ようやく、しおらしくなってきた韓国バイク

このエントリーをはてなブックマークに追加
182774RR:04/02/24 00:09 ID:NXQNi1Ui
イミワカンネ
183774RR:04/02/25 01:55 ID:QvZ/H0Oa
ファビョーン
184774RR:04/02/25 08:57 ID:zKF17P0u
185774RR:04/02/25 16:35 ID:DBhi/JWF
半島人に物を作る能力が無い事を、喪前ら攻めるなよ!
これでも一生懸命コピーしてるニダ< `Д´>
186774RR:04/02/25 21:00 ID:RYYb0loB
キムチは美味しい。
187774RR:04/02/26 16:53 ID:exVd0XiY
半島人を悪く言うなyo
キムチをコピーしてるじゃないか、我々帝国民もw
188774RR:04/02/26 21:26 ID:niOivmQY
キムチは韓国産も美味いが、和風キムチも甘くて美味しい。
189774RR:04/02/26 21:38 ID:iqL0ZB39
ところで、キムッチって、加藤清正かだれかが朝鮮に攻め入ったときに
持っていった唐辛子でつくるようになったんじゃなかったっけ?

間違ってたらスマソ・・・
190774RR:04/02/26 22:29 ID:RY4vLxwQ
>189
その説はウリナラ学者によって否定されてる。
秀吉の侵略のおかげ、なんていうとファビョられるよ。

朝鮮人の航海者が太平洋を横断して
中国人やコロンブスより早く新大陸に到達し
それで唐辛子を手に入れたことになってるニダ
191774RR:04/02/26 22:36 ID:iqL0ZB39
>190

ありがとうニダ〜
ほんとうに凄いニダ〜
からいキムチマンセ〜
192774RR:04/02/27 16:14 ID:f7BgAXbo
>>189
しかも調味料として持っていったのではなく、爪先を暖める為のものだったらしい。
ということはキムチはもともと乳酸菌じゃなくて白癬菌だった(w
193774RR:04/02/28 07:48 ID:lEDfWyKM
Kの国じゃなくって、Cの国じゃなかったっけ?
ワールドカップで大々的に宣伝してたやうな・・・。w
194774RR:04/02/28 12:22 ID:B+DoRaec
>>193
Jよりも先に来たいんだっけかw
195774RR:04/02/28 18:27 ID:SpdTspIK
age
196774RR:04/02/28 18:32 ID:HnRgiOlD
シュガーって4人組のチョンが、キムチ専用の冷蔵庫を
半島人は皆持ってるって言ってたよ。

キムチ専用冷蔵庫=サムチョン
197774RR:04/02/29 06:56 ID:M2/IHgYz
日本でも売ってるニダ
http://www.samsung.co.jp/Products/Refrigerator2/index.html
デジカメは出さないけどキムチ冷蔵庫は売るニダ
198774RR:04/02/29 08:40 ID:dCOTYW1Q
199774RR:04/02/29 09:27 ID:XVEQXe7l
      ∧_∧
     <`∀´ ’>
  ◯=┌┐=◯二 )
   0◎0ヽr   )
   |_  |   /二二)
  /∠入|ゝ/// ̄ ̄ヽ
  |~| (0)|ヽ( | |Venus_| ≡3
  \\ノ ̄ ̄\\ ノ 
200774RR:04/02/29 10:24 ID:xOhbxq2F

今だ!200ゲットォォオオオオオオオ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´
     ∧∧   )      (´⌒(´
  ⊂(゜Д゜⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ
201774RR:04/02/29 10:45 ID:uOIfB4qY
半島人を悪く言うなyo
彼等の怒りに触れて我等帝国民がこれ以上ポアされたらたまらんyo
202774RR:04/02/29 14:10 ID:3AvhlBEg
>>198
貼り付け乙

オモロイ!
もっときぼん

ちなみに、最後のリンクのQIANJIANGの「VINUS」、すごいな。まるっきり「VINO」だ。
本来の燃料計のあるメーターにコストダウンを施しているのがさらに笑いを誘う。


韓国の人間は誰も疑問に思わないのか?

「類似品が出回ることで、YAMAHA本家は困っているんではないだろうか?」と。

こんなものを平気で販売できてしまう国は、やはり国民性を疑わざるを得ないな。
203774RR:04/02/29 14:11 ID:So5538Rq
悪くは逝ってないzo。
在りのままを逝っているだけだyo。
204774RR:04/02/29 14:56 ID:O2BlbHun
>「類似品が出回ることで、YAMAHA本家は困っているんではないだろうか?」と。
困らせるのが目的です。
205774RR:04/02/29 15:55 ID:SvhfSOzX
YAMAHAが類似品だと思ってます。
206774RR:04/02/29 16:19 ID:FNBEmdua
ウヒョ
207774RR:04/02/29 16:32 ID:So5538Rq
>>198
補助輪付きの倍苦って似合いすぎでつねw
208774RR:04/02/29 18:39 ID:dCOTYW1Q
>>198の1番下のサイト、
アプリリア・モジトカスタムの朴李もあったぞw
http://www.yesbike.com/bike_htm/romanse/romangse.htm
これは微妙にマジェ似。しかしフロアが完全にフラットになってたりして微妙に違う。これは欲しいかも。
http://www.yesbike.com/bike_htm/star/megazet.htm

他にも色々有るっぽい。
http://www.yesbike.com/bike_htm/
↑から色々見てみるよろし。
209774RR:04/02/29 19:07 ID:3AvhlBEg
>>208
ここでも、スーパーキャブ(SUPER CAB)発見!

http://www.yesbike.com/bike_htm/cap_521_green/cap_520_green.htm

これは、アドレスV100(テールとエンジン)とリード(フロント)の組み合わせ?


これとほぼ同じ形状で、このスレ前半に出ていた、
スーパージャブ(SUPER JAB)の消息きぼん。
210774RR:04/02/29 19:09 ID:3AvhlBEg
・・・と思ったら、スーパーキャップ(藁 なんてのも存在した。

SUPER CAP
http://www.yesbike.com/bike_htm/cap_1022_red/cap_red.htm

211774RR:04/02/29 19:25 ID:3AvhlBEg
これはSUZUKIレッツの前開き籠のパクリ?

DAELIM Delpino
http://www.yesbike.com/bike_htm/sh100_99_5_14.htm
212774RR:04/02/29 19:30 ID:DMhqyXAc
バカだな、日本も昔はアメリカのハーレーとか
トライアンフとかをパクリまくってただろ。
それを考えるとそんなに叩く気は起きないな
見てて面白いけど(w
213774RR:04/02/29 19:50 ID:bPPpahRa
中国・朝鮮人の言い草「日本だって昔は〜していた」
で、二言目には「だから我々がやったって何の問題もない」

何の根拠もない。三共はハーレーからライセンス買って戦前からナックルのコピーを製造していたし、
戦後のドイツ車のコピーは敗戦処理に伴うの意匠放棄に従ったものだ。
だから日本製コピーだけじゃなく、ウラルやドニエプルもルール違反じゃねーんだよ。
お前ら今やってる日本車のパクりは明確にルール違反だがな。

でも、二言目には「謝罪と賠償」で誤魔化すんだろ。

214書斎派 ◆lnMoNKEyvM :04/02/29 19:55 ID:kWmuaNji
そうは言っても、名前まではパクらなかったよなぁ。。。
215774RR:04/02/29 19:55 ID:3AvhlBEg
>212
まさにそうだ。クルマに限らず家電も含めて日本も過去にパクリをやっていた。

しかし、日本の場合は改良を加えながらもオリジナリティを演出していたが、
上記で晒したスクーターは、単なる既存の設計の組み合わせを変えているだけの
パズル状態なのだ。製品に対する思想が感じられないのはなんともむなしいが、
はたから見ている自分としては、けっこう楽しめる。

今後、アジア製品がパクリを越えてオリジナリティで攻めていくかもしれないけど、
現状を見る限り、外国産の車体をサルマネして終わっている模様だ。

・・・にしても、YAMUDAとかYAMASIDAとかスーパーキャブとかジャブとかキャプとか、
ニュースーパーリード50とか、とにかくネーミングセンスがひどすぎる。
自社製品を思う誇りというか、国際市場に向けてブランドを確立していこう
という気は微塵もないのだろうか?

奴らは、何を考えながらこんなパクリを作り続けているのだろう。
216774RR:04/02/29 20:11 ID:FNBEmdua
>815

本物は高くて買えないからコピー品を買う。
安くてもにてるからいいや。

こんな方々がいるから作り続けるんでしょうね。
217774RR:04/02/29 20:12 ID:FNBEmdua
おっと間違ってた。(w
上のレスは>215さんへです。
218ラッパ艦長(-_-x) ◆wqVeruyTlo :04/02/29 20:16 ID:9PE0BPz/
ケンチャナヨ精神でしょう。
彼の国の事考えると、日本人の思考回路では理解出来ない点が多々あり
頭に蛆沸くから、「だせっ!ニヤニヤ」してたほうがよろしいかと。
219774RR:04/02/29 21:48 ID:xb83rp5t
注意:ラッパは、在日の手先です。
    N1を半島に持ち出そうとしています。 
220774RR:04/02/29 22:07 ID:mmHHTaG6
>215
YAMUDAは論外だがyamasidaってそんなに悪いか?
安さに釣られて買ってみたが、評判どおり純正と比べたら遜色なかったし
枯れた技術で台湾で作っているってだけで、パクリとも思えないんだけど
221774RR:04/02/29 22:09 ID:NvefaM7M
>>209
巧妙なパクリだな。
エンジンとリア周りはV100、フロントマスクはリード90、ブレーキキャリパー
はアクシス90でディスクローターがV100に見える

222774RR:04/02/29 22:29 ID:NvefaM7M
http://www.yesbike.com/tune_k1.htm
これ、スーパースポーツのヤムダ版

http://www.yesbike.com/bike_htm/superlead/superlead.htm
リードの改造車

http://www.yesbike.com/bike_htm/romanse/romangse.htm
ジョーカーのパクリ

http://www.yesbike.com/newbike_troy.htm
TWと何かの合体?
223ワインディングニモ:04/02/29 22:54 ID:Oje/x991
>>http://www.yesbike.com/tune_k1.htm
下のほうにYZF-R1 vs JIC-K1とか書いてあるけど…。
戦うのか?!
224ワインディングニモ:04/02/29 23:00 ID:Oje/x991
気になったのでYZF-R1 vs JIC-K1の部分を翻訳かけてみた。

「*左側は野馬下衣R-1や右側はk-1カウルリングで
エックシブにドレスアップしておいた写真です.本当に似ています..?」

…!!
225774RR:04/02/29 23:11 ID:wVPwmez5
ワラタ
226774RR:04/03/01 00:44 ID:2PA9jk6r
>>223
過去ログくらい嫁
227215:04/03/01 02:40 ID:jKKdKH0+
>>220
yamasidaのパーツはヤフオク等ですぐ手に入るし、品質は上々のようだが、
要するに

「自信があるならYAMAHA、HONDAに似たような紛らわしい名前付けるな!」

ということを言いたかったのさ。

KOSOなんかは、レースで使われているしブランド力も付いてきたと思う。
228774RR:04/03/01 12:49 ID:ol1KLtgk
いやぁーーー、面白いバイクばっかりだねぇ
混沌としていて見ていて楽しいyp

しかし、これから彼らはこの分野でその他諸国を相手にして
商売していけると思ってるのかいな・・・国内で勝手にやる分にはいいんだけどね
マジで見てて楽しいし

K国ちっくな装備をつければいいのだ!
走りながらキムチが出来る装置を・・・
229774RR:04/03/01 16:31 ID:FMYoqsAI
HPで思い出したのだが、
ストコンに付いてるHPのプリンターの調子が良くないのだが・・・
230774RR:04/03/01 19:59 ID:vK5OwbkB
>K国ちっくな装備をつければいいのだ!

・バスの運ちゃんに文句を言うためのアンプとスピーカー
・バスの運ちゃんの目を眩ませる高角度ハイビーム
・バスに白煙攻撃ができる2stエンジン
・バスの運ちゃんに絡まれた時の為の特殊警棒内蔵ハンドル

あの国ではバスの運ちゃんとの揉め事が多いとか何とか
231774RR
キムチ・ミサイル標準装備!