ハーレー初心者板

このエントリーをはてなブックマークに追加
572774RR:04/04/14 23:18 ID:p3qTDStQ
はぁ。
その毛が生えた程度の事すらできないんだね。
ガレージとか無いのかな?(w
573774RR:04/04/15 00:26 ID:4ol3rbvD
初心者板来て先輩面とは泣けてくるぜ。
574568:04/04/15 01:02 ID:CANpTauT
>>569
へい、へたれです_| ̄|○
もちろん一通りの工具&サービスマニュアルで
かちゃかちゃやってますが、確認の意味を込め
て預けたのでやんす。まだ不安なので。
575774RR:04/04/15 01:17 ID:V96rbBZx
ショベルで180キロでると100で走れの意味もわからないのか?
576774RR:04/04/15 01:28 ID:XDEBG9RB
>>569
ヘタレというよりも最近の腫れ乗りは昔みたいなアウトローっぽい連中
じゃなくて社会的に地位もカネもある連中にシフトしてきてるからな。
いつもペンより重いもの持たないのに油まみれで整備なんてするわきゃ
ないじゃん。払うもの払えばすむんだからマスターオブテクノロジーとか
にまかせとけばよいって考え。
カネもちケンカせずで、ミーティング中に喧嘩なんてアフォのすること。

まあキミみたいなのは気張ってソロツーしてるのが一番だよ。時代が
変わってきたんだよ。
577ナイトレ海苔 ◆XksB4AwhxU :04/04/15 03:49 ID:sauQPYx9
>>569

バッテリーあがったのでディラーに電話したら
「他のバッテリーつなげてかけてみて下さい」と言われたが
コードもないし、繋げ方もしらないので
引き取りに来てもらったよ。
ああ、そうさ。ヘタレさ。オイル交換もできるわけがないさ。
車と一緒でぜーんぶD任せ。
ヤッピー代表です。よろしく
578卍 魔黒殺助 卍 ◆FTW/A2e196 :04/04/15 12:18 ID:KP5MbJ2a

 おれのまわりでショベルで100`巡航するやつって、
  いるのかなあ。。。
   ぶっこわす勢いでかっ飛ばしてるけど。
    まあ、旧車だから飛ばすとぶっ壊す、っつう意味はわかるけど。
 100`以上出すな!とか言われるのは意味わかんね。

579卍 魔黒殺助 卍 ◆FTW/A2e196 :04/04/15 12:21 ID:KP5MbJ2a

 >ミーティングも昔みたいな喧嘩が始まったりしなくなっちゃったしつまんねー。

 ケンカもできねーヘタレがほざいてるよwwwwww。

580卍 魔黒殺助 卍 ◆FTW/A2e196 :04/04/15 12:22 ID:KP5MbJ2a

 >カスタムも他人仕事でチョッパー乗りを気取ってるのが多くなってきてるし。

 おまえの造ったチョッパー、見せてくれよwwwwww。

581774RR:04/04/15 22:18 ID:gDMfQM7Z
>>569
ジジイは端っこ走ってろよ、邪魔だからw
582774RR:04/04/16 22:03 ID:Qy4Igi5X
ショベルの電気配線図、どこかにないですかねえ?
583774RR:04/04/17 00:21 ID:sZavZIcx
サービスマニュアル
584774RR:04/04/17 00:50 ID:ftpMALsP
FLSTC 98年evo購入しました。
中古なので車載工具ありません。
とりあえずどの程度の工具が必要なのか
おしえてたもれ

よく雑誌にねじが緩んで部品が落ちたとか
出てて、増し締めが必要とも書いてるが
たくさんあるねじのどれを締めればよいか
ベテランの教えをキボン
585774RR:04/04/17 01:26 ID:sZavZIcx
後からイジってあるとこから緩む。
ノーマル部分はそうそう緩みません。
586564:04/04/17 02:15 ID:h47N2GyX
>ショベルで100キロ以上だすな

マスターオブテクノロジーの称号を持つ人に言われました。
意味的には
「長く乗りたいのなら100キロ以上出さないほうがいいよ」
って感じだったのですが。言葉足らずでスマソ。

知り合いのエボに乗せてもらったらミョーに楽しかった…エボにしとけばよかったかなぁ…
587774RR:04/04/17 06:25 ID:6vN8XcxS
走った後にキャブからオーバーフローしてガソリンが流れますがコックをoffにしとけばいいだけの話で普通にあることなんですか?キャブは三国です
588卍 魔黒殺助 卍 ◆FTW/A2e196 :04/04/17 07:50 ID:9BI0bD7P

 >>586
  ダレだろー。サンダンスかなー。
   おれのトモダチはリジッドショベルでエボFXRを3Kでブチ抜くような走りを
    してるけど、10年乗ってるっすよ。
 おれはショベルからエボに乗り換えました。

589地味 ◆86ciFr42gI :04/04/17 14:30 ID:9wapik9S
>「長く乗りたいのなら100キロ以上出さないほうがいいよ」
うそ。
逆に回さずタラタラ走ってるほうがエンジンに悪いと思う。
590774RR:04/04/17 14:36 ID:kROgQNir
それ、ちょっと違う。
591774RR:04/04/17 17:50 ID:k9oN3CfK
>>587
何か噛んでる
分解して掃除しなハレ
592564:04/04/17 20:49 ID:h47N2GyX
ショベルは乗り始めたばっかりなので、あの超ニギヤカなメカノイズに耳が慣れたら
色々試してみようかと思ってます。
ノイジーなバイクにばっかり乗ってきたつもりだったんだけど、
ショベルのメカノイズはルーズな感じがして、なんか怖いっすw

参考になるレスありがとうございますです。
593774RR:04/04/17 21:35 ID:C2l5fUWl
よく効くブレーキが欲しい・・・
なにがいいっすか?見た目より効き目重視で。
594774RR:04/04/17 21:55 ID:WNcfdY92
ショベルもそのバイクによってファイナルの設定が違うから
一概に100キロといってもエンジンの回転数がちがうだろー
ツルシのカスタムハーレーなんてホントに100キロしかでないヤツもあるよ
バイク屋に相談してスプロケ自分好みに設定するべし!
595774RR:04/04/17 22:00 ID:WNcfdY92
>>584
とりあえずセットの工具とどでかいモンキー一つカットくべし
あとは、一つづつ買いそろえていけばいい。
ネジの緩みは、バイクの掃除をこまめにしていれば発見できるし、
バイクもきれいにのれる。
596774RR:04/04/17 23:30 ID:JWgdz6BS

この前、右折レーンで信号待ってた時の事なんだ。
後ろからハーレーが一台やって来て、俺の相棒のDSの隣に来たんだよ。多分ファットボーイだった。
始めはバイク見て「やっぱハーレーかっけぇなぁ」とか思って見てたんだけど、
乗ってる奴見たら、いかにも「最近免許取ってバイク買ってもらいました」って感じの女だったの。
でもその顔の表情からは「ハーレーよ。本物だよ。」みたいに俺のDS見て優越感さえ感じちゃってるわけ。w

信号が青に変わって、そいつはハーレーなのに勢い良く発進して俺より先に出て右折した。
後ろから付いて行った俺は、彼女のハーレーのある重大な事に気づいた・・・

ウインカー出しっ放しなんすよ、これが!
 
いつ消すのかな?・・・いつ消すのかな?・・・いつ消すのかな?・・・ 
で、次の信号まで来ちゃった!!w んでまだ気づいてねぇの!!w もうね、恥ずかしいったら何の!
こんなダサいハーレー見たくない!!チャックの開いたウルトラマンを見た子供の様な気持ちだった。
だが、ここはジャメリカン海苔として、ハーレーと言うバイクの名誉の為にも教えてあげた。

・・・「ウインカー、点いたままですよ。」

・・・その後の彼女の慌てっぷりは語るまでもない。
597774RR:04/04/17 23:36 ID:IYs8REgw
うるせーよばか
598774RR:04/04/17 23:46 ID:kROgQNir
596は、ハーレーのウインカーオートキャンセルの気紛れを知らない馬鹿。
599774RR:04/04/18 00:00 ID:hVqgPDiw
598は、コピペに釣られる馬鹿。
600ナイトレ海苔 ◆XksB4AwhxU :04/04/18 02:50 ID:yrBPIDkk
ウィンカーといえば
この前ちっこいやつに取り替えたんだけど
ちっこすぎてキャンセルしたのかがわかんない(汗
失敗したなぁ・・・・
6011:04/04/18 03:22 ID:/gWVcmpN
俺が立てたスレがここまで持つとは・・・
なんかうれしいな〜
602774RR:04/04/18 07:56 ID:bMHz0IcB
>>600
インジケーターないの?
603774RR:04/04/18 09:08 ID:kPxZ6vL0
最近、小汚いカスタムハーレー糊がずいぶん減ったな
皆下品なカスタムビクスクに乗り換えたんだろうね
その為か反対に盆栽並みにきれいにしてる
ハーレー糊が目立つ
604774RR:04/04/18 11:58 ID:AFiiuXip
てかハレやアメ乗りは暇があれば磨いてるような盆栽がほとんど。
605774RR:04/04/18 12:56 ID:FmyJ27GG
>>593

それがフロントブレーキの話で、フォークがノーマルなら、あまり強力なブレーキを付けるのは
お勧めできない。

なんにせよどのブレーキもノーマルよりは効くから、見た目の好みで選んでよいと思うッス。
606593:04/04/18 17:11 ID:+lyGRasX
>>605
なるほろ。フロントです。フォークもノーマル。
なんか適当に4ポッドつけよかな。
607774RR:04/04/19 13:32 ID:Lf2EVi0E
つーかリアメインだろ。ハーレーは。
608774RR:04/04/19 22:47 ID:aOJlov/E
↑まだこんなこといってるやついるよ!
609tomo:04/04/19 23:40 ID:QLrug4tS
Harley-Davidson Japanのホームページにあったヒストリー??の
スクリーンセーバー誰か持ってる人いたらくれませんか??お願いします。
好きだったんですけど、パソコン初期化してHarley-Davidson Japanの
ホームページにいったらもうなくなってました。ショックです。
どなたかお願いします。
610774RR:04/04/19 23:46 ID:PYpf1wn2
mac版ならあるよ
611tomo:04/04/19 23:49 ID:QLrug4tS
すいませんwindows使ってます。

612774RR:04/04/20 22:38 ID:x2wnDGtq
98年えぼ納車になり
約1週間経ちました。

ヘリ提示なので車検証をサドルバッグに入れていますが
何となく不安なので別の場所にと思いますが
どこに置くのが正解?

ベテランの方おしえてくださいな
613774RR:04/04/20 22:44 ID:StyiEjXB
仏壇の引き出し
614774RR:04/04/20 23:49 ID:8gEhoyDt
>>612

バッグ等に入れて持ち歩く。
615?:04/04/21 10:52 ID:GkFnL2sR
おりはコピーを入れてる
だって鍵は何でも開いちゃいそうで不安
本書は身につけるポーチ等に入れてる
616774RR:04/04/21 12:50 ID:a4+Dqts3
サドルバッグ無しですっきりまとめたいんだけど、車検証と工具やらプラグなど入れる所が一切無い。
リュック背負ってるのも変だし、ツールバッグやサドルバッグが必要と思う、前にメッキのツールボックス付けてたけどこれは容量が足りなかった、これ鍵は付いてるけど全部同じ鍵じゃない?
>>616

俺も社外品のサイドバック付けた
なにかと便利
でもちょっとかっこわるい
618774RR:04/04/22 22:39 ID:d0CZpjOc
>>570 
釣り?
でねーよ
619774RR:04/04/22 22:51 ID:zRW9UEBY
>>618
そのタイミングをずらしまくったレスには特別な理由があるのでしょうか?
620774RR:04/04/22 23:00 ID:d0CZpjOc
はぁ?わけのわかんねーこといわないでくださいばか
621774RR
車検証なんて持ち歩くものなの?