CB1300SFを語ろう Part3

このエントリーをはてなブックマークに追加
934774RR:04/07/13 22:55 ID:DM9xgBjA
通勤、通学用は小傷が絶えないから安い125ccクラスのスクーターがお勧め。
というか俺がそうしてるだけ。

●シート斬りさき
●ミラーなどパーツのパクリ
●ハサミ、ドライバーで鍵穴破壊
●かってに跨られ、倒れ、そして何事もなかったかのように元の姿勢で立っている。
●オイルキャップ入り口からジュース混入。
935774RR:04/07/13 23:01 ID:UYVgAOai
>>932
大学の敷地内に高ぇバイクなんか置けません。
駐車中はバイクカバーで完璧に隠す覚悟があるなら別だけど。

こっから先はセキュリティスレでどーぞ。
936ですらー:04/07/13 23:04 ID:ESs2ZHem
秋田大学に来い!! いい奴ばっかりでイタズラ皆無だぞ〜
937774RR:04/07/13 23:22 ID:c365Kh2S
冬乗れねーじゃん、
938ですらー:04/07/13 23:29 ID:ESs2ZHem
冬のこと 忘れてた
939774RR:04/07/14 00:16 ID:lUn+QABH
180サイズのオフタイヤ発売すれば売れる・・・ような気がする。
940774RR:04/07/14 00:21 ID:fmp2A83T
右曲がりのシービー
941774RR:04/07/14 11:23 ID:jaxK5RBc
1300と400の外見的な違いはどこが主なの?
ずっとCB400SF買うつもりでいたのに銀羽の1300を街中で見てからかなり揺れてる。
何故だかわからない。同じ銀羽の400見たときはあんなに勃起しなかった。
免許は大型持ってるけどスペックは400で満足。軽いし燃費もいいし多少安いし。
カタログで見た感じは1300のがマフラーが太くていいなーってぐらいしか感じなかったんだけどなー。
あーもーどーしよー
942774RR:04/07/14 18:02 ID:jaxK5RBc
って、キター!これ、改善されてる?今出先なんだけど!

◆ファームウェアダウンロードサービス開始のご案内
---------------------------------------------------------------
PowerShot S1 ISの最新ファームウェアのダウンロードサービスを開始い
たしました。本ファームウェアの変更内容は以下の通りです。ご確認いた
だきまして、インストールをお願い致します。

・AFモード「CONT」時の映像表示方法の仕様変更
・日中シンクロ撮影で露出オーバーとなる現象の改善
ダウンロードは、以下のリンク先をご覧ください。
http://web.canon.jp/Imaging/pss1is/firmware-j.html
943774RR:04/07/14 18:03 ID:jaxK5RBc
ぎゃー!
944774RR:04/07/14 18:08 ID:aV78HRj6
>>943
|∀・)ミタヨー
945774RR:04/07/14 21:31 ID:nIlS0MlM
>>941
おれはエンジン形状とラジエター形状、マフラーで判断している。
1300はエンジンのフィン無しだし、マフラー太い。
でも信号待ちとかで後ろ姿しか見えない場合、社外マフラーにしてるとさらに分かりづらくなる。
946774RR:04/07/14 21:33 ID:nIlS0MlM
ZZR400と1100もなかなかそっくりで・・・と思うのは俺だけか
947774RR:04/07/14 21:47 ID:5wXm5BIW
>>946

君だけね
948774RR:04/07/14 22:06 ID:LcZnw568
今日バイク屋にドラッグスター買おうと思って行ったわけですが、
CB1300のでかさにビビって惚れマスタ。
身長167、体重50のガリ男にCB1300に乗りたいという夢は叶えられますか?
949774RR:04/07/14 22:11 ID:S9TqKsAa
>>941
銀羽の1300てなんですか?
950774RR:04/07/14 22:19 ID:5wXm5BIW
>>948

下手だと転倒するぞ!!
951774RR:04/07/14 22:21 ID:5wXm5BIW
こんな転倒だけはやるんじゃないぞ!!
http://jya.jp/jack/tmp//1085496383.wmv 

952774RR:04/07/14 22:29 ID:fHIP9/Nh
>>951
怖くて見れない
953774RR:04/07/14 22:37 ID:Xgkw4AI5
こんな転倒はしたくないね
オロローン(T_T
954774RR:04/07/14 23:21 ID:MvDi/SNA
やっぱ体重無いときついですか?CB750より20キロ重いだけだから余裕と思ってた。
当方身長174の体重50キロ
一応筋トレとかして体力はついたと思う
でも体重は変わらないんだよな、食っても増えん
955774RR:04/07/14 23:32 ID:M6m6OZ9o
>>948、954
その体格があれば十分乗れます。
要は無駄な力を入れずに素直に乗ってください。
これで楽しいCBライフが送れます。

私は165cm、52kgですが無問題。
956774RR:04/07/14 23:37 ID:5wXm5BIW
957948:04/07/14 23:45 ID:LcZnw568
>>955
まじっすか!!
何か買って乗れた訳じゃないのにめっちゃ嬉しい!
955さん足つきとか大丈夫でしょうか?何か真剣に買おうか迷いだしたよ・・

>>956
そんなもったいないこと俺が億万長者でもしない!!
バイクがむごすぎるわ!!
958774RR:04/07/15 02:42 ID:W724nPfL
まあ、女性でも乗っている方がいるので、心配ない。
(女性より非力で体格の悪い方がいれば別ですが)

おいらもバレリーナとして頑張って踊ってます。
(足つき)



ちなみに955じゃないぞ。
959774RR:04/07/15 02:47 ID:HfNwZ7V/
CB1300SFは意外と小さく見える。
XJRやZXRのほうが大きく見える。

斜め前からは迫力あっていい!
タンク短い。
960774RR:04/07/15 12:58 ID:RPxhoV15
横風吹けばダシャーンだと思われ
961774RR:04/07/15 20:25 ID:SJ+Jw2iP
右か
962955:04/07/15 20:43 ID:dW9SeuhO
流石に両足ベッタリとはいきません。
どちらかの親指付け根までが限界です。
でも片足が着けば大丈夫。
所詮、停止している時間は少しだから。
今のところ、立ちゴケないです。
でも周りの状況に気を配って
急停車だけはしないようにしてください。
963774RR:04/07/16 00:43 ID:MrUD429r
昨日、ラパンに突っ込んみました。R2金光キ○グ前で…。誰か見ました??
964774RR:04/07/16 03:29 ID:5OCXxzTB
>963
そんでみわ○念に入院したの? (^_^;)
965デスラー総統:04/07/16 06:16 ID:46R601HX
>>963
事故車1万で売ってくれ?  ついでに相手のラパンも1万で売ってくれ!

どうせCBもラパンも廃車にして新車買って上げるんでしょ?
966774RR:04/07/16 08:29 ID:MrUD429r
>>694
救急車で、藤沢脳○科に直行ッス。
967774RR:04/07/16 23:54 ID:wryMtZN7
次スレは??
968774RR:04/07/17 00:01 ID:O8ktRIzI
シックデザインのガイラシールドってどうよ????
969774RR:04/07/17 09:56 ID:5AGQCWqX
>968

どうよって、何が聞きたいのよ

付けてるけども、

風貌効果なら、無いよりはマシ。高速では伏せないと意味なし。

デザインは、好みの問題だからなぁ。
970826:04/07/17 12:02 ID:Fl79g2tq
昨日04黒納車しました。早速250キロほど慣らし運転してまいりました。
んで、うっとりとバイクを眺めていたらラジエターとフレームのボルトが1本
無い!!バイク屋に電話すると「そこは元から着いていないんです」と言われ
てホッとしました。
素直で良いバイクですね。あと渋滞の時は熱くないんだけど走り出すとこもっ
た熱が一気に放出されるのには閉口しました。でも良いバイクですね。
971774RR:04/07/17 18:21 ID:az/FvVrI
>970
いいですね〜
CB1300買おうか迷ってます。
簡単にインプレお願い出来ますか?
972774RR:04/07/17 19:23 ID:wnbfsAVP
俺4年後くらいにこれ買おうと思う!
そのころにはまた新しくなってるだろうな〜。
973774RR:04/07/17 20:39 ID:r6pawDtu
フルパワーにするのっていくらかかりました?

ド○ームで聞いたら部品工賃込みで3万円位と言われた。

あそこ工賃高いからな〜。

そんなもの?
974774RR:04/07/17 21:29 ID:5AGQCWqX
>973

値段はそんなもんだと思う。

ファンネルを交換するのは結構大変です。
後ろのナンバーから外していってエアクリーナーを外す必要がある。
工具が揃ってないと、ボルトヘッドを傷めたりするよ。

あと、ECUのハンダ付けとか・・

ハンダ付けが自分でできるならファンネル交換だけを頼んでみては?

エアクリーナーとマフラーは簡単ですので。

全部自分でやるなら、部品代だけなので5000円位でしょう。
975774RR:04/07/18 01:54 ID:C7nZHWGh
プロにやってもらう良し。
976774RR:04/07/18 03:23 ID:m6banTGK
マフリャーは、どこのが良いでつか?当方、ヨシムラチタンなんですが…。
977774RR:04/07/18 06:15 ID:icQwYR/c
国内100PS(自主)規制解除されたらCB1300は何PS位を予想?
978774RR:04/07/18 10:15 ID:VSQQLSdF
>>973
TSRで2万円位じゃなかったかな。
979774RR:04/07/18 10:44 ID:WdgOHkbp
>>977
120前後。
因みにおいらは初期型98モデルで
後輪154前後搾りだしてるぜ。
慣れるまで扱い辛かったが今では
良いおもひでw
980774RR:04/07/18 11:56 ID:AvSwLkam
フルパワーで115?PSだから
110PS程度でわ?と予想してみる。
元々馬力重視じゃないからそんなもんかと。

>>979
エンジン内部までやっちゃってるんですか?
SSもビックリなパワーですね。
981774RR:04/07/18 22:24 ID:UjajFufZ
ステップに足を乗せると、
膝の内側がインジェクションのカバーの所に当たりました。
乗りにくそうです。

買うかどうか迷ってるんですが、

みなさんはニーグリップに問題ないですか?
982979:04/07/19 08:01 ID:XUptyVvY
>>980
with meのパーフェクト・CBと同じ仕様です。
983774RR
マフラーをワイバンに換えた。
→4000回転でのハンドルの振動が消えた。
→インジェクションの低速域のシビヤさが消えた。
→軽い!!

フルパワー化をバイク屋に依頼した。
→どうなるでしょうか?

>973
→ドリームで22000円に消費税と言われた。

値段は高いが、ワイバンは良い!!
(性能だけならソニックも良いですね。)