【Street?】KTM総合スレッド4【Racer?】

このエントリーをはてなブックマークに追加
937774RR:04/08/13 11:33 ID:9dPSS0E8
鈴川さんちのマシンだベ。

>>935
(・∀・)イイ!
938774RR:04/08/13 18:53 ID:BvJJINad
>>931
625SMCですが、同じような細工がありました。
でもエアクリカバーはどうなんだろ?
同じく規制してあるのかな・・・
もしそうなら漏れのは完全に規制解除されていない!ということになる。
マズー
939774RR:04/08/13 23:23 ID:zL6Ms6qn
所々でレス見かけるけど、EXC系は2ストより4ストのが手がかかるという事でFA?
940774RR:04/08/13 23:28 ID:N2KCNyLz
混合ガソリンが手間と感じない人ならそうかもね〜
941774RR:04/08/14 04:32 ID:skdCQWDD
EXC系はレーシングマシンなんだって。
どっちが手間がとか言う人は選んではいけないバイクなんだって。
942黒いヌーパーモト:04/08/14 07:00 ID:H11WaZQ8
>>938
エアボックスのフタ開けて、中にエアクリが見えればオッケー。
黒い丸いフタが見えたら、それを取っ払えばオッケー。

>>941
そう、レーサーにナンバー付いてるだけなんだからね。
「通勤にも使えます」ってのをそのまま受け取る人にはお勧め出来ない。
943ヴァン穴ボッシュ:04/08/14 07:45 ID:8O/ejW0T
まあ、メンテ周期が短いだけで難しいことは無いんですけどね〜(w
944774RR:04/08/14 14:00 ID:OL9Ab2Dw
>>939
総じて言えばそうなる。
4St化の流れの元は市販車の環境対策のあおりのせいであり、2stより高性能だという理由からじゃあない。
構造上動力性能、重量面、構成部品が多いという4stで2Stの換わりにしようというわけだから、当然ながら耐久性を削る方向になるわけ。
極論を言えば競技車である限りは1レースでフルメンテ、一年で乗り換えを前提の設計でもありだからね。
勿論実際はそこまではいかないけど能力上余力のあった2Stに比べると、どうしても「手がかかる」ということになる。
混合ガスを手間ととるのか、EG開けたりするのを手間とるのかの比較かなあ。
945774RR:04/08/14 14:02 ID:OL9Ab2Dw
訂正:構造上動力性能、重量面、構成部品が多いという→構造上動力性能でも、重量でも、構成部品が多いという点でも不利な
946774RR:04/08/14 19:27 ID:MbQTLpuZ
混合ガスは乗る度の儀式みたいなもんだからもう身体が勝手に反応するけど
某赤い4ストみたいに15時間毎にピストン交換はイヤだな。
腰上バラスだけと言ってもタンク・シート・ラジエターなどなど相当ばらさないと
出来ないからねえ。
947774RR:04/08/14 20:16 ID:r/Xarzsc
赤い4スト乗ってるが、1年はオイル交換のみだな。地方選手権レベルだが・・・・・
KTMも興味あったがKTMマンセーで国産をことさら貶める連中ばかりなオーナーばかりだったら嫌だな・・・・・
948774RR:04/08/14 22:36 ID:RaxNk9xk
逆もまたいると思うけど、ンダマンセーばかりで他社特に外車乗りは盆栽ばかりと
馬鹿にする連中も多いのだが。
KTM乗ってると金持ち扱い。 何かって言うと「自分も乗りたいけど部品が高くって…」
949774RR:04/08/15 00:43 ID:+MRt4bna
外車が高いのは事実ではあるが、EDコンペマシンに限ってみれば決して高くはない。つか国産のEDマシンて事実上WRしかねーし。
今の4stならどれもパーツ寿命は短いからあとは供給面とパーツの価格も大事な要素だが、GASと柿なら供給は良好。価格はパーツによってかなり差がある。
これが2stになると外車しかない。パーツも一般消耗品はそれほど高くないし、ピストンなんかも長寿命になってるんでそれほど手がかからない。
別に盆栽が欲しいんじゃなくて性能とコストを検討した場合、現実的に外車になっちゃっただけなんだよな。
950774RR:04/08/15 00:45 ID:JYGvnt9b
>>942
サンクス!
時間があるときにチェックしてみます♪
951774RR:04/08/15 00:54 ID:rQKaQYZH
漏れはBMWと国産持ってて国産外車問わず知り合い多いが、外車乗りの方が国産を馬鹿にする香具師の割合は多い、間違いない。
ちなみにKTMユーザーにもそんな香具師は結構な割合でいる。
ホンダマンセー廚のほうが少数だし言ってる事も可愛いもんだよ。
952774RR:04/08/15 01:03 ID:1/8RoVA0
消去法でまともなエンデューロバイク選ぶと柿色になる事実。

ンダ厨の拠り所はスペックだけだからなあ、SSにしてもレーサーにしても。
953774RR:04/08/15 15:32 ID:QR7uUgYz
952みたいなのがいるので柿を選びたくありません。
青いのを選ぶことにします。
954犬クラッチ約束:04/08/15 17:18 ID:iMGt16kq
>>953の真意は「IDがYz」と見た。
本気で怒ってるなら話し合おうぢゃないか。
「EDは話すことから始まります」って草刈正雄も言ってたぞ。
955774RR:04/08/15 19:22 ID:OqCGsmQn
>>953
別に自分以外の連中が何言ってても自分が乗るバイク選ぶ上では関係ないじゃん。
意志薄弱な奴は外車国産問わずナニ乗ってもクソ。
956774RR:04/08/15 19:36 ID:eisSZfEk
誰が何を言おうが、別にどうでもいいこと。
日本車、外車なんてことはどうでもよい。
自分が求めるものが、その個体にあるか無いかだけです。
故に、自分の要求を整理すれば、おのずと答えはでる。
それだけのこと・・・。
957774RR:04/08/15 19:52 ID:F4Lcte9y
俺用に改良したバイクだ、ピーキーすぎてお前には無理だよ、
958774RR:04/08/16 00:12 ID:NG49uEIg
サンをつけろよ、デコスケ野郎
959黒いヌーパーモト:04/08/16 06:41 ID:zpI79i/G
そろそろ次スレ建て宜しくオナガイシマツ

'05で2ストはお終いなのか?微妙なトコではありますが。
250の4を買ったのですが乗れるうちに2スト買っても良かったかな?
960ヴァン穴ボッシュ:04/08/16 07:07 ID:s62oH/e2
次スレです〜

【READY TO】KTM総合スレッド5【RACE】
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/bike/1092607530/l50
961939:04/08/16 21:23 ID:XOiG7/fz

>>944
やっぱりそうですか。
2ストEXC今乗ってますが、重大トラブルに遭遇した事はないです。
貴レスを見て、当分4ストには移行しない決意を固めましたw
それなりに自分で整備はやるけど、所詮個人だから手はかからない方
がいいですしね。

環境問題のスケープゴートにされてる2ストの肩を持ちたいっていう
心情的なものもありますがww
962犬クラッチ約束:04/08/16 23:44 ID:5YUti8cr
>>959
おお、LC4&EXC-Rの両刀使いっすか?あとは2ストEXCとLC8でコンプリートでつよ。

'06年1月からユーロ3適用だっけかな?2ストでナンバー取得はおそらく...
963774RR:04/08/17 00:37 ID:GcvIx9Ej
age
964黒いヌーパーモト:04/08/17 19:53 ID:18rorpHL
>>962
それはボクにKTM破産汁という事ですかガクブル

ジャパソもハッキリ言わない(言えない)んだろうけど'05で2ストは終了っぽいですな。
とっくに250は予約完売だろうし、125辺りが現実的かも。
965774RR:04/08/17 20:17 ID:OsF6bMhn
966犬クラッチ約束:04/08/18 19:18 ID:9upEi22I
967774RR:04/08/18 20:08 ID:etXUeKl/
諸行無常の響きあり
968774RR:04/08/18 20:43 ID:Y3GpTY+x
大田区では、蝉が悲しげに鳴いていましたか?
969774RR:04/08/18 22:09 ID:7HjVk/Mx
ワロタ














切ねぇ…
970774RR:04/08/18 23:23 ID:+Ll2THRW
>966
電柱の張り紙は何だろう?酔っ払ってロレツが廻ってない感じだが。(笑)
971774RR:04/08/19 07:11 ID:fmxEZC/o
972774RR:04/08/19 07:15 ID:fmxEZC/o
おっと、直リンだとうまくいかないかも。
要は前スレの>913を参照ってことで。
ttp://pita.paffy.ac/2chlog/test/read.cgi/hobby4/1057575612/#l913
973828:04/08/19 17:48 ID:tYtg1g4R
500km走ってオイルとフィルター交換しますた
良い感じ

もう500km走ってきま〜す
974774RR:04/08/19 23:04 ID:bTPs3wAN
 
975774RR:04/08/20 19:33 ID:yFJVrngi
>>973
いってらっしょい
976犬クラッチ約束:04/08/20 22:31 ID:xi8Gv3V0
はぢめての燃費計測@400EXC-R(モタ)

幹線道路(60%)+峠(40%)で2回給油
194km÷7.56g=25.66g/km

ブチ回していないとは言え、良過ぎる気がする。。。
977犬クラッチ約束:04/08/20 22:33 ID:xi8Gv3V0
↑分母と分子が逆だー!
978774RR:04/08/22 03:16 ID:mh267Dnj
次立ってるし早く消費しましょうよ
979774RR:04/08/22 08:07 ID:uc9uZAhN
余りにも人が少なすぎる!
道で一回も同型車さらにはKTM車を見た事無いよw
980774RR:04/08/22 10:56 ID:13HeLjsS
仕方ないんじゃない?。柿の公道車って少ないんだし。
ED会場行けばやたらといるよ。
981774RR:04/08/22 11:57 ID:nQZNIHWJ
>979
説明書ちゃんと読め。
舗装路走るな、と書いてあるだろ。
982774RR:04/08/22 12:51 ID:uc9uZAhN
>>981
Dukeなんだけど、公道走っていいって書いてあるもん
983774RR:04/08/22 12:53 ID:uc9uZAhN
>>981
あ、あと舗装路を走れって書いてあるよ
984ひよこ450EXC−R:04/08/22 13:15 ID:79UE6e4H
現在750キロ。まだまだ慣らし中です。

近頃大阪市内でKTMをよく目撃します。
昨日は神戸ナンバーのLC4SMを中央大通りで。
門真のマンションの駐輪場にもLC4SMが。
その他にも数台とすれ違ってます。

でも、EXC-Rとはすれ違ったことない。。。。。。TT


985774RR:04/08/22 22:48 ID:13HeLjsS
単純に考えて「地球の裏側にある年間2万台程度の生産規模のEDコンペマシン専業メーカーが製造している(ほぼ唯一の)公道車」であるDukeを国内で見かけなくても不思議じゃないでしょ。
つーか最近KTM車を知り始めた人でKTMをドカとかBMWあたりのいわゆるガイシャとして同列に考えてる人いるけど、それ根本的に間違えてるって。
986犬クラッチ約束
ビモータやトライアンフと同程度には見掛けるけどなー。
自分は2輪/4輪を問わず、珍車遭遇率が高い気がしますが。

<昨日>
http://2st.dip.jp/imgbbs/src/1093183775.jpg

<今日>
2ストのレーシングカートに、ロールケージと保安部品付けて走ってた。
アレでナンバー取れるんなら、SXでも良いじゃんって思った。