RX-78スレッド

このエントリーをはてなブックマークに追加
641774RR:04/05/08 23:39 ID:LEkUVBin
おいおい、おれのメットにかあさんの首いれたやつだれだよ!
642774RR:04/05/08 23:51 ID:CbSfv9Bu
>>641
さっき色の黒い女の子が入れてったよ〜
643641:04/05/09 00:41 ID:1XSdyQaC
>>642
シャクティか…。あいつのいたずらには困るよ。
このあいだなんか目の不自由な女の子のワッパに壊れたカーナビ積んでやって
泣かしちゃった。将来DQNになりそうでこわいよ。
644774RR:04/05/09 00:57 ID:bSFZYIpP
>>643
背中にしょってた赤ちゃんが心配だ・・・
知り合いなんだろ
ちゃんと面倒見とけよ
645610:04/05/09 07:31 ID:iiFK9os0
>>643
当社のワッパにはオートクルーズも完備しておりますのでご安心ください。
どのようなルート設定でも快適なクルージングをお約束します。

尚、仕様によりエネルギー切れの際には突然墜落しますのでご注意ください。
646774RR:04/05/09 20:45 ID:yuo/HkhW
>>693がいいこと言うのに期待
647774RR:04/05/10 00:58 ID:EU4zPzGN
きょうサイド6のブックオフで「MS大全集2003」(メディアワークス)を買ってきた。
古今東西のMSを網羅した最強のカタログ本だ。
その124ページに「名もなきモビルスーツ」というコピーがあって、
そこに描かれているMSが、どう見てもウォーカー・ギャリアなんだな(実話)。
さすが黒歴史。実在したのなら、なんとしても手にいれたいぜ。
>>610さんのところで扱ってないかい。
もちろん支払いはブルーストーンでいいんだろうな?

あっはっはっはっはあ!
みんなこのスレにお友達になりにきたのかい。
あたしのゴトラタンと張ろうっていう骨のあるやつはいないのかい。
もしあたしに勝てたら、そのときは…あたしが全身全霊をかけて愛してやるよお!
649774RR:04/05/11 21:02 ID:9hkQSqH3
右わき腹に弾食らってるジムクェル買ったんだけどさ、
さっきからカッシュンカッシュン音がするんだよね。

お店の人は大丈夫って言っているけど、大丈夫かなぁ?
650774RR:04/05/12 09:51 ID:RL+p2Prl
>>649
喰えるで良かったな。
もし粕田無だったら今頃・・・
651774RR:04/05/12 09:59 ID:EKZyH8IJ
車板から来たんですが、FD3SとSE3Pをニコイチにするスレはココですか?
652774RR:04/05/12 11:04 ID:RL+p2Prl
>>651
アニメの「サバンナ戦記ロータリーRX」の話ですか?
653649:04/05/13 00:07 ID:XVeQGAN1
>>650
さっきコックピット掃除していたら、前のオーナーとその奥さんが
写った写真が出てキター。なんか幸せそうだったよ。

さて、さっき大破した船で拾ったかばんの中身でもチェックしよーっと。
654774RR:04/05/13 12:26 ID:RcIwL9oU
>>653>>650の指摘に気付いてない模様・・・
655774RR:04/05/13 13:15 ID:+3IghmvF
うちの戦艦(正確には揚陸艦)、
買ったときから左舷の弾幕が薄いのですが
中古つかまされたの?
それとも下手なだけかな・・・。
656774RR:04/05/13 15:08 ID:LtQxmk2w
>>655
仕様です。
657774RR:04/05/13 15:10 ID:qBrHNNcD
最近GMV(FZR1000 89-)を買おうと思っているのですが、
やっぱりVF−3(FZR750R)も捨て切れません
どちらがいいでしょうか?
658774RR:04/05/13 15:39 ID:cXowlaiP
>>654
いや、もしかしてニコイチのバッタモンつかまされたのかも!

>>653
車検証チェックしたほうがいいよ。
659655:04/05/13 19:21 ID:RJsZv7iR
>>656
げっ!!これ仕様だったの?
発売前の仕様書には書いてなかったのに・・・。
まさか発売直前に変更になった?
もしそうなら最初からグレイファントムを待ってればよかった・・・。
660774RR:04/05/13 19:34 ID:RcIwL9oU
>>659
仕様ってゆうかバグ。
艦長を変えればすぐ治る。
661774RR:04/05/14 00:04 ID:4qNwjf+V
>>659
艦長を魔乳にすれば毎週ローエングリンが撃てまつ。
662774RR:04/05/14 10:48 ID:MeBWx9V9
>>661
バリアットもな。
663一砲手:04/05/14 18:16 ID:TCVwbUoq
艦長変えればいいの?
なら問題ないや。
今度、ヘンケンっていう艦長に変わる予定だから。
それにたしかアナハイムからエマリーなんとかっていう
技術者も来るから左舷だけ段幕薄いとか無くなると思う。
有名な艦長と技術者らしいからもう不沈艦だな。w
664774RR:04/05/14 21:00 ID:Z+vLJsp6
>>663
激しく腐珍艦になりそう・・・
665774RR:04/05/14 21:04 ID:MeBWx9V9
>>663
命が惜しけりゃ悪いことは言わん、艦長は今のままにしておけ。
君が生き残る事を望むならな・・・
666774RR:04/05/15 19:37 ID:X8wh/TgR
666げとずさー
667774RR:04/05/16 15:31 ID:VqBRX087
>>663
663が惚れた女ではなく、

艦 長 が 惚 れ た 女 

のために死ねるか?
しかも結局その女も死ぬから、無駄死にって事になるがよろしいか?
668774RR:04/05/16 15:36 ID:AR1oQV7h
>>670
                           / )
                    ∧_∧  / /  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                    (  ´Д`) / / < 俺のバイクも見てくれよ
                  /    _二ノ    \_______
                 //   /
                (_二二づ_∧
                 /   (  ´Д`)
           -=≡ /⌒( ヽ/⌒ヽ/\
    -=≡ ./⌒ヽ,  /    \ \ \\ ヽ/⌒ヽ,
   -=≡  /   |_/__i.ノ ,へ _  / )/ \\/  .| /ii
   -=≡ ノ⌒二__ノ__ノ  ̄ | / i / .\ヽ  |./ |i
  -=≡ ()二二)― ||二)    ./ / / / ()二 し二)- ||二)
  -=≡ し|  | \.||     ( ヽ_(_つ  |   |\ ||
   -=≡  i  .|  ii      ヽ、つ       i   |  ii
    -=≡ ゙、_ ノ               ゙、 _ノ



669774RR:04/05/16 17:41 ID:VqBRX087
>>670は、何かバイクを自慢するようなことを書かなくてはいけなくなった。

↓ ↓
670774RR:04/05/16 21:52 ID:POArHZwA
      /´      ̄`ヽ,
     / 〃  _,ァ---‐一ヘヽ
    i  /´       リ}
     |   〉.   -‐   '''ー {!
    |   |   ‐ー  くー |
    ヤヽリ ´゚  ,r "_,,>、 ゚'}
    ヽ_」     ト‐=‐ァ' !  <タンデムシートがないので雅子が乗れません
     ゝ i、   ` `二´' 丿
        r|、` '' ー--‐fヽ
     / ̄ ̄ヘ  / ノヘ
  .⊂/   /=⊃/ /  ヘ
   /ゝー ノ / //-‐  )_
  (   凵j<○/(  __丿 ./
   ヾ|:| ̄|:|ヘ ̄ ̄ヽヽ_ ヽ_/
   .(⌒‐|:| ヘ    ヘヽ.ヽ_    ;;;≡≡≡
   /// -|:| 二ヘ ______ ヘゝ )‐-ヽ   ;;;≡≡≡
  || :| / |:| 三ヘ .| ○ |.. / ///.ヽ.ヽ  ;;;≡≡≡
  .|| :|: | |.| ゞ|-ノ  ̄  ̄ / ゝノ ニ・|
   || :|ヘ_ノ /  ̄ ̄ ̄ ̄ヘ ヘ ゝ_ノ /
    .ゞ_ノ        ゝゞ_ノ
671774RR:04/05/16 23:28 ID:lg/wPyHM
君は生き残れるか?
672774RR:04/05/17 15:53 ID:LdbB/ea+
先日解体屋でドムを格安で手に入れました。
目くらましの機能?がビームサーベールでえぐられてASSY交換なのですが、
この際HIDの1MWに交換して、遊ぼうかと思います。
ユニットは入手したのですが、これってノーマルジェネレータの出力でカバーできますか?
点灯時に3MW程度の電力が必要って聞いたのですが。。。

詳しい人教えてキボンヌ。。。

あと、右足のホバーが壊れて修理不可です。
どこか安く手に入る中古SHOPがあれば教えてください。
試しにつけたザクの足では自立歩行は何とかできるのですが、
強度不足から歪みが発生しちゃいました。。。
673774RR:04/05/17 18:45 ID:1iNYzQQh
↑モノアイのLED化とアーシングでなんとかなりました。

ただ夏場エアコン使い始めたらボロが出る悪寒。
そしたらコイルの巻き数増やしてみるつもり。
674774RR:04/05/19 08:23 ID:11k07Cbb
アッシマーで海に行ったら、浮き輪と思われてショボーン
675774RR:04/05/21 07:44 ID:yuop9BLD
いまなら言える、ストライクマンセー
676774RR:04/05/21 10:23 ID:6WjfMOnL
>>675を晒すためにage

677774RR:04/05/21 21:13 ID:dnbPXlwM
ちょっと皆様に相談したい事があります。
先日私の愛機サイコガンダムがネモと接触してしまい、修理費用のことでとても困っています。
こちらの破損は対した事がないのですが、珍しい機体のため修理費用が異様に高く、過失割合も
9(サイコ):1(ネモ)のため保険を使って修理するか迷っています。
相手側は修理額が路線価格を上回ったため全損となりましたが、低額だったため手持ちの金額で
何とかなりました。
しかしこちら側は保険を使うと任意保険の等級が一気に3ランクは上がってしまいますので決めら
れないでいます。
私は免許取得後1年未満の強化人間ですが、やはり慣れないうちに大きいのに乗るのはまずかった
みたいです。
排気量や重量もあるため維持費も半端じゃないのですが、日常の足としても使用しているので
愛着があり手放したくありません。
巡洋艦クラスやビグザム、αアジールのオーナー方々はどのように乗っておられますか?
今後のアドバイスをいただけますと助かります。
678774RR:04/05/21 21:14 ID:dnbPXlwM
↑当時の事故状況ですが、香港のオフィス街の信号のない交差点での出会い頭です。
こちらの一時停止の見落としと交通弱者の関係で上記の過失割合になってしまいました。
こちらの破損はサイコロ形態時に左翼が軽く傷ついた程度です。
679774RR:04/05/21 22:52 ID:MR6Fovat
>>677
ありゃ〜免責ゼロ特約 つけてなかったんだ、そりゃちょっとまずかったね。

俺たちの免許取りたての頃は2年間くらい我慢して貨物ナンバーのガザAやC
に乗って等級が下がるのを待ってから他のMSのに乗り換えてたけんだけどなぁ
最近の若い子は免許とってすぐにデカイのに乗っちゃうもんね

左翼の軽い破損くらいだったら何とか修理費が捻出できるまでは我慢して
乗っておいたほうがいいよ〜

もし今保険使って今度また事故起こしちゃったら、次の更新の時には
恐ろしい額の請求がが・・・・((;゜Д゜))ガクブル

680774RR:04/05/21 23:35 ID:4vF4NGRh
>>677
そういうおまいは今頃記憶をエサに
変ないすにくくりつけられて「イャ〜ウォ〜あぁあ〜ん」
てなぐあいに仕込まれてるんじゃないのか?w
保険どころじゃないだろw
681774RR:04/05/22 04:05 ID:bTPWYBsL
“おまいら今日見たDQNライダーを報告汁!”のページに乗せてやろうかと思ったくらいの体験です。
先日原付免許しか持っていないような工房がコアファイターUですごい無茶な走り方してました。
まだ乗りたてなのでしょうが、一般のザクやゲルググならともかくヤ〇セのディーラーから出てきたばかりの
ケンプファーはクラクションを鳴らしてかなり煽っていました
挙句の果てには百式の側をギリギリで掠めていましたが彼がとても心配です
私たちのあの頃はオバチャン用と言われたドップなんかでしたが今のは性能が著しいですね
そんな一幕でした
682774RR:04/05/23 04:23 ID:vm1rJHNf
WGPも新世代のヒーロー、キラ・ヤマトのデビューでいよいよ面白くなってきました!
683774RR:04/05/23 23:28 ID:Qwt5Ss7R
キラ何とかとかストライクとかってあの特撮番組の「仮面パイロットSEED」のヤシ?

特オタキモイYO
684774RR:04/05/24 05:04 ID:5pbq/1rQ
草コンペ逝く時はコムサイ、コレ。
MSフツーに積載できるし、空戦もイケる。
ガンペリーみたいにトロくないしガウだと大仰になっちゃうしね。
ムサイ持ってなくても問題無く維持できて最高。
685774RR:04/05/24 09:51 ID:7Zn6dU3a
>>684
旧世紀の化石燃料車・ハイエースみたいなモンか?
686774RR:04/05/24 12:57 ID:3lDGIk/W
巨乳艦長マンセー
687774RR:04/05/24 18:19 ID:+TC28bqw
>>685
化石燃料のレシプロエンジンは実用化されてないよ
新手のアニオタか?

過去レス嫁
688774RR:04/05/24 20:48 ID:WVf1cFYI
>>687
>>685は特撮オタ。
彼が言ってるのは帰って来たウノレトうアソに続く、シリーズ5作目。
当初は男女二人で変身していたが、後に男一人で変身するようになった。
689774RR:04/05/24 22:05 ID:2Z26j+/2
ザクでATM荒らししてるやつ許せん!
690774RR
今日、近場を流してたら対戦車地雷を踏んじまった・・・

足の裏のバンダイって書いてある辺りに70センチ位の穴が開いちゃったよ・・・