【サベージ】スズキのクルーザー【イントルーダー】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1VZ774
整備性が悪い?単気筒で遅い?
ハンドルロック使いにくい?アフターパーツない?
頭痛がしそうな色彩感覚?燃費最悪?
痩せっぽちで貧相?チープなメッキパーツ?
なんつーかとにかく、マイナー?!!

そんなスズキのクルーザーを愛する人の集う場所です。
変態と煽られたら(゚∀゚)アヒャ!と笑い飛ばして、
マターリ進行でまいりませう。
【SUZUKI WEB SITE】
http://www1.suzuki.co.jp/motor/index.html
【関連スレッド】
・【防犯装置は】やっぱりスズキが最凶【エンブレム】
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/bike/1062514481/l50
・【魅惑の単気筒】サベージ【そしてアメリカン】
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/bike/1060497979/l50
・大型国産アメリカン統合スレ
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/bike/1068731184/l50
2774RR:03/11/27 23:11 ID:y/jBzgqz
2ゲト
3774RR:03/11/27 23:11 ID:iAWGXdEO
3げと
4774RR:03/11/27 23:12 ID:i+iXaE4q
つまりはここはマローダースレなわけか??
5VZ774:03/11/27 23:21 ID:CJx3U3cg
>1でつ。
マローダ、インクラ、デスペラード、ワインダー、
なんでもありっす。
ちなみに漏れはデスペ400改。
ただいま大型に乗換えを考え中・・・
でもデスペよりカコイイ大型がなかなか見つからない(゚∀゚)アヒャ!
6NIMBUS ◆SUZUKIuoYk :03/11/27 23:33 ID:Hs3q2VLO
で、来てしまったわけですよ。
ねらーでデスペ乗りはイントル1400乗りより少ないと思われますので貴重な人材ですな(w)。
とにかく乙です。鱸の大型クルーザー(中古)は狂ったように安いので乗り換えには最高ですな(笑えない)。
75:03/11/27 23:42 ID:CJx3U3cg
まあ、めったにデスペと出会うことなんかないのでつが、
先日、踏み切りで並んだのがブラックのデスペラードワインダー。
ふつうなら「おお、同志・・・」となるとこなんでつが、
よく見ると向こうはタンデム(カプール)だったので視線も合わさず、
怒涛のダッシュでぶっちぎりました。そんな漏れは負け組_| ̄|○。。。
8(´д`)y━・~~~ ◆SUZUKIuoYk :03/11/27 23:52 ID:Hs3q2VLO
さすがにそいつは同情するぜ........................。
9銭湯隊 ◆vx800tFe9I :03/11/27 23:53 ID:Ynb75sYD
>>5

>でもデスペよりカコイイ大型がなかなか見つからない(゚∀゚)アヒャ!

なら迷わずデスペ800に乗れ。気持ちいいエンジンだぞ。
10774RR:03/11/27 23:55 ID:UvnQVN74
重複スレです。削除依頼がでています。
速やかに本スレへ移動してください。
本スレ

http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1069938270/l50
11(´д`)y━・~~~ ◆SUZUKIuoYk :03/11/28 23:54 ID:eJOM/6DL
一体どこの誤爆だよ(w)。
121:03/11/30 17:26 ID:HnVBiXE4
>>10
ノワアアアアン!ヽ(`Д´)ノ
焦ったじゃないかYO!
13VZ774:03/11/30 23:30 ID:hFK2d7zz
>>9
ありがとう。デスペ800でFAという気は果てしなくあるのでつが、
マグナ750にもぐらついているのです。
もう少し時間をください。
14(´д`)y━・~~~ ◆SUZUKIuoYk :03/11/30 23:36 ID:OEywQZlg
とりあえず保守しておきますか。我々変態の最後の砦ですからな。
世界最大のイントル乗りのサイト
ttp://www.intruderalert.com/
上記のサイトのカナダ支部(こちらの方が本家よりも見やすい)
ttp://www.intruderalert.ca/intruderalert/index.html
サベージ650乗りのサイト
ttp://www.heise-workstations.de/ls650/LS650-e.html
他にも面白そうなサイトがあれば貼ってくれ。
15774RR:03/12/01 01:01 ID:tocbLyYt
他の国じゃまだ売られてるって事はまだまだ人気があるって事ですよね。
基本設計がほとんど変わらないまま15年以上売られ続けているバイクって
あんまないっすよね。
16VZ774:03/12/01 01:14 ID:vfPrTrpb
>>15
それが何故か鱸には多いでつ。
17774RR:03/12/01 14:41 ID:LYUAwdRP
次に乗り換えるときはインクラ400かSV400とおもってまつ。

マーローダー400はでないかな
18NIMBUS ◆SUZUKIuoYk :03/12/01 17:54 ID:Vg46gOXn
マローダー400..................それは別の言葉で言うならばデスペラード400ということでは?
19774RR:03/12/01 18:46 ID:LYUAwdRP
マロは単気筒

トリビア

マローダーは    略奪者
イントルーダーは  侵入者
デスペラードは   ならず者

悪そうなバイク名ばっかしだ・・・
20774RR:03/12/01 21:37 ID:f7au2NOD
+UD、チームsuzukiピンチ!+
現在、UD板別ランキングで車板を追い抜いたバイク板(@bike)ですが、
バイク板内でもメーカー別で争っています。

チームsuzuki(@suzuki)は4大メーカー中最下位・・・
suzuki車オーナーのみなさま、応援をよろしくお願いします。
なお、現在の一位はチームyamaha(@yamaha)です。
チームsuzukiへの加入は、名前登録時に"名前@suzuki@bike"とするだけです。

現行スレ:【UD】もっとお前ら立ちあがれ!宿題2個目【がん】
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/bike/1064500851/
21VZ774:03/12/01 22:52 ID:5k7l2+6R
>>19
ベタだけどそこが(・∀・)イイ!!

in・trud・er
侵入者; 襲撃機(の操縦士).
⇒intrude

sav・age
━━ a. 野蛮な; 荒れはてた; 猛烈な; 無作法な; 〔話〕 かんかんに怒った.

des・per・a・do
━━ n. (pl. 〜(e)s) 命知らずの凶漢.

ma・raud
━━ v. 略奪する, 荒し回る ((on)).
ma・raud・er ━━ n.

wind・er
━━ n. 巻く人[物]; 糸巻き.
⇒wind3
22NIMBUS ◆SUZUKIuoYk :03/12/02 10:25 ID:7200pY/P
漏れはてっきり麻呂はデスペの海外向けのネーミングだと思っていたのだがそうじゃなかったのか....................。
23774RR:03/12/02 12:38 ID:XPm8nwAF
インクラ400乗ってます。マフラーイジりたいけどイイのありますかネ?
24VZ774:03/12/02 20:11 ID:oU19APj8
>>22
マローダ⊃デスペの海外向け、でつ(多分)。
同名の125や250の単気筒があってたしか国内展開もしていたはずなので、
17はそういうモデルの400版をイメージしてるのでは?
(サベージほどチョッパーしてないやつということで。)それにしても
>>17
>次に乗り換えるときはインクラ400かSV400とおもってまつ。
また両極端でつね。400のVツインというとこまで同じなのにそこから先が違
いすぎ。(゚∀゚)アヒャ
25NIMBUS ◆SUZUKIuoYk :03/12/03 10:20 ID:DfjbOuad
まあ................スズキ乗りですから...................>>17氏にしてみればそれが自然なのでしょうが..................。
26774RR:03/12/03 15:33 ID:KhZYdn3Q
>>23
俺はハリケーンの土管みたいなマフラーつけてるよ。
音はOKだったけど排ガスで車検通らなかった。
27774RR:03/12/03 17:15 ID:/SiJBEe4
23です。恐らく唯一のメーカー物のマフラーですよね。ハリケーン。 でもガス検でアウトですか・・・ 後はショップ物で探すしかないですね。もっとも音さえアウトかも。
28774RR:03/12/03 17:22 ID:/SiJBEe4
26サン。マフラー以外でドコかイジってます?
29774RR:03/12/03 22:48 ID:KhZYdn3Q
>>27>>28
排ガスで通らなかったけどお店の人が車検の時だけ
純正の触媒(?)に付け替えてくれたから大丈夫だったよ。
付け替えの工賃だけ数千円余分にとられたけどねw
音はセーフだよ。

マフラー以外はウィンカーとテールランプを変えた。
かなり印象が変わってイイ。安いしね。対費用効果高し。

あとはシーシーバーつけたくらいかな。
30774RR:03/12/03 23:31 ID:/SiJBEe4
参考になります。ありがとう!
31VZ774:03/12/04 20:49 ID:bLRMlvUs
インクラのフェンダーってスチールでつか?
シャフトドライブと大容量タンクは魅力なので、
シャローフェンダーのドラッガー調にすれば漏れの好みかと・・・

_| ̄|○バカナコトヲ。。。
32774RR:03/12/05 20:18 ID:y2vrYB2g
>インクラのフェンダーってスチールでつか?
んなわきゃーない。

インクラの800に乗りたい。
やっぱり国産400のアメリカンでは満足できなくなってきた。
大型とるか…
33VZ774:03/12/05 20:58 ID:IxRs9YQU
>>32
ありゃー、樹脂でつか。ドリフとかはスチールだと聞いたことあるので
インクラの車重からしてそうかなと思ったんでつが・・・
インクラのアフターパーツでシャローフェンダーなんてないよね。
34774RR:03/12/05 22:04 ID:MpFlUwoG
ドリフターも400と800は樹脂だった筈。

35774RR:03/12/06 08:58 ID:Im4C6M3h
予想

速さ
シャドウ>インクラ>ドラクラ

燃費シャドウ>ドラクラ>インクラ

※インプレサイト参照

でも、インクラが一番ほすい。
燃費は悪くても、チェーンの油とクリーナーは買わなくていいし。
チェーンの交換もないはずだから、その分で経済力をカバー。


36VZ774:03/12/06 10:23 ID:k7KNtLCS
クルーザー選ぶときは見た目でつよ!

個人的見解スマソ。
37774RR:03/12/06 14:02 ID:UWYIBasB
そうそう、走行性能うんぬんを語るジャンルじゃねーし。
38774RR:03/12/07 08:50 ID:zfQU00Ct
インクラは17リットルもガソリンはいる

ハーレー並
39VZ774:03/12/07 10:02 ID:k07ivO1p
>>38
そこなんでつよね。デスペは13Lでつが、
リザーブは別腹として考えたいので実質的には15:11・・・この差はデカい。
インクラ800をキャストホイール&シャローフェンダー&ボブテールにして
ホークカバー外したのが理想。
40(´д`)y━・~~~ ◆SUZUKIuoYk :03/12/07 19:25 ID:roobASlo
今週のヤフオク情報

イントルーダー750美車(ブルー)
ttp://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f12816816
イントルーダー750リミテッドバージョン
ttp://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b45875838
イントルーダー1400カスタム(ブラック)
ttp://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b45317449
旧イントル400ファットボブタンク仕様(ブラック)
ttp://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d41549707
旧イントル400(レッド)
ttp://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e33287262

一番目のイントルは写真を見る限り保存状態がかなり良かったと思われる。
また、かなり以前より旧イントル400に関してはパーツ単位で結構な点数が
出回っているのでオーナーの方はヤフオクに目を通してみたらどうだろうか?
特に新品のガスタンクが安く出品されているのは1400オーナーとしては羨ましい限りだ。

イントルーダークラシック400中古タンク(ホワイト)
ttp://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e32632565
同上(ブラック&ホワイト)
ttp://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f11527030
旧イントル400タンク新品(レッド)
ttp://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e33085423
同上(レッド)
ttp://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/59382399
同上(ブラック&レッド)
ttp://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e33102018
ttp://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d40854073
41774RR:03/12/07 19:40 ID:z1REu9yh
750のリミテッドバージョンはオブジェになるな。

42(´д`)y━・~~~ ◆SUZUKIuoYk :03/12/07 19:52 ID:roobASlo
ヘルメットからブーツまで全て白で統一すればまさに白馬の騎士。
そこまでやればかなり粋ではあると思う。
43VZ774:03/12/07 20:19 ID:DYdZiA1p
>>42
全身黒づくめはちょくちょくいますけどね・・・
ってか漏れがそうなんですが。
白づくめは汚れが大変そう。だからこそ敢行すれば神だと思いまつ。
44VZ774:03/12/08 20:09 ID:W6LTveXL
>>◆SUZUKIuoYkさん
イントル400スレが逝きました。(-人-)
ここも危ないでしょうか・・・
45(´д`)y━・~~~ ◆SUZUKIuoYk :03/12/08 22:48 ID:Fy5N0nqT
>VZ774殿
いやー、あのスレが沈没したのも当然って言やぁ当然でしょう。
恐らくバイク版住人のイントル乗りの大半があのスレの存在に気付いていたと思うんだよね。
でもさ、やっぱキツイよね、イントル400、しかも旧イントルで1000まで続けるのはさ。
だからね、思うんですけど、あのスレの>>1は勇者ですよ、本当。
ぶっちゃけた話、スズキのクルーザーについて語るべきことなんてあんまないんだよね。
イントル乗りの俺が言うのもなんだけど(w)。
特にサベージや旧イントルなんかはカスタム云々以前に現状をどうやって維持していくかの方が
優先課題であって。それでもね、言いたい。言い続けたい。それも小一時間(w)。
「イントルーダー1400は宇宙一美しいバイクです。」と。
で、本題に戻るわけですが、多分ね、俺が思うに息を潜めてこのスレをROMってるシャイな香具師って
結構いるね、間違いなく。そういった方々のためにも意地でもここは保守し続けます(w)。
46VZ774:03/12/08 22:58 ID:VTuLaJUb
了解しまつた。漏れも保守しまつ。
でも・・・もし、万一でつよ、

漏れがマグナ750に乗り換えたら、破門でつか?
47(´д`)y━・~~~ ◆SUZUKIuoYk :03/12/08 23:30 ID:Fy5N0nqT
いや、全然OKでしょう。だって俺にしても「イントルじゃなきゃ駄目っっ!!」って程
マニアックではないしね。仮にどこかの金持ちが血迷って「君にワルキューレあげるよ。」って
のたまえば土下座して頂きますよ(w)。
まあ、「イントル1400最高!!」って言ってるのは、ほら、オーナーとしての立場上ね。
百歩譲ってVZ774さんが晴れに乗り換えて、突然手のひらを返したように
「今までの俺は間違っていた。」とか言い出して自己批判のあげく「やっぱ本物は違うね」とか言い出したとしても
全く気にしませんよ。まあ要するに、我が子が一番かわいい、と。これ最強。
ただ、個人的な好みをいうと、アメリカンってライディングポジションが乗馬の際のライディングフォームみたいで
優雅で好きなんです。だから僕は一生アメリカン(晴れも含めて)でいくだろうなぁ。

48774RR:03/12/09 00:34 ID:5gYrNA1E
>>44-47
新しいインクラ乗りとしては、どうも旧イントル関係のカキコとかあると
読んでも良く分からないことがあったり、最近の国産アメリカンのルックスが好きで
バイクに興味を持ち始めた若者には参加できないマニアな雰囲気を感じてしまい
ついカキコできずにROMに回ってしまいます。
せっかく新しいインクラになって、ドラッグスターやシャドーに負けないルックスになっても
やっぱりスズキの古いアメリカンのイメージが抜けないので
どうしても若者はスズキから離れてゆくのだと思います。

あまり乗ってる人がいないからインクラを選んだのですが
やっぱり2chでもここまで冷め切ってると新しくスズキのアメリカンに
乗ってくれる若い世代がいなくなるのが心配です。
49774RR:03/12/09 16:21 ID:owGB7cqy
イラク人は自衛隊がインクラを整備すれば快適に生活できます。
50VZ774:03/12/09 20:33 ID:WoKkFuHe
51VZ774:03/12/09 20:34 ID:WoKkFuHe
↑思わずニュー速+みたいなレスをつけてしまいましたw
さて、
>>48
釣りじゃないと信じてレスさせていただきまつ。

うーん、変態、変態と騒ぎすぎたかなあ・・・とちょと反省します。
でも>1で言いたかったのは、スズキのクルーザーなら
なんでもあり!ということだけだったのでつが・・・
>読んでも良く分からないことがあったり、最近の国産アメリカンのルックスが好き

>バイクに興味を持ち始めた若者には参加できないマニアな雰囲気を感じてしまい
>ついカキコできずにROMに回ってしまいます。
遠慮しないでぜひまたインクラについて書き込んでください!
漏れももちろんインクラは完成度の高い優秀なバイクだと思います。
なんつったって現役だし。←ここ重要。
52(´д`)y━・~~~ ◆SUZUKIuoYk :03/12/09 22:59 ID:UqkxOk5w
そうそう、ただでさえバイク乗りなんて少ないんだし、その上2ちゃんねらーなんて更に
限られるわけだから、皆もっと気楽にどんな話題でもいいからとにかく思ったままを躊躇せずに
書き込んでみたらどーだろーか?
53774RR:03/12/10 13:04 ID:4q/vFoIN
1400に乗ってる人で低速トルクが足らんと思ったら
ジェットキット付けてみて。
これはお勧めっすよ。
54(´д`)y━・~~~ ◆SUZUKIuoYk :03/12/10 22:14 ID:r7e2epa5
詳細キボンヌ。
55VZ774:03/12/11 21:53 ID:I36ughXi
1400で低速トルクが足りないなんて思うことあるんですか?
56774RR:03/12/11 22:57 ID:odFRN1Vo
1400でもマフラー変えてあると低速トルク落ちるよ。
ジェットキットの部品を見るとニードルとワッシャ、Eリングがそれぞれ
2個づつ入っているだけなのでボッタクリに近いかも知れないけど
効果は素晴らしいと思う。
あとドリルが2個入ってるけどよくわからないので使ってない。
俺の1400はスロースクリュが見えてたけど調整も何もしてない
状態だと見えてないみたいなので、スローが調整できるように
穴を空ける為のドリルみたい。

57(´д`)y━・~~~ ◆SUZUKIuoYk :03/12/12 23:06 ID:E2U4n8OZ
>>56
インプレ乙!

本日のヤフオク

イントル250カスタム
ttp://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g6572925
イントル800トライク
ttp://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b46164022
同上
ttp://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g12019866
イントル1400用コブラ社スリップオンマフラー
ttp://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/63153785
サベージ400ワインレッド
ttp://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f12739970
サベージ400カスタム(グリーン)
ttp://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g11561736
サベージ650用純正マフラー
ttp://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d41959765
デスペ400シルバー
ttp://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d41951307
デスペ400カスタム…(;´Д`)
ttp://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d41864429
デスペ400/800専用シッシーバー付きキャリヤー
ttp://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g12029619

イントル800トライクが二点出品されているが恐らく同じ物だろう。
久々にイントル1400用のマフラーが出品されている。さて、誰が落札するのか...................?
デスペ400カスタム車は................いわゆる「ラットスタイル」ってやつかw。
現時点でサベージ650は出品なし。

58VZ774:03/12/12 23:34 ID:YMQKATbA
>>57
ttp://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d41864429
ヽ(`Д´)ノ





・・・失礼。他人の趣味には口を出さない主義ですが・・・
59IZZY ◆GUNSHCsAxE :03/12/13 06:27 ID:8DSATfTt
>>57タソ
ttp://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g11561736
・・・トリプル代と思えば損は無さそうですね。

ttp://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d41864429
ナニゲにFフォーク倒立で2ポット・キャリパー・・・。

60(´д`)y━・~~~ ◆SUZUKIuoYk :03/12/13 19:37 ID:d4X+LaJn
>>58
やはり現役デスペ乗りでさえもこの物体は許せなさそうですな(w)。
>>59
おや、珍しい方が来られましたな(w)。
サベージの方は確かに中古のトリプルツリーが車体込みでその金額で買えると考えれば
安い買い物ですな。
デスペの方は・・・・・恐らくオーナーの方はPIKOとかのジャージを愛用している金髪の若者かと(w)。

ところで・・・・・赤男爵スレでこんな物を見つけますた。
ttp://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g6176262

俺も入札に参加するかもしれない・・・・・・・・・・・・・・・(爆)。
61(´д`)y━・~~~ ◆SUZUKIuoYk :03/12/13 19:51 ID:d4X+LaJn
で、入札参加しますた。
ククク・・・・・これで神殿に仕える天上人の衣装は俺のものだぜ・・・・・・。
62IZZY ◆GUNSHCsAxE :03/12/13 21:21 ID:8DSATfTt
>珍しいヤシ
いやいや、これでもサベを2台乗り継いだ過去があったり。

>>61タソ
これまた凄いモノを買うんですね(w 。
SUZUKIのクルーザーにコレをカスタマイズ(w したモノを
羽織って乗ると神になれそうですな。

それはそうと。
DRエンジンのサベージキボンヌっ!
63774RR:03/12/13 22:11 ID:QiPUjKao
>>DRエンジンのサベージキボンヌっ!

いいねそれ。
俺も考えた事あるよ。
旧イントル800のフレームに乗らんかな?
64(´・,_っ・`)y━・~~~ ◆SUZUKIuoYk :03/12/14 00:28 ID:hCA1lntc
>>62
サベージスレは最初からROMってますんでコテハン持ちの方はちゃんと記憶してますw。
>>63
おおっ!旧イントル(しかも800!)乗りの方ですか。
恐らく旧イントルシリーズの中じゃぁ一番希少車種でしょうな。
65(´・,_っ・`)y━・~~~ ◆SUZUKIuoYk :03/12/14 00:59 ID:hCA1lntc
今宵の癒し系サイト

某国(ドイツか?)のサベージ乗りのサイト
ttp://www.heise-workstations.de/ls650/LS650-e.html
お約束、サベージ乗りの聖地、サベージテン
ttp://www2.tky.3web.ne.jp/~savage10/
サベージ乗り「硫黄島マン」氏のサイト
ttp://www006.upp.so-net.ne.jp/iwojima-man/newpage11.html

では皆様素敵な夜を・・・・

66774RR:03/12/14 11:16 ID:6iONRxbT
165センチンポではインクラは無理でつか?
67(´・,_っ・`)y━・~~~ ◆SUZUKIuoYk :03/12/14 11:53 ID:OgkhQ4Gn
165センチンポじゃぁインクラはおろかジャズですら無理だろ!!
そんなにデカいんじゃぁ女の子だってさすがに乗らせちゃくれないぜ!!



まぁ、ちょっとうらやましくはあるがなw。
68(´・,_っ・`)y━・~~~ ◆SUZUKIuoYk :03/12/14 19:00 ID:8e/Uw2Sb
神服無事落札しますたw。
しかし、俺が本当に狙っているのはイントル1400の純正シッシーバー。この前パッド部分が
走行中脱落してね、工具入れが丸見えなの今。あと、純正タンク新品。
この前転倒してね、タンクが陥没してるの。格安で出品されないかな。俺、貧乏だからw。
69774RR:03/12/14 20:55 ID:azNpEqrN
あのシーシーバー俺はとっぱらったよ。
ただテールランプが四角の箱型テールなのでこれもどうにかしたい。


70VZ774:03/12/14 22:06 ID:79ZbKVGf
>>66
>165センチンポ

身長のことだったら、無理ではないと思いまつ。
そりゃ酢ラッシャーや度ラスタに比べるとアレですが、
とはいえアメリカンなのでどうってことはないでしょう。
インクラは全長こそ巨大ですがそれはフェンダーのせいで、
ハンドルもそこそこ手前に引いてあるから
またがった印象ではデスペよりコンパクトに感じましたよ。
シートが分厚いので足つきをやや悪くしてますが、
カスタムすれば完璧のはず。
71(´・,_っ・`)y━・~~~ ◆SUZUKIuoYk :03/12/15 15:11 ID:XJQ5Yfl1
>>69
もし要らないようだったら安く譲ってもらえると嬉しいな。鍵つきでね。
当方静岡県人ですが近郊に住んでおられればお金持参して引き取りに伺いますよ。
7269:03/12/16 13:46 ID:IchSy7Bn
>>71
いや〜・・・捨てちゃった(w
購入前から取っ払うつもりだったので納車とほぼ同時に外してしまった。
極力こじんまりしたカスタムがしたいので余計な物や気に入らない箇所は
全て取っ払うか交換する予定。


73774RR:03/12/16 16:17 ID:9gx6gl5M
>>66〜70

ワロタ
74774RR:03/12/17 01:56 ID:3xAckeT4
いいバイクなのだけどなんせ乗ってる人が少ないってのがねぇ。
他のアメリカンバイクのスレはネタも豊富だしコアな内容も結構でてる
がここじゃ全くと言って良い程でんよね。
いまいちバランスの取れてないスレのような気がするね。
751:03/12/17 22:51 ID:kBU/cbHl
まあ>1がアレなヤシですから。(゚∀゚)アヒャ
76774RR:03/12/18 00:25 ID:r8McmEu7
塩崎雄三君(本名)プロフィール

年齢40代後半、神経症等の精神病と根っから嫌われる性格の為
長年の作家志望無職時代を経験、現在は「ひまわり」なる
女装雑誌の発行人を名乗ってると思われる。
しかし2ちゃんでは国家公務員、医学博士等、職業を詐称
あげく、「悪魔」「666」等を自称するに及び、複数の自我の弱い少年等を操り、
数多の集団ストーカー事件を引き起こす。様々な場面に同時に存在し、人間の心の
弱い部分を唆し、複数の集団をいがみ合わせたり、特定個人を陥れたりして悦にいる、
悪しき阿呆がその正体。「人間の弱い部分」につけいる「悪魔」気取りだが、
なんの事はない、「悪魔」を名乗った阿呆の正体は「弱い人間そのもの」であった。
最近は、一日中2ちゃんに常駐し相当数の板に現れスレを荒らす事で自我を保とうとしている
煽りには異常反応を示し糞スレを短期間に乱立させ板自体を荒そうとする
塩崎(本名)のスレッドは基本的に自演であり自己レスにマンセーをするのが特徴といえる
又、複数の偽装IP,複数のUA,複数のアカウント、複数のマシン、複数の回線を駆使し、
IDを変えれば自演はバレないと思っているらしく文体を指摘をされ自演が見破られると
指摘した人間が荒らしであると慌てて延々と自演レスを重ねる
レスの語尾に「何々でしょ」「何々っしょ」等を好んで使うのでこの辺りも要チェック
この数年、あるバイク乗りにストーキングを行い、悪意と嫉妬、恨み、欲情など、ない交ぜの
感情を抱くに至り、みずから銀色のバンディット1200に跨り、リアルストーキングを
行っていると思われる。箱根にも出没。注意。
このコピペうざいね。
78VZ774:03/12/18 22:30 ID:V8aE8lZ1
ふと思いついた。

SV1000のエンジン積んだ軽量クルーザー
79774RR:03/12/19 11:04 ID:O5pyaSBv
Classic 400をチョッパーというか、前輪を前に出したいんですけど
DSと違ってパーツ少ないから困ってます。
ワンオフで作ってもらうとして、大体相場ってどのくらいなんでしょうか?
素人ですんません…
80774RR:03/12/19 15:09 ID:G+ul8nri
トリプルワンオフだと10万ぐらいか?
今日のヤフオク

イントルーダー800ライトカスタム黒
ttp://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/63322002

久々のイントル800の出品です。
82クラシック乗り:03/12/20 04:33 ID:rPKGu94M
またまた落ちそう age
83774RR:03/12/20 08:50 ID:quAlgQbk
>>80
ありがとうございます。ちょっと考えてみます。
84VZ774:03/12/20 11:36 ID:P8SXsN/Q
>>82
さんくす。さがるの早いですね。
>>ALL
漏れはデスペに革製のサドルバッグ付けてます。
バッグの連結部をリアシートに乗っけて前後を
革紐で結ぶいいかげんなやつで、見た目は悪くないですが
容量は長距離では不満でつ。皆さんバッグはどうしてまつか?
なお漏れの場合ステーつけてないんですが、マズいでしょうか・・・
85IZZY ◆GUNSHCsAxE :03/12/20 13:40 ID:LJnjCWPG
布製のキャンバス・バッグ(幅30cm高さ40cm)を、
上はステー下はスイング・アーム(!)に固定してましたっ・・・。

布製だからアームの動きを妨げなかったし、そもそもサスが
堅いのであんまり動かなかった

_| ̄|○ ヂ ニ ナリソウダターヨ

そんな私は元サベージ乗り。
いや〜、寒いっスねぇ(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル
今日バイクで走ってる香具師は神。

本日のヤフオク

イントル1400黒
ttp://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/63173880
イントル1400用スリップオンマフラー
ttp://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g12642515
イントル1400用プロト製オイルクーラー
ttp://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f12610969
87774RR:03/12/20 19:25 ID:kSnabBuq
ttp://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f12610969

これじゃせっかくのスタイルが台無しだな。
まあ、本気で走りを追求したいのならこういうパーツもアリでしょうね。
気のせいか旧イントル乗りってエンジン回すの好きな人多くありません?
89VZ774:03/12/23 00:00 ID:Z7LJ8gNH
>>85
あら?”元”だったんでしたっけ・・・
それにしてもスイングアームにキャンバスバッグとは
ステーなしでレザーバッグといっしょぐらい危険な気が・・・
まあ自分の場合も二年間ほとんど危険な目にはあってないでつ。
案外へっちゃらなのかな。
>>89
代りに突っ込んでくれてThanxですw。
では今は一体何に乗っているのかと小一時間(ry。
91IZZY ◆GUNSHCsAxE :03/12/23 06:27 ID:33MJgbYs
>>89タソ
>キャンバスバッグ
取り付け時&そのへんウロウロで安全確認しますたよん♪
少なくともステー無しでレザーバッグよりは「巻き込まない」点で
安全ですた。
リアサスが仕事するようなバイクだったら、やりません(w 。

>>90タソ
リッターのネイキッドに乗り換えました。
サベまでは維持できなくて泣く泣く降りました。
デカイ家&金と時間のやりくりが上手くいくようになったら、買い足しで
またサベに乗るですよ。

鱸クルーザー乗りの心は忘れていないので、このスレに遊びに来てます。
デスペも萌え萌え。
92VZ774:03/12/23 22:27 ID:r7Bg0QyU
>>91
そーですかー。
やっぱりステー無しはあぶないかなあ・・・
大型に乗り換える時にはその点も考えまつ。
乗ってる乗ってないは関係なく、
これからもぜひ来てくださいね!
クリスマスなんて関係ないですよ
94VZ774:03/12/25 22:50 ID:O02A+zs3
>>93
何があったんでつか?




・・・つーか何もなかったのか(´・ω・`)ショボーン
95IZZY ◆GUNSHCsAxE :03/12/26 21:44 ID:ht62Oget
クリスマス・・・。
主役は子供達ですた・・・。当然か。

96774RR:03/12/27 00:39 ID:LnpFZJ3p
>>95
当然です。
97VZ774:03/12/28 18:56 ID:KQfzKkpp
麻呂1600糊の人はいないようでつが、
見た人はいまつか?
98home go:03/12/28 19:14 ID:2Qnj4LV1
>>93
きみはシーカヤック乗りなのか?
俺もパドルはNIMBUSダーヨ。。。
板違い失礼。。。
99774RR:03/12/28 19:30 ID:hmJWp5to
>>95
ガンズが好きなのか?
100IZZY ◆GUNSHCsAxE :03/12/28 19:36 ID:b5yNZNaR
>>99タソ
ご察しのとほり。
101774RR:03/12/28 20:10 ID:hmJWp5to
今何やってんだろな。
アクセル一人になったみたいだけど(w
俺もアペタイトからユーズまで全部持ってるよ。
102IZZY ◆GUNSHCsAxE :03/12/28 20:53 ID:b5yNZNaR
AXL以外、IZZYも含めた初期メンバーで
バンド結成したそうな。

GUNSの名前は、AXLが持ったまま(w 。
今日はじめてV45マグナミタ━━(゚∀゚)━━!!!
浜松にも乗ってる人いるんだなぁ・・・・・。
104(´・,_っ・`)y━・~~~ ◆SUZUKIuoYk :03/12/28 22:21 ID:LRy1oUiP
えっ!?誤爆?なんで・・・・・・!?
105774RR:03/12/28 23:12 ID:5jMIxL3e
>>102
初期メンバーが一番いいやね。
アペタイトは奇跡だね。
ここにきて再結成?ってなんか小遣い稼ぎっぽいけど俺も
ガンズ好きなんで嬉しい。



106VZ774:03/12/29 21:31 ID:hTRjIDGp
なんかアメリカンバイクにハードロックって似合いまつね。
漏れはガンズとかはよくわかんないけど、
「MASTER OF PUPPETS」「METAL HEART」「DEFENDERS OF THE FAITH」
(スペル適当)あたりは今でもバイブルでつ。
107774RR:03/12/29 21:37 ID:fhY+N2co
http://www.risky-cat.com/~nfk/rbbs/albumbbs.cgi
イントルーダー専用のアプロダ
108(;´д`)y━・~~~ ◆SUZUKIuoYk :03/12/30 09:36 ID:Q/PCbHaI
どこにもイントルの姿など見えないのだが・・・・・・・・・・
代りに見えるのは某FXR乗りのコテハンの名前だけ・・・・・・・・・・・・・
109774RR:03/12/30 18:59 ID:naSJzxPT
ベルベッドリボルヴァー ハァハァ…
110774RR:04/01/01 23:29 ID:gjFUJIBT
H7yのイントル400に4年乗ってます。ドラックパイプ、シーシーバー、テールランプ、ウインカー
変えてます。750用のライトスイッチを買ってライトとテールを切れるようにしましたが、配線図と
にらめっこして装着が、アクセルケーブルも合わない!ケーブルも750流用等まあこんな事してるう
ちにもうすぐ4万キロ&車検でまだ乗るか?迷ってるうちに此処に着きました。
皆さんはパーツ不足どうしてますか?
111(´・,_っ・`)y━・~~~ ◆SUZUKIuoYk :04/01/03 23:17 ID:w0gAj1SK
平成7年バージョンのイントルってことは旧型ですか?
旧イントル400でしたらヤフオクで純正中古パーツがいっぱいあったような気が。
暇つぶしに覗いてみることをお勧めします。
ttp://search1.auctions.yahoo.co.jp/jp/search/auc?p=%A5%A4%A5%F3%A5%C8%A5%EB%A1%BC%A5%C0%A1%BC&auccat=26308&alocale=0jp&acc=jp
112インクラ乗り:04/01/04 10:38 ID:VQ2bhGAF
パーツもなけりゃネタもないのか? ま オレもないけど、とりあえずアゲ
113774RR:04/01/05 05:22 ID:ZgTIzoqH
250以外のイントルーダーには収納スペースみたいなの無しなのかな?
スズキのページでは無いみたいだけど。
114(´・,_っ・`)y━・~~~ ◆SUZUKIuoYk :04/01/05 18:49 ID:7Lpv9Maw
少なくとも1400にはそれらしきスペースは無いようですな。
おそらく旧イントル全機種には無いでしょう。
>>98
home goさん、亀レスすんませんです。
残念ながら違うんですよ。私のハンドルの由来は
ttp://www.monica.com.br/personag/turma/nimbus.htm
これなんですが、よくハリポタのホウキの名前と混同されたりしてます(w)。
115774RR:04/01/05 20:21 ID:TfSI8lXX
収納スペースは振り分けバッグ使うとかすればいいんでない?
116VZ774:04/01/05 21:46 ID:R2dxBdKF
話そらしてすみませんが、
デスペのシート下にはツール+αくらいは入ります。
エアクリーナー風の物体にはウエスが入ります。
ダカラナンダッテイウンダ _| ̄|○
117(;´д`)y━・~~~ ◆SUZUKIuoYk :04/01/07 10:43 ID:lEIRSfal
えっ・・・・・・!?「エアクリーナー風の物体」って・・・・・・・・エアクリーナーでは無かったんスか!?
118774RR:04/01/07 13:15 ID:wGCYjSw0
あれはプラスチックの小物入れだね。

119VZ774:04/01/07 20:22 ID:ypJo3KDQ
>>117さん
知ってて言ってるでしょ・・・
ミカケダオシダ  _| ̄|○
120774RR:04/01/09 10:32 ID:FvDqAvIO
インクラ800は70センチ
新シャドウ750は66センチ

足つきが気になるが見た目では圧倒的にインクラなんだよな

ドラクラ1100もいいけど、売れすぎてるからあれなんだよな
121VZ774:04/01/09 21:40 ID:OLjJRXWf
>>120
漏れは乗ったことはないですがスペック&実車を見た印象&
この板で聞いた話からすると、インクラは長所がたくさんで短所が少ない、
鱸には珍しく(とつい書いてしまう漏れを誰か叱ってください)優秀な
バイクのようでつよ。足つきが良くないといってもあくまで
アメリカンの範疇の中での話だし。まず跨ってみては如何?
122774RR:04/01/10 10:19 ID:SFmptLqc
インクラの一番の短所は燃費がライバル車に比べ悪いことでつ。

でもガソリン容量は世界最大のVツインエンジンのVTX1800とおなじ17リットル

問題はポクが大型免許をもってないということだ。
3月の休みを使って取りにいこうと思ふ。

250アメリカンから4気筒のネイキドに乗り換えたが自分には合わん。。。
123774RR:04/01/10 12:25 ID:TONzqPX7
まあ最大排気量Vツインはバルカン2000な訳だが。
1800も2000もいらないが。
124VZ774:04/01/10 13:12 ID:CZSTgEYb
バルカン2000がアリならサベージ1000があっても
ぜんぜんオッケーなはずでつよね?
125774RR:04/01/10 14:28 ID:SFmptLqc
雑誌にVTXが世界最大VTと書いてあった
126IZZY ◆GUNSHCsAxE :04/01/10 16:30 ID:gzMYTik5
いつでも話題に上る、サベージ1000。
削岩機みたいな振動がウマーで話しが終わっていた気がします(w

アイドリングだけで横に移動していきそうな悪寒っ。
127IZZY ◆GUNSHCsAxE :04/01/12 17:00 ID:zEXWlCdt
連続スマソ

サベスレ、沈没させますので移住age。
128VZ774:04/01/12 19:07 ID:hA1ZsQZE
>>127
あの良スレがなくなるのは残念ですが、
ぜひこちらで思う存分サベ話してください。
今後ともよろしくお願いしまつ。
129サベ吉:04/01/12 21:00 ID:Gn2jIqN1
サベスレから移住してきました。
よろしくでつ。
130VZ774:04/01/12 21:37 ID:CrroKR0m
>>129
こちらこそ、よろしくでつ!
サベは何者にも似ていない孤高のジャパニーズクルーザー。
ぜひ楽しいお話を聞かせてください。
131IZZY ◆GUNSHCsAxE :04/01/14 19:11 ID:tDPkwbiT
スズキのクルーザーって、あんまりアフターパーツないですよねぇ。

だからこそカスタムのやり甲斐があるっ。
自作パーツてんこ盛り。

・・・でもサベテン・パーツから脱出しきれなかった・・・。

132774RR:04/01/14 20:12 ID:otAIhK80
国内でアフターパーツを探しても旧イントルなんかだとまず皆無。
ワンオフ高いし・・
自然と目は海外へ向きますな。
133サベ吉:04/01/14 20:22 ID:9HxorIio
>>VZ774タン
こちらこそヨロでつ。

>>IZZYタン
確かに無いですねぇ。
それでもサベテンのがあるのが救い?
でも、漏れは知っての通り(ry

>>132
確かに無いですねぇ。
海外パーツかなりほっすいのが多々あるんですが、
為替を考えたり送料(船賃)考えると二の足踏んでしまいます。
もう少し安くなれば良いんですけどね・・・
134IZZY ◆GUNSHCsAxE :04/01/14 21:40 ID:tDPkwbiT
おまいら、海外のお薦めパーツサイトと車種を
教えて貰えませんでしょうか。

サベとかは
http://www.metric-cruisers.com/
とか、・・・

あれ・・・どっかいっちゃった・・・。
135VZ774:04/01/14 22:18 ID:+HU9H+Un
この土・日ツーリングの予定でつ。
なのに土曜日の降水確率60%・・・_| ̄|○
もし月曜に漏れのカキコがなかったら、
事情をお察しいただいてどなたか遺志を継いでください。
136774RR:04/01/16 12:54 ID:GR6oBhYj
イントルーダーほしいよぉ
春になったら買おうかな。
137旧イントル400:04/01/17 00:56 ID:UJe3rfN1
110書いた物ですが旧イントルほんとにいいっす。
もうすぐ4万キロですがスティードなんかより全然加速いいし、俺はまだまだ乗るゾイ!
138774RR:04/01/18 22:45 ID:zo4hjQYl
イントル1400関係だと・・・
http://www.motorrad-burchard.de/pages/inhalt_en.php4
シートやワイドリムが手に入る。
どこの国かわからんがオランダかデンマークのメーカーだと思う。

http://www.thunderbike.de/us/index.html
ここはパーツが豊富にある。ここはドイツだね。

さがしてみると結構あるもんだ。
139135:04/01/20 00:04 ID:9XSODXbz
寒かったでつ・・・
が、路面が凍らず服が濡れなければ案外なんとかなるものだと
わかったのは収穫でした。
140(´・,_っ・`)y━・~~~ ◆SUZUKIuoYk :04/01/21 09:56 ID:bGNI7R26
生還おめでとうございます(w)。
この時期にロング逝くのはリアルバイカーっスね。
私は30過ぎてから脳内バイカーと化しつあります。
とりあえず保守。
141135:04/01/21 23:51 ID:Z3phCmHW
>>140
さんくすこ。
いやー、年は食ってるんですが、
なにせバイク暦浅いもんで乗りたい盛りなんですよ。
乗り換え検討中なんで今のうちできるだけ乗ってやりたいし。
142(´・,_っ・`)y━・~~~ ◆SUZUKIuoYk :04/01/24 09:32 ID:NZvbtLjI
今からヤフオク逝ってイントルのカタログ入札してきます。
黄金週間辺りに全部スキャンしてデータベースとしてHPにうぷする予定。
143774RR:04/01/25 17:59 ID:2K2i7ZLp
250LC海苔いますか〜?パーツが無くて辛うじてサドルバッグだけつけてまつ。マフラー出してくんねぇかな。。。
144774RR:04/01/25 18:49 ID:D3ivGZDX
1400のエアクリ交換してみたのだが面倒くせー。
シート下のエアクリはサイドカバーを外して簡単なのだが
タンクの下にあるエアクリボックスを外すにはネックカバーも
取らなきゃいけなかったので面倒だった。

コンパクトに収めようとした為にこんな風にしたのだろうが
整備性はかなり犠牲になってるね。
145VZ774:04/01/25 19:02 ID:KbEI3O2K
>>144
ヘタレの漏れはプラグ交換すらショップ任せです。
ショップの人に、「大変だからやめたほうがいいですよ」
って言われたからですが。
マグナ50のプラグ交換は1分だったけど・・・
146774RR:04/01/27 18:46 ID:P0Gdysir
下がるの早いな。

ノロジーの2気筒用プラグコードを買ってきたので
暇を見つけて1400に付けてみる。

147IZZY ◆GUNSHCsAxE :04/01/27 20:23 ID:pAmvdRwD
サベにノロジー付けてましたよ♪

・・・回転が上がったときのウホっていう感覚は、ノーマルの方が
あったです・・・。

でも。
真冬でもチョーク引っ張らずにアイドリングするのにはビックリしますた。
148VZ774:04/01/27 20:54 ID:V5se5Iho
>真冬でもチョーク引っ張らずにアイドリング
凄い・・・
ノロジーって、購入コスト以外のデメリットあるんでつか?
149IZZY ◆GUNSHCsAxE :04/01/27 21:23 ID:pAmvdRwD
ノロジーのデメリットですか・・・。
敢えて挙げるならば

・取り付け時、ノーマルプラグをチョン切る勇気が必要
 (車種によってはスッポリ取り付けられる)
・ジージー五月蠅い(火花飛ばす音)
・効果があるような気がするのと同程度に、効果が無いような気がする
・古い製品だと、プラグのターミナル・ナットが付属してないので焦る

格好良いし性能は悪くはならないという前提(?)を許容できるなら、
デメリットとは言えない程度だと思うですよ。

150VZ774:04/01/27 22:12 ID:xRSeSpHG
>>149
即レスありがトン。
>効果があるような気がするのと同程度に、効果が無いような気がする
ここがポイントでつね・・・
151774RR:04/01/30 09:50 ID:9SjbQDsD
hosyu
152VZ774:04/01/30 21:34 ID:9TZIyZ0S
保守age。
下がるの早いでつね。明日から旅行に行きますが、
街中なので電車を使います。
153774RR:04/02/01 08:12 ID:xT2UVI3q
インクラかっこいいな〜〜〜
でもSVも捨てがたい
154774RR:04/02/01 18:34 ID:PE9jJ8ft
ほしゅ
155VZ774:04/02/01 22:21 ID:4xY426fH
前にもちらっと書いたけど
SVエンジンベースのクルーザーってどうだろうか?
156774RR:04/02/02 11:06 ID:H0yrIoTR
インクラと教習者とどっちが足つきいいの?
157VZ774:04/02/02 19:57 ID:4ufnpJ6C
>>156
そりゃ当然インクラでしょう・・・?
確かに跨って比べたことはないでつが、いくらシート幅があると言っても
シート高がここまで違うんだから確かめるまでもないと思います。
違うかな?
158774RR:04/02/02 22:22 ID:H0yrIoTR
>>157

ハレに乗ってる人が信号でつま先立ちだったもんで・・・

159774RR:04/02/02 23:50 ID:c7FJ6Zq2
前にX4LDに乗ってた事があるのだがこいつのシート高が720mm。
CB400SFのシート高が780mmぐらいだっけ?
数字だけ比べると6cmCBの方が高いが実際の足つきに関しては
CBの方が良いように思えたよ。
X4はシート高こそ低いがシート幅がかなりあって違和感があった。
アメリカンも似たようにシート幅で損したりする車種があるかもね。

俺はアメリカンであれば問答無用で車高を落とすけどアメやハレで
車高落とすのはドレスアップ目的なんだよね。
もう一台のリッターツアラーはシートレールワンオフであらぬ方向に
かち上げてるけど(w

160VZ774:04/02/03 21:23 ID:78yjCg6L
>>158
晴れは晴れでもスポーツスターでわ?
でなければよほど小柄か、脚がm(ry
>>159
シート幅の影響は意外とデカいかもですね。
でもX4LDよりはインクラのほうが高さ、幅ともに小さいですよ。
とにかく一度試してみれば>>156
インクラ置いてるショップが近くになければ、バルカンで試すといいかも。
(他のジャメは小さすぎで不適)
161VZ774:04/02/04 00:54 ID:ntarKc15
>>160
>(他のジャメは小さすぎで不適)
仮想インクラとしてはという意味ね。
他意はありません。
162774RR:04/02/05 22:35 ID:r2f3wkDU
シャフトドライブ駆動の400アメリカンの、
インクラ400とDSC400で悩み中・・・

インクラ400:66万 水冷4スト4バルブ タンク17L

DSC400:68万 空冷4スト2バルブ タンク15L

デカさ:インクラ≧DSC
レア度:インクラ>>越えられない壁>>DSC

改造する気ないので、アフターパーツの数はキニシナイ。
で、スペックや値段的にインクラのがいいんだけど、
なぜかDSCと決めかねてる・・・なぜだ・・・

インクラって車で例えるとエスクードやエリオみたいやね・・・
悪い車じゃないんだけどいまいちパっとしないというか・・・
163774RR:04/02/06 13:34 ID:GxVm0Xqp
( ̄ー ̄)ニヤリッ
164774RR:04/02/06 22:03 ID:+/Lh5U7O
>>162

ドラスタにしなさい。
インクラはよくも悪くもスズキでつ。

165774RR:04/02/07 01:39 ID:Den8jb9I
スズキ車は言うなれば「臭豆腐」ですな。
臭いは強烈だが、口に入れてしまえば臭さよりもうまみの方を感じるようになる。
166774RR:04/02/07 08:34 ID:e3HhLh1K
インクラ800は色が選べん!

近所のバイク屋が
インクラ400特価49万円で
ドラクラ400特価57万円だった
同じ年式なのに
167774RR:04/02/07 15:39 ID:LIaLVtUl
漏れんとこもインクラ400の04モデルが
50万だった。16万引き。(゚д゚)ウマー
つーかいまアメリカンブームでもないしねぇ
巷はデカスクで溢れていますよ。。。

てなワケでインクラ400オーナーなったぜー!
みんなよろしくー!

って、人いねぇな・・・orz
168774RR:04/02/07 15:59 ID:e3HhLh1K
うらやますいー

インクラどんな感じでつか?
169167:04/02/07 19:50 ID:7X3i3ar6
おぉ!人いたー・゚・(ノД`)・゚・

納車は来週なのだ。
バイク屋で、とりあえず押して歩いてみようとしたけども、
重くてビクともしませんでした。

乗りこなせるかしら?(ノ∀`)タハー
170774RR:04/02/07 20:42 ID:e3HhLh1K
アメリカンはまたいで足でこぐのが一番だひょ

漏れはインクラ400よりさらに重いインクラ800に一目置いている。
171774RR:04/02/07 20:56 ID:jvmPMbWY
>>169
納車おめ。
アメリカンは重さも魅力の一つなので気にスンナ。



172VZ774:04/02/08 14:31 ID:86rdojk8
>>169
おめでとうございまつ。
インクラは鱸にしては(といつも書いてしまう漏れを誰か叱ってください)
欠点のないバイクなので特に心配することはないと思いますよ。
インプレ激しくキボン。
173job ◆y5cqyKrLAo :04/02/08 16:54 ID:B2hk6Ta5
旧イントルの750と1500LCに乗ってました。
世界中でも俺ぐらいだろーなー。
174774RR:04/02/08 18:38 ID:lpDCbhu/
乗ってましたってもう乗ってないの?
175774RR:04/02/08 23:56 ID:B3ZVEYOk
海外じゃイントルをメインで扱うショップもあるのに本国はダメダメだぁ。
ドイツのサンダーバイクってとこに1400用のフルエキ2本だしを
発注したがここのショップは納期に時間がかかり過ぎる。



176job ◆y5cqyKrLAo :04/02/09 00:07 ID:hzZhCK8A
>>174
そうです乗ってません、乗り換えてしまいました。
1500LCは98年に発売してすぐ購入して二年間乗りました、
乗りやすくていいバイクでした、一度も同じバイクとすれ違った
事は無かったな〜
177774RR:04/02/09 13:50 ID:d/zR5iqT
LCって走ってんの?

>>176
何に乗り換えたの?
178job ◆y5cqyKrLAo :04/02/10 16:33 ID:TlbaJsgK
ハーレーです。

今でもLCって売ってるんですか?
179774RR:04/02/10 21:04 ID:qSqGXfCN
ハーレーに乗り換える人多いよね。
逆にハーレー→大型アメって人も中にはいるけど。


180774RR:04/02/10 22:34 ID:NZ1BHvIL
age
181VZ774:04/02/11 09:58 ID:grakhSoo
>>178
モデル名キボンヌ。
やっぱしFL系?

>今でもLCって売ってるんですか?
【SUZUKI WEB SITE】
http://www1.suzuki.co.jp/motor/index.html
今はカタログ落ちみたい。
中古車雑誌でもほとんど見かけないですがいくらぐらいかな?
182774RR:04/02/11 19:54 ID:71rYYE8V
LCは50〜80万ぐらいの中古が多い。
183job ◆y5cqyKrLAo :04/02/12 10:22 ID:TYtVUCAR
>>181 その通り!! FLSTSです

>>182 ありがとうございます。
184774RR:04/02/12 12:55 ID:bsgVIhub
スプリンがーですか。
あれはカッコイイッすね。
実は俺も欲しかったりしてます。
185774RR:04/02/12 15:23 ID:39cM5XGo
購入候補になかったんだけど、パールディープシーブルーを見たら心が動く。
ちょいとでかすぎなのと、クラシックじゃない、もうすこしDSみたいなカジュアルな
ほうに振ってくれたらいいんだけども。
186774RR:04/02/12 15:51 ID:oqncZhWA
インクラってチープですか?
187vs:04/02/12 20:31 ID:ayXxGdFE
車体のでかさに対してエンジンだけ見るとちょっと物足りなさを感じる。
リアフェンダーをもう少しどうにかなれば良さげ。
188774RR:04/02/13 20:51 ID:MzWxCOqj
age
189VZ774:04/02/13 21:18 ID:wHggTDu0
>>185
>カジュアルな ほうに振ってくれたら

禿同でつ・・・
ミーンストリークベースでやるぐらいなら
インクラベースでやってホスィ。
190774RR:04/02/16 18:24 ID:R44RINEQ
保守。
191774RR:04/02/16 19:43 ID:igEh+bWw
イントル海苔の方に質問です。
メインフレーム(タンク下のフレーム)の幅、
または、タンク裏の幅をご存知の方いらっしゃいましたら、
教えて下さい。
192774RR:04/02/17 20:51 ID:zdVy4EW3
>>191
なにか面白いこと考えてるようでつね。
193774RR:04/02/18 01:17 ID:ykcRMB1+
キャブセッティングがめんどくせ・・・
またタンク外すのかよ・・・
194IZZY ◆GUNSHCsAxE :04/02/19 19:29 ID:FY1McmqE
サベはタンク外さないとプラグ交換も出来ませんが何かっ・・・

すんげーめんどくさかったです。

しかもガスコックがフレームに干渉してタンク外しにくいし。
勘を頼りにウネウネとタンク動かしてフレームとの引っかかりを
クリアーせんとする時間は、なんだか正常位で「ここか?ここか?」と
言いながらグリグリするのに似ている・・・。
195774RR:04/02/19 20:13 ID:/pe4vmAG
まあいやらしいわ。
196774RR:04/02/19 20:46 ID:L8H+o2QT
>>IZZY氏
デスペラードもコックがフレームに干渉してたよ。
タンク外すときにコックがONになってしまって燃料駄々漏れなんて事も
何回かあったなぁ。
197VZ774:04/02/19 23:20 ID:C3oyz6Ld
>>196
デスペ乗ってらしたのですかー。
ぜひ今後ともよろしくです。
198VZ774:04/02/21 16:24 ID:rwgQL0wq
天気がよくて暖かかったのでぶらりと出かけた帰りRBに入ってみると、
1996式のイントル800がありますた。
「タイヤ細せー、でもカコイイ!!」と思って見ていると
228,000円ナリ・・・
3年前買った中古のマグナ50と一緒だった(´・ω・`)
199774RR:04/02/23 22:23 ID:6AaaX0mv
旧イントル、サベージの頃の鱸には一本筋の通った気概が見られたが
最近の鱸のアメリカン製作の姿勢には正直言って失望を感じるね。
何と言うか、他メーカーをあっと言わせる物を創ってやるぞ、って姿勢が全く感じられない。
ラインナップもどんどん先細りしていく一方だし。
どうしちゃったんだろうね・・・
200774RR:04/02/23 22:30 ID:k5a1bfFk
まあ鱸っていつもそんなもんでしょ。
たまに思い出したように、気が狂ったようなモデルを出してくる。
201774RR:04/02/23 22:39 ID:mpqnfL47
後追いの物つくりしかできなくなってきてるような気がする。
アメリカンは特にそうかもしれんね。
現行イントルは完全にドラスタを意識して作られているし
しかもアメリカンが下火になってきてから出したってのが凄い。
202200:04/02/24 20:38 ID:wZNwqDxj
>>201
そうかなあ、またそのうちあっと言うようなのが出てくると
気楽に構えてるけど・・・それから、
現行ラインナップのようなそつのないバイクもそれはそれで評価したいな。
203774RR:04/02/24 22:11 ID:GcmZ/i3l
いやぁ・・
カワサキのエンジン積んだバイクがスズキアメリカンの旗艦でしょ?
なんかこう新しいエンジンを開発してやろうという気はないのかね。
R1000や隼が作れる会社なんだからもっとがんばって欲しいね。
204VZ774:04/02/24 23:32 ID:DvK5z91+
漏れの案!
その1.SV1000ベースの快速アメリカン。
その2.カワサキのブロックを持ってきて「サベージ1000」!
その3.インクラベースにキャストホイール、倒立フォーク、
   二本ショック、上下カウルのNEWデスペラード。

   ダメダコリャ _| ̄|○
205IZZY ◆GUNSHCsAxE :04/02/24 23:52 ID:NRsiXy0V
@隼ベースのドラッガー(ロー&ロングでB-KINGよりももっと頭の悪そうなの)
ASVエンジン縦置きクルーザー(目指せMOTO GUZZI )
BDR800エンジンのサベージ800
Cロングフォーク/チョッパーのチョイノリ・アメリカン(リジッドだし)
Dミラーサイクル搭載デスペ
Eイントル2000(Egはカワサキ)
Fイントルーダー・ゴストラッカー(トラッカー仕様)

・・・だめですかそうですか。
206VZ774:04/02/25 00:08 ID:XQwokn1f
いや・・・@はいいかも・・・
207774RR:04/02/25 22:30 ID:8EI7h1NJ
XV800を知ってる工具師は紙
208774RR:04/02/26 15:51 ID:C3DrSdi/
VX800かい?
209774RR:04/02/26 15:56 ID:sUJ0BMq/
↑乗ってますが、なにか?
210VZ774:04/02/26 19:39 ID:LZRRgS+W
国産大型アメリカンスレで「V2ジャメはフォアコンLDばかり、スポーツスターみたいのがあったら面白いかも」
と書いたことがありますが、VX800はややそんな感じですね(外見はまったく違いますが)。
あとは辛うじてホンダVRXロードスターぐらいかな・・・なんでこの手のバイク少ないんでしょ。
中途半端な感じがするからかもしれないけど、スポーツスターはあんなに人気なのにな・・・
211774RR:04/02/26 21:23 ID:hmOxr/6E
>>210
VX800とかVRXてアメリカンなの?
普通のネイキッドだと思ってた。
212210:04/02/26 21:29 ID:ogO6VMc9
>>211
うん、たしかにスポスタとはだいぶ違いますね。
でもトルク型のVツインで、比較的ゆったりポジションなので、
「強いて言えば」スポスタに近いかなと・・・
一般的には、少なくともアメリカンとは呼ばないでしょうね。
213774RR:04/02/26 22:09 ID:DL2fwcF5
ビラー5 400CCがスポスタに近そう
214774RR:04/02/26 23:27 ID:NYEUEnSW
>>213
あのダミータンクのやつ?
188千円で売てるのを見て、おっと思ったけど、
あくまで思っただけ。
215774RR:04/02/28 19:34 ID:ZS7y8Sut
>>213
あれってシート下タンクだったっけ?
けっこう大胆な発想だよね。ダミータンクにせず
普通のタンク積んでダブルタンクにしたらツーリングにいいかも・・・
216U-SV774 ◆SVvDOGtIfI :04/02/29 21:30 ID:IrK6rNDE
>>215
ワシが乗ってた奴は2型で、そいつはシート下と普通の場所にタンクがあるダブルタンクだったよ。
確か13.5g入ったと思う。けど燃費が悪く、150`あたりでリザーブに…
更に、バッテリーの上にお互いのタンクを繋ぐチューブが2本通ってて、バッテリー上がりの時はめんどくさかった。
217VZ774:04/03/01 22:16 ID:xvW0dLkc
>>216
ダブルタンクでも13.5Lでつか、それはきついですね・・・
考えてみれば、サベージならシート下ガラガラだからうまくデザインすれば
かなり大きいサブタンクを綺麗に搭載することも可能だと思う。
航続距離400kmのロングランナー、NEWサベージなんてどうよ?

ダメですかそうですか。
218サベ吉:04/03/02 19:52 ID:7MgyLxhK
>>VZ774タン
サベのシート下はエアクリのボックスとバッテリーで占領されてます。
219IZZY ◆GUNSHCsAxE :04/03/02 20:53 ID:NJzamCUY
>>217 VZタソ
>218 さべ吉タソのいうとおりです(w

サベのタンク、ハイトンネル(フレームをタンクが跨ぐ)だから
容量が小さいんですよねぇ(リザーブ込みで10L)。
マスタング・タンクにすれば・・・。いや、それでも10L入らないか・・・。
むぅ。

220VZ774:04/03/02 20:56 ID:/AtO89uH
>>218
×シート下
○タンク下
でした。スマソ・・・まあ、どっちにしても現行ベースじゃだめで、
大幅にレイアウトを変えないと無理っぽいですよね。
それ以前に売れそうにない・・・
221774RR:04/03/02 23:51 ID:Vq02ygIm
マローダ125に乗っているがマローダ250に乗りたくなってきた
222R774RR ◆774RRi9LE. :04/03/03 18:37 ID:YbxgSyLO
持病の喘息の為調剤薬局に行ったら「バイク好きなんですよね?」って薬剤師さんに声をかけられた。で、「うん、バイクは大好物だよ」って答えたんですよ。
その薬剤師さん、エリミの400に乗っていたらしいんですが「もう、こんなに壊れるバイクは嫌だ」ってことで「なんか良いの無いですかねぇ」って言われた。修理費だけで30万円くらい使っているらしかった。
で、「400ccのアメリカンの中古だったらスティードとシャドー、ドラッグスターのどれかですよねぇ」って言われた。
そこで俺は、「中古でデスペラードとかイントルーダー当たりが安くて良いんじゃない?」って答えたわけですよ。そしたらSUZUKI野バイクには全く興味を持たないわけですよ。薬剤師さんは「んー、やっぱスティードかなぁ...」とか言っちゃってるし。

SUZUKI海苔としてちょっと悲しくなりました。
223774RR:04/03/03 20:07 ID:nY6JblJw
>>221
渋いっすねえ。漏れ、本でしか見たことありません・・・
軽いので125でもけっこうキビキビ走りそうですが250だとなお元気でしょうね。

>>222
さすがにそれはちょっとさびしい・・・
224IZZY ◆GUNSHCsAxE :04/03/06 21:06 ID:fxYa84m1
さくっと保守。
225774RR:04/03/06 22:03 ID:Efq7WbbR
イントルーダー250乗りたいのに高い。鈴木のくせに。
226774RR:04/03/06 23:09 ID:g7W+A+zH
イントル1400に、SVのカウルとフェンダーつけて、

倒立・セパハン・バックステップ・かちあげチタンマフラー、

ようはネイキッドの外装にしたら、絶対格好いい。
フレームがネイキッドの形してるもんね。
そんな漏れは、ドラスタ海苔だが。
227vs:04/03/07 00:19 ID:TxSNngpH
>>226
1400って写真写り悪いからね。
結構カフェスタイルもいけると思ってる。

228774RR:04/03/07 14:36 ID:Dd4WdCJ3
インクラ重そうだけど

女がドラスタに乗ってるような時代だから

大丈夫かな。。。
229774RR:04/03/07 16:46 ID:hUijcZ1J
250高いか?250アメリカンなら1番売値は安い(新車)はずだが。。。

でも250みないよな。パーツも無いし。まぁ好きでのってるからいいんだけど。
230BOXTET−900:04/03/07 16:54 ID:FNDMH7kf
僕はLCの1500乗ってますが、21世紀の今となっては見向きもされませんが、
現金で買った最初の大型なもんで捨てるに捨てられません。タハー(ノ∀´)
231774RR:04/03/07 18:46 ID:CDcOkfgF
↑神ハケーン。
232VZ774:04/03/07 22:14 ID:Aog4Fp1K
>>225
>>229
運良く中古がみつかればもっと激しく安いはずでつよ・・・
233774RR:04/03/08 22:33 ID:FsQHSUr0
>>230
LC1500はなにげにディテイルが近代的だったりするので好きです。
もう少し軽いといいんだけど。フェンダー変えたらだいぶ違うかな?
234vs:04/03/09 12:21 ID:G2PMCe7g
JABのオーナーズトーク、LC乗りの溜まり場になってるね。
LC乗りがあんまここにいない理由がなんとなくわかる(w
235774RR:04/03/10 19:09 ID:h/TwJqZl
やばい、イントルーダーカコイイ…
SHADOWと迷うけど、こっちのほうが好みだな…
236774RR:04/03/11 03:23 ID:ABCd1aJ/
kkkkkkkkkk
237VZ774:04/03/11 21:20 ID:0MRVSIyt
>>235
シャドウと迷っているということは、インクラでつか?
クルーザーは好みで決めるのが一番っすよ!
238774RR:04/03/14 08:22 ID:r5fDWs+z
age
239774RR:04/03/14 09:50 ID:uGQP6JWv
250LCって
ライバル車に比べてどうなんだろう?
した道は軽い分400以上に早いかもと思ふけど
気になるのは高速で100キロ巡航できるかどうか。
240774RR:04/03/14 17:25 ID:NCdOBhTX
239>
風はきついけど100`巡航はできるよ。その気になればぬうわ`ぐらいはでる。
どの250アメリカンも変わらないのではないかな。エリミは別だろうけど。
241774RR:04/03/14 17:44 ID:uGQP6JWv
イントル250はクラシック路線
ライバル車はドラスタ250

マグナのライバルはたぶんエリミ

ドラスタは毎日目撃できるほど売れている。
なのにライバル車のイントルーダー250は売れてない。

インクラ400はすごくでかいので250に一目置いてまつ。


242240:04/03/14 19:39 ID:NCdOBhTX
でも新色の黒はもう何度か見かけたな。黒、売れてるのか?
漏れは緑だが。自分以外見たことありませんが何か?
DS250も高速の乗り味は似た様なもんだよ。車高が微妙に違うぐらいで。
243VZ774:04/03/15 06:55 ID:a5ZDWA5D
デスペ400は高速ではまったく元気ないです。
80キロ越すと加速が思うに任せないので、いつも
周りに気を遣いつつおっかなびっくりでつ。
但し、下道では何の問題もありません。つーか
出足だと400マルチ辺りよりも速いです。
どの400ジャメもこんなものなのでしょうか?
244BOXTET−900:04/03/15 08:34 ID:YLrbdSCe
僕のLC1500のタイヤ、エクセドラなんですけど、10000kmの寿命に
結構なグリップ有って相当お得!ステップシャリシャリいわせながら攻め
れるってとっても嬉しいことですよ。アブレーションなんか出ちゃってい
い感じです。

僕のはシールド付けてるんで高速は気持ち良く走れますが、あのバイクは
140km/hからの加速が鈍いですね。3速ぶち回しでも160km/hか
らの加速は無いに等しくとても恐いです。

ああ・・6年前は国産最大の排気量車だったのに、走ればみんなが振り返
ったのに・・今では・・・・(涙そうそう)
245774RR
>>244
漏れだったら今でも振り返ると思うけど・・・