【シンプル】ST250【低価格】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952774RR:04/02/26 22:10 ID:3Msp2ReJ
燃費
1回目・31`

2回目・34`

まあまあかな、、、
953774RR:04/02/26 23:05 ID:RWXuoYLl
>>947
>>トルク TRは19馬力だろ。20馬力のSTも・・・
あれ、いつからトルクって馬力で示すようになったんだっけ?

>>ボルのエンジン安く作っただけのバイクだぜ。
ボルのエンジンを高速メッキシリンダーに変えて、
最大トルク・燃費・耐久性・放熱性能を向上させながら尚且つ
2バルブにしてエンジンのコストを下げられたんだから、それは
良いことなんじゃない?それとも947は低コストでシンプルなエンジン
より高コストで複雑なエンジンの方がなんでも偉いなんて思ってんの?
だったら、とっとと4発バイクでも買えや、このスペック厨房。
954774RR:04/02/26 23:09 ID:j1yvck4v
「馬力トルク」って面白いな。
「頭部ヘッド」みたい。

意味は違うんだがな。
955774RR:04/02/26 23:10 ID:uzHO/i68
>>947
どういうのが軽快だって?
世間でさんざん「軽快だ」といわれてきたジャンルがあるでしょ。
4スト250で。
まさにそれのこと。
古くはCB-RSとかSRXとか。ひらひらバイク。
バンバンは,悪いけど似ても似つかない乗り味。
956774RR:04/02/26 23:15 ID:XmeIKhrN
>>949
足着きは良いし、回さないとエンストなんてこともないので
乗りにくいことはないと思う。

ただ、回転計がないので 発進時などにアクセルをどこまで
開けて繋いでやればいいのか初心者には把握しにくいかも。
957774RR:04/02/26 23:46 ID:ZuvIP5pn
「馬力トルク」も面白いが、
よく考えてみると「馬力がある」ってのも一般的に使われているけど変な気がしる。
馬力は単位な訳で、「メートルが長い」ってのとおんなじ。

激しくスレ違い、スマソ。
958774RR:04/02/27 00:43 ID:sCECLWK2
>>957
もう少し勉強しましょう。

ばりき 0 【馬力】

(1)工業上用いられる仕事率の単位。国によって定義が異なり、
日本では0.750キロワットを一馬力とした。
また、毎秒550フィートポンド(0.74キロワット)を一馬力とする英馬力、
毎秒75キログラムメートル(0.7355キロワット)の仏馬力などがある。
現在は仏馬力のみが計量法で認められている。
→ワット
〔horsepower の訳語〕

(2)精力。活力。体力。
「―がある」

(3)明治時代、荷馬車の別名。
――を掛・ける
精を出して仕事にはげむ。馬力を出す。

959774RR:04/02/27 02:24 ID:ju12GHas
>>953 はいはい、分かった分かった、すみませんね、揚げ足取りご苦労さん。
それじゃトルクの ST22N・m TR18N-m は同レベルじゃないのかよ??
馬力 TRは19馬力  20馬力のSTは同レベルじゃないの?
しっかり答えてくれよ。
>低コストでシンプルなエンジンより高
馬鹿じゃん?だれもそんなこと言ってねーよ。興奮スンナヨ。

>>955 お前も馬鹿か、、、STが「そう言う」乗り味だとでも思ってんのか?
そのうえで「オレもST派」とかのたまうのか、、
STの乗り味がそのひらひらバイクとやらとバンバン、TW、TRとどちらに
近いとおもってんだ、悪いけど(r
馬鹿ばっかりだな。疲れる。

4発なんぞ興味はない。STが嫌いな訳でもないが、STを持ち上げるために
他車種を穿った見方する(全部乗ったことも無いくせに)
ST厨どもに虫唾が走っただけ。二人ほど変なのがいるだろ。

960774RR:04/02/27 07:37 ID:0vLPyxCO
>>二人ほど変なのがいるだろ。
 まず一人目は959だろ
>>タンク容量は少ない方が「軽快」だろ。
「軽快」なんて定義はひとそれぞれ 俺は燃料多いほうが軽快に走れるけどな。
>>STの外見が硬派だとでも??どう見ても流行のSR風デザイン
価値観違うならしかたないけど、どーみてもSR(CBSS)・エスト・ボル・STは硬派なクラシックバイクと思うがな。
961774RR:04/02/27 09:51 ID:ju12GHas
>>960 じゃあもう一人はお前だな。
タンク> 燃料が多い>重い、タンクも大きいだろ。「大きくて重い」のが
「軽快」だと言う人間は少ないだろ、ごまかしきれないレベルだ。
試しに100人位に聞いて見ろ。

硬派かどうかなんて物はそれこそ人それぞれだが。
例えクラッシックでも大勢のファッションライダーがちゃらちゃら乗ってれば
流行のデザインと言うことに成りえるだろ。

それからお前は定義は人それぞれとかいって問題をすり替えるな。
この質問はスルーかよ。
●19馬力と20馬力は同レベルじゃないのか?
●STがバンバンやTRよりCB-RSとかSRXの様な乗り味に近いのかどうか?

お前の独りよがりな「人それぞれ」なんてどうでも良いけどよ、どうせ答えられなくて
「別の点(揚げ足取ったりな)」をつつくしかできないもんな(w
962774RR:04/02/27 10:13 ID:ujP/QVF2
おまえら馬鹿じゃねーの?
ネットでけんかして、本当アホみたい。
あきれるわ。
963774RR:04/02/27 10:36 ID:KC9f6vil
やれやれ、どうしてこうも「俺様の意見は正しいんだ」ってのを証明
しようとしたがるのかねぇ・・・。
というか被害妄想を捨てて、もうちっと落ち着いてレスの流れを見て
くれ。ムキになって噛みつく程のもんでもないだろ・・・。
 
 
 
 
 
 

単に煽りゴッコだってんなら程々に願いたい(あくまでお願いって事で)。
964774RR:04/02/27 11:33 ID:3rfmFpMN
けいかい ―くわい 0 【軽快】

(名・形動)スル [文]ナリ
(1)動作が軽やかですばやいさま。
「―に歩く」
(2)気分がはればれとして心地よいさま。
「―な気分」「―な曲」
(3)病気がよくなること。
「予の病も幸に―し/肉弾(忠温)」
[派生] ――さ(名)

私の場合はタンク容量が10リットル越えないバイクは航続距離の面で心地よくなれないのでタンクが大きい方が軽快だと思う
試しに100人位の1人にカウントしといてください
965774RR:04/02/27 12:05 ID:cYo4rmyg
喧嘩両成敗!
二人とも今日から自転車にしなさい!
966774RR:04/02/27 12:21 ID:56nR3UCJ
燃費あんまりよくないね。これじゃ、250カブとはいえないな〜
967774RR:04/02/27 15:25 ID:ncHjdQ8D
ボルティは12L入るんだけど、
タンクでかいと思わないけどね。
968774RR:04/02/27 15:25 ID:JoY4JcC7
>>961
読解力ある?

>●STがバンバンやTRよりCB-RSとかSRXの様な乗り味に近いのかどうか?
バンバンよりSTのほうが軽快だろうと言ったまでで。
どちらに近いかなどというナンセンスな議論を始めたのはおまえだ。
ちなみにおれはSTには乗ったことはないがバンバンはある。
いかにも変わった乗り味で,ドタドタしていて(ばね下の重さをやはり感じる)
コーナリングは頑張ると「くえ〜〜〜〜〜〜」という感じ。
これはこれで良いのかもしれないが俺はそういうのは求めないのね。
STはこんな感じではないだろうという前提のもと軽快という言葉を使ったわけ。
969774RR:04/02/27 15:27 ID:qYljbpSz
なんか辞書の検索結果コピペしてるヤツ、キモイんですが。
970774RR:04/02/27 15:29 ID:c9utwV9a
あぁ、こんな時間に頑張ってる人がいる。
971774RR:04/02/27 15:33 ID:JoY4JcC7
あとおれはTRなど書いた覚えはないが?
書いてもいないものをつけたさないでくれるかな。
972774RR:04/02/27 15:34 ID:ujP/QVF2
IDがjoyだから仕方ない・・・

973774RR:04/02/27 15:41 ID:c9utwV9a
オーナーが少ないスレで粘着すんのがかっこ悪い。
974774RR:04/02/27 15:43 ID:JoY4JcC7
ごめん悪かった。
相手にする値打ちもないわ。
975774RR:04/02/27 16:34 ID:SXl+vgqS
ID:ju12GHas
蓮か…うむ 君の性格にぴったりだ
976774RR:04/02/27 18:17 ID:0vLPyxCO
>>JoY4JcC7
こいつ、はたから見てると 「馬鹿じゃねーの」って感じだな
>>大勢のファッションライダーがちゃらちゃら乗ってれば
>>流行のデザインと言うことに成りえるだろ。

何にっててんのwww揚げ足とったり、自分の主張が常に正しと思ってるのはお前のことを自分は気づいてないみたいだな。相手にする値打ち以下もないよなID:JoY4JcC7は、全くだキモ

定義もわからない低脳のお前に言ってやるがST・ボル・SR・CBSSはスタンダードシングルって開発コンセプトがあるだろ。自分流の定義でちゃらちゃらしてるやつが乗れば全て軟派バイクかよ(プゲラ
自分の都合のいいいように「軽快」や「硬派」を勝手に定義してるだけだろこいつはwww
977774RR:04/02/27 18:41 ID:Q7KJ92Az
またJoY4JcC7が必死になって自分の主張が常に正しいとまた来そうだから
燃料についても触れとくけど

>>タンク> 燃料が多い>重い、タンクも大きいだろ。「大きくて重い」のが
>>「軽快」だと言う人間は少ないだろ、ごまかしきれないレベルだ。

お前の言う「軽快」が何を基準にするかによって「軽快」なんて変わるよね
車体を基準にしたら車体が軽い方が取り回ししやすいし、気楽に乗れるってことで「軽快」だな
走りを基準にしたら燃料タンクが多いほうが軽快に走れるよ。タンク少なかったらしょっちゅう変えないかんやん。

それと
>>他車種を穿った見方する(全部乗ったことも無いくせに)
はおまいが言う
>>試しに100人位に聞いて見ろ。
と矛盾するよな、(100人も聞いたことも無いくせに)

反感かってるのは他人の意見んを認めない。自分の考えが常に正しいと思い込んでる自分と早く気づいてくれ
978774RR:04/02/27 19:01 ID:Q7KJ92Az
ごめんJoY4JcC7さん

×JoY4JcC7→〇947

どっちが暴言言ってるかわからなかった。もちオレモナー。主張の押し付け合いはイクナイne。

979774RR:04/02/27 19:05 ID:JUk6V5sJ
荒れてますな
STがかわひそうです
980774RR:04/02/27 19:14 ID:qYljbpSz
>走りを基準にしたら燃料タンクが多いほうが軽快に走れるよ。
それ「軽快」というより「快適」では?
まぁいいんだけど。
981774RR:04/02/27 19:26 ID:gIx13ecG
ST程度のタンク容量が、軽快さに与える影響って微々たる物のように思えるんですけど。。。
982774RR:04/02/27 21:24 ID:Fn/FSpts
厨房のすくつスレはここですか?
983774RR:04/02/27 21:46 ID:vSVfU3Lz
すくつって巣窟の事か?そうなのか?
984774RR:04/02/27 21:51 ID:MaTyjWZf
985774RR:04/02/27 22:20 ID:AAn6PiuH

荒らした奴 ST買え
986774RR:04/02/27 22:22 ID:Fn/FSpts
>>983
そうです。すくつのことです。
987774RR:04/02/27 23:22 ID:g24HfuDz
>>981
俺の場合、満タン給油直後はプラシーボ効果で軽快になるよ。
988774RR:04/02/28 00:29 ID:BnmSBeMK
前に二回ほどインプレを書いた者ですが、なんだかSTの株が落ちてきているので一言。
燃費は今のところ32Km/Lで落ち着いています。
燃料タンクは12Lでトリップメーター付きなのでガス欠の心配はまずしないと思います。
車体は軽く165センチしかない私でも片足べったり。
上り坂でも乗った状態で両足で車体を支えられます。
軽いせいもありハンドルの切れも軽く二輪を初めて購入した私でも思い通りに動いてくれます。
少し慣れてくると力不足感が目立ってきます。
しかしこれは250CC単気筒の宿命ではないかと思いますが、その辺はどうなのでしょうか。
どなたか他の車種に乗っていられる方の方が詳しいのではないかと。
似ているという点ではGB250、ボルティでしょうか。
ちなみにすり抜けは「やってできないことはない」というレベルでしょうか。
ハンドル幅とミラーが少し広めです
989774RR:04/02/28 01:54 ID:NOcfsS+0
>>988
俺も最近購入した
教習所のバイクとしか比べれないけど
リアブレーキがあんまり効いてないきがする
前輪は、油圧式ディスクでよく効いてるんだけどな
あなたはどうですか?
リーディングトレーリングはこれが普通なのかな
あと、教習車に比べて、エンジンブレーキが良く効く

990774RR:04/02/28 02:02 ID:gtgmtRsE
おお、オーナーのインプレが続々とキター

もっともとーハアハア、写真とかもUPしる
991774RR:04/02/28 02:04 ID:oBhAvpKr
ボルティだろ、これ。
死ねよ。
992774RR:04/02/28 02:11 ID:NOcfsS+0
993774RR:04/02/28 02:22 ID:7/sW8wQz
>>989
そもそもドラムは効きが悪いんじゃない。
操作性が悪いんだ。
994989:04/02/28 02:23 ID:NOcfsS+0
>>993
どういうことですか?
よかったら詳しく教えてもらえませんか
995774RR:04/02/28 02:29 ID:7/sW8wQz
>>994
止める力はドラムの方が上。
ディスクブレーキには倍力装置がついてんの。
んでディスクがイイ理由はコントロールしやすい事と整備性。
んでドラムは安価。

スレ違いだからググってしらべれ。
996774RR:04/02/28 02:31 ID:K1nwX4Nh
ということはSTちゃんはディスクとドラム体験できてウマーってことか
997774RR:04/02/28 02:32 ID:7/sW8wQz
いや、まあ250のシングルだと大概体験できるわな。
998774RR:04/02/28 03:32 ID:L56kte+X
新スレに写真でてたけど、35万で買えるなら悪くないね。
999774RR:04/02/28 04:58 ID:WEZNwQK4
あと一週間で買います!
そのときはインプレしますんでよろしくお願いします。
1000亀井絵里:04/02/28 05:28 ID:kyElueGF
   ノハヽ☆   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  (^ー^*从 < ST海苔の亀井絵里をよろしく♪1000GET
  ┳⊂ )   \________
 [[[[|凵ノ⊃
  ◎U□◎ =3 ババババーン!!!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。