【YAMAHA】TW125/200/225 3台目【ストリート】

このエントリーをはてなブックマークに追加
920774RR:04/04/24 22:05 ID:Mm2Plava
GWなんてどこ行っても渋滞に巻き込まれるんだから
そういう時はむしろTWの方が(・∀・)イイ
921774RR:04/04/24 22:31 ID:uJbT+ACv
TWって幹線道路で流れに乗れないくらい遅いんですか?
922774RR:04/04/24 22:35 ID:mPqnxQyY
そこまで遅くないでしょ
923899:04/04/25 00:04 ID:RNBBVy6A
昨日のグリップ入りました。教えてくれた方法でやったらあっさりと・・・
アドバイスをくれた>>900>>902>>903>>905に多謝!!
924811:04/04/25 01:20 ID:/QxTjkAH
この前、鍵壊されたって書き込みした者なんですが
セローのメインキーってTWに流用できますかね?
パーツリストが無いんで、型番わかんないです。
誰かパーツリスト持ってる人いたら型番だけでも教えてください。
ちなみに2JLです。
925774RR:04/04/25 01:42 ID:dHYxXxrJ
>>924
メインキー交換に関しては、
ちゃんとヤマハ販売店に行って対処して貰うことを強く勧める。
型番は、ヤマハ販売店に行けば分かること。
メインキーだけ買うか、
「メインキー+タンクキャップ+メットホルダー」の同一キー三点セットで
買うかも、販売店で相談することを強く勧める。
926774RR:04/04/25 11:29 ID:ed2lqm84
>>924
YSPに行った方がいいと思うよ。

ちなみに5VC1,5VC2の場合だと
メインスイッチステアリングロック 5,820 円(整備時間 0.5)
キーセット            9,260 円(整備時間 0.6)
927774RR:04/04/25 15:51 ID:fAzj2YTt
ついでだから部品番号も教えてやれよ
928774RR:04/04/25 18:40 ID:WflE9KoG
>>927
何だこいつ、926がせっかく教えてやってるのに、でかい態度
とりやがって。お前>>889だろ、まだ死んでないのか?
929774RR:04/04/25 20:41 ID:oSTYW17A
最近あれてるな。。。
930774RR:04/04/25 21:24 ID:RERYoT8T
あひゃ
931774TW ◆.ptw200BOQ :04/04/25 22:04 ID:iV5GFbXn
>>924
フレーム打刻2JLといっても年式違いで7種類ある(2JL,4CS1〜6)から
925氏や926氏の書いているとおり、
自分のフレーム番号をメモしてバイク屋で調べてもらうことをおすすめする。
932774RR:04/04/25 23:20 ID:oSTYW17A
バイクショップオリジナルのシートをHPで見たので
一応225にも取りつけ可能か聞いたら、
225は試してないのでわかりませんと答えがきました。
店側がわからないなら、買えねーよ!!!
933774RR:04/04/25 23:58 ID:1SfRpn3z
200と225のシートは同じはず。
934899:04/04/26 03:21 ID:62X/3N4G
ああ・・・・(;´Д`)電装プレート付けたらヘッドライトつかなくなったよ・・
ハイもロウもだめだよ・・・ウィンカー、テール、メーターはつくんだよ・・・
でもなぜかホーンはならないよ・・ちゃんとギボシも配線もあってるみたいだけど・・
これって内側がどっか切れたのかな?もうバイク屋にもっていくしかないのかな・・
バイクに詳しい神様おながいします。ああ・・8時間もかけていろいろいじったのに鬱死・・・
935774RR:04/04/26 03:23 ID:62X/3N4G
ああ・・・↑他スレの番号つかっちった・・・もう今日はだめだ━━━━( TДT)━━━━!!
936889:04/04/26 10:15 ID:yTKQ1vdE
>928
すまんがそれは俺ではない;そして期待にそえなくて悪いが死んでもない
>934
どこの電装プレート使ってる?ヘッドライトつかず、
ウインカーがちゃんとつくってことは配線に問題ありかもね。
アクセルふかさずにウインカーが「しっかり点滅してくれる状態」なのにライトがつかないなら配線の可能性大。
ミニバッテリーつけてみたら?けどバッテリレスでこれからも頑張るつもりならマジでバイク屋行くべき。
937774RR:04/04/26 13:50 ID:62X/3N4G
>>936
レスアリガトン。電装プレートは自分でアクリルとアルミでつくりますた。
配置の位置が悪いのかな?結構きれいにまとめたんだが・・
プレートの素材で点かなくなったりするのかな?
938774RR:04/04/26 20:13 ID:UNeRkoJv
このバイクは曲がりにくくないですか?
ボコボコタイヤのせい?
俺がまだ未熟なだけか…。
939774RR:04/04/26 20:28 ID:/n++XTSp
俺はチョッパー使用のアメリカンからの乗り換えだからかなり
曲がるし乗りやすい
940774RR:04/04/26 21:07 ID:x4uOBf3b
ageまふ
941774RR:04/04/26 21:23 ID:lmsegjcZ
ほんとはバイクってハンドルでまがるんじゃないんですよね・・・
下手になりそう
942774RR:04/04/26 21:36 ID:i0duiec3
セカンドバイクにはもってこいですな
943774RR:04/04/26 21:40 ID:DVBPajPY
 
944774RR:04/04/26 21:45 ID:/n++XTSp
イタズラとか盗難予防にどんな対策してますか?
945774RR:04/04/26 22:23 ID:lmsegjcZ
ゴジラ、オンリー
946774RR:04/04/26 22:32 ID:62X/3N4G
だめだ・・・ヘッドライトアボーン
バイクや逝って来ます
947774RR:04/04/26 22:57 ID:0+fCPmTO
200と225のマフラーも同じなんですね
948774RR:04/04/26 23:39 ID:f9uuGiTY
>>934
ノーマルだと左サイドカバーの上のタンク側のほうにフィンのついた部品あるよね?(シート下ね)
あれのコネクターが繋ぎ忘れてエンジンかけたらライトがつかなかったことがあった。
そのまま何度かセル回したらバッテリー上がってしまったので注意。
上がってすぐ繋ぎ忘れに気付いて少し走ったら回復したけど。
949774RR:04/04/27 00:40 ID:BF28mBgm
>>948
マイナス電極のことかな?今確認したけどやっぱついてるよ(つωT`)
やはり中の線がいってるのかな・・・アドバイスアリガトン・・点かないのはヘッドライトとホーンだけなんだ
950948:04/04/27 01:01 ID:GDsftUJ0
http://www.geocities.co.jp/MotorCity-Pit/2317/suka.jpg
マイナス電極ってのがわからん・・・無知ですまん。
右の写真のリアサスの左下あたりにある長方形のやつ。
ホーンは鳴らさなかったからわからんけど、ヘッドライトがつかなくて
他は正常ってのはまったく一緒なんだよね。
951934:04/04/27 01:30 ID:BF28mBgm
症状一緒なんだ・・残念ながらおれのは繋がってたけど(シルバーの四角だよね?)そこが悪いなら
明日ビニール切って中の線確認してみるよ。5時間くらい配線繋げ直したりしてたからできれば自分で
やりたいんだわ。それにしても写真までアリガトン(つд∩)すっげーわかりやすいよ。マジでサンクス!!
952774RR:04/04/27 02:23 ID:GDsftUJ0
いえいえ。断線の確認はテスター使った方がいいよ。頑張れ。
全然関係なかったらごめんね。
953774RR:04/04/27 03:09 ID:B2aO0rVn
マターリしてていいねぇ
954774RR:04/04/27 03:34 ID:EJtIY6FS
だなぁ。ノホホン。
そろそろ次スレの話でもするか?
955774RR:04/04/27 09:29 ID:inhEqh7s
956774RR:04/04/27 11:56 ID:Cct1uLU2
前になったことある>>ヘッドライトとホーンの故障
俺の時は車体側のヘッドライトのアース線が切れてた。
それ直したらヘッドライトもホーンも復活したけど。
957934:04/04/27 15:51 ID:BF28mBgm
>>956
おお!一緒だ。その時どうやってなおしました?やっぱ店かな。
958774RR:04/04/27 16:30 ID:xstMi3M/
もうバイク屋持っていったら。。。
自分でするのも勉強だけど、じっくり見て覚えるのいい事なんじゃないの?
工賃は勉強料だと思ってさ。
959774RR:04/04/27 17:00 ID:umK6+7Fi
>958
俺もそう思うよ
960774RR:04/04/27 18:01 ID:spkDEURd
うん
961774RR:04/04/27 21:31 ID:BF28mBgm
え〜今やってみたらやっぱりマイナス極から伸びるのアースが切れてました。
交換したらちゃんと点きました。アドバイスをくれた>>948>>956に感謝。
故障スレみたいにしてスマソ。時間考えると店でもよかったかもね・・・・
しかし本当に治ってよかったつωT`)
962774RR:04/04/28 03:11 ID:uqepSN8h
どうでもいいけど、何時間もチェックしてて、アース切れてましたって
どこみとん!!!
963774RR:04/04/28 16:25 ID:vAn94vYi
何も分かってないんだよ。
964774RR:04/04/28 18:25 ID:hPDpKy+A
まあいいじゃないか
俺だって最初はバッテリー変えるのに3時間かかったさ。
965774RR:04/04/29 12:00 ID:oL6Wqu07
ウチの前にダサいTW止まってんだけど…壊し方わかる?
966774RR:04/04/29 13:45 ID:MF+uyTqg
しらねーよ カス
967774RR:04/04/29 19:22 ID:nw75K9AK
ギアをローに入れる
キルスイッチをオンにする
968774RR:04/04/29 21:36 ID:gsUVQJvb
125と200と225のマフラーって同じなの?
200の社外品は、125に付くの?
969774RR
age