RX-78スレッド

このエントリーをはてなブックマークに追加
1コンスコン教習
ジオングは何輪免許が必要なの?
無輪無脚じゃん。
2774RR:04/02/01 15:53 ID:GEryclbX
2
3774RR:04/02/01 15:54 ID:za4XYxkz
宇宙2種
4774RR:04/02/01 15:54 ID:86GJnHF2
ニュータイプ2種
5774RR:04/02/01 15:56 ID:za4XYxkz
大型宇宙特殊と無線サイコミュの講習もうけとけ
最寄の小松に聞けば、試験場所を教えてくれる
6774RR:04/02/01 22:34 ID:XT9pxcVH
最近大型(MA)免許も、教習所で取得できるようになったみたいです。
それに伴い、メーカーも大型のラインナップに力を入れてきています。
往年の名機ビグロが、新設計のヴァルバロにモデルチェンジするみたいですよ。

7774RR:04/02/01 22:41 ID:P8ureNvA
ボールは原付免許で乗れますか?
8774RR:04/02/01 22:56 ID:xBF/x1Fg
しかも、1年ブームのあのRX−78にランクアップ版のGP01が今年に投入される。
そのGP01にFbモデルも登場!!RX−78の汎用性には、負けるが宇宙の起動性能は、段違い。
更に噂からでは、あるがGP02と言う核エンジン搭載モデルが出るらしい。次回を待て
9774RR:04/02/01 22:59 ID:P8ureNvA
>>8
もともとMSの動力装置は核融合炉ですが。
10774RR ◆ZX9RRHTW.A :04/02/01 23:58 ID:YLWYCPHb
test
11774RR ◆ZX9RRHTW.A :04/02/01 23:59 ID:YLWYCPHb

なるほろてすと
12774RR:04/02/02 07:52 ID:w7fV+6l/
             ,r‐―‐-、
           /      \
          /   ,ィ       ヽ
         i'   _.j_,j,rj_j,:、_ 、 l
         iト、._j'ji !! ァ-、 !j !;l! トヽ,    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ( .`t.!!/ _!.ヽ='イi ,'  )     |  ドウモ〜〜〜ッ!!お〜o(⌒0⌒)oは〜♪ハジメマシテ〜〜〜ッ☆☆(*⌒ヮ⌒*)
          ヽヽ,j   ,--、  j r ィ~\   |  私は27歳のOLしてるのぉ〜〜〜っ♪(#⌒〇⌒#)キャハ
           )ヽヽ. ゙=' /l  )ーi l <.  うーんとー、私メル友がすっごくすっごく欲しくってー、\(⌒∇⌒)/
           ゙t j `ー‐'  」  iト-'~i !.   |  探してたら(◎_◎)なんσ(^_^)とっ!☆彡(ノ^^)ノ☆彡ヘ(^^ヘ)☆彡(ノ^^)ノ☆彡
           l  フ┬┬i'~二'iノ二ソノ  .|  素敵(゚□゚;ハウッ!な掲示板♪を発見!!!!(^o^)//""" パチパチパチ
           liブ ,i i !└┘!__//_   \____________
        _,.:ヴー、j__j__jr-‐‐'''ー----`エー、_
13774RR:04/02/02 09:36 ID:s9U6cHBh
君たちSDガンダムは旧世紀のポケバイに相当するの?
教えてよ、キャプテン!
14774RR:04/02/03 19:47 ID:260djaZN
来年、量産化されるらしい
15774RR:04/02/04 22:02 ID:Vj0m5pAE
16774RR:04/02/05 18:58 ID:S9TWHWm3
せんじつ1級船舶に受かりました。
だれかザンジバルの良い中古があるお店を知りませんか?
できればオプションの打ち上げ用ブースターがついてるやつがいいです
17774RR:04/02/05 22:48 ID:vR4ATi4D

18774RR:04/02/06 18:20 ID:/hsy9U6x
ザンジバルか〜、良いよなトランポにもなるし。
金欠のオレには夢のまた夢だわ・・・

さ〜てズゴックのフジツボおとしでもしてくっかな。
19774RR:04/02/08 20:12 ID:nJ8Vz3Ig
去年の5月に買ったけど、凄く気に入っているよ。
点数にすると100点満点あげちゃいたいほど気に入ってる。
車体価格もそんなに高くない+維持費格安+その上速い(一年戦争ms最速?)+燃費良し+推進装置デカイ+個性的なデザイン
ホント、このmsはメチャイイね!(・∀・)
20774RR:04/02/08 20:56 ID:IR1VFfHk
         v――.、
      /  !     \
       /   ,イ      ヽ
     /  _,,,ノ !)ノリハ    i
    i  jr三ミ__r;三ミ_   ヽ     
    l  ,iヾ二ノ ヽ二 ハ   ノ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ヽ、.l  ,.r、_,っ、  !_,    <  >>1 クソスレ立てんな、虫且虫、氏ね。
       !  rrrrrrrァi! L.     \______________
       ゝ、^'ー=~''"' ;,∧入
   ,r‐‐'"/ >、__,r‐ツ./   ヽ_        
  /  /  i" i, ..:  /  /  ヽ-、   
 ./  ヽ> l    /   i     \
21774RR:04/02/09 00:06 ID:65ZBAk6P
ここはマニアックなインターネッツですね
22774RR:04/02/10 23:09 ID:YXyDaRY8
いいなーみんな俺ワッパしかもってねーよ。
免許もねーし。原付くらいとろかな。
23IZZY ◆GUNSHCsAxE :04/02/10 23:24 ID:uyPckFBK
みーてぃあ付けたら、タクシーにも勝てますか?
24774RR:04/02/10 23:28 ID:qQIsxYvg
>>16
ザンジバルなんて熱核ロケットじゃないと大気圏
ないで移動できないからだめだな。

ホワイトベースくらいならミノフスキー粒子クラフトで移動できるが

そんな脳内のもれはトップだが
25Gubaidulina ◆rqnvknzqa6 :04/02/12 03:46 ID:RFKkcr6s
>>IZZY

とりあえず、付けてみーてぃあ?
26scarface:04/02/17 14:23 ID:+DOTIFm3
>>25
独房入りだ!
その後ノーマルスーツ着用でうで立てと腹筋百回づつな。
27風雲再起不能 ◆319pyrFZC6 :04/02/17 15:18 ID:BMyK0F0Y
↑バスク・オム
28774RR:04/02/18 00:22 ID:03Wcwx+J
 
29774RR:04/02/18 00:31 ID:91EL+C6/
今日は、「ビリビリ」ガルマだな。
30白CB ◆9WP/8XhEvc :04/02/18 22:12 ID:RObuqCrf
test
31774RR:04/02/19 00:12 ID:IS7QqTC/
ドダイのチューンナップ法について教えてください
32Gubaidulina ◆rqnvknzqa6 :04/02/19 01:40 ID:YnizuL8j
>>31

そんなん、土台無理な話
33774RR:04/02/19 02:42 ID:7MiOfYVP
ガクガク(((((((( ;゚Д゚)))))))ブルブル ヤッチャッタヨ
34scarface:04/02/19 13:33 ID:cM45cqTw
>>27-32
地球圏外へ飛んで行け。
35Gubaidulina ◆rqnvknzqa6 :04/02/19 19:35 ID:mK3ygcHc
>>蛸入道
ならジュピトリスくれ。




クリ○リスでもいいけどなw
36774RR:04/02/20 02:37 ID:iAivcDwu
シーマ姐さんに乗る為には、どんな免許が必要?
37scarface:04/02/20 11:54 ID:58ylGFTR
>>35
お前などコムサイのコクピットに括り付けて
太陽に向けて放出してやるわ。

>>36
鏡を見て人並み外れて男前なら可
免許は要らない。
ただし彼女はマグロ疑惑あり。
38Gubaidulina ◆rqnvknzqa6 :04/02/20 13:15 ID:QsxchHtr
>>37
そんな汚い禿頭に放出されるのか…。
ガクガクブルブル(AA略
39風雲再起不能 ◆319pyrFZC6 :04/02/20 17:27 ID:Go7cbIKB
>>38
これがティターンズによる恐怖政治まがいの軍規です(w
40774RR:04/02/20 18:36 ID:hY0axMrj
\          ,. < ヽ>,、 `' ヽヘ
lニ`ー- ..__   _,ィェェュ_、`ヽヽ〃--、rタヘ       ,ィ
ヽ三三三_二ニ==‐- .._`ヾュ_ `` ̄、_r' 冫、   ノ l   
 ヽ. -‐'´   r¬へ‐-_、  ` 丶 、ー==-‐''   ヽ.ィ´ .,' はいちょっとここ通りまつよ・・・
'´        ー''´ ̄  __,,. -――ヽ'⌒ヽ__ /r'⌒ヽ/
ー‐----  ..____,. -‐'' ´. --――‐l′l'´ f'⌒',`丶  r.,ヘ、
三三三三三ニ>''´_,,. -― '' ´ ̄ ! l、 ゝ,rく.ヽ、 \ヽ.j.ヽ
三三三三,.ィ´-‐'' ´          l,t___ノj   ヽ\. ヽ、´_ヽ
三三ニ>''´         ,.ィ´三ヽ     , 、   \三三フ
三 /           ,.イ.三三三 l    ./三.ヽ    ヽ‐''′
三f           /. ヘ三三三 !   /三三 ヘ   }
` ヽ         /-- 、 j三三ニ/   /ヘ三三7  /
   ヽ.     _,.イf´    ヘ三三ン′  ./ ノ三ニ/ /
      ̄`ヾ、`ーt  . -‐‐ヘ_/‐-、 /_/ニ> '´
         `ー-ハ´ . ´ ̄.ヘ,ィ、三ヘ _/‐''´
          /三v   / .l.ヽ¬jノ
          `ー‐ヘ. /   |. l´/
             ,.-ヽ、   | |'j
             f.⌒j. ト、 |,lく
              /ヽ.ィ_ノ ヾミハ'
            {  {   ヽ   l. l
            j/.t  ヘ.  |. l
          _/、 {.ヘ  ハ   | !
         ,ヘヽ._`Y 丶/ \.lハ
        _∧ >‐´ 7  ヽ   l. l
    ___ _jヽ ヽ`ーイ、.-、_ ! _, -'´l.ヽ
  ,.-‐´コ ]}}})} j 冫rnl`T‐f´    l !
 ´ ̄ ̄ ´  `¨´ `ー^`'┴ヘ._-‐===,〉
               _/     ヘ
             くフヽ´ ヘ r' ̄/ ̄ヽヲ!_
41774RR:04/02/21 02:53 ID:th8fFjKp
お前ら五月蝿いよ。 信号待ちであおんの止めれ。マジ止めれ。マジ迷惑。
五月蝿いマフラーつけるのも止めれ。マジ止めれ。マジ迷惑。

殺したくなる。バイクを壊したくなる。殲滅してやりたくなる。

                            交差点の住人
42交差点の住人:04/02/21 02:54 ID:H2AbHTnd
お前ら すごいよ。 信号待ちであおんのやれ。マジやれ。マジやれ。
すごいマフラーつけろ。マジやれ。本気でやれ。
応援するでつ。 暴走族大好き ウフ
犯したくなる。バイクを盗みたくなる。ドレスアップしてやりたくなる。
僕のちんちん小さいけど馬鹿にしないでね。
臆病な僕は単なる荒らしだが みんなの意見が欲しい。  
僕 童貞だよ!!  包茎だよ!! しかもホームレス!!
女の子に相手にされないんです。 男でもいいから誰か 僕を愛して下さい。
お願いします。  変態願望ありの交差点の住民より
43774RR:04/02/21 02:59 ID:Q29omILK
RX-7には普通四輪の免許でOKです。
RX-8も同様です。
44774RR:04/02/21 18:25 ID:1XoDSCrJ
漏れ免許取って初めて買ったのがRGM−79なんですが、ヤパーリいろいろ使いやすくで良いですね。
知り合いのMS−06Fと比べても同クラスの機体のくせに操縦性がかなり軽快で実際速いです。
でも今度はMS−14あたりを狙っているのですが、発売を急いだせいか初期不良があると聞きます。
実際に乗っている人います?
45774RR:04/02/21 18:33 ID:CKezgYGA
46774RR:04/02/21 23:34 ID:gSlYkS71
おれも、子供の頃はRX−78に乗れると思っていたのですが、
やっぱり、実際に乗るのはGMなんですよね。

でもGMっていいんですよ。
RX−78のビームライフルって重過ぎて、重心が狂ってパンピーが標準合わせるの
大変らしいですよ。
やっぱりビームスプレーガンなわけですよ。
それに、万一立ちゴケしちゃったら、部品は、ほとんどワンオフでもういくら掛かるのか?

やっぱりGM。
あ〜でもカスタムタイプに乗りたいよ。
47774RR:04/02/22 00:41 ID:DUkzUlBO
>44
MS-14の初期不良と言われてるものは殆ど乗り手の問題ですよ。
MS-06Fからの乗換え組が多いんで、その劇的な性能差にビビッって
メーカーに設計ミスじゃないかとクレーム付けてるヤシの多いこと。

MS-14はいい機体です。
それに較べて折れのMS-15ときたら(鬱
48774RR:04/02/22 00:56 ID:D2WNtzbt
まぁ、GMに乗っててイヤなのは大量生産されているので何処に行っても自分のと同じのを何台も見かける事ですかねぇ。
ただパーツもたくさん出てるし、各型式のパーツ流用改も簡単なのでウマーです。
今のところ、ノーマルですがルナツーあたりで使う分には不満は出ないですね。
出来れば中古のコロンブスでも買ってトランポにしてソロモンデビューしたいっす。
49774RR:04/02/22 09:28 ID:qvqObF71
ちょっと高かったけどOZ-13MS買っちゃいました。今は亡きトレーズ特佐の思想がこれでもかって程詰まってて良い機体ですね。ただ癖が強いのでまだ扱いに慣れてないのかゼロシステム発動すると周りで動いてるもの全てを見境無く破壊してしまいます。
5044:04/02/22 10:39 ID:DIi8nHcb
>47
レスサンクスです。
もう少しGMで生き残れたら、MS−14本気で検討してみます。
ヤパーリ、ア・バオア・クーに行くのが目標なので、本格的なビームライフルが装備できるのは心強いですね。
ただ貧乏なのでトランポは最悪、コムサイになっちゃうかもしれません。
MS−15は機体そのもののスペックはいいと思いますが、オプションでもビームライフルが装備できないところが残念ですね。
51774RR:04/02/22 11:07 ID:k4wpikSv
健のコラム
http://www.pizza-of-death-records.co.jp/staff/column/ken%27s-column.html

【抜粋】
放っとけよ。余計なお世話だよ。
人の趣味にまでケチをつける姿勢が非常に気に入らない。
特に「ネット」でね。言い放題なのを良いコトによ、匿名性を利用してよ、何、いっぱしの批評家ぶってやがんのよ。
このコラムはネットでやっている以上、読んでいるのはオレのコトを、
オレのギャグを支持してくれているヤツだけとは限らない。
だから敢えて言うけどよ、ネプチューン・オレのギャグで笑ってるヤツを否定する、
イコール、オレの創ったギャグを否定する、イコール、オレの人間性を、オレを否定してる。そうだろ?
一言あるならオレに正面切って言えよ。あ、相手が多そうだから、やっぱネットでほざいてて。アハッ!
まぁテメェで演ってみろや。オレ以上のコトをしてから言えやな。
何もできないくせに言うコトだけは一丁前でよ。まぁ言うだけならこの上なく簡単だからな」
52774RR:04/02/22 11:12 ID:KqQsL6YW
フっ甘いな。
甘いま。
おまえらみんな「坊やだな。」

連邦の量産機で、最優秀なのはボールだよ。ボール!
みろ、このあきの来ないラウンドフォルム。
足なんて、飾りなんだよ。
この機種で、俺はMSを10機も撃墜したんだ。
最後は、MS-06に激突した後、ヘディングでサラミスにゴールされて
破裂してしまったが、その功績を認められて、今度はガンタンクに乗れることに
なったのだが、俺はもちろんまたボールを選んだね。
しかも今度のボールはカスタム仕様で、機体を特別に金色に塗ったんだよ。
もう、目立つって行ったら、金色のボールで、
別名 「キンタマの鷹」 って
呼ばれる事になったのさ。
ふっ。俺は、不可能を可能にする男だぜ。
53774RR:04/02/22 11:30 ID:DIi8nHcb
ボール自体は入門用として悪くはないと思うが、>52の内容は実際GMに乗っている漏れからすると脳内くさい。
54774RR:04/02/22 15:44 ID:yQt5tA8i
55774RR:04/02/22 17:11 ID:W3gejPb8
マッシュ・オルテガ・ガイアがボールに乗った場合、
黒い三連星じゃなくて団子三兄弟なんでしょうか?

考え出すと、夜も眠れません。
56774RR:04/02/22 23:12 ID:/8SIUJze
>>55
いちばん〜♪前がっ♪踏み台っ♪♪(踏み台っ♪♪)
57774RR:04/02/23 16:25 ID:odmtjNBC
もし、ボールにRX-78と同じエンジンがつんであったなら、宇宙戦では、ボールの方が強いに決まっている!
58774RR:04/02/23 16:44 ID:vG4ofG9w
>>9
初期ガンダムの初期設定はメタン燃料だったよ
いつの間にか歴史は改ざんされたけどなw
59774RR:04/02/23 17:38 ID:ZkFhVqzd
そろそろ核融合炉をオーバーホールしようと思うのですが、自分で出来ますかねえ?
機種は初期型ザクMS−05です。
いちおう、サービスマニュアルと工具と交換用の炉心等はそろえました。
他に何か必要な物とか注意点ありますか?
おしえて君ですみません。
60774RR:04/02/23 17:42 ID:OLLAY4JI
>>57
パワーウエイトレシオが最高だな。
61774RR:04/02/23 17:47 ID:iKT3t+Hf
かなりピーキーな悪寒>>57
62774RR:04/02/23 18:49 ID:5YkmRhAR
>>59
被爆する恐れあり、おとなしくショップに頼むべし
とマジレス
63774RR:04/02/23 18:50 ID:p+s3EJbY
>57
チョイノリにGSXRのエンジン積むようなもんだろ。
まぁ最終的には乗るヤシの腕しだいか・・。
64774RR:04/02/23 20:06 ID:iKT3t+Hf
>>59
炉心回し買ってきた?
オイルフィルター回しでもいけるけど。
外した時に放射能が垂れたりしたらパーツクリーナーで落とさないと塗装が
剥げたり被曝するから気をつけた方がいいよ。
捨てるだけだからって炉心に千枚通し突き刺して回さないように。
65774RR:04/02/24 00:52 ID:RClMgLE6
>>59>>64
巷にはショップ製のMS-05・06共用炉心回しが出回っているけど、05と06では微妙に炉心のカラーの形状(深さ)が異なっているので初心者は気をつけないと回したときに角をナメちゃうよ。
事故を起こさないためにもちょっと高いけどジオニック社の専用工具を手に入れたほうがいいと思う。
66774RR:04/02/24 08:19 ID:I8jBULak
今時、旧ザク乗ってる様な奴は人生負け組。
漏れのプロヴィデンスが通った時は、黙って道空けろよなw
67774RR:04/02/24 09:42 ID:RClMgLE6
脳内プロヴィデンス海苔ハケーン
この間同じニュータイプ組のシロッコ君やハマーンちゃんと遊びに行った時、
「そんな旧式のMSに乗ってw」とか言われてバカにされてしまいました。
腹の底から悔しかったです(泣
でも喧嘩したら負けちゃうから、と思ってる私はヘタレでしょうか?
69774RR:04/02/24 14:00 ID:uTCR82kG
殴り合いなら、RX-78よりドムの方が強い!ウエイトの差が、歴然!
70774RR:04/02/24 14:19 ID:sa891EDz
>>57
宇宙用MSに何で脚があるのか知らないようだな
71774RR:04/02/24 14:24 ID:uTCR82kG
あんなもの、かざりですよ!かざり!
72774RR:04/02/24 14:36 ID:KV0I0VWa
偉い人には、それが判らんのです。
73774RR:04/02/24 14:36 ID:KV0I0VWa
72>はっきり物を言う。気に入らんな。
74774RR:04/02/24 14:40 ID:TEtFXpBM
僕はジオングが未完成とかあんまし思わないんですが、
なんで世の偉い人は足とかを珍重するのでしょうか。飾りじゃん。
わかんない。パーフェクトとかもわかんない。得るものが少ないと思います。
したがってドズル様が乗ってる足をメインテーマにしたモビルアーマーというか
ビグザムもよくわかりません。飾りです。

さらにそもそもジオンはなぜ足のあるようなモビルスーツを開発するのですか。
あまつさえ量産したりするのですか。僕は賛成ですが。
いや賛成なのは足があるからじゃないです。なんとなくいいからです。
僕はザクとかそういうものは大好きです。

いや問題なのはザクではなくて足です。
足があってもかまいませんが、飾りだと思います。

いやそうではなくて、なぜ足のあるようなモビルスーツを開発するかということです。僕は賛成ですが。

すいません。まちがいました。大佐ならうまくやれますよ。
75774RR:04/02/24 17:34 ID:s1wG6HJi
足は近所のコンビニとかチョイ乗りに便利だよ。
7659:04/02/24 18:22 ID:WSD0PoZ5
>62、64、65
ありがとうございます。
早速、核融合炉降ろそうとしたら隣の住民から苦情がきました。汗)
せっかくジオニックの専用工具買ってきたのに〜っ。
77774RR:04/02/24 19:43 ID:RClMgLE6
>>68
へタレはどんなMSに乗ってもへタレ
>>76
既にMS-05を2台乗り継いでる(潰してる)ので大抵のメンテナンスはこなせる漏れだけど、
さすがに炉心をさわるときだけは屋根つきのガレージが欲スイなぁと毎回思ってます。
78774RR:04/02/24 20:04 ID:dCYgBC43
まぁ素直に解体屋で06Fとかのエンジン見つけて乗っけた方がいいんでない?
こないだフォンブラウンの地下の解体屋(片腕の人がやってるとこ)にいいエンジンあったYO
79774RR:04/02/24 23:36 ID:2NN1MFhL
親戚の倉庫でほとんど乗らずに保管してあったキュイをもらっちゃった
ちょっとレストアすればすぐに木馬相手に白兵戦できそう
暖かくあったらオデッサで調整して木馬にとつげき〜!!
80774RR:04/02/25 00:06 ID:+eSD7nTl
>>76
漏れは職場で昼休みにササッと交換しちゃうからなぁ。
守衛さんとか嫌な顔してるけどね。
81774RR:04/02/25 10:58 ID:inwtY3KG
ああ〜っ
漏れも炉心の積みおろしできるガレージホスイ
チェーンプロック付きの。
8268:04/02/25 13:44 ID:P0RzQmvU
>>77
いいもん、今度コロニー落としてやるから!
83774RR:04/02/25 17:16 ID:ggX1Kq+V
ジム系の量産機でマグネットコーティングしてる香具師いる?
体感できる効果あるなら漏れもしたいのだが・・。
84774RR:04/02/25 18:42 ID:Idx+5Nv8
>>83
ジムVにマグネットコーティングしてみたけど、あんな変わらなかった。
オレが鈍いのか、それとも業者に騙されたかな?
アナハイムと技術提携してるって話だったから信用したんだけど・・・。
確かクロスボーンなんちゃらって業者だったな・・・。
8505海苔 ◆qyMS05xjyM :04/02/25 19:44 ID:6sPKrb6E
漏れのMS-05はアースチューンを施しましたが、ボディー外側に
かわしたアース線が動力パイプ並みに太くなっちゃったので
「なんちゃって06」
と言われてしまいまつ(*ノ_<*)
86774RR:04/02/26 00:19 ID:qJ6UJKkH
MSにしか乗れないビンボーな喪前らは
俺様の超VIP仕様のグワジンが通る時は
大人しく道を空けろよ
周りをチョロチョロスンナ邪魔だ
87774RR:04/02/26 04:47 ID:/WDF3jxv
うわーン!上野でGM盗まれた〜!
チューニングしたばっかだったのに!!
プロかなあ・・・ 今頃は海外?
見かけたら情報ください。
ちなみにMSは、なんちゃってGMスナイパー風です。
88774RR:04/02/26 14:34 ID:r9icbeya
>>86
DQN(w
8905海苔 ◆qyMS05xjyM :04/02/26 15:15 ID:6VqJ7dud
傍目があんまりDQNっぽいのでアース線外しました。
結局パワーも運動性能も全く変わってなくって、さらに鬱

>>87
ご愁傷様です
TVドラマで某俳優が乗ってて以来、GMをストリート系とかにするのが
ガキの間でやたらと流行ってるから
もし発見されても原形をとどめていないくらいに改造されちゃってる悪寒
90マウアー・ファラオ:04/02/26 18:58 ID:yhCDTEdS
やっぱロンツーとか考えたら、
可変MSに止めを刺すと思う。
航続距離と機動性がダンチだから。
もう3年位ガブスレイ乗ってるけど、
とにかくノントラブル。
設計者がエロ親父なんで、
毎回整備に行くたびにやらせろってのがウザイけど。
彼氏とおそろいのガブスレイで、今日もラブラブですw
91774RR:04/02/26 21:42 ID:McV3mZmv
>>89
ウチの従兄弟がパーフェクトジオングを「足なんて(ry」
って言いながらスカチューンしたよ・・・

漏れのブラウブロも最近調子悪いからOH時期かな?
みんなどのくらいでしてる?
92774RR:04/02/26 22:23 ID:pjtefGjw
1万時間に一回かな。
酷使したときは5千時間にしてる。
早めにOHして内壁割れやかじりを見つけておかないとサルベージしてもらうことになるぞ。
93774RR:04/02/27 00:01 ID:8Lc8992x
おまいら自分で核融合炉をオーバーホールするとか
言ってるけどトリチウムとかどうしてるんだよ。
ちゃんと処分場へ持っていけよ
あんなモンその辺に放置しておいたら速攻タイーホだぞ
94774RR:04/02/27 11:26 ID:7Jy99j4z
>>93
そうなのか?
今まで新聞にくるんで燃えるゴミに出してたよ。
9505海苔 ◆qyMS05xjyM :04/02/27 13:00 ID:DRxPNoBu
>>93
自治区によって扱いが違うからねぇ、廃トリチウム。
漏れは「廃トリチウムぽいぽい」使ってたけど最近はスタンドに持っていって処分してもらってる。
昔はお風呂屋さんに持っていくとボイラー用に使うんで買い取ってくれたらしいね、廃トリチウム。
96774RR:04/02/27 18:26 ID:2TeEp8ph
今度MS−09ドムに乗るのですが、女でジェットストリームアタックは難しいですか?
ただ、私の体型はドムには似ていなくて、スカートもあまりはきません。
97774RR:04/02/27 19:56 ID:I0/KvR0L
>>63
MSをアニメのバイクに例えるオタ発見wwwwwwwwww
98774RR:04/02/27 22:01 ID:MxqPL4nE
かなり痛いね
99774RR:04/02/27 23:07 ID:RX9jicxA
ザクにカワサキのステッカーとか貼ってる香具師いるよな。
100774RR:04/02/27 23:26 ID:u8qkBr9k
この前ジムでマターリと流してたらフルスモークのビグザムにめっちゃ煽られたよ。
ミラーでちらりと見たら顔に傷だらけのオッサンが乗ってて。ありゃ筋モンだな。


101774RR:04/02/27 23:26 ID:b/AEZdkW

今だ!100ゲットォォオオオオオオオ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´
     ∧∧   )      (´⌒(´
  ⊂(゜Д゜⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ
102774RR:04/02/27 23:38 ID:I0/KvR0L
MAN-08乗ってる香具師いる?
なんか初期出荷のサービスマニュアルがやたら高値で取引されてるらしいよ。
まあ漏れのは初期じゃなくて(´・ω・`)ショボーンだったんだけど…
しかしこれ乗ってるとなんか頭痛酷いんだよなあ。
103774RR:04/02/27 23:38 ID:jikGNseb
>>96
無重力空間でぜひスカートはいてください。
104774RR:04/02/27 23:42 ID:fgp1ajPg
Gパーツを買おうと思ってるんだけど、漏れのジムにつくのかなぁ?
GブルやGスカイにならなくてもいいからGアーマーで長距離を寝ながら
移動したいんだよね。
誰かノーマルジムでGパーツをつけてるヒトいない?
105774RR:04/02/27 23:42 ID:Ye5ZHJLK
諸君らが愛してくれた>>100は百式getズザーしなかった。何故だ!
106774RR:04/02/28 00:23 ID:SOxq5hD1
RX-8
RX-7

のスレかと思ったYO
107ディミトリー:04/02/28 00:28 ID:8Ni39ei3
なに、まだMSなんか乗ってるの?
今はMAの時代だろ!?
見ろよ、オレの最新MAザクレロを!ヒートナギナタ2連装だぜ!
悪いことは言わんから、こいつがモニターに写ったら素直に道を開けるこった。
108774RR:04/02/28 01:23 ID:uVjdf63/
>>93
牛乳とかの紙パックに新聞詰めて入れて可燃ごみでポイしてた。スマソ
109774RR:04/02/28 02:40 ID:7/sW8wQz
>>107
珍MAキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
110774RR:04/02/28 10:01 ID:DENBls1c
ガンダムを今より強くする装置持ってる。先月病院帰りにジャンク探しに行ったら見た瞬間に完成した。
カッコイイ、マジで。そして速い。私の息子が乗るとテレビ中継、マジで。
ちょっと感動。しかも私の設計したMSだから操作も簡単で良い。
サイド6は中立地帯と言われてるけど個人的には危ないと思う。
サイド7と比べればそりゃちょっとは安全かもしれないけど、そんなに大差はないってカムランさんも言ってたし、それは間違いないと思う。
ただ宇宙とかに投げ出されるとちょっと怖いね。酸素足りないし。
戦力にかんしては多分ガンダムもドムも変わらないでしょ。
リックドム乗ったことないからわからないけどガンダムがあるかないかでそんなに変わったらアホ臭くてだれもドムなんて買わないでしょ。個人的にはドムでも十分に速い。
嘘かと思われるかも知れないけどサイド6で私の息子がマジでリックドム12機を落とした。
つまりはリックドム12機ですら装置付きのガンダムには勝てないと言うわけで、それだけでも個人的には大満足です。
111774RR:04/02/28 10:17 ID:GXvcZ3Vk
テムレイエンジンキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
11205海苔 ◆qyMS05xjyM :04/02/28 12:10 ID:332pWjnz
このあいだスタンドに05洗いに行ったら
「マグネットコーティング半額キャンペーン」なんてのをやってた。
「いまカードをお作りいたしますとさらに5%引きです」って
バイトのお姉ちゃんが言ってた
たしかに半額は魅力なんだけど俺のザク流体パルス駆動だから
やっても効果無いと思うんだがなぁ〜

アクトザク以外のザクで誰かやってみた香具師いる?
113774RR:04/02/28 13:31 ID:GXvcZ3Vk
漏れはマラサイでやってみたが効果なし。
114scarface:04/02/28 13:44 ID:Z+nzTZ9p
俺はジムをOHついでにしてみたけど
半額どころかセイラさんポスターもつけてくれたよ。

でも効果のほどはワカンネ。
115774RR:04/02/28 15:34 ID:k7ROzj5e
ヤフオクにギャンが出てるんだけどこれの価値っていくらぐらいかなあ。
1品物っちゃぁ1品物なんだけど。
116774RR:04/02/28 15:50 ID:DkAQKcxt
>>115
どうなんだろ?
確かに試作型ギャンは一品ものだけど、ギャン系ならギャンKとかあるし、
凝ってる奴はゲルググMやゲルググキャノンの外装全交換して
ギャンMとかギャンキャノンにしたりしてるみたいだし。
そういったヤシがいるから値段そのものはマニアの張り合いで高くなると思う。
だけど、よほどギャンに思い入れがない限り、素直にゲルググ買った方がいいよ。
ゲルググの方が基本スペックでやや勝っておまけに数が出てるから値段もこなれてるし。
117774RR:04/02/28 18:57 ID:WoMrExn7
そのギャン、出品者曰くオリジナルらしいんだよね。
フレームNo.が1000XXXXXXー0002でスペアのフレームを使っているけど
エンジンと外装はリビルドとレストア品だって。
純正部品は全て欠品だっていうし・・・
パーツNo.からたどるとゲルググのパーツが代用として出てくるって話だけど。
118774RR:04/02/28 19:45 ID:GXvcZ3Vk
ガリバルデイーβの部品が共用多いから困らないよ。
119774RR:04/02/28 21:44 ID:toPQpAEw
旧MS乗りは、単なるヘタレでしょう。
現行のスーパースポーツMSに怖くて乗れないから、
アウトからぶち抜かれてもMSが旧式だからしょうがねーよって
自分を言い聞かせる香具師w

時代はSEED。
最低でもジン位には乗って欲しいね。
あ、因みに漏れのフリーダム通った時は道空けろよな。
ぼやぼやしてっと、後ろからバッサリいくぜ?
120774RR:04/02/28 22:13 ID:8Ni39ei3
最近、ファンネル装備のニュータイプ専用モデルをすっかり見かけなくなった。
ちょっと前まではファンネル無しだとヤラレメカってなくらいだったのに。
サイコミュで増幅された脳波が、環境によろしくないとかって調査結果が出て以来、
どこのメーカーも作るのやめちゃったからなぁ。
漏れのRX−93もファンネルが既にメーカー欠品。
たまにヤフオクに出ても、すごいプレ値になってしまい手が出せない。
今まともに動くのは3枚しかないから、なんか迫力に欠ける。
当然ド派手なオールレンジ攻撃とか、もうできないんだよね。
さびしいぜ。
12105海苔 ◆qyMS05xjyM :04/02/28 22:14 ID:332pWjnz
自分でネジ一本から整備してイジリ回せるのがザクの楽しいところだと思う
ユーザーは多いからいろんな情報入ってくるし、中古パーツなんか
あっちこっちの戦場跡にゴロゴロしてるし。意外に維持費が安くつくしね。

っていうかビンボーだから05に乗り続けてるわけだが・・・

でもね、最近ザク乗るのにも気合入れないと乗れなくなってきたのも事実
ザクにもガタが来てるけど漏れの体にもガタが来てる

やっぱり座り心地が良くって静かでスムーズでフルオートでパワーのある
最近のMSに乗りたい漏れはヘタレですかそうですか
122774RR:04/02/28 22:36 ID:R90oER1g
>>119
種ヲタは種板にカエレ
123774RR:04/02/28 23:17 ID:0LZmssnI
>>119
X105ストライクに乗っていますがX303系のOSの移植は可能でしょうか?
最近エールパックを購入したのですが
スラスターの違いで重力モーメントが狂う様です。
ECU系は初めてなのでよろしくお願いします。

>>122
ミストラル海苔ハケーン!
124774RR:04/02/29 01:40 ID:T7G7QHzZ
>>121
その気になればネジ1本から社外品で組めちゃうから凄いよね。
125774RR:04/02/29 02:22 ID:HZlFbPcX
>>121
ユーザーには嬉しいね
126774RR:04/02/29 10:35 ID:Ql46k12U
>>115やつって。。
>>47とうとう出品したのか。
127ティソ粕:04/02/29 12:54 ID:v67UVNSi
>119
お前なんか漏れの∀の月光蝶オイルミスト浴びてろ!
128774RR:04/02/29 14:05 ID:cHMmoPWg
>>119
お前なんか漏れの愛機のグラビトンハンマーで叩き潰してやる!
129774RR:04/02/29 20:25 ID:u7aH56dp
GAT-370レイダー海苔なんでつが。
旧車海苔に煽られます。左側大人しく走っているのに・・・
130774RR:04/02/29 21:21 ID:1ZmT3B3i
ちょっと無理してバウ買ったんだけど俺には向いてなかったみたいで
操縦ミスしたら車体まっぷたつになっちゃった。
自分じゃどうにもならなくてキュベレイ乗りの友達に修理して貰ったよ。
速攻売り払ってマゼラトップから出直し中です。
トホホ・・・
131774RR:04/02/29 21:24 ID:kPBnoYbv
大型とってザクレロに乗りたいです。
132774RR:04/02/29 21:33 ID:zoDyerOZ
林道ツーリング主体のMS乗りなんだけど
ドムとデザートザクってどっちがいいの?
走破性は、ドムの方がよさげだけど
燃費が極悪だと聞いたもので・・・・・。
133774RR:04/02/29 21:37 ID:kPBnoYbv
>>132 グフがいいんじゃないの?
盾は置いていってさ、ジャンプ力もあるし。
134774RR:04/02/29 22:05 ID:u7aH56dp
グフはいい弾少ないよ。ドワッジなんて不人気車でいい弾のこッテるよ。
135774RR:04/02/29 22:18 ID:kaMnlQ99
アッガイなんてどうかな?
あれって、小さくて取り回ししやすいイメージがあるんだけど、
実はザクより大きかったりするんだよなぁ。
136774RR:04/02/29 22:28 ID:HZlFbPcX
今の仕事、リストラされちゃったのでアルビオンでも買って運送屋をやろうと
いろいろ物色しているのですが、程度のいいのが見つからなくて困ってます。
情報キボン。
137774RR:04/02/29 22:54 ID:kaMnlQ99
運送屋といえば、ネェルアーガマ。
プレ値ついちゃってるけどね。
138774RR:04/03/01 00:25 ID:Ey76wsN5
去年の暮れから、Gアーマーのレストアしてるんでつが、程度の良いビームキャノンないでつか?
139774RR:04/03/01 10:45 ID:8nJ3p7zg
>138
低年式の痛いところだね〜
漏れのMk2ですらなかなかパーツ出なくてね
スーパー化したくてGディフェンダー探してるんだけど、タマがなくてね。
いっそエルガイムMk2のウェイブライダーでも改造してつけてやろうかとか・・・
あ、こっちもタマねえやw
140888 ◆m9.ystswe2 :04/03/01 12:43 ID:R8omHhpG
>>139
どうでもいいけどエルガイムMkUの変形後はプローラーな。

殿様商売のアナハイムと国営企業のポセイダルを一緒にすると、
アナヲタがうるさいぞ・・・。
141774RR:04/03/01 12:46 ID:XcCWu/GO
ZZ乗りですけど、
この間珍走に絡まれてハイメガ砲ぶっ放したら、
ガス欠になってしまいました。
アナハイムはサポート体制しっかりしてるから良いけど、
代理店の無い所は怖くて行けないなぁ。
FAZZとか乗ってる人は、一体どうしてるんでしょうかねぇ?
142139:04/03/01 17:42 ID:8nJ3p7zg
ならクーラドスカッツかウンダースカッツの(うわなにをするやめry
1432XT人柱改 ◆2XTzYYH.0U :04/03/01 17:48 ID:XBOQkOds
>142
アレの飛行モジュールはオ(うわなにをklGDS+Nばれmg・ヴぉS+k¥
144774RR:04/03/01 23:53 ID:7+GzVGk+
>>141
FAZZは割りに燃費いいよ。
所詮ZZのフルアーマー状態の試験機だから、
頭部と腹部のハイメガキャノンはダミーだし。
やっぱFAZZとZZ比べると、
いかにFAZZがケチってるかわかるよ
(ZZ乗りにこれは釈迦に説法?)。
つーことで、FAZZはZZの格好した長距離支援機だから、
燃費はあんまり気にならない。
あそこらへんのマイナー機種で一番の問題はS。
オプションパーツが充実してるのはいいけど、
全部そろえると高くつきすぎる(ZZが半ダース買える)し、
303Eにしちゃうと「え、これMS? MAじゃないの?」とか言われるし。
145774RR:04/03/02 00:00 ID:k2E2fqyZ
週末に某社のフォンブラウン工場にギャルズ目当てで見学行ったら
仲良くなっちゃってなんか「T」の形した金属のオブジェみたいの貰ったんだけど
これって何かに使えるのかな?
146774RR:04/03/02 02:31 ID:pP5lQVl1
>>145
金槌として使えます。
たまに別の用途で使える人も居ますが、
パンピーには関係ないと思いますw
147774RR:04/03/02 03:35 ID:uBpIdVq1
>>145
とりあえず俺は腰に下げてから心霊現象に多数遭遇

ちんこパッドがわりにしたら何がおきるかなぁ
148774RR:04/03/02 03:40 ID:BJyHfS+M
時代遅れといわれようが可変MS最高!
アッシマーなんだが、長距離ツーリングで味をしめてしまったw
次はギャプラン狙ってるんだが普通の人間じゃ加速のGに耐えられないんだよなぁ
しかも初期型はモニターに不具合があるとか…クレーム処理できんのか?
149774RR:04/03/02 04:02 ID:spKwaX6g
男ならMS-14Yで極めるべし、
俺のゲルググはあれですよ、可変スラスター装備だから、高速航行時の伸びが全然違うよ。
ジェネレーターもしっかりしてるからビームライフル撃ちながら薙刀も思いっきりぶん回せるし。
その辺のガンダムなんかイチコロですよ
150774RR:04/03/02 12:20 ID:w/WeJGIB
てかガブスレイだって、ロンツーはw
使ってみて初めて分かるよ、キャリアーの有り難さ。
ゴリゴリ戦闘しないんなら、
MA形態のまま快適ライドって楽チンだよ。
しかも加速もスピードも、その辺の可変MSには負けんし。
151774RR:04/03/02 13:12 ID:rkoqzF03
この前ナイチンゲールを見たんだけど
アレって販売されてたの?それともそれ風カスタム?
すごい加速&爆音だったよ。
152774RR:04/03/02 13:22 ID:pnYhp/hU
みんな宇宙(そら)でMS使ってるの?
153774RR:04/03/02 13:41 ID:JvKlNUYz
使ってるよ。ただ最近はデブリ多くて怖いね。再突入時にメインカメラにボルト喰らった時は
もうだめかと思ったよ。

近々可変MSに乗り換えようかなと思うんですが、お勧めあります?何で可変かって言われても
困るんですが・・・やっぱ変形は男のロマンかなって。
154774RR:04/03/02 13:59 ID:o9Fe06J/
>>153
可変MSにこだわらなくとも、バイアランっていうものが
あるではないか!
可変にこだわるならば、ジャムル・フィンにでもしておけば
いいと思うがねぇ(w
155774RR:04/03/02 14:03 ID:ourThWhX
>>153
アッシマーとか結構リーズナブルでいいよ。
もっと新しいモノでいえばウイングゼロ(カスタムじゃないほう)があるけど、
あれは憧れだけでは乗ってはならないMSだからなあ。
156774RR:04/03/02 14:30 ID:JvKlNUYz
>>154
バイアランは盲点でした。可変しないけど

>>155
カトキは好きだけどWはなあ・・・ゼロシステムで発狂とかイヤだし。

F型ザクにしばらく乗り続けることにします。何だかんだ言っても名機だしなあ
157774RR:04/03/02 20:00 ID:ztpvRNYP
アーリーならゼロシステム乗ってないし可変だよ
なかなかかっこいい
けど可変は整備が大変だと聞いて踏み出せん


可変のりのみなさんがた
整備性はどんなものですか?
158774RR:04/03/02 20:09 ID:rZxD22hu
Ex−SなんてデコレーションTMS買ったのが失敗でした。
性能はそのらのMSとはダンチで高高度からなら
大気圏離脱までやれる高性能っぷりですが、
いかんせんランニングコストが。
維持費だけでもう持ちそうにないので、手放して安価なMSにしまつ。
BWS装備のリ・カズィなんかどうかと思ってるんですが、
一方通行変形の具合はどうなんでしょうかねぇ。
リ・ガズィ改やリ・ガズィAOみたいな完全変形になっちゃうと
維持費がかかりそうなんで、ノーマルにリ・ガズィでいきたいんですけど。
159774RR:04/03/02 21:04 ID:QkhpiRDY
リ・ガズイは操縦難しいので、やめた方がジェガンに汁。
160774RR:04/03/02 21:13 ID:F9dTytLd
>>157 やっぱり整備も難しいみたいね。
アッシマー海苔でツーリングチーム作っているけど、
円盤のままの奴も多いね。
本人曰く「今も変形できる」って言うんだけどさw。
161774RR:04/03/02 21:15 ID:p5/OlI4M
BWSって、使い捨てだろ?

やめときなさい、完全変形の方が逆に安くつくんじゃないの?
162774RR:04/03/02 22:58 ID:pV1lj3rq
俺のガルバルディーβなんて、みんな知らないだろう。
マイナーだもんな。
163774RR:04/03/02 23:24 ID:Z37VRIO9
>>162
俺も乗ってるぞ。
ちなみに俺のは更に超マイナーなガズエル仕様だぜぃ。
164774RR:04/03/02 23:42 ID:BJyHfS+M
>>160
アッシマー海苔結構いるなw ツーリング先でいつも言われるのが「0.5秒で変形できるんですよね!」
そう言われるたびに変形して見せてやらなけばならんのがツライ…

この前、ギャプランの下見にティターンズのディーラーに行ってきたら
金髪リーゼントのヤバそうなオッサンが営業担当に「下部モニターが見えねぇんだよ!」
とか怒鳴り散らしてたよ。
やっぱり不良モデルだったか…可変MS好きとしてはあの直線番町マシンには一度は乗りたいもんだが。
165774RR:04/03/02 23:51 ID:j4pajjVt
あのーすいません。
サイコに乗りたいんですけど。
あれって特別に免許とかいるんですか?
普通しかもってないんですけど。
初心者の教えて君ですいません。
でも乗ってみたいんです。
誰か教えてください。
166774RR:04/03/03 00:05 ID:geRS8STq
サイコは特殊能力免許が必要です。
しかも、教習所はかなりハードらしいですよ。
合宿と言う名の監禁だとか。
167774RR:04/03/03 01:31 ID:AfuqhfNK
>>166
サイコは大型免許無いと乗れないよ?
とか言われると妙に納得してしまう…w
168774RR:04/03/03 01:34 ID:7a9MqMLJ
>>165
他の教習所はかなりの確率で廃人化しておりますが、
当所の場合、圧倒的な合格率と万一の教習中での事故での
補償付き。更に卒業後のアフターフォロー制度と万全です。
また、宿泊施設についても当所で準備、食事も三食付き。
教習内容に応じた食事内容となっております。
>>165様の御入所をお待ちしております。

          NT研教習所:職員一同
              
169774RR:04/03/03 02:25 ID:1oIWA5wb
しろうと質問でゴメンナサイ
今、ゴックに乗ってるんですが、ちょっと遅くて物足りないんです
漏れのセンパイはいうには赤にオールペンすると3倍速くなるって言うんですけど
ほんとうですか?
170774RR:04/03/03 07:32 ID:eUNR6uTd
>>169
よくて3割り増しだな。
キレイに塗ろうとがんばって厚塗りすると重量増。

でも、ゴッグはゴッグで味があると思うから、速さ追求なら別の機種も検討してみたら?
171774RR:04/03/03 11:29 ID:8+waurJm
>>169
ゴッグ、いい機体であると思います。
何せ連邦の白い香具師の放つハイパーハンマーを
受け止められた唯一の機体ですからねぇ…
オリジナルのまま乗り続けるのもありですよ。
172774RR:04/03/03 11:32 ID:CEbW1jTK
>>168
今なら、可愛い妹プレゼントって本当なの?
ホントなら行ってみたい気もする…(萌
173774RR:04/03/03 20:14 ID:HKSr7jiB
>>172
やめとけ。折れはそれに釣られていって、
どう見ても折れより年上のアタマ弱そうなねーちゃんがついて来たぞ。
まあ、オパーイ見せてくれるから良しとしとくか。
174774RR:04/03/03 22:19 ID:vc58SkCx
旧車は維持するのがキツイよね。
ツーリング先に居たのが、初期モデルのガンダムで、
腰上ガンタンク、腰下ガンキャノンなんだけど
ライダーは「ガンダムですよ」って言い張るんだけど
なんか見ていて辛かったな。
175774RR:04/03/03 23:44 ID:FCZzzO5j
>>173
頭悪そうなのは例の教習所で頭アボーンしてるからだよ。
オパーイで(*´д`)ハァハァしてる今のうちはいいけどしばらくすると本格的に
狂ってきて見かけるたびに殺そうとするから注意汁!



ってまぁ俺も経験者なんだが・・・
176774RR:04/03/04 01:06 ID:HWtyb61Y
強化人間多すぎ!!
素養があればそんなとこ行かなくても大丈夫らしいよ
177774RR:04/03/04 15:31 ID:1oiqIYcC
俺も旧車海苔なんだけど、とうとう伝説のRX78の2型を手に入れたよ。
最近のオートマと違ってフルマニュアルは慣れるまで辛かった・・・。
優れた機体だとは聞いてたけど、俺には鋭敏過ぎて手に余るよ。
ショップに聞いたら、機体の素性は良いんだけど、前のオーナーが凄腕のかなりヤバイ奴らしくて、相当無理なセッティング出してたみたい。
たしか25年前くらいのエースで、安室零って人らしいんだけど・・・。


沖縄の人なのかなあ?みんな知ってる?


178774RR:04/03/04 18:12 ID:OcgwIWk5
>>177
あー、その人知ってる!
リアルでは結構ウジウジしたヒッキーみたいな香具師なんだけど、
実戦ツエーツエー!
あっという間に秒殺されるよ。
まるでネラーのゲーマーみたいな香具師だぜ!
179774RR:04/03/04 18:52 ID:ZxELa+L5
>>177漏れTVに出ているとこみたんだけど
沖縄の人じゃなくて鳥取県のひと。
18005海苔 ◆qyMS05xjyM :04/03/04 18:56 ID:oWoGFQkp
>>177
そいつって、もしかしたらだいぶ前に俺の乗ってたザクを海にぶち落とした香具師じゃない?
181774RR:04/03/04 20:32 ID:HAS/lhxq
あんた、ドアン!!?
18205海苔 ◆qyMS05xjyM :04/03/04 20:38 ID:oWoGFQkp
いえ、私は通りすがりの孤児院の院長です
183774RR:04/03/04 21:19 ID:v+o/LobJ
RX-178買ったんだけどコイツにつく社外パーツってある?
あと、リペしたいんだけどいい店無いかな?
184774RR:04/03/04 21:36 ID:LUgWSvCS
>>183
最近フルアーマーキットがでたねぇ
185774RR:04/03/04 21:46 ID:pOmmorlY
>>183
社外ねぇ。>>184の言うとおりFAキットとかGディフェンサーとかあるけど、
178とは別物って言える位になっちゃうから生粋の178マニアからは敬遠されがちみたい。
RGM−86Rと178はバックパックが共通だから、探せば付けれるパーツあるかもよ。
あと、RMSー154が178の改修機(外見は別物だけど)だし、そこも狙い目かも。
186774RR:04/03/04 23:15 ID:OcgwIWk5
>>185
Gディフェンサーつけたら、近接出来ないからじゃないかな?
遠距離でチクチクするのが好きな香具師なら、
絶対的な火力とスピードは上がってるから問題は無いはず。
近接が好きで、目の前まで行ってドツかないと気がすまない奴は、
ノーマルで駆動系弄った方が面白いかもしれん。
あとコンボ技出せる様にプログラム組み直すとかな。
私のMark-Uは竜虎乱舞出せるよw
ともかく自分の乗り方と相談して、
長所を伸ばせる様に汁w
187774RR:04/03/05 00:19 ID:9Absc4p1
>>184-186
ちょっと待て藻前ら
178用の名作社外パーツ「フライングアーマー」は無視でつか?
いいぞ〜フライングアーマーは
大気圏内での飛行もできるし盾代わりにも使える
何より大気圏への再突入が可能なのは大きい
しかも、汎用社外パーツのバリュートに比べて再突入中も自由度が高い
もともとMSZ-006の開発技術を使ったパーツだから信頼性もあるしな
188774RR:04/03/05 01:36 ID:kEqHhvzo
>>168

やっぱ番号で呼ば(ry
189774RR:04/03/05 01:45 ID:uQWwMhyK
本日、ビグロを納機しますた。
まだ慣らしの最中ですが、もうアフォかと思うくらいの加速です。
慣らしが終わったら希望者にはヨダレ垂らして白目になるくらいの世界を
体験させてあげまふ。




でも、気が付いたらイキナリ暴れるにナシな。
190774RR:04/03/05 13:19 ID:uJ8hKXF7
あ、ども!
昨日書き込みしたRX78-2海苔です。
やっぱり操作系を現行にスワップしました。
最近は慣れてきてはいたんですが・・・。
最近になって、インド系の少女の白昼夢を見たり、時が見えたり、人の思念が感じたりと・・・。

ショップに苦情を言ってみたら、受付の美人に笑顔で『あなたはエスパーかもしれない』って言われたよ。
一般ピーポーの漏れは現行でいいや。


191774RR:04/03/05 14:32 ID:6GbA5AU+
>>184-187
RX-178は装甲の素材がアレなせいで、Gとはいえない
代物だったらしいけれども…ファンは多いよね?
192774RR:04/03/05 19:22 ID:hC4urTpE
>>191
装甲に頼る様な操縦は教えていないと、
源田先生にいつも叱られました。
193774RR:04/03/05 19:40 ID:wbNsJ3YV
>>191
「ガンダムのデザインはRX−178で究極に到達した」
って断言する人もいますし。
178マニアは確かに多いですね。
話は変わるけど、折れの周りでRX−93嫌いって人間いないんだけど、
RX−93が苦手な人ってやっぱ少数派?

>>192
もしかして源田参謀ですか!
折れも大ファンですが微妙にスレが違うような。
194774RR:04/03/05 20:38 ID:mBO0wxTn
>>193
RX-93かぁ〜。
嫌いってほどではないけど、好きでもないな・・・。
腕と、胴回りがイマイチ。
フィンファンネルは魅力的なんだけど、俺には使いこなせないし。

あ〜、ターンX乗ってみたぁい。
195774RR:04/03/05 22:05 ID:7QGer3K/
俺はザク3乗りなんだが
こないだザクオーナークラブの連中と遭遇したら
ヘンな目で見られた。

MS-06乗りはやっぱりザク3を認めない香具師が多いのか?
196774RR:04/03/05 23:07 ID:9Absc4p1
RX-93は普通に良いけど、でかいし重いし性能高いくて使いこなせる人なんか
殆どいないんじゃ?
おまけに限定生産だから78系や178に比べて生産数が少なくて値段も高い品
ただ、93にHWSを組み付けたのは普通にかっこ悪いな

あと、漏れ外装を安彦版変えたMS-06乗ってるけど三型は・・・・・・ザクとは違う
グフとも違うがw
つうか、06系はビーム兵器を積んじゃイクナイと思うんだが、どうよ?
19705海苔 ◆qyMS05xjyM :04/03/05 23:29 ID:Q9VeSYS9
>>195
AMX-110のことか?
あれはザクとはもはや言えないであろう

大体、武器を内蔵したザクなどザクではないのだ
君にモビルスーツの格闘戦の仕方というのを教えてやろう
198774RR:04/03/06 00:22 ID:ji3DPu77
>>197
ガルマ専用ザク(ボソ
199774RR:04/03/06 00:30 ID:YpF0XQjU
形式にウトイでスマン
ザク3型ってハイッザクの事?
教えて君でスマソ。
200195:04/03/06 03:29 ID:94GMh6P7
>>197
俺のはAMX-110S ザク3改。
やっぱり異端なのか…ヽ(`Д´)ノ
201774RR:04/03/06 09:49 ID:SeTFCdwH
>>199
ザク3といったらZZに出てたグレーのやつですよ。
AMX-110とは、これのことです。

ハイザックはRMS-106だったっけ。
ザク3よりはこっちの方が見た目はザクらしいけど、
生い立ちがなぁ〜。

06乗りには、どっちも許せない存在なのだろうか・・・。
202774RR:04/03/06 15:16 ID:o4STrzOr
まさかGP03D持ってる椰子は・・・いねえだろうな。
203774RR:04/03/06 16:41 ID:h+Dd272g
>>202
また脳内妄想ガンダムかよ (ププゲラ
現実に存在しないのに持っている香具師がいるわけないだろ
春が近づくと厨が増え始めるなぁww
204774RR:04/03/06 17:00 ID:R+7RLPIF
>>203
でも、存在しないって言われてるGPシリーズも現実に見たって人が結構いるからねぇ。
噂に上ってるGPシリーズって、00・01・01のコアファイター換装の宇宙仕様・
01を宇宙仕様に改装した01Fb・02・02の核装備型の02A・03S・
03Sにデコレーションオプションつけた03D・04・04のブースター装着型だっけ?
これが全部妄想かなぁ……。
205774RR:04/03/06 17:32 ID:iBqbvPed
>>204
おいおい
その話題はやめとけ
命が惜しけりゃあな
206774RR:04/03/06 21:42 ID:G9bWE/Hr
>命が惜しけりゃあな

(´、ゝ`)プッ
207774RR:04/03/07 04:21 ID:UVwzZ2sY
俺のダチの嫁がAEで働いてて、
工場にデンデロビウム置いてあったって話を聞いたこと有るけど、
実際GPシリーズはAEの実験機だから、一般の軍人はのれねーよ、連邦のお偉いさんに乗り潰されてなんぼだろ、

まぁ、そんな事より聞いてくれよ、最近俺のキュベレイの傷が凄くなってて、オルペンしようか悩んでるんだけど、
何色にしようかな、赤だと何処かの攻撃的な娘さんの色だし、白だとタカビーなネーチャンの色だし、
やっぱ黒かなぁ
208774RR:04/03/07 05:31 ID:gaO8v7NR
>>207
やっぱ06カラーだろ。
209774RR:04/03/07 10:58 ID:glFG2RS7
>>207
いまさら、マジョーラですよ。
210774RR:04/03/07 11:57 ID:IAP07zx+
>>209
魔女裸は塗る時に値段高いし、
経年劣化に弱いぞw
傷付けたら部分修復出来ないから、
またオールペンだしな。

>>207
そんな君に蛍光ピンクをお奨めする。
釈由美子仕様だw
211774RR:04/03/07 15:27 ID:C0lKQjKn
MSM-07海苔です。

 ハゲシクパーツが無い・・・
 だれか爪持ってませんか?
212774RR:04/03/07 17:36 ID:HH47KTdY
>>211
おもいきってMSM-07E用の腕移植とかしたらどうかな
でなければMSM-08用の腕なんかも格闘能力上がっていい感じじゃないか?
213774RR:04/03/07 17:52 ID:DB7Nl3DD
XXXG-01H2なんだが、誰かピエロの面を持ってない?
例の顔半分だけのヤツ。もち純正品を。
社外品はいっぱい売ってるんだが、出来がイマイチだし。
214774RR:04/03/07 20:02 ID:hGs8Sps4
>213
自作
215774RR:04/03/07 20:26 ID:xaRMJyRQ
216774RR:04/03/07 20:53 ID:glFG2RS7
サイド3のタイガーバウムという所に
マニアックな金持ちが居るらしいが、シラナイカ?
217774RR:04/03/07 21:22 ID:46KzaP7K
>>215
DQNが盗んで乗り回したあげくに陸に突っ込んで動けなくなったので放置、ってとこか。

皆は盗難防止策って何かやってる?
俺んとこは田舎なんで心配ないが。
218774RR:04/03/07 22:35 ID:ObXG98JW
オレも特に何もしてないなあ。何かしたほうがいいのかな?
219774RR:04/03/07 23:24 ID:IVmpvU1F
機体カバーの上からチェーン。
帰宅してから飯食うまでに いっつも2時間はかかるよ・・・
220774RR:04/03/07 23:38 ID:HH47KTdY
俺は砂漠に住んでるから何時も全身に砂かけて
コクピットだけ布かけて偽装してるよ
RX-78-2型だからカラーリング派手で普通に止めとくとDQNや
に業者に狙われやすいんだよねぇ
221774RR:04/03/07 23:49 ID:IVmpvU1F
SDチューンしてる香具師いない?
222774RR:04/03/07 23:52 ID:BNjEe+6n
ガンダム以外のモビルスーツデザインは障害者差別!
223774RR:04/03/08 00:20 ID:gojSdoki
>>217 ボート4級免許のみなんだろうね。
立てなかったんじゃないのw。
224774RR:04/03/08 00:27 ID:T5V4gNIc
>>220
人気機種は大変やねぇ。
でも防塵対策ちゃんとしてる?
こないだRGM-79Gで砂漠に行ったんだけど、
左足の防塵カバーが破れていたのに気づかずに関節がジャリジャリに…
オーバーホールに高くついたよ。
225774RR:04/03/08 01:15 ID:h0wVS2+y
>>224
俺 ほらMSM-07やから 完全防水やからね
226774RR:04/03/08 01:23 ID:ejyUeOy/
あ、MSMでも砂漠いけます?
最近の技術ってのはすごいね。

宗一郎さんが、水陸両用モデルは砂漠で使えないから
オレはぜーったいに作らないゾ!
ロンメル将軍を知らねぇのか!!

って叫んでいたのも今は昔か。
227774RR:04/03/08 01:40 ID:I5i5ceVZ
>>224
RX-78系の初期型って呼ばれる1〜3型までなら砂漠でも大丈夫じゃないか?
元々初期型は全領域戦闘を考慮してるから水中でも砂漠でも寒冷地でも問
題おきないと思うがね
むしろ後期型の方が心配だよな
特にあれ・・・なんだっけ4型と一時期混同されてた奴・・・そうNT-1だ
あれなんか間接カバーで防塵対策してるんだろうけどカバー破れたらそれこ
そ224氏のRGMやRX-79Gみたいに砂にやられるよな
228774RR:04/03/08 01:45 ID:h0wVS2+y
トランポにドダイ買おうと思ってるんだけど インプレキボンヌ
あ 板違いか?
229774RR:04/03/08 01:46 ID:iQGIELDs
アフガニスタンに義足を
http://www.gisoku.com/
230774RR:04/03/08 01:50 ID:QvzzYyJE
大型MA海苔は自賠責も任意もはいっているが
小型MA海苔は自賠責入ってない香具師が
多すぎ! だからMSや巡洋艦海苔にMAは珍扱いを受けるんだよ
ボール海苔氏ね
ザクレロ海苔氏ね
コアトップのみオンリーは早くそろえろ
Gディフェンサーのみオンリーはキモイ
231774RR:04/03/08 02:08 ID:h0wVS2+y
>>230
珍じゃん
232774RR:04/03/08 02:20 ID:QvzzYyJE
>>231
宇宙2種持ってますがなにか?
233774RR:04/03/08 11:01 ID:mBilMR3e
ノーマルのギャロップに乗っています。
こないだ、タクラマカン砂漠をマターリ流していたら、超VIP仕様のホワイトベースに煽られました。
恐かったので道を譲ろうと思い、ウインカーを出して左に寄ったのに追い越そうとはせずにまだ煽ってきました。
そのまま走行してしばらくすると、WBのカタパルトからこれまたVIP仕様の車が出て来て、僕のギャロップに横付けしてきました。
僕は「あぁ…これが噂のジオン狩りか…もうだめぽ」と思い、諦めて投降することにしました。
ハッチを開け、両手を頭の後ろに回し、腰に付けていた銃も外して外に出ました。
すると、VIPな車の中からなんと天然パーマのガキンチョが出てくるではありませんか。
しかしガキとは言え敵は敵、何をされるか分からないのでそのまましばらく黙っていました。
すると、そのガキの口から発せられた言葉は「あのー、金髪の女の人が乗ったRX-78-2を見ませんでしたか?」
……これを聞かれただけでした。

超ビビリσ('A`)σジャン
234774RR:04/03/08 17:33 ID:0bh8tKsI
あのくそがきゃ まだVIP乗っとるんか。
やつぁボールでも乗せとけ。
235774RR:04/03/08 17:36 ID:0bh8tKsI
話に聞けば 無免の厨らしーじゃねーか。
あんなんほったらかしてるから・・・
236774RR:04/03/08 18:55 ID:kG92F9G7
あいつ 無免許なのか!
すげいな!
237774RR:04/03/08 19:10 ID:f851p7n0
>>221
SDは珍
238774RR:04/03/08 20:34 ID:JGt75/6S
>>236
無免なんだけどさ、ロボコンとかで結構有名らしいのよ。
その昔で例えるとポケバイとかミニバイクってやつ?
なんかそういうさぁ、小さいときからやってるやつてのは何やらせてもやっぱり上手いわけだ。
239774RR:04/03/08 20:45 ID:mBilMR3e
GPシリーズって一般には売ってないですよね?
モトGP見てたらスッゲー速くてカコイイと思った。特にデンドロビウム。図体でかい割に運動性能高すぎ!
レプリカでも出ないかな?
240774RR:04/03/08 21:16 ID:I5i5ceVZ
>>233
今時ギャロップなんて乗ってるからだよ




漢らしくザクタンカーに汁!
241774RR:04/03/08 22:38 ID:mBilMR3e
このスレでSEEDの機種を出してくる香具師たまにいるけど、空気読めないのかな…?
242774RR:04/03/08 23:05 ID:f851p7n0
今更ながらなんだけど 77−2が欲しい。
中古でも見つからないよなぁ・・・
243774RR:04/03/08 23:58 ID:Az7Jg5ro
>>241
種だけじゃない気もするが…
244774RR:04/03/09 00:15 ID:sjN9+yTP
下らんレス入れてるヒマがあるなら面白いネタを考えれ
245774RR:04/03/09 00:44 ID:kH5MI83q
今度の連休にサイド6でオフしねぇ?
なんかテレビの取材があるらしいぜ!

チベにリックドム満載して行く予定。
246774RR:04/03/09 00:57 ID:U+VIm9QQ
>>245
マジで!?漏れも行きたい!
でも漏れの旧ザクじゃ航行距離が…
君のチベに乗せてってくれない?
旧機はいろいろ不便だな…もう純正パーツ無いし…。
247774RR:04/03/09 01:03 ID:jWSAcT9r
>>241
ファースト原理主義の方ですか?(w
248774RR:04/03/09 01:12 ID:U+VIm9QQ
>>247
個人的にSEEDは好きじゃないんだよね。
でもスレタイがRX-78なんだから基本はファーストでしょ。
249774RR:04/03/09 01:39 ID:OGhumgMd

  \\\
   (⌒\  ∧_∧
    \ ヽヽ( ´_ゝ`) 警告に2度目はないぞ!
     (mJ     ⌒\
      ノ ∩兄 / /
     (  | .|∧_∧OKOK。
  /\丿 | (>>248) 兄者マテ!ときに落ち着けって!
 (___へ_ノ ゝ__ノ
250774RR:04/03/09 02:57 ID:5xkPjHtV
>>239
前にも言ったとおりGPシリーズはAEの実験機だよ、
モトGPに出てるのはオーキスイージー付けてバーニア強化したRX-78系統だって聞くけど。
どうしてもGP03っぽくしたいならオーキスイージー買うと良いと思うよ、糞みたいに高いけど。
しかし、大昔に存在したらしいオーバールピストンのバイクみたいにすぐ生産中止に成っちゃうと思うけど。
中古なら傷だらけかもしれないけど、ある程度安くなってる(って言ってもまだ糞高いが)みたいだから、購入を検討しては・・・
251774RR:04/03/09 04:05 ID:QIjrprMr
核エネルギーを使用していないクリーンなXナンバーに乗るべし!
252774RR:04/03/09 06:42 ID:KIWDCWy1
この前スッコケて、RX-79Gの頭を大破させちゃったんだけど、
頭部パーツ高いからなぁ・・・。GM頭部流用にしようかどうか・・・。

いっその事、ストックしてた中古社外品の山使って、EG-8にしちゃうか。
253774RR:04/03/09 11:06 ID:U+VIm9QQ
>>250
わかりました。
さっそく中古MS屋を漁ってきます。
GP03が無かったらGP01fbでもいいや。
254774RR:04/03/09 12:01 ID:D71VMLch
グフ飛行試験型ってのが中古屋に置いてあったから買っちゃった。
ドムと同等の性能なのに値段は半分以下だったから大満足です。
ちょっとピーキーだけどそこがいいネ。
255774RR:04/03/09 12:29 ID:U+VIm9QQ
グフはヒートロッドが便利だね。
ブースターケーブル積まなくて済むし。
256774RR:04/03/09 12:35 ID:zgqV+ABm
最近、メビウスに核武装したDQNを良くいる。
257774RR:04/03/09 15:14 ID:yR77Dzyo
>>248
やだなあ、ガンダムってついてんだから何でもいいだろ。
これだから旧車乗りって。なんでそう排他的なんだ。

仲良く汁!
258774RR:04/03/09 15:35 ID:U+VIm9QQ
>>257
いや、あくまで個人的な意見だから他の旧機乗りがどう思ってるかは知らないけどね。
259774RR:04/03/09 15:35 ID:KIWDCWy1
>>257
その一言で決心したよ!
RX-79も惜しいけど、この際買い替えることにしますた。











武者ガンダムに!!
260774RR:04/03/09 15:39 ID:zUifiagu
拾ったけど 誰か要る?
要らないなら 捨てるんだけど・・・
http://tomotomo.zero-yen.com/msia36.gif
261774RR:04/03/09 15:41 ID:4iQHmQoL
漏れはアナハイムの細部まで作りこんだパーツが好きなんだけどさ
ジオニックやツィマッド派の人はいない?
にちゃんねらーだとスウィネンやM.I.P派の人もいそうだな

ちなみにZ+後期型に乗ってます!
262774RR:04/03/09 15:48 ID:cUBTtEK2
>>260
イラネ 捨てちまえ
263774RR:04/03/09 16:47 ID:U+VIm9QQ
>>259
SDは免許一日で取れるからいいよな。
264774RR:04/03/09 16:49 ID:GOqij0oK
F97X-1に乗りたいのですが、幾らぐらいかかりますか?
乗り出し価格お願いします。
265774RR:04/03/09 16:56 ID:sq4mICPk
500ガバス
266774RR:04/03/09 17:01 ID:o+RpI87b
ここは宇宙世紀とそれ以外の世代の方々が混在する
パラレルワールドって事でよろしいのか?
267774RR:04/03/09 17:52 ID:U+VIm9QQ
>>266
個人的意見ですが、宇宙世紀メインでヨロシコ。
268774RR:04/03/09 18:06 ID:kBgrghcn
SEEDが〜って言われても話しに着いていけないし
機体に深みや重みが無いので、話が膨らませないような気もするしな。

雑談スマソ
269774RR:04/03/09 18:07 ID:D1OqyoFd
>>264
いま流行りみたいだからねぇ・・・。
値引きも無いだろうし、やっぱり500ガバス位かな。
270774RR:04/03/09 18:37 ID:o/5GI6mW
教えて君で申し訳ないですが、
ギャプランのブースターキットって、
研究所の直営店でしか売ってないんでしょうか?
友達はみんな、
地獄を見るから止めとけって言うんですけど、
どうしてもあの加速を味わってみたい!

この前北米辺りでマターリツーリングしてたら、
同じギャプランなのにモノスゲー加速でオーバーテイクされてしまいました。
ブースターの威力を思い知らされました。
ちなみにパイロット、女の子。
オッパイペロンとかもして貰ったんですけど、
脳ミソ揺さ振られ過ぎたのか、ちょっと不思議ちゃんでした。
とりあえず食っちゃったけど、
漏れの事、もう忘れてるよなぁ…ガクブル
271774RR:04/03/09 18:55 ID:SKz1Gzu0
>>270
研究所のHPからしか買えないみたいだね。
でも基本的に使い捨てで不法投棄された物がリビルドされて出回っているらしいので
ジャンク屋と仲良くなるのも入手のコツらしいよ。
272774RR:04/03/09 20:10 ID:U+VIm9QQ
>オッパイペロン
(・∀・)イイ!
273774RR:04/03/09 20:14 ID:TqfS2XX1
今時ギャプランなんか流行らないぜ!
最近の流行はバーザム、これだね
渋い、目立たないけど結構性能(・∀・)イイ!!

ただし素人にはただのやられ役にしか見られない両刃の剣
274774RR:04/03/09 20:22 ID:KIWDCWy1
>>263
誰がSD武者だって言った!!
リアルの武者ガンダムだよ、
パーフェクトガンダムとかの兄弟機にあたるアレ!!
275774RR:04/03/09 20:41 ID:U+VIm9QQ
>>274
Oh! リアルサムライデスネ!
アレハアレデカコイイYo!
276774RR:04/03/09 21:48 ID:h3kCyciR
いやぁ・・・一寸こないだFF-X7にbstパーツ付けたんで慣らしにオーストラリアまで
クレーター見に出かけたんだけどスゲエのよ旧車乗りオッサン!
その旧車乗りのオッサン一見灰色にペイントした以外はふつーの最初期型RGM-79
なんだけどカスタムっぷりが半端じゃないんだよ、これが
音聞けばぜんぜん違うから良く解るんだけどジェネレーターはRX系の物に交換して
るし外装の一部もルナチタ合金に変えてる。ライフルも78用に外部ジェネレータ付け
て使えるだけでなくその他の武装も使えるようにしてるって言ってから多分、コンピュー
ターもノーマルじゃないね
皆は「コイツァ、スゲエ」ってカスタムどんなの見た?
277774RR:04/03/09 21:56 ID:D1OqyoFd
GMの肩に、ザクキャノンの大砲を
コニシボンドで無理やりくっ付けた・・・・スマヌ。
278774RR:04/03/09 22:08 ID:U+VIm9QQ
>>276
足が付いたボール…

まるで、小さなビグザムみたいだったよ。
279774RR:04/03/09 22:11 ID:U+VIm9QQ
>>276
足が付いたボール…

しかも社外のビグザムカウル付けてた。
280774RR:04/03/09 22:46 ID:Tp8ePt0P
>>278
>>279
珍だなw
281774RR:04/03/09 22:56 ID:nnC5SPWL
そりゃ 連邦モンじゃねーぞ
韓国モンだ
282774RR:04/03/09 23:04 ID:U+VIm9QQ
まるでモ○キーのゼ○ツー仕様
283774RR:04/03/09 23:42 ID:d5C+b3N4
8頭身の足つきボールがイイ!

キモイヨ〜!
284270:04/03/09 23:46 ID:o/5GI6mW
>>271
それって再利用品には、
オーガスタ・サポート付いてないんですよね?
モノがモノだけに、
いきなり加速中にアボーンは洒落にならんしなぁ…。
高いけど、正規で買いまつ…。

>>272
騎上位で「お兄ちゃん、イイッ!」って大暴れされますた…。
285774RR:04/03/09 23:57 ID:qkBr4f4L
漏れのカワサキZガンダム、フレームが変形したよ(鬱
286774RR:04/03/10 00:15 ID:Qx+2Mn5N
>>285
で、おまいは彗星がバーッと流れているように見えたのか報告汁!
287774RR:04/03/10 00:49 ID:xxphwzyZ
>286
つか、漏れ自身がバーッと流れたわけで・・・。
訳分からなくなったが、自閉症が治って良かったよ。

今度はサイコフレームにしようと思ふ。
288774RR:04/03/10 00:49 ID:mdv1XobB
来年の高速二人海苔解禁を見越して複座のガンタンクを探しているんですが
単座に改良されたものばかりでなかなか見つかりません
どなたか出物情報ないですかね?

>>276
こないだツーリングに行ったらブリッジ部分がとんがったホワイトベースを見た
あれがウワサに聞く三角木(ry
289774RR:04/03/10 01:18 ID:0EiR5RdN
>>266
∀の感覚でどうかなと・・・
290774RR:04/03/10 01:25 ID:Qx+2Mn5N
>>288
アジア方面で強制排除されたタンクの砲座のジャンクが
オークションで出品中。もちノークレームノーリターンで。
このコクピットを使えば複座も作れるかと。
291774RR:04/03/10 01:44 ID:bOe9bjbM
>>288
どうしてもRX-75じゃなきゃダメかい?
75に拘らなければRXR-44なんてどうだい?
これなら複座どころか車長・運転手・砲撃手の3人乗りだぞ
それにRX-75に比べずっと新しいから程度がいいのも見つけ安いと思う
おまけに可変機構つきだからガンタンク系に付き物のキャタピラ破損の
際にも歩いて近くのMS屋まで文字通り自走できるぞ
292288 :04/03/10 15:02 ID:mdv1XobB
>>290
>>291
情報、アドバイス サンクスコ
今朝、友人からメールでブラウ・ブロの出物があるというので仮抑えしてもらい
ますた
漏れヘタッピだからサイコミュがすぐ行方不明になっちゃうんだけど、
ワイヤー付なら安心、ちょっと予定してた機体サイズをオーバーしちゃうので
ガレージに入るか心配だけど、なんとかなるでしょ?

そういやぁジオングも何気にコクピト二つあるんだよね?
中古情報探してみよ
293774RR:04/03/11 03:42 ID:45VGCMFp
複座欲しいならやっぱビグザムじゃん?3人乗れるし、
ただ、でかすぎって言うのが痛いんだけど・・・

ってか聞いてくださいよ、おいらのキュべレイ、ダチにカラーリングは任せるって言ったら結局真っ赤になって帰ってきましたよ。
曰く、「お前のMS-14がJ・ライデンカラーだし、紅い種付け馬って事で良いだろ」ですって、
酷いですよね・・・馬の絵までかかれちゃいましたよ・・・
294774RR:04/03/11 16:54 ID:lDZEfGeo
アプサラスとかも…

揚げ油
295774RR:04/03/11 18:11 ID:hOqwwlZF
>>260
クレ!! もう捨てた?
296774RR:04/03/11 19:14 ID:1qIXrtLj
何か人少ないな・・・・・・



皆してオデッサあたりにでも遠乗りに逝ったのかな?
297774RR:04/03/11 20:16 ID:lDZEfGeo
>>296
ほら、もうすぐ戦争始まるじゃん。だからだよ。
みんな徴兵されて行っちゃったんだね…
漏れは中立のゲリラとして活動するけどね。
298トンガリコーン:04/03/11 22:43 ID:p6nMSLRs
>>297
私、インドで天使なお仕事してたんですけど、
マスク被ったイケ面さんが「相応しい仕事がある」からって、
サイド3に連れて行ってくれましたw
最初っから士官待遇なんで、
特別にMA作ってくれました。
なんでも登録商標と関係が有るらしくて、
名前は公表出来ないらしいんですけど、
○ル○スって怖い病気みたいな名前らしいんです。
そろそろ実践テスト近いらしいんで、
緑のMA見かけた方、優しくシ・テ・ネ(はあと
299774RR:04/03/11 22:54 ID:3lXzBFSk
怖い病気ワロタ
300774RR:04/03/11 22:55 ID:2cz4M4RB

今だ!300ゲットォォオオオオオオオ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´
     ∧∧   )      (´⌒(´
  ⊂(゜Д゜⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ
301774RR:04/03/11 22:56 ID:KGwPBDNc
ちっ97機か・・どうしても三桁の壁が越えられないな。
302774RR:04/03/12 01:21 ID:Mn3i6WQh
>>298
オマイ、拡声器かなんか使ってヘンな音流すのヤメレ
リズムもメロディもないあの「ら、らぁ〜〜」って音聞くと加速のタイミングが
狂って調子出ないんだよ。

まぁ、漏れのボールに新しく付けたウーファーの重低音でカキ消してやるがな
303774RR:04/03/12 01:41 ID:VzC2ii1U
>>302
その音聞いた香具師は、
大抵逝かされると思われ(ry

どっちで逝かされるって?
それは内緒…
304某MS競技大会選手:04/03/12 06:56 ID:IP+Yxzjc
ところでみんな、ガンダムタイプのMSで、脚部までガソダム顔っぽいデザインしてて、
25、6の男が乗っているんだが、見たことないか?
↓の香具師なんだけども・・・。
http://alzass.hp.infoseek.co.jp/gazou/one/171.jpg
305774RR:04/03/12 12:38 ID:Kh4an//J
>>298
ララァ嬢の「あ、あぁ〜〜(はぁと」って声を聞くと、
激しく妄想してしまい撃墜されますた…。

この下僕の延髄に強烈な延髄斬りをぶち込んでやって下さい、
愛しのララァ様…ハァハァ
306犯行声明文:04/03/12 18:01 ID:YQ0LI3Yf
明日のお昼あたりに地球にコロニー落とすからよろしく。
場所は未定。
死にたくない人は宇宙に逃げてね。
307774RR:04/03/12 19:30 ID:xonkjB+s
>>306
通報しますた
308774RR:04/03/12 19:55 ID:OUuvFVGQ
にぅガンダムの出番ですか?

お呼びじゃない?

そうですか、失礼しました。
309774RR:04/03/12 21:11 ID:llTvWupa
ボールに乗ってマツ エンジンは、コアファイターに換装してマツ 装甲の強化、バーニアの追加と腕の変わりにビームライフル、サイコミュを装備しまつた。ZZでさえ、あいてになりまてん。
310774RR:04/03/12 22:05 ID:YQ0LI3Yf
だれかコロニー止めに行く人いないの?
ソーラレイ持ってる人コロニー破壊キボローネ
311774RR:04/03/12 22:48 ID:fgRJ0tNE
>>310
個人でソーラーレイなんて持ってねーべ。
保管するにも場所取るし、いざ使おうにも制御がかなり
シビアらしいし。でもまぁ憧れではあるが。

とりあえずワークス(連邦軍)でパイロット急募してるみたいだから、
祭りに参加したいヤシは応募してみたら?
もしかしたらソーラーレイ使うトコを間近で見れるかもしれないし。
312774RR:04/03/12 23:28 ID:joHiAQU8
     ★突発OFFのお知らせ★

 ☆開催日時 『 3 月 1 4 日 日曜日 』
 ミノフスキー粒子も春一番に吹かれ薄くなった今日この頃皆で
MSで遠乗りに出かけませんか?
 ☆集合場所 『 フォンブラウン市 第 2 ゲート 』
ルートはフォンブラウンからサイド6宙域経由ルナツーです。
途中サイド6にて休憩しますので、ならべくなら武装は減らしてく
もらえると入出がスムーズに出来ます。
また、サイド6での推進剤の購入は難しいと思うので外部プロペ
ラントタンクを持っている方は装備しておいた方がいいでしょう。

ルナツーでは恒例の3機1組によるジェットストリームアタックコン
テストを行いたいと思います。
同時にJSA破りの方も振るってご参加ください。

 ☆集合時間 『 フォンブラウン市標準時間 1 3 時 3 0 分 』
当方、右肩の赤いMS-18Eに乗ってますんで目印にしてください。
MA海苔の方の参加も大歓迎です。
313774RR:04/03/12 23:49 ID:aGUiUadA
おいおい、OFFかよw
でもその日は少年兵の卒業式じゃねーの?
314774RR:04/03/13 00:28 ID:1408kCKM
7年間乗り続けたMS−06S(緑色の奴ね)のジェネレーターがイッちゃったんで、
とうとう買い換えちゃいました。
色々悩んだんだけど、やっぱりザク系から離れられないから、RMS−106にしました。
360度見渡せるモニターは想像以上に乗り易いし、なんと言っても速い!
今迄のもノーマルのザクよりは全然速かったんだけど、
そんなのとは桁違いの速さと、身のこなしの軽さで、一発で気に入りました。

仲間内には買い換えたのを内緒にしておいて、
ツーリングにいきなり乗り付けて皆をびっくりさせてやろうと思ったら、
皆は俺のハイザックを見るなり、「こんなのザクじゃねーよ」とか
「大昔に流行った、なんちゃって空冷フィンの付いた水冷ネイキッドのバイクみたいでカッコ悪い」とか
「CBX400F色のCB400SFを見てるみたいで痛々しいな」等とボロクソに言われちゃいました・・・

個人的にはバランスのとれた非常に良い機体だと思うんですが、
他のハイザック乗りの皆さんも、こんなに虐げられてるものなんでしょうか?
315774RR:04/03/13 01:56 ID:6+zRPvph
>>314
イ`…
316774RR:04/03/13 03:57 ID:YZjn1rRi
この間MS−06Sジャンク品ってのをネットオークションで買った訳よ。
そしたらエンジンが全部核融合炉じゃなくてディーゼルエンジンなのよ。
しかも旧世紀1990年代の某ディーゼルRV車ので、非力な上に
もう、歩くだけで黒煙を当たり一面に撒き散らしまうのよ。
接近戦なんかしようものなら・・・・・・・・
詳細はわかりません、ジャンクなのでノークレームノーリターンでお願いします
って書いてたがやはり・・・とりあえず「悪い出品者です」の評価にしておくか・・・
317774RR:04/03/13 08:54 ID:WwCYYi/W
↑それMSじゃなくて中身は、安い魚ーカーマシンじゃないの?
ハンドル付いてない?
318774RR:04/03/13 10:47 ID:NtmgXfdp
>>317
魚ーカーマシンでディーゼルってあったけ?
全部ガソリンエンジンだったと記憶しているが。
319774RR:04/03/13 12:34 ID:amgbUZYq
ふっ
甘いな。おれのVF-1Aは三段変形するぜ。
ガウォーク体型の使いやすさはMSの比じゃなぜ。
320774RR:04/03/13 12:38 ID:Js2iu0np
乱ドシップのほうがディーゼルだったけ?
321774RR:04/03/14 01:06 ID:9VtF8Cv+
>>312
すみません,コアファイターはMSカウントですか?
ローンまでして
アナハイム社から中古の
GP-1Fb
買ったのに
買って2週間もしない内に
肝心のバーニアが壊れて(-_-#)
機動勢もなけりゃコンビニに行くにも一苦労(T_T)
コレじゃダメだと分離して
使ってるわけです!まぁ機動性もアるし、燃費も良いし(^_^;)
舐めちゃイケません!その辺のザクシリーズには
負ける気シません(^-^)v
原付免許で乗れるのも◎
それとココだけの話...BoAアップ
シてあるんです
コレなら遠乗りも結構余裕で出来ますよね
322774RR:04/03/14 01:16 ID:DlBzPR2b
皆さん何のバイクの話ですか?
よく分かりません。
323774RR:04/03/14 01:17 ID:lAO3XNT1
どっかにRMS-099のモタード仕様ないかな
そろそろ程度のいい中古探すのも大変だし(´・ω・`)

できれば機体色はネイビーの初期型がいいです
324幼稚園の先生(24歳独身彼氏募集中:04/03/14 01:25 ID:U79E+smy
なんだヘルメットスレかと思ったやんか。個人的には偵察型ジム?が好き
325yellow13 :04/03/14 02:24 ID:uk5/YD6k
>>322
スレタイを見て分からない人はここに来てはいけません。
326774RR:04/03/14 03:35 ID:Zx80munH
>>297さん カラバだったら止めた方がイイよ

>>306のコロニー落としの件は
はったりだったということでいいですか?

あと形式番号とか詳しくないので
テンプレが(・д・)ほしぃです。
付け足し、訂正お願い↓


327774RR:04/03/14 03:45 ID:Zx80munH
MS-5     ザク1
MS-6     ザク2
MS-6S    シャア専用ザク
RX-78     カンダム
RX-93     ν-ガンダム
RX-77     ガンキャノン
RX-75     ガンタンク
MSM-01   ゴック?
AMS-01   
RGM-79   ジム
AMS-03   
328774RR:04/03/14 05:37 ID:yG9dwJFe
>>326
MSを買うんなら、ココに一通り出てるから参考にすると良いよ。
ttp://www.ne.jp/asahi/sh/g-explanation/
329774RR:04/03/14 13:36 ID:hMOxJrr5
今頃>>312のOFFやってるのかなぁ・・・

俺も一回行ってみたいんだが、MSM−07乗りなので行けないよ・・・
ジャブロー近辺でのOFFキボンヌ!
330774RR:04/03/14 13:40 ID:ObTKV17V
>>326
おいおい,阻止するの大変だったんだぞ!
それはないだろう・・(;´Д⊂)
331774RR:04/03/14 14:37 ID:uk5/YD6k
>>330
その件はお世話になりました。
GP-03-Dを駆って、一人でコロニーに立ち向かうあなたの姿、かっこよかったです。
これからも頑張ってください、幻の撃墜王さん。
332774RR:04/03/14 14:39 ID:jiQkTs3m
>329
大気圏突入>ジャブロー降下OFFなんかどう?
バリュート使えばMSM-07でも大丈夫だべ。

>330
後片付けまで参加されたんですか?お疲れ様でした。

実家の土蔵からナノシートかぶった状態でMS-06が出てきました。
どうもじっちゃんの機体らしいんだけど、信じられないくらい状態がいいんです...
333774RR:04/03/14 15:44 ID:ZePdLrjJ
>>332
知ってる人に、茶色にオールペンしたMS-05海苔がいるんだけどよ、
その人の上手さったら半端じゃねぇぜ。
そこらの新型機なんか目じゃないって感じだよ。

でもちょっと妙なんだよな・・・。その人、絶対に機体をザクって呼ぼうとしないんだ。
確かパルミジャーノだったかアルジャーノだったか・・・。
334774RR:04/03/14 16:39 ID:uk5/YD6k
>>333
その人の機体をザクと呼んだ香具師は生きて帰れないというあの伝説の…
335329:04/03/14 19:40 ID:lqi5svaO
>>332
それも面白そうですね!

でも、そうなると一回大気圏外に出なきゃいけないんですよね・・・?
取り扱い説明書を見てみたら、
「本製品は水陸両用モビルスーツ(以下MS)として、設計製造されています。
大気圏外での使用は想定していませんので、絶対にご使用なさらないでください。
大気圏外での使用中の不具合につきましては一切保証致しかねます。
また、コックピット内の気密におきましても、水中での気密はテストしていますが、
大気圏外の真空状態での気密は念頭に置いて設計製造されていませんので、
万一大気圏外で使用された場合、コックピットからの空気漏れにつきましても、
同様に一切の保証を致しかねます。」
って書いてあるんですが、大気圏外に出ても大丈夫ですかね?
誰か試した事ある人、インプレキボンヌ。

しかし、大丈夫だとしても、クローでバリュートをプスッ!って穴あけちゃったら怖いなw
336774RR:04/03/14 22:42 ID:6i6h5LAr
>>335
将来的なコロニー内での運用を想定して、実は宇宙空間用に準じた設計になってるらしいよ。
なので、コクピット周りのパッキンを宇宙用に交換すればOK!
追加補足版パーツリストに出てるから見てみて。あと、着陸時にバーニアの燃料が不足気味に
なるから、リザーバータンクがあった方がいいよ。

337774RR:04/03/14 22:53 ID:YUuMXfNY
おまえらズゴック初心者だろ(w

ズゴックは宇宙でも十分に活動可能だ
338329:04/03/14 23:16 ID:WSjaDnmt
>>336
追加補足版パーツリスト見てみました。
HDコクピットパッキンSETってのがそうですかね?
それで間違いなければ、早速注文します。

って、それ以前に免許が重力下限定だった・・・_| ̄|○
宇宙(そら)に行く事なんて無いだろうと思ってたのが甘かった・・・
教習所に行って限定解除しなくちゃ・・・
339774RR:04/03/14 23:33 ID:0n4FrfFk
ヤフオクに「汎用サイコフレーム(93年式)」があったんですけど、
僕のMS-07(J型)って対応してますか?

コクピットを全方位モニターにしたい・・・
340312:04/03/14 23:48 ID:vOM3Szc3
本日OFF参加の皆様御疲れ様でした

MAM-07を宇宙用に改造されて参加された方
非常に笑かして頂きました
RB-76とRX-75で参加されたカップルの方
出来れば今度はもう少し推力のある機体で参加していただけるとありがたいです
FA-78-2で参加された方
珍しい物を見せてもらいありがとうございます
LM314V21で参加された方
皆を置いて勝手にサイド7まで行ってこないでください
V2が速いのは充分解ってますから
RMS-106CSで参加された方
06海苔の方に迫害されてた様ですが元気出してください
もっとも私もそれをザクとは思っていませんが
JSAコンテストで優勝したMA-05・MA-05M・MA-06の御三方
その組み合わせでJSAはある意味反則です

その他の皆さんもホントに今日は御疲れ様でした
341774RR:04/03/15 00:39 ID:EEH60brT
>312さん他参加の皆さん乙でした。
漏れのRX79Gじゃ大気圏外行けないから今回は参加しませんでした。
今日は天気良かったから降下も気持ちよかったでしょう。
参加したかったなぁ(つДT)

漏れも今日はあまりにも天気良かったのでツレとパラシュート降下して遊んでました。
風強くてちょっと怖かったけど春を感じれてよかったでつよ
342774RR:04/03/15 00:45 ID:BLgv+z9+
>>312
V2で参加したモンです。
勝手してどうもすみませんでした。
次からはアサルトバスターに換装して足並みそろえるようにしますんで。
343774RR:04/03/15 05:45 ID:VPC9E/vZ
>>340さん、>>342さん、他の参加者の皆様、お疲れ様でした。
今日はRMS−106CSで参加しましたけど、
まぁ、コレに乗って行ったら06乗りの連中に苛められるとは思いましたが、
まさかココまでとは思ってもみませんでした・・・・・

まぁ、彼らの言う事も分かるんですけどね。
確かにこの年式なら、動力パイプをわざわざ機体の外に這わせなくても
充分取り回せるのに、何故か機体の外に付いてますし。
俺も気になってバラした事あるんですけど、なんと中身は空なんですよ!
しかし、ただのダミーだとバレたら各方面から突っ込みが入ると設計者も判断したのか、
かなり無理やりに空気が通してあって、エアダクトとして使われてますw
こんなんじゃ、確かに誰も認めたがらないわな・・・

はぁ〜・・・マラサイに買い換えようかな・・・
344774RR:04/03/15 11:46 ID:ot0JvVqM
>>343
ここでもだいぶ叩かれたな
【MSは機能美!動力パイプ風ダクトなんていらね!その2】
345774RR:04/03/17 15:21 ID:NSTTTOPs
06しか乗ったことがないクセにやたらと
からんでくる香具師多すぎ
ザク廚ウゼェ
34605海苔 ◆qyMS05xjyM :04/03/17 17:28 ID:jWwCafAD
>>312
是が非でも参加したかったんだが島を離れるわけにはいかんので
泣く泣く断念(´・ω・`)
3472XT人柱改 ◆2XTzYYH.0U :04/03/17 22:29 ID:r52YEihZ
>346
子育ては大変でつね
348774RR:04/03/18 00:03 ID:IVz1TNo+
RX-75でタンデム参加したモノです
ノロくてみなさんにご迷惑をかけてしまいゴメンナサイ
次回はキャタピラじゃなくてGパーツ(Bパーツ)をつけて逝きますので
また参加させてください。
ちなみに一緒に逝った彼女は普段はミデアで補給物資運んでます。
349774RR:04/03/18 00:07 ID:Whf5Pu/w
>>348
むう、貴方はあの女性補給部隊隊長を重用していた
レビル将軍ですな。お忍びで参加とは乙です。
350348:04/03/18 01:19 ID:IVz1TNo+
>>349
いえ、しがない整備屋ですが・・・

この間、仕事場にウヌ惚れた天パーの小僧が来たので一喝しときますた

つ〜か、木馬のメンテ性最悪
エンジンの同調取るのに二人がかりだよ・・・マンドクセ
351774RR:04/03/18 01:37 ID:Whf5Pu/w
うちの婚約者を無理やり連れまわしてたバカがいるようだな。
そんな香具師はオレのファンファンで突っ込んでやる!
352774RR:04/03/18 13:09 ID:827MbQiD
↑おまえは、洞窟のなかに、引きこもっとけ。
353774RR:04/03/18 17:01 ID:552PRjeP
保守
354774RR:04/03/19 11:58 ID:i47rQ2uE
参加者のみんなさん乙ですた
RX-178ティターンヅ仕様で参加した者です
スペースノイドのみんなさんがあまり口を聞いてくれなかったのはやっぱり色のせいですかね…
次回はエゥーゴカラーに全塗装して参加しますね!
355774RR:04/03/19 18:06 ID:YxMZ3YK0
>>354
お前みたいな地球の引力に魂を引っ張られてる香具師とは誰も話さねぇっての!
356774RR:04/03/19 23:27 ID:Ba8lZgDJ
>354

バイクの色というより、君がデギン・ザビに酷似していたからさ。
357774RR:04/03/19 23:55 ID:fbN9Qp2W
やれやれようやくOFFから戻ってこれた
やっぱりアクシズからの参加はきついな
あ、漏れグラブロ宇宙改で参加したヴァカですw
いや〜住んでるトコ資源少ないし海もないしでブロなんか
そのままじゃ発電機扱いしかしてもらえないんすけど丁度
ビグロ用の推進器が中古でいい出物あったんでつけてみて
初めて遠出してみましたワ
今度なんかの時にはまた参加しますんでヨロ
358774RR:04/03/20 01:22 ID:p/3QBbeu
>>357
遠路はるばる乙!
純正流用改がお得意なんでつね。今度色々教えてください。
359774RR:04/03/20 17:05 ID:veiEU2ZT
ふふっ、長らく隠れ住んでいたんですけど最近MSが懐かしくて中古のMS-09というのを
手に入れました。今度地球でそんなお集まりがあったらわたしも参加してみたいな・・と思います。
片足を先の戦争で失った夫が1泊2日で年1回の集中リハビリに行くので、その送り迎えのついでに
集まりに行ければなぁと思ってます。でも、わたし最後は大型MAで飛んでばかりだったので、
地上をすべるように動くこのMSにまだ慣れなくて・・・・
MS−09に詳しい方!ホバーの操り方よく教えてくださいね!
360774RR:04/03/20 17:33 ID:veiEU2ZT
ちなみに赤いノーマルスーツなんかも引っ張り出してみました・・・ふふっ、楽しみですね。
361774RR:04/03/20 18:33 ID:ecG8wpqh
((((((;゚Д゚)))))) ア,アナタはまさか・・・
362774RR:04/03/20 21:57 ID:Aj/osmZO
勝俣?
363774RR:04/03/21 00:18 ID:HJx4FEQd
いかりや長介は氏んだ!何故だ?
364774RR:04/03/21 00:56 ID:OVkVddhz
これは敗北を意味するのか!?
365774RR:04/03/21 09:15 ID:h3NDHe5E
私には敵が見える!!
36605海苔 ◆qyMS05xjyM :04/03/21 12:53 ID:fW5zoz23
こちらの島も随分暖かくなって、桜のつぼみも膨らんでまいりました。
この間のOFFに参加できなかった無念も手伝って、いっそ自分とこで
4月の3日をメドに花見OFFなんぞやろうかと思っておるんですが。

ちょっと陸地からは離れてはおりますが、敷地面積は十二分にありますので
トランポをお持ちの方にお乗りあわせの上どうぞお越しください。ザンジバルや
ペガサス級でも余裕で駐車できる岩礁はありますし、無論水中用MAも楽々
横付けできるスペースはあります。
367774RR:04/03/21 15:25 ID:h3NDHe5E
>>366
ザンジは丼だからよしてくれ
熱核ロケットエンジンは最悪
368774RR:04/03/21 16:33 ID:D72bp46D
わたしのMAX-10を駐機できるスペースはあるのか?
出来れば高性能メガ粒子砲の公開射撃なんかできる射爆場などあればよいのだが。
ゲホッゲホッ!体調が少し悪くてな・・失礼。
そうだ。うまいワインなども持っていこう。皆で よく・・味わえるようにな。
369774RR:04/03/22 02:15 ID:kALGXBd6
>>364
否!
370774RR:04/03/22 03:13 ID:VNVIcgeG
>>369
それは何故か!
371774RR:04/03/22 15:26 ID:fqi951mt
>>359
お子さんはもう生まれましたか?
372774RR:04/03/23 01:38 ID:oXCgk9YC
はい。もう3歳になります。なぜか動くものが好きで、このMSもお気に入りのようです。
今度のお集まりにはこの子も連れて行こうかな?なんて思ってます。
373774RR:04/03/23 01:53 ID:fcbUnuDG
次のオフには大佐が来そうだな(w
374ジェリド:04/03/23 02:44 ID:+csQR1HQ
とうとうRX−178が納車されたぜ!
買う時に色で迷ったんだけど、ブラックにして良かった。
カタログで見た時より引き締まった印象で良い感じ(はぁと
まだ慣らしなんでアレだけど、かなり限界も高そう。

しかし、新車を買うと盗難対策が心配になるね。
ウチの近所は多分エウーゴの連中だと思うけど、いかがわしい奴等が溜まってたりするし、
今日も近場を流してたら、変な香具師に写真を撮られてたみたい・・・

一応、Y’sギアのアラームイモビライザーは付けてるんだけど、
他にホーネットなんかも付けておいた方が良いかな?

みんなは何か特別な盗難対策ってしてる?
やっぱり地球ロックに限るかな?(って言っても、ウチの場合はコロニーロックだけどねw)


それはそうと、今日変なガキにいきなり殴り掛かられてびっくりしたよ。
勿論ボコボコにしてやったけど、春になるとおかしいのが増えて困るね。
みんなも気を付けた方がいいよ。
375ジェリド:04/03/23 03:24 ID:+csQR1HQ
地球ロック用のチェーンなんかも種類が色々あるのね。
ttp://www.tarky-jp.com/newgoods/new01.html

結構迷うな・・・
376774RR:04/03/23 04:44 ID:GO14e3R/
それ全部バウンドドッグ用じゃないか。

あと最近広告バンバン流しているテムレイ回路ってどうなの?
377774RR:04/03/23 10:57 ID:rXhvSADr
>>374
どうせまた女だとか言ったんだろ。
378ジェリド:04/03/23 12:00 ID:kIwEU8fC
>>377
何で分かるんだ?
ひょっとしてニュータイプか!?
379774RR:04/03/23 13:22 ID:Xg/5JcKZ
最近女みたいな名前が多いからな、不注意に「女かと思ったとかいうと殴りかかられる
事件が多いみたい。
それだけならまだしも、言った奴の彼女を次々と殺すなんてDQNもいるみたいだから
気をつけた方がいいよ〜。ちなみにその事件の犯人は精神病院にいったとか・・・
380ジェリド:04/03/23 14:36 ID:kIwEU8fC
>>376
えっ!?これってMk2に使えないの?
これなんか、格納庫も付いてて良い感じなんだけど、これもバウンドドッグ用か?
ttp://www.nissen.co.jp/src/direct_sho/index_s.jsp?head=%2Fhead&main=%2Fc_item%2F2004spr%2Fsho_item%2F1057_48203

なかなか難しいな・・・
なんか良いのある?


>>379
なんかやな感じだなぁ・・・
俺のパターンとまんま一緒じゃん・・・
彼女にも気を付けるように言っておこう。

その前に、またあのガキを見付けたら、もう1回ボコボコにしておこうw
381774RR:04/03/23 16:31 ID:Pc6gcQRT
強化人間にしてくり
382774RR:04/03/23 19:38 ID:yYLWuFFA
お・た・く!!こみに〜け〜いしょ〜ん♪
あ・め・に!!うたれ〜な〜がら〜♪
383774RR:04/03/23 20:06 ID:b74KFuGV
先月ようやく初期ロットのビグロが来たんですよ。でもやっぱ生産台数が殆ど無い上に
例のア・バオア・クーの一件でパーツも消失しちゃったらしいんですよ・・・
エンジン開けてみたら何故か形式不明(ワンオフ?)の物が多くてメーカー問い合わせしても
正式採用のパーツには必ずナンバー打ってあるからそれ以外は保証できませんとか言うし・・・
で、色々カスタム、チューニング系のサイト回って見てもビグロ系は殆ど無いんですね。
なんでも月の方に専門ショップがあるみたいなんですが、ビグロ使いは閉鎖的な所が多いらしくって
行く勇気がありません。結構ヤバ目の人がいるらしいんで・・・
やっぱりワンオフで頼むしかないのかなあ?エンジン周りのフィンとかブースト調節系の得意なとこ
どなたか知りませんか?最悪流用じゃダメな所はそうしようと思うのですが。
一応手元にはコアブースター系のを持っているんですがリンク周りの造りが違うので
作動面に不安があるんですよ。どなたか情報有れば教えてください。
384774RR:04/03/23 21:45 ID:DAFJCq+N
ノーマルスーツってMFJ公認ですか?
385774RR:04/03/23 22:04 ID:MOmxuNEk
なんかこのスレ見てたら、またMSに乗りたくなってきたよ。
ただなぁ維持費が掛かるじゃん、保険代とか。
ボールならファミリーMS特約が使えるけど、
最低でもビーム兵器がドライブ出来るMSが欲しいしなぁ。
グワジンの税金も高いしなあ・・・軽(ホワイトアークあたり)に乗り換えるかなぁ。
386385:04/03/23 22:11 ID:MOmxuNEk
で、ホントはRX−93あたりが欲しいんだけど、
アレってエアバック標準装備だから、昔ザブングルに乗ってたときに使ってた
ステアリング(ナルディクラシック)が使えないじゃん?
まぁ、保険料は安くなるかも知れないけどサ。
ってか、MSはWMとちがって基本的にセパハンだったか。
久しく戦艦しか乗ってなかったから忘れてたよ。
387ジェリド:04/03/23 22:56 ID:iC3pugdL
あぁ・・・春なんだな・・・
ここにもイカレた香具師が居るぜ・・・

>>386
ザブングル?WM?
なに現実の話とアニメの話をごっちゃにしてるんだ?
アニメの見過ぎで現実とアニメの境目が分からなくなってんのか?

アニオタはヌッコンデロ!
388774RR:04/03/23 23:46 ID:yK1f+Ahv
アニメじゃない!と言って欲しいのか?
お前の時代は終わったんだよ。
389タンバリン:04/03/23 23:58 ID:uUFfFeok
最近、ヌいてないからオーラ力が溜まっちゃってハイパー化しそうでつ
390ジェリド:04/03/24 00:26 ID:RUNNhxAT
アニオタ共がワラワラと湧いて出やがって!

一体なんだと言うのだ、この不愉快さは。
391774RR:04/03/24 00:48 ID:neNRF32M
彼女信者って寂しいのは判るけどそろそろ潮時だと思うYO

てかかまって君消えろ!
392774RR:04/03/24 01:44 ID:vAy6JvTT
やれやれ

珍ターンズは頭の悪い発言をするな
393774RR:04/03/24 02:04 ID:v2fKkmwg
ふふっ、みなさん何をおさわぎになっているのですか?
みなさんさあ、あちらの広場へMSをお留めになって、この湖畔を眺めるテーブルにお着きになって、
あたたかい紅茶でもいかがですか?
394774RR:04/03/24 02:30 ID:S1WBrMZs
30年落ちのジェガンに乗ってる。最近のMSってみんな小さくて乗り換える気がしねぇよ。
395774RR:04/03/24 04:16 ID:mjsTeci2
MSM-07乗りです。
【陸は】MSM−07【苦手】ってスレ立てていいですか?
すぐ落ちそうだなぁ・・・ MSM総合で行こうかな・・・
396ドップ最速:04/03/24 09:21 ID:QEUPf0Hq
すいません、ポッシュのCDIとウェイトローラーとパワフィルのみの仕様なら、
コアファイターよりドップのほうが速いですよね?
ドップにもコアブースターみたいなのがあればいいのにな^^;
397774RR:04/03/24 09:44 ID:yBanNjja
>>383
ジャンク屋回ってみるのも手かも・・・
片手で動かせるようにカスタムしてくれたりするからね。
398774RR:04/03/24 12:49 ID:Iqo9ScFZ
ジェリドよぉ、おまいヴァカだなぁ。
モビルスーツっていうのはウチの星だけの呼び方なの!
よその星じゃ呼び方違うに決まってんじゃん。
もっと勉強しろよ。それともリアル厨房か?
ゾラじゃWMだし、デロイアじゃCAって呼ぶのだよ。
きっと上野のバイク街ばかり逝ってるヲタだから
世の中の常識がわかんねーんだな。
バイクなんて実在しないのにキモすぎw
399カクリコン:04/03/24 13:38 ID:eBsm3Rjz
ジェリドがんがれ!

ってか、おまいらも気づけよ。
WMだCAだHMだって話が膨らみすぎて訳分からなくならないように、
MS限定で話が進むように、さりげなく修正してくれてるんじゃねーか。
本人の台詞を織り交ぜてるあたりが泣かせるねぇ。

で、ジェリドよ。俺のMk−Uと勝負しねーか?
俺のMk−Uはアクラポビッチ付けたから速いよw
400774RR:04/03/24 14:17 ID:Iqo9ScFZ

さりげなく修正?
あんな痛い事を、どのようにさりげなくヤルのかと。
その昔、カルシウムが足りなくてすぐキレる女みたいな名前の香具師に
やられたが、そいつ結局基地外病院に逝ったよ。
あれが若さってヤツかねぇ・・・
401774RR:04/03/24 14:25 ID:4FKiJeAp
まぁまぁ,喧嘩ならどっかの遠くの宙域でやれ。
俺がまとめて修正してやるから。
402774RR:04/03/24 15:54 ID:IBt/0MDf
hp://www.geocities.co.jp/Playtown/5628/gihren/ps_data.html
形式番号一覧ハケーン
ギレンの野望という歴史シミュレーション
403774RR:04/03/24 17:39 ID:Iqo9ScFZ
この前、リックディアスにのって
近所にある通称「自転車山」攻めに行ったら
ゴールドのMSが不法投棄されてたのね。
で、友達がガウの運ちゃんやってるからケータイ無線で連絡して、
運んで貰おうと思ったんだけど、つながらないの。
「電源が入っていないか、高濃度ミノフスキー粒子の為・・・」
ってアナウンスが流れてさ、マイッタよ。
まぁ俺が悪戯してヤツの無線のソケット抜いてたから、
自業自得なんだけど、気付かないアイツもカナリ坊やだよなぁ。
404774RR:04/03/24 17:40 ID:Iqo9ScFZ
どうしようかと考えてたら、黒い178(どうやら盗難車)に
乗った香具師が手伝ってくれてさ、
珍走DQNつーよりデムパな香具師だったけど、ホント助かったね。
そんで無事運んだんだけど、このMSってノーマルだと
なんかね、おスモーさんみたいで超ダサダサ。
思い切って脚をメインにスカチューンしたら、かなりカコイイ!
もし肩に百ってカッティング張った金のMS見たら、それは俺です。

それはそうと、この時期まだまだノースリーブじゃ寒いデス。
皆さんも風邪などひかぬよう気を付けて下さいね。
405774RR:04/03/24 18:17 ID:b3c0WjLz
>>404
君、雑誌のカスタムコーナーで見かけたけど、そのDQN臭いグラサンを取れ!
似合ってないぞ。
ノースリーブはなんか主張しててヨカタ。
40605海苔 ◆qyMS05xjyM :04/03/24 18:17 ID:SX3EQ8HE
3日に正式決定となった花見OFF、まだ受け付けていますので
参加表明の方はメールをおながいしまつ
今のところ参加していただける面々は

MS-06R海苔さん
MS-06RD海苔さん
MS-06J海苔さん
RMS-106CS海苔さん
AMS-119海苔さん
MAX-10海苔さん
MSM-01海苔さん
AMX-011海苔さん
MS-11海苔さん



以上です


・・・っていうか、ザクばっか_| ̄|○
407774RR:04/03/24 19:29 ID:Iqo9ScFZ
>>405
レスどうも!
あのグラサンはその昔、吉川晃司に貰ったビジネス用なんでつよ。
飲みに行くときとか、プライベート時は大門軍団なグラサンしてます。

あっいけねぇ!早くしないとダカール行きの飛行機に乗り遅れちまうな。
じゃ、急いでるんでまた今度!
408774RR:04/03/24 19:31 ID:HuvGyR+Q
MS-09Rの外見スカチューンしているのですが、
フレームが無いのでメタスのムーバブルフレームを利用してなんとか形にはなりました。
ですがMS-09Rの外装とフレームでやたら重量が増えてチョー遅いでつ。
現在エンジンはMSM-03なんですが、全然ホバリング出来無いしコクピットはやたら暑いしw
で、ザクレロエンジンが手に入りそうなのですが、ハーネス等はポン付け可能でしょうか?
まわりはみんなジオニックマンセーでわからないでつ。
教えて君でスマソ
409407:04/03/24 21:08 ID:Iqo9ScFZ
ども、407です。
エレカで空港に向かう途中、なんか天パーの小僧がスタックしてて
仕方ないから引っ張ってやったのよ。
そしたらロクに礼も言えねぇ香具師でさ、軽く説教してやったよ。
で、そんなコトしてたら飛行機に乗り遅れちまった
(´・ω・`)ショボーン

今から曾孫に連絡してV2ガンダムで送ってもらうワ。
なんか大気圏外なら、理論上1秒で地球を7周半出来るらしいからさ。
410359:04/03/24 21:50 ID:99gyHOT3
>>406さん
あら、わたしもMS−09で参加させてくださいね。
でも、なんかいやな機体での参加者がいるみたいですね。
411407:04/03/24 22:44 ID:Iqo9ScFZ
ところで、みんなメットってどうしてる?
俺、昔はかなりDQNで、珍走団の特攻隊長やっててさ。
有名だったんだケド知らない?慈怨ってチームなんだけど。
いつも半ヘル&ゴーグルでさ。
何てゆーかさ、フルフェイスでノーマルスーツなんて
いかにもってカンジでダセーとか思ってたんだ。
オシャレじゃないってゆーか・・・
でも彼女が出来て、その子が危ないから被ってと言うから被るようになった。
ホント被ってて良かったよ。
敵対チームと抗争があったとき、相手がドスで襲ってきたんだよ。
フルフェイスじゃなかったら即死だったかも。
今でもオデコに傷が残ってる。
あと、サイズも大事だね。
その彼女、MA海苔だったんだけどガバガバなメット被っててさ。
事故って死んじゃったんだ。
詳しくは知らないんだけど、二次衝撃っていうの?
アレでシールドなんか粉々になっちゃって・・・
メットのサイズさえキチンとしてたら助かったかも知れないと思うと・・・
今でも彼女のこと夢で見るよ。
新しい彼女には、なんか申し訳ない。
412774RR:04/03/24 23:09 ID:IBt/0MDf
>407
君の野望は見えた。
ダカールではNRX-044で待ってるよ


413774RR:04/03/25 00:00 ID:GCM/sAbf
このスレにも春房が出入りするようになったとは・・・寒い時代になったと思わないか?
414774RR:04/03/25 00:04 ID:kUnWlQ4J
>>413
新しい時代は新しい人間が作るべきものだ。
415774RR:04/03/25 00:29 ID:U8aPPlj1
>>406
漏れも、ザク海苔っす。
ザクいいっすよね。カスタムパーツも豊富だし。
さすがにパワー勝負だと新型にかなわないけど、
遮蔽物の多い局地戦とかだったら最新MSもカモれるし。
よく、編隊組んで新型MSをカモりに行ってるっす。

そういえばこの間、大気圏ギリをツーリング中に連邦の新型が出てきやがって、
ところがパイロットが糞ヘタレでやんの。後ろに張り付いてやったら、焦る焦るw
そんなにムキになんなよ、もう母艦に帰ったら?プッって思ってたら、
あれ、いつの間にか、こっちが大気圏に突入しちゃってるジャンw
結局、あぼーんしちゃいました。
言い出しっぺの少佐だけは、ちゃっかり帰還してるし。
少佐のやつ最後になんか気休めみたいなこと言ってっけど、聞こえねーつーの。

あれ、いつのまにか愚痴になっちゃってたな。
皆さんも芋ほらないように、気をつけてくださいね。
416774RR:04/03/25 00:39 ID:kUnWlQ4J
>>415
私は夢を見ているのか??
417774RR:04/03/25 01:06 ID:8JFNncmh
今月の「モビチャンプ」見た?
プチモビ&小型MSの特集が中々良いっすよ〜
418407:04/03/25 01:51 ID:fQ1esw4S
>>415
あの時は正直スマソカッタね。
まさかサランラップで大気圏突入出来るなんて思わないじゃん?
熱に強いのは解るけど、レンジでチンじゃあるまいしねぇ。
ホントこめん。
でも君ね、何で俺のことファーストネームで呼ぶかな?
俺、一応上官なんだしさ、ちょっとなれなれしくねぇ?
まあ君だけじゃないんだけどさ。
改名しても、またみんなファーストネームで呼ぶし・・・
舐められてんのか、親しまれてんのかワカランなぁ。鬱

>>412
ああ、君でしょ!山本譲二が撮影したっていうUFOの正体w
419ジェリド:04/03/25 02:30 ID:8iCWDXNU
なんか叩かれてるなぁ・・・
まあ、いつもの事なんだけどねw
よく大昔のメジャーリーガーの新庄って香具師とキャラが被ってるって言われるね。
長身で、イケメンで、人気者で、そしてバカw
当たってるだけに何も言えねえやw

>>399
さすが親友!良い事言うねぇ!
で、納車が一緒だったのに、もうマフラー換えたのかよ!
俺だけノーマルなのも悔しいから、俺もマフラー換えようかな。
なんか爆音で良さげなのないかな?
420ヤザソ・ゲーブル:04/03/25 12:22 ID:qkvgQG8o
やいジェリド!
テメーが肝心なときにあぼーんしてっから、
チームは解散だわ、この俺様が今じゃ解体屋勤めだわ、
餓鬼供が部品かっぱらいにくるわで散々じゃねぇか!
あ?やつあたりだよわりーかヴォゲェ!
421774RR:04/03/25 16:09 ID:iBHZwnsY
テスト
422774RR:04/03/26 02:26 ID:0X8iThcb
クルーザー級のスペースグライダーのライセンス持ってるんだけど
なにかいい船ない?
若い頃は SCV-70を駆って背面飛行なんてしたこともあるのよ。
まあ、食堂の経営も軌道に乗り出したし、子供たちもそろそろ手を離れそうなので
久しぶりに船にのってみようと思ったのよ。
423774RR:04/03/26 03:23 ID:Tbt9+6Xn
424774RR:04/03/26 03:28 ID:Tbt9+6Xn
って、乗ってたんだっけ?
じゃあ、これはどう?
ちょっと高いけど、、、
ttp://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e35667625
425774RR:04/03/26 06:43 ID:hZvi7Lzd
>>422
あんたの息子、なんかヤバイ政治活動してるみたいじゃん。
手遅れにならない様に注意してあげなよ。
426774RR:04/03/26 08:42 ID:D9bjiaYu
『非MS乗りから見たMSのイメーヅや勘違い6』より抜粋

546 名前:RX774[sage] 投稿日:04/03/24 21:59 izYiF0r+
>>545
あれだあれ。
オタが皆意思疎通不能な犯罪者予備軍だという前提でキモイキモイ言ってる香具師らと同じだ。

「MSってさー、超ダサいよね」
「なんてったって機動力低いし」
「連邦の白いヤツには殺られるし弱いしぃ」
「それに曲がる時なんか凄く斜めってるしさー、あんな事しないと曲がれないなんてチョー怖いー」
「そうだよねー。あんな事してたら転ぶじゃん」
「調子乗ってるんだよきっと」
「エースパイロット気取りって奴?」
「うわーきもー」
「キモイといえばメットもキモイよねー」
「そうそう。顔とか見えないしダサいしさー」
「第一危ないんだからこっちによってきて欲しくないよね」
「あーそういえば私この前サイド7でMS見たよー」
「えーなんで?おかしいじゃん」
「たまにおじいちゃんとかが間違ってサイド7入ってきちゃうことあるじゃん。あれと同じだよきっと」
「地球連邦もっとしっかりしてくれないと困るよねー」

こんな感じかね?
427雪乃丞:04/03/26 11:23 ID:JdBXe2wm
MS・MAは資源の無駄遣い
000XX.03.14 01:08:19
毎年春に一日中MS・MAで飛び続ける戦争があります。
1日かけて10000キロ以上の距離を飛ぶそうです。
MSはプロペラント1リットルで1キロしか飛べないそうです。
この戦争では一日で10000リットルの推進剤を使う計算になります。
参考までに言っておきますと・・・
プチ・モビルスーツは20キロ、セイバーフィッシュは18キロ、トリアエーズも20キロ以上飛べます。
エレカや61式、ジッコやマゼラアタックも同じぐらいのはずです。
ホモアビスに至っては全く燃料を使いません。
人間一人しか運べない上に速度も30キロしか出せない。
その上推進剤1リットルで1キロの距離しか移動する事ができない。
推進剤を多く使うということは排気熱や反応熱も大量に出るということです。
戦後処理の行路確保やエコロジーが叫ばれている今、このような無駄だらけの乗り物は無くしてしまうべきだと思います。
第一、MS・MAに乗っている人は非社会的な人が多すぎます。
このままでは地球が持たないので、すぐに法律で規制してMS・MAを宇宙から全廃すべきです。
428774RR:04/03/26 19:09 ID:rBeL6MHh
こんにちは、神奈川のGアーマー乗りです。
429774RR:04/03/26 22:01 ID:yyvSgdgX
>>428 重力に心を奪われているな
430422:04/03/27 01:15 ID:SqC5EyVZ
>>423-424
あら、さっそくアリガトウ。じゃあ新しい>>424のがいいわ、一台ね。
って言いたいんだけどこんなの個人じゃ持ちきれないわ。
(夫の元乗艦ってのもちょっとね・・・・)
あ、昔、金髪の同僚の乗ってたFF−X7+ブースター、きれいね。これにしてみようかしら。

>>425
息子・・ですか?あんな子は宇宙(そら)でしっかりと一人前にならないといけないのです。
温かい目で突き放しておいてくださいね。
431774RR:04/03/27 01:24 ID:RhxPWqKe
>>430
すみません
お宅の息子さんが発注されたRX-105の代金払ってもらえますか?
「うちの親父、軍の高官だから」ってこちらで払ってもらうように言われたんですが・・・
あと、地上に輸送する時使った貨物シャトルの賠償も同時にお願いします
なんかのトラブルで全損されたそうなので・・・
432774RR:04/03/27 01:52 ID:SqC5EyVZ
あら、仕方ない子だこと。
>>431さん、その代金このブラックカードで支払えます?
無理だったら現金で払っておきますわね。どうもすいませんでした。
433774RR:04/03/27 10:10 ID:hUg/QSgQ
みなさん、相談です。
親父から一年戦争時の陸戦型ガンダムを譲ってもらったんですが、どういうカスタムをしたらいいでしょうか?
とりあえず、実弾兵器しか持ってないので、ビームライフルですかねぇ・・・。

古い機体だから困ってるけど、やっぱ一年戦争のMSはいいっすねぇ。
434陸戦GM乗り:04/03/27 14:05 ID:s74o6g8h
>>433
ビームライフルみたいな熱線兵器は、保守や修理に金が要る。
対象物への到達速度は優れているけど、
大気圏内では距離の二乗に比例して威力の減衰が激しく起こるし、
弾切れになったら、あの強度じゃ白兵にも使えないトレペの筒以下だしw
そこへ行くと実弾兵器の投射筒は棍棒代わりに使っても、OK。
実弾兵器なら弾種によって、煩い歩兵や戦車、果ては飛行機とでもやり合える。
爆風や破片の効果も狙えるしね。それに夜間は命取りだよ、撃った後集中砲火w
腕に自信があるならドゾー。
平時には着色弾や発煙弾とかでイベント参加の華も可能だし、
陸戦型を空間用に換装した「なんちゃって陸戦型」にするつもりがないのなら、
漏れはビームライフルは勧めない。
その購入・保守資金で機体のチューンを勧める。

でも、ロングレンジライフルは欲しかったりするが、
移動の時に激しく邪魔そうなんで見送り中。
435774RR:04/03/27 14:20 ID:SK+X7kmN
成人式の最中にお山の中からとっても大きな機械人形が
出てきて困ってるんです。
月から来た召使が動かそうとしてるんだけどうまくいかないの・・
これっていったい何?このスレで質問するのは間違ってるの?
はやく教えなさいよっ!いつまでこんな裸同然の格好させるのよ!
答えを教えてくれたらうちの鉱山で働かせてあげるわよ。
436433:04/03/27 22:39 ID:hUg/QSgQ
>>434
ですよね、ありがようございます。
とりあえず今日180mmキャノンをメンテしました。
それにジェネレータ出力をUPしようと計画中です。
437433:04/03/27 22:40 ID:hUg/QSgQ
アライ×アナハイムのダブルネームのヘルメット入手しますた。
438774RR:04/03/28 09:52 ID:DIfURb3q
>>427
その行路確保の為の活動の主力は、MSなんですけど、何か?
海洋汚染をくい止める掃海任務の要はMAなんですが、何か?

似非環境厨のオツムは、宇宙世紀になってもカラッポだな。
ちったあ進化しろよw
どこのコロニーや船でもいいから、駐機場に集まってるMS・MA乗りの前で同じ事言えるようになってから書き込めよ。

見た目によらず、あいつら心根は優しいから意外と協力してくれるかもよ?(プゲラ
439774RR:04/03/28 20:40 ID:EhN543jo
>>438
あんまり煽るなよ。
そのうちキレて隕石やコロニー落とすと言い出すぞ。
440774RR:04/03/28 23:05 ID:1V+QaXp1
そしてまたかり出されるのか・・・俺ら
441774RR:04/03/28 23:57 ID:+vYJpMUv
>>438
免許もってない厨房に何いってもry
442774RR:04/03/29 00:14 ID:XKGnsyDa
免許と言えば、今日小惑星帯逝ったんですよ。
そしたらなんか頭部にツノつけたMS-06が何台も
すごいスピードで逝ったり来たりしてて。
中には小惑星にわざとボディ擦って火花散らしてたり。
物資満載したパプアとか、すごい迷惑そうだった。
ああいうマナーの悪いMS海苔からは正直免許取り上げてもいいと思う。
443774RR:04/03/29 00:47 ID:TTichdqU
>>442
> そしたらなんか頭部にツノつけたMS-06が何台も
> すごいスピードで逝ったり来たりしてて。
そのスピードは通常の三倍だったのかw?
444774RR:04/03/29 00:55 ID:mW7Bt5jh
>>443
黒いB機でしょ
445774RR:04/03/29 19:46 ID:iyiH5kWx
どうでもいいが
青い人がルゥム戦役行ったら赤い人の3倍は敵を沈めただろうよ!
と何かの本に書いてあったような・・・
って事は3×3で9倍のスピードry
446774RR:04/03/29 23:17 ID:Wj6ZAphW
でも青い人05でしょ?
EXAMでも積んでるの?
負荷が大きすぎて保たないと思うが。
447774RR:04/03/30 00:16 ID:GfPyH9/p
>>445
青い人は地上戦専用だと思ってた。
448774RR:04/03/30 09:19 ID:fZQCHPri
なんか「水の星へ愛をこめて」だか「水は地球の宝です」だか、
禿しく電波なヤシがいたっけな
ジオニックMSの即時全廃とか叫んでたけど…
なんかリアルじゃプチモビで配達業やってたらしいしなw
449774RR:04/03/30 10:00 ID:vJMqZj22
ああ、俺も見てたw
11も病スレ続けて、その度に
ジオニック炉心は寿命がアナハイム炉の半分以下、
俺は自分で分解整備(!)して確かめた、とか
ジオニック炉は匂いが有害だ〜とか、スンゲー電波。
アナハイムの技術があらゆる面で飛躍向上したのは、
戦後ジオニックを吸収してからだっつーの知らねえんでやんのw
アナ炉なんて不安定で危険なジム用一本しかなかったのにな。

あと平坦路でMS−14コカして欠陥MSだ〜とか
女に勝負挑まれて「怖いから厭だ」とか
途中でコテハン叩きスレに転じてたのも痛いが
新スレの度に間抜けな自分を晒す電波マンだったな。
450774RR:04/03/30 18:37 ID:ZQ2Ot1z8
MS05で炉心オーバーホールして大事に乗ってたんだが、こないだついに陸戦ジム野郎に撃破されてしもた。

それで今度はMS07B3の出物があったのでそいつに乗り換えました。
一年もののジオン陸戦モデルは程度の良いのが少ないけど、外装は弾痕でボロボロでしたが幸い貫通弾を一発も食らっておらず、駆動時間も少なめのをゲットできました。
出力特性はハイパワーですがピーキーなので慣れがいりそうですが、市街戦ではいまだに最強っぽいです。
でもガトリングキャノンはちょっと重いですね。
451774RR:04/03/30 22:44 ID:PAgFV+O4
>>450
MS-07B3禿しくイイ
でもヒート剣よりロットの使用が多くなりますよね?
452774RR:04/04/01 07:12 ID:F2Gt2yUq
453リリー・マルレーンの中の人:04/04/01 14:28 ID:hiuenPzP
花見の季節だぞ、おまいら。
いっちょ、サイド6まで遠乗りと洒落こまねえか?
水中仕様や陸戦モノは、下駄やWRに乗っけてもらってよ。
幹事キボンヌ
454774RR:04/04/01 17:14 ID:FVuHrvC2
>>453
地球使用の物は下駄に乗せたって航行できんぞ
455774RR:04/04/02 02:54 ID:7ZQlmzJr
   ,.-------------------、
  /  ,.----、    ,.----、  ヽ、
  l   l,AAA、l    l,AAA、l   l
  |   ゝ`ニ'ノ     ゝ`ニ'ノ   |
  |  , ---、  ⊂⊃  , ---、  |
 ├-+----+--------+----+-┤  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | ヽ---"      ヽ---"  | <  ジゴロウです
  .|                |   \_______
   `ー―─――――――‐‐ '"
    /ニ/ ,.イ  大  ヽニヽ
   { ニ|   |  由   |ニ}
    ヽ_ゝ  |   凵  /_ノ
      ヽ、_____/
       |ニ|    |ニ|
      __|ニ|_   _.|ニ|__
     /   ヽ /    `ヽ.
    [_________ ] [___________]
456774RR:04/04/02 20:28 ID:mOx5lyNa
ジャンク屋を営んでいます。
先日G3とだけ書かれたタンクを拾ったのですが
詳細が分かる人居ませんか?
中身が入ってるぽいので開けてみようと思うのですが。
457774RR:04/04/02 22:48 ID:SEeNaIGw
>>456
ああ、それ幸せになれるスプレーが入ってるから
早く開けてみなYO!
458774RR:04/04/02 23:43 ID:N6ZJ+Uni
>456
ホンダの純正オイルと思われ。
459774RR:04/04/03 10:03 ID:3JzDqXKL
ドワッジで林道ゲロアタックしたら
転倒してモノアイ壊しちまった_| ̄|○
仕方ないので、セカンドMSの旧ザクのモノアイを強引に移植した
けれど、なんか調子悪い。
誰かドム系列のモノアイを譲ってくれ
460774RR:04/04/03 10:11 ID:lkAgQW0Q
>459
違うメーカーの付けたらそりゃだめだって
461ジャンク屋おやじ:04/04/03 10:14 ID:MGb84x38
>>459
おう、そこにゾックのモノアイ部分の装甲がある。
これを移植したらどうだ?不人気MSでな。¥1000でもってけ。
5方向に移動するからよく見えるぜ。
46205海苔 ◆qyMS05xjyM :04/04/04 14:23 ID:oz4nnzzX
3日の花見OFF、盛況のまま終了いたしました。

参加者の皆様乙彼さまでした。そしてありがとうございました。
予想外に当日参加者が多くて会場の拡張に時間がかかってしまい申し訳なかったです。
あれだけの種類のMSやMAを一度に見るのは私も初めてで子供たちも大喜びでした。

いち早く会場に駆けつけてくれたザクタンク海苔さん、
会場設営にも手を貸していたきまことにありがとうございました。
やっぱりああやって見るとザクには「肉体労働」という言葉がマッチしてます。

ウケ狙いでわざわざ中古のザクヘッドを手に入れて参上したZザク海苔さん、
ウエーブライダーに変形もできないあのまんまの格好で、この島まで往復とは
さぞかし燃費が悪かったでしょうね。しかもクソ重たいハイパーメガランチャー
をしょったままで、無地帰り着かれたのでしょうか?

ハイザック海苔さん、今回は皆にいじめられなくてよかったですね。
私も乗せてもらいましたがなかなかよい機体だと思います。

アプサラス海苔さん、せっかく差し入れにいただいたシャンパンですが開けずのまま
保管してあります。また次の機会がありましたら、今度は皆で乾杯ということで。
でもあのシャンパンが出てきたとき、何故かみんな怖がってたみたいですけど?

MS-09に乗って親子3人連れでお越しになった御夫婦(アプサラス海苔さんとは
お知り合いだったようですが)の御指導のおかげで露天風呂も設営でき、
温泉に浸かっての花見酒で皆大満足でした。ありがとうございました。

皆様に振る舞いました自慢の銘酒「ザク」いかがだったでしょうか?
ttp://jizake.com/html/zaku/

ほんとに皆さんおつかれさまでした。来年も是非開催したいと思っています。
463774RR:04/04/06 09:12 ID:J0tc5yVj
そら(宇宙)にageるぞ!
464774RR:04/04/06 10:34 ID:XCmhCnec
200ccのバイクで大体1リットルのオイルを使う訳ですが…
みなさんの乗ってる大型MSってのは、どれくらいのオイルを使ってるんですか?

オイル交換の「オイルパックリ」はどれくらいの容量があるのでそうか?
オイルを抜く時は、最後に機体を左右に振りますよね?重くないですか?

厨な質問で申し訳ないです。
465774RR:04/04/06 15:02 ID:/csX2cuT
>>464
俺のアレックスの場合は、マグネットコーティングによる
浮遊軸受けなので、オイルは使ってませんよ。
466774RR:04/04/06 16:33 ID:PO3k3nRb
マグネットコーティングか・・・
まあ、油を挿す様なもんだ。
467堕人GUN:04/04/06 16:38 ID:PO3k3nRb
ってか、バイクなんて実在しないと何度言えば解るのか。
あんな物はビデヲ屋が作った想像物だ!
468774RR:04/04/06 17:22 ID:ghF+F4hJ
>>467
アニメじゃない!
アニメじゃない!
ホントのこ〜とさぁ〜w♪
469MAN-02:04/04/06 19:41 ID:WKtOl+Tf
|\
|/ ̄|○ ボール蹴りてぇ・・・・
470774RR:04/04/06 20:18 ID:PO3k3nRb
>>468
機動戦隊ザクレンジャーはアニメじゃないけど特撮だよ。
ザクレッド(雷電)が隊長だったよな。
子供の頃見てたよ。
懐かしいねぇ(トオイメ


>>469
取り敢えずドムの脚で我慢しれ。
ヤフオクで沢山出品されてるぞ!
471MAN-02:04/04/06 20:56 ID:WKtOl+Tf
>>470
ドムの足は昔プラモで流行ったけど、
プラモも1/100ドムの足を1/144ジオングに流用してたように、
実際につけるには小さいんですよ。

|\
|/ ̄|○ アクシズの倉庫にでも、作りかけの足落ちてないかな・・・
472774RR:04/04/06 21:14 ID:PO3k3nRb
むぅ、そうか・・・
ならば少々値は張るが無珍毛〜瑠の脚でどうよ?
473774RR:04/04/06 21:31 ID:3O7PpbXJ
連邦の木馬に乗ってた不良っぽい人が、ジャブロー近くでバイクに乗ってたよ。
474774RR:04/04/06 21:44 ID:PO3k3nRb
ああ、アレはたぶんバイク風にパワーアシスト自転車を改造してフルアシストにした物だよ。
そう言えばラル大尉の部下も乗ってたな。
結構ヲタが多いんだなぁ。
ガソリン機関なんてまだ実用化されてないし、近年中に実用化されても
あそこまで小型化出来るわけがない。
出来ても戦艦クラスの大きさになるハズ。
475774RR:04/04/06 22:30 ID:LwVTK5lX
>>474さんに吉報です
アナハイムから化石燃料等で駆動する原動機が
開発されるらしいです。
U.C. 0153年くらいにはコアトップ位にはなるらしいぜ。
476Dr.マシリト:04/04/07 16:31 ID:Y0jmTmJh
俺の重MS、マニアック過ぎてみんな知らないって言うんだ。
乗ってる俺自身もスペックとか全然知らん。
モノアイだし、背部バインダーはゲルググのシールド流用みたいだし、
頭部にヒートロッドを2本装備してるので、多分ジオニック系だと思う。

リブギコって言うんだが・・・
477774RR:04/04/07 18:36 ID:dNqLkF9U
先週、中古でギャプラン買ったんですが、なんか足元の視界が悪いんですよ
いいアフターパーツないですかね?
あとコイツ燃費悪すぎ。友達のアレキサンドリアからグラナダまで行こうと
したら半分も行かないうちに燃料計が点滅しはじめてマジ泣きそうだった。
478774RR:04/04/07 18:51 ID:Y0jmTmJh
>>477
それ、一年戦争時のMSとニコイチだな。
まあ、中古ならよくあることだ。
ヤフオクで純正の360°モニタ探せ。
479774RR:04/04/08 10:07 ID:Eofd1i7k
ガーベラ・テトラに乗ってます。
加速とかむちゃくちゃ良くって凄く気に入ってるんだけど、
ジオンの仲間にはガンダム扱いされて一緒につるんで走ってくれないし
ガンダムオーナーズクラブのミーティングに行った時も肩身の狭い思いをしました

なんかどこに行っても寂しい思いをして帰ってきます
一緒にツーリングとかに行ってくれる人キボンヌ
480774RR:04/04/08 12:40 ID:Gi+o7pMh
もう絶版になって久しいからメーカーに在庫ないかもしれないけど
確かオプションで外装キットが有ったはずだから、
取り敢えずアナハイムにTELしてみたら?

オイラのディアスもガンダムオーナーズクラブでは結構肩身が狭いよ。
友達のGセイバーなんか、ガンダムでもないくせに馴染んでるって言うのに・・・
481774RR:04/04/08 22:41 ID:enA0B7r7
>>480
じゃあ、オレのディアスと一緒に「チーム360°」でも組まねぇか?
オレのはもちろん初代オリジナルのブラックだ。いわゆる「クワトロカラー」の
レッドは好みじゃねえんだな。
482774RR:04/04/09 00:35 ID:c1UdKS1E
今∀に乗ってるんだけど、今度SDじゃないモノアイ買いたい。
モノアイを∀に移植って出来る?ザク買えってのは無しで。
483774RR:04/04/09 00:50 ID:JevVy8m/
この間、行きつけの店でボルジャーノ見たよ。
ザクのOEM版とは聞いてたけど、カラーリングも何もみんな一緒なんだな。
484774RR:04/04/09 01:30 ID:qFzcBTsE
ついに手に入れたよ!MS-06R-2。
世間では高機動型ザク後期型って言われてる香具師。
ザクの分際で4台しか造られなかったというスペシャルザク。
前のオーナーが何か赤く自家塗装(雑w)して変な馬みたいなステッカー貼ってあるから、
緑にオールペンするよ。
485774RR:04/04/09 02:40 ID:/N12niIP
>484
それ航続距離短いから気をつけれ
486774RR:04/04/09 10:40 ID:PDsMO89a
>484
俺のR1は前オーナーが下塗りのサフ吹いただけで乗ってたみたいなので
塗装が楽だったよ。
487774RR:04/04/09 11:10 ID:INwCJrqD
昨日、アステロイドベルトでハンマハンマらしいMS見つけたんだけど、
なんか外装が違うんですよ。
とりあえず拾ってきたけど、よくみたら頭にA-shirなんとかって書いてあるし…
レストアしてみたいんですが、
この機体知ってる方いたら情報キボンヌ
488774RR:04/04/09 14:52 ID:dwKQideY
おまいらの機体画像うpしる
489某Z:04/04/09 15:10 ID:Ep4x34Wl
あの…
俺、エルガイム乗ってるんですけど、スレ違い?
490774RR:04/04/09 15:29 ID:PDsMO89a
>>489
ゴールドにオールペンし、百式の試作機と言い張ればOK。
491774RR:04/04/09 17:21 ID:WIH+z71c
>>489

ここはモビルスーツを語るスレです。
エルガイムなんてアニメの中にしか存在しない物の話は、
それ相応の板に行ってやってください。
492某Z:04/04/09 17:32 ID:Ep4x34Wl
。゚(゚つД`゚)゚。ゥァァァァン!
今からザブングル買って来まつ。
493774RR:04/04/09 17:39 ID:PDsMO89a
だから前にも言ったが、アニメで昔「オートバイ」ってのやってたろう?
今、アメリカで「モーターサイクル」ってタイトルで放映されて大人気のヤツ。

ヨソの星じゃMSの事HMって呼んだりするワケよ。
それにエルガイムは百式と同じM・ナガノ博士の設計だろう?

国産機厨は心が狭いな。
494某Z:04/04/09 18:45 ID:LRNkFtsH
(*^-^*)買って来ました。
赤と白のきれいなボディです。
もうこれでバカにされないぞ!
え〜と、機種名は……


ビルバイン?
495BT:04/04/09 19:40 ID:zVWt6Cov
>>494
RGM−79 「GM」
496774RR:04/04/09 19:44 ID:PDsMO89a
>>494
IDE○N・・・って伏せ字になってねーよ!
497774RR:04/04/09 20:07 ID:Dvid7//K
このスレはじめて見たが、おもしろすぎる。
MS乗ってみたいから、おいらにも安く売ってくれ。
498774RR:04/04/09 20:56 ID:PDsMO89a
>>497
じゃあ俺のGM、100億円売ってあげるよ。
MSがジェット戦闘機と同じ値段なんて、すんげぇお買い得だろ?
499774RR:04/04/09 21:00 ID:ZacC7VXd
>>494
地上で乗ると大変危険なので来ないでください。
500(゚∀-)☆ ◆MS14SEmwPI :04/04/09 21:01 ID:bCIjioyV
みんな楽しく宇宙を駆け巡っている様だな。
俺は私生活の方でボロボロさ・・・(´△`)

婚約者は珍に殺され、妹は手篭めにされた。
しかも妹はストックホルム症候群なんて依存症になって行方不明。

やっと裁判が終わり、先日珍を刑務所に入れる事に成功した。
が、長くても7年だそうだ・・・
でもなんとか婚約者との思い出を胸に生きていくよ。
501774RR:04/04/09 22:15 ID:V4u+Fdxa
通販で注文したEXAM(゚∀゚ )キタ--------------------------
さて、RGM-79(G)に取り付けるか
RX-79BDのヘッドはRGMにポン付けできるからイイね
502某Z:04/04/09 22:32 ID:LRNkFtsH
「ハイパー化に注意」ってありますけど……

これ、なに?
503774RR:04/04/09 22:33 ID:9MjhVgB3
>>500
なんか俺の元上司の境遇にソックリだな。
変な仮面つけたりして胡散臭い奴だった。
何でも赤い色に塗れってウルサイから、この前まだ足回り整備してない出来損ない
のMSに乗せてやったぜ(藁
そう言えば、あれっきり帰ってこないけど、どっかで事故ったのかな?
今考えたら漏れがDQNだったよ・・・orz
504774RR:04/04/09 22:41 ID:5Nzr+Crv
オレの親父倉庫からチョバムアーマーが出てきたんですけど、
オレのジムスナイパー2に装着できるもんかなぁ?
505774RR:04/04/09 23:15 ID:PDsMO89a
>>501
え?GMに付けちゃうの?
ジェネレータやらなんやら、RX用に換装しないとブローしちゃうよ!

>>502
大丈夫。それは勃起と言って雄しべと雌しべが・・・
お母さんが、君の宝物をベッドの下で見つけて
あの子も大人になったのねぇと言ってたぞ!

>>504
惜しいなあ、ジムカスタムなら小改造で着いたのに。
スナイパーUだと出来ないことはないけど、
装甲をドリルで開孔したり、ステーをワンオフで作ったりと
結構手間が掛かるよ。
506504:04/04/10 00:14 ID:wIxwo+F7
>>505
色々考えた結果、つけやすいとこからつけてみることにします。

親父がアナハイムに勤めてるもんで、家の倉庫にいろんなものがあるんですよ。
この前はGP02用とおぼわしき巨大なシールドが出てきました。
507774RR:04/04/10 21:36 ID:3jL+sO/w
>>506
中身は入ってた?

ガクブル
508504:04/04/10 23:39 ID:wIxwo+F7
>>507
いえ、何かバズーカらしきものをつける箇所はありましたが、何もなかったです。
さっき、このシールドもってバズーカかついで飛んでたらジオニック系の集団にすげえ絡まれました
509774RR:04/04/11 00:05 ID:3c4OJ4Rs
>504
涼しい?
510774RR:04/04/11 00:08 ID:MLLU3X4z
ガンダムのOSを最新にバージョーンアップした人いない?
不具合があるってカキコが多いけどどーなん?
511BT:04/04/11 23:24 ID:rrgSPTia
本日の私のIDは「蒼き流星」でした。
512774RR:04/04/12 10:17 ID:w5pEjhnA
>>510
最新版というと、遺伝子操作で産まれた人間じゃないと扱えない、
殿中で御座るみたいな名前の香具師がプログラムしたヤツのこと?

>>511
エイジさ〜ん、シブイっす!(哀川翔の声でw)
513774RR:04/04/12 10:39 ID:RcuQFlji
種厨はまだ解らないみたいだナ

あれはMSじゃねーよ
514774RR:04/04/12 10:53 ID:w5pEjhnA
また一年戦争マンセーの旧車?厨か。
そういう話は新シャア板で犯れ。
515888 ◆m9.ystswe2 :04/04/12 12:41 ID:GQK9fBmf
蒼き流星イナズマソ
516774RR:04/04/12 13:35 ID:RgzJbo+r
今日はイェーガーの発売日か・・・・・
下手糞またーり派の漏れは、シールド無い機体には
恐くて絶対乗りたくねぇ。
517774RR:04/04/12 21:05 ID:w5pEjhnA
シールドだったら、川原とか林道の脇なんかに結構
不法投棄されてるから拾ってくれば?
518501:04/04/12 22:40 ID:lcE9BpGo
>>505氏の言うとおりRGM-79(G)じゃダメポ・・・orz
EXAMのリミッターが働く前に1分弱で電気系統から焼き切れる
おなじ量産機のRGMでもSPなら出力もシステムも1段上の物が
使われてるから大丈夫って聞いたことがあるから買い換えようか
な・・・色もそのままでよさそうだし

でなけりゃ連邦性に拘らずに出力に余裕のある機体1台持ってる
からそっちにつけようかな
頭部も別段首が回らなくとも支障の無い機体だからステーとハー
ネスを自作してザク頭取っ払って・・・・・・
アプサラスV-BDに・・・・・・
519774RR:04/04/12 23:10 ID:w5pEjhnA
>>518
俺はイフリート改用を買って、マラサイに着けてみた。
メーカーに確認したらポン着け出来るかはワカランと言われたが、
ダメ元でやってみたら、なんとピッタリ!
機体も大戦時の物と比べて余裕があるので無問題みたい。

取り敢えず碧を基調にオールペンしました。
ベタですが、肩は返り血のように紅くしました。
520504:04/04/13 00:28 ID:il4RMFPC
さっき自宅の倉庫をまた探してたら、巨大なバズーカが出てきました。
砲身が二でくっつくタイプです。
どうやら、同じく倉庫から出てきたGP02のシールドにハマるんですが、
このバズーカはどうやって使ったらいいのでしょうか?

親父が月に単身赴任中なので不安です・・・。
521774RR:04/04/13 00:58 ID:ESKG6NaG
>>520
そいつの弾は、軍でもごく一部の特別な許可を得た人間しか入れない倉庫に保管してある。
って事で、そいつは君が持ってても全く無意味だな。

そして、俺の手元にその倉庫の鍵がある。
って訳で、そいつを俺にくれ。 いや!是非ください!

そのバズーカで、俺のハイザックを馬鹿にした連中をボッコンボッコンに・・・
522504:04/04/13 01:36 ID:il4RMFPC
>>521

ホントですか!じゃあもっていきます!
あとさらに、バカデカいコンテナが出てきて、その中に弾薬がたくさんつまったモノがでてきました。
これもついでにもっていきます。

じゃあオレのジムスナイパー2にくくりつけていきますね。
523774RR:04/04/13 02:14 ID:42YXUAen
B3グフ用のシールドない?
この間ガトリングぶっ放してたんだけど、妙に照準からずれるんで
調べてみたら、発砲時の振動で土台のシールドがゆがんできてたみたい。

前の職場にアッガイ糊の婦女子が居た。萌えた。
524774RR:04/04/13 10:10 ID:gtLHvf88
>523
おまえソレアカハナの娘だぞ…
525774RR:04/04/13 12:48 ID:MPMGkT7F
>>528
あのガトリングってリジットだから歪みやすいね。
取り敢えず500×500×19t位のルナチタニウムを咬ませてみては?

大まかな照準は根本の4段階のダイヤルで合わせてみれ。
細かい調整は取付部のボルトで調整するんだが、ロックナット締めるのを忘れないように。


アッガイ糊の娘って、そのコ知ってるカモ。
朱花 紅華(ベニカ)ちゃん?

お父さんは潜水夫って言ってたような・・・
本人も詳しくは知らないらしいけど、
父さんがそんな様な服を着て仕事してるって言ってた。
526525:04/04/13 12:53 ID:MPMGkT7F
528でなくて523だった・・・
527774RR:04/04/13 23:14 ID:pb0/zcrY
今日Mk-Vでマターリ流してたらEx-Sにものすげえ勢いで煽られた。生きた心地がしなかった。
聞いた話によるとα任務部隊っての?相当なゴロツキ共の集団らしいね。何もされなくて
良かった・・・
528774RR:04/04/14 01:09 ID:kqzn06cb
ドーベンウルフなんかに乗るからだ
529774RR:04/04/14 03:54 ID:M24TU1KX
フリーダム最高!
これに比べたら旧世代のMSなんてカス。
爺ぃの変なこだわりってウザイ。
530774RR:04/04/14 08:05 ID:sgDPn4rC
そのフリー男夢も



∀のナノマシーンには敵わないわけだが…
531774RR:04/04/14 15:38 ID:I5nsjs++
>>530

ヒゲ?

マジで言ってんの?

センス悪。
532774RR:04/04/14 15:43 ID:s8jB2/BG
>>531
マジで言ってんの?

センス悪。
533774RR:04/04/14 18:56 ID:sgDPn4rC
だってヒゲは鱸製だからな!
534774RR:04/04/14 23:15 ID:QDGAJRov
明日 サイド6のドッグに入って来る チベのメンテを担当している者ですけど
居住区のメンテ中、必ずおかしなネジとスプリングが余ります。
何処にやるか。全く解りません(w

535774RR:04/04/15 08:27 ID:IgsOKz2Q
サービスマニュアル嫁
ちなみに居住区のシャワー部屋の毛髪排出バルブのネジとスプリングだそれは
536浦木 鋼:04/04/15 11:15 ID:D+8HvCwc
先日某大手MSショップでステイメンを新機で買ったんデスよ、コアブロックの方。
納機の日に行ってみたら、何か発注ミスしたみたいで全天モニタの方だったんですよ!
思わず「コアブロックじゃない・・・それにqあwせdrftgyふじこlpじゃないか!」
と、頭に血が上って良く覚えて無いんですが、とにかく文句言ったんですよ。
そしたら店員のねーちゃん、何を思ったか「合格よ」なんてぬかしやがって・・・
ハァ?オメー天然か?俺が人参喰えないからってナメてんのか( ゚Д゚)凸バカヤロメコノヤロメ!
もうね、アフォかヴァカかと小一時間(ry
オプションのコンテナ付いてるって言うケド、そんなの頼んでねぇっつうの!
んなデカイの母艦の駐機場に入らねーよ!
で、金だきゃしっかり取ろうとするので、一緒に行った仲間達(DQN)
がキレちゃって・・・。で結局ステイメンの金額だけでイイって事になったのに、
さっき連絡が入って、何か俺等が強奪したことになってるよ・・・orz
こんな店もうイカネ。アフォな女店員も銃で撃たれて氏んじまえ!
537774RR:04/04/15 21:02 ID:l9A1yHX+
>536
あー、その店員知ってるかも。

その店員と仲良かったヤシが痛んだけど、そいつ突然裁判沙汰になってたよ
538774RR:04/04/15 22:29 ID:mCtF1AOq
俺さ、周りにMS乗り少なくてさ
友達とかにもMS免許取るように推してるんだけど
いざ「何かう?」ってカタログ見せるとどいつもこいつも外車ばっか欲しがるんだよ
とくに素人はAC製が好きみたいでさ、10人中8人はXXXG-00W0が最高って言いやがる
まあたしかに外車はスペック高いけどさ、やっぱ国産だよな
ここでもよくCE製糊は叩かれてるし
そんな俺はサナ社のF97−CBX1糊です
539774RR:04/04/18 00:27 ID:veg30XTz
そろそろネタ切れか?
540774RR:04/04/18 00:53 ID:KqFxbrpU
ZZガンダムって皆なんて呼んでるの?

「ジージーガンダム?」「ダブジーガンダム?」それとも「ゼットゼットガンダム?」
541774RR:04/04/18 01:11 ID:GdtEECsT
>>540
ん?
そんなガンダムあったっけ?
ひょっとして、ΖとZを間違えてる??
542774RR:04/04/18 21:57 ID:4F62/x/V
ゼッツーガンダム



ごめんなさい漏れアニオタです
543774RR:04/04/18 22:40 ID:zBsjCqis
ゼッツーガンダムっていうか単にΖ2って言う機体ならあるよ
MA形態に可変可能でメガビームライフル所持

間違ってもΖガンタムの国内使用クラスダウンじゃない
544774RR:04/04/18 23:34 ID:qXAnvyWj
アナ重(アナハイム重工)のスタッフが
ゼットゼット ガンダムと 言っているのを聞いた。
545774RR:04/04/19 10:18 ID:BmgDXl3t
ネタギレ?
546774RR:04/04/19 21:19 ID:BeZnhiAR
ダブルズィー ガンダム
547774RR:04/04/19 23:01 ID:Tm6PMJHf
:「ZZ-GUNDAM」ってなんて発音なんですか?
ZZ-GUNDAMの読み方についても毎回質問が出るので,ここに貼っておきます. アナハイムからの公式発表では「ダブルズィーガンダム」らしい.
けど,社員さんでも呼び方は一様ではないらしく,「ゼットゼットガンダム」と読む人が多い.
で,このスレッドでの結論なんですが,「ゼットゼットガンダム」,「ズィズィガンダム」,「ズィーズィーガンダム」,「ダブルズィガンダム」,「ダブルゼットガンダム」等々,通じれば問題ないのではないかと思われる.
ポイントとしては「Z」の読み方を「ゼット」「ズィー」「ズィ」「ジー」,「ZZ」を「ダブルZ」「ゼットゼットのように 2回発音」.
これらを組み合わせた呼び方のうち,好きなものを使えば良いのではないかと思います.
ちなみに Q&A 作者は「ダブルゼットガンダム にひゃくごじゅう/よんひゃく/ろっぴゃく/せんひゃく」と呼んでます.
どっかで「乙乙ーGUNDAM (おつおつがんだむ)」ってのもあったなぁ・・・.(ワラタ

その後,アナハイム公式発表で「ダブルゼータガンダム (ΖΖGUNDAM ハイフン無し)」と固定化されました.
その注意書きです.

※「ZZGUNDAM」表記について これまで文書や車体ロゴで「ZZ-GUNDAM」「ZZGUNDAM」という表記が混在していましたが,世界的な商標登録の統一に伴い,今後全ての表記を「ΖΖGUNDAM」に統一いたします.
なお,参考までに商標上の日本語呼称は「ダブルゼータガンダム」となります.(日常における読み方を規制するものではありません)

548774RR:04/04/20 07:34 ID:aa4w8JE5
本来は「ガンダム ダブルゼータ」だったんだが、誰もそう呼んでくれなかったので
「ダブルゼータガンダムでいいや」ってことになったそうだ。
549774RR:04/04/20 09:32 ID:TYlKZbTw
十何年か前にやってた第一次ネオジオン抗争を描いたドラマあったじゃん
ジャンク屋の少年が主人公のやつ
あれもタイトルは機動戦士ガンダムダブルゼータじゃなかったっけ
550774RR:04/04/20 21:57 ID:72gKn+r0
つーか、おまいら聞いてくださいよ
MSM-07のシール類がついにメーカー欠品生産予定無しですよ
水陸両用機のシール類を供給しなくてどーすると小一時間..
もうすぐ夏だってのに水に入れねーじゃんよヽ (`Д´)ノウワァァァァン
551774RR:04/04/20 23:15 ID:tl7QW23U
>>550
どっかの水陸両用器専門のショップが
シール類含む欠品パーツを独自作成してて
格安でゆずるって、いつぞやの雑誌に載ってたよ。
インプレでは、純正品よりいいって言ってたから探してみては?
ショップの名前は忘れた。
552774RR:04/04/21 01:36 ID:uu4QPPzu
>>551
っていうか、そんなのナプースで売ってるぞ。
553深紅の稲妻:04/04/21 20:31 ID:vUWCtSFc
全国チェーンの某大手ショップで、紅い06−R2を買ったんですよ。
そしたら肩に、そのショップのステッカーが貼ってあるワケ。
アレ、もっと目立たない所に貼って欲しいよな。
ったく、なにがRed Bar○nだよ!
だせーっての!

あら、微妙に伏せ字になってないや(w
554774RR:04/04/22 00:11 ID:h6Y43JRp
この前MS06S型アズナブルレプリカ(通称シャアザク)乗ってたDQNが
「騙された!これ三倍速じゃねえ!」とか言ってた

…馬鹿、シャアザクはシャアが乗るから三倍なんだよ
敵機を撃墜する瞬間に蹴って加速してんだって言ってやりたかった
555774RR:04/04/22 01:06 ID:2pgdJ+9b
青・白カラーの正真正銘アムロのRX-78-2買いますた
このカラーの通称アムレプカラーのMSはイパーイあるんですが
マジモンはほんといいっすね。所有感はだんとつっす。
でも70年近く前のMSだからパーツもほとんど欠品。
大事に乗ろうと思いまつ
556774RR:04/04/22 01:41 ID:4PE5BVx/
大事に乗れよ
557774RR:04/04/22 02:03 ID:Q8iOcacR
俺のMS-06-R2、錆びがひどいのよな。
ハイテンションスチール製だから仕方ないか。
鉄製MSに乗ってる人たち、錆びにはやぱーり呉556ですか?
558774RR:04/04/22 03:18 ID:Ma+F4L8j
>557

薄く浮いた程度のサビなら556+真鍮ブラシでもいいけど、
きつめのサビだと、リン酸系のサビ転化剤で処理が定番かと。
呉だとラストリムーバーかな。

06Rといえば、AEがこないだ旧ジオニック系のMS用のパーツの一部を
ちょろっと再生産かけたらしくて、長らくメーカー欠品だった純正動力チューブ、
こないだ取れました。
EARLSあたりの社外品のほうが性能はいいんだろうけど、
ああいうハイパーナノカーボン系のほとんど膨張しないチューブって、
コントロールスティックのタッチが硬くなりすぎって感じがしちゃって・・個人的にはやっぱ純正管のほうが好みだわ。

動力チューブだけじゃなくて、コックピットシートとか、モノアイカメラのレンズとか、
長いこと「無くてもなんとかなるんだけどあると有り難いんだがな」って感じだったパーツが
結構いろいろ再生産かかったっぽい(但しカメラのレンズは群構成が変わってた・・レンズ枚数が減ってる)から、
06系乗りのヒトはいまのうちにいろいろ発注かけてみたら、意外なものが取れてくるかも〜。
559774RR:04/04/22 08:32 ID:h6Y43JRp
>>555
旧式レプはサナ全盛時代に対抗するためほとんどパーツが当時の物をしようしてるからね
もしそれが本物だとしても少なくとも頭部と片腕は間違いなく跡付けされたものだし
戦場からの半廃棄経由だから状態は最悪なはずだし
レプリカ物でももっともレア価値がある79'物、特にアムレプ・アズレプは精巧に作られたものが多いからね
ってかもしマジアム物なら博物館入りモノだよ?
560774RR:04/04/22 08:54 ID:zRxGkjS0
オールズモビルが集うスレはここですか?
最近MS-09Rの青い外装のヤシを入手したんですが、
これはやっぱり純正色が褪めたんですかね?
ヒートサーベルも出力上がらないから湯さえわかないし。
ジャイアントバズも欠品だし…
それにも増して痛いのが、バーニア類がみんな駄目になってる…
こんなの起こすより捨てたほうが早いかな。
でも程度のいい中古は高いしなぁ
561774RR:04/04/22 22:52 ID:h6Y43JRp
ここ数年は腕のいいオールドモデルチュナーが出てきたから旧式でも悲観することはないよ
「古い機体や弱い機体ほどチューンできる」を掲げてるトコあるし、金かかるけど
噂ではRX−78・MAカスタム(スーパーナパーム装備、二人乗り可)で
他星系のラスボスクラスの機体を一分で沈めたとか
562774RR:04/04/23 00:29 ID:a3Kp+SBS
>>555
インプレキボン。正真正銘のRX78−2だったらCPUが凄いことになってるので、くれぐれも気をつけて!
563774RR:04/04/23 09:04 ID:qtVjDy6g
RX78?なんじゃそれ?おれはRX50乗りだった。78なんて知らん。
ここのスレにはRX50知ってる香具師はおらんか…
自爆装置にスイッチ入れよう…
564774RR:04/04/23 12:32 ID:PAwqVWXs
>>563
またアニメの「機動単車オートバイ」の話か・・・
ま、俺も嫌いじゃないんでアニメヲタのメッカ
「上野バイク街」にはよく行くけどなw
ヤマハのバイク萌え〜なのね?

俺もザクレロのエンブレムの
矢の部分を音叉にしたり、
RX79BD2の肩のEXAMって文字を
EXAPに書き換えたりしてますw
565774RR:04/04/23 19:42 ID:fbZUlioy
藻前ら、一品物は軽々しく手にしたとか言うなや嘘つきめ。
以後一品物語る香具師はスルー方向キボン

そんな漏れはGMカスタムをクゥエル仕様にしようかと・・・・・
566774RR:04/04/23 21:51 ID:/29YdX6S
>>565

まあ、実際どれも細部まで模造したレプリカ品なんだろうけどね
嬉しくなってつい語っちゃうんでしょ

漏れも愛機のF97−CBX1にスクリューウェップ取り付けたナウレプリカに乗ってるよ
オリジナル機体や量産愛もあるけど漏れみたいに戦史ドラマからMSに興味を持った香具師はやっぱレプリカマンセーなんだよな
567774RR:04/04/23 22:29 ID:PzeT5X2W
今日、ガス欠になったんですよ。
そしたらどこからともなく「エネルギーを使い過ぎるな!」って言われて。
とっさに「わかってますよ!」って言い返してしまって・・・

修正室逝きです・・・
568774RR:04/04/23 23:11 ID:csK5zVxF
この間うちのRX78-2が「パイロット及び回路保護の為、全エネルギーの98 パーセントを放出中・・・」
なんて言い出したんですよ。それで動きが止まっちゃって。
それで外部装甲の温度モニターを見ると4000℃!
もちろん帰ってからディーラーにクレームで点検出しておいたんですけど。
まあ、どうせ外装甲温度センサーの誤作動だと思うんですけどね。
569774RR:04/04/23 23:16 ID:r552ppNt
>>568
遊びで大気圏は入るもんじゃないと思うぞ
自力じゃ上がれないんだし
570555:04/04/24 00:48 ID:K3l+Luuf
うむ、、、フレームよく見たらRX-78-2-rep.
まあ可愛がってあげるさ
571774RR:04/04/25 01:07 ID:ZORWIU0E
さっき、どこからともなく「直撃させる!」とか聞こえてきて。
あっけなく撃破されますた。
572774RR:04/04/25 06:34 ID:eiBdOwdr
みんな、MS雑誌何読んでる?
代表的なとこでは「モビルスーツ」と「ヤングモビル」だと思うのよ。
俺たちのソロモンとか、俺モビなんかによく写真投稿したなぁ。
で、盆栽好きなら「モビルライダー」とか「モビサイ」だよな〜
実践派サンデーメカニックは「モビメンテ」かな?



あとは・・・「MSチャンプ」とか「珍(´`c_,'` )プッ ロード」?

573774RR:04/04/25 10:41 ID:CkkUd29R
漏れは「バリバリモビル」だったな。
あれに気合い入れた写真投稿するために無茶して何機も全損にしたなあ。
第1小隊はばんびぼん02二代目な漏れ。
574774RR:04/04/25 10:50 ID:oDIc/nCY
「MS Graphic」と「MS NAVI」。
575774RR:04/04/25 10:55 ID:n5QAgXeu
MS雑誌というか、「GOO MS」で中古を探してます。
あれは各コロニー毎に地域分けされてて便利
576774RR:04/04/25 10:58 ID:8yRmUIoq
えーと、火星からRFザクを輸入したいと思ってるんですけどなにかいい方法はないですかね?
577774RR:04/04/25 15:01 ID:WxfkjH6S
今度クロネコが業界最安値でおまかせ輸入便を始めるぞ!
でも火星だと90日だってさ
ちょっと遅いかな

漏れは今度復刻されるリックディアスがホスィ
後からシュツルムディアスがでると激しく後悔しそう
まぁ改造パーツをつければいいんだが割高になるんで
578774RR:04/04/25 22:59 ID:KEEHcDsK
漏れは優しいワルだから「ミスターモビル」を読んでる。
579774RR:04/04/25 23:21 ID:14YmwaNJ
ウチの近くのマウンテンサイクルって山にあった御神体掘り返したんですけど
初めてのMSにするには無謀ですか? 


580774RR:04/04/26 00:06 ID:Xc6ZFFtg
>>579
乗りたければまず正式の方法で「成人式」をしてからだ。
まずはパートナーの15歳の女の子をちゃんと探してきてからだな。
581774RR:04/04/26 09:37 ID:7L3/L8hz
>>579
発掘MSは程度が悪いものがほとんどだけど
ごくまれに超レア物もあるからじっくり程度を見るといいよ
特に程度がいいものは旧大戦時のものでナノ加工してあるから期待できるかも
中には世界を滅ぼすほどのものもあるとかw

582774RR:04/04/26 20:37 ID:m4bTXHPj
北国勤務が決まったので寒冷地仕様ジム買ったんですが
急遽赤道付近の勤務に変更になりました。
これ、熱帯でも使えるかな・・・。
583774RR:04/04/27 01:05 ID:xUW1y4UZ
軍人さんは大型に乗れていいですね・・
話は変りますが、バイク(2輪)が盗まれました
犯人は連邦の所属らしいですが、チラッとしか身分証を見れませんでした
灰色の髪で、なんか軟弱っぽい感じです
「基地に取りに来い」って何処のですか・・・
ちなみにベルファスト在住です
584774RR:04/04/27 09:28 ID:ailL9fU/
585774RR:04/04/27 23:34 ID:hHfGPscY
>>582
冷却系を強化しないと大変なことになるぞ。ただのオーバーヒートで済みゃいいが、
最悪メルトダウン起こして周囲の何の罪も無い人を巻き込みあぼ〜ん。
586774RR:04/04/28 10:16 ID:4b6suFna
>>582

漏れ以前陸戦ガンダムを大手MS販売店のレッドデギンで取り寄せたことあったんだけど
南米仕様のやつ注文してたのに3ヶ月待ちでやっと届いたと思ったら、UK仕様(ノД`)

次のロットは半年待ちだといわれてしぶしぶ購入して乗ってるんだが
のちのち施した冷却系の追加装備でむちゃむちゃ出費がかさみますた

寒冷地ジムを熱帯仕様にチューンする手間を考えたら、いっそ買い換えた方が楽かと思われ
587774RR:04/04/28 11:21 ID:RqqhZvt3
MS海苔のスレはマターリ進行で和みまつね(´∀` )

MS関係ないんですが、こないだグリーンノアで買い物してたら、女みたいな名前のヤシが
呼ばれてて、ついつい「なんだ、男か・・・」ってつぶやいちゃったんです。
そしたら、そいつ聞こえたらしくて、いきなり殴ってきました!

こういうDQNは排除すべきだと思うんですが、どうでつか?
588774RR:04/04/28 14:10 ID:PQ9rAo5D
>573
バリバリモビルわらたw
角生やしたり、つぶした空き缶を右肩につけてみたりしてた。
589774RR:04/04/28 19:01 ID:qQTk+uF9
>>587
その時近くで見てたが、あの金髪リーゼントのヒトかい?
アンタ、そのDQNを思いっきり蹴っ飛ばしてたよなw
まあ基地外はヌッコロシテ吉。
590鰯畏慰移移移:04/04/28 22:29 ID:y7YeJDiR
鰯畏慰移移移
591774RR:04/04/28 22:59 ID:RqqhZvt3
>>589
あれれ、見てらした人がいたんですねw
いやー、実は自分はちょっと有名なチームのメンバーなんでw
舐められたらそれくらいやっとかないと上からシメられるんでw

知ってる人は知ってると思うんですけど、みんな黒っぽいマシン乗ってるチームです。
並の連邦軍より2階級上扱いなんでよろしこ!
592774RR:04/04/28 23:36 ID:68sA63CD
>>591
おまいのチームの元メンバーだったってオンナとあったけど、結構殺伐としたチームなんだってな?
なんかついていけないって愛車のRX−178も塗りなおして違うチームに入ったらしいじゃん?
絵馬・・・とかなんとか変わった名前だったけど・・・

・・・でも漏れは結構新車を回してもらえそうなんで藻前のチームに入りたいなって思ってるんだが、
木星帰りだと優遇してもらえるってホント?
593774RR:04/04/29 04:44 ID:EBRoqVgU
>>592
あー、あの女俺と同じ部隊だったんだけど、G3とか使う作戦気に入らねぇとか言って、
DQNのガキ連れて逃げやがったんですよねー。
しかも漏れのRX178もダメにしやがって・・・。
まぁ、でかいチームって色々あるもんで・・・スマソ。

木製帰りキター!
ウチのチームの別働隊でジュピトリスっていう船のリーダーが木製帰りなんで、
奴に頼んでみたら「いいかもっす。
ウチら、地元(地球)出身者オンリーってのが鉄則ですが、クリアしてます?
そこクリアしてたらOKじゃないかと。
自分、下っ端なんでわかりませんが。
594774RR:04/04/29 10:24 ID:WeXui1I9
ここ数日、近所のガキが、漏れが夕刻に帰艦する際にソーラーレイを
撃ちまくってくるんで、かなり困ってまつ(´・ω・`)
どうしてやりましょうか・・・。

つか、あちらの艦も、西日が強くて大変だ。
595592:04/04/29 18:42 ID:SB/dR1vf
わりぃ、漏れ地元じゃない上に結構オヤジでさ、
昔はMAN−03に乗ってたんだけど、慣熟走行中にRX−78−2らしいヤツに落とされてさ、
ツイてないよ全く・・・
結構マイナーな機種だったし、当時にしては珍しい分離機能もついてたんだけどな・・・
596774RR:04/04/29 19:21 ID:Rgmp2fV+
「世界のMSを販売するレッドデギン」

0069年の創業以来、「ユーザー第一主義」のもと、世界のMSを販売するグループとして、地球本土からサイド3まで全国200店舗の、業界最大ネットサービス体制を築いています。そして、そのネットワークはアステロイドベルトへも着々と広がっています。

ttp://siokara.dynup.net/sio001/sio/sa1682.gif
597774RR:04/04/29 20:50 ID:XMs0Hd2R
バリバリモビルに投稿した俺だけど、なつかしついでに昔攻めてた暗礁空域に逝ってみたよ。
そしたらモビル進入禁止になってた。
事故多かったからなあ・・・。
まだあの頃のザクとかの破片残ってた。
俺も戦艦と正面衝突して全損くれちゃったこともあるよ。
いまはおとなしくサザビーで流してまつ。
最近の若い奴はスーツをカリカリいじって攻めるよりアーマーをドレスアップして乗るのが流行りなんだな。
598774RR:04/04/29 20:54 ID:f5IlUp9y
ふ、漏れの機体はS2機関搭載型なわけだ。
599774RR:04/04/30 00:36 ID:aA/T1joH
RX-79Gに乗ってるんですが
「月間モビルスーツBG」に載ってたRX-79G改→Ez-8に
一目惚れしてしまいました。あのキット幾ら位するんだろ?
やっぱワンオフですか?
600774RR:04/04/30 02:25 ID:wwcry28P
Ez-8はかなり乗り手を選ぶみたいよ。
他のMSのパーツを加工して流用してるし。
601774RR:04/04/30 07:15 ID:X3UMSDkW
なんちゃってEz-8仕様にしてるやつも多いけどな。
でも漏れとしては顔面のデザインは79Gのが好きだ。
RX系も最近では純正パーツが減ってきているからメンテに重点を置き末永く乗ってやってくれ。
家に不動の陸戦ジムあるけど、RGM系パーツじゃRX系に耐えられるパーツ少ないんだよね。
差し上げてもいいんだけど。
602774RR:04/04/30 07:21 ID:X3UMSDkW
朝から連続カキコで暇な漏れだが、モビルGP今年からナカノ中尉がアナハイムからジオニックに移籍したね。
えらいぞナカノ!
グリーンのマシソに良く似合う。
やっぱ「男ジオニック!」だよな。
603774RR:04/04/30 11:09 ID:PkR4yr8b
移籍、つったって、単にアナハイムにジオニックが買収されて、
AEがレース部門を旧ジオニック系のカンバンに統一しようとしてるだけじゃん・・・
本人やチームにしてみりゃただのリストラ。不景気はやだねえ。
604774RR:04/04/30 11:35 ID:SOtYWhXi
おお、それ言っちゃあおしめえよ。

それよか俺の新聞配達用のスーパー・ガトルが盗まれちゃってよ。
こまってんだ。
リック・ドムで仕方なくやってんだけど配りづらい。
605774RR:04/04/30 12:03 ID:l7VubXBv
>>604
そんな貴方にスパイラルフローですよ
ちょっとかいぞーすればMSのコックピットに流用可!

資料のご請求及びご相談はアマン商会まで
606774RR:04/04/30 12:51 ID:HrWZcDgz
>>605
それを0153年式ワッパで御願いしたいのですが・・・
(ホバギーは不可)
607604:04/04/30 18:08 ID:SOtYWhXi
ん〜、ジッコとかパブリクの中古でいーんだけどなあ。

あとレッド・デギン(赤公王)のロードサービスってどうよ?
地球圏ならどこでも三十分てマジけ?
608774RR:04/04/30 18:30 ID:1atxDaj8
>>607
レッド・デギン、自分とこの客はソコソコ面倒見るみたいだから、
30分は無理でも来る事は来るんでないかな?
しかしレッド・デギンのオイル・リザーブ、
いつも考えてしまう。
個人的に妖精は好きくない…。
609774RR:04/04/30 18:54 ID:jaVVMSKP
>>605
ウチのMSZ006なんでちょっとmk2ぽいからビュイありまつか?
あれってコクピット内で浮遊してるんだよね?腰痛もちの漏れにはショックが直接こなくて(・∀・)イイ!!!

でもコクピット入るかな?
610774RR:04/04/30 21:56 ID:l7VubXBv
多数のお問い合わせを頂き、誠にありがとうございます。

>>606
0153年式ワッパでございますね。ワッパは80年近く販売されているロングセラーです。
とりわけフルモデルチェンジとなったUC.0153モデルは、オートナビ&クルーズを
標準装備しており、記憶が飛んだり目が見えない方でも安心してお使いいただけます。
今ならローン特別金利0.1%がご利用いただけます。

>>607
中古でございますか・・・。中古販売部門にお繋ぎしま・・・ツーツーツー

>>609
MSZ-006、(・∀・)イイ!!!ですね。個人的に一番好きなモデルです。
さてこのモデル、コクピット周りが狭い事と単独で大気圏突入可能であることがポイント。
いっそのことコクピットそのものを換装してみられるのはいかがでしょう?

耐熱温度約4000度。超合金ニューZに身を包み、単体で飛行可能なブレーンコンドル(メイドイン光子力研究所)
衝突安全基準「AAA」が貴方をお守りします。
611774RR:04/04/30 22:03 ID:vwiKgFf6
ブレーンコンドルは科学要塞研究所謹製では?
612774RR:04/04/30 22:18 ID:l7VubXBv
>>611
やややっ、私とした事が・・・。
うっかり開発中のプロトタイプと混同してしまったようです。Zでもグレートでもない第三の魔神。
来年のMSショーに特別参加として出品予定です。なお市販化は今しばらくお待ちください。
613774RR:04/04/30 23:22 ID:X3UMSDkW
おいおい、Zだのグレートだのアニメの話してんじゃねーよ。
フツーZっていやあゼータガンダムしかこの世に存在しねーんだよ。
オートバイだとかいう乗り物だってアニメの産物だ。
ガソリンの爆発を小刻みに制御してピストンを押し下げクランクを回して動力を得るなんざミノフスキー博士だって無理だと断言してるだろ。
車輪のあるものは電気動力。
脚のあるものは核融合炉。
今は宇宙世紀だぞ?
もっとマシな妄想汁!
614774RR:04/05/01 07:52 ID:2NCQ2vcl
    i<´   }\   , - 、
   ヽ.._\./  .ンく r-兮、 __
    ∠`ヽ.! /   ヾニEヲぐ ,ゝ->    さすがゴッグだ、
   /_`シ'K-───‐-、l∠ イ       誘導されても
   l´__,/l\、_ ̄0¨0)゙@Yヘ, -┤      何ともないぜ
.    l'___|⌒ヾ''ー==、ーr='イ i二|       
   / .」   i   /./7r‐く  lー!
.   f.  ヽ‐i人.∠'<   _i. l,.-ゝ.
    トiヘヘ「ト〈      `X  トレi7__|
   〉ト:トハj`! i.    /  トー┤lルj,リ
  /‐+----+‐l    iー--i---ヾ'〃
.  l_i____i__|   |___i,__i_|

http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/bike/1083061431/22
615774RR:04/05/01 09:55 ID:5kBHfGAb
>613
うるさい
お前なんかボスボロットで十分だ。
616774RR:04/05/01 09:58 ID:UgEgBPgO
>>615
ボスボロットじゃないよ、アンドロイドだよ。
617774RR:04/05/01 10:25 ID:N5qlYptw
まあまあ、もちつけ。

ガトル盗まれた者だが無事奪還した。
俺のダチがゲルググ高機動型のセッティングで旧ルウムのほう流してたら俺のガトル見たって。
そいつが犯人引きずり出してビーム・ナギナタでぼこぼこにしてくれた。

缶スプレーでダセえ色に塗られちまったからそいつの親に言って新しいコアファイター買ってもらったわ。
なかなか乗り心地がいい。
コアチェンジして遊べるが、AパーツBパーツが欲しくなってきた。

情報寄せてくれた藻前ら、さんくすこ。
618774RR:04/05/01 13:41 ID:bhyrlWnP
【パーツ&本体 あげる交換】スレより

398 名前:774RR 本日のレス 投稿日:04/05/01 12:24 vMNGf6z1
★保管に困ってますので差し上げます

「シャー専用ザク」
色:赤 ←お好みにより別ペイントします
装備:マシンガン
外装:程度中 キズあり
条件:取りにこられる方(近隣の方500円分のクオカード進呈)
引き渡し場所:ア・バオア・クウ 倉庫保管
ヨロ!



誰か欲しいヤシもらってやれw
619774RR:04/05/02 10:40 ID:7upZs8lJ
\          ,. < ヽ>,、 `' ヽヘ
lニ`ー- ..__   _,ィェェュ_、`ヽヽ〃--、rタヘ       ,ィ
ヽ三三三_二ニ==‐- .._`ヾュ_ `` ̄、_r' 冫、   ノ l
 ヽ. -‐'´   r¬へ‐-_、  ` 丶 、ー==-‐''   ヽ.ィ´ .,'  ちょっと通りますよ・・・
'´        ー''´ ̄  __,,. -――ヽ'⌒ヽ__ /r'⌒ヽ/
ー‐----  ..____,. -‐'' ´. --――‐l′l'´ f'⌒',`丶  r.,ヘ、
三三三三三ニ>''´_,,. -― '' ´ ̄ ! l、 ゝ,rく.ヽ、 \ヽ.j.ヽ
三三三三,.ィ´-‐'' ´          l,t___ノj   ヽ\. ヽ、´_ヽ
三三ニ>''´         ,.ィ´三ヽ     , 、   \三三フ
三 /           ,.イ.三三三 l    ./三.ヽ    ヽ‐''′
三f           /. ヘ三三三 !   /三三 ヘ   }
` ヽ         /-- 、 j三三ニ/   /ヘ三三7  /
   ヽ.     _,.イf´    ヘ三三ン′  ./ ノ三ニ/ /
      ̄`ヾ、`ーt  . -‐‐ヘ_/‐-、 /_/ニ> '´
         `ー-ハ´ . ´ ̄.ヘ,ィ、三ヘ _/‐''´
          /三v   / .l.ヽ¬jノ
          `ー‐ヘ. /   |. l´/
             ,.-ヽ、   | |'j
             f.⌒j. ト、 |,lく
              /ヽ.ィ_ノ ヾミハ'
            {  {   ヽ   l. l
            j/.t  ヘ.  |. l
          _/、 {.ヘ  ハ   | !
         ,ヘヽ._`Y 丶/ \.lハ
        _∧ >‐´ 7  ヽ   l. l
    ___ _jヽ ヽ`ーイ、.-、_ ! _, -'´l.ヽ
  ,.-‐´コ ]}}})} j 冫rnl`T‐f´    l !
 ´ ̄ ̄ ´  `¨´ `ー^`'┴ヘ._-‐===,〉
               _/     ヘ
             くフヽ´ ヘ r' ̄/ ̄ヽヲ!_
620774RR:04/05/02 18:32 ID:XzgMGH9m
>596
レッドデギン・・・ワロタw
621774RR:04/05/03 14:12 ID:R6eED641
>>613
ウチの上官がヲタなのだが、ついに作っちまったよオートバイ・・・
とはいえやはりガソリン機関は無理で融合炉で作ったので大きさは戦艦並だが・・・
次はMAクラスの大きさで作るって言ってた。

ソイツ親の代からヲタみたいで、ドゥカなんて名前でやんの(w
アニメの名前付けられるなんてサイアクだな。
622774RR:04/05/03 14:33 ID:R6eED641
あと、Zやグレートなんかは確かに旧世紀の
ゴウ・ナガイ著の空想科学小説だが、
MSの父と呼ばれているエリオット・レムやテム・レイなんかも、
子供の頃コレ読んでカナリ影響されてるらしいぞ!
MS(文中では単にロボット)が18m級なのも、基本的に陸戦兵器で
サブフライトシステムが無いと飛べないことも、当時既に書かれていたし、
そればかりかロケットパンチなどというサイコミュ兵器の様な物まで書かれている。
兎に角一度ちゃんと読んで見れ!
予言書のようでビックリするぞ!
623774RR:04/05/03 15:25 ID:Ufd+ZVRs
あー、漏れも読んだことあるよ。
でもパイロットが普段はオートバイにのって生活をしてるってとこで萎えちゃうんだなあ。
コロニーも無い時代にそれは無理だろって。

それにしても戦艦サイズのオートバイに乗るにはどうやるんだ?
パーフェクトジオングに乗り込んでから股がるのか?
624774RR:04/05/03 15:55 ID:52pUAYOW
>>623
パーフェクトジオングでも無理だろ。
サイコガンダムじゃないか?
625774RR:04/05/03 18:05 ID:R6eED641
なんか甲板の上にハリケーンって書いた棒が有ってさ、
それで運転するみたい・・・
俺の旗の下で俺は生きる!
男にはやらねばならん時がある、判るか鉄郎!
とか言いながらノーマルスーツも着ないで飛び出そうとしたので
あわてて着せましたよ。

宇宙空間なのに馬鹿じゃねぇの(w
いい年してドクロのジャケットなんか着てハヅカシイ香具師・・・
626774RR:04/05/03 18:24 ID:5UtL8LOl
俺もその人のこと知ってるけど、いい年なんてもんじゃないよなw
何回時の輪を回ってるんだって・・・w。
でも、その船って一時的に宇宙空間にいられる機能あるんじゃなかったっけ?
627774RR:04/05/03 18:44 ID:R6eED641
で、>>622を書いた後で思い出したが、
その後、続編にはアッシマーというかデンドロというか・・・が出てた。
異星人が主人公ってのがトホホなのだが、それって今で言う木星帰りみたいなモンでしょ?
スゲーな、ゴウ・ナガイ!
俺等の曾孫世代までにはオートバイも夢じゃないかもな・・・
628774RR:04/05/03 20:04 ID:Ufd+ZVRs
てゆうかモビルスーツの設計者たちもそれ読んでたんかもしれねえな。
オートバイか〜いいなあ、あるんなら俺も乗ってみてえよ。
さて連休でドッキングベイも混んでたけどそろそろ空いてきたと思うから軽く流してくるわ。
青いケンプファーが手にはいったんだ。
629774RR:04/05/03 22:41 ID:lohOF/xr
おれネットオークションでザクを買ったんだが来てみたらなんかちょっと
ザクと違うんだ。
ヒートアックスらしき物も装備してるんだが微妙に違うんだ。
型式RXー27???。
ザリグ???....なんだこれは?
630774RR:04/05/04 07:37 ID:0Zj/1ZkZ
俺もオークションでRX-78MS手に入れたんだけど、調べても形式がわからないんだ。
あちこち調べてたら、コクピットの中から取説が出てきたんだけど・・・。

装甲バトルスーツ バイソン

って書いてある。
こんなMS知らないんだが・・・誰か詳しい方知ってます?
631774RR:04/05/04 11:18 ID:5yBCciwT
>>630
ご愁傷サマ、ていうかある意味貴重なMSなので
マニア向けに高値で転売することをオススメします。
632774RR:04/05/05 19:36 ID:ZqqlhE4y
知り合いの珍スーツマニアが犬型のやつ持ってるよ。
動かすだけなら意外にも扱いやすいそうだが、実戦だと即死ものだって。
633774RR:04/05/05 20:23 ID:mry421V0
>>632
ザフト軍がそれを元にバクゥを開発したとの事。
634774RR:04/05/06 13:13 ID:A75H+5km
種はどっかいけ
635632:04/05/06 15:13 ID:D4SCa/jz
残念ながら実機の写真は見つからなかったけど、これ。
http://www1.odn.ne.jp/~cct68020/hp/akkam.jpg
636774RR:04/05/06 16:35 ID:X1pvbNxa
>>634
そういう話はそれ専用スレで通常の3倍やってるからさ、
要するにオマエこそどっかお逝きなさいってこった。
637774RR:04/05/07 01:04 ID:N567R8DT
も、もしかして「ガンガル」掴まされた香具師がココにもいるのか・・・(´・ω・`)
638774RR:04/05/08 23:12 ID:YQZLgodj
>>637
コレクターとしては心が揺らいでしまう逸品ではある・・・
639774RR:04/05/08 23:19 ID:qbU68x5B
>>637
「掴まされる」んじゃない。

掴み取るんだ。
640774RR:04/05/08 23:36 ID:YQZLgodj
>>693が今いい事言った。
641774RR:04/05/08 23:39 ID:LEkUVBin
おいおい、おれのメットにかあさんの首いれたやつだれだよ!
642774RR:04/05/08 23:51 ID:CbSfv9Bu
>>641
さっき色の黒い女の子が入れてったよ〜
643641:04/05/09 00:41 ID:1XSdyQaC
>>642
シャクティか…。あいつのいたずらには困るよ。
このあいだなんか目の不自由な女の子のワッパに壊れたカーナビ積んでやって
泣かしちゃった。将来DQNになりそうでこわいよ。
644774RR:04/05/09 00:57 ID:bSFZYIpP
>>643
背中にしょってた赤ちゃんが心配だ・・・
知り合いなんだろ
ちゃんと面倒見とけよ
645610:04/05/09 07:31 ID:iiFK9os0
>>643
当社のワッパにはオートクルーズも完備しておりますのでご安心ください。
どのようなルート設定でも快適なクルージングをお約束します。

尚、仕様によりエネルギー切れの際には突然墜落しますのでご注意ください。
646774RR:04/05/09 20:45 ID:yuo/HkhW
>>693がいいこと言うのに期待
647774RR:04/05/10 00:58 ID:EU4zPzGN
きょうサイド6のブックオフで「MS大全集2003」(メディアワークス)を買ってきた。
古今東西のMSを網羅した最強のカタログ本だ。
その124ページに「名もなきモビルスーツ」というコピーがあって、
そこに描かれているMSが、どう見てもウォーカー・ギャリアなんだな(実話)。
さすが黒歴史。実在したのなら、なんとしても手にいれたいぜ。
>>610さんのところで扱ってないかい。
もちろん支払いはブルーストーンでいいんだろうな?

あっはっはっはっはあ!
みんなこのスレにお友達になりにきたのかい。
あたしのゴトラタンと張ろうっていう骨のあるやつはいないのかい。
もしあたしに勝てたら、そのときは…あたしが全身全霊をかけて愛してやるよお!
649774RR:04/05/11 21:02 ID:9hkQSqH3
右わき腹に弾食らってるジムクェル買ったんだけどさ、
さっきからカッシュンカッシュン音がするんだよね。

お店の人は大丈夫って言っているけど、大丈夫かなぁ?
650774RR:04/05/12 09:51 ID:RL+p2Prl
>>649
喰えるで良かったな。
もし粕田無だったら今頃・・・
651774RR:04/05/12 09:59 ID:EKZyH8IJ
車板から来たんですが、FD3SとSE3Pをニコイチにするスレはココですか?
652774RR:04/05/12 11:04 ID:RL+p2Prl
>>651
アニメの「サバンナ戦記ロータリーRX」の話ですか?
653649:04/05/13 00:07 ID:XVeQGAN1
>>650
さっきコックピット掃除していたら、前のオーナーとその奥さんが
写った写真が出てキター。なんか幸せそうだったよ。

さて、さっき大破した船で拾ったかばんの中身でもチェックしよーっと。
654774RR:04/05/13 12:26 ID:RcIwL9oU
>>653>>650の指摘に気付いてない模様・・・
655774RR:04/05/13 13:15 ID:+3IghmvF
うちの戦艦(正確には揚陸艦)、
買ったときから左舷の弾幕が薄いのですが
中古つかまされたの?
それとも下手なだけかな・・・。
656774RR:04/05/13 15:08 ID:LtQxmk2w
>>655
仕様です。
657774RR:04/05/13 15:10 ID:qBrHNNcD
最近GMV(FZR1000 89-)を買おうと思っているのですが、
やっぱりVF−3(FZR750R)も捨て切れません
どちらがいいでしょうか?
658774RR:04/05/13 15:39 ID:cXowlaiP
>>654
いや、もしかしてニコイチのバッタモンつかまされたのかも!

>>653
車検証チェックしたほうがいいよ。
659655:04/05/13 19:21 ID:RJsZv7iR
>>656
げっ!!これ仕様だったの?
発売前の仕様書には書いてなかったのに・・・。
まさか発売直前に変更になった?
もしそうなら最初からグレイファントムを待ってればよかった・・・。
660774RR:04/05/13 19:34 ID:RcIwL9oU
>>659
仕様ってゆうかバグ。
艦長を変えればすぐ治る。
661774RR:04/05/14 00:04 ID:4qNwjf+V
>>659
艦長を魔乳にすれば毎週ローエングリンが撃てまつ。
662774RR:04/05/14 10:48 ID:MeBWx9V9
>>661
バリアットもな。
663一砲手:04/05/14 18:16 ID:TCVwbUoq
艦長変えればいいの?
なら問題ないや。
今度、ヘンケンっていう艦長に変わる予定だから。
それにたしかアナハイムからエマリーなんとかっていう
技術者も来るから左舷だけ段幕薄いとか無くなると思う。
有名な艦長と技術者らしいからもう不沈艦だな。w
664774RR:04/05/14 21:00 ID:Z+vLJsp6
>>663
激しく腐珍艦になりそう・・・
665774RR:04/05/14 21:04 ID:MeBWx9V9
>>663
命が惜しけりゃ悪いことは言わん、艦長は今のままにしておけ。
君が生き残る事を望むならな・・・
666774RR:04/05/15 19:37 ID:X8wh/TgR
666げとずさー
667774RR:04/05/16 15:31 ID:VqBRX087
>>663
663が惚れた女ではなく、

艦 長 が 惚 れ た 女 

のために死ねるか?
しかも結局その女も死ぬから、無駄死にって事になるがよろしいか?
668774RR:04/05/16 15:36 ID:AR1oQV7h
>>670
                           / )
                    ∧_∧  / /  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                    (  ´Д`) / / < 俺のバイクも見てくれよ
                  /    _二ノ    \_______
                 //   /
                (_二二づ_∧
                 /   (  ´Д`)
           -=≡ /⌒( ヽ/⌒ヽ/\
    -=≡ ./⌒ヽ,  /    \ \ \\ ヽ/⌒ヽ,
   -=≡  /   |_/__i.ノ ,へ _  / )/ \\/  .| /ii
   -=≡ ノ⌒二__ノ__ノ  ̄ | / i / .\ヽ  |./ |i
  -=≡ ()二二)― ||二)    ./ / / / ()二 し二)- ||二)
  -=≡ し|  | \.||     ( ヽ_(_つ  |   |\ ||
   -=≡  i  .|  ii      ヽ、つ       i   |  ii
    -=≡ ゙、_ ノ               ゙、 _ノ



669774RR:04/05/16 17:41 ID:VqBRX087
>>670は、何かバイクを自慢するようなことを書かなくてはいけなくなった。

↓ ↓
670774RR:04/05/16 21:52 ID:POArHZwA
      /´      ̄`ヽ,
     / 〃  _,ァ---‐一ヘヽ
    i  /´       リ}
     |   〉.   -‐   '''ー {!
    |   |   ‐ー  くー |
    ヤヽリ ´゚  ,r "_,,>、 ゚'}
    ヽ_」     ト‐=‐ァ' !  <タンデムシートがないので雅子が乗れません
     ゝ i、   ` `二´' 丿
        r|、` '' ー--‐fヽ
     / ̄ ̄ヘ  / ノヘ
  .⊂/   /=⊃/ /  ヘ
   /ゝー ノ / //-‐  )_
  (   凵j<○/(  __丿 ./
   ヾ|:| ̄|:|ヘ ̄ ̄ヽヽ_ ヽ_/
   .(⌒‐|:| ヘ    ヘヽ.ヽ_    ;;;≡≡≡
   /// -|:| 二ヘ ______ ヘゝ )‐-ヽ   ;;;≡≡≡
  || :| / |:| 三ヘ .| ○ |.. / ///.ヽ.ヽ  ;;;≡≡≡
  .|| :|: | |.| ゞ|-ノ  ̄  ̄ / ゝノ ニ・|
   || :|ヘ_ノ /  ̄ ̄ ̄ ̄ヘ ヘ ゝ_ノ /
    .ゞ_ノ        ゝゞ_ノ
671774RR:04/05/16 23:28 ID:lg/wPyHM
君は生き残れるか?
672774RR:04/05/17 15:53 ID:LdbB/ea+
先日解体屋でドムを格安で手に入れました。
目くらましの機能?がビームサーベールでえぐられてASSY交換なのですが、
この際HIDの1MWに交換して、遊ぼうかと思います。
ユニットは入手したのですが、これってノーマルジェネレータの出力でカバーできますか?
点灯時に3MW程度の電力が必要って聞いたのですが。。。

詳しい人教えてキボンヌ。。。

あと、右足のホバーが壊れて修理不可です。
どこか安く手に入る中古SHOPがあれば教えてください。
試しにつけたザクの足では自立歩行は何とかできるのですが、
強度不足から歪みが発生しちゃいました。。。
673774RR:04/05/17 18:45 ID:1iNYzQQh
↑モノアイのLED化とアーシングでなんとかなりました。

ただ夏場エアコン使い始めたらボロが出る悪寒。
そしたらコイルの巻き数増やしてみるつもり。
674774RR:04/05/19 08:23 ID:11k07Cbb
アッシマーで海に行ったら、浮き輪と思われてショボーン
675774RR:04/05/21 07:44 ID:yuop9BLD
いまなら言える、ストライクマンセー
676774RR:04/05/21 10:23 ID:6WjfMOnL
>>675を晒すためにage

677774RR:04/05/21 21:13 ID:dnbPXlwM
ちょっと皆様に相談したい事があります。
先日私の愛機サイコガンダムがネモと接触してしまい、修理費用のことでとても困っています。
こちらの破損は対した事がないのですが、珍しい機体のため修理費用が異様に高く、過失割合も
9(サイコ):1(ネモ)のため保険を使って修理するか迷っています。
相手側は修理額が路線価格を上回ったため全損となりましたが、低額だったため手持ちの金額で
何とかなりました。
しかしこちら側は保険を使うと任意保険の等級が一気に3ランクは上がってしまいますので決めら
れないでいます。
私は免許取得後1年未満の強化人間ですが、やはり慣れないうちに大きいのに乗るのはまずかった
みたいです。
排気量や重量もあるため維持費も半端じゃないのですが、日常の足としても使用しているので
愛着があり手放したくありません。
巡洋艦クラスやビグザム、αアジールのオーナー方々はどのように乗っておられますか?
今後のアドバイスをいただけますと助かります。
678774RR:04/05/21 21:14 ID:dnbPXlwM
↑当時の事故状況ですが、香港のオフィス街の信号のない交差点での出会い頭です。
こちらの一時停止の見落としと交通弱者の関係で上記の過失割合になってしまいました。
こちらの破損はサイコロ形態時に左翼が軽く傷ついた程度です。
679774RR:04/05/21 22:52 ID:MR6Fovat
>>677
ありゃ〜免責ゼロ特約 つけてなかったんだ、そりゃちょっとまずかったね。

俺たちの免許取りたての頃は2年間くらい我慢して貨物ナンバーのガザAやC
に乗って等級が下がるのを待ってから他のMSのに乗り換えてたけんだけどなぁ
最近の若い子は免許とってすぐにデカイのに乗っちゃうもんね

左翼の軽い破損くらいだったら何とか修理費が捻出できるまでは我慢して
乗っておいたほうがいいよ〜

もし今保険使って今度また事故起こしちゃったら、次の更新の時には
恐ろしい額の請求がが・・・・((;゜Д゜))ガクブル

680774RR:04/05/21 23:35 ID:4vF4NGRh
>>677
そういうおまいは今頃記憶をエサに
変ないすにくくりつけられて「イャ〜ウォ〜あぁあ〜ん」
てなぐあいに仕込まれてるんじゃないのか?w
保険どころじゃないだろw
681774RR:04/05/22 04:05 ID:bTPWYBsL
“おまいら今日見たDQNライダーを報告汁!”のページに乗せてやろうかと思ったくらいの体験です。
先日原付免許しか持っていないような工房がコアファイターUですごい無茶な走り方してました。
まだ乗りたてなのでしょうが、一般のザクやゲルググならともかくヤ〇セのディーラーから出てきたばかりの
ケンプファーはクラクションを鳴らしてかなり煽っていました
挙句の果てには百式の側をギリギリで掠めていましたが彼がとても心配です
私たちのあの頃はオバチャン用と言われたドップなんかでしたが今のは性能が著しいですね
そんな一幕でした
682774RR:04/05/23 04:23 ID:vm1rJHNf
WGPも新世代のヒーロー、キラ・ヤマトのデビューでいよいよ面白くなってきました!
683774RR:04/05/23 23:28 ID:Qwt5Ss7R
キラ何とかとかストライクとかってあの特撮番組の「仮面パイロットSEED」のヤシ?

特オタキモイYO
684774RR:04/05/24 05:04 ID:5pbq/1rQ
草コンペ逝く時はコムサイ、コレ。
MSフツーに積載できるし、空戦もイケる。
ガンペリーみたいにトロくないしガウだと大仰になっちゃうしね。
ムサイ持ってなくても問題無く維持できて最高。
685774RR:04/05/24 09:51 ID:7Zn6dU3a
>>684
旧世紀の化石燃料車・ハイエースみたいなモンか?
686774RR:04/05/24 12:57 ID:3lDGIk/W
巨乳艦長マンセー
687774RR:04/05/24 18:19 ID:+TC28bqw
>>685
化石燃料のレシプロエンジンは実用化されてないよ
新手のアニオタか?

過去レス嫁
688774RR:04/05/24 20:48 ID:WVf1cFYI
>>687
>>685は特撮オタ。
彼が言ってるのは帰って来たウノレトうアソに続く、シリーズ5作目。
当初は男女二人で変身していたが、後に男一人で変身するようになった。
689774RR:04/05/24 22:05 ID:2Z26j+/2
ザクでATM荒らししてるやつ許せん!
690774RR
今日、近場を流してたら対戦車地雷を踏んじまった・・・

足の裏のバンダイって書いてある辺りに70センチ位の穴が開いちゃったよ・・・