歩行者や車イスに関してはちゃんと歩道が用意されてる。
自転車に関しても歩道の走行が許可されてる。
基本的に速度差のある物は、その速度に応じてちゃんと走るべき場所が区分けされている
原付のみが速度にあった適当な場所が無い。
>歩道のない道路もある。
それも、法律の問題の範疇じゃなくて道路整備の問題だって何度も何度も何度も何度も書かれてる
しかも、法律では歩道のない道路の場合、車が歩行者を追い抜くためには安全な距離を保つか徐行しなければいけない
実際にこれが守られてるかは別として、これは法律の上で実質速度差が無いのと同じではないかな?
733 :
774RR:04/02/25 22:58 ID:9U2EQkYy
ちょいのりやパッソルだけじゃなく、
すべての原付が流れに乗れないので、
速度規制解除は意味がない。
まぁ要するに、30`制限を抜け出すのがここの目的だろ?
だったら行政に掛け合ってみれば良い。ただそれだけ。
原チャ免許しか持ってないんなら、そういう矛先に話は向くわな。
でも上位免許を持っている奴が、ここでごねているだけだったら、
何が言いたいのか俺にはよく解らん。
それと大型トラックとかが速度規制をされるのは、その車体が重くブレーキが利きにくいからという理由もある。
20トンクレーン車とかが走ってるの見てみ。あれがもし、120`で公道を走ってたら…ブレーキ間に合うかい?
>>727 いや、論点ずらしとか左翼の論法によく似てる。
労組とか。
>>723 誰か一人の安全のためにその他大勢を犠牲にすることはできない。よって却下。
まず自分が他人を巻き込まないだけの技量があることを証明することが先だ。
>>726 一般公道で60制限の二輪に乗るための規準として既に存在するから。
そしてその基準は過去に何度も見直された、現状に即しているものだから。
今日、漏れが実際に警察に行って聞いてきたんですよ。
警察の見解はは「原付と車の速度差がいくらあってもその事故率に大きな変化はない。
だから30キロ規制を引き上げる必要性が見当たらない」でした。
さて、規制廃止派の、明らかに危険、は何を論拠に主張している訳でしょうか?
739 :
774RR:04/02/25 23:05 ID:9U2EQkYy
>>732 じゃあ、道路整備スレでも立てるか?w
「自転車・原付道路をわが県にも!!パート1」ってな具合に。
危険が解消されるなら法律でも道路でも、
どっちが変わってもいいじゃん。
そもそも、30キロで危険なんて嘘っぱち。
トラクターは歩道走ってはいけません。
トラクターで日本1周したやつもいる。(タモリ倶楽部で見た)
移動用かどーかなんて関係ない。
安全に抜く車側の責任を追求すべきだな。
740 :
774RR:04/02/25 23:06 ID:EBYNOYQ7
>>736 それが顕著なのが
保護者監督責任がある
保護者以外の口から「危険だから乗るな」は成立しない。
「危険だから自衛の為に乗らない」は成立する
の件。
741 :
774RR:04/02/25 23:07 ID:9U2EQkYy
>>735 もう1回書くけど海外でもトラックは80ですか?
海外なら物理法則は無視できますか?w
無い
あるなら理由を述べよ
自分は無い理由を述べない
論外
論破
スルー
いやいや楽な展開だね
これが「冷静に話している」なんてアタマダイジョウブ?
>>738 >警察の見解はは「原付と車の速度差がいくらあってもその事故率に大きな変化はない。
>だから30キロ規制を引き上げる必要性が見当たらない」でした。
当たり前だろ30km規制を守らせる側の立場の人間が
「速度差があるのは危険だ。原付も60kmに制限速度を引き上げるべきだ」
なんて口が裂けても言うわけがない...
そんなの厚生労働省の役人に向かって年金制度はすでに破綻してますよね?って聞くのと同じくらい愚問だ...
>>741 日本でそういう制限なのは日本の交通事情に因るからに決まってるだろうが。
交通事情の異なる海外の制限なんて引き合いに出しても意味がない。
745 :
774RR:04/02/25 23:12 ID:9U2EQkYy
>>743 その警察を相手に戦わないといけないんだろ?
なら、確実に相手を落とせる理論がないとな。
30廃止論者は、がんばってくれ。
746 :
774RR:04/02/25 23:15 ID:9U2EQkYy
>>744 そんなことはわかってるよ。
わかってる藻前が、
ブレーキだの重さだの書いてるのがおかしいと思ってね。
事故が起きたら危険なのはどこの国も同じだ。
「原付の制限速度を上げて、車やバイクとの速度差をなくして安全に」といってる奴は、
速度差が開いてしまう歩行者や自転車のことをどう考えているんだ?
簡易免許の半人前がそれらに対応できるとはとても思えないんだがな。
>>741 海外にはその規制はないと思う。元々フリーウェイが存在するし。
ただここは「日本」である。
意味解るよね?
>>743 で、どうやって警察に危険かどうか納得させるの?
警察には資料があるのに、廃止派は明らかに危険だ、の
妄想で通すんだったら大笑いだけど。
>>739 >危険が解消されるなら法律でも道路でも、
>どっちが変わってもいいじゃん。
俺個人としては道路が変わるんでも全然OKよ。それが現実的に可能なら30km規制撤廃より、それが一番良いとは思うけど
ただ、実際問題として予算や場所の問題考えても不可能でしょ?
>そもそも、30キロで危険なんて嘘っぱち。
なら何故、歩行者と車で走る場所が明確に分けられてるのよ。
歩行者を守るための法律が存在するの。
それは速度差が危険だから法律や道路によって歩行者が守られてるんだと思うけど。
なのに何故、同じように速度の遅い原付のみが法律や道路で守られないの?
>事故が起きたら危険なのはどこの国も同じだ。
起きやすさが違う。
「起こさないため」の制限と「起こした場合を考えた」制限のバランスだよ。
日本では、現状で今のように落ち着いてるだけ。
状況が変わればまた見直されるのは言うまでもない。
海外では、普通車も大型車も制限速度は同じです。
日本でも、そうなる筈でしたが大型車両による追突事故が多発したため
リミッターの装着義務にまで、話が発展してしまったのです。
今まで大型車両が大幅な速度違反を繰り返したあげく
さらには飲酒や居眠り等も手伝って大事故を続発させたりしなければ
ひょっとしたら今頃大型車も100Km/hに引き上げられてたかも知れません。
>ID:9U2EQkYy
そんなに言うならお前が20トントラックにでも乗ってみたら?
俺は助手席に座った事はあるが、あれで100`も出されたら、
さぞや周りが怖かろうと思ったさ。
原チャの速度にしても同じだね。必要なしに制限を上げるのもどうかと思う。
必要なら上位免許取ってきな。それで解決するって、誰かが言ってただろ。
755 :
774RR:04/02/25 23:24 ID:Is9A9+Si
ID:psFc+u60
アタマダイジョウブ? 一日中このスレ居る見ただけど
・・・しっかり働けよ。母ちゃん心配してるぞ。
756 :
774RR:04/02/25 23:24 ID:9U2EQkYy
>>748 で、日本だとなにが危険?僕ちゃんぜんぜんわかんないな〜。
まぁ、乗ってる人間が馬鹿だから、
首輪を付けられてるだけだろうな。
車体は関係ない。
あとこれは私見だが、大型車の高速80ってのは“速い方”だと思う。
例えば重量が5倍になれば速度は45%くらいにしてつりあうんだから、
80%で済んでるのはひとえに上位免許によるものじゃないのか?
ついでに言うと、リミッター義務はドライバーにとって
ある意味ウレシイ事だということは皆さんも聞いた事があるでしょう。
「速度違反を強要される事を防げる」からです。
馬鹿デカイ物を大幅に速度超過で走らす事の危険性は
走らせている当人達もよく解っていたのです。
>>749 >警察には資料があるのに、廃止派は明らかに危険だ
それはウソ。警察にその資料は無いよ。
そんなあからさまなウソを持ち出したら議論が成り立たないよ。
資料が無いのは高速道路のバイクの100km問題の時に明らかになった。
逆に国会で、警察に速度差が有った方が安全だって資料を提示するように求められてたくらいなのに...
まあ結局、警察はその資料を提示できなかったんだけどね
では逆に問おう。
30kmは安全っていう根拠は?
まさか警察が安全だって言ってるからなんて事は無いよね。
760 :
774RR:04/02/25 23:29 ID:9U2EQkYy
>>750 自転車・原付道路なんて白線ひいてあるだけなんだけどね。
予算の都合ってねぇ〜。
トラクターは無視か?
トラクターも歩道走れないよ。
原付も歩道走れない。
なにか問題でも?
トラクターじゃなくて軽車両って書いた方がいい?
大八車でもいいさ。速度差なくせってのか?
スーパーばあちゃんじゃないと無理だなw
ID:9U2EQkYyは慣性の法則も知らないお子様って事で(w
>757
話は原チャから脱線するけど、確かにあの車体で80`ってのも怖い話だよな。
でもそういう車体を運転するには、それ相当の技術を教習場で学んでいるっていう事。
だからこそバスは人を乗せて運転出来るし、タクシーも二種免許で人を乗せられる。
大型車は重い荷物を運べるし、牽引車はコンテナを安全に運べる。
原付免許の安全性ってなんだ?もう一度そこから考えてみろって言いたい。
確かにスピード出したいだろうさ。俺も昔はそうだった。
だから上位免許を取得した。安全にスピードを出す為にね。
どうもID:9U2EQkYyの頭には、その考えすらないようだ。
以下スルー対象。
反論なしか?ID:9U2EQkYy
763 :
774RR:04/02/25 23:32 ID:9U2EQkYy
>>753 周りが恐いの?なんで?恐い理由が書いてないじゃん。
ほかの国の高速は日本より広いの?
というか、車が100キロで20tトラックが80キロなら、
どーしても車が追い越すことになって危ないじゃん。
もし周りが恐いなら、速度差がない方がよくないか?
そうだよ!!そんなに危険なら乗らなきゃ良いじゃないか。
公共バスの方が安全だぞ。なんで今まで気がつかなかったんだ。
これで解決したな( ´ー`)y-~~
やっぱID:9U2EQkYyは馬鹿決定。
慣性の法則から学びなおせ!
後は俺はスルー。他の人よろしく。
766 :
774RR:04/02/25 23:34 ID:9U2EQkYy
>>758 その代わり休憩時間がなくなっちゃったけどね。
可哀相だけど、自業自得。
というか、会社が悪いだけか。運転手は被害者かもな。
>>760 >トラクターじゃなくて軽車両って書いた方がいい?
>大八車でもいいさ。
トラクターについては現実的に60km出せるトラクターが開発出来るなら30km規制撤廃すればいいじゃん。
ちなみに大八車は歩道走行可能は無理だけど路肩走行は許可されてる。原付は無理。
第17条の2 軽車両は、前条第1項の規定にかかわらず、著しく歩行者の通行を妨げることとなる場合を除き、
路側帯(軽車両の通行を禁止することを表示する道路標示によつて区画されたものを除く。)を通行することができる。
768 :
774RR:04/02/25 23:38 ID:9U2EQkYy
>>761 慣性の法則は知ってるよ。
んで、その法則は日本だけなのかと聞いてるだろ?
車両を運転すること自体に技術がいるのもわかる。
なぜ、日本だけが80以上なら危険なんだよ?
海外のブレーキは強力なのか?
海外のトラックは軽いのか?
日本と海外で、どこが違ってどう危険なんだよ。
危険性は同じだろ?
なぜ日本だけが80なんだ?
>>763 そんな状況では無理して追い抜かさない。追い越し車線か登坂車線まで待つ。
危険ではない。制限速度以下で走ることに法的な矛盾も無い。
何もおかしな点は無いと思う。
一個書き忘れてた
>>760 >自転車・原付道路なんて白線ひいてあるだけなんだけどね。
今ある道路にただ白線引くだけの場合
その白線引いて自転車・原付道路が出来た分、車道の幅が狭くなっちゃって車通れなくなるけど
それはどうする?
それとも車道一車線まるごと全部、自転車・原付道路にでもする?
771 :
774RR:04/02/25 23:41 ID:9U2EQkYy
>>767 だから話は簡単だよ。
原付も路肩も走れるようにお願いすればいいんだよ。
だれでも簡単に取れる免許なんだから、
そいつらに60で走れる技術を求めてはいかん。
772 :
774RR:04/02/25 23:43 ID:9U2EQkYy
>>770 すまん。
「自転車・原付道路」ってのは路肩走行可ってことなんだよ。
現にあるものだからな〜。
>>763 >というか、車が100キロで20tトラックが80キロなら、
どうでもいいけど20tトラックって公道走れるのか?というか存在するのか?
>>759 俺は確かに、車と原付の速度差10キロおきの事故率のグラフを見せてもらいましたよ。
頭ごなしにそれはあからさまなウソだなんて言ってもねぇ。
あと、俺は30キロが安全なんていうつもりは全くないけど、
速度を上げた方が30キロ「より」安全だということを廃止派が証明できないと
規制は変わらないよ、と基本的なことを言っただけなのだが。
廃止派の論拠でしょ、規制速度が遅いから危険だって。
775 :
774RR:04/02/25 23:47 ID:9U2EQkYy
>>769 高速道路なんだから、追い越し車線はどこでもあるけどね。
というか、なぜ日本だけ80なんだ?
運転手が無茶やりすぎただけだろ?
物理法則は海外でも同じこと。
乗用車と同じ速度で走ってはいけないって理由に、
トラックの重さとかブレーキの甘さなんて関係ない。
まぁ、海外が間違ってるかもしれんがね。
776 :
774RR:04/02/25 23:48 ID:9U2EQkYy
>>773 知らん。俺が最初に書いたわけじゃないし。
戦車ならあるだろうが。
>>771 >原付も路肩も走れるようにお願いすればいいんだよ。
基本的に路肩って安全マージンの為にあるから、そこを潰しちゃうのは、それこそ危険だよ。
しかも歩行者が路肩歩く場合もあるし...
778 :
774RR:04/02/25 23:54 ID:9U2EQkYy
んで、俺が言いたいのは、
トラックの高速走行は海外では乗用車と同じなのにもかかわらず、
日本では80。それは運転手の無茶のせい。
原付もそうだな。無茶しすぎ。
そんなやつらに高い速度はやれない。
流れに乗れれば自分は安全かもしれんが、
無茶やらかす原付厨房が自転車や歩行者に対して危険が及ぶ。
素手で運転。首かけヘルメット。
夏は半袖半パン。
歩道爆走。無保険。
こーいうやつらが安全意識があるとは思えん。
自転車感覚なやつらは自転車扱いで上等。
だから、路肩走行を認めさせろって思う。
というか走ってるよな?
歩道は走るな。
779 :
774RRR:04/02/25 23:55 ID:pikSuW3E
むしろ原付枠を廃止するべきでは?
ま、中途半端な免許はいらんわな。
>>774 >俺は確かに、車と原付の速度差10キロおきの事故率のグラフを見せてもらいましたよ。
>頭ごなしにそれはあからさまなウソだなんて言ってもねぇ。
じゃあ、なんで国会で資料請求された時に資料開示しないで、一市民の資料請求にはホイホイ出すのさ?おかしいだろ。
あとな、もう一つ大前提が間違ってるよ。日本でその資料が作れる訳がない。
だって日本の原付は30km規制が有って車との速度差が無い状況ってのは
30km規制の道路でしかあり得ないわけだ。
車も原付も速度差の無い(30kmしか出せない)道路の方が事故率が高いって統計はおかしくないか?
これ以上、口開くのはやめといた方が安全だよ。
まぁ速度規制を守ってるってことを前提に話したって
机上の空論にすぎないわな。
実際まもってねぇだろう。
何か倫理的にまずいことでもあるのか?
20tトラックあるよ。見た目は10tよりちょっとでかいくらい。
785 :
774RR:04/02/26 00:05 ID:qjDMYKGP
慣性の法則を知ってる云々言ってるやつは、
他の国のハイウェイで同じ速度で大型車両が走行することに付いて、
何も疑問を抱かないのかな?
慣性力が強いから80km/hまでというなら、
他の国でも80km/hにしないとおかしい罠。
元々が本当に「(模型用みたいな)原動機を付けた自転車」
を管理するための法律だからね。無理あるよ。
でも、制限速度を上げたら分ける意味ないよね。
今の軽自動車とリッターカーの関係みたいになる。
>>785 そんなことまで知らん。
他の国は他の国の事情で動いている。
言えるのはそれだけだ。
>>781 おかしいかどうかは自分で警察に行ってきたらわかるけどねぇ。
ここのスレは速度差が上がった方が安全だって主張する奴が沸いてくる割に、
実際に速度規制が上がった方が事故率が減ったデータ出す人は
誰もいないのなw
規制解除して欲しいんだったら自分から出すのが道理だろうに。
789 :
774RR:04/02/26 00:12 ID:qjDMYKGP
>>787 じゃあ、日本の事情で原付は30km/hってことでいいね。
790 :
476:04/02/26 00:13 ID:sd57hWFP
昨日今日と書いたり読んだりした俺個人の感想なんだが、
反対派と養護派で論点がズレてるんだと思う。
・原付免許のみ所持者の原付30km/h制限撤廃←反対派
・50ccバイクで30km/h制限撤廃←養護派
それで養護派の中で上位免許所持ならいいと言う人と原付免許でもいいって人がいるのかな?
論議の前提がズレてたらいくらここで話しててもいつまでたっても終わらないと思いま〜す。
って言っても終わるつもりもなければ単にぐだぐた楽しんでるだけの人も沢山いるだろーがw
ではおやすみなさいノシ
791 :
774RR:04/02/26 00:14 ID:qjDMYKGP
>>786 今の軽とリッターカーみたいに、
同じ免許にすればいいんだよ。
同じ権利を得るならね。
>>789 何勘違いしてる。
オレはずっと規制存続派だが。
793 :
774RR:04/02/26 00:18 ID:qjDMYKGP
>>792 君がどっちかなんて関係ないよ。
ここの読んでる廃止派にわかるように書いてるだけ。
個人に噛み付くつもりはないから。
794 :
774RR:04/02/26 00:20 ID:qjDMYKGP
あと、慣性の法則だけで、
80km/h規制をしてるわけじゃないのはわかったかな?
>>640で二輪が100kmに引き上げられたのを例に速度差はなくすべきだとあったから、
>>680でそれは免許条件が同じだからできたことで原付では無理だと書いたら、
>>687でお前さんが大型の話を持ち出して話を引っ掻き回したんだろうが。
免許と技術の話をしてるところに車重の話をまぜたのはお前じゃないか。
まったく何を言ってるんだか。
796 :
774RR:04/02/26 00:33 ID:qjDMYKGP
>>788 >おかしいかどうかは自分で警察に行ってきたらわかるけどねぇ。
分かった分かった。そうだそうだ。きっと警察には有るんだろうね。
原付が60kmで走れる道路で採取したデータが。
なんだ、俺の知らんうちにもう30km規制撤廃されてたのか。じゃ、この議論は無駄だったんだ。スマン。
>実際に速度規制が上がった方が事故率が減ったデータ出す人は
>誰もいないのなw
そんなん、だせねぇだろ。現に30kmまでしか出せないんだから...
それとも国が、そのデータ取れるように30km規制解除してくれるのか?
あ、そうか俺が知らないだけで原付の制限速度が60kmの道路があったんだっけ?
じゃあ調べに行かないとね...
ちなみに高速道路の自動二輪の80km規制が撤廃されて、バイクの死亡事故が増えたって話は聞いた事無いな。
798 :
774RR:04/02/26 00:37 ID:2eJUtCem
安全危険はどうでもいいよ。緩和されたらDQNビクスク乗り予備軍が調子に乗るだけ。
30`走行は現行の日本の法律でそういうシステムになってるんだよ。
しかも普通自動車と同じ条件で公道を走れる免許も用意されてるんだから
何の問題もないじゃん。
危険と感じたりスピード出したい奴は上位免許取得
別にいいやって奴は原付のまま。それでいいじゃん。
何十年先にあるかもわからない法改正を待つより現実的。
上位免許保持者の撤廃派は50CCに何か思い入れのあるモデルでもあるのか?
なら上位免許保持者の所有する50CCには黄色ナンバー交付。
走行条件は小型2輪に準ずる。この程度の緩和でいいだろ。
>>798 それが一番妥当ですな。
よってこのスレ終了って事で。
800 :
774RR:04/02/26 00:45 ID:qjDMYKGP
>>797 高速と下道をいっしょに考えるのやめたら?
速度差って理由だけじゃ下道では安全にはならないよ。
>>767 >トラクターについては現実的に60km出せるトラクターが開発出来るなら30km規制撤廃すればいいじゃん。
技術的に不可能、現状で危険は無い規制、よって撤廃の要望も必要も無い
>基本的に路肩って安全マージンの為にあるから、そこを潰しちゃうのは、それこそ危険だよ。 しかも歩行者が路肩歩く場合もあるし...
自転車は路肩走ってますが
>>767 つまり原付の30キロ走行に危険は無く
路肩走行も危険は無い
804 :
774RR:04/02/26 00:56 ID:qjDMYKGP
>>797 自分の私有地ででも公道と同じ環境でも作って自分でデータ取りゃいいのに…
擁護派の意見がことごとく却下されてるのがわかるような気がする。
自分では何もしないで、ただ理屈を捏ねまわすだけ。
誰も話聞かないのは当然だわな。
高速は車とバイクしかいないから同じにすれば速度差がなくなるが、
下道じゃ車・バイクと原付だけじゃないからな。
車・バイクと原付の速度差をなくせば原付と自転車や歩行者の速度差が開く。
原付に乗ってる奴は、車と速度差があるのが危険だというが、
より差が開く自転車や歩行者に対応できるのか?
なんてことを
>>747あたりにおいたんだがスルーされてるしなぁ。
>>804 大丈夫、お前ほどじゃない。
お前の醜態はID:9U2EQkYyで検索すれば山ほどでるしな。
主役二人がいないと盛り上がらんな
寝るか
おまえらもつくづく暇だねぇ〜
810 :
774RR:04/02/26 01:07 ID:qjDMYKGP
811 :
sage:04/02/26 01:12 ID:inyT5q03
どうでもいいが買い物に、普通免許のオマケで原チャ乗ってるババアやめてくれ。あぶねえよ。無駄にトロトロ走るわ、道路中央を堂々と走るわ、ウインカー出さないわ。もうカンベン。
まぁ、原付免許をもってるやつは40k制限辺りが妥当だと思うけど。
鯨は捕ってはいけません
原付は三十キロまで
815 :
774RR:04/02/26 07:45 ID:2KIpVEEd
>>811 そう言う輩が居る限り普免のおまけや原付のみ保持者に対しての緩和は無い。
危険で乗れないと訴えてるが街は原付で溢れていると言う現実をどう説明する?
何の問題も無くジジイやババアでも乗れてるじゃないか。
原付乗りが無謀な運転や未熟な運転で周囲を危険に晒す方が多いと思うが。
書類チューンを合法化して60キロ飛ばす技量があると免許的に証明できる香具師は証明する。
原付免許しかなくてそれが証明出来ない香具師はおとなしく30キロで走る。
それでいいやん。
30キロ「規制」というけど法律的には
「本来公道を走ってはいけない物を、原付免許によって30迄は出しても良いよ」
という事なんだから、より速度を出したいなら上位免許を取ればいい。
排気量と同じだよ。より大きくて権利も認められている物に乗りたいなら上位免許がいる。
それも嫌ならこんな所でクダ巻いていないで
30キロ規制撤廃の署名でも集めた方が建設的だよ。
>>816 別に敵意はないんだが、間違っているんでつっこんでおく。
道交法による規制は、本来無くてもいいもの。
道交法は道路交通の安全と円滑な運行に立法趣旨がある。
つまり、便宜的政策的に規制したものであって、自然的必然的規制ではない。
だから「本来公道を走ってよいものを、政策的に原付免許制度を設けて規制し
その一内容として30`規制がある」とするのが正しい。
818 :
774RR:04/02/26 10:57 ID:Xtv+jFFZ
したり顔で嘘を教えてどういうつもり。知らないなら書くなよな。
>>817 免許がどういう物かを思い切り間違っているぞ。
一度教習所にでも逝ってこい、話はそれからだ。
1週間でレス800か・・・
>817は「行政法」というものを説明しているんだと思われ
822 :
774RR:04/02/26 12:50 ID:SFSH7vQk
昨日まで「速度差は危険」としつこかったやつら、今日はこないね。
まぁ自らの理論をもって、一番痛いところを衝かれたから無理かな?
823 :
774RR:04/02/26 12:59 ID:Xtv+jFFZ
夜に来る!
>>821 免許がどう、という話をしている所に道交法、って来ているから
わざとか勘違いかわからないが結果的に
>>817は話題を逸らしてるよ。
>>823 禿同、キット来る。つか昨日の流れを見る限り夕方になれば来る。
学生さんなんだろうなきっと。
本来速度差が危ないと言う役は車乗ってる方だと思うんだがなあ
827 :
774RR:04/02/26 13:27 ID:FNyLTAsk
>>822 速度差は危険だよ。
原付と自転車の速度差なw
小型特殊自動車の法定速度は?
@60km/hA40km/hB30km/hC25km/hD15km/h
829 :
774RR:04/02/26 13:57 ID:SFSH7vQk
>>827 そう考えると原付の30km/h制限ってのはちょうど良いさじ加減だね。
車とは最大30km/h差、歩行者は4km/hとすれば26km/h差。
だから例えば40km/hに引き上げるだけで歩行者とは36km/h差となり、
より危険になるわけだ。
>>826 漏れはどっちかって言うと車にのることが多いんだが、
30kmでまじめに斜線の左を走ってる車は正直怖いよ。
ちょっとした砂利でもふらふらするし。
まあ60で走られても怖いんだが。
せめて40ちょっと位出して走ってほしい。
とりあえずループしてるだけなんで終了してもらっていいですか?
原付の30制限が嫌なら原二に乗れってこった。自分が変わればいいだけの話。
>>830 それは乗り手が下手くそだから。
最初からふらふらしてるならもう少し速度出せば安定するかもしれないが
砂利とかをいなせない香具師は速度上げて砂利にはいるとコケる。
>>831 その意見すら死ぬほど既出なんだがなぜか解って貰えない。
この24時間のログ読んで、なんか変な権利論振りかざしている香具師を
何とか説得してくれないか?
あ、肝心な部分が抜けていた
>>830宛のレスの続き
そんな下手くそだって堂々と公道を走れるのが原付免許なんだから、
今くらいの規制でちょうど良いと思うんだよね。
>>832 なるほどあれは下手だからなのか。
となるとゆっくり走ってもらわんと困るな。
走ってる間は速度が速いほうが
相対速度は遅くなるけど、
転んだ瞬間跳ね上がるわけだから。
>>827 じゃあ原付は無免許で乗れるようにしちゃおうか
これは四輪海苔(なんているのか本当に)に知っておいて欲しいんだけど、
a) 二輪は速度を出す程安定する。
b) そのかわり、目の前に何か出てきたらあぼーん
例えば、砂とか轍とか落下物とか。
タイヤがでかくて重心が低い二輪は比較的強いんですが、
スクータはこの手の物に弱いす。
そういう乗り物で左端を走るのは結構怖いのよ。何が落ちているか
判らないし、路肩のアスファルトが波打ってたりするし。
んで、二輪免許とるときに検定うけるんですが、それには低速
走行がとても大事。路上に出ても練習したりする(赤信号を足を
着かずに待つとか、ゆっくりしたUターンをハンドルロックで
やってみるとか)。
二輪免許持ちが「せめて小型を取れ」ってのは、低速で安全に
走る練習をしろ、ってことでもありまつ。
837 :
774RR:04/02/26 18:00 ID:7vrbbEud
>>835 自動車との速度差も危険だから原付は無免許で60キロOK
自転車は速度差が危険なので走行禁止
そうだよ!!そんなに危険なら乗らなきゃ良いじゃないか。
公共バスの方が安全だぞ。なんで今まで気がつかなかったんだ。
これで解決したな( ´ー`)y-~~
840 :
774RR:04/02/26 20:07 ID:SFSH7vQk
>>839 バスは強いぞ。
以前バスに乗ってたとき軽とぶつかったことがあるが、
スピードはそんなに出てなかったので乗客はよろけた程度だったとき、
軽のほうはぐちゃっと潰れてて、バスのほうはバンパーに傷程度。
衝撃はほぼ全部軽が吸収してくれたらしい。
>>840 それなら原付海苔は、なおさらバスに乗り換えよう!!
原付に乗る君も!!原付を追い越すあなたも!!これで危険がなくなったな(´<_` )
乗らなければ原付の死亡事故も減る!!今年の集計が楽しみだな。死亡事故激変だな
842 :
774RR:04/02/26 20:56 ID:dks/MtPZ
話し変わるけどさ
俺が原付取りに行った時の話だけど、講習の時にカーブでこけたやついたんだよね。
あと発進でふらついて隣の奴にぶつかってる奴。
教官みたいのは注意してただけだけど、あんな奴に免許与えてもいいのか?って思った。
原付もゼロハンミッションでいいからちゃんとした技能試験やったほうがいいと思うんだが・・・。
うわっ!!
まだやってる!!
今何ループ目?
頭のいかれた馬鹿1名と、物分かりの悪い石頭1名。
降臨マダ〜
これは、あくまで仮説でして。
私の呆けた頭が生み出した夢想なら、むろんそれにこしたことはないんですが。
わたしはこう思っとるんです。
昨日もおとといも、いやそれ以前からずーっとずーっと以前から、気の遠くなるぐらい前から、
私ら、学園祭前日という、同じ一日の同じドタバタを繰り返しとるんじゃなかろうかと。
そして明日も。
原付二種乗れって言ってるやつ車側のこと考えてないだろ
847 :
774RR:04/02/26 22:33 ID:yyb8bnFL
>>846 車側も無理に追い越ししないで済むじゃん。
市販の50t原付って60`や80`は余裕で出るのか?
制限速度60`に対して全開でやっと60`なんっつーことじゃ
大人しく30`で我慢してくれとしか言えないな。
849 :
774RR:04/02/26 22:49 ID:mEkslzrT
リミッターがあるからねぇ…
排出ガス規制前の7.2馬力の原付スクーター乗ってたけど、
リミッター付きの状態では60キロ、
CDIだけ交換してメーター振り切りってところだったよ。
残念ながら、ディベートにもなっていない
ディベートは終わった、結論は
危険だと思うなら他の移動手段を選べばいい
簡単な事だ
852 :
774RR:04/02/26 23:29 ID:yyb8bnFL
トラクターに乗れば安全だなw
853 :
774RR:04/02/26 23:49 ID:yJOcRl5k
854 :
774RR:04/02/26 23:53 ID:yJOcRl5k
そういえば、「30キロ規制を廃止すればいい」っていう結論はすでに書いてあるなw
スレタイじゃないか
1はどのような形で30キロ規制を廃止するかを訴えていたのか
書類チェーンは廃止とは違う気がするけどな
855 :
774RR:04/02/27 00:15 ID:PJ2NDS+i
結論はでた 原付海苔はバスに乗り換えよう!!
めでたく終了したまえ
>>853 それが日本という国の言い分です
それが勝手だと思うなら勝手に出て行けばいいじゃん
857 :
774RR:04/02/27 01:18 ID:zp2GP7Oe
一番無難なのが書類チェーンだし
より多く納税するわけだから問題ないんじゃない?
原 付 海 苔 は ハ ズ で 十 分
>>853 現状を自分でできるところまで改善する努力(交通機関、チャリ、徒歩、二種)を
しないで権利だけ主張するとはね。さすが原付(限定)乗り
そうだなぁ原付は便利だけど30制限ってのがあるからなぁ
路側帯の狭い幹線道路とかは危ないので走らないことかな
警察は狙ってるよ絶対、勿論交通安全のためでは無く捕まえ易いから
861 :
774RR:04/02/27 02:12 ID:ywtCH91r
>>857 虚偽申請は脱税で無くとも違法。
しかも、理由が「検挙を免れるため」ではねぇ。
862 :
774RR:04/02/27 07:55 ID:WcNhtBiB
>>861 確かにそうだが絶対にバレない。
車両のチェックも無しでバンバン黄色ナンバーを交付する役所が杜撰。
迷ってる奴!以外に黄色ナンバーは簡単に交付されるぞ!
当たり前だが上位免許保持者は書類チューンをやったほうが
走行の自由度が向上するし。
まぁ原付のみや普免おまけで乗ってる奴等はそれすらできないけどね。
863 :
コピペ:04/02/27 08:28 ID:JL+EsKhD
>>861 久々の低脳君登場。
今後の活躍に期待するよw
>>846 よ〜く考えよ〜 ♪ 地球は大事だよ〜〜〜〜♪
ばれなければいい という考えは原付乗りには憑き物みたいだな
原付どころかバイクにも乗るなと
とりあえず次のスレは建てないでくれよ、
ループするのが目に見えているんだから。
867 :
774RR:04/02/27 09:45 ID:EzvueIUV
30キロ制限で実際に困るのか?
どのくらい困るのか?
ここを議論して欲しいね。
街にウジャウジャいる原付はビュンビュンスピード出してて
とても困ってるようには見えないんだが。
868 :
774RR:04/02/27 09:52 ID:8gbB4sjc
受験で京都行ったけどすげえな原付のすり抜けあんなんできんわ
てゆうかあんなんやったら事故多そう。
869 :
774RR:04/02/27 10:19 ID:BNKod81H
原付も小特みたく“構造上スピードが出せない”制度に変えたほうがいいと思う。
2psくらいで止めときゃ、どう頑張っても40キロ程度しか出ないんだから
馬力で激しく規制すりゃいいのに。どうせ中型でも大型でもやってるんだから。
だから
>>407なんだって。
これなら原付に保安部品いらないからセグウェイもOK。
で交機採用のセグウェイは最高40km/hくらいまで出るようにする。
無免許でチャリに乗って逃げるDQNとそれを追う交機のセグウェイ。燃える!
872 :
まつかわ:04/02/27 10:36 ID:V3VyAyNn
>0キロ制限で実際に困るのか?
>のくらい困るのか?
80キロ出せる原チャで30キロで走ってると目的地に着くまでに遅くてイライラする。
>“構造上スピードが出せない”
それは原チャの構造上無理な話。全部チョイノリにしろとでも?あれでも最高速40キロ出る。
改造しちゃうと絶対に速度出ちゃうしね。
イライラするから何なんだw
>>872 全部チョイノリのように後輪のサス固定にしてしまえばいい。
60キロなんか出したら振動が激しすぎてすぐこける。
つまりスピードは出せなくなる。
大勢が書類チューン → 一部の自治体で問題化 →「クローズアップ現代」で取り上げられる → 中央の役人が重い腰を上げる → 規制強化 or 緩和
これで決着がつく。
876 :
774RR:04/02/27 10:55 ID:EY4fs80U
>>870 教習所の教官が
「ギリギリの性能にしてしまうと壊れやすくなるから
60kmくらいまで出るようにしてある。」
と言っていた。
>>876 60km/h自主規制の事を思い出してみると
坂道を(どの程度かは不明)を30km/hで走行できる程度の性能なら平地では60km/h程度であろう、
という事で自主規制値は60km/hになりました。
なぜ30km/hで止めないのかというと、
速度を直接検出するリミッターは不可だったのです。
改造が容易でないように構造的に速度を規制する構造にしろとの指導でした。
最初のうちは真面目にパワーダウンさせていたのですが、とあるメーカーが
「変速比の制限と回転数リミッターの組み合わせ」という抜け道を実行し骨抜き化されました。
878 :
774RR:04/02/27 12:27 ID:6q0eh41P
さて、どうやって30キロ規制を廃止しようか
実技試験の内容等の意見が決まらないと、法案も出せないと思うんだが
どのような形にしようか?
879 :
774RR:04/02/27 12:49 ID:BNKod81H
いいや、“小型限定を取る”という結論が出た。
よって
>>878を論じる必要はなし。
880 :
774RR:04/02/27 13:44 ID:WGm+UBxU
>>874 リアサス固定にするんなら60キロの車体はナンバー取れないぞ。
逆に最高速度が、もっと低いならフロントサスも必要なかったはず。
881 :
774RR:04/02/27 13:48 ID:NzVXQVoc
ほぼ全原付が30キロ以上で走ってるんだから、規制があっても
無くても困らないだろう。
困ってたら小型限定でも何でも取るだろうが、バイクの上位
免許なんかワザワザ普通の人は取るわけない。
882 :
774RR:04/02/27 13:52 ID:QBtkPizk
>>882 >>881はDQNだと思うが、割と原付ユーザーの本音にも近いとも思われ。
老若男女問わず捕まらない程度に飛ばせってのが2輪4輪問わず実態だろ?
まぁ「バイクの上位免許なんか・・・」なんて事を言うような香具師が
何でバイク板なんかにいるのかという疑問はあるが。
原付糊はバスというのはいくらなんでも無理かとー
それを言い出したら最後は
みんなバスに乗れっつーことになるわけで。
>884
ネタにマジレス イ(・A・)クナイ!!
まぁ解説するならば原付はそういう物だと法で定められているんだから
気に入らないなら気に入らないのにわざわざ万金出して車体買ってまで乗るな。
その金でバスでも乗っていろという事かと。
みなさん話がかみ合いませんね。
ここはひとつ、ショーコーは死刑と言うことで結論づけてはいかがですか?
)
_ ,, -ー=- 、 ヽ 異議あり!!
ゝ、ニ 二 _ ミミV, )
マ二 ニ、 r' ..,,_ ヽソ, `v'⌒ヽ/⌒ヽ/ ,. ‐- .. _
`ヽ、 { a`' tij` _! / __ `` ー- 、
|ノゝi ,_〈 , ィ/ ゝヽ ̄ヽ ー- '
/ t -‐ ,'" _ / { {ヽ、_ ヽ' ノ_,.〉
/! `>、 _/_ -ァー- 、_ ... -‐ ' ヽヽ、 `>、..ノ=┘
/j >-‐ ' ´/ / / / _ノ \ `ー '!
, -‐ 7´/{⌒| / _/ j >‐'
/ / //| 〉‐f/ \' ! , ' ´
/ ,' > .|/ レ ゚ノ | ,.. -‐ '"
/ { ヽ | 〉 /__ t ,. -‐ ' ´
| ヽ| / / ' ` ヽ、 /
| `!// /
┌‐────┐
│ ナルホド |
├───‐─┴──────────────────────────────
│
>>1がクソスレを立てたのは事実だが、
│そのとき被告は錯乱状態にあり、善悪の区別がつかなかったと推測される。
│よって、弁護側は
>>1の無罪を主張する!
└────────────────────────────────────
i"',‐、:| i':、ヽ''‐:.、
|.| ヽ'!_!___',ヽヽ .ヽ
|.i i',,_ _,ヽ', | ',
l/'i |tr:i "i;ェj|l .!,、 ゝ
`| ! _ ノ',!,ィ,.ノi´
'、---、 '/r':'riノ
ヽ _,.-' |
i二r-‐''"_,i`i:、
_,,r---、 _,./ | i.',-‐ニ,:'. ',`ー--:、_
r‐=''''"__,.-' " ,`=:、_,._;‐''",.:'/ .| |. ', ,:' ゝ r'" `:、
`‐‐ニニr' ,.:' ",ニ-`:.、`:く_i‐:、 !r''| ',:'`'-='" }" ヽ
(´_,,,,,'、_i r'" - ',ヽ `'‐゙_l ニ/ ,:' _r" |
ヽ-! r'、 | |. `''‐'、_/_/ |
`‐r'i´'ニェ:'ノ `:'-, ,ノ
┌‐────┐ | l,-‐`'" ,:''/
│ ミツルギ | | | `‐i-,、__ /,,/
├───‐─┴───────────────────―‐
|しかし、
>>1が社会的な秩序を乱し、2ちゃんねるに
|多大な損害を与えたことは
>>2-886が証言した。
|例え、そのとき被告が錯乱状態にあったとしても
|その行為がどの程度社会に影響を与えるかは
|容易に想像できたはず。
└────────────────────────――
889 :
774RR:04/02/27 19:31 ID:Fp51nMhS
ショーコーは嘉門達夫
890 :
774RR:04/02/27 19:43 ID:kzlx0NnU
>>881 それは負け犬の遠吠えですか?
それともお母さんに
「バイクの免許取るなんてなんて不良の始まりよ!」
とでも言われたか?
まぁ規制あってもなくても良いってのは同意。
それが嫌だったらさっさと書類チューンで抜け出すこった。
結局損するのはビビって出来なかった香具師や
糞真面目に「違法だ」と言ってる香具師。
ばれなきゃ良いんだよ。てかばれようがない。
ばれなきゃ極端に言えば殺人でさえお咎め無しなんだからな。
そっか!原付免許のみの香具師は書類チューンしても結局無免でお縄か!
そんな香具師は道路の端を轢かれないようにチョロチョロやってろや。
891 :
881:04/02/27 20:59 ID:9r6ASh5+
おれは原付しか持ってなくて試験場で小型限定取ったけど、これ教習所に
行ったらお金もあれだけど、時間もすごくかかるじゃん?
学科試験なら最低1回数時間で済むのが学科教習だと延々とかかる。
その上実技。
たいへんだなー、こりゃいろんな意味で敷居が高いな、バイクが好きな
人じゃないと取らないよな...と思ったから。
892 :
774RR:04/02/27 21:05 ID:SLsDLXPq
>>891 1回数時間で済むような免許と他の免許が同じ条件で走れる訳がない。
そして危険厨が来て無限ループ
速度差云々よりも、
学科50問だけで60キロ出される方が遙かに怖い。
乗ってる奴も、周りの人間も危険にさらされる。
運転上手い奴もいるかもしれないけど、
中には高齢者やおばはんなんかもいるんだから。
個人の技量に合わせて制限を変えるなんて、
手間も時間も金もかかる事は現実的に出来ないだろ。
たとえ出来たとしても、
当然その権利を得るためには実技試験や学科試験が必要。
なら、普通に小型二輪でも取れって話だ。
>>891 >こりゃいろんな意味で敷居が高いな、バイクが好きな人じゃないと取らないよな...と思ったから。
同意。
だがバイクは趣味性が強いのも事実。どうしても乗りたい者が免許を取ればいい。敷居を下げる必要はない。
実用バイクならカブとか50ccでいいから、原付免許や四輪のおまけでも足りる。
原付なんか短距離の移動につかってりゃいい。
制限は30`だが、まぁ40`ぐらいならだしてもいいだろう。
60`制限にする必要なんぞなし。
30〜40`で交通の少ない道を走れ。
897 :
774RR:04/02/27 22:03 ID:U70W84dr
>>891 安全を勝ち取る為には時間と金を払わないといけないそうですよ
>>895 40キロ出したらダメだぞ、法律で禁止されてる。 交通の多い道路でも走ってもいいんだぞ。
>>897 現実を見なさい。
車もバイクも制限速度+α。
守るも破るも乗り手次第。
899 :
774RR:04/02/27 22:07 ID:uxfEqDKQ
ミニカーは普免が必要になったけど60キロOKでしょ?
なら原付も小型以上の免許があれば60キロOKでもいいじゃん。
と、またループさせてみるテスト。
ループにもならんねん。
ミニカーは普免が必要になり、原付免許じゃ乗れなくなった。
原付も小型以上の免許が必要で原付免許じゃ乗れなくするのかい?
901 :
774RR:04/02/27 22:27 ID:uxfEqDKQ
>>900 原付免許は廃止でいいと思うけどね。
だれも困らないし。
903 :
774RR:04/02/27 23:01 ID:ENQ86YjM
904 :
774RR:04/02/27 23:02 ID:fJrt3/3+
>>900 原付免許のみの人は30`制限二段階右折のまま。
ナンバーも小型2輪以上保持者が乗る排気量50CC未満の車両には黄色を交付。
この場合ナンバー交付時には免許証の提示を義務化。
まぁナンバーの色に関しては黄色じゃなくて新しい色を新設しても良いけど。
これだと無意味な書類チューンも不用に。
唯一のデメリットと言えば50CCなのに黄色ナンバーが付いている為
原付免許だけじゃ乗れなくなる事くらいか。
>>903 どっちみち困ることには変わりないわけだが。
906 :
774RR:04/02/27 23:05 ID:ENQ86YjM
>>902 廃止されたら、他の免許に吸収されるor誰でも運転できるのどちらか。
前者の場合、廃止された免許の所持者は、吸収された免許の所持者になる。
後者の場合、原付を運転出来る事に変わりはない。
どちらの場合も別に困らん。
908 :
774RR:04/02/27 23:07 ID:ENQ86YjM
>>904 登録時に免許提示は不可だって。
登録者と使用者が異なるケースに対応できない。
909 :
774RR:04/02/27 23:08 ID:D6ja7XYS
二輪では数的最大勢力の原付乗りが幸せになれるよう、行政も道路上の
他の交通も配慮してあげましょう
910 :
774RR:04/02/27 23:09 ID:ENQ86YjM
>前者の場合、廃止された免許の所持者は、吸収された免許の所持者になる。
なるわけないだろ。
なに甘いこと言ってるんだか。
>>906 別に原付には乗りたくはないが。
困ることは確かなんだよ。
免許取るのには時間と金がかかるんだぞ。
たとえば普自二を廃止します、新たな免許とってください。
って言われたら困るだろうが。
まぁ原付免許が廃止されようが俺にとっちゃなにも関係ないけど。
まだこのゴミスレやってのか?
原付小僧→上位の免許取れ!!
普通自動車→おまけで乗れるもんに文句ぬかすなカス!
---------------------------終了---------------------------
913 :
774RR:04/02/27 23:12 ID:ENQ86YjM
>>911 べつに。
現行の自二を廃止するならそれなりの理由があるんだろうから納得できるし、
乗り続けるメリットがあればまた取るしなければ降りる。
もういいや・・・(´ー`)
バカらしくなってきたわ。
915 :
774RR:04/02/27 23:14 ID:ENQ86YjM
たかが免許程度で困るようなら、人生から見直しな。
また惰性でだらだらと続くんだろうな・・・このシリーズ
どっかの似非環境厨のスレみたいに
>>910 二輪免許のオマケで付いてきた軽免許が廃止されたとき、
普通免許に書き換えできましたが何か?
918 :
774RR:04/02/27 23:17 ID:u4MGUWf+
>>915 今は資格の時代なんだよ!
俺は弁護士の資格をとってお前より稼いでやる!!!
919 :
774RR:04/02/27 23:17 ID:ENQ86YjM
ミニカーが原付免許で乗れなくなったとき、原付免許が普通免許になりましたか?
>>918 なんにでも言えるけど中身の伴わない資格なんか持ってても意味ないですよ
>>919 聞かなきゃわからん質問か?
まぁ答えてやろう。
なってません。
922 :
774RR:04/02/27 23:22 ID:ENQ86YjM
>>918 だから、免許なんて必要に応じて取ればいいだけのことだって。
制度が変わったらそれにあわせて対応すればいい。
一度取ったら一生モノなんて思ってるほうが間抜け。
そういえば“弁護士の資格”なんてできたんだな。
今年の4月から始まるらしいが、まぁがんばってくれ。
923 :
774RR:04/02/27 23:24 ID:ENQ86YjM
924 :
774RR:04/02/27 23:24 ID:21x+pSHG
30キロもそうだが、
二段階右折どうにかならんか?
今日、捕まった。
925 :
774RR:04/02/27 23:28 ID:u4MGUWf+
>>924 反省して教習所へ行くか、コソコソ違反を続けるか
さあ選べ!
926 :
774RR:04/02/27 23:31 ID:21x+pSHG
>>925 うるせーーーー俺は俺の生き方で行く!!!
すんません。明日から教習所に逝きます。
中免取るわ・・・・
>>919 免許の区分と車種の区分は違いますよ、
ミニカーは車種の区分が変更されたわけですが・・・
調べながら書いてるので返答が遅くなりますが何か?
928 :
774RR:04/02/27 23:37 ID:ENQ86YjM
このスレで規制を廃止とか言ってる奴、免許を“権利”かなんかだと思ってないか?
で、ひとつの免許であれもこれもさせろといってるようだが、違うか?
ひとつの免許にはそれぞれの種類に応じたいくつかの“許可”があるだけで、
持ってる免許では許可されてないことをしたければ、他の免許とって許可されればいい。
制度が変わって許可されなくなったらまた許可される免許を取ればいい。
本当に必要なことなら、なんでもないことだ。
「事情」ということを考えない人のようだ。
930 :
774RR:04/02/27 23:39 ID:ENQ86YjM
>>927 原付免許が廃止されるなら、今の“原付”は“自動二輪”になるだろ。
931 :
774RR:04/02/27 23:40 ID:jhz/DPY2
スクーターだと70km/h台がせいぜいだから、50km/hオーバーで捕まるのは難しい。
メーター誤差もあるから実際は30km/h以上で捕まるのも難しいだろう。
金の事考えても、小型限定取りに行く金額考えると元を取ろうと思ったら
相当捕まらなきゃ行けない。
そんなに捕まるようなヤシは原付乗り全体のの割合にしたらたぶん
限りなく1桁%じゃない
932 :
774RR:04/02/27 23:41 ID:ENQ86YjM
事情なんて人の数だけあるわ。
そんなんにいちいち付き合ってたら制度も法律も作れん。
933 :
774RR:04/02/27 23:45 ID:wse39XSV
現状通り、30km/h以上で走ってるから誰も困ってない。
制限もそのままでいい。
934 :
774RR:04/02/27 23:47 ID:u4MGUWf+
>>931 免許取れば捕まった時の不快感を味わわなくて済むぞ。
それに大きなバイクで走れば、同じ速度でもリラックスして走れる。
そういった点を金に換算すれば、免許取得へ投資する価値は十分にある、と考えてみたらどうかな。
935 :
774RR:04/02/27 23:47 ID:a+DGaMV+
原付は実質おいしい仕組みだから多くの人が乗ってるんです。
実際凄い数が我が物顔です。
936 :
774RR:04/02/27 23:51 ID:w6AFz2L5
30キロ制限で60キロでれば下駄としては十分だろ
自転車にエンジンついて楽に走れると
思ってりゃいいんだよ。
あくまで自転車ということを頭において走りなさい。
多くを望むなよ。
938 :
774RR:04/02/27 23:56 ID:AZaIjjMY
片側二車線以上の道路には原付専用車線を設けるなんてどう?
そうすれば他の車両のストレスにならないし
追い越す側も原付側もリスクが軽減されると思うんだが
莫大な金がかかるけど無駄な高速道路作るよりよっぽど有意義かと
…やっぱいいやごめん何でもない
939 :
774RR:04/02/27 23:57 ID:YvXgukVu
気軽に乗れておいしいところが味わえますが
940 :
774RR:04/02/27 23:57 ID:ENQ86YjM
事情も価値観もそれぞれの中で、
原付免許どまりあるいは普通免許のおまけで乗ってる奴がこれだけ多いのは、
それだけ認められた制度ってことだろうな。
941 :
774RR:04/02/28 00:01 ID:y95sBM26
>>939 そんな君にお勧めしたいのが原付二種だ。
保険も有料道路料金もほぼ原付価格。
で、うざい速度規制や二段右折は無い。車両価格は50ccとそう変わらない。どう?
942 :
774RR:04/02/28 00:01 ID:sa7IMEcD
>>938 原付だけだと無駄っぽいから原付と軽車両の専用ってのはありかと思う。
ただ、今でも二輪専用の細い車線がついた道路があるけど、
四輪にはじかれたゴミが溜まっててな…
ちゃんと掃除されないならあんまり走りたくないよ。
>原付と軽車両の専用
しれっと恐ろしい事言うね
自転車と原付が同じ車線を共有できるわけが無かろう
それか今の原付に20kmか15kmくらいのリミッター義務づけ
で、自転車と同じ扱いにして原付免許廃止。
小型以上の免許所持者はリミッター解除可って事にして原2と同じ扱いってのはダメ?
>>943 今の段階でトラックと自転車すら同じ道走ってると思うんだが...
ところで、お前らの所持免許は?
>>945 >>938よく嫁
そんじゃ法律とか一切の制約無しとして
幹線の原付専用車線をお前はチャリで走れるか?
>>917 亀レスだが
まるで無条件で書き換えできたような表現だな
949 :
774RR:04/02/28 00:57 ID:owdVl2i9
御存知 カブはリミッターなし。
951 :
774RR:04/02/28 01:05 ID:Oaquzt2L
俺、ゼッペケで、国道いつも60キロオーバーで走っています。
正直80キロは出て欲しいですけど。車にあおられて恐いです。
運がいいことに、今まで一度もKのお世話になっていないんですけど、
このスピードでつかまった場合、一発で免停でしょうか?
井の頭通りでまた一人中央線寄りに走る自転車の姿を見た。
オッサンが警戒に右折していったよ。
>>951 もちろん一発免停です。
60ぴったしぐらいでやめとけ。
赤切符は高いからな。
原付じゃないが、35キロオーバーで6万円プラス講習代。
>>951 ZXはいいマシンだよね。友達に借りたとき、フロント浮かせまくって遊んだ覚えが。
車にあおられて怖い、てえ事だけど、追いつかれたときに、譲るそぶりは見せてる?
譲ってあげると、よっぽどのあほでない限りちゃんとなるたけ安全に抜いていってくれる人が多いと思う。
ちゃんと譲れば、50kmで走っててもあまり不都合は感じなかったな、自分の行動半径では。
譲られたときにちゃんと安全に抜けないあほは、でかいバイクが相手だろうがなんだろうが
無理やり抜く人だと思われるのであきらめてる。
早く走りたいんなら止めはしないけど、つかまれば一発免停、っていうのは精神衛生上もよくない。
>>953もいうように、60kmぴったし位でやめといたほうがいいよ。
気をつけてね!
955 :
774RR:04/02/28 05:21 ID:MdoNm3X8
メーター60km/hなら実際は60km/h以下。
30km/hオーバーで捕まる事はあり得ないから一発免停も高額罰金も無い。
安心しる。
956 :
774RR:04/02/28 07:35 ID:t85syhht
>幹線の原付専用車線をお前はチャリで走れるか?
だから、原付&チャリ専用にしろといってる。
チャリに追いついた原付は、本線が空いて追い越しできるまで、チャリの後ろを追走するんだよ。
957 :
774RR:04/02/28 08:23 ID:vnud3gZY
>>956 なるほど!馬鹿過ぎて中々思いつかない意見だ。
日本中そんな道路だらけになったら原付と自転車の事故が多発。
しかし「原付専用車線」か…正気の沙汰とは思えん…
958 :
774RR:04/02/28 09:47 ID:t85syhht
>>957 現行制度では自転車は車道を走る義務があるという点で、もっと悪いんだが?
959 :
774RR:04/02/28 09:49 ID:t85syhht
>>957 それともお前は現在存在してる二輪専用車線で、原付とバイクが事故を多発させてるとでも言うのかな?
専用車線ってのは、そこを走れる車種が決まってるってだけで、
それがあるからって他を走っちゃいけないものではない。
自転車につまったら普通の車道に出て、
追い越したらまた戻ればいいだけだね。
車線内で無理に追い越すという発想、
なんとかならんかな?
普通の車線に出るときは
ちゃんと加速して流れに乗ってね。
962 :
774RR:04/02/28 10:45 ID:2UcixoEs
流れになんて乗れないんだから、車線が空くまで出るな。
チャリと同じ速度で走って空くのを待ってろ。
そしてすぐ引っ込め。
じゃ、原付専用道路を作りましょう。
高架であれば事故も速度差もマナーも何も関係ない。
ホラ完璧!
作るとしたら地下だな。
穴倉の中をコソコソ走るのがお似合い。
965 :
774RR:04/02/28 11:14 ID:j4B7lxAJ
すべて1本橋にすれば場所とらなくていいよ
軽い車両だから構造物の耐荷重小さくてOK。
968 :
774RR:04/02/28 11:44 ID:K7kChFoS
原付も重量税とられそう...
原付きいじめるなよっ
移動しながら広範囲に大量にオイルを噴霧できる、麻原御用達のオイル噴霧器2スト原付。
オイル防護マスクをつけたオウム信者だけが生き残り、
オウム以外の日本人をオイル噴霧によって滅亡させて、日本を乗っ取る計画。
実は、2スト乗り=オウム信者だったのだ。
教団が弱体化しても、今日も明日もテロ行為は延々続く。
971 :
774RR:04/02/28 12:45 ID:S7kKWpQU
971で笑えますた( ´∀`)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
973 :
774RR:04/02/28 13:54 ID:dUkWjtys
原付は当然のように車線を無視して先頭に出るが、
結局後続に煽られる。
チャリは当然のように信号を無視して走り続けるが、
結局後続に煽られる。
こんな交通法規も守れないヤツラは邪魔なだけだと思うが?
出かけるあしがない?
バイクでもなんでも買えばいいだろ。
金銭的リスクが少ないのをいい事に、マナーが悪すぎるんだよ。
974 :
774RR:04/02/28 14:03 ID:WXRrn74w
今更だが30`で何故困る?
危険とか言ってるが実際に速度差が原因で事故が起きたりしたのか?
事例があったら挙げてくれ
975 :
774RR:04/02/28 14:06 ID:NQHtT1u5
\ /
\ わ っ は っ は っ は /
\ /
∧_∧ ∩_∩ ∩_∩ ∧_∧
(・∀・ )(´∀` )(・∀・ )( ´∀`)
|  ̄| ̄ ̄U| ̄U ̄U ̄U| ̄U ̄U| ̄U ̄U ̄|\
| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄|\|
| ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄|\|
| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄|\
これを見てしまったあなたはこれのコピーをどこかに3回以上カキコしないと不幸になるかもしれませんよ?
ったくバカチョンじゃあるまいし、差別だ危険だって
うッせえよ、こん能無しのボケカスが嫌ならやめろよ
誰もそんなハナクソに乗ってくれなんて頼んでねえって。
てめえで好きこのんでリスクしょってんだろ?あァ?
……失礼、小生いささか取り乱してしまいました。
誰だ、最近の原付は性能向上で30キロ以上でもOKなんて言った奴は。
代車でスクーター借りたらすっげー怖い。
軽いハンドル、利かないブレーキ。スクーターのおばちゃんとかマジ感心するw
978 :
774RR:04/02/28 20:07 ID:mY1/iS9Z
目いっぱい左に寄せて走ってるのにギリギリに走ってく馬鹿がたくさんいる
軽くぶつけられる事もしばしば、左右にスペースないのに追い越しする事自体が間違い
前にピッタリくっついてるのに追い越ししようとする馬鹿もいた、どこに追い越し出来るスペースがあるんだと
俺がブレーキかけてやらなかったら追い越しなんか不可能だっただろうに、左にそって走ってた俺が悪いんだろうか?
こういう事故寸前の行為をしてもあのアホ車共は逮捕されないんだろ? 傷害未遂の適用って出来ないのかなー
最高速度規制なくなれば堂々と走れるのにな、路肩走らされる事も少なくなるといいなあ、路肩デコボコしてて危ないしマジで
しかも路肩走らされてて、勝手に追い越し勝手に道詰まっててとまって、そのまま進んだら「すり抜け」といわれる
道詰まってるんなら追い越すなよ、どうせ赤なんだから後ろでトロトロ走ってろよボケ
大体すり抜けにならないように止まるにはどこの車を目安にすればいいんだよ。一車線内で平行して走られたら分からん。
せめて一車線の中で平行して走る馬鹿には傷害未遂罪を適用して欲しい、何時事故になってもおかしくない。
事故に合う確率は宝クジに当たるようなものかもしれないが、むしろその程度だから原付に危なすぎて乗れないという事もないけれど
何時、死ぬのが自分の番になるのか心配だ。 その程度の危険性では30km規制は解かれないのかもしれないけど
乗ってる人間にとって死ぬ可能性が安心出来ないほどあるのは死活問題だ、はやく30キロ規制が解かれるようにしなければ。
>>960 >専用車線ってのは、そこを走れる車種が決まってるってだけで、
>それがあるからって他を走っちゃいけないものではない。
微妙に御幣があるよ。
追い越しや右左折では他の車線に行っても良いのは事実だけど、
基本的には他を走っちゃ駄目だよ。
>>978みたいな奴がいる限り、規制は続くね。
こんな考え方しかできない奴がいる状態で規制を解けば歩行者や自転車が危険になる。
結論は規制解除無し・・・以上。
原付房はもう次スレ立てるなよ。
なんか以外に賛同が得られなかったみたいだね
俺は署名してたら署名してやるよ
983 :
774RR:04/02/28 21:56 ID:03vVlj3x
>>977 それは君が下手糞なんじゃないのか?
今日原点回帰で原付二種乗ったら便利な事この上ないね。
車体が小さいからすり抜けもし放題。
都心に限るなら30`規制忠実に守ったとしても
乗用車より速いんじゃないのか?
規制緩和厨達よ。少し妥協して原付二種に乗り換えてみな。
目からウロコだよ。
984 :
774RR:04/02/28 21:56 ID:W13L1R5R
>>982 バイク板に立てるから賛同得られないんだよ。
小型以上持ってるやつが多いしな。
車板とか生活板なら、違った反応になるさ。
馬鹿ばっかだし。
>>984 同意
もし次スレ立てるんだったら車板とか別板でやってね
とにかくここにはもぉ(゚听)イラネ
986 :
774RR:
>>983 原付二種が快適なのは当然なんじゃないの?
一種とは設計が違うでしょ。