足として、貧乏バイクのすすめ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1774RR
チューブレスタイヤ=タイヤが高い・無駄に太い
ディスクブレーキ=メンテに金かかる
4発=日常では不要

さーほかにいろいろきりつめるぞ
2774RR:04/01/04 04:47 ID:HdNKwlcy
スクーターは2万キロごとの駆動系のメンテに初心者ではバイク屋に頼らざるを得ない=工賃高い
251cc以上は重量税・車検・任意保険・各種部品が高い、つか日常域ではこんなに排気量イらねえ=維持費高い
126〜250ccは車検を除き上記と同様
原付一種は公道での走行性能に不満&法規上の不満があるので駄目 あと、構造上そんなに長く持たない
3774RR:04/01/04 04:48 ID:HdNKwlcy
となると原付二種しか残らないが

この狭い世の中で、オートバイとしての魅力を感じ取れ 尚且つ維持の安いものを選考する

さあROMってる香具師ら意見をどうぞ

4774RR:04/01/04 04:48 ID:FTACpI00
3get
5774RR:04/01/04 04:49 ID:XFScKm3r
カブでいいやん
6774RR:04/01/04 04:50 ID:HdNKwlcy
カブ90じゃオートバイらしさは感じられないだろう
それを除けばもっともベターだが

オートバイとバイクじゃ全然イメージ違うからかなあ
7774RR:04/01/04 04:50 ID:L6xq68C2
原二オフ車とかはどーでしょ?
足にも使えて、メンテも楽だし。
8774RR:04/01/04 04:50 ID:FTACpI00
_| ̄|○4だった

オートバイじゃないけど自転車じゃダメでつか?
9774RR:04/01/04 04:59 ID:YvNVKL+3
CRM80乗ってるがガソリンタンク小さいし
燃費悪い。ケツ1時間で痛い。ツーリングキツイ
でも楽しい。しかし絶版&高い
10774RR:04/01/04 05:02 ID:L6xq68C2
>>9
燃費悪いんですか・・・_| ̄|○
まぁ一時間も乗れれば足としてはOKっぽいですよね。

!高いのは痛いですね_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○
11:04/01/04 05:07 ID:YvNVKL+3
あーでも2stでリッター20位だからいい方なのかな?
初めてのギア付き2stで、貧乏人だから2stは
極端に悪いって思い込んでるけど。
ただ100`付近でリザーブはキツイね
12774RR:04/01/04 05:12 ID:L6xq68C2
>>11
リッター20はイイ!と思いますよ。きっと(w
もちろんレギュラーですよね?←重要
100キロ前後で給油の危機ってのは、原二クラスだとしょうがないことなの鴨?
うちの原二スクーターは80キロ前後で(ry
ビックキャブなんか入れるんじゃなかた・・・_| ̄|○
13774RR:04/01/04 05:24 ID:YvNVKL+3
>>12
そうか、燃費いいのか。まあRG125Γに比べりゃだいぶ違うだろうね。
アドレスV100からの乗り換えだからね。俺も前はハイスピードプーリー、
社外チャンバー、ローラー ベルトetc 換えてたから燃費悪かった。
流石にビッグキャブは入れなかったけどw
14774RR:04/01/04 05:27 ID:yP1cC7aU
CBR150でいいじゃん・・・
15774RR:04/01/04 05:30 ID:L6xq68C2
>>13
当方、まさにそのアドレスV100に乗ってます(w
ボアup+社外チャンバー+ビックキャブ他・・・_| ̄|○
バイクとして楽しめて、燃費も安定して20いけばいいんじゃないですかね?
普段10半ばで、よいときに20とかだとちょっと辛いけど。

>>14
150ccは任意が・・・
16774RR:04/01/04 05:38 ID:YvNVKL+3
>>15
おおーアド100かー!CRM買っちまって下取り
5万で貰われていった。手放すんじゃなかったな〜
00年式だったからな〜そんしたなー。結構あのアイドリング
のタンタンタンって音好きだったんだよなー
17大納言@β ◆XBC.BeOk/6 :04/01/04 05:38 ID:pkX2774y

誘導スレ

【クーラーは】貧乏ライダー集合汁!【空冷式!】
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/bike/1059281465/l50
18774RR:04/01/04 05:40 ID:L6xq68C2
>>16
00年式とは!いいの乗ってましたねー。
でも、CRMはそれ以上にヨサゲですね(w
アイドリング音、最近キンキン言い始めたよ・・・_| ̄|○
19774RR:04/01/04 06:08 ID:ntVSGztz
まあ、2st原二が貧乏にオススメ。
20:04/01/04 06:45 ID:HdNKwlcy
>>7
ジェベル125・SX125とかは、かなり高ランク
21774RR:04/01/04 06:52 ID:K+j/xYX6
両方絶版
SXは既に流通量少なく古い
これからどんどん中古市場から消えていく車種
22774RR:04/01/04 07:04 ID:QP12CkGY
CT110
23774RR:04/01/04 07:29 ID:XWuPeHLy
そんな俺はCBX125F
24774RR:04/01/04 11:18 ID:HkT8pjxq
NX125はだめか?
25ほたほた ◆HOTA.me/V2 :04/01/04 12:38 ID:MYNPS5YQ
GN125で決まりだろ。
新車が15〜17マソで燃費も良い。
26774RR:04/01/04 13:01 ID:s20t879H
これじゃ原二スレとかわらないよ
27774RR:04/01/04 13:08 ID:TAldHP5L
本当のビンボーなら普段の足は自転車だろ?
片道30分は自転車圏内
28774RR:04/01/04 13:30 ID:SnzP4Iws
片道30分は自転車圏内なら
半径6キロは自転車圏内
29774RR:04/01/04 13:35 ID:NWhuCAaj
バイクばっかり乗ってて体重がとうとう95kgまで到達(身長182cm)
んで、バイクが盗難に遭い、次のバイクを物色中、往復15kmの道のりを
ずっと自転車で通勤してたら体重が80kgまで落ちたし、体調もすこぶる良い。

これを機に、通勤は自転車に切り替えようと思っている。
30774RR:04/01/04 13:58 ID:Xe5XdYZO
>>29
ランニングにステップアップしてください
31774RR:04/01/04 14:07 ID:XzYiRaQz
漏れは28だから、対人対物無制限のみで2万7千円ぐらいだよ。250で。
ファミバイ以外なら、原付の保険と1万も違わないんではなかろうか。
三井住友なんだけど、今年から新規で入る人は更に安くなるらしい(25Kぐらい)
というわけで、原2以外も検討キボンヌ
32ほたほた ◆HOTA.me/V2 :04/01/04 14:26 ID:MYNPS5YQ
>>31
確かにファミバイ特約にしなければ原2の魅力は半減だね。
ファミバイ特約だと安いし保険使っても等級上がんないしでスゴクいいんだけどね。

車なんていう軟弱なモノ持ってねーよ!っていうヤシにはジェベル200が最強に一票。
安いし燃費イイし航続距離長いし、キャリアも標準装備だしで貧乏旅バイクの条件が勢揃い。
小柄な車格と足つきで山の中にもガンガン入って逝けるし。
安いだけでなくバイクの楽しみが詰まってるのが(・∀・)イイ!
33774RR:04/01/05 18:20 ID:TIwdDdYO
>>24
もしかして、RSのことかな??
34774RR:04/01/05 22:57 ID:GOdxv0mA
>>33
NX125ってちっちゃいAX-1のことだろ
35774RR:04/01/07 08:44 ID:C7DJPELA
いや 変なXL125だよ
36774RR:04/01/07 19:34 ID:xynnUgto
 
37774RR:04/01/11 18:56 ID:qjSdgF48
tes
38闇姻闇因茜因:04/01/11 20:23 ID:MCffPr5k
闇姻闇因茜因
39774RR:04/01/11 22:27 ID:Dud4DqYU
age
40774RR:04/01/14 18:36 ID:HAq1JFNl
俺原付二種といえば・・・・、
CD125T/K125/C90/C75/CD90を持ってた事あって
SR125/GN125/CB125Tに乗らして貰ったこと有ります。
「一台だけ(250cc以上のバイクを他に所有する事無く)選びなさい」
と言われればCD125T/K125/CB125T/SR125/GN125のどれかをお薦めします。
これらのバイクはどれも、「原付並のお手軽感・250ccのバイクに近い満足感」
が有り、満足いけると思います。
特にCB125T/CD125Tはかなりお薦め。ただ車両本体の価格がやや高い。
でも中古は探せば安いのも有りますよ。

マジスレ駄目?
41774RR:04/01/14 18:47 ID:cVD1Ys9h
結局カブ90・リード・アドレスに意見は落ち着くのかな
せめてジェベルとかバンバンとかだめなの?
42774RR:04/01/14 18:55 ID:v6E2OupF
KSR
43774RR:04/01/14 19:14 ID:UA+v8hgW
二種買えないぐらい貧乏なら、

スーパーディオ AF27型
お薦め。
44774RR:04/01/14 19:26 ID:xWXt0BdR
ジェベル、SX系ははずせないだろ
45にゃんこ:04/01/14 19:30 ID:ea739QjY
究極がカブで、バイクらしさを選ぶとジェベルなのかな。 ジェベル、オラも欲しいな。


自分の乗ってるTZR125もお勧め。 燃費25だし。 速いし。
46774RR:04/01/14 20:52 ID:3KTRGw3J
車に比べたら何でも大概安いだろ。
47774RR:04/01/16 19:28 ID:/dId3ty0
age
48774RR:04/01/16 21:24 ID:TdYe7ESw
今の季節ならCD125がいいね。
レッグシールドに前掛けつけて足元暖か。
49774RR:04/01/16 21:28 ID:wXOYiPY+
かぶ70なんでどうですか大将
50陰具米:04/01/17 05:56 ID:2JkZFOOa
貧乏の味方はスズキだよな
51かぼす:04/01/19 23:16 ID:9qd/9Msj
偏見的な目で見てますが、CD125T・GN125あたりはオートバイを感じさせて尚且つ経済的で
一応オールマイティに使えていいと思います
52774RR:04/01/21 05:52 ID:5hEpjrI8
CDもGNも価格表から消えてしまったもんな

よくみれば、このスレにでてくるバイクのほとんどは絶版車。
メーカーよ、もそっと頑張っておくれ
53774RR:04/01/21 11:03 ID:4yxjaJue
SRとかGNはタイヤが選べないのがな
高くは無いけどな
54774RR:04/01/22 13:24 ID:vow4msBJ
俺はcb125jx十九年乗ってる。結構便利。
55774RR
CRM80はタンク小さいから足としては辛い。
一回の給油で長距離保つってのがないとな…足としては。

自分はやっぱ125、4ストスクーターかな、
駆動メンテで総取っ替えだとしても日常の足で2万走るのは
よほど長距離通学、通勤に毎日使わなければ年間5000`も使うのは大変。

一応バイクの形をしていて振り回せる奴だとなんだかんだ言って
乗り手が遊ぶからなぁ、いちがいにリーズナブルとも言えないかも。