今日、254で青いスティードが転がってた。
運転者はここに書けない状態。
あとで近くのバイク屋で話を聞いたら装飾品半ヘルだったそうな。
半ヘル割れて、頭も・・・
スネル規格通ってるやつだったらあるいは骨折くらいで済んだかも
しれないのにな。悪いことは言わん、メットはいいもの買え。
割れるメットならかぶるだけ無駄。
>>806 でも、半ヘル+ストリートバイクが流行ってる今は
フルフェイスとレプリカがブームだった頃より事故は減っている
同じ速度でぶつかればフルフェイスが安全なのは当然だけど、
ヘルメットと事故の多さは関係ないのでは?
むしろバイクの方が関係あるような…。
ごめん。
↑はスルーで。
事故が起こった際の被害云々やその際のヘルメットの防御効果について語っても
しかたあるまい。
このスレの目的は事故を起こさないことにある。
事故への備えも大いに結構だけど、とりあえず事故を起こさないためにはどうすりゃいいか
知恵を出し合おうぜ。
>>805のような超ベテランの話も大いに参考になるし、みんなどんどん書き込んでいこうぜ。
ところで、うちのオヤジは言ってたぜ。先を読んで走れって。速度はやっぱり法定(制限)速度の
プラス10キロまでが基本だって。うちのオヤジは高校の頃からバイク乗ってて
毎日通勤往復80`だけど今まで無事故だからなぁ。
806のレスみてつくづく思うんだが、
しっかり右見て、左見て、車の流れに上手く乗って、すり抜けしないで、
進路変更せずに目立つ格好して走ってたら、806の被害者みたいに
頭潰れるとか最悪の事態は防げる気がするんだが・・・。
おそらく806で頭潰れて中身出た香具師はアメリカンのくせに
格好つけた結末だろうなぁ。
人のフリ見て我がフリなおしませう。
あと一応、同じライダーとして806のご冥福をお祈りします。
2万円のヘルメット勝ってだな。
100均で反射テープかってだな。
これを細くきるって、無地のメットにはってみる。
自分ではなかなかカクイイ、ハンシャのつもり。
家の近くが気が緩むところだからな。
やっぱ帰るまでがツーリング。
事故防止のスレでヘルメットの話は外せないと思う
長時間被っても疲れにくく、被視認性にすぐれる事は
事故防止に役立つと思う
月末になると ゆうちゃんは薄い給料袋の封も切らずに
必ず横町の角にある郵便局へとび込んでゆくのだった
仲間はそんな彼をみてみんな貯金が趣味のしみったれた奴だと
飲んだ勢いで嘲笑っても ゆうちゃんはニコニコ笑うばかり
僕だけが知っているのだ 彼はここへ来る前にたった一度だけ
たった一度だけ哀しい誤ちを犯してしまったのだ
配達帰りの雨の夜 横断歩道の人影に
ブレーキが間にあわなかった 彼はその日とても疲れてた
人殺し あんたを許さないと 彼をののしった
被害者の奥さんの涙の足元で
彼はひたすら大声で泣き乍らただ頭を床にこすりつけるだけだった
そーゆーコピペは
ガチンコバトルとか最速!とかいう所に貼れ
ネタ古杉
平成8年の秋の話なんで古いけど、青梅街道五日市口、アメ車250のあぼーん追突で
生まれて初めて脳みそ見た。もう拾えないので警官が水で流してた。
不用意な幅寄せされて転ぶ場合も考えられるから、せめてキチンとした製品を。
817 :
774RR:04/01/21 19:49 ID:J49QcJuG
>>816 (-∧-;) ナムナム
都内に住んでるが、半キャップ房を見るたびに事故った事ないんだなぁって思ってます。
高速では中央道で唯一おっさんのハーレー軍団だけ半キャップ走行を見た。
半キャップ房、昔は嫌悪感を持って見ていたが
最近じゃ何も感じなくなった。勝手にしてくれと・・・・
818 :
774RR:04/01/21 20:51 ID:didD+ZF4
半キャップで事故しても本人だけの問題ですからね。
無謀運転や 騒音をまき散らして走るのは やめて欲しい。
>>818 自賠責の保険料なんかに跳ね返ってくるのでは?
まあ無保険で自爆するやつは確かに関係ないが。
821 :
774RR:04/01/21 21:26 ID:/PHC5wf2
俺、近くのコンビニ行く時なんかノーヘルで原チャ乗ったりするけど、ノーヘルだとまったく飛ばす気おきないね。
こけたら頭削るって思うから、曲がる時も徐行並みに減速。ある種優良ライダー、ノーヘルだけど。
逆に、普段250のレプリカ乗ってる時は、フルフェイスにパッド付きのジャケットだからあまり恐くない。
事故っても死にはしないだろうとか思ってるから超飛ばす。
前が空いてる時は、出せるだけスピード出すし、80キロくらいで停止してる車間に飛び込むのも余裕。
なんていうか、わかってて飛ばす奴って相当タチ悪いね。俺も含めて。
釣れてませんね〜
釣れなくて良いから、はげどーとかいうやつ出てこないかな
は
げ
銅・Cu
カッパー(゜Д゜)
>>813 確かに。自分の頭よりも小さいヘルメットをかぶったら最初は平気だったんだけど、
だんだん頭痛がしてきたことがある。
>>821 俺はバイク乗るときはヘルメットは必ずつける。10メートル先に行くだけでも。
ヘルメット装着は習慣になってる。べつに自分を優良ライダーなんてさらさら思わん。
あるとき久しぶりに自転車に乗ることがあったのだが、なんだか落ち着かない。
というか、ヘルメットをかぶりたくて仕方がなかった。
俺はヘルメットやパッド付きのジャケットを装備しても「ああ、これで安心だ」
とはならないな。特にヘルメットは装着して当たり前のものだから。事故を起こしたら
ちっとは違うかもしれんが、車に体当たりされた日にはどれだけ効果が期待できるか。
そんでもって俺は前が空いていても無駄にスピードを出したいとは思わない。
時速90kmと時速80kmで急制動したことがあるが、停止距離が全然違った。
驚くほど違う。だから状況が許せばなるべくゆっくり走ろうとする。
停止している車の間なんて絶対に入りたくない。周りの状況を確認せずにドアを開けたり車線変更する
奴らばかりだから。俺は周りの車は絶対に信用していない。
スキがあれば事故を起こすものだと思っているから。
原付の免許を取ったばかりの頃は速ければ速いほど楽しかったのを覚えているが、
今じゃ速ければ速いほど面白くないし不愉快。とまれないわ、曲がれないわ、他の運転者のミスを
避けられないわで。
>>828 状況が許せば・・ネ・・
というか、5〜60キロで走っているときが一番楽だし、安心だな。
>>815 >>814じゃないが・・・ネタが古かろうが何だろうが、
バイクに限らず道路に乗り物で出る香具師は
聴いておいて欲しい曲だと思うがな。
>>828 乗るのやめたらもっと安心出来るんじゃ・・?
832 :
774RR:04/01/22 00:15 ID:NsygGYCu
良スレですね。
自分も20年ほど事故らしい事故に遭ってませんが、色々と参考になりますた。
住民達に感謝です。自分が気にしていることをいくつか追加しときます。
1. 10分早目に家を出る
これに勝る安全策はない気がしてます
2. 土日祝日は特に気をつける できれば乗らない
土日は予測不能な挙動をする方が多くてほんとに怖いです
3. 生活道路より幹線道路、できれば高速を走る
これは異論もあるでしょうが、やっぱり歩行者と自転車が一番怖いので
4. マンホールに注意せよ
行政の問題ですが、雨の日のマンホールや舗装の継ぎ目の金属が
最近は一番のホラーです
一番最近ヒヤっとしたのも、雨の日に前車が急ブレーキ。余裕で回避できる
間合いだったにもかかわらず、下り坂の上、目の前に2個連続でマンホールが
あったため、そこを通過するまでブレーキをかけられず、結構ギリになった。
皆様の安全運転をお祈りしてます。
漏れは、たまにあえてマンホール前でブレーキをかけてみる
ある程度ならブレーキかけても可だと分かる
確かに雨だと怖いけど、避けるだけでなく慣れとくのも安全のうち。
834 :
828:04/01/22 00:46 ID:pf3ETYdJ
>>829 うん。俺もおんなじ感じ。でも、制限速度が40キロの道路とかはなるべく50キロ
とかで走りたい。
>>831 それを言っちゃお終いよ。まったくおっしゃる通りなのだが、それはまた別なのよ。
SEXはみんな誰しも大好きだが、ナオンが妊娠しちゃったら困るだろう。
かと言ってSEXしないわけにはいかなくもないが、したいだろう?これだよ。
だから安全のためにゴムをつけたり中で出さないようにするわけだ。
バイクも似たような感じで、やっぱり楽しみたいわけだ。でも事故を回避しなきゃならんと。
彼女と愛が深まっていよいよ2人ともヤリタクなったときにHしなきゃいいじゃんじゃ困るだろ?
お互い気持ちが高ぶっているんだから。もうやるしかないと。そこで避妊が大切になるわけだ。
だからバイクも乗らなきゃ一番安全ジャンていうのは困るのよ。
俺はHはガンガン激しいのも好きだが、ゆっくりヤルのも好き。
バイクは激しいのはダメ。まったり流れに沿って走りたいのよ。
Hはマイルーラがあるから激しくてゴムが切れてもなんとか保険が効くけど、
バイクは激しいと命を失う可能性が大なんだな。
>>832 全部大賛成。特に高速道路は二車線以上あるから飛ばす車とも共存しやすいっすね。
僕も高速では歩行者、自転車の気兼ねなく走れるのでとても楽ちんです。
でも新聞でたまにあるんですけど、時々ボケてしまったおじいちゃんおばあちゃんが高速を歩いている
こともあるので注意ですな。
マイナーかもしれませんが、僕が最近発見した事は、パチンコ屋から出てくる車は
何故か凶暴な運転であることが多い。
勝ったか負けたかわからないけども、結構平常心を失くしているみたいです。
836 :
774RR:04/01/22 01:20 ID:RZpEt3FU
変なこと聞いたらすみません
交差点通過時にハイビームと何人かの方が仰ってますが、
夜は対向車にまぶしいのでやっちゃだめですよね?
免許取って1ヶ月。皆さんの様な安全なライダーになりたいです。
>>836 交差点通過時にハイビームなんてしないよ。
右折の対向車に注意して普通に通過すれば良いと思う。
ハイビームって、恐らくすり抜けの時の事を言ってるのかな、
交差点通過する時はすり抜けしないほうが良いよ。
する場合は同車線の車の左側について車を盾にして通過します。
>>837 漏れは逆だな。同車線の車の右側に付いて、自分をアピールする。
結構ギリギリで曲ってくる右折車多いんで、『見える位置』に。
まぁ、前車がスポーツカーとか車高の低い車だと、後ろの漏れらも見えるだろうけど、
大きなのになると、右折車からは全然こっちが見えて無い車もあるからね。
交差点進入までは後ろに付くけど、その後はブレーキを引き摺りながら、
減速しつつ交差点へ。交差点内で、右端から左に近い方向へ斜めに横断する感じ。
極端にやると、左折すると勘違いする車も居るので、
右折車がちょっと顔を出しても避けられる程度に左側へ寄るだけだけどね。
前車が急に右折しようとする事もあるので、車間距離はしっかり取ろう・・・。
前よりも後ろ寄りに交差点に進入するのが、良いのかもしれない。
839 :
837:04/01/22 02:37 ID:FTNe34zI
>>838 対向車線の右折待ちの車は、こっちの車線に鼻先を出してきてるから、
その右折待ちの車がふいに前に出てきたらアウトじゃないの?
車間をあければあけたで、右折するかしないかの迷いを相手に与えてしまうし。
右端に寄るのは危ない気がする。
対向の右折車の動きに対する安全マージンが少ないもの。
俺の理解が足りないのかな、間違ってたら説明おねがいします。
「右折待ちの車が止まっている時」
オレは対向右折車がいるときはギリギリまで左に寄る。
仮に前車の影に入ったとしても右折車が瞬間移動してぶつかってくる訳ではないので、
右折車が動き出したときには自分は交差点を通過しているので大丈夫。
ただし前車の影に入っているときは自分と前車の車間距離が少なくなっているので、
そちらの方にも注意しています。
前車がトラックなどの車高が極端に高い車の場合は車間距離を多めに取っても
自分が影に入っている場合があり、この時は動き出した対向右折車とぶつかるタイミングが
合うのでかなり危険だと思います。こういう時は右折車に迷いを与えてでも、
前車との距離を取るようにしています。
「右折待ちの車がすでに動いてる時」
できるだけ左に寄って減速して交差点に進入。夜ならかなり手前からハイビーム。
気づいてない車にはホーン。あとはぶつからない事を祈るだけ。
>>838 >あとは祈るだけ。
こえーなそれwがんがれw
どっかのテレビでやってたんだが、
2車線以上の幹線が渋滞の時、
無線積んだトラック・ダンプの後ろを走ると先へ行く事が出来やすいらしい。
それって結構大事かもよ。
ここのスレの住人はおそらく「すり抜けしない派」が多いと思うので
結構これはお勧め。てかもう既出なのかこれは?
842 :
774RR:04/01/22 09:31 ID:WuhLtHk6
ミラー見ながらいつぶつけられてもだいじょぶなように飛べる用意して乗ること(スクータータイプは)
常に状況を把握しながら 事故っても死なないために
843 :
Aトレイン:04/01/22 16:08 ID:BA5TVQqZ
>>836 免許とって一ヶ月で、安全ライダー目指すのは偉いね。いつまでも忘れないでね。
私も昔は、すり抜け時とか交差点とかでハイビーム使っていた時期があったけど、今は辞めました。
ライトを切り替える操作が面倒になり、(ボタン一つの操作だけど運転中は極力操作を減らしたい)
別にハイビーム無しでも安全に走る事は可能だと思うようになったよ。
あと、交差点で対向車線に右折待ちの車がいるときで
自分が通過するときに信号が変わりそうなタイミングだったら
できるだけ無理な交差点通過はしないようにしている。(車も早く右折したがっているし)
信号が変わりそうなタイミングでなくとも右折待ち車からバイクをみると
バイクは小さいので結構遠くにいると錯覚する場合もあるかもしれない。
右折車が飛び出してくる事も多いので
交差点に入る前は右折待ちの車を凝視とまではいかないけど
注意深く見たほうがいい。
自分で決めたことですが、
1万km乗っていないバイクは、そのバイクに対しての自分の慣らしが
終わっていないということにしていので、1万km走っていないバイクを
運転するときは慎重に運転するようにしている。かなり時間かかるけど・・・
1万kmくらい乗るとヒヤリハット時やパニックブレーキ時などの操作が慣れてくるため。
バイクを走らす為だけの操作だったら1千kmも走らないうちに慣れるけど、
その次の段階の慣れが大事だと思ってます。
844 :
774RR:04/01/22 16:29 ID:pmIUvlPa
>>838 >「右折待ちの車がすでに動いてる時」
>できるだけ左に寄って減速して交差点に進入。夜ならかなり手前からハイビーム。
>気づいてない車にはホーン。あとはぶつからない事を祈るだけ。
相手が動き出しているんだから、減速して先に行かせるが正解だろ。
直進優先なんて教習所でしか通用しないぞ。
それでぶつけられても前方不注意で文句は言えないよ。
>>844 理屈だけ言うと、たとえ右折動作に入っていても、右折車の
優先車両妨害にはなる。ただし、怪我する前にDQNと思ったら回避
動作を視野に入れた行動が必要。それが減速なのか左に寄るのかは
いろいろ。
まあ、すり抜け自体何だけど交差点をすり抜ける行為は流れを逸脱
した速度で自分が走っている訳で危険でつね。
846 :
774RR:04/01/22 17:41 ID:pmIUvlPa
>>845 後段はまあいいとして。
直進は優先たってその判断は微妙だろ、そんなこと言ってたら
時差か青矢印か青信号で対向車線にまったく車が無いときしか右折できないことになる。
動き出している右折車にハイビームで突っ込んでいくほうが明らかにDQN
あと、100メートル道路ならどうか知らんが左に寄せたぐらいで危険回避になるのかね?
847 :
774RR:04/01/22 17:43 ID:1xysYpkL
あれ?
交差点に先に進入した方が優先じゃなかったっけ?
848 :
774RR:04/01/22 17:46 ID:pmIUvlPa
>>847 >交差点に先に進入した方が優先じゃなかったっけ?
ま、公道ルールではねw
本当は左方優先。
直進優先は厳密には白線が交差点の中まで引かれている場合のみ。
道路は戦場だ
850 :
840:04/01/22 20:55 ID:17joUfMp
「右折待ちの車がすでに動いてる時」
これはオレの書き方が間違っていました。
本当は「対向車線の先頭車が右ウインカーを出しながら、交差点や右折レーンに進入してくる時」
こういう状況の事を書いたつもりでした。
この状況だと交差点の進入タイミングが合いそうなので減速しても、同じタイミングで対向右折車も減速して
お見合い状態になる事があります。
どうしてもタイミングが合う時は減速し続けて、最終的には死にたくないので交差点内で停止する事になります。
ハイビームは夜の場合、進入タイミングが合いそうな時は積極的に使います。
それでも駄目ならホーンも使います。
昼間ならハイビームは使わずホーンだけ使います。
後は左に寄ってぶつからない事を祈ります。
>>849 まったくだ。しかも相当えげつない戦場だよ。
殺しあうことを前提としていないけど、周りの車がいつ危険をもたらすか
気が付くのに苦労する。年間一万人近くも亡くなっているもんな。
これが戦と呼ばずになんと呼べようか。
話は変わるが、ハイビームで話題が出ているようだが、
信号のない交差点や路地裏でのT字路は前に車がいなかったらハイビームで
こちらが接近していることを早めに知らせているよ。
まったく気にせず通過する車もいるけど、結構役に立っているよ。
特に見通しの悪いカーブの時は効果絶大。カーブで膨らんでいる気の抜けた対向車に気合入れさせることが出来るしね。
ハイビームは使えるときはつかわにゃ損。
つーか、自転車は明かりが見えてもなんとも思わないらしい。
この前、一方通行の路地裏でこちらの明かりが灯っているのに自転車側は一時停止なのに
女子高生の自転車が突っ込んできやがった。路地裏、しかも右左に一時停止のあるわき道ではそういうこともあるだろうからと
時速15kmくらいに落として走っていたのだが正解だった。
自転車って、結構速い。時速20キロ以上は出てるよ。あなどりがたい。
852 :
774RR:04/01/22 21:35 ID:lCLsxqQ1
853 :
774RR:04/01/22 23:41 ID:9OXe07oT
>>851 >つーか、自転車は明かりが見えてもなんとも思わないらしい。
>この前、一方通行の路地裏でこちらの明かりが灯っているのに自転車側は一時停止なのに
>女子高生の自転車が突っ込んできやがった。
自転車側は一時停止・・・はぁ?
女子高校生なんかほとんど免許持ってないんだから交通法規持ち込んでも仕方ないだろ。
ハイビームもホーンも市街地で使うもんじゃない。
殺されたいのか?
譲り合いの精神は無いのか?
そんなんじゃ、いつか老人とか子供轢くど。
854 :
774RR:04/01/22 23:51 ID:XgO/X+JB
>>791 >俺はつや消しブラックのヘルメット買ってちょっと後悔。
>格好はいいんだけど、非視認性が悪すぎた。
非視認性が悪いってことは視認性がいいってこと?
揚げ足取りのようなこと書いてしまいましたが
先日私もGothTrackerの黒を買ってしまったのもので、つい・・・
まずかったかな?しかもテールランプ小さいし追突されるかな?
>>851 >信号のない交差点や路地裏でのT字路は前に車がいなかったらハイビームで
>こちらが接近していることを早めに知らせているよ。
これは時々やりますね。物凄く込み入った道では。
カーブとかでは、相手の視界を無くしてしまう事にもなりかねないので、
パッシング程度ですが。
まぁ、日本では歩行者最優先ですから。自転車といえども、
エンジンの付いた車両に乗っている我々が気をつけねばならん訳で・・・。
厳密に言えば、道交法違反を犯してるのは向こうでもね。
道交法を勉強してきた我々でさえ、一時停止もせず飛び出すDQNが居たりするんで、
まともに習ってない人間に、それを求めるのは酷かなと。
自分の命を自分で守ろうとしない人間が多すぎるなぁと感じます。
無灯火の自転車を何度撥ねかけた事か・・・。
2車線の道路(街灯無)を左折した瞬間、ヘッドライトに映し出される禿頭。
酔っても良いけど、歩道を歩いてください。お父さん。
と、思いますた。
このスレ読んでたんだけど事故った
>>856 体の方は大丈夫ですか?
いくら安全に気を配っているからといって、
事故を起こさない・事故に逢わないと言う物でも無いと思います。
たまたま運が悪かったのか、たまたま注意不足だったのかは分りませんが。
今まで気付かなかった危険に、少しでも気付けるように意見を出し合うのが、
このスレだと思っています。
858 :
774RR:04/01/23 00:59 ID:t/ndFbZ2
>>855 >まぁ、日本では歩行者最優先ですから。自転車といえども、
>エンジンの付いた車両に乗っている我々が気をつけねばならん訳で・・・。
>厳密に言えば、道交法違反を犯してるのは向こうでもね。
>道交法を勉強してきた我々でさえ、一時停止もせず飛び出すDQNが居たりするんで、
>まともに習ってない人間に、それを求めるのは酷かなと
わかったようなこと言ってるくせに無灯火ぐらいでうだうだ言うなや。
そんなもんいくらでもいる。
ばあさんもガキも突っ込んでくる。
よけりゃいいだけ。
それが嫌なら車、バイクなんか乗るな。
くだらんことでいちいちイラつくのが一番危ない。
それからハイビームとかホーン使う香具師多いみたいだが。
パッシングしたり、ホーン鳴らしたりして切れたDQNに轢き殺されたらどうするんだ?
そんなことで変に刺激するからバイクはウザがられるんだ。
事故を起こさない極意は周りに刺激を与えないこと。
逆に何があってもあくまでクールに対応。
これが一番大事。
>>858 暗い夜道で、ライトを付けずに走行するのと、
道交法を守るのは全く違うと思うんだが。
あなたは、暗い夜道を点灯義務が無ければライトをつけないのか?
前を見るために、ライトを付けるのは、私の意識の中では常識だったのですが。
自分自身、頭に血が上ると、運転も荒くなってしまうので、
出来る限り止まって、コーヒー飲んで、出発できるように心掛けていますが。
どなたかが言っていた、10分早く家を出ると言うのは、非常に大切な事だなと思いますた。
10分前に出るってのは重要だとおもう。
焦るとどうも一般道でも150km近くj出してしまうんでね…
861 :
774RR:04/01/23 06:14 ID:GWJwsxU+
>>851 (釣りじゃなければ)あんた 相当のDQN
ハイビームをやられた方の立場になってみろ
すれ違う側の手にタバコを持ってれば人ごみを快適に歩ける、といってるようなもんだよ
漏れがクルマ乗ってる時は、バイクがハイビームで接近してきたら幅寄せ、ドア開け等で
ライダーに気合を入れることにするよ
>一方通行の路地裏でこちらの明かりが灯っているのに自転車側は一時停止なのに
日本の道路は歩行者優先。その次は自転車。
歩行者、自転車と事故ったら、優先道路とか関係なく 10:0 でバイクの過失だからね
>>861 歩行者、自転車と事故ったら、優先道路とか関係なく 10:0 でバイクの過失だからね
過失割合はそんな単純じゃ無いはずだが。。。。
ハイビームの乱用は困ったものだけど、
とりあえず、目立った方が二輪はいいとおもう(かといって爆音ではない)。
ライトオンはそれなりに目立つことになるし、漏れは反射タスキもしているよ。
交差点の右折も柏さんの言うように少なくともライトを対向車に向けるようにするべきだと思う。
ところで、今朝羽田まで車で家族を送った。その時思ったのだが
長距離トラックFROM雪国の雪まき散らしはある意味殺人行為だな。
四つ足だったからこけることは無いけど
二輪なら・・・・やめてくれと思った。
交通安全やマナーを守らない奴は
事故らせてしまえ
ですかー
素晴らしい!大人の対応ですね
そんな人が沢山いたら事故はなくなりますね
私も見習って気に入らない車やバイクには喝を入れて差し上げましょう(W
>>861 >漏れがクルマ乗ってる時は、バイクがハイビームで接近してきたら幅寄せ、ドア開け等で
>ライダーに気合を入れることにするよ
どっちがDQNやねんw
一般道150Km/hは、殺人未遂を適用されてタイーホ対象な
だから認める気はないが、50〜60Km/hで走るオレ等の数倍先読みして
数倍リスク回避してるはず
その辺のハナシ聞かせてくれ
気合い、根性、慣れ、は無しでね
>>858 >わかったようなこと言ってるくせに無灯火ぐらいでうだうだ言うなや。
何故に瞬間沸騰してるのか?
そこまで、喧嘩ごしで物言う程の事なのか?
>逆に何があってもあくまでクールに対応。
>これが一番大事。
これは、何事にも通じると思うのだが。
2chだから良いのか。
スレ違いのためsage
自分も車よく乗るんだが、ハイビームは極力止めて欲しい
車種や時間帯やタイミングにもよるが、前が見えなくなるときもある
なかには瞬間湯沸かし器になるドライバーも確かにおるよ
パッシングで充分だと思います
ハイビームずっとしてるやつがいるのか?
ここでいうハイビーム=パッシングだと思ってたんだが。
つまり
>>858は自称クールなホットマンとだったいうことで。
実は
>>855の「ヘッドライトに映し出される禿頭」への過剰反応だったりして・・・
870 :
774RR:04/01/23 16:46 ID:iGVsdf4E
>>854 そのレス、私ですが・・・まさにアライのゴストラッカーです!
つや消しブラックってあまりないよね・・・。
視認性は別に普通だけど、白のゴストラッカーにすればよかったなぁと今は思ってます。
今度買うときはアライのTXモタードにしたいんだけど、白色がない模様。
なんか後頭部に貼れるカコイイ反射ステッカーがあればいいなぁ。
あとはリュックも買うときには反射素材が多く含まれているもの選ぶ基準にしてます。
シューズ(ブーツ)もかかとの部分に反射材が( ゚д゚)ホスィ…
アルパインスターのブーツなんかは、かかとについているけど、
やはりバイクを停止させる直前に足がでるので、
後続車に 足を出している=停止するよ〜 って意味で反射素材( ゚д゚)ホスィ…
反射素材の話ばかりでスマソ。
871 :
774RR:04/01/23 16:48 ID:iGVsdf4E
>>856 これから事故らないように(死なないように)頑張ろうよ!
生きていてヨカターヨ・゚・(ノД`)・゚・
にちゃんねる反射ステッカーで。
いやないけど(笑)えろほん氏に作ってもらおう(ぉぃぉぃ)
反射じゃなくて、メッキ風コーティングステッカーじゃ被視認性は上がらないかな・・?
874 :
774RR:04/01/23 17:18 ID:iGVsdf4E
>>872 「工夫と努力」ステッカー、作ってもらいたいな。。。
デザイン考えるか・・・・・
警視庁の講習会に参加したらもらえる緑のステッカーよりは
いいものを・・・・
875 :
840:04/01/23 18:45 ID:baJl3pxN
>>846 >あと、100メートル道路ならどうか知らんが左に寄せたぐらいで危険回避になるのかね?
大ざっぱに計算してみます。
条件
直進のバイクが時速40km。
右折待ちで停車中の車が発進してから中央寄りに直進してきたバイクと衝突するのに1秒、
左端のバイクと衝突するのに2秒と仮定します。
時速40kmの場合1秒間に11.1m進むので、
ライダーが動き出した車を認知した位置が中央寄りの場合
衝突地点の11.1m手前、左端の場合は22.2m手前の時
衝突タイミングが合った事になります。
このまま40kmのまま直進すると衝突します。
当然ブレーキを掛ける事になります。
時速40kmの停止距離は22mなので(ソースは
http://www.w-safety.jp/bike/riding/brake.html)
左端走行の時は右折車が交差点内で停止してもギリギリ止まる事ができますが、
中央寄りの場合は衝突する事になります。
結論
少しでも左端を走った方が衝突するまでの距離が稼げる分、ブレーキに余裕ができる。
その差は馬鹿にならない。
他にも右折車の速度や車長も関係しています。
条件を色々変えて計算すると新しい発見があると思います。
>>806 俺も横を通ったが、事故後に丁度二車線規制が始まる所で、
トラックの運ちゃんらしき若い人が警察から現場で聴取されてた。
タンクの青が綺麗なアメリカンが進行方向と反対側に転がってるのを見て絶句、
半ヘルがバイクの横に置かれてたのと、歩道に近かったからか
悪い予感がその日は消えなかったんだが、翌日に小さく飲み物と菓子パンらしき物が置かれてたのを見た瞬間、
えも言われぬ嫌なものを感じたよ。
254の通勤時間帯が警察の取り締まりも無く無法地帯になっていたのは前から気になっていたが、
死人が出るまで放置されたのには警察に文句のひとつは言いたくなる。
バイクに乗ってた人も直前までは自分の将来に思いを馳せながら運転してたんだろうな、
バイクもスティードとの事だし、下手したら大学生だったかもしれない。
花束の多さを見ると友人も多かったのだろう、なんともやるせないよ
(すれ違いsage)
時速180キロでも安全な状況がある。
時速10キロでも危険極まりない状況もある。
青信号でも危険な交差点はある。
赤信号無視しても100%安全な交差点もある。
見極めが大事。
878 :
774RR:04/01/23 21:48 ID:jhUekszN
時速180キロでも安全な状況がある=ただの過信(勘違い)
時速10キロでも危険極まりない状況もある=誰でも思う
青信号でも危険な交差点はある=誰でも思う
赤信号無視しても100%安全な交差点もある=ただの過信(勘違い)
見極めできたと勘違いする椰子が事故を起こす
どこも危険と認識することが安全運転を意識することへの第一歩である
安全なところなどない
見極めできたと勘違いする椰子< のどこが見極めできてるんだ?
どこも危険と認識するなんて当然。いまさらなにを
880 :
774RR:04/01/23 22:54 ID:jhUekszN
時速180キロでも安全な状況がある=あれな発言
赤信号無視しても100%安全な交差点もある=あれな発言
あれな発言とわからない普通にやっぱりあれ=d(ry
881 :
774RR:04/01/23 23:01 ID:jhUekszN
誤 あれな発言とわからない普通にやっぱりあれ=d(ry
正 あれな発言とわからないなら普通にやっぱりあれ=d(ry
メット・グローブ・革ジャン・革パン・ブーツと
上から下まで全身黒尽くめですが、何か?
なんて言ってみるテスト
>>881 まあ何でもいいけど お前が事故らないことを
祈ってる。
漏れも気を付けるから お互い無事故を目指そう。
180キロで運悪く単独あぼーんするのは本望でも
10キロで歩行者を巻き込むのは絶対にできない、
という意味で
>>877 に同意
885 :
837:04/01/23 23:17 ID:ucPQWhKr
バイクをバカにするわけじゃないけど、事故を起こさないのは簡単だと思う。
時間に余裕を持って、法定速度を守り、すり抜けはせず、
充分な車間を取り、交差点や横断歩道では必ず減速。
これが完璧に出来ればよっぽどじゃないかぎり事故らない。
(泥酔とか居眠り運転に当てられるのはもう運だから何とも言えないけど)
でも、俺は全部守る気ない。
自分の走りの中で死なない努力は最大限するけど、
つまんない走り方するなら普通に車乗るよ。
886 :
774RR:04/01/23 23:21 ID:jhUekszN
180キロで運悪く単独あぼーんするのは本望
って、、、ほとんどd(ryだな
そのあぼーんしてる君の死体や、車体などを
後ろから来たバイクが避けようとして転んで、
あぼーんするの可能性があるのに
「単 独 あ ぼ ー ん」 とはまたずいぶん能天気でいいもんだな
公道はレース場ではないんだが
「という意味で」とかの問題じゃない
887 :
774RR:04/01/23 23:25 ID:jhUekszN
>>883 スマソ、大人気なく煽りすぎますた、反省
バイクの事故はホント怖いから、
マジでお互い無事故を目指しましょう。
>>886 それは80キロで安全運転していて、路面にまかれたオイルに転んで転倒してもおなじこと
車と同速度で併走してれば、後続車に轢かれる可能性も高い
速度の数値だけみて、無条件に安全、危険は判断できない罠
889 :
774RR:04/01/24 00:11 ID:7FaUFfpC
みんなで事故を起こさない工夫と努力をすれば
いいってことだな、、、、
煽ってすんませんですた
890 :
774RR:04/01/24 00:50 ID:zZ7wlTXE
>>875 前提が全く違うじゃねえか、小学生からやり直せ。
838は減速して左に寄るっていってるんだぜ。
バイクが減速して左に寄るのに何秒かかるんだよ?
道幅という変数が無いにもかかわらず、勝手に一秒の差と仮定しているし・・・
加減乗除くらいしか出来ない厨房が偉そうにw
>>840の
>あとはぶつからない事を祈るだけ
って怖いね ホント怖い
でも祈ることしかできないんだよなあ・・
892 :
840:04/01/24 02:10 ID:H+y2b+V1
>>890 >あと、100メートル道路ならどうか知らんが左に寄せたぐらいで危険回避になるのかね?
この疑問に対して中央寄りより左に寄った方がブレーキに余裕が出来るという事を説明しただけです。
接触までの時間は道幅だけではなく車の性能や運転技術などたくさんの要素が影響するため
自分には正確な時間がだせません。このあたりの検証は890さんにまかせます。
ただ接触時間の差が仮に0.5秒だとしても左端から進入したほうが
ブレーキに余裕がある事には変わりません。
>>875の結論をよく読んで下さい。
>838は減速して左に寄るっていってるんだぜ。
バイクが減速して左に寄るのに何秒かかるんだよ?
自分で計算して下さい。
893 :
774RR:04/01/24 02:34 ID:D/eGvG4z
>自分で計算して下さい。
( ´,_ゝ`)プッ
894 :
774RR:04/01/24 03:12 ID:MK+pCN9m
まぁ、ムカつくタイミングで飛び出してくる糞な右折車がいたら、
エンブレ等で先に曲がらせて、車が真横になったときに思いっきり突っ込むように右折車に接近、
車の尻ギリギリをすり抜けて、バイクだからって無理やり曲がった事を後悔させるがな。
バイクの場合、単独で走ってると車側がこっちの車速と交差点までの距離、
果ては原付と勘違いして色々と無茶なタイミングで飛び出した挙句、
バイクが急に大きくなるのを見て斜線のど真ん中で停車、なんて事も時たまあるから、
青信号になってしばらく経って居るであろう対向に右折待ちが居る交差点に単独(横、後方車なし)で入る時とかは、
相当用心して入ってるけどね。ここじゃ散々説明されてきただろうけど。
(コバンザメみたいに右前方の車を盾にして交差点をクリアするのは、
二車線以上の道路だと有効、一車線じゃ色々とつらそう。勿論例外多数)
>>894 >果ては原付と勘違いして
相手が原付だったら(相手が自動二輪の場合の)無茶なタイミングでもいいのか?
二輪乗りですらこういう意識だからいつまでたっても事故が減らないんだよ。
897 :
774RR:04/01/24 03:21 ID:MK+pCN9m
>>895 あー、書き方が足りなかったかな?
俺は原付だからって無茶なタイミングで右折した事は無いから。
それに、車側からすれば“原付だから交差点に到着するまで時間が掛かるだろう”と考え、
安全だと思って右折してくる奴は多いよ。それを考えずに交差点に突っ込むのはナンセンス。
895は原付に乗ったことがないか、乗ってても車に無茶をされたことがないんではないかと。
899 :
895:04/01/24 03:47 ID:qKcYmpmg
いや、漏れの書き方が悪いな。
>相手が原付だったら(相手が自動二輪の場合の)無茶なタイミングでもいいのか?
車側から見た視点ね。
>>897がそういう考え方で運転しているようなら問題ありと思ってレス付けたが
そうでもないみたいね。
ちょっと遠くに逝ってきまつ・・・
●俺が考えた究極の安全運転の方程式(永久保存版)●
安全運転度数
=(周囲の状況をいち早く見極めてそれを行動に移せる時間(秒)
×運転経験値(年)
)×10
+
冷静さ
(脳みそ見ても動じない:100 動じる:50 失神小便漏らす以下:10)
×寛容さ
(殴られても相手にキスできる:2 平気:1 殴り返す:0.5)
×その道路の利用頻度
(毎日:2 週3〜6日:1 週1:0.7 初めて:0.5)
×敏捷性
(反復横飛び30秒あたり50回〜:2 30〜49:1 30回以下0.5)
俺は
(0.5秒×6年)×10 + 50×1×2×2 =30+200=俺は230
+判定+
200以上:事故らないでしょう。
199〜100:まぁ大丈夫
100以下:ヤバイよ君
>>865 1km先まで片道2車線の直線、車通行一台も無し、見通し最高、道路の両脇は田んぼで昼間だったら150km出すだろ
という俺が言っても説得力無いけど
>>877貴方は、俺の言いたい事を150%言ってくれた!
まさにその通り。要は上手く周囲の状況を見極め、臨機応変に車を酷使し
それが出来る香具師が事故を起こさなかったり、捕まらなかったりするんだよ。
ほんと、「どこも危険」と認識しなくてはいけないのは確かにそうだけど、
馬鹿の一つ覚えみたいにここも危険、ここも危険と思って
運転してると逆に危険と思うが。 (更に、周りにも迷惑がかかる)
というか、事故る香具師に限って周りの空気読めてない。
その原因として、運転に精一杯とか、俺の邪魔をする香具師は許さない
とかの王様気取り(DQN・ヤンママ系・オサーンに多い)
安全に運転してても事故る香具師とかいるだろ。
>というか、事故る香具師に限って周りの空気読めてない。
>その原因として、運転に精一杯とか、
この部分で思い出したのだが
去年の秋にツーリング行ったときの同行者が
高速では80以上は出さないって人でさ。
左車線をトコトコ走るわけさ。後ろから車に煽られ車線跨ぎの追越をされながら。
確かに自分からぶつかる事はないだろうけど
流れに乗らなさ杉なのも危険なんではないかと
100でとっとと次のSAまで先に行ってしまいながら思ってましたわ。
蛍光色のない服に蛍光追加するには、工事現場のおっちゃんが来てるような蛍光ベストが最強。
ただしバツゲーム扱いされかねないという罠。それくらい見やすくなるってことだ。
生きていたら常に死の危険性があるじゃないか。
だから先に死んでしまおう。
905 :
774RR:04/01/24 13:33 ID:kywpWH1t
Scotchlite スコッチライト・反射テープ<スタンダード>
CAT.No.R-25 シロ
渋谷の東急ハンズで買いました。
(幅25mm×長さ1m)
500円なり。
グレイシルバーのフルフェが目立たないと思い、
このテープを6センチずつにカット、
角を丸く切り落として(はがれにくくするため)
おでこに2枚、後ろに3枚。
夜は結構目立つとおもうぬ
907 :
896:04/01/24 22:23 ID:qXsKNnDu
908 :
851:04/01/25 00:17 ID:zTlihhUQ
>>861 なんだか俺の文章が相当誤解を生む文章だったらしいね。
ハイビームをカーブや信号の無い交差点でするのは
当たり前だけどずーっとハイビームなわけじゃないぞ。それじゃ単なる馬鹿じゃないか。
つーか、俺は「前に車がいなかったら」と書いてあるじゃないか。
別に車に対してハイビームするわけじゃないぞ。
曲がり角や交差点で交差するところを光でてらしてこちらが接近していることを知らせるためにやるんだよ。
大体結構みんな車は対向車を意識していなかったら大幅に膨らんでくることが多いから
それを未然に予防するためにしていることなんだ。
まあ、俺の文章がヘンテコだったのが悪い。
それから、女子高生の件のことだが、女子高生の判断に驚いただけ。
こっちが優先なんだぞーと頭にはこれっぽっちもこなかった。やっぱりなと思った。
明かりが灯っていたら車が来ていると危険予測も出来ないレベルなんだなと再確認。
見落としていたのかそれとも何も感じなかったのかは分からないけども、
歩行者、自転車は気を付けていない人が多いと思った。
俺なんか高校生の頃は交差点じゃ安全確認してたからさ。小学生の頃は何も考えずに突っ込んでたけどね。
彼らに交通ルールを守ってくれるだろうってのは絶対に期待を持ってはならないってことよ。
>>907 俺も探していたよ。衣服につける反射布は3Mリフレクターだっけかな?
3Mが作ったって事はしってたけど、売ってないんだよねこれが。
RSタイチの製品は結構反射布を使っているし、デザインもかっこいいので
最近寒いしその反射布のついたカッパを毎日着ているよ。
909 :
837:04/01/25 01:23 ID:dNZ8uOqK
ここも危ない ここも危ない って考えながら、色んな事に注意して運転してる人ほど事故りやすいと思う。
神経質になり過ぎて、逆に注意力が散漫になり、危険を見落としやすくなる。
しかも本人はこの根本的な間違いに気が付かない。
なぜなら、彼は安全運転に対し人一倍気を使っている自負やこだわりがあるから。
こーいうタイプの人、多いんじゃないかな。
910 :
774RR:04/01/25 01:45 ID:7kzHU0zo
うーん
なるほど
911 :
:04/01/25 01:47 ID:vvpgnadW
神経質になり過ぎて、逆に注意力が散漫になり、自分が香ばしくなっている事を見落としやすくなる。
しかも本人はこの根本的な間違いに気が付かない。
なぜなら、彼は香ばしさに対し人一倍気を使っている自負やこだわりがあるから。
こーいうタイプの人、多いんじゃないかな。
香ばしいな
さっき家の目の前で転んだ。「とまれ」の表示のうえでスリップ、JOGの右ミラーが粉々、マフラー、ボディ右側面が削れたくらい。
人的被害は両膝を打撲・すりむけくらいで済んだが、これが交通量の多い道だったり、
もっと速度が出てたりしてたらと思うと(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
914 :
774RR:04/01/25 02:03 ID:TDaXNtJb
>>908 >曲がり角や交差点で交差するところを光でてらしてこちらが接近していることを知らせるためにやるんだよ。
したら相手は気をつけて道を譲ってくれるのかよw
その考えがおかしいっつーの。
お前が気をつけろ、減速しろ、避けろ。
>彼らに交通ルールを守ってくれるだろうってのは絶対に期待を持ってはならないってことよ。
んなの当たり前だろ。
なんか、昨日今日免許取ってきたっぽいな。
文章がヘンテコなんじゃなくてお前さんの身勝手さを感じてDQN呼ばわりしてんのがわからんのか。
ツーリングでコーナーのたびに人の後ろでハイビームにするやたら迷惑な馬鹿がいたなそういえば・・・
眩しいからやめろっていったんだけど、ちっとも直らんかった。
>>曲がり角や交差点で交差するところを光でてらしてこちらが接近していることを知らせるためにやるんだよ。
>したら相手は気をつけて道を譲ってくれるのかよw
>その考えがおかしいっつーの。
幾ら頭軽くても事故起こしたくないだろうからライトに気付けば減速するでしょ
>お前が気をつけろ、減速しろ、避けろ。
見通しの悪いところでは減速するのがアタリマエです。
918 :
774RR:04/01/25 02:22 ID:TDaXNtJb
919 :
774RR:04/01/25 02:24 ID:TDaXNtJb
>>917 他車に減速を強いるのがいい運転なのか?
ここは、事故を起こさない工夫と努力をするスレ ですよ。
920 :
917:04/01/25 02:42 ID:008lk59l
なんか上げてるし釣りっぽいなぁ・・・
>>919 「事故を起こさない工夫と努力」のひとつとして
ハイにしてるんだが悪い運転なのか?
こちらから見えない場合は向こうに気付いて貰うしかないと思うんだが
921 :
774RR:04/01/25 02:45 ID:AImO098n
>>914 >曲がり角や交差点で交差するところを光でてらしてこちらが接近していることを知らせるためにやるんだよ。
車の免許取りに教習所行ってた時には、やるように言われたよ。
夜の見通しの効かない所で自分の存在をアピールする基本テクニックですよ。
914さんは教習所で教わりませんでしたか?
922 :
774RR:04/01/25 02:47 ID:TDaXNtJb
>>920 で?どうして欲しいわけ?
向こうに止まってもらってこちらはビューン!ってことでしょ?
それじゃ、珍の特攻と同じじゃない?
923 :
917:04/01/25 02:50 ID:008lk59l
>向こうに止まってもらってこちらはビューン!ってことでしょ?
なんでそうなるかなぁ・・・ここは事故を起こさない工夫と努力するスレですよw
924 :
774RR:04/01/25 02:54 ID:TDaXNtJb
>>921 それ、多分勘違いだよ。
俺は以下のように聞きました。
ベテランドライバーは夜は走りやすいという。
それは何故か?
光をあてにして走っているから。
彼らは見通しの悪い交差点ではヘッドライトの有無で車の接近を有無を
判断しています。
皆さんは決してそういうことはしないで下さい。
見通しの悪い交差点では一旦停止、左右確認。
一旦停止の標識の無いところでも減速です。
藻前ら食い違ってますよ。
見通しが悪いところでのパッシング。
見通しが悪いところでの減速、一時停止、確認。
この二つは全く別のものとして考えるべし。
優先順位は間違いなく二つ目の方だけど両方やって損はないと思う。
>>924が教わったとおりベテランドライバーは光をあてにしているのなら
彼らに自分の存在をアピールするためにパッシングすることは有効だとは思わないのかい?
926 :
774RR:04/01/25 03:36 ID:AImO098n
>>924 相手が自分に気づいてなければ
自分が減速や停止をしてもぶつけられます。
道幅の狭いT字路で左折しようとしたら、
左から内よりのラインで右折してくる車とぶつかりそうになった事はありませんか?
この車はドライバーから見て右から来るバイクの存在に気づかず、
減速するのが面倒なので大きいRで曲がろうとします。
その結果、車の右側面とバイクが接触します。
自分が減速していれば回避できますが完全ではないです。
ドライバーがこちらに気づけば減速して小回りで右折しようとします。
減速とハイビームの両方を使うのが良いとおもいます。
あと同じ条件で車同士の場合だと特に危ないです。
自分の行ってた教習所の路上教習でこういう場所があって、
同じ事を何度か言われたので勘違いではないです。
他にも夜の見通しの効かないコーナーで
対向車がセンターラインを超えてきた事はありませんか?
対向車はこちらに気づいてないのでこういう事をします。
この時、こちらが減速や停止してもぶつけられる
可能性が下がるだけで充分ではありません。
ここでも減速とハイビームの両方を使うのが良いとおもいます。
927 :
926:04/01/25 03:39 ID:AImO098n
訂正
>道幅の狭いT字路で左折しようとしたら、
見通しの効かない道幅の狭いT字路で左折しようとしたら
928 :
774RR:04/01/25 03:53 ID:TDaXNtJb
>>925 減速して交差点に接近しているならハイビーム必要無いだろ。
そもそも、こちらに注意する気があるのなら相手に気がついてもら
う必要なんか何もない。
こっちだけ認識しているのがそんなに不愉快なのか?
止まるのが嫌なのか?
優良ドライバー同士ならお見合いになることこそあれ、事故にはな
らない。
DQNにパッシングしたりホーン鳴らしてなんになる?
最悪逆恨みされて嫌な思いするだけだろ。
例えば俺は前だけ見て本線に入ってくるおばさんがいても別にビビ
らないよ。
こっち見てないことに気がついているから。
そこでパッシングしようが行く奴は行くDQNだから。
どう考えてもハイビーム派は狭い路地も目三角にしてぶっ飛ばして
パッシングで車に注意を促してるから大丈夫と言っているようにし
か聞こえない。
DQNがDQNを指差してDQNと言っているようにしか思えないんだな。
929 :
774RR:04/01/25 04:04 ID:TDaXNtJb
>>926 >道幅の狭いT字路で左折しようとしたら、
>左から内よりのラインで右折してくる車とぶつかりそうになった事はありませんか?
停止線で大人しく待ってたらあり得ない。
同時に曲がろうとするから接触する。
図体のでかい車ならもっと手前で待っていなければ行き違いさえ出来なくなる場合も
ある。
>他にも夜の見通しの効かないコーナーで
>対向車がセンターラインを超えてきた事はありませんか?
それは気がついてないというよりかはオーバースピード。
夜の田舎道なんかは飛ばすドライバーが多いのでそんなことはいくらでもある。
何をしようが飛ばす奴は飛ばす。
四輪同士の場合は心の中で手を合わしているよ。
なんとかすれ違って一言。
「あぶないなぁ」これで終わりだろ。
930 :
774RR:04/01/25 04:06 ID:g/ibl1j9
エロビデオを返しに行くとき、みんな物凄い集中するだろ?
絶対死ぬわけにはいかないよ。特にキワモノ系を借りたときなんか。
つまり、バイクに乗るときは常に何かエログッズを持っておけば、事故の数は格段に減るんじゃないかと。
931 :
774RR:04/01/25 04:09 ID:TDaXNtJb
それから笑ってしまうんだが。
小回りされたら接触するが、大回りなら接触しないだろ。
>>928 >そもそも、こちらに注意する気があるのなら相手に気がついてもら
>う必要なんか何もない。
は?
>止まるのが嫌なのか?
どこに「止まらない」などと書いた。漏れは「一時停止」と書いたはずなんだが。
>DQNにパッシングしたりホーン鳴らしてなんになる?
ホーンは逆恨みを買うと思うがパッシングはならないよ。
別に先行車とか対向車にパッシングしてるんじゃないんだぞ
無灯火の自転車同士が見通しの悪い交差点でぶつかるなんてのは多々あるんだし
相手に存在を知らせるのは重要。
>例えば俺は前だけ見て本線に入ってくるおばさんがいても別にビビらないよ。
そのときおまえさんはおばさんの存在に気づいているだろ?
そうではなくて「交差する道路から光が漏れてるけど車か建造物のものか判断がつかない」
という場合にはパッシングをすればそれが車だと互いに気づくだろうが。
>どう考えてもハイビーム派は狭い路地も目三角にしてぶっ飛ばして
>パッシングで車に注意を促してるから大丈夫と言っているようにし
>か聞こえない。
どこをどう読んでるの?漏れは減速、一時停止が最優先だと書いているが…
>DQNがDQNを指差してDQNと言っているようにしか思えないんだな。
現状の日本の道路で一番のDQNは柔軟な発想が出来ない香具師。
933 :
774RR:04/01/25 04:24 ID:TDaXNtJb
>>932 >>どう考えてもハイビーム派は狭い路地も目三角にしてぶっ飛ばして
>>パッシングで車に注意を促してるから大丈夫と言っているようにし
>>か聞こえない。
>どこをどう読んでるの?漏れは減速、一時停止が最優先だと書いているが…
だから、おまいさんの事じゃなく、ハイビーム派って言っているだろ。
どこをどう読んでいるんだ?
>現状の日本の道路で一番のDQNは柔軟な発想が出来ない香具師。
そのままお返しします。
最後に言っとくが俺は18年間無事故無違反だよ。
3ナンバーも乗るけど駐車場で擦ったことさえない。
おやすみ。
934 :
774RR:04/01/25 04:26 ID:4V/hjRBQ
それ無理
935 :
917:04/01/25 04:50 ID:008lk59l
止まってても向こうが気付いてくれなきゃぶつかる事もある
おばさんとか普通に突っ込んでくるからな(まぁ俺の時は明るかったが)
それにハイビーム=飛ばしてもOKなんてこのスレ内どこにも書いてない気がするが・・・?
多分探しようが足りないのだろう。どのレスが該当するのか教えてくれれば嬉しいのだが
936 :
774RR:04/01/25 08:42 ID:arjk+MMR
自分がハイビームされれば分かることだが
ハイビームされた車や歩行者が止まってくれるのは、
周りが見えなくて危険を感じるから。内心は不安と怒り。
たとえば、家の前の道をおばあさんが横断している
アホ車がハイビーム点灯で通りがかる
おばあさんはまぶしくて何も見えなくなって立ちすくむ
アホ車は「何で道の真ん中で止まるんだよ」と身勝手にパニくり
最後までブレーキを駆けることが思い浮かばすそのまま突っ込み、刑務所逝き
ハイビームは真っ暗な山道なんかで使うもので、
決して、市街地で人や対向車に向けるものではない
■■■■■■ ■■■■■■
■■■■■■ ■■■■■■
■■■■■■ ■■■■■■
■■■■■■ ■■■■■■
A→
■■■■■■ ■■■■■■
■■■■■■ ■■■■■■
■■■■■■↑ ■■■■■■
■■■■■■B ■■■■■■
■■■■■■ ■■■■■■
こういう局面を想定して(BからAは見えて無い)、Bがハイビーム(つーかパッシングな)するのは、「事故を起こさない努力と工夫」だと思うが。
なにを「ハイビーム」の言葉に過剰反応してるのかわからん。
挙句の果てには「市街地で人や対向車に向けるものではない」とか言い出すし(苦笑
それ自体は間違ってないが、落ちついてちゃんとヨメ。
「前に車がいなかったら」って書いてるし。
モマイレモットモチツイテヨメ。ジコルゾ。
ハイビーム、相手に気付かせるんじゃなくて、
自分が前方の状況を知るためにやってます
当然、できるだけ周りには不愉快にさせない配慮をしてます
…ってことならいいでつか?
漏れは使う方なので
939 :
774RR:04/01/25 09:45 ID:TAOh3Gs2
>>937 正解
>>909 激しく不正解
交通ルールを守ることができない人間が多いから、そう思いがち
守っていないことがまず第一に「大きな間違い」
守っている人間をどうのこうの言う権利などない
守れない、守らないのは普通に違反であり、犯罪
違反で捕まって云々言うならば、
違反車両に身内や友達などが轢き殺されても文句は言えない
法定速度守ってる車だったら助かった可能性が高かった
と言われたらどう思う?
それでもいいならそういう意見でもいいと思うがね
940 :
774RR:04/01/25 10:52 ID:LMtetHUJ
>>937 >なにを「ハイビーム」の言葉に過剰反応してるのかわからん。
車のハイビームで目が眩んで転倒した人いるよ。
大腿部骨折。
照らすほうはいいかもしれないけど、目に入ったら本当にに何も見えない。
夜のワインディングなんてハイビームでなくても対向車のライト眩しいし。
>>836みたいなことだって無いとは言い切れないじゃないか。
941 :
774RR:04/01/25 11:03 ID:LMtetHUJ
←C
■■■■■■ ■■■■■■
■■■■■■ ■■■■■■
■■■■■■ ■■■■■■
■■■■■■↑ ■■■■■■
■■■■■■B ■■■■■■
■■■■■■ ■■■■■■
また前に車がいない時とか言い出して堂々巡りになるので
書いておくがBハイビーム→Cのバイクが右折してくる。
目が眩んであぼーん。
ちなみに、Cの曲がるカーブはここまでタイトではなく、
Cは確かにオーバースピードだった。
でも、他の人も言っているように、相手に過失があるから
骨を折ってもいいという話にはならない。
942 :
774RR:04/01/25 11:05 ID:LMtetHUJ
↑ごめん、ずれた・・・。
なんとか理解してくれ。
924を発展させて、ちゃんと徐行なりして照らすのが一番いいな。
徐行、減速が基本でその上でてらすもんだべ。
923はそのことはもちろん承知の上で言ってるんだろう。
交差点通過する迄(自分とすれ違う迄)ずっとハイビームのままな奴ならむかつくのは分かるが
ここでみんなが言ってるのは見通しの悪い交差点や峠等のコーナーに侵入する場合に
普通のライトだとまだその交差点に光が届かないからハイビームにして
早めに対向車に自分の存在を知らせる。
逆に向こうからも光が見えたら対向車がきてる事を確認できるから減速なり準備ができる。
交差点が近くなったらライトを戻す。
こうする事によってお互いに早めに対向車の存在に気付く事ができるのでお互い
準備ができる。交差点内では状況に応じて先に行くなり先に行かすなりすれば良い。
あくまですれ違うときはライト戻す。コレは常識。
ハイビーム(つーかパッシングな)
つーか、もっかい確認しとく。理由の如何に係らず、ブラインドコーナーを常時ハイビームでいこうとするやつはただのアフォだぞ(w
んが、燃料投下しちゃった
>>851は、
>>908で書いてる「当たり前だけどずーっとハイビームなわけじゃないぞ。それじゃ単なる馬鹿じゃないか。」を見る限りパッシングののことをハイビームと書いてるような気がするんだな。
交差点なりブラインドなりに進入する「前に」2〜3回ピコピコやるんじゃないのか。
わざわざ交差点やブラインドコーナーだけずっとハイビームに切り替えるヤツなんかおらんと思うが?
ちょっとは状況を想像してみようや。マジデジコルゾ。
>>940 >夜は対向車にまぶしいのでやっちゃだめですよね?
対向に車居るか居ないかは「こっちが前方不注意の挙句に向こうが無灯火」でもない限りわかるとおもうがどうだろう。
>>941 Cの矢印は逆でいいよね? 以下その前提で。
いやさ、だからね…
Bのライトが目に直接入って幻惑される状況ってことは、Cが既右折の状態。つまりこういうことでしょ。
■■■ ■■■
C
■■■ ■■■
■■■↑ ■■■
■■■B ■■■
だったら「C車が交差点に近づいて、進入してくるほど近くに居るライト」に気がつかないのは、B車の想像を絶する前方不注意以外にありえないでしょ。
で、さらに。
「B車が交差点に近づいて、進入してくるほど近くに居るライト」に気がつかないほど前方不注意なD車が居るかもしれないから、ちょっとでも視認性を高める保険が、侵入前(進入直前ではないぞ)のパッシングだと思うが。
御互いに車両を認識して、徐行なり停車なりで「あ、どーも」ですますための工夫だろ。ちがうか?
>>944 カブタ。スマン。
オレモモチツケ。ジコルゾ…
バンクしてブレーキング気味にコーナーに入れば
ロービームで照らす場所は手前杉
そういう場合に灰ビームだろ
それなら対向車に迷惑ということにもならん
948 :
774RR:04/01/25 15:05 ID:GzBMaFuv
>>945 それ、全然違う・・・
941で、ずれたって言ってるじゃないか。
矢印は正しい。Cは画面右から交差点へ
文章が間違っていた。Cは左折だ。
緩やかなカーブをオーバースピードで通過→当然膨らむ→車のライト
→眩しい→あぼーん
たまたま、ハイビームと交差点通過が一致したらこうなるんじゃないの?
>>948 ←C
■■■■■■ ■■■■■■
■■■■■■ ■■■■■■
■■■■■■ ■■■■■■
■■■■■■↑ ■■■■■■
■■■■■■B ■■■■■■
■■■■■■ ■■■■■■
こうだと言いたいのか?
なら、右折でも左折でも一緒。
Bのライトが目に直接入って幻惑される状況ってことは、Cが既左折の状態。
C
■■■■■■ ■■■■■■
■■■■■■ ■■■■■■
■■■■■■↑ ■■■■■■
■■■■■■B ■■■■■■
こうなってなきゃBのライトはCの目に直接入らないでしょ。
イミワカル?
もう一回書くぞ。
「C車が交差点に近づいて、進入してくるほど近くに居るライト」に気がつかないのは、B車の想像を絶する前方不注意以外にありえないでしょ。
交差点じゃなく、峠道のブラインドすれちがいでも一緒。
状況を想像しろって。マジデ。
そろそろ次スレ立てれ・・・
おまいらさぁ、交差点をどう通過するかって言ってるわけでしょ?
意見が出ても相手の意見に反論するだけかよと。つまり、
結 局 口 だ け か よ ?
って事になるじゃん。
理論と現実のギャップにも気付いてくれよ。
ココは「事故を起こさない”工夫”と”努力”をするスレ」ですよ。
ハイビームも工夫の一つでしょうが。
眩しいかもしれないけど、まずバイクは相手に認識される事が優先じゃないか?
それに、ハイビームは眩しくて云々っていうのは光軸が合ってないからじゃないのか?
もう一つが、対向車が右折しそうだなぁ・・と思ったら減速するのが常識じゃないか?
例え、減速しても対向車が右折しなければ問題がないわけで。
そもそもが、右直はスピードの出し過ぎとか余所見とかが原因な訳で。
そして俺も反論厨な訳で。鬱だな。
>>950 光軸うんぬん以前にハイビームは問答無用で眩しいと思うが…
↓次スレよろ。俺、立てられなかったYO!
>>922=
>>928 こちらに注意する気があるのなら相手に気がついてもら
う必要なんか何もない
↑
脳内ライダー発見
953 :
774RR:04/01/25 15:35 ID:UmoD/+Cu
ちょっと通して読んでみたけど。
ライダーはドライバーのこと本当に知らないなと思った。
例えばコレ↓
>道幅の狭いT字路で左折しようとしたら、
>左から内よりのラインで右折してくる車とぶつかりそうになった事はありませんか?
>他にも夜の見通しの効かないコーナーで
>対向車がセンターラインを超えてきた事はありませんか?
コレって書いてる人は相手が自分の事気がついてないからと
思っているみたいなんだが、それがそもそも違うんですよ。
あれはね、横着しているわけじゃなくて癖なんです。
交差点とかS字カーブをショートカットしてくるドライバー
って決まってるんですよ。
そういう人はもともと車両感覚が無い人、運転が荒い人、で
対向車がいようがいまいが常にそういう運転をしています。
なので、パッシングは無意味と言うか、それで上記のような
危険を回避することは無理だと思います。
それから交差点をライトで照らすことの是非ですが、みなさん
ハレーションって聞いたことありません?
交差点照らす→交差点通過中の歩行者蒸発→交差点突っ込む→
歩行者轢く→人生終わる
954 :
774RR:04/01/25 15:42 ID:UmoD/+Cu
それから
>>949は語るに落ちたと言うべきで。
普通の場合、近づいてくる車のライトをどちらかが
見落とすなんてことあり得ないんですよ。
どんな片田舎だってカーブミラーくらいあるでしょ。
もし、あるとすれば霧が立ち込めた状態。
この場合はハイビームが有効かは残念ながら私は知
らない。
霧に詳しい方できれば解説お願いします。
955 :
774RR:04/01/25 15:53 ID:UmoD/+Cu
で、これらのことを総合すると、自分の存在云々を唱えている人
の深層心理って結局、俺が通るからどけ!なんですよ。
確かに二輪は四輪より止まると面倒ですからどうしてもそのまま
行きたいという衝動に駆られます。
それがドライバーにとってはラフな走行に映って二輪嫌いのドラ
イバーを生む結果になっいることをライダーは認識すべきです。
説教臭くなってしまったが、おじさんの戯言と聞き流して下さい。
ちょっと走ってきます。
956 :
774RR:04/01/25 15:54 ID:UmoD/+Cu
最後に、同じ自分の存在をアピールするでも爆音はあんなに
叩かれたのにハイビームは擁護論が多いのも面白いですね。
霧でハイビームにしたら、霧の粒で光が反射しちゃうので前が見えません。
とりあえず、ライダー=4輪経験ナシ、というレッテルだけはなんとかしてほしいんだが
959 :
774RR:04/01/25 16:39 ID:d0GGXgmf
四つ輪乗りに見せてあげたい良スレですねー
>>954 >普通の場合、近づいてくる車のライトをどちらかが
>見落とすなんてことあり得ないんですよ。
…そうかいてるじゃん。2度も。
>>「C車が交差点に近づいて、進入してくるほど近くに居るライト」に気がつかないのは、B車の想像を絶する前方不注意以外にありえないでしょ。
リスク回避のパッシングは有効だと思うがな。
存在をアピールするのに常時ハイビームはアフォだが。
>で、これらのことを総合すると、自分の存在云々を唱えている人
>の深層心理って結局、俺が通るからどけ!なんですよ。
チガウンジャネ?
「通るからどけ」じゃなくて「ここにいるからつっこんでくるな」じゃねーの?
相手に停止を強要してるわけじゃなく「対向に居るからはみ出してくるな」でしょ。
まー、
>なので、パッシングは無意味と言うか、それで上記のような
>危険を回避することは無理だと思います。
が事実ならしょうがないが。
とはいえ、0にはならなくても、事故の確率は減らせるんじゃないかね。
>>956 爆音マフラーと標準装備のハイビームを同列に扱うのはどうかと思う。
それに何度か書かれているが、ハイビーム擁護派?は
交差点を「ハイビーム全開」で通過する事ではなく
あくまで「パッシング」の有効性について言及しているのでは?
交差点でのパッシングって…対向車に「先、どうぞ」という意味に
取られる事があると思う。
つか折れ、そういう使い方しているのだが…。
もちろん、譲る時は後続車がいない時。(カマ掘られたら怖い)
後続車がいなくて譲る時も、ポンピングブレーキで、止まりますよ〜と
アピールする様心がけてます。
自分の存在をアピールする事=俺が通るからどけどけになる心理が分からない。
よっぽどハイビームでやな思いしたのかハイビームとはそう言うものだと思っているのか。
外灯の無いまっ暗な道路を走る場合より先を見るためにハイビームで走行。
対向車が来た、当然ローに戻す。(歩行者や自転車がいるときも同様)
対向車とすれ違った。又ハイビームに戻す。
交差点で交差している道路側から光が見える。
車かバイクが来ているのが分かる。相手もこっちがいるのに気付く。(はず)
減速しつつローでも交差点迄ライトが届くぐらい迄来た。
ローに戻して交差点手前、譲り合いの精神でお先にどうぞ!
相手が先にいけってしたら会釈して通過。
ってこういう状況の事をいってるつもりだったんだけど、都会の人はあまり意味無いかも
しれないが・・
相手が眩しい状況(相手にライトが当たるぐらい迄)ハイビームにしている訳では無い。
コレはお互いが早めに相手の存在に気付くための工夫であって
俺様が先に通るからお前は止まってろと言ってるのでは無い。
爆音はいつでもうるさい。よって同じじゃ無い。
>>962 早とちりされる可能性は否定できないね。
だけど、本来はパッシング=譲るとかそういう意味ではない訳で。
で、まずは走っているときの意思表示が大事じゃないかと。
965 :
774RR:04/01/25 18:31 ID:JCx51meb
>>964 パッシングの、本来の意味って何でしょう?
折れが走っていて、使っているシチュエーション考えると…
昼間、トンネル出た後の対向車に、「ライト点いてますよ」や、
「この先に事故があったから気を付けて」や、
「ネズミ取り注意」やらw
コミュニケーション手段かなぁ…。
決して、「退けや( ゚Д゚)ゴルァ!」な事に使うモノ…ではないと思ってるけど。
違ったら、訂正ヨロです(スマソ
どうでもいいが両方するという考えはないんだろうか。
俺はすぐ止まれ、かつ避けれるようにしつつ、出てきそうなやばそうな車にはパッシング、
もうこいつはでやがる!ってのはホーンする。
968 :
774RR:04/01/25 20:18 ID:0m/5ne2s
>>963 都心部に住んでいるとほとんど無いかも。
その辺に温度差があるのかな。
>>966 >昼間、トンネル出た後の対向車に、「ライト点いてますよ」や
う〜ん、今時あるのかな???今の車はトンネル入ると自動的に
点灯して、トンネル抜けると消えますよね。
俺はねずみと「お先にどうぞ」しか思い浮かばなかったな。
普通のドライバーは間違いなく道を譲られたと思うんじゃないか?
>>967 >もうこいつはでやがる!ってのはホーンする。
ごめん、俺車乗っててこれやられて理性保つ自信ない。
やっと通れるくらい開けて急停止するぐらいが関の山だとは思うけど。
それから、都内の幹線道路だと誰が誰に鳴らしたかさえ判らないことが多い。
バイクは大きい奴でも気の抜けた情けない音しか出ないと思うがそれを
知ってる人も少ないと思う。
969 :
774RR:04/01/25 21:01 ID:arjk+MMR
>>963 話がかみ合わないのは、住んでる地域のせいもあるのかな。
街灯もなく、めったに対向車も来ないし人も歩いてないような田舎なら、
そのハイビームの使い方はわからんこともない。
つけたり消したり忙しすぎるしバルブの寿命が縮んでもったいないから漏れはやらないが。
東京では、ライトが届く範囲に対向車も歩行者も全くいない状況など真夜中でもめったにないよ。
>>953 の終わりに書いてるように近い距離から出てくる歩行者を見落としやすくなるし、
安全上のメリットはない。
ただ、相手への威嚇になるというだけ。
970 :
774RR:04/01/25 21:07 ID:bA0Z7+zD
HMSなどの講習は事故防止にどの程度役立つのだろう・・・
ジムカーナの練習とどこが違うのか自分には不明ですた
971 :
52Y:04/01/25 21:35 ID:Po8gNzDw
>>966 >パッシングの、本来の意味って何でしょう?
英語で書くと判ると思いますが、、、「Passing=パス(追い越)しますよ〜」
の合図用です(と、わしは教わった)。
交差点手前での「自己存在周知」や、「お先にどうぞ」は、派生語的に使わ
れているので「どこでも使える(誰にでも通じる)」とは思わない方がいいも?
(渋滞時の4点等は結構一般化してきてますが、パッシングは、まだまだ
怒る人がいるのも事実(笑))
>コミュニケーション手段かなぁ…。
基本的に、この認識でいいと思いますよ。離れた相手に対して、こちらが
「なにかを言いたい」って表現できるのは、ホーンやパッシング程度しか
ないですしね。
>>971 PASSには見通す、と言う意味も含まれていたような気がする。
973 :
774RR:04/01/25 21:49 ID:a6EpMtFL
バイクは常に死と伴って走るから、死を覚悟して走れ!!!
覚悟できない奴は乗るな!!
974 :
774RR:04/01/25 21:53 ID:+Q0wfofF
975 :
774RR:04/01/25 21:53 ID:a6EpMtFL
イテキマス
976 :
968:04/01/25 23:22 ID:lhTCGGcO
>>969 やっぱ、都内のライダーは必要ないのでやらないですよね。
俺、初めてバイク買って2ヶ月はバイクにパッシングの機能があることさえ
知らなかった。
あのレバーって座席に座ってると見えない位置にあるので、ある日ハンドル
周りを前から見てて「何コレ???」
オーナーズマニュアル見て、なるほど!
ハイビームスイッチは動かしたことありませんw
どなたか次スレよろ!!
立てられなかった…
978 :
52Y:04/01/25 23:41 ID:Po8gNzDw
979 :
52Y:04/01/25 23:42 ID:Po8gNzDw
>>971 >「Passing=パス(追い越)しますよ〜」
あ、なるほど!
そういえば、追い越しする前にも使ってる。前の車に気付いてもらえる様に。
どこでも使えるとは思わない様に気を付けるよ。
意味に気付いてもらえなくて、カリカリしちゃって…に、ならない様に。
あと、スレ立て乙です!
>>972 交通量の少ない所で、暗い峠道とか、街灯はあるけど薄暗い道とか、
一瞬だけ先を見たい時にも使ってるや、そういえば。
やっぱり田舎の方が、対向車少なかったり、薄暗い分、
パッシング、役に立ってるかも…。
夜間の街頭もまばらな薄暗い住宅地、見通しの悪い交差点手前では一旦ライト消灯してまつ
見えない方向からのクルマやバイクはこれで発見できると共に、相手方に(?)と思わせるタメ
とりあえず世の中にはホーン鳴らされた位でキレるキチガイもいるので気をつけた方が良いとは思うんだが、
キチガイは何やっても当ててきそうなのが怖いな。
part2ありますし埋めますか
ということで産め