【諸悪の根源】中年ライダーについて【おっさん】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1774RR
最近、バイクヲタは説教臭い雰囲気を感じます。
ここの住人の年代層って30代半ばくらいの人たちがけっこうな割合を
占めていると思われます。
これが「バイクヲタは説教臭い」というイメージの根源ではないでしょうか?

30代半ばって年代は・・
職場では当然、後輩や部下がいてそれなりの敬語でしゃべられるでしょうが
あくまでも職場だけの話です。
同じ職場でなければ、ただの「中年おっさん」としか、その後輩や部下も思っ
ていないことでしょう。
その職場での世界観を、日常やボク板までもってきている勘違いおっさんが
たくさんいるいるのではないでしょうか?

いいですか?
あんたら中年おっさんはあくまでもただの「中年おっさん」ですよ。
2774RR:03/11/23 00:07 ID:GrkYrRxm
みるく
3774RR:03/11/23 00:07 ID:bLxUQjU0
2
4訂正:03/11/23 00:08 ID:1X57u0jV
最近、バイク乗りは説教臭い雰囲気を感じます。
ここの住人の年代層って30代半ばくらいの人たちがけっこうな割合を
占めていると思われます。
これが「バイク乗りは説教臭い」というイメージの根源ではないでしょうか?

30代半ばって年代は・・
職場では当然、後輩や部下がいてそれなりの敬語でしゃべられるでしょうが
あくまでも職場だけの話です。
同じ職場でなければ、ただの「中年おっさん」としか、その後輩や部下も思っ
ていないことでしょう。
その職場での世界観を、日常やバイク板までもってきている勘違いおっさんが
たくさんいるいるのではないでしょうか?

いいですか?
あんたら中年おっさんはあくまでもただの「中年おっさん」ですよ。
5774RR:03/11/23 00:12 ID:uzpKgwNv
>いいですか?
>あんたら中年おっさんはあくまでもただの「中年おっさん」ですよ。
で1は、
 ただの「ガキ」と言う事で
  ヨロシイでしょうか?








と釣られてみるか。
6774RR:03/11/23 00:14 ID:1X57u0jV
>ただの「ガキ」と言う事で
  ヨロシイでしょうか?
で5は、
 ただの「おっさん」と言うことで
   ヨロシイでしょうか?
7774RR:03/11/23 00:24 ID:NZ/xgr4y
小便と脂のニオイの入り混じるゲロ出そうなスレだな


で、ボク板ってなぁに?>>1
8774RR:03/11/23 00:26 ID:1X57u0jV
おっさんには多分そうゆうスレになりますね。
ボク板ってのはなんでもないミス。
9774RR:03/11/23 00:30 ID:lzQ5exfN
>>1はさぞかし立派な中年になるんだろうな
10774RR:03/11/23 00:32 ID:1X57u0jV
>>9はさぞかし立派な中年おっさんなんでしょうね。
11774RR:03/11/23 00:38 ID:lzQ5exfN
>>10
あんたと違って立派でない事を自覚してるよ
12774RR:03/11/23 00:38 ID:9/bqz9hV
で、結局何が言いたいのか訳ワカラン。
13( ・∀・)b ◆xOs3cvFtiA :03/11/23 00:44 ID:wmpiUxHA
>>12


ボク板にワラタ(w
14774RR:03/11/23 00:49 ID:1X57u0jV
>>13
あげ足取り。
ついにこのスレ向けのおっさんが来ましたね。
15774RR:03/11/23 00:50 ID:a/7C/IrJ
で、ここってオッサン多いの?
16GS@添乗員 ◆88W1FsaTjg :03/11/23 00:51 ID:hmi0kLYr
呼んだ?

>1
チン毛が生えたらまたいらっしゃい。
17774RR:03/11/23 00:51 ID:uzpKgwNv
おーいID:1X57u0jV
せっかく釣られてやったのに、
もう少し面白い突っ込み入れろヤ。
つまんねーぞ!
やっぱり ※ただの「ガキ」なのか?
18774RR:03/11/23 00:52 ID:1X57u0jV
>>15
御覧の通り
19GS@添乗員 ◆88W1FsaTjg :03/11/23 00:53 ID:hmi0kLYr
まあここはほっときますんで、
乗っ取って雑談するなり沈めるなり
テキトーにやってください。
20774RR:03/11/23 01:01 ID:jcG0/7Je
最近体がオッサン化してきています。
階段上るとすぐ息切れするし、ひざも痛む。

ちなみにオイラは24歳です。
21774RR:03/11/23 01:03 ID:9/bqz9hV
きっと30代半ばの人に嫌なことでもされたのだろう。
22774RR:03/11/23 01:05 ID:1X57u0jV
>>21
はあ?1を読んでそうゆう風に捉えますか?
この板で説教臭いおっさんを指摘、批判してるだけ。
23774RR:03/11/23 01:07 ID:kxRze1JB
そんだけ?
24774RR:03/11/23 01:09 ID:1X57u0jV
>>23
それだけですが?何か問題でも?
25774RR:03/11/23 01:10 ID:1X57u0jV
説教臭いオッサンはバイクのイメージを著しく悪くしてますね。
暴走族以上に。
26774RR:03/11/23 01:11 ID:nTBLXOZ+
で?どんな説教されたの?
27774RR:03/11/23 01:14 ID:1X57u0jV
たとえば、バイクは○○でこうしろ!みたいなことを押しつけてるのは
見てて不快ですね。
例を挙げるならヘルメットとかですね。
半ヘルが非難の対象によくなっていますが、あんなの本人の勝手だろ?
って風に思えないわけ?
28774RR:03/11/23 01:15 ID:uzpKgwNv
>説教臭いオッサンはバイクのイメージを著しく悪くしてますね。
>暴走族以上に。
おまえは,ただの「ガキ」じゃなくて
ただの「バカ」だったのか?

29774RR:03/11/23 01:15 ID:Wn+zx0sC
おっさんより、
半減るDQNビクスクの方がバイクの社会的地位を下げてると思う。

こないだ、信号でそいつに、
ステレオのボリューム下げろ!あぶねーぞ!と説教してた
おっさんライダーは正直カコいいとおもた。
30双輪三十郎 ◆qUUyEXSufg :03/11/23 01:16 ID:SrO6kDHw
>25
具体的に、どうバイクのイメージを甚だしく悪くしているのか、例を延べて欲しいな。
若さと愚昧が同義でないことの証に、さ。

31双輪三十郎 ◆qUUyEXSufg :03/11/23 01:16 ID:SrO6kDHw
ああ、いかん、レス進んでるやん(笑)
32774RR:03/11/23 01:17 ID:mAUFDRIK
オレは今40だが、若い頃は死んでも説教ジジイにだけはなるまいと思ってた。
よく居酒屋とかで部下に説教たれてる中年上司とか見てて、胸糞悪かったしな。
自分も会社の飲み会で上司からねちねちと説教をされイイカゲンにしろと
思ったことも何度もあった。
でも実際自分が歳をとってみると、若いモンを説教したくなる気持ちがわかる。
なんつーか頼りなく見えてしまうんだよな。
これはいわば世代間の申し送り事項みたいなもんだ。今若いやつらもあと
20年もたてば必ず説教する側に立ってるから心配すんな。
33774RR:03/11/23 01:17 ID:1X57u0jV
>>29
全然かっこよくないね。それは単なる独善ってやつですね。
34774RR:03/11/23 01:19 ID:nTBLXOZ+
説教臭いといえば、それはまさに>>1のことなわけだが。
しかも内容が無いし。

>>27
死なれると保険は高くなるは取り締まりはきつくなるわ、
様々バイク海苔に対する風当たりが強くなって大迷惑だって
ことぐらいのことすら思いつかないのかい?
35774RR:03/11/23 01:19 ID:SrO6kDHw
>27
あんたの『それ』は、説教じゃないのか?

ん?


テメエの『それ』は押しつけじゃねぇの?

笑わせるなや、小僧。
脳味噌洗って出直して来い。
真面目に相手しようなんて思って損したぜ。
寝るわ。
36おっさん:03/11/23 01:19 ID:ulcmdqgo
気が付けばおっさん。いつの間にやらおっさん。背中丸めたおっさん。
ビール大好きおっさん。こずかい少ないおっさん。昔は良かったおっさん。
息が臭いおっさん。髪の毛少ないおっさん。そろそろ老眼おっさん。
犬が大好きおっさん。結婚しないおっさん。結婚できないおっさん。
ユニクロ大好きおっさん。いつも同じ靴履いてるおっさん。
虫歯だらけのおっさん。前歯真っ黒おっさん。奥歯抜けてるおっさん。
腰が痛いおっさん。たまに手がつるおっさん。寒いと辛いおっさん。
笑わないおっさん。笑えないおっさん。笑うと引かれるおっさん。
敬語使うおっさん。敬語使われないおっさん。気にしないおっさん。
眠れないおっさん。考えないおっさん。考えたくないおっさん。
ジーパン履いてるおっさん。ジーパン似合わないおっさん。ジーパンしか持ってないおっさん。
友達いないおっさん。友達作らないおっさん。同窓会行かないおっさん。
仕事しないおっさん。仕事できないおっさん。やる気のないおっさん。
電話持ってないおっさん。電話かかってこないおっさん。電話かけないおっさん。
スーパー行くおっさん。買い物するおっさん。半額が好きなおっさん。
文句言うおっさん。文句言われるおっさん。ちょっと嬉しいおっさん。
宝くじ買うおっさん。宝くじ調べないおっさん。また買うおっさん。
チラシ見るおっさん。全部見るおっさん。見たら捨てるおっさん。
バイクに乗るおっさん。今はかっこいいおっさん。止まるの嫌いなおっさん。
37双輪三十郎 ◆qUUyEXSufg :03/11/23 01:20 ID:SrO6kDHw
ああ、名乗るの忘れてたわ。

じゃな。
精々ネットでいきがってろ。
38774RR:03/11/23 01:21 ID:1X57u0jV
>>35
説教じゃなくて反論だろ?
何処がどうゆう風に説教なんだよ?
39774RR:03/11/23 01:22 ID:2m8d/x8h
物の値打ちも、バイクの怖さも知ってるオッサンの言う「意見」も
ガキには「説教」だと感じるのかねぇ
40774RR:03/11/23 01:23 ID:a/7C/IrJ
>>37
ねね、あれが説教に見えんの?オッサンってばかだねぇw
41774RR:03/11/23 01:24 ID:nTBLXOZ+
人生経験を積んで得た教訓を教えてもらうってことは
ありがたいことだぞ?人類の進歩ってのはまさにその
積み重ねで達成されてきたものだからな。
どう生かすかはもちろん本人次第だが、とりあえず
敬意をもって拝聴すべきだな。
42774RR:03/11/23 01:25 ID:1X57u0jV
>>34
例えば、「ジェット派?フルヘル派?」みたいなスレあるけど、
ジェットだと良くて半ヘルだとダメだというのは分かりませんね。
安全とかいうとそのままフルフェイスになりそうだけど。
43双輪三十郎 ◆qUUyEXSufg :03/11/23 01:26 ID:SrO6kDHw
>38
だからな、オマエにだかなんだかで対象とする事に対して『オッサン』とオマエが称した奴の言ってる事も、そいつにとってみりゃ自論に過ぎん訳だろうが。
自分は自論による反対意見だと主張擦るが、他人のそれは押しつけと頑に断定して駄目だなんて、そんなの討論じゃない。
都合よく使い分けるな。卑怯者。

畜生、寝損なった。

44双輪三十郎 ◆qUUyEXSufg :03/11/23 01:28 ID:SrO6kDHw
>37
それはそれは。
そうして楽しんでもらえりゃ、それで俺は嬉しいね。


畜生。俺は寝たいんだ。゛
45774RR:03/11/23 01:29 ID:1X57u0jV
>>41
経験を教えてもらうのは迷惑なことじゃない。
ただ、教訓とは思えないような書きこみが沢山あるとおもうけど。
46双輪三十郎 ◆qUUyEXSufg :03/11/23 01:29 ID:SrO6kDHw
ああ、くそっ。
>44

>37じゃねえ、>40様宛だ。




47774RR:03/11/23 01:31 ID:nTBLXOZ+
>>45
そんな君にまさにぴったりの言葉が
「何様のつもり?」ってやつなw。
48774RR:03/11/23 01:32 ID:a/7C/IrJ
>>46
律儀だなお前w
いっそ寝るのやめてみたら?
49774RR:03/11/23 01:34 ID:uzpKgwNv
ID:a/7C/IrJ
  ↑ 
なんだこいつ?

50774RR:03/11/23 01:34 ID:1X57u0jV
>>43
>自分は自論による反対意見だと主張擦るが、他人のそれは押しつけと頑に断定して駄目だなんて、そんなの討論じゃない。
>都合よく使い分けるな。卑怯者。

「半ヘル被ってる奴は頭削って氏ね」みたいな書きこみ見たこと有るけど
これのどこがまともな意見なの?単なる押しつけだろ?

別にヘルメットの話したいわけじゃないけど。
51双輪三十郎 ◆qUUyEXSufg :03/11/23 01:35 ID:SrO6kDHw
>45
沢山あるから何だ?

どんな馬鹿で無茶な書き込みだって、使えるとこだけもらって、あとは笑って唾はいてりゃいいだろ。
たかが匿名掲示板じゃね〜か。

その大勢を『改宗』させたくて、我慢がならないのか?
あんたは世界を革命したいのか?

だったら、頑張れ。
頑張って世界を革命してくれ。
俺も応援位はしてやるから、今日は寝かせろ。
年寄りに夜はキツイんだよ。
すまんな。
52774RR:03/11/23 01:39 ID:nTBLXOZ+
教訓はそれが必要な時になってみないと
その意味がわからないものなんだよね。

とりあえず時間が許すのならば語りたい人には
語ってもらえばよいのだよ。

>>50
バカ。それのどこが押し付けなんだ?w
53774RR:03/11/23 01:39 ID:1X57u0jV
>>51
>その大勢を『改宗』させたくて、我慢がならないのか?
>あんたは世界を革命したいのか?

別に「改修」だとかそんなことは考えてない。
いろんな人がいると思う。
ただ、あまりにもそうゆうのが多数だからこうゆうスレが必要だと思っただけ。
54双輪三十郎 ◆qUUyEXSufg :03/11/23 01:39 ID:SrO6kDHw
>51は>50にも使え。

じゃな、頑張れよ、革命戦士(笑)

−*−*−*−*−*−*−*−*−

↑こういうのが気に入らないってんだろ?
律儀だね、真面目だね、気位が高いね。

馬鹿な大人のアホな書き込みを反面教師に、あなたは立派な大人になってくれ、な。

おやすみ。
55774RR:03/11/23 01:39 ID:iJDcvx8D
>>50
はぁ?押しつけ?
煽りの言葉すら「押しつけ」なのか?

じゃあ、例えば>>48の言う
>いっそ寝るのやめてみたら?
も、押しつけになるのか!?
56774RR:03/11/23 01:41 ID:3NPieVxe
>>54
もっと大人になれよ
57774RR:03/11/23 01:42 ID:p7AoEvmb
嫌ならスルーすればいいのにな。
ここは粘着ばかり?
58双輪三十郎 ◆qUUyEXSufg :03/11/23 01:43 ID:SrO6kDHw
ああ、灯を消し損なった。

>53
俺ァ馬鹿だからタイプミス多いがな、
『改修』じゃねえよ、そのまま『改宗』として受け取ってくれ。

布団が忌憚でホントに寝るわ。
相手してやれんですまん。
時間が合ったら、また明日話をしよう。
591Z ◆lGznC4.V6g :03/11/23 01:44 ID:X9kkFwRJ
(;´-`).o0(一瞬、コテハンスレかと思った)

60774RR:03/11/23 01:46 ID:FA+cKwiS
でも・・・無意味に説教臭いおっさんってのは煩わしいわな・・・・
61774RR:03/11/23 01:51 ID:nTBLXOZ+
ID:1X57u0jV君にぴったりの言葉がこれな
「幼児性万能感」。

若者はその未熟さゆえに短絡してドツボにはまって
破滅への道へと突っ走りやすいもの。気をつけよう。
62774RR:03/11/23 01:52 ID:a/7C/IrJ
俺はさんざん上から物言っといて最期に力技で提案ってことにする
オッサンがうざいなぁ、小賢しいし
63774RR:03/11/23 01:56 ID:1X57u0jV
>>61
そうゆう嫌味な表現が中年オッサンであることを証明してるね。
もう少しマトモな言い方できないんですかね?いい年こいて。
64774RR:03/11/23 01:56 ID:Wn+zx0sC
でもよく考えてみると、バイク板て全般的におっさん臭いかも。
マターリしてるもんな。
65774RR:03/11/23 01:58 ID:nTBLXOZ+
それでも聞き分けがないとモノホンの力技を使って強制される
ことになるわけだが。泳がしてもらっているのを勘違いしてはイカンな。
66774RR:03/11/23 02:00 ID:1X57u0jV
>>62
そうそう、おっさんは小賢しい
67774RR:03/11/23 02:03 ID:a/7C/IrJ
>>65
ただ単に保険かけてるだけじゃない?
またモノホンの力技ってな〜に?
68774RR:03/11/23 02:09 ID:nTBLXOZ+
>>63
あれだけストレートにまっとうな物言いをしているものを
嫌味に感じるとはネジクレ曲がっているな。

つーか、無意味にいちゃもんつけているだけなわけだが、
言葉遣いに気をつけろとは「何様のつもりだ?w」

結局、君からかえってくるレスの一つ一つが俺の指摘が
図星であることの証明になっているわけだが、
せっかくのアドバイスを無駄にするなよ。
69774RR:03/11/23 02:10 ID:nTBLXOZ+
>>67
モノホンの力技ってのは例えば、
法規で縛られるってことな。
70774RR:03/11/23 02:14 ID:1X57u0jV
>>68
>「何様のつもりだ?w」
そのままお返ししますよw。
71774RR:03/11/23 02:14 ID:nTBLXOZ+
若年者を、とくに出来の悪い子が心配で
ほっとけないってのは遺伝子に組み込まれた
仕掛けなのかもな。w
72774RR:03/11/23 02:15 ID:a/7C/IrJ
>>69
ということはお前の言う聞き分けがない人間ってのは
結構悪い奴を想定してんじゃないか?
このスレのテーマは説教うんぬんみたいだしちょっとずれてる気もするぞ
73774RR:03/11/23 02:16 ID:1X57u0jV
>>71
中年者を、特に出来の悪い中年おっさんが心配で
ほっとけないないってのも遺伝子に組みこまれた
仕掛けなのかもな。w
74愛媛みかん ◆S.0LEpepi6 :03/11/23 02:17 ID:TqLHoQ/V
                Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                ( ・∀・)< まぁあれだ。年寄りは持ち上げておいた方がお得だぞ
             _φ___⊂)__ \_______________
           /旦/三/ /|
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
        |愛媛みかん|/
75774RR:03/11/23 02:22 ID:bOD44yqG
愛媛みかんワッショイ。
76774RR:03/11/23 02:26 ID:nTBLXOZ+
>>72
ずれてないな。
例えば今まさにID:1X57u0jV君が脳無しオウムと化して
いるわけだが、そのような救いようのない状態となった
若者が破滅へと陥らないように「力技」を使うと。
77774RR:03/11/23 02:31 ID:1X57u0jV
>>76
救いようの無い状態なのはアンタだと思うけどな。
「法規」と俺の言ってることに何の関係があるんだ?
そもそも、「力技」だの「法規」だのってアンタ司法関係の人間な訳?
78意地ライダー ◆Z8p1sMBJdY :03/11/23 02:33 ID:J8OrL/OD
祭りか
79774RR:03/11/23 02:34 ID:a/7C/IrJ
>>76
いやいや
ここの1が若者側から、お前がオッサン側からモノを言っているとするならば
お前が若者側の人間を法規で縛られるほどの困ったチャンだと捉えているんじゃないか?
ということ。
だとしたら説教ですむわけじゃないし、泳がしてしまってはオッサンの責任問題になってしまうぞ
また仮に1が今救いようのない状態だったとしてもお前の言う力技は使えんよ
8017歳 KLE海苔:03/11/23 02:35 ID:VuRYH+JO
記念火気庫ヽ( ´∀`)ノ ボッ
81774RR:03/11/23 02:36 ID:bOD44yqG
土曜とは言え、丑三つでは祭りにならんか。
82愛媛みかん ◆S.0LEpepi6 :03/11/23 02:36 ID:TqLHoQ/V
                Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                ( ・∀・)< 来たばっかりだけど漏れもう眠いよ
             _φ___⊂)__ \_______________
           /旦/三/ /|
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
        |愛媛みかん|/
83774RR:03/11/23 02:37 ID:nTBLXOZ+
>>77
そんな君に必要なのは自制と自省な。
内容の無いスレ立てして人に意見する前に
まず自分自身をとことん掘り下げるべし。
今日の出会いを大切にしてくれ。
84774RR:03/11/23 02:41 ID:nTBLXOZ+
>>79
自由を得るためには自分の自由を制限して秩序を
求めることが必要だったりするという当たり前の
ことを言っているだけなのだが?君は何について
話しているのだ?
85774RR:03/11/23 02:41 ID:bOD44yqG
無駄にカリカリしても腹が減るだけだぞ。>1
86774RR:03/11/23 02:42 ID:1X57u0jV
>>83
自制?自省?
アンタ俺を族かなんかと勘違いしてるんじゃないの?
87774RR:03/11/23 02:43 ID:nTBLXOZ+
つーか、もういいだろう。
こういうことはダメモトだからな。
あとは任せた。
88774RR:03/11/23 02:54 ID:a/7C/IrJ
>>84
>>65
の意見についていってるんだよ
>それでも聞き分けがないとモノホンの力技を使って強制されることになるわけだが。
法規を持って強制させる人は説教程度で済まされないよ
要するに必殺技法規規制を使うには対象に法律違反してもらわんといけない

>泳がしてもらっているのを勘違いしてはイカンな。
よってこれがおかしくなる。まあ↑の言い方が癪に障ったんだよね

あっ、これはお前の言う力技が法規ってことを前提に考えた場合ね
89ミギィ ◆GSXR4XhxTA :03/11/23 03:09 ID:7tw9Ej19

          M
         (Θ∋   
    ,,,,,;((; ・∀・))  また乗り遅れた・・・・
   ,.;゛; (ノ."""';)
   `'ヾ;, ,. 右, .;'
      '∪''∪
90GS@添乗員 ◆88W1FsaTjg :03/11/23 07:14 ID:hmi0kLYr
乗り遅れた。

小休止中のようなので貼っとく。
http://www.2ch.net/before.html
より

頭のおかしな人には気をつけましょう

利用者が増えるに従って、頭のおかしな人もそれなりに出没するようになって来ています。
頭のおかしな人に関わるとなにかと面倒なことが起こる可能性があるので、注意しましょう。


頭のおかしな人の判定基準

・「みんなの意見」「他の人もそう思ってる」など、自分の意見なのに他人もそう思ってると力説する人
 他人が自分とは違うという事実が受け入れられない人です。自分の意見が通らないとコピペや荒らしなど
 無茶をし始めるので見かけたら放置してください。

・根拠もなく、他人を卑下したり、差別したりする人、自分で自分を褒める人
 他人を卑下することで自分を慰めようとする人です。実生活で他人に褒めてもらう機会がないが
 プライドだけは高いとか、匿名の掲示板しか話し相手のいない人です。可哀想なので放置してください。

・自分の感情だけ書く人
「〜〜がムカツク」とか自分の感情を掲示板に書くことに意味があると思っている人です。
何がどのようにムカツクのか論理的に書いてあれば、他人が読んでも意味のある文章になりますが、
そういった論理的思考の出来ない人です。もうちょっと賢くなるまでは放置してあげてください。
91774RR:03/11/23 15:00 ID:vB9Y0dhv
>>84
まとめてみた

このスレは説教臭いのむかつくが発端だと思うから
若い連中からすれば偉そうにすんな
オッサン側にすれば、餓鬼はだまっとれコラの言い合いになるかと思ったんだけど
その際若者のイメージが法規を用いるほどのバカってのはずれてると思うわけ
説教の範囲内であれば、例えば半ヘルだとか、半そでだとか
法律違反ではないけど、ちょっと一言言いたいと思うようなレベルが妥当というか
そうでないとオッサン側の正当性を極端に高めちゃうことになるので
飽く迄どっちもどっちが出発点じゃないかなぁと、じゃなきゃ話にならないじゃない

が、俺の言いたかったことだと思う。
92774RR:03/11/24 15:35 ID:R6WtGidB
逸脱セヨ
93:03/11/24 16:09 ID:b6lLe1R3
きょう最初から読み、メットの件ですが...

私は某保険会社で支払い担当部署にいます。
当然ですがバイク事故の請求も届きます。
診断書に目を通して思うんですが、半キャップでなければ
と感じる書類が多いようです。
軽い事故でも半キャップは重傷に結びつき、また元気に回復
しても顔面の醜状障害という重いお土産?が残ります。

よく威勢のよいライダーがバイクで事故れば皆死ぬからフルフェイス
なんか被っても一緒といいますが、現実は違います。

私も10代の若い頃下りのコーナーで転倒し、腕に今でも傷跡が残って
いますが、フルフェイスを被っていたため顔面は無傷でした。
メットは、頬からシールドに渡って激しい傷跡が...
半キャップだったら鼻も削れて今も顔は傷だらけだったでしょう。

老婆心ながらちょっと一言と思ったので。
長文失礼。
94774RR:03/11/24 17:04 ID:U/ERuxmq
で、

糸冬 了 ?

あまり伸びなかったな。
つまらん‥
ヽ(・∀・)ノウンコー
95774RR:03/11/24 17:13 ID:3Iz/U2fr
20年ぐらい乗ってると見たくなくても悲惨なモノを見てしまうことがある。
それが脳裏にあるからある種の悲しみを持って非難する。
法律で禁止だろうがなんだろうがそんなことは知らん。目の前で愚行を犯す者には、
ガキだろうと年配だろうと説教する。それがこの社会をすこしマシにすると思ってる。
1はバカだがはっきり意見が言えるだけマシだろう。
96774RR:03/11/24 18:24 ID:u81cQbK1
>>76
遅レスですまん、36歳のおっさんだが説教しとく。
君の言いたいのは“力業”
“力技”はV3!
97IZZY ◆GUNSHCsAxE :03/11/24 19:50 ID:6rZkS0RJ
説教臭いおっさんには辟易するが、説教の中にも正しい事が多々あったり。
説教と取るか教訓と取るかは、受けとり側の気持ちの問題だと思われ。

理屈が正しけりゃあ何でも通ると思っていられるうちが花だよねぇ。
自分「だけ」が正しいと思った時点で自分だけしか正しくないってことに
気が付いても、すでに「ひとりぼっち」だったり。

それでもよけりゃあ「説教臭い」だけで他人を拒絶するのも一つの生き方だね。

がんがれよ、若者。
33歳のおっさんが説教してみた。
98774RR:03/11/24 22:34 ID:vsODQ+GH
なんだこのスレは?
>>1のような馬鹿ゾウの戯言に結構みんな付き合ってあげてるんだ。大人だねぇ〜。
オレは中年のオッサンだから賢明だとか、若造だから馬鹿だなどとは考えたことも無いが、
>>1は単に青臭い馬鹿タレだ。
前述の優しい大人達の説教を理解する頭がコイツにあれば、こんなスレなどたてんだろう。
昔の自分を振り返って赤面することもあるが、コイツは24時間以内に反省すべきだった。
ホットケこんな馬鹿タレ。
99双輪三十郎 ◆qUUyEXSufg :03/11/25 02:04 ID:hiQ36c27
>98
そんなふうに、取り立てて書く事じゃないだろ。
今となっては極々普通の事だ。
そう、日常といっても差し支えなかろうよ。
それを認めるか否むかは、また別の話だけど。

>1さんよぅ。
あんたの話はもう見えたから、もう、あれこれと、とやかくは言わんわ。
けどな、
あんたがずっと先に、今のあんたが云う中年とやらになった時、
今の自分をガッカリさせるような事の無いようにな。
俺は歳だけくった只の馬鹿ガキだから、今でもバイクに乗りたての頃の自分をがっかりさせたくない。
まあ、何度かがっかりさせてしまったが、その事を忘れる事はない。
100双輪三十郎 ◆qUUyEXSufg :03/11/25 02:09 ID:hiQ36c27
それとも、これも説教と嫌うのかな?

まあいい、

あんたや俺の人生が、
愚かだったか失敗だったかは、
それが終わったのを見届けたものしか云えないセリフだしな。


貫け。
いや、
貫くな、
かもしれんな(笑)
101774RR:03/11/25 02:54 ID:MgcuGA4/
祭りは終わったのか?
102774RR:03/11/25 02:56 ID:dn7RIDtH
脊髄にゃ何言っても駄目だと思われ
103774RR:03/11/25 03:36 ID:poUPfhV5
子供叱るな来た道だ。年寄り笑うな行く道だ。

でもね、年取ってからやっと大人の説教が理解出来るようになるんだな。
若い内は、やっぱり反発する時もあるさ。
それに、たとえ年取ってからでも、自分と意見が食い違う場合に
素直に受け入れることは、なかなか難しい。
六十而耳順・・・by子牛。



と、自分で何書いてるか解らなくなってみるテスト。
104774RR:03/11/25 10:07 ID:y9ivPK2W
中にはカコイイオサーンも居るんだけどね…
>>1は、説教臭い若いの。
105774RR:03/11/25 10:41 ID:qyoU4A6n
古代エジプトの時代のパピルスや、江戸時代の国学者の本からも「今の若いもんは」と書いてある。
中年おっさんが説教するのはいわば社会の義務。
106774RR:03/11/25 10:50 ID:bHMAVNHg
こんな楽しいスレが有ったなんて、ぬかったわ!
107774RR:03/11/25 10:52 ID:jioubIxL
おーい、>>1がもっと踊らないとスレのびないぞーっ
途中までいい調子でバカ踊りこいてたんだから、
がんばって1000目指せよ。
108774RR:03/11/25 11:06 ID:1cavRSU1
たいした人生送ってきてない小物のクセに
たいした説教をするオサーンは同世代の俺でも嫌だ
語らずとも教えることが出来るのではないか?
まずは手本になる努力を
109774RR:03/11/25 11:10 ID:JXEgWwpL
中年を装ったガキの説教も良く見かけるな
内容が希薄で反論されると「必死だな」とかレスする奴
110774RR:03/11/25 11:19 ID:ucqITKKX
公道で迷惑なのは中年すぎてから免許を取ったライダー、もしくはリターンライダー。
説教だったら聞いている振りで流せるが、動くパイロンははっきりイって迷惑です。
自分も中年といえる年齢に差し掛かりましたが、友人達でも正直「お前は乗るな!」という人たちが・・・。
でもそういう人たちは思い込みが激しいので周囲の忠告に耳を貸してくれません。
そして自分の思い込みで都合のいいように運転するので困ります。
どうか事故を起こすときは自爆でありますように・・・・と、祈っております。
111774RR:03/11/25 11:33 ID:rbQjRdft
たいした人生を送ってないので、
『俺みたいになるなよ!』って事で説教してるかも。
中年ライダーもDQNはいる。
俺のグループは中年ライダーばかりだが、バカばっかだ。
はっきり言って、危険で迷惑だと思うが、やめられない。
辛いストレスを、1つのコーナーを走り抜けることで忘れようとしているのだから・・・。
112774RR:03/11/25 11:40 ID:OKOYd3RR
遅い車両が居るぐらいでそんなに迷惑を感じるのは、はっきりいって技量不足。
事故らないうちに公道を走るのをやめたら? >>110
113774RR:03/11/25 12:45 ID:IS3rXn0y
オマケ免許で大型持ってる爺はハーレー乗んなや
114774RR:03/11/25 13:16 ID:rbQjRdft
>>113
教習所で買ったくせに偉そうなことゆうなや
115774RR:03/11/25 13:30 ID:1cavRSU1
腕でもぎとった免許が偉いのではない
乗り続けることが偉いのだ
116774RR:03/11/25 13:31 ID:CRqmgP1K
本当の力技は言うこときかない時点で切捨てることだよ
117774RR:03/11/25 13:32 ID:1cavRSU1
>114は何回で通ったのか申告してみろ
118114:03/11/25 14:32 ID:rbQjRdft
教習所で買いまちた。

貼ってみる
>腕でもぎとった免許が偉いのではない
>乗り続けることが偉いのだ
119774RR:03/11/25 15:19 ID:UgSH9uhj
横から失礼します。
試験場で取った免許にも色々あると思います。

私が小型、中型を試験場で取った頃の採点はかなり厳しかった。
でも5年後、大型を受けた時は緩めでしたね。
(あの頃はまだ大型教習がなかった)

私がはじめて大型を受験した時、一発合格してた人がいましたが、
その人はライディングスクールで練習してた。
でも試験での走りはまったりしていて、減点されないというもの。

こんな走り方は以前なら絶対受からなかった。
試験官は「メリハリがない」というコメントで一蹴してました。

ちなみに、タディは確か教習所で取ってたと思います。
ノリックは二輪免許を持ってないと以前聞いたような…。
(市販の二輪には興味なくて、ポルシェに乗ってると聞いたこと
あります。本当なんですかね?)
120:03/11/25 15:37 ID:or81Giwu
いぇね、1さんの言うとおりだと思いますょ。
ほんと30半ばにもなる私なんて氏んだほうがましですょ。
過齢臭もでてるし、あぶらぎってるし。
こんな汚い生き物存在自体が罪ですょ。
でもね、氏ぬ理由がみつからないんですょ。
だから意味もなくずるずる生きてるわけですょ。
この先の人生どうすればいいのか
教えてくださいょ、1さん・・・
121774RR:03/11/25 17:24 ID:ucqITKKX
>>112
もしかしてあなたはどうしようもない私の知人でしょうか?
彼も貴方のように思い込みが激しくて自分の都合のよいようにしか物事を捉えられないので周囲が困惑しております。
どうかバイク、車ともに乗ることを止めて下さい。
いえ、自転車ですら止めて欲しいものです。
因みに私の文章には遅い車両が迷惑とは一言も書いておりません。
122774RR:03/11/25 17:30 ID:1cavRSU1
>119
それだよ!それそれ!
>1が言ってる中年の戯言
自慢なのか何なのかわかりませんが
「昔は○○やった…」みたいな
123774RR:03/11/25 17:53 ID:RQ2S9/hk
>>122
バイク板で免許スレが立つと荒れる原因のひとつだな。
12457:03/11/25 17:56 ID:WN1xEFOp
おっさんとは>>1の近い将来である。



くそすれ
125盛珍 ◆rfBzkmMJ2U :03/11/25 18:02 ID:P34YU6Lf
なったらなったで、結構『おっさん』って楽しいけどな(w
126774RR:03/11/25 18:21 ID:EiaWRgee
>因みに私の文章には遅い車両が迷惑とは一言も書いておりません。

「動くパイロン」とは、多くの場合「遅い(のに進路を譲らない)人」を表します。


同義語:「動くシケイン」
127774RR:03/11/25 19:21 ID:OKOYd3RR
遅いのに進路を譲らない人というのが法令で定められた「追いつかれた車両の義務」を
履行しない人の事だとすれが、ほんの少しは迷惑かもしれない。
しかし、このような軽微な交通違反を行っている車両があることが、自分の運転に
影響してしまうようでは技量不足のそしりは免れない。

簡単に言うと「スカッと抜かせ、ヘタクソ」ってこった。
128774RR:03/11/25 19:36 ID:Q08rpFWF
不毛なスレだな。
129119:03/11/25 19:41 ID:UgSH9uhj
>112
試験場で取ろうが、教習所で取ろうが人それぞれ千差万別ということを
言いたかっただけなのだが…。
130ミギィ ◆GSXR4XhxTA :03/11/25 19:46 ID:iPHxEF1L
          M
         (Θ∋   
    ,,,,,;(( ・∀・))  一行以上のレスは読解出来ないらしいよ、最近のコは
   ,.;゛; (ノ."""';)
   `'ヾ;, ,. 右, .;'
      '∪''∪

#理解出来ないから、普通の話も説教に聞こえちゃウンじゃないか?
131damien-thorne ◆xgVC/OiCiQ :03/11/25 19:47 ID:wTZv9HjW
取捨択一できればいいってこった。
老齢で有ろうと若年であろうと。
概ね識者に頭を垂れるのは悪いこととは思わないな。
132774RR:03/11/25 19:55 ID:vDGy5VCo
取捨択一 なんてコトバ知らなかったよ。
具グルと200件以上出てくるのな、ふーん。
「取捨択一問題」なんて受験用語からの一般化なのかなぁ。
普通に 取捨選択 のほうが判り易いと思うが、どうかなぁ>>131
133damien-thorne ◆xgVC/OiCiQ :03/11/25 20:14 ID:wTZv9HjW
>132
素直に承ります。
134双輪三十郎 ◆qUUyEXSufg :03/11/25 22:06 ID:hiQ36c27
まあ、なんであれ、
そも免許なるものは、只のスタートラインにつく為だけのもの。

あとは『そこ』で『何を』するか、してきたかでは?

まあ、免許を取った自分を褒めてやりたい気持ちは判るけどね。

どれほど難関であるハードルを人に先んじて越えてたとしても、
着地に失敗して怪我したり、他人の背中に着地しちゃイカンでしょ。
135双輪三十郎 ◆qUUyEXSufg :03/11/25 22:08 ID:hiQ36c27
>130
な〜んて例え話も、もしかして、無理解といかなくても、難解だったりするんですかねえ・・・・。

ねえ?(笑)
136774RR:03/11/25 22:30 ID:tue17jwY
パニアつけたBMに乗ったおっちゃん、すり抜けできんならできんで、
すり抜けラインを塞がんでよ。
137774RR:03/11/25 22:47 ID:jad3OQMp
すり抜けは許さんzo!
138774RR:03/11/25 22:51 ID:Jfi8dSHN
>双輪三十郎へ、さらにおっちゃんより説教(笑
話が難解なのはうまく話せてない証拠。
キャラだしの古語がまたそれにわをかけてる。
暗喩は利口そうに見えるが、才気走った若者にしか通じない。未熟者め(笑。
139( ・∀・)b ◆xOs3cvFtiA :03/11/25 22:52 ID:7wtOIOfd
まだあったのね。このスレ(w

で、糸冬?
140774RR:03/11/25 23:05 ID:HmXc3EEX
若造の言い分もおっさんの言い分も解る、27歳という妙齢。
今この時を大切に生きるぜ!
141双輪三十郎 ◆qUUyEXSufg :03/11/25 23:50 ID:hiQ36c27
>138
まあ、到達者や解脱者じゃないんで、未熟なのは認めるけど(笑)
アレで難解かぁ・・・。
俺のじいちゃんもそうだったけど、ここまでおいでって意味も汲んで欲しい、な。


まあ、年長者(未確認)に盲目の敬意を表して、
話は聞いたよ、と言っとく。
>74なトコは日頃から思ってるし。

ガキで御免(笑)


142774RR:03/11/26 01:40 ID:rc7Do09h
>>130
「#理解出来ないから、普通の話も説教に聞こえちゃウンじゃないか?」

俺もそー思う。
143774RR:03/11/26 04:02 ID:q+QZ/Kx0
ガキは社会の迷惑だから早くオッサンになってください。
144デスラー:03/11/26 11:09 ID:tzuuXJ8H
私は子供が嫌いだー!!
145774RR:03/11/26 11:42 ID:Bk4LtAG9
>>144
そのネタを知っているのはおっさんだけなわけだが
146774RR:03/11/26 12:15 ID:MG9kJXrd
バイク屋にいっていると、おっさんが俺の愛車をみて一言。
「最近の奴は、バイクの性能が自分の能力と勘違いしてる。速いのはバイクのおかげ」
って45位の親父に言われた。そんな俺も30歳。
っか速い奴は何乗っても早いだろうが。。。
こんなおっさんにはなりたくないな。
147774RR:03/11/26 12:28 ID:Y1PnxURH
ひやうぃ〜ご〜 えぶりぃぼでぃ〜 かもんろっくんろぉ〜♪
148774RR:03/11/26 12:44 ID:/Iw+RIv7
なんか、おじさんというより此処には粘着なおばさん体質の人がいっぱいいるなあ
149774RR:03/11/26 13:25 ID:qzdYz3Tv
>>136
すり抜けしなければよし。
その程度でいらつくようなゆとりのなさは事故のもと。
150774RR:03/11/26 13:57 ID:9nStE3hB
最近困ったこと

道志みちを一日走っていたら夜になってものが持ち上げられない
位の筋肉痛になっていたこと。

道に迷ってツーリングマップルを見たら細かい地名が老眼で
見えにくくなっていること(特に夜間)。


前者は単なる運動不足だが、後の方は真剣に困った問題だ。
151774RR:03/11/27 00:11 ID:5CieTbzr
それはビタミンA不足も絡んでるかも。
所謂、鳥目って香具師。
152双輪三十郎 ◆qUUyEXSufg :03/11/28 00:43 ID:sQq3knQ7
うーむ。
俺も最近になってツーリングマップル読み難いんだよねぇ。
今年の版からごちゃごちゃ書き過ぎなのもあるけど、
メガネ外すと楽に読めたりして・・・・・。

夜目と嗅覚は昔から人の倍以上で、今んトコ効くんだけどなぁ・・・・。

近々、老眼鏡って事になるのかよ全く。

おいおい、オッサン通り越して『ジサマ』じゃねーか俺((笑)
153774RR:03/11/29 22:30 ID:CEapWbW2
なんだおい、元気ねえなあ。。

結構楽しませてもらっているんだから、誰かイキの良い若輩者
よ、燃料投下してくれや。

おじさん達待ってるぞ〜。。
154GS@添乗員 ◆88W1FsaTjg :03/11/29 23:14 ID:6498GlTB
判定

若僧 ● (153レス TKO) ○おやぢ

第二試合マダ〜チンチン(AA略)
155774RR:03/11/30 00:02 ID:RnjkkSMP
ちょっとageてみるか・・・
156774RR:03/11/30 00:16 ID:DxFSiEDl
若造が颯爽と登場!拍手!
157双輪三十郎 ◆qUUyEXSufg :03/11/30 01:22 ID:JQ3YY0P6
え〜、
只今ご紹介に預かり・・・・ん?

あ!ゴメソ!


(わざとらしい、普遍の寒いオヤジギャグ、正直スマソかった)
158774RR:03/11/30 01:26 ID:5j9tuyuG
こういうベタなネタに笑ってしまう漏れは
やはりオサーンということですか?




ああ、そうですか。
159774RR:03/12/01 20:28 ID:MnLjS9HC
 
160774RR:03/12/01 20:57 ID:MnLjS9HC
 
161774RR:03/12/02 12:05 ID:uU1haUK8
バイク雑誌に掲載されてる一般ライダーの写真ってほとんどおっさんなんだよねぇ。
162774RR:03/12/02 22:27 ID:ry3duErJ
大方の若者は携帯電話とインターネットで満足なんだろ。
163774RR:03/12/02 23:08 ID:k1czkjzj
なんか、覇気がないね。

こう、なんつーか、
横に並んだ途端、
『ジジイ、てめーなんぞにゃ負けねぇぞゴルァ』
なんて奴、見ないよな。

ここの>1だってそうだ。
小言や愚痴すら、満足に言い切れない、
ましてや主張に於いてはいわずもがな・・・・・、

若いバイク乗りが珍走だけじゃ、お先真っ暗だな。
164774RR:03/12/02 23:19 ID:5dFHy5Ey
>>163
安心してくだちい。
俺がそういう香具師だから。

ぜってー負けねぇんだよ!とはいつも思ってます。
ジジイとかとは思ってませんが。
165774RR:03/12/02 23:34 ID:k1czkjzj
おおぉ・・((感涙
>164
ワシも二輪四輪関係なく、そう思っておるのじゃよ。
いつかどこかの道で、あいまみえようぞ。
166774RR:03/12/03 00:04 ID:A53Jzrp6
若い頃上を非難してた奴ほど、歳くって同じようになる。
右から左に聞き流してた奴ほど、歳とって気の利いたオヤジになってるよ。
俺がまだ10歳くらいの頃にいきがってた高校生あたりはほぼそれに当てはまってるな。
167774RR:03/12/03 00:13 ID:Tn0iO7jD
今の若造、ゆとり教育でアフォばっか。
168774RR:03/12/03 21:17 ID:CrxhFvno
だって政府公認の愚民化政策だもん。
多くの負け組みと、少数の勝ち組に分けてシビリアンコントロールを
し易くしているのだな。
今、小学生を茶髪にしている親は、既に術中に嵌ってる蓄人。
169774RR:03/12/04 15:54 ID:3YSrh2EJ
シビリアンコントロールって何?
170774RR:03/12/04 16:00 ID:w/Y3Tbm8
>>165
その時は絶対負けませんよ(w
171774RR:03/12/05 16:22 ID:TtSABZxk
>169
それはマイクロバスを運転することです

っつーか、悪の根源は30過ぎて単車の免許取って、目も当てられないほど下手糞なのに
それを冷静に判断できずに自分には無理目なバイク買って喜んでるバカオヤジだろ。
そういうオヤジって愛車自慢、装備自慢、高速道路大好き、でも取り回しも出来ないバカが多いよね。
172774RR:03/12/05 16:34 ID:ARX4O0bD
>>171
それって、年齢制限のとこだけ考えなければ
腫れ乗り全てに当て嵌まるなw
173774RR:03/12/05 16:38 ID:oJFrIJVj
俺、48才だけど、バイク好きに年齢関係ないよ、
70過ぎのじい様も、10代の若様も、楽しく乗ろうよ、
遅くても、早くても、楽しんだ者勝ちだよね。
174774RR:03/12/05 16:41 ID:TtSABZxk
>173
それは解ってるよ、当然のこと。

でも歳食ってから(30,40〜)単車の免許取って乗り出したオヤジはイタ過ぎる。
自分に酔いすぎ!キモイんだよバカオヤジども!!
175774RR:03/12/05 16:48 ID:XhomgaAf
>>174
カルシウム取ってる?
ポテトチップスばかり食べてちゃダメだよ。
176774RR:03/12/05 17:07 ID:snW4WFlt
VIPカー乗ってるクソ餓鬼よりはイイ!
177単車歴23年:03/12/05 19:08 ID:cXEH70e6
>>174
40過ぎて、免許取るなんて・・・。命知らずだなぁ。
178774RR:03/12/05 19:23 ID:3603ZsKH
>171
漏れのことだぁ〜
今秋大型免許買って1000SS注文しちまった〜
愛車自慢で来年一年楽しむつもりダタノニ
タイヤのサイドはヤスリで磨く予定ダタノニ
ひどいぞ、おまえら
179774RR:03/12/05 19:29 ID:FZ3JLnoQ
>>178
1000SSってなに?
180774RR:03/12/05 19:31 ID:nclPKmIf
>>169

文民統制
181774RR:03/12/05 19:50 ID:FzJseIje
>>174って典型的な「荒らし思考」だな。
「でも俺様のほうが正しい。逆らう香具師は○○」って。
182774RR:03/12/05 20:17 ID:UKHuI0Ex
おじさんにいたぶられるのが好きなマゾガキが立てたとかいう
スレはここですか?
183くたびれた中年オヤヂ:03/12/05 21:09 ID:BvEXYcyy
>178殿

ヤスリなぞ使わなくても8の字をリーンアウト気味で何度も
やっているとどんどん端っこ減っていきますよ。
練習にもなるので一挙両得であります。

184ZDM400J:03/12/05 21:11 ID:f9zDdPUT
タイヤの端まで使ってるようにみせる理由が分かりません。
185774RR:03/12/05 21:44 ID:4C7RpHIk
なんだここは?

餓鬼に相手されたがってるしょもない親父とその予備軍糞餓鬼が
暇つぶしするスレか?
186774RR:03/12/05 22:05 ID:3603ZsKH
そうだ!
187774RR:03/12/05 23:19 ID:zvaYEOsK
俺41歳だけど先々週女子高生から結婚してくれって言われたぞ。
別に援交相手でもなんでもない、普通の子。特に可愛くもブスでもない
どこにでもいる子。
自分の娘が24歳も年上の彼氏つれてきたらぶちのめすので断った。
ガキに相手にされるより、Lバイクに相手にされたい(乗りこなしたい)
わな(涙)。
俺は16歳からバイクに乗ってるけど若い君もベテランのあなたも本当に
リッタークラスに乗れてるのかい?
188774RR:03/12/05 23:25 ID:+r4mRSo8
>>187
俺は街中でも峠でも常にZX12Rのパワーバンドをキープして走行しております。
189774RR:03/12/05 23:26 ID:zvaYEOsK
それは素晴らしい。年齢は関係ないね。
190774RR:03/12/05 23:29 ID:Sy4DOdp5
中年ライダーに高学歴や高所得者が少ないのが悲しい。

おかげでバイク乗りは「高い金趣味につぎ込んでる」遊び心ある人間なのに
「いい年してバイクなんかのってる人生の負け組」みたいな目で見られる


そんな漏れは今年25。
オジサン。昔のバイク話はいいから出世する方法教えてくれよ。
191774RR:03/12/05 23:34 ID:aFmJyplG
>>190
まず2chで植付けられた偏見を捨て真人間になる事だな
192774RR:03/12/05 23:35 ID:SFsqkUfz
>188
アフォ。
そういう輩がいるからバイク海苔がいいイメージもたれないんだよなぁ。。。
193774RR:03/12/05 23:36 ID:Sy4DOdp5
>>191
2chあんまこないんですけど。。
194774RR:03/12/05 23:39 ID:zvaYEOsK
>>190
寂しいこと言うなぁ。
「いい年してバイクなんかのってる人生の負け組」みたいな目で見てるのは
金の使い方を知らぬ心の貧乏人。こういう人ほど豪華なRVとか買って、
物に夢の肩代わりをさせたりするもの。
195774RR:03/12/05 23:42 ID:hU9s1ibk
いい年してバイクなんか乗ってて人生の負け組ですが何か?
給料なんかそのまま全部バイクに流れますが何か?
当然彼女なんかいませんが何か?

_| ̄|○ ソレデモバイクスキナンダ・・
196774RR:03/12/05 23:45 ID:Sy4DOdp5
>>195
タイヤ交換もうチョット先にしてオサレになりませう
John Lobb とかで靴買ってみてバシッと決めてみたり。

タンデムもいいもんですよ。オパイが。
197774RR:03/12/05 23:47 ID:zvaYEOsK
>>196
君、本当に25歳?
オパイが良いと思えるのは・・・
198774RR:03/12/05 23:49 ID:cb/swFBG
高校までだな
199774RR:03/12/05 23:53 ID:Sy4DOdp5
>>197-198
そうは言うけどな。自分の女じゃない子のオパイの感触だぞ。
友達の妹とか友達の彼女とか、触っちゃいかんオパイだぞ?
いつものオパイと違うんだぞ?
200774RR:03/12/05 23:53 ID:zvaYEOsK
>>199
それならわかる(笑)
201774RR:03/12/05 23:55 ID:Sy4DOdp5
>>199
なんか必死だな。漏れ。チョット恥ずかしい(///)
202774RR:03/12/05 23:57 ID:zvaYEOsK
いやいや、俺も年甲斐もなくオパイネタでPCの前で大笑いしてる。
もう寝るけど、ありがとな。おじさん元気がでたよ。
203借〜る:03/12/05 23:57 ID:sLEAFhSk
バイクと関係ないけど電車の中でヴァイヴにしないでチャクメロならして
平然と電話でてでかい声で話して
「え??なに?今電車の中だからよく聞こえないよ????」
とか言ってるのは圧倒的に30代のスーツ男だと思いますがどうですか
204774RR:03/12/06 00:00 ID:w8KpQlqB
寝る前に
>>203
それこそ、ガキに相手されたい年頃なのよ。大体自分が41歳なんで
こんなこと言ってもおかしいが、電車のなかで電話でなく携帯
いじっている親父ってとても哀れ・・・・・だと思う。
205ミギィ ◆GSXR4XhxTA :03/12/06 00:03 ID:+B3BDbxK
>>203
40代以上が殆どに思えるなぁ
部長クラスとか、携帯の使い方知らないヤツ多いからなぁ

若いコの方がマナー良いよね、携帯(´・ω・`)
206借〜る:03/12/06 00:04 ID:FQ9CB7WQ
>>204
メールやってる親父とかは
「あー。娘とメールしてるのかなー。仲のよい親子はうらやましいなあ」
と勝手に創造して自分の心をナゴマセております
207借〜る:03/12/06 00:08 ID:FQ9CB7WQ
>>205
そうだねえ。段階の世代は無責任が多いね
キレル16歳を生んで育てたのはオマエラダロといつも主運だけど
悪いのは16歳の子供だ
といった感じだしい
208774RR:03/12/06 00:24 ID:+B3BDbxK
いつだったかヨッパライのおやじが、携帯に出た大学生風のコに絡んでたなぁ

大学生「あ、今電車だから切るね。ウン・・ウン・・だから・・。」(小声、困った顔
おやじ「ぅおぃいっ、ナニ電話シテンダっ!迷惑だろうっ!!」(かなりデカイ声
大学生「す、すみません。(電話相手に)じゃ、切るから。うん、だから後で・・」
おやじ「コラっ電話迷惑だッ!なんで俺の言うこと聞けないんだ!」
大学生「すみません・・・。」電源オフ
おやじ「オィイッ!なんで俺の言うことキケナインダ!」
大学生「ゴメンナサイ、電話切りましたから・・・」
おやじ「なんでスグ切らないんだっ!どういうつもりだぁあっ」
大学生「・・・・・(汗」

この時点で電車の中で誰が一番迷惑なのか・・・

お り「おじさん、彼、もう電話切ったからいいでしょ」
おやじ「うるさい!迷惑なヤツに×●□・・・!!(意味不明」
お り「  (゜∀゜)  」
おやじ「大体、こんナに混んでいる電車の中で〜〜×ЭΘ」
お り「 (゜∀゜^) ピク」
お り「 う る せ ぇ な  電源切ったんだからいいじゃねぇかよ なぁああっ」(デッカイ声

おやじ「・・・・・」
乗 客「・・・・・」
大学生「・・・・」

この瞬間、おれが一番迷惑なヒトになってた・・・_| ̄|○
209774RR:03/12/06 00:31 ID:qOn/s2E6
新幹線でゴミ座席においてったオッサンがそのまま下りようとしたからドアまで追いかけてって
「おい、ちゃんと捨てて行けよ」って言ったら

「おまえにいわれたない」
「高い金はらってるから置いてくの当然」
と言われた。オッサンそのまま降りてった。
名古屋のオッサン最悪。新幹線で酒飲みながらプリン食べやがって!

結局ゴミ捨てたのは次の駅で降りた漏れだった。
考え固まってるおじさんってたち悪いよねぇ。
210774RR:03/12/06 00:33 ID:SlgAztBa
211さんだる:03/12/06 00:38 ID:MXPSpaOC
1の問題提起は面白いと思った。
言いたい放題の掲示板だから、
間抜けなことを書くガキもいれば
説教たれるオッサンもいるだろう。
どっちが鬱陶しいかっていったら、
おれも説教の方がイヤだな。

しかし・・・、30代がオッサンなのか?
んなことねーぞ、コラ。このガキ。
てめーを説教してやりてぇ。
212借〜る:03/12/06 00:42 ID:FQ9CB7WQ
25あたりからおっさんじゃないかね
213774RR:03/12/06 00:46 ID:1Sv4E8Zi
最近バイク海苔(特に大型)におっさん多いのは事実みたいですね。
この間俺もバイク屋でリッターバイク契約したんですけどバイク屋と

バイク屋:「ところで歳いくつ?」
俺:「25です」
バイク屋:「若いね」
俺:「え・・・(若いか?)」
バイク屋:「最近大きいの買うのって30越えている人多いよ。そこのXJRも35歳の人が・・・」

と言う会話を交わしてしまった。
まー俺なんかフリーター時代に免許全部とった(23の時)もんだから
免許とった歳もこれまた微妙なんだけどねw

これからも乗るかといえば・・・
結婚してしまったら車検の無いオフ車にでも乗り換えて乗りつづけられれば十分って感じ。
おっさんで乗っている連中はある意味尊敬するな。よーやるわ・・・と。
214ミギィ ◆GSXR4XhxTA :03/12/06 00:47 ID:+B3BDbxK
>>212


_| ̄|○
215GS@添乗員 ◆88W1FsaTjg :03/12/06 00:50 ID:IhhNS11F
>209
ヒドい。
バカは死ななきゃなおらない、ってやつですな。

関係ありませんが、SA/PAでゴミを分別しないのは
観光バスのおっさんおばはんが多いですな。
そこらにペットボトル(土禁車のためたまに靴も)を置いたまま発車する
DQNにくらべれば、ゴミ箱に捨てにくるだけマシかもしれませんが。
216さんだる(元二十歳):03/12/06 00:52 ID:MXPSpaOC
>>212


_| ̄|○  ・・・まだ充分朝立ちするのに

21729才:03/12/06 01:01 ID:8gEJ+xWi
っふ 俺はもうダメダ。
218 774RR ◆ggOssan11. :03/12/06 01:02 ID:Csgyt2Tp
おっさん おっさんってうるせ〜な〜
好きな事だけしてたら 年取ったんだよ
219さんだる(元十九歳):03/12/06 01:06 ID:MXPSpaOC
歳とか立場の変化によってものの見方が変わったり
考えが深まったりってことはよくある。
しかし、当時の自分がどうであったかを棚上げしたままであったり、
当時の自分だったらこういうときにどう感じただろうかっていう
考察を抜きにしたままであったりする地点からでてくる自分より
若い人への説教っていうのは、すべからく醜悪だと思う。(意味不明だったらゴメン)

若い頃好きだったし、じじいになっても好きなはずの曲の一節

♪ お願いだから 新しいものから出ていってください ♪
♪ もし貴方が (その新しいものに)手を貸せないのなら ♪
♪ だって 時代っていうのは変わっていくものなのですよ ♪
220借〜る:03/12/06 01:11 ID:FQ9CB7WQ
漏れもおっさんですので
221774RR:03/12/06 02:41 ID:z1VTZULt
なんでもいいからさ〜、くそおやじは死ね(´∀`)
222raharu@sniper ◆AAAAAAAc.s :03/12/06 02:48 ID:/DOrcRwA
セーフw

まだ23。





ってあと2年…
取り敢えず


>>212
ω・)⊃)Д°)∴
223774RR:03/12/06 03:57 ID:akUi6qDR
1がいちばん説教くさいのだが・・・
224774RR:03/12/06 05:25 ID:bgS5Q8pw
↑あんたはいいことに気が付いた。
225scarface:03/12/06 11:52 ID:8N1rfOuR
ミギィはオッサン暦長い・・・ベテランの域に達していますね。
俺も貴方のようなオッサンを目指します!
226ミギィ ◆GSXR4XhxTA :03/12/06 12:16 ID:yz2PPXDY
>>225
ヤクザの人、おれより五つ年上じゃないですカー 
アッヒャッヒャ!!ヽ(゜∀゜)ノ





227 774RR ◆ggOssan11. :03/12/06 12:40 ID:8O8+sZ+M
Σヽ(゚Д゚; )ノ scarfeceさんってヤクザだったの?
φ(。。)メモメモ…
|)彡 サッ
228 774RR ◆ggOssan11. :03/12/06 12:41 ID:8O8+sZ+M
ごめん 綴りが違ってた
;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン
229scarface:03/12/06 13:46 ID:8N1rfOuR
>>226-227
そんなわけないです・・・(T_Tメ)
ドコヲドウミテトシウエナノカ・・・ウッタエテヤル!

2307c ◆/HlWT65N/Q :03/12/06 15:00 ID:73tD8O/c
別に年齢でどーのこーのってのは無いんじゃない?
若くても年を取っても良いヤツも悪いヤツもいる。
確かに、年取ると注意とかを素直に受け入れないヤツも多いが、若いヤツだっ
て「セッーナ!! カンケーねーだろ!?」とか多いと思う。(特に群れてる時)

ケッキョーク、個人がどうかの話で、「わけぇーから」とか「おっんだから」って時
点で目くそ・鼻くそだろ??

……でも、オレは20過ぎのヤツから「おぢさん」呼ばわりれるとムカつく39で
し。(w
231ミギィ ◆GSXR4XhxTA :03/12/06 15:02 ID:yz2PPXDY


   ∧∧ 
    (; ゜Д゜)(・|>
  _|U_|//   
  \___ノ
...⊂ ̄U U ̄⊃
⊂__ジョー_⊃
232借〜る:03/12/06 17:20 ID:FQ9CB7WQ
まあ、自分と違う世代の人の悪いところは目に付くということだね
233 774RR ◆ggOssan11. :03/12/06 19:46 ID:8O8+sZ+M
>>229
えっ? 俺も訴えられるの?
貴方の事を言ったんじゃないよ  きっと…
だって綴りが違うでしょ……

。・゚・(ノД`)・゚・。
234774RR:03/12/07 11:13 ID:JTjqaTPb
加齢臭がするようになったらおっさんだ。

 オレはデブ臭がするらしい(鬱・・・・・・
235まだまだ元気:03/12/07 14:01 ID:ynTLHORI
>>224
>加齢臭がするようになったらおっさんだ。
8月に骨折して上半身にギブス巻いてたけど、
ギブスの中からかなりきつい加齢臭が漂ってきてた。
そんな俺は41歳のおっさん。





さっきリハビリ兼ねて、チョイの間に行ってきた。W
236774RR:03/12/07 15:52 ID:UEwY/Jt0
おじさんは大変だよね。結婚してると特に大変
サ〜クルのおじさんは年に1台バイク買い換えてるよ
237 774RR ◆ggOssan11. :03/12/07 17:41 ID:smkkNfSy
>>232
良い所だけ見るように
心がけているんだけどね〜

某スレでヤッチャッタ〜  _| ̄|○ 

238774RR:03/12/07 18:43 ID:Cej3Pbrx
ま、道楽してりゃ老化のスピードは減るぞ




道楽にもよるがな・・・
239scarface:03/12/08 11:51 ID:3EII8H7a
若いコに『肌が若い』と褒められて
天にも昇る気分でした。

>>231
40にもなってお漏らし良くないよ。
オムツ付けてもらいなさい。
240774RR:03/12/08 16:13 ID:l3mLdxwB
>>231,239
えっ!みぎのシトって40なのですか、そうですか‥
241774RR:03/12/08 16:17 ID:LlmSIyAD
>>240
ってコトは、傷の人は45歳って計算か・・・
242774RR:03/12/08 16:18 ID:u7N7hFtT
しかも本日22:00に保土ヶ谷PAでDQNとリアルファイトする元気を持った勇士だ!
243774RR:03/12/08 16:26 ID:LlmSIyAD
いや、右の人がDQNだろw
DQNに煽り入れてるキモヲタとの対決じゃないの?
244scarface:03/12/08 16:44 ID:3EII8H7a
>>241
俺はまだ40にもなってません・・・
245774RR:03/12/08 19:51 ID:1m8RdLp7
ほぅ 笠木 三十朗も
40になったか
246ミギィ ◆GSXR4XhxTA :03/12/08 20:16 ID:YBilJCfI
>>240

まだ30代です・・・

>>245

だ   だれだオマエは (((;゜Д゜)ガクガクブルブル
247 774RR ◆ggOssan11. :03/12/08 20:16 ID:1m8RdLp7
>>246
俺 ww
248ミギィ ◆GSXR4XhxTA :03/12/08 20:18 ID:YBilJCfI
_| ̄|○ ビックリシタヨ・・・
249くたびれた中年オヤヂ:03/12/08 21:33 ID:FowAXlzs
そもそもPAなどで若い単車乗りを見かけないのですが。
昔単車が大流行の頃の世代がそのままいて、代替わりしてないような。
まあ、小生としてはその方が居心地良いわけですけど。
250774RR:03/12/09 11:15 ID:bLvT4kIN
塩崎雄三君(本名)プロフィール

年齢40代後半、神経症等の精神病と根っから嫌われる性格の為
長年の作家志望無職時代を経験、現在は「ひまわり」なる
女装雑誌の発行人を名乗ってると思われる。
しかし2ちゃんでは国家公務員、医学博士等、職業を詐称
あげく、「悪魔」「666」等を自称するに及び、複数の自我の弱い少年等を操り、
数多の集団ストーカー事件を引き起こす。様々な場面に同時に存在し、人間の心の
弱い部分を唆し、複数の集団をいがみ合わせたり、特定個人を陥れたりして悦にいる、
悪しき阿呆がその正体。「人間の弱い部分」につけいる「悪魔」気取りだが、
なんの事はない、「悪魔」を名乗った阿呆の正体は「弱い人間そのもの」であった。
最近は、一日中2ちゃんに常駐し相当数の板に現れスレを荒らす事で自我を保とうとしている
煽りには異常反応を示し糞スレを短期間に乱立させ板自体を荒そうとする
塩崎(本名)のスレッドは基本的に自演であり自己レスにマンセーをするのが特徴といえる
又、複数の偽装IP,複数のUA,複数のアカウント、複数のマシン、複数の回線を駆使し、
IDを変えれば自演はバレないと思っているらしく文体を指摘をされ自演が見破られると
指摘した人間が荒らしであると慌てて延々と自演レスを重ねる
レスの語尾に「何々でしょ」「何々っしょ」等を好んで使うのでこの辺りも要チェック
この数年、あるバイク乗りにストーキングを行い、悪意と嫉妬、恨み、欲情など、ない交ぜの
感情を抱くに至り、みずから銀色のバンディット1200に跨り、リアルストーキングを
行っていると思われる。箱根にも出没。注意。


251774RR:03/12/09 19:45 ID:xpYJDuPW
看板から飛んで来るんじゃねえよ

あほが。。。
252774RR:03/12/09 23:20 ID:04KBkKp1
>>251
誰に向かって書き込みしてんだろう?
253774RR:03/12/10 01:15 ID:aXLteQRQ
結局粘着オヤジばっか残ってる・・・
254scarface ◆/Shot/TOT. :03/12/10 17:40 ID:nH/m96dt
>>253
おっさんってのはネバネバしてるもんだから・・・。
255774RR:03/12/10 21:37 ID:LDnIC6fg
おもしれえ
256774RR:03/12/10 22:30 ID:zwjdxFC4
話が変わって済まんが、もしかして1はボクシングファン?
257774RR:03/12/10 23:18 ID:pMpyNkCo
>>1はリリアン(ひも編んで太いひもにする奴)ファンかも?
258(○○):03/12/11 14:22 ID:Wsvoc22/
塩崎雄三君(本名)プロフィール

年齢40代後半、神経症等の精神病と根っから嫌われる性格の為
長年の作家志望無職時代を経験、現在は「ひまわり」なる
女装雑誌の発行人を名乗ってると思われる。
しかし2ちゃんでは国家公務員、医学博士等、職業を詐称
あげく、「悪魔」「666」等を自称するに及び、複数の自我の弱い少年等を操り、
数多の集団ストーカー事件を引き起こす。様々な場面に同時に存在し、人間の心の
弱い部分を唆し、複数の集団をいがみ合わせたり、特定個人を陥れたりして悦にいる、
悪しき阿呆がその正体。「人間の弱い部分」につけいる「悪魔」気取りだが、
なんの事はない、「悪魔」を名乗った阿呆の正体は「弱い人間そのもの」であった。
最近は、一日中2ちゃんに常駐し相当数の板に現れスレを荒らす事で自我を保とうとしている
煽りには異常反応を示し糞スレを短期間に乱立させ板自体を荒そうとする
塩崎(本名)のスレッドは基本的に自演であり自己レスにマンセーをするのが特徴といえる
又、複数の偽装IP,複数のUA,複数のアカウント、複数のマシン、複数の回線を駆使し、
IDを変えれば自演はバレないと思っているらしく文体を指摘をされ自演が見破られると
指摘した人間が荒らしであると慌てて延々と自演レスを重ねる
レスの語尾に「何々でしょ」「何々っしょ」等を好んで使うのでこの辺りも要チェック
この数年、あるバイク乗りにストーキングを行い、悪意と嫉妬、恨み、欲情など、ない交ぜの
感情を抱くに至り、みずから銀色のバンディット1200に跨り、リアルストーキングを
行っていると思われる。箱根にも出没。注意。

259774RR:03/12/11 18:31 ID:8euri1Fs
>>258
これあちこち貼ってるけど?
260死亡肝:03/12/11 18:42 ID:Zf+Gkmwq
>257 リンリンランランがどうしたって?
261774RR:03/12/11 18:48 ID:7ComrY1C
>>257
大阪のオカマ?
262オサーン:03/12/11 20:00 ID:W+Mx14t+
で、説教臭い中年おやぢについての話は終わったのか?

説教たれる(酔うと特に)奴は年齢に関係なくいる。そいつ個人の問題だ。
バイク中年をそこにひとくくりにまとめるのはムリがあるとはおもわんか?

あ、これも説教になんのか?(苦笑)
263くたびれた中年オヤヂ:03/12/11 23:54 ID:G0b3Bq38
>262

子供はともすると極端な意見に走りがちです。
264774RR:03/12/13 12:36 ID:Je53FjNJ
中年でも似合うバイク・・・・

単色黒のブラックバードや隼
W650
シルバー単色のXJR1300
265774RR:03/12/13 12:40 ID:n3tRwZyF
中年には白いカローラがお似合い。
266(○○):03/12/13 16:01 ID:6oOfD9+4
ワタスは原宿色の小竜巻!
267774RR:03/12/14 14:23 ID:8LU+Q9ib
アドレスVも似合う
268単車歴23年:03/12/14 20:03 ID:kU2r++SN
「BMWが良い!!」と言い出したら、その時点で中年オヤジ決定。
269 774RR ◆ggOssan11. :03/12/14 22:54 ID:NIfW7mQo
一世代前の 空冷は駄目ですか?
(´・ω・`).。oO(正直 理論上水冷でE車の方が安定してるけど…)
|)彡 サッ
270くたびれた中年オヤヂ:03/12/14 23:29 ID:ORx5rpRq
>268

ノートンコマンドが良いと言い出したらじいさん確定ですかね?
271774RR:03/12/15 00:51 ID:AnHON+ob
鼻毛に白髪が混じりだしたらオヤジだよ。

今日、2本発見しましたでつ。
272オサーン:03/12/15 17:48 ID:ysCn7zhi
>>271
鼻毛はまだいい。小便しようと下を見たら・・・(((;゜Д゜)ガクガクブルブル
273774RR:03/12/15 18:23 ID:AnHON+ob
>272
1本ハケーン!!
274774RR:03/12/15 18:47 ID:nVO4e9Qv
>>272-273
鼻毛の白髪は抜いても同じところからまた白髪が生えてくる。
抜いても抜いてもまた白髪・・・((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
275単車歴23年:03/12/15 20:44 ID:fOaHWi3J
耳から剛毛が生えてきても、オヤジ決定。
276774RR:03/12/15 21:17 ID:JT+0LAK0
眉毛が妙に長くなってくる、というのもあるな。

つーか下の毛が白くなるのはオヤジを通り越してジジイだろ。
277GS@添乗員 ◆88W1FsaTjg :03/12/15 21:36 ID:1Tq89+yC
頭にしらがはちょっとある(らしい)
下は黒々。

結論:
頭に悩みはあるが、チンコに悩みはない。
278単車歴23年:03/12/15 21:54 ID:fOaHWi3J
下品な話題で盛り上がっていること自体、オヤジだろ。
だいたい、このスレッドは何のスレッドだと問いたい。

オヤジが集うスレッドか〜っ!?
279GS@添乗員 ◆88W1FsaTjg :03/12/15 22:14 ID:1Tq89+yC
>278
どうもすまんこ

煽りスレだったのに、煽られる対象者が集まって雑談スレ化、というのは
バイク板だけなのかしら。
アンチ2ストスレとか。
280774RR:03/12/15 22:25 ID:5tEAVFip
良スレHage
281 774RR ◆ggOssan11. :03/12/15 22:42 ID:OU7WI26R
下の毛を マジマジと見たけど
まだ白いものが無かったので
安心した!  ホッ
282774RR:03/12/15 22:44 ID:vU4rAIr2
あーオレ、耳から毛がはえてきたよ
メットのせいかとおもたがやはりトシのせいか・・・
283みるく ◆GASNOWzado :03/12/15 22:46 ID:y0VDo4y2
>>281
ケツも肉かき分けて鏡に写してみたかい?

>>278
「下」でも品が有るだけマシ・・・
284くたびれた中年オヤヂ:03/12/15 22:53 ID:KqGFnIb+
>277

小生なんか高校生の頃から頭は白髪混じりでしたよ。
285 774RR ◆ggOssan11. :03/12/15 22:55 ID:OU7WI26R
>>283
今夜 嫁に(ry
|)彡 サッ
286みるく ◆GASNOWzado :03/12/15 23:02 ID:y0VDo4y2
>>285
じゃあ嫁のも(ry

>>284
当方頭、鼻、髭に白いの有り
頭はぼちぼち染めなければ
花の方は白い上に枝毛に・・・
287オサーン:03/12/16 10:20 ID:J1a/qzfZ
>>276
おいちゃん、それを言っちゃあおしめぇだよ(w

そういえば1はどうしたんだ?いまさらどうでもいいが。
オヤジがまったりする良スレに変わってるし(w
288774RR:03/12/16 21:58 ID:NI2rf79i
最近の若いのは飽きっぽいな
289 おっさん ◆ggOssan11. :03/12/17 08:01 ID:SQgVITyh
今は じっと我慢して 嵐が通り過ぎるのを待とう

なんだろな? これが2chってやつか?
(´−`).。oO(昔はよかった…)

意味不明 書き込み 失礼いたしました  |)彡 サッ
290774RR:03/12/17 11:02 ID:hHI4yRS6
>>1はこのまま生きてたら自分も諸悪の根源ライダーオヤジになるって
ことに気がついたんだよ
なりたくなかったらバイク止めるか,早死にするしか手はねえな。


291scarface ◆/Shot/TOT. :03/12/17 11:20 ID:qcjg+qqP
おっさんはおっさんの自覚があるが
馬鹿なガキは自分が馬鹿って事がわからないからね。
292774RR:03/12/17 11:21 ID:S/YbXZgb
>>291
おっさんは以前ガキだったことがあるが、ガキはおっさんになったこと
がないからなぁ。
293774RR:03/12/17 12:27 ID:pUTtB/FI
以前、ガキだったことはあるが、
「馬鹿」なガキではなかったな。
294774RR:03/12/17 21:10 ID:aDn9AT9F
スンマセン「馬鹿」なガキでした
今は「馬鹿」なオサーンになってまつ
295銭湯隊 ◆vx800tFe9I :03/12/18 11:00 ID:jfh00Fmh
小利口なガキよりはいいじゃん
296774RR:03/12/18 12:34 ID:6ghRhFJ1
>294 まあ、いい歳こいて単車乗ってるってだけでも、擦れ住人全員(rya
297774RR:03/12/18 19:44 ID:IUqixrUt
おっさんも、
なってみりゃ楽しいぞ。
298みるく ◆GASNOWzado :03/12/18 19:48 ID:3O0tz7ix
>>296
乗ってるんじゃなくて、楽しんでると言う方が正しいかもね。

若い頃は乗る、走るだけだったけど。
299GS@添乗員 ◆88W1FsaTjg :03/12/19 00:37 ID:yrIuk6HF
「バイクでどこ行く」が楽しみになってきたっての、同意。

そういえば、チバからわざわざ岐阜まで風俗にバイクで行く人がいたな。
300 おっさん ◆ggOssan11. :03/12/19 02:12 ID:WnTVxISa
俺もその意見(バイクでどこ行く、が楽しみ)に同意
年に何度も行く事が出来ないけれど
宿泊地までの道を色々楽しんで
寝床が決まれば、現地の居酒屋へ行って
酒飲んで、旬の味を楽しんで、グタグタになって寝るw
で 旅から帰ったら全てをリセットして、の繰り返しw

(´−`).。oO(若い頃は土曜の夜が楽しみだった様に…)

301単車歴23年:03/12/19 19:02 ID:+1ZbvXZH
俺は、ツーリング最終日の前夜には、その土地のねえちゃんを抱くことにしている。

 おかあちゃん、m(_ _)m
302774RR:03/12/21 07:54 ID:MkNCpCat
良スレあげ
303銭湯隊 ◆vx800tFe9I :03/12/21 08:48 ID:uhyu8u1d
>>301
こないだ某温泉いったんだが土地のねーちゃんは居なくてタイ人ばっかりだったのでやめた
304774RR:03/12/21 09:09 ID:rlqc6pdi
結局、「使えるオッサン」と「使えないオッサン」の
見極めが出来ない奴が「がき」ってことですな・・・・
俺が小僧だった頃、可愛がってくれたおっさん達の
ありがたい忠告のお陰で、今もバイクに乗る事が出来る・・
某40代
305774RR:03/12/21 09:16 ID:B8OCDR9K
身体だけ一人前のガキが歳をとって、歳だけ一人前の爺になる。
ダメな奴はどう転んでもダメ
306単車歴23年:03/12/21 09:27 ID:oGRFS/ka
バイクに乗っていると言うだけで「ガキ扱い」されないか? 乗ってない奴らに。
307 おっさん ◆ggOssan11. :03/12/21 11:06 ID:PjIGGN07
確かに「ガキ」なのかもしれない、
ってか 純粋だった?頃の気持ちを忘れたくない
などと 思ってみたり

バイクで旅(大袈裟なw)をしていると色々な人と
触れ合って、ねぎらいの言葉を頂いたり
俺も昔乗ってたんだぜ〜 なんて話を聞いたりしただけで
なんだか嬉しくなるからね俺って

308774RR:03/12/21 11:21 ID:BSUdc+DK
昨日の読売夕刊に「大型バイク馬鹿売れ」ってルポが載ってたな。
なんでも「欧米じゃあるまいし、ナナハンで十分なんですがね(某
販売店店主)」であるにもかかわらず、リッターバイクをおさーん
が求めているんだと。見栄っぱりおさーん増殖中ってことか?
309774RR:03/12/21 11:38 ID:8z03jq+s
「見栄っぱり」だろうな、でも本人「やせ我慢」のつもりなんだがな(w
310774RR:03/12/21 11:46 ID:B8OCDR9K
充分条件を言ったらナナハンどころか200ccで足りる。

遊びで乗るモンに理屈こねてどうする。
311774RR:03/12/21 11:50 ID:1UJYF7lo
おっさんがでかいバイクをがんがん買うから2輪業界が何とかやっていけるし、
若い金のないライダーも中古のビッグバイクに載れるってことだ!
312774RR:03/12/21 12:13 ID:xpZUVEJp
>>311
カムサハムニダ
でも確かに400〜750の間で十分だよなぁ・・・。
313774RR:03/12/21 13:26 ID:oGRFS/ka
大排気量車に乗るのは構わんが、己の技量に合ったものに乗れと言いたい。

1200ccなのに、高速を80km/hでクルージングするのはやめてくれ。怖いのなら乗るな!!
314774RR:03/12/21 16:42 ID:SRVS0wv+
>>313
えっ、そんなの別にいいじゃん。2車線以上あるんだし、
走行車線を80kmなら誰も非難できないでしょ。

1車線の道で、制限速度以下で千鳥ツーリングする大型バイク
よりマシ。
逆に腕もなく峠とばしてセンター割るようなヤシとか。
315774RR:03/12/21 18:12 ID:BSUdc+DK
つい最近までの「高速ではバイクの最高速80q」制限が
脳髄に染み込んでいる、と見た。
周囲のスピードに合わせぬと、時として危険な目にあうゾ。
316774RR:03/12/21 18:23 ID:nN2QcuwV
フルカウルをヨーロピアンと呼ぶのですか?
317313:03/12/21 21:08 ID:oGRFS/ka
>>315
それが理由ならまだ許せるんだが、当人曰く、80km/h以上出すと怖いんだそうな。

>>316
ヨーロピアン、懐かしい響き。
318くたびれた中年オヤヂ:03/12/21 21:12 ID:hHGxI0dF
>316殿

オサーンが多いのでこのスレで聞かれたのでしょうか?
オサーンが答えてみます。
昔はアメリカンとヨーロピアンの二種類に単車が別れていたように思います。
アメリカンは今と同じです。もっともXS650スペシャルが出るまではほとんどがHDです。
ヨーロピアンはトラ、BSA、ノートンなどの英車のイメージが源泉だと思われます。
W1,XS-1などは当時はヨーロピアンにくくられるのではないでしょうか。

で、フルカウルの単車はもとはレースの盛んだったイギリスから進化してきたものなので
間違いとまでは言いませんが、あまり使わない用法かと思われます。


319774RR:03/12/22 09:41 ID:SIz6qJLH
>>313
己の技量に合わせてというなら、大型海苔の9割9分はバイクを降りねば
ならん予感。
己の技量以上の走りをしたがるよりよほどマシだと思うぞ(w
3207c ◆/HlWT65N/Q :03/12/22 11:15 ID:P6Y+Z1Dm
オレの中ではヨーロピアンってぇ〜と、イタ車とかのイメージ。
ヨーロピアンスポーツとか言ったじゃん。
CB750FZとか、「流れんなヨーロピアンスタイル」とか形容れてなかったっけ。

多分、>>318サンはオレよりバイク歴長い方で、英車が速かった頃から乗って
らっしゃるのでしょう。
AJS(だっけ?)ボーイズレーサーなんてあったしなぁ〜。
まぁ、当時のロードスポーツ車の代名詞。
きっと世代でで若干、イメージが違うと思います。
321774RR:03/12/22 12:20 ID:5xbcXTiQ
>>319
さすがにオッサンが集まってるだけあって、
どんな餌で釣ろうともマッタリしてしまう罠(w
322774RR:03/12/22 13:06 ID:W9syiG6l
>320
お主、「汚れた英雄」が愛読書じゃあないかい?
323774RR:03/12/22 13:16 ID:kyz/o4OZ
よごれたひでおって誰?
324774RR:03/12/22 13:23 ID:shOhZzh0
草刈正雄の中に平忠彦が入ってる人
325774RR:03/12/22 13:29 ID:SIz6qJLH
>>324
それは映画版ぢゃ。
小説版は激しくエロくていいぞ。特に雌伏編。
326774RR:03/12/22 16:37 ID:PFhrXsAs
漏れは澁澤龍彦がオカズ
327774RR:03/12/22 21:32 ID:4vugHIJk
「汚れた英雄」の小説最高ですな、それで大藪春彦にはまったですわ。
328単車歴23年:03/12/22 23:29 ID:oQI0zDXr
いやいや、片岡義男ぢゃろ、やっぱ。『彼のオートバイ 彼女の島』が最高よのぉ〜。
329GS@添乗員 ◆88W1FsaTjg :03/12/23 01:59 ID:sBb2tKBN
>325
雌が伏せる・・・ハァハ(ボコ
>328
原田貴和子嬢のオパ(ボコ、ボコ

「バイクブーム」の頃は、ティン毛も生えていない小学生だったわけですが
正直、フルカウル車をかっこいいとは思わなかったなあ・・・

青梅街道をバタバタ走っていたSRを見て「をを!」とは思ったんですが
結局大学出るまで二輪には興味が湧かなかった。

一番の原因は「身近で乗っていた人がいなかった」
これにつきる。
330単車歴23年:03/12/23 07:53 ID:YOtpCJuj
>>329
そう言えば、映画には貴和子おねいさんが出てましたね。
映画もいいですが、やはり小説の方が◎です。片岡義男の小説はオートバイものが多いですからね。

身近で乗っていた人がいなかったので、興味が湧かなかったと言うのは、何となく理解出来るかな。
私の場合、免許を取った16才の時点で、周りの連中も何人か乗ってましたからね。
で、春休みなどは、同級生6人(全オフ車)で5泊6日のキャンプツーリングなどにも行きました。

最近の高校生は、ツーリングとか行ってる(行ける)のかなぁ?
331 おっさん ◆ggOssan11. :03/12/23 11:25 ID:XPpmf1T/
俺の住んでいる所は免許取得禁止(高校)だけど
少しヤンチャな奴はこっそり免許取得している
で原チャリ弄ったり、バイトして先輩のバイクを譲ってもらったり。
息子の友人で、マグナ50で岡山から琵琶湖1周の旅をした、って言ってたな〜

(´-`).。oO(我が家が、一時期、修理工場もどきになっていたのは、ここだけの秘密)


3327c ◆/HlWT65N/Q :03/12/24 10:42 ID:25+4LrPK
>>322
遅レスだけど、読んだことはあるけど、愛読書では無いよ!!
だって、銃の説明とか、ストーリーに関係ないことを長々説明しすぎ。
だからマニアがモノを書くと……モゴモゴモゴ

オレはカウル付きもカウル無しも好きでつ。
カウル付きが市販車で認可された時は嬉しかった。
333774RR:03/12/27 19:53 ID:xIqGlqf9
中年ライダー自らがageるテスト
334774RR:03/12/27 21:27 ID:Cd02D37o
10年くらい前中年ライダー達のツーリングに混ぜてもらったが
昼飯の時、当然の様にビール飲みはじめたのはビックリした。
335774RR:03/12/27 21:36 ID:Har+/2Mp
シーッッ!

もっと小声で!
336オサーン:03/12/28 11:18 ID:e5RbKWJV
>>334
それはビールではないでしょう?
ライダー用ガソリン,俗にヒトガスと呼ばれる飲み物では?
337334:03/12/28 13:11 ID:l+qsGitb
>>336
あっそうだった!
アルコール系のね。ホップが効いたやつ。
338GS@添乗員 ◆88W1FsaTjg :03/12/28 16:51 ID:mI3hSAFb
となると、「ハイオク」は米や小麦から(略
339334:03/12/28 18:23 ID:l+qsGitb
いやハイオクは 黒 なんです。
340GS@添乗員 ◆88W1FsaTjg :03/12/28 18:28 ID:mI3hSAFb
>339
失礼。

「ニトロ」ってところかしら。
341IZZY ◆GUNSHCsAxE :03/12/28 22:06 ID:b5yNZNaR
飲んだら乗るなぁっ!
・・・と模範生になってみる。

純粋に飲酒運転が怖いから、過敏になってみるtst・・・
あ、飲んだとはどこにも書いてないですよね(w

ツー先で、麦茶のノリでイケる人が羨ましい・・・。
まー、ヌけるまで乗らなかったりとか色々ですよね。

342774RR:03/12/28 22:14 ID:NjAAayGo
>>341
漏れもおっさんだが、ツーリング途中で飲むような香具師とは一緒に
走りたくない。
というか、飲まれたらその場でさようならするな。
343774RR:03/12/28 22:34 ID:vydoYxNs
>342
大丈夫、抜けるまで『運動』させるから。

強制で、汗と涙が出るまで(笑)
344334:03/12/28 23:15 ID:l+qsGitb
いやぁ 余りにも何気なく(何のためらいも無く)注文してたもので・・・
ある意味圧倒されました。
一緒に走ったのはそれっきりですが。
もっとも皆さん朝から酔ったような走りしてました(w
345774RR:03/12/29 06:27 ID:QGKTG93Y
シーッ!

それももっと小声で!
346scarface ◆/Shot/TOT. :03/12/29 16:27 ID:XEcIYbvn
汗をかいてもアルコール濃度が濃くなるだけだから
水をがぶ飲みさせて小便を数回さす方が効果あり。

俺は飲むの我慢するけどね。
酔う酔わないに限らず自分の免許が大事だから。
347IZZY ◆GUNSHCsAxE :03/12/29 22:54 ID:HWjy3WxY
免許よりも普通に命が惜しい、酒に弱い俺。
どのスレだったかで、俺がGS添乗タソよりオサーンだと
判明してびっくり。
一つだけだけど。

他意などは無く何故か純粋に驚いた。
文章と年齢はシンクロしないモンですねー。
348双輪三十郎 ◆qUUyEXSufg :03/12/31 06:08 ID:QmR7tinB
今から帰省しなくちゃならんので、今年の漏れのここでの書き込みはここまで。

実に微笑ましい『諸悪の根源』のみなさん、
今年も色々な楽しい話をありがとうございました。
年末年始の飲酒運転や無謀運転の四輪(含・飲酒検問?)には気をつけましょう。
それではみなさい、よいお年を。
349774RR:03/12/31 13:00 ID:xuzAKvvM
まぁここに粘着を通り越して住みついてしまったおっさんが
年末年始につかまるようなワカゾーなわけがない!

とプレッシャーをかけるテスト。 
350774RR:03/12/31 20:55 ID:wP1ekxzI
( ̄ー ̄)ニヤリ
351オサーン:04/01/02 00:03 ID:fWl7CBDw
なんと年明け1号が俺でしかもこんな時間・・・
皆さん帰省中なんだろうか?ま、おっさんはいろいろと忙しいのだ。
明日から嫁の実家かあ・・・
352774RR:04/01/02 11:38 ID:lcg4d+zY
カワサキのW650はおさーんが好んで乗ってる。
漏れも欲しいけどおさーんと思われたくないし、
オナーズクラブでおさーんと走りたくない。
説教とか昔話さえなければおさーんも好きなんだけどな。
ちなみに35歳ってのはここではおさーんなの?
353774RR:04/01/02 11:44 ID:X8SNty+H
>>352
間違い無い
354774RR:04/01/02 11:57 ID:eiwmfuZv
俺も昔のったけど楽しいバイクだよ、逆チェンジには参ったけど、
現在出回ってるのは直ってるみたいだしね、4速チェンジで
太いトルクにあの音だよ、おっさんと思われてもチャンスが
あったら乗ってみて、ブレーキ強化しないと危ないかも知れませんけどね。
355774RR:04/01/02 12:02 ID:5Z4fbhzZ
>>352
> ちなみに35歳ってのはここではおさーんなの?
自分が高校生の頃に35歳がどう見えてたか思い出せ。
356774RR:04/01/02 12:05 ID:xVzwmAmQ
>352
他人の目が気になって、したい事もできないなら、
小僧
というべきかな。
それとも、日和見なおっさんと言うべきか。
357774RR:04/01/03 00:50 ID:H1tA374/
ここのみんなもいずれオサーンになって
同じこと言われるんだろうな。
家庭を持つと気持ちもオサーンになっていくもんだよ・・・
358くたびれた中年オヤヂ:04/01/03 12:48 ID:62ujC2sB
>354殿

352殿の言っているのは1999年に出たW650という単車の事と思われます。
一方354殿の言っているのは650RS(W3)のことではないですかね?
ちなみに小生はw650ですが、都内ではSR,ボルティから乗り換えた感じの
若い人、女の人が良く乗っています。
遠乗りした先では確かにオッサンが多いです。
359諸悪の根源:04/01/03 23:19 ID:MUB26MLs
わしは40過ぎで高校の先生やってます。もちろん生徒はバイク禁止の学校です。
でもわざわざ捕まえるようなことはしないですよ。本当に好きなやつはこれ見
よがしに乗ったりしないんだよね。学校やそのそばまでわざわざ乗ってきたり
原チャに二人乗りするようなお子様だけはとっ捕まえてお仕置きしてます。
仕事としては間違っているかもしれんけど、事故から子供を守るという理念
からはそんなに離れていないつもり。

ご子息が高校に行かれる時分の皆様、ご意見をお伺いしたいです。
360774RR:04/01/03 23:26 ID:USVXRtsG
ションベンウンコクセー童貞包茎ガキンチョはウゼー
361774RR:04/01/03 23:47 ID:idle/NqH
>>359
いいんじゃないですか。あなたのような考え方、私は共感できます。
バイクを道具に使った非行(犯罪)行動と、趣味等の範囲で合法的に
バイクを運転することを同様に扱わないことは当然でしょう。
(高校が生活指導の対象とするのは前者までで十分)
362774RR:04/01/04 00:12 ID:WtZHvgle
>>359
もし漏れの息子が高校でバイクの免許分捕られるようなことがあったら
漏れは高校に殴り込むよ
もちろん珍なんかに興味示したら漏れが免許取り上げるし
ソンなの家庭教育の範囲だろ?

まだ先の話だけどね、10年ほど・・・
取ってくれるのかなぁ、わが息子、二輪免許・・・

って事であなたは正しい! ハハ、ハハハハハ_| ̄|○
363774RR:04/01/04 00:54 ID:g3q7BB12
漏れの高校は3ナイ(死語か)だったけど、コソーリ原付取った。
でも親父にだけは言っといたほうがいいと思って、雷覚悟で白状したら、
「法律上問題ないけど、違反と事故だけはするな。」とあっさり。

これは今から25年前の話。
今自分の息子が高校生だが免許取りたいといったら、許可するだろうな。
・・・しかし奴はバイクに全く興味なし。
先月新しいバイク買ったら「親父いい年していつまでバイク乗ってんだよ」だと。
家には漏れの味方はいないのか・・・_| ̄|○
3647c ◆/HlWT65N/Q :04/01/04 12:14 ID:ioW/kIEg
バイク乗りの子供は、奥方に洗脳されてるからな。
ウチの集まりでも、奥方or家族を連れてこいって言っても、旦那自身が嫌がる
んだよね。
こんな時位、家族から離れたい気持ちも分かるが、やっぱ奥方に敵視れるわ!!
(w
365774RR:04/01/05 00:37 ID:Vuyfx/3/
バイク=悪のイメージが世の中にある。
非行少年が原因なのかな。
366774RR:04/01/05 01:36 ID:YK/PT+tz
>バイク=悪のイメージが世の中にある。
無い
3677c ◆/HlWT65N/Q :04/01/05 11:21 ID:qmRhQVv1
>>365
ではなく、「旦那は家族ほっぽって単車乗り回してる」って印象を奥方に持た
れるでしょ?
カミサンもバイク乗りの場合は「自分だけずるい!!」となる訳でし。
368774RR:04/01/07 16:53 ID:3EDLWBEP
     ヽ        
     γ⌒^ヽ      
     /:::::::::::::ヽ     
     /::::::::(,,゚Д゚)  俺はバイクに乗ってるおっさんって
    i:::::(ノDole|)  3割増でかっこいいと思ってる!   
     ゙、:::::::::::::ノ     
      U"U        
369774RR:04/01/07 19:04 ID:KiXhdVpe
>>368
おまえはおっさんになっても6割増しで格好良いと言われるぞ。
うれしいじゃねぇか・・・・(単純なおっさんより)
370774RR:04/01/07 19:18 ID:3EDLWBEP
>>369
      ヽ        
     γ⌒^ヽ      
     /:::::::::::::ヽ     
     /::::::::(,,゚Д゚)  おじちゃんも、精進してね!   
    i:::::(ノDole|)    
     ゙、:::::::::::::ノ     
      U"U        
371774RR:04/01/09 20:40 ID:SkXHuul8
精通しまーす!
372774RR:04/01/09 20:54 ID:fa9UpSVQ
まだして無かったのか!
373774RR:04/01/09 23:25 ID:intQxRco
40も過ぎると女抱くよりバイクに乗ってる方が良いと思うけど
俺だけかな?
374774RR:04/01/09 23:34 ID:HVDJe+K/
どんな女かによって返答は激しく異なると思うが、その辺どーよ。

あと三年で俺も四十だが。
375774RR:04/01/10 00:16 ID:YOHazpZX
女抱くほうがますますよくなっていくw
つーか、若い頃こそ女よりもバイクだった。

376774RR:04/01/10 01:42 ID:kSqFU+KR
女の方がいい
最近、遅ぎみで困ってるんだが
もうそろそろ赤い玉が出てくるのかな
377774RR:04/01/11 00:44 ID:LjnJWwkF
俺は45歳だけどやっぱり女抱いてる方がいいな。どっちかって言うとね。
378774RR:04/01/11 00:47 ID:LjnJWwkF
中年ライダーの人たちは、みんなどんなバイクに乗ってるのかな?みなさんのレスは
その辺の書き込みが少ないみたい。
379みるく ◆GASNOWzado :04/01/11 00:56 ID:1I66Qoi4
ヲイラもどっちかというと女の方が良いなぁ
それも20〜25までの若い子。
バイクの方は煮詰まったというか
新鮮みが無いからなぁ
新しい分野始める程時間余ってないし。。。

>>378
聞くなら女の事だろ?w
どんな女乗ってるかとか
どういう乗り方してるかとかw
380774RR:04/01/11 01:00 ID:npEjntqP
乗ってるよ〜x11
月一くらい…
新車で買って来月初の車検だけどオド10000逝ってないや…
オヂさんになるとねぇ、所有してても乗る暇ないってのが実情だな
仕事忙しいとか家族サービスとかさ_| ̄|○
乗れる幸せと楽しさをかみしめろ若者たちよ
381ミギィ ◆GSXR4XhxTA :04/01/11 01:06 ID:arFwGCC7
おれは中年では無いけど乗ってるよー
週イチでR1000

バツイチだから気軽  _| ̄|○
382オサーン:04/01/11 01:07 ID:5uPtkFJD
>>378
中古で買ったポンコツのインパルス。通勤で毎日往復30km乗ってる。
朝のレインボーブリッジは寒さがキッツイぜよ。
383みるく ◆GASNOWzado :04/01/11 01:11 ID:1I66Qoi4
>>380
1年で1万キロってスゴイ乗ってると思うけど。
ヲイラはバイク全車合わせても年間5000キロも乗れない。
それに今まで買ったバイクで自分が1万キロ以上走ったバイクって何台有っただろうな・・・

去年5月に買ったWR250Fは1200キロ・・・
多分今年の5月来ても2000キロ走ってないだろう。
そして1万キロ走らない内に売られる事だろう。
384774RR:04/01/11 01:13 ID:LjnJWwkF
テーマから外れるかもしれないが、普段でっかいバイク乗ってる人って四輪とかは
持ってるの?
385774RR:04/01/11 01:28 ID:s5+RAel4
バイクなんて、やめておけ。
自動車に比べて服とか雨で濡れるし、ストレスは溜まるし、ゆとりは無いし
公道以外でヘルメット使う事なんて無いよ。変な憧れ(妄想)抱くと後悔するよ。
教習所行って二輪免許取るなら、もう少し奮発して普通車取りなよ。

道路の真ん中走るなら端っこ走っておいた方が役に立つかもね。
車に接触したら転倒するし、自動車なら車体のカスリ傷で済む事故も
バイクなら死に直結するしね。
車は友達乗せて車内でワイワイ楽しくドライブできるが。バイクはそうもいかない。
二輪免許取得から1年経たないと、二人乗りできないし。彼女や大
切な人がいるなら、バイクで二人乗りなんてするな。

夏の炎天下の中、日には焼けるし、蒸し暑い。それに比べ自動車は
冷房で車内は涼しいぞ。音楽も聴けるしくつろげる。バイクはどうだい?
眠くなったら車内で仮眠・休憩取れるし。バイカーはどこで仮眠・休憩取るんですか?
全く気が抜けない。運転に疲れたら体を休めたい。これが殆どのドライバーの本音の筈。
雨の日なんて、雨宿りしないと地図も見れない。車は車内で楽に地図が見れる。
自動車の快適さがバイクには無い。

冬になったらどうする?バイカーは寒くてガチガチだ。車は暖かい車内でコーヒー
を飲み、音楽を聴きながら運転できる。バイクはそうもいかない。
凍結で車ならスリップで済む事も、バイクでは転倒、そして下手すれば死、一生続く後遺症に
悩まされる。

バイク板だからバイク乗りが多いだろうけど、人間的にまともなバイク乗りに知り合いがい
れば少なくとも二輪なんて勧めない筈だ。
「二輪車より快適で事故の時の損傷も少ない乗り物の方が良いぞ」こう言うと思う
386みるく ◆GASNOWzado :04/01/11 01:36 ID:1I66Qoi4
>>384
デッカイバイクってのが意味不明だけど
多くの人は四輪ももってるんじゃない?ヲッサンや餓鬼を問わずに
仕事や家族で使う人多いだろうし。

ヲイラも車はもってるよ。
って最近車の方にもまた興味が湧いてきた。

>>385
コピペご苦労さん
おっさんは四輪も二輪も女も楽しむよ。


387774RR:04/01/11 01:41 ID:npEjntqP
>>385
同感だね、二行目から読んでないけど

まぁ情熱無ければオサーンになると所有すら難しい罠
「乗らないなら要らないじゃないの」by嫁とか
「車乗ってるんだからもうバイクはいいだろう」by親せきとかな
片岡義男とかペリカンロードとかキリンとか読み直して
自らを奮い立たせる日々w

>>383みるく氏
いえ、だから車検なんで二年になるんですがw
388みるく ◆GASNOWzado :04/01/11 01:44 ID:1I66Qoi4
>>387
あ、そうか
スマソ

でも2年でもヲイラから見ればよく乗ってる方だと。
389774RR:04/01/11 01:56 ID:LjnJWwkF
384の者です。まず385の人に言いたいのですがメインは私も車です。バイクは
通勤の時やちょっとその辺に買い物に行ったりとかその程度です。雨の時は絶対
バイクには乗りません。だってそのための車でしょう。うまく使い分けないとね。
ただ私が引け目を感じるのは、書き込みを見ると大きなバイクに乗ってる人が多いですね。
大きなバイクに車ですか〜皆さんお金持ちなんですね。
維持費や保険料も高いんでしょう。私は恥ずかしながら原2しか乗りません。だって大きなバイクに
乗る必要がないからです。私の場合実用性重視なのもんで。大きなバイクは娯楽や趣味以外
ないような気がします。実用的にはあまり役に立たない気がします。
私は車と原2と女さえいればあとは何もいりません。
390774RR:04/01/11 02:05 ID:8Cww7Zpx
>>385の女は貧乳でデカパイに乗ったことが無いそうでつ。
391みるく ◆GASNOWzado :04/01/11 02:17 ID:1I66Qoi4
>>389
貴方の娯楽って何でしょうか?
女?
人間何かしらの娯楽や楽しみが無いと生きていけないと思うし。

バイクや車に対する考え方って人それぞれだけど
バイク板の住人には「バイクは趣味、車は実用」って人も多いと思う。
(中には車もバイクも趣味性高いのでないと言う人も少なくないだろう)
趣味じゃなきゃバイク板除く程の事も無いと思うし。
それに原2だから趣味性低い、大きいバイクだから実用性無いって事も無いと思うね。

大きいバイク(251cc以上)でも維持費はそんなに高くないよ。
税金は年4000円
車検は2年毎に3〜5万円程度
任意保険は30才以上なら年間1.5〜3万程度でしょう。
決してヲッサンが払えない金額でもないと思うけど。
(無駄かどうか、必要かどうかは個人の価値観だろうけどね)
392くたびれた中年オヤヂ:04/01/11 13:15 ID:akTihwsF
>391氏

原二は面白いですよね。
小生は10年以上原二です。ずっと釣りと通勤の道具でした。
最近ひょんなことで原二で講習会に通い始めたんですが、面白い面白い。
今まで自分がいかに漫然と乗っていたかもわかりましたしね。
また、原二でも走り方を工夫すると相当速く走れることもわかりました。

389氏も講習会かジムの練習会に原二で行けば単車の面白さを
再発見するかもです。
393774RR:04/01/11 17:38 ID:J4XhmWwm
>>392
くたびれたを
くびれたに読んでしまいますた。
(くびれた中年オヤヂ)
わたしは最近ちょっとおかしい様です。
394くたびれた中年オヤヂ:04/01/11 18:51 ID:J8/Q0rQ8
>393

10kg減量に成功しましたが、足の筋肉と骨の太さはそのままなので、
実際腰はくびれてますw
395774RR:04/01/11 19:13 ID:A7bOmBBI

くびれ、(*゚∀゚)=3ハアハア
396393:04/01/11 20:27 ID:J4XhmWwm
>>394
パワーウェイトレシオに貢献していると思われ。
やはりコテハンをくびれた中年にすべきです。
大体ウエスト10センチ減くらいでしょうか?
お見事。
397774RR:04/01/11 21:20 ID:O9X8vJPW
この歳になると、Γとかのレプリカは腹が支えて姿勢がきつい。
買って維持する金が出来た頃には扱う体力&体型が無い!

寂しいのう・・・
398774RR:04/01/11 21:22 ID:KzA0HtOF
>>385はコピペ。マジレスカコワルイ
399IZZY ◆GUNSHCsAxE :04/01/12 09:21 ID:zEXWlCdt
SS(ちゅうか前傾ネイキッド)に乗るようになって、ウエストが細くなりました。
(ベルト穴1〜2個分)
もとから腹はそんなに出てはいないのですが、ズボンが落ちてくるのは
ビックリ。

腹筋を使うって大事なんだなぁと思いますた。

400774RR:04/01/12 13:22 ID:3ZBU1yMN
今だ!1000ゲットォォオオオオオオオ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´
     ∧∧   )      (´⌒(´
  ⊂(゜Д゜⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ
・・・・・・・・・
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
     ∧∧        (´;;
  ⊂(゜Д゜⊂⌒`つ (´⌒(´

まだ400か・・・・・・・・・
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
     ∧∧
  ⊂(  ゜Д゜⊂⌒`つ; (´⌒(´
401774RR:04/01/12 16:23 ID:u10HqRZd
ああ、ヲッサンになったからってハーレーとかに流れるのは良くないな。


たまにいるじゃん、腹つっぱって上半身不動、
短足でフォワードステップまで足まっすぐ、
挙句エイプハンガーで前習え姿勢、本人は最高に格好いいつもり。

こういう奴はカブにでも乗ったほうが余程サマになるよ。
402774RR:04/01/12 18:04 ID:vAA5imNe
>>401
禿同
顰蹙覚悟で書くと
日本人の大半はハーレーが様になっていないと思われ。
403くたびれた中年オヤヂ:04/01/12 18:34 ID:nOzPkTBK
>402氏

>日本人の大半はハーレーが様になっていないと思われ。

怖くて今まで言えなかったのですが、実は小生もそう思ってました。
手足投げ出す系のポジションのものは特にその感を強くします。
若い人の体格が向上したと言っても筋肉のつき方や骨格のガッシリ感
はまだアメリカ人には及ばないので、ああいうポジションだと体格の
貧弱さが強調されている場合が多いように見えます。
よほど体格的に恵まれてないと辛いのではないでしょうか。
乗っている方は非常に気に入っているようなのでとやかく言う筋合いでは
ありませんが。

小生の親友に柔道四段、身長180cm、熊みたいな人がいますが、
彼だと似合いそうです。彼自身はカブに乗っていて熊は熊でも
サーカスの熊のようですが。
404みるく ◆GASNOWzado :04/01/12 18:47 ID:XMuOROdN
なんでハーレーて言ったらあのポジションばっかりいうかね。
まったくステレオタイプというか・・・
バイク乗ってる人ならそんな誤解も少ないと思ってたが、一緒か。

ってよりカッコだけじゃないんだよ、あのバイクも。
乗ってみたらわかることだし
乗らないうちは理解出来ないってことだが。
ハーレーブランドや世界観なんて要らないけど
あの乗り味はハーレーにしか無いから選んだって人も多いんだしね。
405IZZY ◆GUNSHCsAxE :04/01/12 19:16 ID:zEXWlCdt
ん〜、ここで連想しているポジションがステレオタイプなのは
同感ですが・・・。
見かける場所によっては、そういう意見もあろうかと。
ツーリングスポットなんかは「いかにも」な人が多いだろうし、
部品店なんかじゃ「わかってそう」な人が多そうだし。

ただハーレー人口の多くが乗り味云々にはこだわっていないような
気がしますです。
ナンシーなオヤジさん達が大型バイクに乗れるようになったら、まず
ハーレーを求める傾向にあるだろうし。
結果、エレクトラグライドやヘリテージを掴まされて、体格に合わない
状態になってるのも否めない気がします。

まールイ・ヴィトンとハーレーなんて組み合わせができる人が多そう。
良い悪いは別として、なんかそれが普通な気がする。
俺とかには分かりませんが・・・。
406774RR:04/01/12 20:00 ID:9HhQbvim
ミルクサンノゲキリンニフレタヨウダ。
407401:04/01/12 20:16 ID:u10HqRZd
ああ、俺が逝ってるのはどーせステロタイプのハーレーですよ。
そりゃハーレーのなかでも一部といえば一部だが、
オヤジ界では主流派といっても間違いではないだろ。

ここで馬鹿にされてるような痛いヲッサンの選ぶハーレーはほとんどコレだしな。
あるいは満艦飾のFL系とかさ。で、短足にブーツ履いてポリ制服...
「俺もそろそろハーレーかな」なんて思ってるオヤジは、
スポスタだのビューエルだの選ねーよ。

なんか>>404は勘違いしているようだが、ハーレー自体馬鹿にしてる訳じゃねーよ。
よく読めば解るだろに。
408774RR:04/01/12 20:37 ID:Frx9K0PO
漏れも中年といわれる人種だが、
あの手のハレー海苔は、バイクというものに対する考え方が漏れとは根本的に違う気がする。
ガキどもが乗ってる内外装ギンギラのブェブェうるさいミニバンを連想しちまう。
409IZZY ◆GUNSHCsAxE :04/01/12 20:38 ID:zEXWlCdt
やっぱ、満艦飾&ポリコスプレがオヤジの「ハーレー」ですな。
もう少し若くなると、「BORN TO BE WILD」になって・・・。
そう感じている時点で、俺もステレオタイプに違いない。

ジジィでアロハ着てソフテイルなんてのは見たこと無いけど、
いたら素敵だなぁと思ってしまいますです。

ポジションに関して。
V-RODなんて、ポジション変更するセットが純正で存在するし・・・。
他の車種にも適用してやって、前習えとかにならないようにしてやれば
いいのに。
まぁそうやって間口を広げたりしてるのをみると、HDJは上手いなぁ、と。
オヤジの憧れをきちんと叶える戦略だし。

410みるく ◆GASNOWzado :04/01/12 20:53 ID:Xu9C2OJ5
ヲイラが言ってるのはそういう人も含めてのハーレー乗りにも
乗り味求めて乗ってる人も居るって事を言ってるんだが。
上の方で誰かが言ってたけど、似合うに合わないは本人の勝手。
似合わなくても他人に迷惑かけるわけじゃなし放っておいてやれよ。

ヲイラも実際に見て「???」な人や「もう少し楽に、快適に乗れば?」
と思う事もあるし、そういう人に話掛けられてうっとうしい事もある。
でもココで何の脈絡もなしに「ハーレーは〜」ってやる必要性ないでしょ。

>>405
>ルイ・ヴィトンとハーレーなんて組み合わせができる人が多そう。
すまん、ヲイラがそうだ。
さすがにバイク乗る時にカバンまでヴィトン使わないが
(どんなバイクでも使わない、機能的にバイク向きじゃないから)
普段使ってる財布等の小物はそのまま持ってる。
ってか格好なんて、バイクに合わせてと思わないな。
機能的であればどんな格好でも良いと思ってる。
ただ好きなブランド、メーカーで揃えるだけ。
411IZZY ◆GUNSHCsAxE :04/01/12 21:07 ID:zEXWlCdt
>>410 みるくタソ
それを選んだ結果がそうなら、それはそれで良かれだと思いますです。
ただ一般として、漠然と「良いモノを揃えるぞ」で反射的にLVやハーレー・・・
という感じで、ブランドとして並列になってる気がします。

まーそれでいいのかも。

412774RR:04/01/12 21:16 ID:TDd+XvNs
>>410
ヴィトンなんか、小娘かババアが持つブランドだろ??
オッサンなら、せめてダンヒルにしろ。
413みるく ◆GASNOWzado :04/01/12 21:19 ID:Xu9C2OJ5
>>411
ハレはう〜ん?で
ホンダやドカなどは良いのかな?
同じブランドじゃないのかな?
ホンダやドカ選ぶ人にもブランドだけで選んでる人いると思うし。
(言いたいのはハレにそういう人が多いイメージだと言う事だろうけど)

ブランドがどうこうより
良いモノだから、使いやすいからって事で愛好者が増えて
結果有名ブランドが育っていくわけでしょ。
中には十分流行ってから、目先だけで選ぶ人多いだろうけど
安心感を買う意味でブランド品を選ぶ事は悪い事じゃないと思う。
414みるく ◆GASNOWzado :04/01/12 21:28 ID:Xu9C2OJ5
>>412
その小娘受けが良いから・・・・w

携行品は一回良いと思って集め出したらそればっかり集めるんだわ、ヲイラ。
だからプラダもエルメスもカルティエも興味なし。
普段のカバン、財布等はもう20年くらいLV以外は買ってない。

バイクはそんな事無いけどな。
国内4メーカー、BMW、ハレ、ドカ等々色々乗った。
415385:04/01/12 21:49 ID:A1dqu0s2
ミルク氏孤軍奮闘お疲れさま

例えば四つ輪板では、四つ輪オンリーの人間から原チャも原2もビクスクもレプリカもSSもハーレーも
すべてひっくるめて「二輪は」という言い方をされる訳だ もちろん悪い意味で
もちろん二輪乗ってる漏れらはそれらがすべて違うモノだと思ってる それぞれに誇りを持って乗ってる
そして良きにつれ悪しきにつれ、それらを「違うモノだ」と認識した上で
それぞれを「二輪」という枠の中の一つのカテゴリーとして認める事ができる
これがオヤヂの味だと漏れは思うぞ
若く了見の狭いボクたちには理解できないだろうけどね
それが「酸いも甘いもかみ分け」たおっさんの境地だよ

あ、珍走だけはオヂさんも勘弁 
アフォな改造されてエンジンその他に変な負荷がかけられるバイクがかわいそう
爆音出して目立ちたいならロックに走れバカモノどもよ
416774RR:04/01/12 21:52 ID:rwWphVs5
みなさん、またーりしましょう。
私はEuropeanが好きでつ。
アメリカン独特の幌馬車ポジションもイイでつが、
よーろぴの乗馬ポジションがわたしにはスッキリしてますでつ
それがいいです。

では、愛液と浅四深一の魔法少女マジカル・ナナシーが、
魔法でみなさんをマターリさせまつでつからね、ったらね?

ハーレー♪ナナハン♪ソレナンシーシー♪ゴルァモララ〜♪
えいっ!
ttp://bike2ch.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/imgboardNoRes/img-box/img20040112211614.jpg

それでは激しくさいならしますですぅー(無理矢理・はあと)


417402:04/01/12 21:58 ID:vAA5imNe
>>みるく氏
まーそんなに怒らんでくれ。
ハーレーって乗りこなすのにはすごく難しいと思われ。
テクとかじゃなくて様になるようにって事。
俺はアメリカ人が周りにいる職場で働いているのだが
アメリカ人なら誰でも似合ってる訳でもないし。
改造なんかはむしろ日本人の方が良いセンスしていると思う。
結構乗り手を選ぶな〜と。
418402:04/01/12 22:02 ID:vAA5imNe
またーり雰囲気壊してしまいスマソ。皆様方。
419みるく ◆GASNOWzado :04/01/12 22:20 ID:Xu9C2OJ5
怒ってないよ、決して。

大半の事は>>415氏のおっしゃる意味。
でも雰囲気も乗りこなすも良いじゃないか。
オーナーがそれで良いと思ってれば。

せっかくのヲッサンスレだから
もうちょっとゆったりとしたいなと思ってね。
420774RR:04/01/13 00:09 ID:nxyayC0A
>>416
そんなの見せられたら、マターリできません!
(;´Д`)ハァハァ
421オサーン:04/01/13 00:29 ID:7SzF3Kp1
ま、どんなカッコで何に乗っててもいいじゃん。
本人がそれでいいんならば。但しそれを人に押し付けたり,自慢たらたらなのは
ノーサンキューだが。見た目でいったらデブで短足な俺が安モンの防寒着で着膨れてるとこなんざ
見られたモンでは(以下略)w
422IZZY ◆GUNSHCsAxE :04/01/13 10:49 ID:pby2JNkB
>413 みるくタソ

>(言いたいのはハレにそういう人が多いイメージだと言う事だろうけど)
そういうことですので,氏の選択云々ぢゃないですよん♪

423774RR:04/01/13 17:51 ID:USqwM+ye
着膨れて短足でも手入れの行き届いたクラシックバイクに乗ってるヲッサンは、
とても趣きがある。CB72とかね。


ハーレーやBMも結構だが、ダブルスーツにロレックスでベンツ転がす不動産屋感が滲み出てて
俺はあんまり関心しない。なんか直接的すぎてね...
424774RR:04/01/13 22:54 ID:RAVeL/SM
だいたい日本人がハーレーだの大きなバイクは似合わない感じがする。こんな狭い島国で
大きな乗り物を似合わない。例えばなぜアメリカが車もバイクも大きいかと言うと、まず
国土が大きい、道路が広い、人間も大きい、だから似合うのさ。その点日本は・・・。
逆に言うと技術的には日本人は優れてると思う。だってこんな狭い所でデッカイバイクや車を
乗り回してるんだもん。運転技術は日本人が一番じゃないかと思う。それはともかく例えば
日本人が一番合ってる二輪だったら50cc位のバイクが一番合ってるように見える。
これはあくまでも俺の偏見だからあまり気にしないで。
425774RR:04/01/14 00:09 ID:zjucZLDW
ハーレーだけがなんで固定的なイメージで語られるんだろうと考えてみるに、俺の場合
は憧れと劣等感の倒錯した感情なんだと気が付いた。国産の750オーバーが少なくて、
しかも自分には中免しかなかったあの頃、ハーレー糊はやはり特別だった。大型に乗れ
るようになって国産のビッグバイクがたくさん出てきてからも、三つ子の魂というか、
ハーレーに対する昔の感情が、いつの間にかいびつな感情wになって残ってしまってい
る。みるくさんが言うように、似合う似合わないは本人の勝手なんだけど、俺(40)
らみたいな年代の人間ほどハーレーはやっぱり特別な存在でどうしても気になるし、好
きか嫌いかがはっきり分かれてしまうんだろうと思う。
426774RR:04/01/14 00:34 ID:WLAtvv18
深夜番組で時々ハーレー特集があると、必ずと言って良い程
女が登場して、「ハーレー以外はバイクじゃない」などと言う。

まぁ、故意に嫌味を言う事によって他人がハーレーに乗らない
ようにしているとしか思えない・・・。
427774RR:04/01/14 01:10 ID:GgoJ4bzn
ハーレーって車種で語る事って無い気がする。
ハーレーなら何でもハーレー、ビューエルは別かな。
後輩にハーレー乗りがいるが、車種を聞いたりしないし、
本人も車種言わないねぇ。
不思議なメーカーだ。
428774RR:04/01/14 01:23 ID:npPHz67i
まぁねぇ、不思議っちゃ不思議だけど。そんなもんでしょ。
例のステレオタイプのイメージ=ハーレーでも仕方ないんじゃない。
極端な例だしゃトッパーとかもハーレーだけど、あれをハーレーと呼ぶ人はいないでしょ。

ヴェトナムでカブスタイルのビジ車がなんでもホンダ呼ばわりされるのと変わらんよ。
(ハーレーとカブを一緒にしてる訳ではない、念のため)
429774RR:04/01/14 01:25 ID:npPHz67i
>>426

あと、その手の女がハーレーだと思い込んでたのがスティードの改造車だったとかいうオチ。
現実では結構あるぞ。
430774RR:04/01/14 04:00 ID:pIAJH0Zl
チビはハーレー乗るな。
最低180cm必用。
431774RR:04/01/14 08:42 ID:VvWWVMYl
個人的には、オサンだからこそレプとかSS乗ってるとカコイイとおもうが。
500γとかRC30とかを大事に乗っているオサンを見かけると「お!」て感じ。
油冷GSXーRの750とかも渋い。

漏れも腹が出ないように節制しよ。
432774RR:04/01/14 08:51 ID:uGkmgHAe
>>431
そういうオッサンは貧乏そうだというのが
バイクをまったく知らないうちのおかん(50歳)の印象
4337c ◆/HlWT65N/Q :04/01/14 14:11 ID:9iTM7KXO
別に人に誉めて貰うために乗ってる訳じゃないんだから、何乗ったって良いやね。
おぢさんとか若いとか関係無いと思います。

オラは40になるけど、中古の安いTDR80物色中!!
チビは面白い!!
434774RR:04/01/14 20:48 ID:TT5QGrwZ
>>431
リッターレプ乗ってるの多いよ。
435774RR:04/01/14 21:09 ID:uBKwoCqU
>376
いまさらな質問なんだが、「遅漏」と「絶倫」と、どこが違うんだ?

いや、俺も彼女とイク時のタイミングが合わなくなってきちまってさ。
1Rでガンガン行かせた後、2Rでようやく、て感じなんだよ。
436774RR:04/01/14 22:46 ID:QjoqdgYg
>>435
「遅漏」は疲れて途中で止めてしまう。
「絶倫」はいつまででもできる。
437みるく ◆GASNOWzado :04/01/14 22:50 ID:UHZHql/R
>>435
絶倫・・・女の子喜ぶ
遅漏・・・女の子迷惑

絶倫の場合発射コントロール出来る、回数こなせる、固いまま持続の中折れ無し
等の特典が付くんじゃないか?



438774RR:04/01/14 23:00 ID:uBKwoCqU
うーん、わかったようなわからんような・・・

疲れてやめてしまうって、腹筋力や背筋力の衰えで、て事か?
(勃ち疲れ、というのは生理的に無かろう?)

俺の場合は1R終了後に、彼女は軽い放心状態、俺は手持ち無沙汰で半萎えなんだが。
439774RR:04/01/17 20:00 ID:8QAssL/h
良スレあげ
440774RR:04/01/17 22:29 ID:LnUkvnsf
CBX1000に乗ってるおっさんいる?
441774RR:04/01/17 22:32 ID:Fc+EE/ci
>>430
ハレーが全部でかいと思ってるしったかDQN
442774RR:04/01/17 23:20 ID:ev8zyts5
3日も前の書き込みに反応するチビ↑
44331歳:04/01/17 23:23 ID:j8quKARE
で、1はどこいったんだ?
444774RR:04/01/17 23:37 ID:Fc+EE/ci
>>442
もれは172cmね。
FX,XL系では180もいらない。
FXDLなんか足がきついしXL系で180cmもあったらむしろでかすぎる。
170cm位で十分だよ。
ろくに反論も出来ねーでやんの。アホが。






と言ってみるテスト。
445774RR:04/01/17 23:45 ID:ev8zyts5
そうかそうか、君は公称172cm(実測168cmぐらいか)のチビなのか。
ま、がんばれ。
446774RR:04/01/17 23:58 ID:Gatm7Wd8
ハーレーのバイクでもV-RODは180cmは欲しいな。
ステップに足届かねぇ・・・。
447774RR:04/01/18 02:48 ID:SEXQqaQO
みんな〜!ぼくのIDみてよ〜〜!!
448774RR:04/01/18 12:26 ID:6VEasf7b
おめでとう
449774RR:04/01/18 12:54 ID:vPUqIHX2
ハーレーって、いつか人気なくなりそうだ。
今のオッサン達が最後のハーレー海苔ということで。

高校逝ったら400乗るって奴いないだろ。もうバイクを楽しむってのは
時代が終わった感じがある。
原付も乗らなければ、車も乗らないという奴も多い。
全てにやる気のないバブル以後の世界は子供にも蔓延してまつ。

バイクは、
スノーモービルが作業用車両として残ってるのと同じで、
配達、バイク便等の特殊用途用車種として残っていくんだろうな。
450774RR:04/01/18 13:05 ID:Xni4WxG9
見せびらかし要素で「好き」と称しているのが腫れ乗りには多いやね
その点でいくとヴィトンとセットになってる某は典型だということだな
「他の単車のブランドはなんたら」とか言って一緒にしないでくれや腫れ爺よ
胸クソ悪くなる
451774RR:04/01/18 13:52 ID:vPUqIHX2
XS650ってヴィトンかなんかのバージョンあったな。
見せびらかし用にほしいな。ナンバーつけない。
でもいつでも動くようにメンテしておく。
ショーケースに入れておく。いつもみがいておく。
年に数回エンジンをかける。
ハーレーは色物だね。GL700の目立たない版のPC800とかがいいな。
452774RR:04/01/18 18:03 ID:t+F4Xj2r
ハレ海苔はあまり語るな。
語れば語る程、品性が下がる。

良い乗り物なのに・・・。
453774RR:04/01/18 23:42 ID:urNuj172
で、気が付くと中年オヤジの雑談スレに成り下がってる。
454774RR:04/01/18 23:58 ID:sJQQh6DC
若造の妙に頑張っちゃってるギャングみたいな格好のハレ海苔 居るよな〜
455774RR:04/01/19 00:04 ID:GQFtX0xv
そうそう、まったりとした語り口でゆるゆると対立を回避しながら、いつの間
にか若い衆を黙らせてしまっている。オヤジパワー恐るべし。
456774RR:04/01/19 13:38 ID:SVUlBHBW
CBX1000に乗ってるおっさんいる?
457774RR:04/01/19 14:22 ID:nlTjyXyK
中年ライダーがでっかいバイク乗ってると正直大丈夫かな〜と思っちゃう。無理してるようにも見える。
やっぱバイクは若い人だけの乗り物かな〜と思うと何か悲しいけどね。
458774RR:04/01/19 14:44 ID:LkfDDcLW
若いライダーが高そうなバイク乗ってると正直大丈夫かな〜と思っちゃう。無理してるようにも見える。
やっぱバイクは金持ってる人だけの乗り物かな〜と思うと何か悲しいけどね。
459774RR:04/01/19 15:13 ID:eqmACm4l
ねえ、1.君
君って白樺?

と言ってみる
460774RR:04/01/19 15:20 ID:CdqVnPc3
>>456
乗ろうと思って止めた人なら知っている。
461774RR:04/01/19 15:46 ID:6PPxNkj2
なぜオッサンはスーパースポーツが好きなのか?
メーカーはちょっとでも重量を軽くしようと改良に改良を重ねているのに、
乗っているヤシは中年太りしたオッサンばかりだ。40過ぎたオッサンは落ち着いて、
アメリカンでも乗っててください。メーカーもSSに乗る条件として、40歳以下、
体脂肪率15%以下、頭皮抜群、等の条件を設定しろと。結局商売だから無理だけどさ。
以上、17歳バイク海苔からの意見でした。



462ヤマラー:04/01/19 16:00 ID:TIcaBYqt
大型免許もとれねえがきがでしゃばんなはげ
しょんべんこぞうが
463774RR:04/01/19 16:01 ID:3OLXNi3O
何言ってるんだ。体の動きが鈍いから速いバイクに乗りたいんだよ。
若くて元気なヤシはビクスクやトラッカーみたいな遅いバイクが多いだろ。
464774RR:04/01/19 16:08 ID:qIDngBoV
メーカーが金持ってるヲッサンを逃す訳ないだろう。
最近の若い子はあまりバイクに乗ってくれないしな。

17歳君、もうちょっと世の中を勉強してから発言しよう。
465ヤマラー:04/01/19 16:13 ID:TIcaBYqt
まぁ25歳以上のおやじはバイクを降りるべきだと思うがな
466774RR:04/01/19 16:19 ID:NUq9tih5
若い釣り師が必死で釣り糸を垂れてるの

まあ、ヤマラーだけは本気であろうが
ヤツは真性のアフォだからの
467ヤマラー:04/01/19 16:35 ID:TIcaBYqt
真性っすか・・・・
まじそんまそん
468774RR:04/01/19 16:36 ID:ej1lqyas
俺39だけど、同世代がなんで1600とか1500のバイクとか乗りたがるのか
未だに判らん。
469774RR:04/01/19 16:40 ID:LkfDDcLW
>>461
何故若いライダーはおっさんがSSに乗るのを嫌がるのか。
それは羨ましいからだな。
自分が買えない高いバイクを買い、出っ張った腹で乗り、しかも時には
自分より速く走ったりするしな。

でもな、おっさんはおっさんで若者を羨ましく思っているんだぞ。
収入を全部バイクにつぎ込めるし、1日何百キロ乗っても腰が痛くならな
いし、ちょっと失敗しても「若いからな」の一言で済ませられるしな。

つまりまぁあれだ、突っ張るのも良いが、程々にしておくと後で良い事が
あるかもってこった。

>>468
禿同

470774RR:04/01/19 16:48 ID:LP3oLtPA
40のオサーンだけど、Zに20年乗っている。
ちょっぷりけもあるでよ。
471 :04/01/19 16:49 ID:U+S8hPrx
>>461
それはな、オサーン達は体重が重いから150ps以上もある様なバイク
じゃないと動かないんだよw
例>
80キロのオサーン+170キロのSS=250キロ
55キロのオサーン+230キロのアメリカン=285キロ
したがって太いオサーンほど軽量なSSに乗るべきなのさw
472774RR:04/01/19 16:59 ID:i1o94hxW
おっさんがSSに乗る理由の一つはな
「スポーツ走行する為だけにバイクが買える」からなんだよ。
ツーリングも行きたい・普段着でも格好良く乗りたい・燃費も良く走りたい
若人が考えるそんな事はどうでもいい訳なんだよ。
ツーリングなんて休み取ってる暇ねーっつーの。
普段着でバイク乗ってどこに行くっつーの。
燃費を考えるほど走り回らないっつーの。
な?可哀想だろ?ムカツク前に、同情しろっつーの!!このやろ!!
473774RR:04/01/19 17:19 ID:NUq9tih5
>>472

イ`
ここで質問があります。
もし親友が自分の趣味にそぐわないバイクを
購入してしまった場合
いったい皆さんどうしますか?
475774RR:04/01/19 19:07 ID:vqQdu2EZ
珍車、爆音じゃなきゃどうもしない。何のろうが本人の自由だし。
珍者、爆音なら友達やめる。
476オサーン:04/01/19 20:03 ID:kd5o5kY0
>>475
はげどう。
友達やめる前にとりあえず引きずりおろして警告は与えるが。
ま、四十すぎてそんな奴はおらんがな。いたらイタすぎる(w
477774RR:04/01/19 20:25 ID:ak1KAZ4m
ガキンチョは本当にテクニックがあってスゲーのは
オヤジ連中の中にこそいるってことを知らんのだな。
俺の知り合いのオヤジなんぞもう55だがスゲーぞ。
何でもできる。若さゆえの勢いじゃなくて、迷いが無いって
次元だから本当にスゲーよ。
478774RR:04/01/19 21:23 ID:Q5sV4VyW
二十歳前ぐらいの時、四十のオッサンなど、反射神経も鈍くてドン臭いものと
思い込んでいた。でも、自分が四十になってやっとわかったよ。
今の自分は、二十歳の頃想像していた中年ほどオイボレてはいない
四十になれば自然と無茶をしなくなるだけなんだ。

…なんて書いても若い人は「しょせんオイボレの負け惜しみ」としか
思っちゃくれないことも、よーくわかっているんだけどね(W
俺自身そう思ってたから。
479774RR:04/01/19 21:33 ID:p04shJYn
↑なかなかいい事言うね。
480774RR:04/01/19 22:54 ID:RQtMzfz4
正直、40代のオヤジ共は侮れないと思う。
中には伊達に年数乗ってない香具師がいるからだ。
人生と一緒で漫然と乗るか、目的や向上心を持って乗るかで違ってくる。

俺の知ってる43歳リッターネイキッド乗りのオトーサン、
峠でリーンウィズのままステップガリガリ言わせながら走り去っていく鬼畜w
481くたびれた中年オヤヂ:04/01/19 23:19 ID:CUWyIlLf
小生は若い頃から反射神経が鈍くてドン臭い。。。
自覚しているので事故だけは起こさないようにマターリ走行。
何とかいままで事故は起こさなかった。
でも、明日事故るかもしれない。。。と毎日考えながらずっと走っております。
482774RR:04/01/19 23:25 ID:GQFtX0xv
>>480
上手なオヤジじゃなくても侮らないでおくれよ。中年でバイク乗って2ちゃん
のバイク板に書き込んでいるだけでも頑張っているとは思わないか?
483774RR:04/01/19 23:34 ID:BApKyugL
このスレから元気もらってるから
明日のでかい仕事に向かっていける。

なんとかなるやと勘違いしてた頃がなつかしい。
いや、うらやましい。若い衆、もっと過激に
やってくれ。
484774RR:04/01/20 00:48 ID:dZspLRNQ
>なんとかなるやと勘違いしてた頃がなつかしい。
>いや、うらやましい。

なんとかなっちゃう奴も居るんだよねwそれも勘違いじゃなくてさ。
485774RR:04/01/20 06:36 ID:hsxxOmN2
そいつはもっとうらやましい。
486774RR:04/01/20 08:54 ID:Kev1Ump4
おっさんてさ、頭が凝り固まってるのよ
「○○はこうじゃなきゃいけない!」みたいな

反論すると逆ギレするし手に負えない
新しいものに否定的だし
自分の価値観でしか物事を考えられないし
視野が狭くなってる

人間的に「錆びて」きてる人が多い


仕事が忙しくったって
家族サービスが忙しくったって
感性を磨いて視野を広くすることはできると思う


今の腐った世の中を少しでも良くしてほしい
カッコイイおっさんに



487774RR:04/01/20 09:24 ID:xjiecui5
>おっさんてさ、頭が凝り固まってるのよ

などと、オッサン全般をひとくくりでしか考えられないような若者が歳をとったら
頭の凝り固まったオッサンになるんだよね。
488774RR:04/01/20 09:28 ID:Kev1Ump4
↑早速、凝り固まったおっさんが釣れるとは…
489774RR:04/01/20 09:43 ID:WmUAlxY0
周りに居るおっさんが「自分や友達のお父さん」「学校の先生」「バイト先の上司」で
それを基準に「おっさん」を評価すれば、そうなるでしょうな。
少年や青年を育てたり預かったりする立場なら
「頭が凝り固まって」いる様に見える程度の信念が無ければ大変不安定でそれに相応しくない。
キミこそ
>自分の価値観でしか物事を考えられないし
>視野が狭くなってる
もっと色々な人に出会えば考え方も変わるのではないでしょうか。
反論してもニヤニヤしてるだけのおっさんも居るし
新しいものばかり追いかけてるおっさんも居る。
価値観すらあやふやなおっさんも居れば
器よりも視野を広げ過ぎて重要な物を見落としているおっさんも居る。
そんなおっさんを沢山見ると
「もっと歳相応におっさんらしく落ち着いて生活しろよ」と思ったりするかもよ。
490774RR:04/01/20 09:59 ID:VUtwEFNE
俺もおっさんだけど、昔みたいにいきがりたいよ。
だってそのほうが気持ちいいもんな。正直言って。。

若い奴のスタイルもかっこいいと思うよ。
正直憧れる。
こんなこというとおっさんからは「元ヤン」だろ?
とかいわれるんだろうなあ。。
491774RR:04/01/20 10:11 ID:b4XtOFAt
>>490
「いきがる」ってのは、「平均的な連中と俺は違うんだ!」って事を周りに
アピールする事だと思うのだが、そもそも「平均的な連中」のいないおっさん
には無理な行為だと思われ。
学校なら周りが平均なわけだが、おっさんの周りは皆人それぞれ違うからな。

あ〜、でも体制に反発するのを「いきがる」と称する事もあるなぁ
おっさんだとどういう事だ?会社の上司に歯向かう事か?(w
492774RR:04/01/20 10:32 ID:VUtwEFNE
>>491

俺は自営業者、いわゆる経営者側なんで、上司はいない。
客先にはへーこらするけどね。
お前は、サラリーマン金太郎でも想像したのか?(w
493774RR:04/01/20 10:58 ID:b4XtOFAt
>>492
>お前は、サラリーマン金太郎でも想像したのか?(w
まぁそんなところだ(w

だが自営業者だと本当にいきがりようがないな。
客先にはもちろんだが、出入り業者に威張り散らすなんてのは
ちょっと違うだろうしな。
体制側って事で税務署相手にでもいきがってみるか?
ちなみに漏れも似たような立場だ(w
494774RR:04/01/20 10:59 ID:b4XtOFAt
考えてみたら、普通のサラリーマンじゃこの時間に2chはできん罠・・・
495IZZY ◆GUNSHCsAxE :04/01/20 11:26 ID:e7P4Umtv
>>494タソ
そーでもないですよ♪・・・と書き込んでみるサボリーマンな俺。
H"だから会社の串なぞ関係ないし。

ええ。普通の営業社員です。はい。
496774RR:04/01/20 12:07 ID:9ZYIrhD7
まぁ、何度も書き込まれているだろうが、
現役バイク乗りで、2ちゃんやっている奴なんて、
少なくともあたいの周りにはいないねぇ。
497774RR:04/01/20 12:30 ID:vismAe0f
>>496
世間が狭いな
突発オフスレ(急スレ)にでも参加しろ
498双輪三十子 ◆U26057WR46 :04/01/20 13:12 ID:9JW+V8YM
最近の小僧ってさ、経験値もないくせに思考力も想像力も自分で育てないまま皆無なのよ
そのくせ、どこで吹き込まれたのか
「○○はこうじゃなきゃいけない!」みたいなことしか言わない
つか、それしか言えないのよね

反論すると逆ギレするし手に負えない駄々っ子、歳幾ちゅ?
新しくて快楽的ならなんでも肯定的だし
自分のショボい経験値とマスコミに擦り込まれた価値観でしか物事を考えられないし
視野なんてモノなどないし、それを自慢してる

人間的に「腐ってる」人が書き込む事が多い
狭くて歪んだ見識で何かと理由を探して、誰かを自分の下に敷いていないとおちつかない
青臭くて若いだけの人書き込みが

勉強がつまらなくたって
バイトや金に振り回されていたって
人生の先達たる親の忠告が全然理解できなくたって
キミの役に立たない「自称感性」よりも
歳に見合う想像力とそれに釣り合う現実感とを磨いて視野を広くすることはカンタン


今の腐った世の中を少しでも良くできるのは、
自分達こそだと自信を持って言ってほしい
イキな小僧や小娘に


カウンター・アタック〜(←声:大○のぶよ)
釣られてアゲルからさっさと引いてよね
4997c ◆/HlWT65N/Q :04/01/20 13:54 ID:nBTEykjj
年も単車の種類もカンケー無いと思うんだが…。
問題はそいつがどんなヤツかって事で…。
そりゃぁ〜、“若いなりの意見”も“経験の蓄積の結果の意見”もあるだろう
けど、結局は対峙する相手がどんなヤツかって事じゃない?

オレが単車乗りたての頃は今よりもっと頭の固いオヤジだらけだった気もする
が、ツーリング先で知り合った父親位の年のオヤジとさばけた話しも出来て楽
しかった。
“小僧”“オヤジ”と頭ごなしのイメージで語ってる時点でどっちもどっちで
無い??
あっ!! そんなこたぁ〜判ってるか!?(w
まぁ、↓コレでも見てモチついてくれ!!
ttp://mahoro.hazukicchi.net/img/img20040111141241.jpg
500774RR:04/01/20 14:21 ID:+znYAUYc
昔乗りたかったけど乗れなかったバイクってあるだろ。
CBX1000とかZ1300とか。
いい年こいたおっさんになると買えたりするからみんな買うだろ?
俺は150万でフルレストアのCBX1000を盆栽用に買ったぞ。
お前ら何買った?
501774RR:04/01/20 15:03 ID:SKYcXQIT
俺も40歳になったよ。
バイクは24年間も乗っている。
もう月に行けるくらいの距離を走ったんだな。
と思ったが24年もかかってやっと月だよ。
小せえな、俺もおまえらも。
502774RR:04/01/20 17:22 ID:4UdTukwY

外側から見て、25歳過ぎてバイク乗ってる時点でオサーンに見えるだろうな。
みんな同じ様なカッコ悪いウェア着てさ。
そろそろ車乗れば?生活苦しいの?って・・・。
バイク乗らないヤツらには楽しさはワカランでしょ。



俺?
バリバリ筋金入りのオサーンライダーでつ。
503774RR:04/01/20 19:50 ID:DkhP/FGr
何乗ってもいいけど事故ったら終わりという事を忘れずに。それは車もバイクも同じだけどね。
504774RR:04/01/20 19:56 ID:+9kTZMZH
>>503
四つ輪糊って事故っても
怪我しなきゃ懲りないでしょ?
505774RR:04/01/20 20:03 ID:g6DKV28u
イチバンの諸悪の根元は団塊世代Jr.だと思うのはオレだけか?
次に諸悪の根元はおれら団塊世代Jr.だと思うんだが。
たぶんこいつ>>1はオレと同じ団塊世代Jr.
506774RR:04/01/20 20:04 ID:dwnMsz88
団塊Jr.って第2次ベビーブーマーのことだっけ?
507774RR:04/01/20 20:11 ID:/21D25ZS
団塊世代Jrってもうオッサーンやん
508774RR:04/01/20 20:16 ID:9pzlXc45
>>500
そこまで筋金のは行ったオサーンでも無いんだが、この前盆栽用に程度のいい
SRX400買った。昔から欲しかったけどみんなレプリカだったし(あの頃は若かった)・・・・
盆栽以外にナンバー付き450EDレーサーと85MXレーサー。オサーンになって仕事(自営)も
安定したので好きな日にのりまわしてます。

若い子は勉学にいそしんで就職して年金払ってね。
509774RR:04/01/20 20:23 ID:3JWKlY6e
北海道ではバイクは贅沢品なので
バイク海苔はお金持ちとして見られてます
510774RR:04/01/20 21:46 ID:ezIPjJ2J
>>509
カブでも?
511774RR:04/01/20 22:01 ID:myWYW6Rt
あのさ、一般的にはオヤジは頑固だということになってるけど、俺は若い衆の
方がオヤジより頭固いとおもうよ。自分の若い頃を思い出しても、若い衆は何
かにつけ経験値が低いから、頭でっかちだよな。二進法で0か1しかない。
イヴの日は恋人どうしはいっしょに過ごさなければならないとか、友達とはこ
うあるべきとか、で自分や恋人、友達を縛りまくるのが若いということだと思う。
その辺オヤジになると「○○でなければいけない」と口では言ってもけっこう
いろんな選択肢を探して、基本的に楽できる道を選んでいくし無理しない。
そんな生き方をずるいと言ってしまうともう二進法なんだよ。
512774RR:04/01/20 22:20 ID:59zxN2I8
おっさんはいろんな意味で辛いよな。
513774RR:04/01/20 22:40 ID:TS9iOKU5
>>504
そーゆう事言っているのでは無いでしょ。
>>503
は良い事言っているのに。
514774RR:04/01/20 23:03 ID:0RXb2q3d
何気にここのヲッサン達、社会で揉まれてるせいか2chなのに割と語り口がソフトだ。
515774RR:04/01/20 23:13 ID:JHdhVdtV
>504
特にクソ餓鬼どもは1回位事故った方がいいんじゃないのかなと思うね。そうすれば目がさめるかも。
でないと何時までも無茶な運転が通用すると思われるとこっちも迷惑するしね。

516 おっさん ◆ggOssan11. :04/01/20 23:18 ID:KfqROPpv
>>512
なるべくプラス思考で生きているから
辛いとか、考えない様にしてますよww

|д゚)<脳天気とも言う!
|)彡 サッ
517くたびれた中年オヤヂ:04/01/20 23:20 ID:M1K9g2zO
>515

その一回で死ぬか大怪我して単車乗らなくなるケースが多いと思われ。
518774RR:04/01/20 23:47 ID:488QA32c
>事故って乗らなくなる

まあ淘汰ってやつだ。
519774RR:04/01/20 23:56 ID:myWYW6Rt
うちの子も俺を見てバイクに乗りたいと言ってるので人ごとじゃない話だなあ。
百聞は一見に如かずで、転倒を経験することでバイクの恐さが身にしみていく
ところはあると思うけど、死んだり大けがしたらだめだよなあ。転ぶなら一人
で軽く転んで、1日か2日いててててと呻っているくらいで済んでほしいものだ。
520774RR:04/01/21 00:21 ID:sjWgb7hu
>>519
ジムカーナやらせるだよ、上手くなるし、事故っても死にはしない
521774RR:04/01/21 00:41 ID:wHTv+VTt
オフで鍛えるのもぇぇぞ
522774RR:04/01/21 03:50 ID:7ha7hMwA
スクーターからいきなりステップアップするからかな、
シフト操作がへたくそなヤツをよく見かける>若い子

この間もクラブマンのエンジンモワーモワー言わせて走ってる半ヘル兄ちゃんがいた。
シフトアップしてやれよって、後ろ走ってて思ってた。
523774RR:04/01/21 09:40 ID:uFx161oc
>>521
禿同。コケながら学ぶ。崖から落ちて反省する。
安全確認は大型の練習場でみっちりがいいかもね。
竹刀持った教官のせいで今だにしみついてる。w)
524774RR:04/01/21 12:12 ID:hVR1HBcG
コけるのを怖がって速く走れるか!
から
コける様な運転してどうすんだよ!

これ大人の階段
525774RR:04/01/21 16:37 ID:05LiMTSU
>>523
竹刀持った教官ってもしかして
一世風靡した鬼のナントカとか言う顔の怖い人?
526774RR:04/01/21 22:00 ID:0mLDPCIs
>>523
元白バイ隊員のアノ人?
バイク雑誌の広告でウイリーしてたね(w
527774RR:04/01/22 08:45 ID:O4ChZ6xT
>>523
彼有名なんだなな。
おかげで無事故。
1発赤キップ1回くらったけどね。(´・ω・`)ショボーン
528774RR:04/01/25 11:02 ID:geGb7P+O
寒いとおっくうだあなぁ〜。
昨日「バイクは寒くて大変ですね」と声かけられて
「寒くて乗らないのはライダーではないですから」と
返したものの、本心は億劫。
529774RR:04/01/25 11:13 ID:aXTOAp81
バイクなんて、ちょっと無茶な運転しなきゃ、
何が面白いんだか!
漏れも中年だが、良い人ぶってる中年はわからん。
ちなみに漏れは一回もこけてませんが。
530774RR:04/01/25 11:30 ID:Ef4hou+v
徹頭徹尾遵法運転がつまらんのには同意。

しかし、無茶する時間と場所を考えるのがオトナ。

こないだ、昼間の峠で滅茶苦茶な運転してたハヤブサが、対向車に突っ込んで
あぼーん。 そやつの仲間達も目を覆わんばかりの運転だったよ。
ブラインドでセンター割るなよ馬鹿。

少し先で止まって連れを待ってたら、事故現場を通過してきた4輪からの
白い視線を感じたよ。「これだからバイクは」ってね。

531774RR:04/01/25 11:30 ID:00hcVlJR
公道で無茶するのはやめてくれ。そんなのは良い人とか以前の問題だ。

中年にもなって、そんな事すら解らないのか?
532774RR:04/01/25 17:34 ID:ugjXPB7y
>>530
>>531
同意。

>>529
あなた、体だけ中年です。
頭は・・・・・・・・。
533774RR:04/01/25 18:23 ID:zJdKZyAw
「一回もこけてませんが」とゆーのはビミョーな表現だ。

事実かも知れんが、上手いのかラッキーなだけか判然としない。
534774RR:04/01/25 19:06 ID:upyH36G7
体が硬くて跨るのに苦労します。
535オサーン:04/01/25 23:47 ID:nTwxgr9T
週末危険領域に月、いったんあげ。

>>529
無茶をしない中年は「良い人ぶってる中年」なのか?
536 おっさん ◆ggOssan11. :04/01/26 00:04 ID:iCZEf7Dh
>>535
糞スレは、ことごとく削除されたから、当分大丈夫でしょうw

(´-`).。oO(良い人ぶってる中年ってなんだろう?)

537774RR:04/01/26 00:06 ID:xfApU3DF
まぁあれだ、「周りが見えない香具師」ってのは世代に関わらず
いるって事だな。
いっぺん痛い目を見るまで気づかないってのも同じか?(w
538ちび黒エリミ糊:04/01/26 17:21 ID:w0fjvQ5/
漏れは40の声を聞くようになってから、知人の訃報が堪えるように
なった。もちろん誰かが死ぬ事は昔からショックだったが、ここまで
心を食い荒らしはしなかったよ。

二度目の成人式はなんとか迎えられた。只でさえ成人病体型なので、
四度目は無理だろうが、三度目まではバイクに乗れる状態で迎えたい。
そう思うと、無茶はできないな。

まあ、非力な現行ちびエリミだから全開しまくりでも無茶ができない
けどな。
539774RR:04/01/26 21:29 ID:vkqtZiL6
>>529
は吊りだな。
でなかったら確実に事故るよ。
死ぬなよ。
540双輪三十子 ◆U26057WR46 :04/01/26 22:52 ID:jKWGbwZZ
そうでもないと思うけど・・・・

中年が日頃する無茶なんて、知らず知らずのうちにリミッター組み込まれてたりするから・・・・

でも、稀に・・・・・・
541ちび黒エリミ糊:04/01/27 12:14 ID:72IoCtYW
>540 だよな。「ちょっとの」無茶ってところが中年リミッタだ。
542774RR:04/01/28 22:31 ID:JDfcfFZ5
知らずのリミッター、
十代の知人友人の訃報
二十代の知人友人の訃報
幸い三十代の知人友人の訃報は無いけれど、、

こちらの捉え方もだいぶ変わるよね、十代に比べ、かかえるモノの大きさもその一部かな?
何にせよ、間違ったら命持ってかれる乗り物。     
それだけに色々と考えるもの有ります。  ハハハ!
543774RR:04/01/29 17:35 ID:ItOtoRSo
そろそろ厄年あげ
544774RR:04/01/29 17:58 ID:smjb60mT
>>540
それは無茶とは言わん
545774RR:04/01/29 21:27 ID:Ne/puCfy
血圧age
546774RR:04/01/29 22:54 ID:iynvcf3i
γ−GPあげ
飲み過ぎに注意 ガンマ・グランプリ野郎
547774RR:04/01/30 08:12 ID:2+7PCe5z
_| ̄|(・ω・) ん? 

         おっさん?
548774RR:04/01/30 09:34 ID:/d8n09Q3
。。さんの頃は車の免許取るとバイクも乗れたんですよねぇ。

んなわきゃねぇだろ試験場に泊まり込んで三日かかったよ。

ななはんで試験でした?

125だよ。

549774RR:04/01/31 09:52 ID:FzbeSs3f
このスレの>>1は30半ばを中年と定義しているようだが、中年って40過ぎじゃないかぁ?
>>546
GOTは大丈夫?
550774RR:04/01/31 12:04 ID:b9+7NDrQ
>>549
35歳から立派な中年です。
若く見えても体力が・・・
怪我の治りも遅くなるし



残尿感もね☆
551774RR:04/01/31 15:18 ID:gPKDSlE2
女性は30でもう「お?hぁさん」だそーだから、野郎はまだましかな。
それでも40になると昔みたいには徹夜もできないし、無理もきかない。

トシだよ。

>546 漏れはγGTPは正常だぞ。GPTが軽度耕地。

いわゆるひとつのフォアグラってやつだな(w
552774RR:04/01/31 18:43 ID:HqJHyoKF
40過ぎると動体視力ががっくりと落ちるね。
すれ違うバイクの車種とか判らないや。
それでも88ナンバーの覆面はばっちり判るけどなw
553774RR:04/01/31 21:08 ID:cz92+ciO
ステント入れたか?
554774RR:04/01/31 21:45 ID:zNbCMFJE
>>552
88判別力は現代動物の本能として(ry。
555774RR:04/02/01 10:09 ID:9clRe7Uw
18で飲み連れてかれたら
接客嬢複数に35といわれた

それから20年たった今は
20代にタメグチきかれる始末
(年齢わかって急に態度かわるあのパターン)
何だかいいんだか悪いんだか・・・

愛車は通勤でシル翼ドノーマル
#一応バイク板なんで書いときます
556774RR:04/02/01 10:31 ID:YO2lJdiD
若い頃に老け顔だった奴って、歳食ってくると
逆に童顔に見られる事が多いんでないかい?

俺39だけど、旅先とかで出会った20代の奴に
タメ口聞かれる事がよくある…。
乗ってるバイクが400だから余計に若い奴だと
思われるんだろうけどね。

ある時北海道旅してる時に出会った若い奴に
「君も早く大型取ってリッターバイクとかに乗りなよ…」
とか言われた時には少しだけ鬱だったけど…。
557774RR:04/02/01 10:50 ID:9clRe7Uw
>>556
おお〜同士殿!

トッチャン坊やといわれるんが
さいきん一番鬱ですかねえ
#別な意味で使いましたけどね昔は
558ミギィ ◆GSXR4XhxTA :04/02/01 10:56 ID:3aybP2sU
今も昔も童顔なおれは、どうしたらよいのでしょう

(´・ω・`) 精神まで童顔なのだらぅか・・・
559774RR:04/02/01 11:02 ID:4DKPNggG
童顔ねぇ・・・
(・∀・)ニヤニヤ
560774RR:04/02/01 11:10 ID:Z94mSUGW
>>556

>ある時北海道旅してる時に出会った若い奴に
>「君も早く大型取ってリッターバイクとかに乗りなよ…」
>とか言われた時には少しだけ鬱だったけど…。

こんな事、言われたら
 「君、免許を教習所で買ったくちでしょ?
 俺、15年前に限定解除していますが?
 リッターバイク5台乗り継いでいますが?
 今、好きで250ccで遊んでいるんですが?」
と、答えてしまうかも・・・・

561774RR:04/02/01 11:19 ID:0uJNiGED
それはそれで痛いな
562774RR:04/02/01 11:22 ID:BYbeEb0b
クルマの渋滞が苦手なオッサンのワシはヘタレなので
先月、ついにスクーターに乗り換えました。オマケに
ハンドルカバーとグリップヒータースクリーン付けて
カッパ着て乗ってます。
空いた道路では速いクルマやバイクが来たら道端に
よって先に行かせて迷惑かけないようチンタラ走って
ます。排気量は1/4になったし遅いけどイイんです。
ま、心にはまだ燃えるモノがあるんですけどねー。
スクーターって便利だけど、半クラ時間が長くてイマイチ
思い通りじゃないっすね。
563560:04/02/01 11:30 ID:Z94mSUGW
まぁ かなり痛い発言だよな。実際こんな事言わないが・・・

でも、中型のりを 小馬鹿にした発言は、許せないが・・・・
大型海苔初心者に多い発言だが・・・・
564774RR:04/02/01 11:34 ID:9clRe7Uw
通勤無敵ですよ>スクタ
でも湾岸道は眠くてカナワンです

すり抜けは・・・昔のフジョンのほうがよかったです
565561:04/02/01 11:52 ID:0uJNiGED
>>560>>563
そうだねぇ。初心者がやりがちなのよね。
うれしさのあまり周りが見えてないの。

乗りたい人がその時乗れるものに乗ってるだけなのになって思うよね。

言っておいてなんだけど、>>561はあまり気にしないで下さい。ごめんなさい。
566774RR:04/02/01 12:26 ID:PPne2rI1
>>556
最近の20代(含一部30代)はタメ口が基本です。
ゆとり教育ってやつ?
567774RR:04/02/01 13:12 ID:6umlM5mn
>562
ちなみに排気量は?なんていうスクーター?
568774RR:04/02/01 17:01 ID:XtXBnTNd
「大型持ってないんですか?」は確かに良く聞かれるな。
オッサンが250マルチに乗ってるのが理解しにくいらしい。
それがカタナだったりするからもう大変w
569774RR:04/02/01 18:27 ID:1ihsZ2xf
誰もが、「免許の上限排気量に乗る筈」って思い込みは良くありますよね。
僕は今125に乗ってるもんで、「普通自ニ(中免)に切り替えるのって簡単ですよ」
なんてアドバイスされちゃいます。
おまけに、「原付乗りは真のバイク乗りとは言えない」なんて説教されたりもして(W)
570774RR:04/02/02 11:43 ID:m1TjID+T
最近の限定解除はかなり合格率高いみたいね。
常に10%以上合格してるみたいだし。
ハーレーだかアメリカだかの圧力でそうなったみたいだが、
よって白バイやパトもオーバーナナハンよく捕まえるようになったね。
後方側方確認がロクにできないから白バイやパトに捕まるわけなんだな。
こいつらはハッキリ言って中免レベル。
571774RR:04/02/02 12:19 ID:AHAdroiD
>>570
後方側方確認が出来ないと中免レベルって・・・・。
あなたのオツムも相当なレベルですな。
572774RR:04/02/02 13:04 ID:m1TjID+T
限定解除取ってるなら、ミラーだけで後方と側方を確認して車線変更するのやめれ。
よく死角にわざと入って様子伺うけど、たいてい驚くガキがおおいな。ゲラゲラ

573774RR:04/02/02 14:02 ID:VFgVit2L
m1TjID+T さんは尻男爵の同志ですね。
おめでとうございまふ
574774RR:04/02/02 17:12 ID:m1TjID+T
さてさて今日の帰りも度下手なガキンチョからかってくかな。
575774RR:04/02/02 17:33 ID:8xZWJgjL
>>572
そりゃ、死角にわざわざ入って様子を伺っている
藻前のようなDQNを見つけたら驚く罠。
誰だってそうだろ?w
576('A`) :04/02/02 18:53 ID:AZzjO/l+
m1TjID+T さん必死ですね
577774RR:04/02/02 21:34 ID:NSQoIFAP
なんでここって釣れないないのかなぁ・・・。
殆ど住人がオレとおなじオサーンってワケか・・・
578774RR:04/02/02 21:38 ID:VFgVit2L
バイク板ってところは、
どっちかっていうと、釣り人を待ってるとこなんですよ。

覚悟も半端に他人を罵る馬鹿を説教してやりたくて、ウズウズしてる魚ばっかり
しかも、かなり獰猛。
579仕事人 ◆DJEBELwxBA :04/02/02 23:11 ID:nwoxSqkl
(・∀・)ウズウズ
580774RR_SPS:04/02/02 23:47 ID:QYugHNHA
おっさんは所詮おっさんだな。
っとにワカッてないヤシ大杉。
さっきも説教垂れる馬鹿がいたから、殴ってやった。
んでそのあと、泣いて謝りやんの。

すんだこと、いつまでもグチグチいうのは歳のせいなの?
きっと家族にも、バカにされているんだ。
581774RR:04/02/02 23:52 ID:/DQkuqbN
家族はありませんが何か?
582774RR:04/02/02 23:56 ID:VFgVit2L
そこいらの小僧はもとより、
ポリ公3人がかりでも俺を止められませんでしたが、何か?
583ほい:04/02/02 23:59 ID:VFgVit2L
ガキは所詮ガキだな。
っとになんにも知らないヤシ大杉。
さっきも掲示板で殴ったのどうの書いてる馬鹿がいたから、真似してみた。
んでそのあと、無視してやんの。クールだとおもってんの?(プゲラ

なんにもしらないことみんなの前で自慢するのは頭がカラなせいなの?
きっと誰にも必要とされてないんだ。若いのにかわいそうに。
584('A`) :04/02/03 00:01 ID:RPg7iugk
良く見ろ
いいかげんさぁ
たまにはメール欄を読めよ
てんでなってないんだよ、おっさん
よく考えたらおれもおっさんだけどな
みんな頭冷やそうぜ
585774RR:04/02/03 00:55 ID:9NZ19UcD
縦読み縦読みうるさいんじゃボケ。
そういうイチビリ自体が気に入らんのじゃダボ

縦読み専門の半ヘルスレいってこいイキリが!
きょうびのガキは、調子クレばっかりやの、全く。
586774RR:04/02/03 01:13 ID:Lz6TV9ep
         \   ∩─ー、    ====
           \/ ● 、_ `ヽ   ======
           / \( ●  ● |つ
           |   X_入__ノ   ミ   そんなエサで俺様がクマ――!!
            、 (_/   ノ /⌒l
            /\___ノ゛_/  /  =====
            〈         __ノ  ====
            \ \_    \
             \___)     \   ======   (´⌒
                \   ___ \__  (´⌒;;(´⌒;;
                  \___)___)(´;;⌒  (´⌒;;  ズザザザ
                               (´⌒; (´⌒;;;
587774RR:04/02/03 01:35 ID:mn2cEmW6
バイクに乗る中年が説教くせーのは否定しないけど
バイクに乗る餓鬼が精神的に視野狭窄なのも確かでは?
かる〜く受け流せないのもネタの内?
588オサーン:04/02/03 02:31 ID:ViI58AC+
>>585

584が
>よく考えたらおれもおっさんだけどな

ってんじゃん。おっさん同士いがみ合ってどうすんだよ。
余裕の無いオヤジはいいとこなしじゃん。って俺も釣られてんのか?(w
589774RR:04/02/03 09:42 ID:9NQnwbsk
釣りレスばっかじゃねーか。(゚听)ツマンネ

590('A`) :04/02/03 10:14 ID:RPg7iugk
>>584-589

>>580のメール欄よく見ろよ・・・・

そしておれのレス>>584も縦読みなんだけどなぁ・・
ヤレヤレ
591774RR:04/02/03 10:34 ID:6xIQRGI9
ま、どちらにしても後で説明しなきゃいけないようなネタを振るなって事だな(w
592('A`) :04/02/03 10:43 ID:RPg7iugk
説明受けるまでワカランオッサンが諸悪の根源って事でFA?
593774RR:04/02/03 10:50 ID:6xIQRGI9
>>592
おっさんにかまって欲しいなら、おっさんのレベルに合わせろって事だ。
せっかく振ったネタが空振りしたら虚しいだろ?
で、それを後でわざわざ説明するなんてのはもっと虚しいだろ?
2ch的に言うと「空気嫁!」って事だな(w

#ま、おっさん同士でこんなレス付け合うってのも充分虚しいがな(w
594('A`) :04/02/03 11:03 ID:RPg7iugk
>>580でネタ振ったのは、オレじゃないんだけどなぁ・・・・
595774RR:04/02/03 12:10 ID:mgaONUKs
「若い」意外になんの取り柄もない小僧が吼えるスレはここですか






釣れるといいな…
596774RR:04/02/03 14:39 ID:3FXAk22G
>>595  そんなあからさまな疑似餌ではつれない
スレた魚ばかりの釣堀だからな。
597くたびれた中年オヤヂ:04/02/03 21:31 ID:7bG+CP1+
この板の平均年齢は何歳くらいなんだろうか。
35歳くらい?ROM入れるともう少し上がりそうだが。
スレによっては20歳前後のものもありそうだな。
「○○乗っている奴は童貞」なんてスレは多分そうですな。
結婚して子作りを強要されているオッサンにそんなこと
いわれてもなあ。。。。
598774RR:04/02/03 22:21 ID:P517gCvZ
_| ̄|○ 孫のいる 俺は・・・
599774RR:04/02/03 22:29 ID:cSDr+cdE
>>597
この板云々より、バイク乗りの平均年齢が上がっているからなぁ
昔は子供の乗り物的認識だったバイクが、今やおっさんのおもちゃ。
良い面と悪い面、どちらが多いことやら(w

>>598
じっちゃんオメ。
600774RR:04/02/03 22:40 ID:zeGQ1m4y
>バイク乗りの平均年齢が上がっているからなぁ
なにげに自由になる金がある世代だから、
メーカーさんもこのあたりから吸い上げようって魂胆かもな。
オレなんざいいカモなんだろうなぁ。かれこれ台数が両手と片足だ。
601くたびれた中年オヤヂ:04/02/03 23:19 ID:7bG+CP1+
毎日原二で通勤しているのだが、
自分と同じようにフルフェイスにパッド入りジャケットで
通勤している原二乗りのオッサン多いからなあ。
そういうオッサンはこれまた自分と同じように
休みの日は趣味単車乗っているのではないだろうか。

確かに平均年齢は上がってるね。
20代後半〜30代前半を下限にして新しい世代が
あまり入って来ていないような気がする。

>>598
孫はやはりかわいいものですか?
小生は祖父にえらいかわいがってもらったもので。
602774RR:04/02/03 23:52 ID:QKIpLwAf
実は模型業界にいるのだが、アニメものを除くスケールモデルの世代も
バイクと同じような世代構成になっておる。(鉄道系は専門外なので知らんが)
もしかすると継続した「趣味」というものを持たぬ世代なのかも。
あるのは「流行」だけなのか?
603774RR:04/02/04 00:12 ID:o7I2wPJc
>>598
孫ってことは、Hの結果のHの結果があるってことでしょ(=Hの二乗)。
うらやますぃ。まぁ、もれはHの一乗の結果すら出ない。
604くたびれた中年オヤヂ:04/02/04 20:47 ID:MLqgyxsY
>602

をを!模型業界の方ですか!
小生もスケールモデラーです。
おっしゃるとおりですね。
ただ、スケールモデラーの方がさらに世代構成がくっきり
しているような気がします。
箱根に行くと若い人をたまに見かけることがありますが、
スケールモデルの店で若い人は見たことがないです。

地道な積み重ねの必要な趣味は人気がないのかもしれませんね。
単車もプラモも簡単には上手にならないですから。
605774RR:04/02/05 02:14 ID:rDnuGIbs
606774RR:04/02/05 02:42 ID:SH3izYgc
>>605
このオッチャン、品川で見たことあるな・・・。
それにしても、最強の脊椎プロテクタだな・・・。
607774RR:04/02/05 03:44 ID:GKOs5/1f
女装趣味で有名なキャンディーミルキーでつな
608774RR:04/02/05 07:01 ID:blNHXAV1
>>602 604
私はRC飛行機屋ですが
「一年経つと、ユーザーの平均年齢が一つ上がる。」
と言われています。

U-コンブームの頃に始めた世代が
そのまま、年収増加と共に高級大型モデル層を作り上げ
そして、平均寿命を過ぎると共に市場が縮小していく・・・。

最近になって急に完成品フルセット1万以下の商品を出して
新規ユーザーの取り込みを始めてますが、既に時遅し・・・。
せめて、大型ブームの時に新規ユーザーを取り込めていたなら・・・。

あれ?
なんか二輪業界とも似てません?
609774RR:04/02/06 01:05 ID:COm9IBzZ
うーん、漏れ厨房の頃、U-コンでエンジンの快感に目覚め、(FUJIの09とENYAの15)
そこからバイクにはまったクチなんで。
お金がなかったのでRCには行けず、バイク一本槍になってしまいましたが、
模型界もそんなふうだたのでしか。
でも、今ならフルセット一万だったらRCやってみたいなあ。
それって、電動? 02とか049くらいのエンジンだたら思いっきりぷるぷる欲情しちゃいます。
610774RR:04/02/06 02:21 ID:X5sJDJOQ
フルセット1万のRCなんてまともに飛ばないよ
611774RR:04/02/06 02:33 ID:X5sJDJOQ
このあたりなら飛ぶかな電動フルセット19800円
ttp://www.kyosho.co.jp/rc_model/aircraft/trainers/skymode1000c3/skymode1000c3-j.html
最近の安い電動機は昇降蛇が無くモーターで上下コントロールするので
上級者でないとまともにコントロールできません
612くたびれた中年オヤヂ:04/02/06 22:01 ID:Fng/d0tR
こういう飛行機ラジコン自作する人も多そうだなあ。
自分で作った飛行機が空に飛び立った瞬間とか考えると
楽しそうだ。
613774RR:04/02/06 23:49 ID:6EkVVYKP
>608 オーディオもある意味似たようなものかな。

大昔は自分でハンダごてやボール盤使って装置を作った
昔はバラコン組み合わせて装置を組んだ
今じゃラジカセの親玉ばっか

エントリーモデルの次がない。
特に、生録関係なんて本当に酷い。

取り敢えず売れる相手に高い機械を売り込んできた結果がこれだ。

音楽全体もそんな気がする。
売れ線を売れる世代に絞って効率良く売ってきたらこのありさま。

次はPCかな。自分でソース書く子が(特にアセンブラ)増えている
ようには見えない。
614609:04/02/07 00:23 ID:w1LqQ5+6
>>610
情報サンクス。京商なんて名前見たの、何十年ぶりだろ懐かしかったです。
やっぱりエンジン(モータ)+ラダー+エレベータの3chじゃないと難しいんですか。
でも、カタログ見てたら「スカイメイト15フルセット \48,000」がいいなぁ。
30年前、こんなかんじの機体を作ったんですよ、でもプロポが買えずに飛ばせずじまい。
でもエンジン機を飛ばせる場所なんて、今じゃ近場には無いしなあ。
615774RR:04/02/07 00:57 ID:28cdyuud
漏れはおっさんだけど若いコとヤリまくってるよ。銭もまあまあ持ってるし
若いかおっさんかなんてカンケーないよ
銭を稼げる甲斐性がある奴とない奴がいるだけさ世の中は・・・
616774RR:04/02/07 01:11 ID:WamMaZ4s
ずいぶんと貧相な価値観だな、おい
617774RR:04/02/07 02:38 ID:tyMdUwce
>>615
泌尿器科逝ってこい
618774RR:04/02/07 06:38 ID:pOMhB9gk
仕事・・・職務・・・・・営業
営業・・_| ̄|〇・・・残務
出張・・・報告書・・提出期限
619くたびれた中年オヤヂ:04/02/07 08:22 ID:0FknFG5+
ここのページの「趣味の雑誌の寿命の謎」というコラム面白かった。
趣味の雑誌、ひいては趣味の世界にも寿命があるという話。

ttp://www3.coara.or.jp/~tomoyaz/higa9707.html#970718

ラジコン、オーディオ、プラモはこのコラムで言うと結晶化の時代ですな。
単車も結晶化を迎えつつある。
ヘラブナ釣りというフナ釣りのカテゴリーがあるのだが、こちらは
結晶化末期で釣り師の高齢化により存続の危機が叫ばれておる。
620くたびれた中年オヤヂ:04/02/07 08:32 ID:0FknFG5+

ttp://f-net.torayfishing.co.jp/info/event/1999/ev991105.html

30代で新風かよ。。。。
この板じゃあ誰もが認めるオッサンじゃないか。。。
_| ̄|○
621IZZY ◆GUNSHCsAxE :04/02/07 08:59 ID:xIsneNrf
>>605
あっ!これ常磐道で見たっ!
っても、5年以上前だけど・・・。

622774RR:04/02/07 10:16 ID:z1cP5tjf
俺31だけど、人生の先輩方のバイク以外の趣味って何?

俺は今んところバイク&写真&釣りをセットで楽しんで、あとは音楽・楽器関係ぐらい。
20代後半まではスケボー&サーフィンやってたけど、体がついていかないし。
4輪のほうの旧車もやりたいんだけど、金ないし、
そろそろ体調に気を使わないとヤバい年齢になりつつあるから、
ボディビルでもやろうかと思う今日この頃。

朝から2chやってる場合じゃないのかなー。
623774RR:04/02/07 12:05 ID:wDKZUkGP
2ch
624774RR:04/02/07 12:08 ID:HhrExtYf
1もいずれかなるのさ

その「おっさん」に
625 おっさん ◆ggOssan11. :04/02/07 12:25 ID:1KXgBH4r
>>622
海釣りと車と、2ch・・・
626774RR:04/02/07 13:08 ID:gDByYdi2
最近のスキー場も、スキー愛好家はおさーん・おばはんばっかり
だなあ。若いのはボード三昧。一日券ゲットしても、滑るのは午前
3本、午後5本でお帰り〜。で、帰りがけに貧相な若いボーダーが
「チケット安く譲ってもらえませんか?」がお約束。
もちろんタダでくれてやる。「君がゆとりを持てる年齢になったら
タダで譲ってあげてね」と一言つけて。でも、そのときまでここの
スキー場、もつかなあ。
627774RR:04/02/07 14:06 ID:pW2iOtp8
一度でいいから言ってみたいその台詞・・・
628774RR:04/02/07 14:11 ID:yOhRek/V
>>622

今年厄年のオヤジです。

月に1〜2回のゴルフ。1シーズンに4,5回のスキー。
そして年に1,2回のダイビング。
色々やってるけどそれが趣味と言えるかは微妙。
浅く広くの付き合いになってしまってる。
若い頃と違って深く傾倒する感じが無いんだよね。

でもって、車、バイク、それぞれのスポーツギアと
物だけは身の周りに溢れてるよ・・・。
629774RR:04/02/07 15:24 ID:7EjcKyNr
モノスキーとスノボを20数年前にやっていたが
両方マイナーだったな
630774RR:04/02/07 19:07 ID:j5O/fRIf
モノスキーなつかしいな。
シットスキーって面白そうだけど高そうだ。
631774RR:04/02/07 19:26 ID:gDByYdi2
船舶4級を受けようかと説明会に出かけて驚嘆したことがあった。
参集していた御仁達は、それはそれは見事にDQNな方々であり
ました。以来、河川・海岸・湖での彼の人々の振る舞いに、心か
ら納得しとります。多少やんちゃであってもライダーなんてかわ
いいもんだ(w
632くたびれた中年オヤヂ:04/02/07 20:16 ID:0FknFG5+
>631

釣りやってて思うが、海や川に集まる人々のDQNっぷりはすごい。
ここ10年ほどの釣りブームでさらに悪化。もう2年ほど釣りしてない。
例えるなら街を行き交う単車のほとんどがビグスク、スパトラ厨のような
イメージかな。
633774RR:04/02/08 00:12 ID:FY40QoxH
>631
詳細をきぼんぬ!
634774RR:04/02/08 04:28 ID:T1WHp5U4
ブラックバスの駆除に反対している人たちの言い分からすれば
どんな人たちが集っているのか判りますな。
635774RR:04/02/08 10:41 ID:Yw0/jzEE
洩れが正義!って香具師は正直染んでくらさい。
636774RR:04/02/08 11:40 ID:31ofKNqO
>>632
20年前のFXとかCBXとかが、今のビクスクとかスパトラTWかと。
暖かくみまもってあげよう。
珍ゾクが減って、弱くなっただけよかったよかったということで。
昼間の駅前で乱闘なんて、もう15年位見てないしね。
バイクパクラレタっていって、武器もって集団で探してたり、
某所で網張って待ってたりって、見てすぐわかるけど、・・・最近いない。
637774RR:04/02/10 00:23 ID:bP301PlL
俺もブラックバス釣を楽しんでいるが、マナーは守っているつもりだ。
キャッチ&キルが基本。

ブラックバスは生きては返さない。これがマナー。
638774RR:04/02/10 06:20 ID:cTHkLJKZ
あのねのねが怒るぞ。
639774RR:04/02/10 09:58 ID:4VvcEa/N
取った獲物は食う! 人間の基本だ
640774RR:04/02/10 13:04 ID:VkRS301M
>>609
1万以下のRC飛行機なんて粗悪もいいとこじゃない。
8800円でフルセット完成品のやつ買ったけど最悪だったよ。

周りの子供見てもラジコンやってる子はいないよなぁ。
プラモデルも作ったりしてないだろうし。
完全に大人が趣味でやるようになってきてるね。
641774RR:04/02/11 09:30 ID:SPFDHyKN
>>640
10万位のヘリかってみ。おもろいよ。
あと、パトリオットの2メートル位の模型売ってる。数百メートルあがるって話。
日本で法律にふれるかどうか不明。種子島でとばそう。

だいたい、ガキが外で遊んでないよ。
車道で平気でラジコンやって、車きたらドケとか言ったり、
オヤジが降りてきたら石投げて逃げたり・・・しないよな最近のガキ。
小学生にはゼブラーマンでも見て、もっとやんちゃしてほしい。
中高生はもっと大人になれ。
642774RR:04/02/12 17:25 ID:hhgjZIOM
なんていうかなあ、子供を遊ばせにくい世の中になった。
ゲーム捨てて自転車乗り回すだけで世界が変わるのにな。
やがて自転車がバイクになって、もっと世界が変わるんだが。

外で遊ばせると  →自動車に轢かれたり、変質者に捕まったり。
やんちゃにさせると→ADHDといわれたり、露骨に睨まれたり。

家から出ないACな「良い子」ばかり褒められる。ヤな世の中だよ。
643774R:04/02/12 18:04 ID:1piWKkQk
若い方に質問です。うちの会社に来る19歳フリーター、ガソリンエンジンの
メカニズム全く知りませんが、今はこれが普通なの? 学校では教わらないの?
644774RR:04/02/12 18:55 ID:OfShisSH
そんなの俺だってわからん 当方30歳
645scarface:04/02/12 19:57 ID:2/K33G5Z
興味が無ければ知らなくてもどうって事ないんじゃないですか。

646774RR:04/02/12 20:11 ID:X5rl551s
1.ガソリンが燃えている(これは疑問の余地が無い)
2.ピストン運動はしてるらしい(なんとなく分かる)
3.何故か前進したり後進したり出来る

これ位は分かってて欲しいと思います・・・。
647774RR:04/02/12 20:29 ID:EeV0oYd4
中学で技術の時間に2st・4st・ロータリーの基本構造を習ったが・・・
ま、実際エンジンに興味を持ったのはビッグシングルの単車に乗ってからだなぁ〜
2st、マルチあたりじゃ気にしなかった。
648774RR:04/02/12 20:59 ID:U2A+O3so
その昔、「バイクはマフラーから出る排気の勢いで進む」と信じてた香具師がいたなぁ…
649GS@添乗員 ◆88W1FsaTjg :04/02/12 21:27 ID:RLzMfnms
>648
大戦末期の日本機は
それで増速してましたな。
650くたびれた中年オヤヂ:04/02/12 21:54 ID:rg8YaZt8
>649

単排気管ですな。
651774RR:04/02/12 22:06 ID:XyGMDTBS
>>649>>650
あれは空気抵抗の軽減が目的だったような・・・
652GS@添乗員 ◆88W1FsaTjg :04/02/12 22:29 ID:RLzMfnms
スマソ、ワシが読んだ本(確か第二次世界大戦文庫のどれか)には
「ロケット効果で増速云々」ってあったのよ。

実際どうだったのかはともかく、排気の勢いってのはスゴいもんですな。
足で排気口をふさいでエンストに追い込めるのは
50ccが限界、なのか?
653774RR:04/02/12 22:42 ID:XyGMDTBS
>>652
大戦中の航空機理論はデムパっぽいのも多いので真実は?ですが
ムスタングや飛燕はラジエータの熱気のロケット効果で推進力がうpしてるとか
VTRなんかのサイドラジエータも効果あるのだろうか?
654774RR:04/02/12 22:43 ID:wCihgad1
>>652
> スマソ、ワシが読んだ本(確か第二次世界大戦文庫のどれか)には
> 「ロケット効果で増速云々」ってあったのよ。
>
秋水?(ロケットの親戚)
五式戦?(エンジンカウルとボディの段差部分に排気口を持って来たとか読んだ記憶が)

違ってたらスマソ
655774RR:04/02/12 22:54 ID:XyGMDTBS
>>652
単排気管 ロケット効果 でぐぐったらいっぱい出てきました、スマソ
ロケット効果を狙って作ったが実際には機体表面の気流を乱す事による空気抵抗軽減の効果の方が大きかったという事だと思います
656774RR:04/02/12 23:15 ID:aow581L/
>>652
車でもバナナで止まります。
657オサーン:04/02/13 01:07 ID:FoFYSG/5
>>656
刑事コロンボはじゃがいもで止めてましたな(笑)。

>>639
昔、店の若いのが霞ヶ浦で釣ったバスを「食いましょう」って持ってきたんですわ。
一応おろして、絶対臭みが強いからと思ってカレー粉を入れた衣を作ってから揚げにしたんだけど、
やっぱり泥臭かった。あれは食うもんじゃないですね。きれいな水にしばらく
放しておけば違うんだろうけど。
658774RR:04/02/13 01:23 ID:yDw7gjDw
>>653
VTRのサイドラジエーターは、ホイールベースを短くする為の物でスピードには影響ありません。
659774RR:04/02/13 01:31 ID:iPBArH7H
オレもおっさんワナビーだよ!
660774RR:04/02/15 10:04 ID:Zmc034MD
>>656
おわったら、ちゃんと抜いてね〜。
661オサーン:04/02/16 01:49 ID:NrwgWGFS
一応 ほすage。
662オサーン:04/02/18 00:29 ID:Raxwm+2J
浮上は無理かな?みんな居酒屋に吸収されてしまったか(笑)?
663 おっさん ◆ggOssan11. :04/02/18 01:13 ID:j22fiSdf
|-゚) いるよw

日曜日、家族で外食して(俺は一杯呑んで)車の助手席に乗ってたら、
でっかい男が、俺の方をジロジロと見てるから、
なんじゃこいつ?って見たら、10っこ下のTL1000S乗りw
「おっさん、乗ってる?、俺、煙草も酒もやめて、オーリンズ入れたぞ!」だって
思わず、(・∀・)ニヤニヤ

ってことで、今度の日曜日、県内の温泉にでも行ってみるかな・・・

私信 乱文 失礼!

|)彡 サッ
664774RR:04/02/18 01:21 ID:7N9t1g96
漏れは酒飲まないけどサ、歳取ると寒さに弱くなるのよ。
休みはバイクでなくパチ屋に行ってしまう(w
665774RR:04/02/18 12:20 ID:x0mV7R0/
歳をとったら慢性蕁麻疹になった。
夜っぴき仕事を連日すると、そこら中が痒くなる(;_;)

憎たらしい事に、酒を飲むと悪くなるんだなあ。
おまけに、抗ヒスタミン剤と酒の相性が悪い。

それだから、居酒屋にだけは(^^;寄り付かないように努力している。
身も心も吸収されそうだし(^^;;
666774RR:04/02/18 18:33 ID:aF/v+RpP
>>665 肝臓チェックしてる?理由は何でもいいから生化学検査受けた方が。
あ、献血すればタダだし。というわけで献血してらっさい。
667774RR:04/02/18 18:46 ID:1ql9Ey0o
まて!!
検査目的の献血はやめてけれ!!
668774RR:04/02/18 21:39 ID:aF/v+RpP
単にAST,ALT,GTP、CHOLの結果を見るだけなら(ry

ウイルス感染(HIVとかC肝とか)の検査なら、
結果送られてこないから無駄だね、確かに。

…というわけで>>665は善意を携えて献血に行くとよいでせう。
# 変な病気持ってないよね?
669774RR:04/02/19 17:20 ID:7ldkBg7Z
665でつ。
GPT軽度高地、GOTやγは正常。
エコーで覗くと肝臓てかってまつ。
フォアグラでつ。

HTLVやHCはないはず。LCにもなってないはず。
でつが、GPT出てるんで献血に行っても捨てられるだけでつよ…

体重減らせばスピードもでるようになるかなあage
670774RR:04/02/19 17:34 ID:fouDK3r7
GPT(AST)高いと捨てちゃうの?なんで?
赤血球はどうせ洗うし、血小板も集めて使うのかと思ってた。

フォアグラっすか。漏れもだけどw
この状態までなら可逆的だから、なんとかダイエットがむばって下さい >>俺もだ(鬱
671774RR:04/02/19 18:10 ID:7ldkBg7Z
665=669でつ。

いーかげん疲れたので、そろそろ職場とんずらして
N海部品冷やかしてきまつ。週末は例によって楽しい
休出予定ですし(早起きでプチツー位は行きたいぞ)。

>670 以前献血したらGPT拘置で捨てられますた(そこで
「やっぱりフォアグラか」と)。何故でしょうねえ。
CH疑いなんでしょうけど。それ以来足を運んでません。

献血じゃどのみち国内の需要を賄えなかったと記憶しまつ。
後で問題になるよりはというんで、むさいおさーんの
ヤバそーな血液は捨てちゃうのかな。

嗚呼、ダイエットなんていったら、ますます飲めなく
(かなしいので以下略
672774RR:04/02/19 20:48 ID:fouDK3r7
>>670 ガーソ…GPT(ALT)のマチガイっすね。

>>671 CHはウイルスのチェックしてから…とゆか、
供血者には捨てたかどうか知らせなかったと思うのですが。…関係者?

御仕事ご苦労様っす。
673774RR:04/02/20 18:41 ID:E3+KhcQ8
酒、タバコ、ギャンブルやめたらバイクのカスタムスピードが
3倍ぐらいになった。
674774RR:04/02/20 18:55 ID:pB+e4yf4
675774RR:04/02/21 20:53 ID:QfOxgDSh
↑ ? ? ?
676774RR:04/02/22 01:56 ID:29IY5JgT
ポチ保守
677774RR:04/02/22 10:31 ID:wYJu47Qu
2ch用語を使いこなしつつ、しかし医学用語も飛び交っている・・・・
お前ら何ものだ?
ここは医者のバイク乗りが集まるスレですか?
678774RR:04/02/22 11:23 ID:DNUMeoW4
>>677
たしかに・・・不思議な場所ですね・・・
679774RR:04/02/22 12:18 ID:3PfOTDkI
うむ、正常に脱線していますな
680774RR:04/02/22 13:06 ID:/DpYbenq
臨床検査技師ですが、何か?
681774RR:04/02/23 10:29 ID:GusMHFlG
医者に行ったら「鉄の肝臓ですな!」って言われたよ。
最近太り気味だから心配だたけど 今日も飲めるぜっ!
大型バイクの代行あったらいいのにねぇ。
682scarface:04/02/23 11:42 ID:RoJ2rRYW
センセー!
朝ズボン穿こうとしたら腰を痛めてしまいました。
薬も飲んでマシになったから出勤したけど
震動で激痛に襲われました。

数年振りの腰痛だよ。帰りがまた痛いのかな・・・・(T_Tメ)
683774RR:04/02/23 13:07 ID:tuzKtoBm
>>681
GL1800で来てくれる代行キボンヌ
※考えてみりゃぁ、二輪である必要性はないのか……
684774RR:04/02/23 13:26 ID:t03gs+36
ほうかわって代行の車に乗れなくなったもんねぇ。
女性ライダーの後ろに乗ってハアハアしながら帰りてぇーー

デーカップの運ちゃんなら 尚 いい!
685ZDM400J:04/02/23 21:01 ID:NF7dKGes
お願いです。蛍光色のジャケットは止めてください。
686774RR:04/02/23 21:07 ID:EKaoBB7p
他人の服装が気になるの?
へんなの。
687774RR:04/02/23 22:00 ID:hrIhdxWW
バイクとかちゃりは目立たないと
あぶねぇーずら!









ズラはかむってないよ。 ねんのため。
688774RR:04/02/24 12:25 ID:7lA7nOc/
>687 貴殿は甲州人か? それとも駿河か?
>685 藻前もおさーんになったら気にならなくなるぞ。二輪なんて
目立ってなんぼだ。*ぱっしぶせーふち*じゃん。
689774RR:04/02/25 21:19 ID:dg4YfXQ4
ここはオサンを叩くスレです




か?
690774RR:04/02/26 15:36 ID:SdYcjbsA
いや、オーサンを叩こうとする
若者が返り討ちにあうスレです。


オーサン達の方が元気だったりして
691774RR:04/02/26 17:48 ID:gfhCrRDx
若者ライダー登場期待あげ(w
692774RR:04/02/26 18:15 ID:mdcX48I/
長期ソロツーの旅先の宿で年配者が若いやつに説教じみた自慢話をしているのを
見るとムシズが走る。 旅人は皆、平等っていうか旅上手なヤツが偉いかも。
ワシはもう50のオサーンですが、何か..。
693774RR:04/02/26 20:01 ID:JvKDaTqR
結局、口が達者な方が勝つんだよ・・・
694774RR:04/02/26 21:08 ID:r1zmu7Fv
>>693

それは違うなw
695774RR:04/02/26 22:55 ID:4uvf2Qz3
>>692
漏れは他人に偉そうにしてる香具師は、若かろうがオサーンだろうがムカつくがな(w
696774RR:04/02/26 23:11 ID:SdYcjbsA
まあ、アドバイスのつもりが説教臭くなってしまうのも
オサーンの生態のひとつではあるが。w
たしかに結局自慢話しかしない香具師ってのはいるな、年齢に関係なく。
根本的に精神的な余裕のない人間に多いのだが。
697中年オヤヂ:04/02/27 00:31 ID:BXkhUhbx
>696

いえてますな。
小生が一時期通っていた釣具屋の店主がまさにそうでした。
自慢話しかしない。

高校を引き篭もりになって中退、フリーター生活を10年ほど続けた後で
不動産屋をやっている友人の空き店舗を使って釣具屋を開業したのですが、
話すことの全てが自慢。釣り自慢、ケンカ自慢などなど。。
あまりにも嘘が多すぎて自分がついた嘘と矛盾した嘘を後で言ってしまう。
自身のなさから常に自分を大きく見せようとしているようでしたな。
結局集まった仲間や客もだんだん離れていくようになった。

こういう人は本当に難しい。
あるがままの自分を認められる勇気があれば、仲間も商売も
失わなかったのに。

698774RR:04/02/27 19:02 ID:uJ+iN2Ps
ヲイ↑ちょっと違うぞ
699sage:04/02/27 19:13 ID:xiOzf+HN
若い時さんざおっさんライダーの説教聞かされたので俺は説教はしたくないなあ どう、コーヒーいれたけど飲む?
700774RR:04/02/27 19:33 ID:MKVCCLrT
居酒屋に対抗して、こちらはサ店ですか(^^)

じゃ、キリマンジャロ、ブラックで。
701774RR:04/02/27 20:00 ID:2QiAEmer
>699
あ、いただきます。
>700
ホントは若者とオサーンが血みどろの戦いを繰り広げるスレなんですが…
若者がやってこないのでヘンにマターリしてしまってねぇ…。

…たまにやってきてもピンポンダッシュ程度の攻撃だし。
702774RR:04/02/27 20:42 ID:vLwD+P1M
>>701
アフォな>>1も逃げ出したしな<W。
703774RR:04/02/27 21:58 ID:igI4bRRV
>>699
俺にも一杯入れてくれる?
ブレンドのカフェイン抜きね。
眠れなくなるから。
それからチーズケーキもね。
704774RR:04/02/27 22:08 ID:SEQhsSuF
38歳は中年認定なのか・・・むむ。
精神年齢がお子ちゃまだから差し引き若者でよいか?


見た目オサーンで中身ガキ・・・最低じゃん・・_| ̄|○
705774RR:04/02/27 23:37 ID:JKqJpy2n
最近、人に言われても気にならない。自分でも中年と思ってる。

体力低下はシビアに現実を突きつけてくる、三十路ラストの年。
706774RR:04/02/27 23:44 ID:08pE9YiC
50台になったら 握力が・・・・
そろそろスクーターにするかな?
707774RR:04/02/27 23:50 ID:AbDamdVN
>699
704-706にもコーヒー淹れてやって。
708774RR:04/02/27 23:56 ID:AXHtEYKG
ああ、モカブレンドが旨い……今の時期はトイレが近くなるけどねえ(笑)
709774RR:04/02/28 02:33 ID:nxlmz0VJ
GS1200SSにまたがる俺は五十台目前の48才。初老のジジイです。
GT380, RD400, KH500, RZ350, RZV500と乗り継いできて
とうとう4スト乗りになっちまった。悔しいが時代の趨勢。
170cmしかない小兵の身ではGS1200SSが足つきギリギリ。
シワだらけの顔には大型スクリーンが嬉しい。
710774RR:04/02/28 09:12 ID:RbRHfLwQ
>>709
おっきいね(w 漏れなんか160ちょいしかない。
でもシート高820のリッター乗ってるよ。
711774RR:04/02/28 10:46 ID:3i/wZIhn
>>708
んだねぇ、
こっち(信州)は、この時期は公園の公衆トイレが
緊急避難所にならない・・・
公園め〜っけ!で駆け込んだら
「凍結防止のため3月末迄使用禁止」・・・・_| ̄|○

コンビニにトイレだけ借りに行くっつーのも気が引けるし。

>>705
体力、体型には自身があるが、中年と思ってる俺・・・三十路もあと二年

712中年オヤヂ:04/02/28 17:12 ID:Fwx5txAm
>709

かっこいいなあ。
713774RR:04/02/28 23:03 ID:Y5XeAy+E
おっさんはコーヒーなんぞ飲むんじゃねえ!
酒でも呑んで仲間と陽気に騒いで愉しんでこいや!
愚痴と昔話しながらコーヒー啜って悦に浸ってんのか?
いい年して何カッコ付けてんだ。軟弱野郎どもが!
714774RR:04/02/29 02:00 ID:yg83Dtae
酒は一滴も飲めませんが。蕁麻疹が出るんで。
715774RR:04/02/29 02:38 ID:IXf3d7Ky
つまり>>713は、飲酒運転しろと。
716774RR:04/02/29 04:08 ID:fIBnGhE6
>713

かっこわるいなあ。
717774RR:04/02/29 08:01 ID:Kzsplvy3
コーヒーが苦くて飲めないお子様の遠吠えは聞き流すとして、
まぁなんだ、たまにはゆっくりお茶を点てるのもまた風流よの。
718774RR:04/02/29 11:15 ID:N+Kw1yMo
>>713
アー、恥ずかしい香具師
719774RR:04/02/29 12:11 ID:GcygF8AZ
お。キタぁ。

>>714
そうか。お大事にな。

715、716.717.718.はコスいタイプだな。つまらん…
直の答えは避けて脳内変換、後付けレスで悦に浸るタイプ。

とりあえず、716か。
かっこわるいか?それならおまえのかっこよさってものを語って見るといい。
納得できるようなレスを頼むな。

717、718のような負け犬レスは必要なし。
715は「飲酒運転」か…お前らは面白く無さそうだからスルーでいいか?
720:04/02/29 12:23 ID:GcygF8AZ
やべ、717は俺へのレスじゃないよな。おまえの独り言だもんな
721ちび黒エリミ糊:04/02/29 16:21 ID:G9AQdpYh
>713ってなんだかオクタン価が低いねえ…

>717
出がけに某通販店で買った「和菓子に合う」豆というのを
いれてみますた。あっさりしていてなかなか良かった。煎餅にも
合っていますたよ。

今日は天気が悪いし体調も悪いので四輪海苔。夜は日帰り温泉
行ってあったまってすぐ寝よ。
722774RR:04/02/29 19:13 ID:GcygF8AZ
>>721
やれやれ(失笑
723オサーン:04/02/29 23:48 ID:8ZfVm6N6
IDが違うんでよくわからんのだが、713=719,720,722って事でいいのか?
何が言いたいのかよくわからないが、おっさんはコーヒーを飲んではいかんのか?
3行目は理解できん事も無いんだが、ちょっと短絡的すぎるんじゃないのか。
コーヒー飲んで愚痴ってる奴よりも酒飲んでやってる奴のほうがはるかに多いと思うがな(w
陽気にやりたけりゃ居酒屋スレにくればいいじゃん。すねてる奴はいないぜ。
724713:04/03/01 01:30 ID:JpL8p7UK
>>723
あんたの言うことは正しいよ。コーヒーも好きにして下さいな。


>何が言いたいのかよくわからないが
とりあえず、面と向かって(?)レスを返せる人と
ビクビクと過剰に反応してくるおっさんを見たかったのよ。
後者はセコセコしてるから若者に疎まれるような人物ではないかと思ってね。
714と723以外は見事に思い通りのレスだなぁ。
脊髄反射で反撃レスを返してくるあたり、たかが知れてるおっさんだ
どう知れてるかは敢えて書かないけども。

…と思ったのよ。俺はね。
725774RR:04/03/01 06:31 ID:y2IqUjZK
>>724
そういうのを、ここでは「煽り」と呼ぶんだが知っているか?(w
煽りの反応が見たいだけだったら、スレ眺めてニヤニヤ笑っていれば
よろしい。
>>724のような自己弁護レスは株を落とすだけだぞ(w










…と思ったのよ。俺はね。
726ZDM400J:04/03/01 11:59 ID:FOrsfLAR
「オッサンになったら気にならなくなる」 そうかもしれませんね。
自分は30歳になったばかりですが、将来、着てるかも。
727有給休暇取得中:04/03/01 12:20 ID:doMesQUW
 おっさんになったほうが楽しいぞ。

ある雑誌のコラムに書いてあったが、もう若くなくてしあわせだよ。
728774RR:04/03/01 18:56 ID:JBXuCHT0
あんなに輝いていたあの頃に帰りたい・・・、
なんて思った事は無いな。(90%位本音)
729ちび黒エリミ糊:04/03/01 19:13 ID:2kgVMSs6
漏れは本音度80%位

輝いていたとは思わないが、失われて行くものは寂しい。
730774RR:04/03/01 21:01 ID:XLNqOoO9
髪を失うとともに輝きは増すな。
731774RR:04/03/01 22:15 ID:VBfV2rA3
徹夜で走り続けられたあの頃、
250に2ケツで12時間走ったあの頃、
夏に道路沿いの墓場で眠りこけてたあの頃、
ミゾレ降る中カッパも着ずに走ってたあの頃、

もう戻れない。
732ちび黒エリミ糊:04/03/02 12:09 ID:iDSVCJP7
>729 ワラタ。

頭頂部がなんか寂しくなってきたなあ(^^;;;
その内後光が射すのだろうか(w
733ちび黒エリミ糊:04/03/02 12:10 ID:iDSVCJP7
>729×
>730○

頭蓋骨の中身も失ってきてるな(ww
734730:04/03/02 18:59 ID:ga3yRS92
おれは M になってきた(^^;
735仕事人 ◆DJEBELwxBA :04/03/02 22:01 ID:b08ZQwfB
>>731に似たような事をやってるうちは若いのか( ´Д`)
736774RR:04/03/05 12:15 ID:BeBaSaT2
痔になったage(;_;)
737774RR:04/03/06 00:49 ID:gUirkrd4
先日の土曜日夜もう15年ぶりくらいとなる第三京浜保土ヶ谷休憩所
にいった。
昔に比べておっさん率が高まったような気がした。

あと大型バイクが多いね。

そういう私も40代の半ば
738ZDM400J:04/03/07 11:38 ID:RC4Cn4rs
以前よりは無茶をしなくなったが、車・バイクに乗れて、
そこそこお金持ってる今が好きです。

晴れたらバイクのるぞ!
739 おっさん ◆ggOssan11. :04/03/07 23:00 ID:oc7tLyRT
え〜、怒られましたよ、嫁に・・・

「いい年して、アホですか?」って orz
740774RR:04/03/08 12:22 ID:UiaQpfv6
やっと晴れたよ〜age
今日は早く仕事を片付けて、飯喰って、子供を風呂に入れて、
布団敷いて、食器洗って…

                …タイヤの空気調整して、
                 チェーンオイル足して、
                 錆び落として、
                 ポリマーコートかけて、
                 乗れるのは深夜だなあ…
741774RR:04/03/09 20:51 ID:PG0+O1+K
>>739
俺はアホだと胸を張って答えてやれ
742774RR:04/03/10 05:47 ID:88JMn9Ry
>739
私は娘(4歳)に

「おとうさん!ちゃんとして!」

…とよく叱られます。_| ̄|○
743774RR:04/03/11 21:11 ID:LYJlQAx9
おっさんライダーは無茶苦茶な運転するよね。
飛ばす飛ばす。アホですね。
744774RR:04/03/11 22:48 ID:SSZVwlUy
あほ言うなーてゆーか
バイク自体年寄りの趣味になりつつありますね

もうーおじいちゃんたらまたバイクですか?
そんな事してるとよけい年寄り臭いですよ?
なんてな
745774RR:04/03/11 23:18 ID:IKbsRt4N
>>743
素直に「僕には追いつけませんでした」って言いやぁいいのになぁ(w
746774RR:04/03/12 05:39 ID:J0Mg8wEg
>743
ボク、悪いことは言わん、チソチソ洗って出直してきなさい。
747774RR:04/03/12 06:18 ID:E2WYGOGN
age
748幼稚園の先生(24歳独身彼氏募集中:04/03/12 06:23 ID:JTg+SeK6
スレが加齢臭するのは良いけど飲食店では迷惑だ
749774RR:04/03/12 06:34 ID:kKRMaaJl
なにがウザイといえば、通勤アドレス海苔のオヤジだろ。
あとハーレー海苔のオヤジね。
北海道のライダーハウスで俺含め若いバイク海苔に説教たれてた。
終いには永遠とうんちくを披露。カンベンしてくれ。
去年初めて北海道ツーいったんだがライダーはオヤジだらけだった。
バイク自体オヤジの趣味なんだと改めて痛感したよ。
750750ライダーGET!!とか言ってる時点でオヤジ:04/03/12 06:42 ID:/bWsirfZ
>>749
永遠とうんちく→×
延々とうんちく→○
751774RR:04/03/12 06:46 ID:kKRMaaJl
おっと、脱字ごめんよ。
オヤジもがんばれよ。
752774RR:04/03/12 06:56 ID:J0Mg8wEg
>748
心配しない。あなたも10年後には立派に仲間入り。w

>749
>バイク自体オヤジの趣味なんだと改めて痛感したよ。
いやなら、降りればあ?
説教タレは年齢に関係なくいるし。
>オヤジもがんばれよ。
坊主もな。w

物事を客観視できない香具師ってのは年齢に関係なくいるんよ。w
753774RR:04/03/14 01:36 ID:nPKKB2vH
漏れも含め、年度末でおさーんは過労運転してるようだね。
若者が来ないと盛り上がりに欠けるなあ(わら
754774RR:04/03/14 01:55 ID:WSpfqIdO
>>745 >>746
僕には追いつけませんでした
755774RR:04/03/14 03:37 ID:UMa32zQr
ティンクォ
マンクォ
ウンクォ
オシックォ
ツィンツィン
オップワィ
756774RR:04/03/14 08:19 ID:1vbcSEgV
↑若い衆とお見受けすた。くっだらね〜。
757774RR:04/03/14 09:13 ID:tw34ZaMY
>>755
誠に申し訳ございませんが、弊社でわ貴殿のお取扱ができません。
よって、評価対象外とさせて頂きます。
末筆ながら、今後も貴殿の御活躍をお祈り致します。
758774RR:04/03/14 11:47 ID:UMa32zQr
カリビアンコムとか99bbっていいんですかね?
759774RR:04/03/14 21:36 ID:WSpfqIdO
>>757

弊社でわ
    
760774RR:04/03/15 00:24 ID:OK/pcVJT
>>759
わざとでつが何か?漏れはHAとWAを打ち間違えんヨ!藻前ぢゃないんだからサ!
2ちゃん語に得意げに突っ込んで(w
これだからナ、オサーンは( ´,_ゝ`)プッ
761774RR:04/03/15 02:10 ID:LgnCvP6q
はいはい、わかってますよ。坊や。
762774RR:04/03/15 19:29 ID:6fPSuuMf
>760は坊やで>761はオサーンか?

そうとは言い切れんぞ・・・
763774RR:04/03/15 20:55 ID:LgnCvP6q
>>762
その通りでした。
764俺のバイクも中年になってきた:04/03/17 06:21 ID:Z2T1aZ2t
近頃だいぶ暖かくなってきましたが
中年の皆様、どこかへ行かれました?
765764:04/03/17 06:24 ID:Z2T1aZ2t
おーIDがZ2になってるー
だけど俺のはCBなのだ。
766774RR:04/03/17 20:42 ID:RwiO+V5Z
おう、先週の激風の日、銚子に寿司食いにいったぞ。
ライダー併せて330キロオーバーなのにふらふら。
帰りに白子で砂風呂入って総走行は350キロだった。

疲れたけど、仕事のこと考えなくていいので楽しかった。
まだエアクリ掃除してないや(汗)。
767774RR:04/03/17 20:50 ID:f6oZZj8p
俺はバイクに乗ってもなかなか仕事が頭から離れないぞ。

休憩で携帯取り出して連絡取ったり、思いついたことメモったりして
なんだか半端な感じだ。でも乗りたい。できることならうざいこと忘れて。


はぁ〜。
768764:04/03/17 22:11 ID:Z2T1aZ2t
>>766
銚子に寿司ですか〜
最高の贅沢ですな。
俺は一回温泉に入ってしまうと
走る気力を無くしてしまいます。
なので行った事が無いのですが
俺も房総行きたくなってしまいますた。
>>767
分かります。その感じ
769774RR:04/03/17 23:20 ID:x6op6HTx
>>766>>768
漏れは月末に茨城のなかみなとまで行くぞ〜
ヤパーリ寿司を食いに行くのだが、回る奴になるヨカーン(w
770766:04/03/17 23:56 ID:s2ocO5aY
なんか、寂しい話になってるかも・・・・
でも寂しくても、疲れても、仕事に殺されそうになっても
バイクに乗れる自分が幸せです。ご同輩!長い目で見て
いきましょう。親父元気で人類元気!言い過ぎ?
771774RR:04/03/18 00:05 ID:CW1p9EEs
家を建て換えることになったんだけど
予算的にきつくなったので
バイクを一台減らそうかと提案したら
嫁も子供も反対してくれた
嬉しかったっす




772774RR:04/03/18 00:08 ID:/5Ld3LPY
俺は、今度の連休、山口へウニ丼を食べに行くぞ〜

晴れますように・・・
773774RR:04/03/18 10:11 ID:ARv/AKKg
うう、連休中も仕事じゃ〜、、、ヤスミタイ!
774774RR:04/03/18 14:26 ID:9m4Wmjij
俺もとうとう30なんですが、おっさんですかね?
NS-1 -> NSR250 -> GSX-R400 -> GSX-R750
と乗り継いできましたが、なんか最近腰が曲がってきたみたいで。
バイクに跨ってる時は丁度いい感じだけど
降りるとなんか腰が痛いの、、、
775774RR:04/03/18 15:00 ID:9cagZBhi
30でおっさん??
30までは見習い、それからが勝負です。

ガキからみればおっさんだけどね。

腰が痛いのはただの運動不足。
週3でセッッックスでもすれば身体は鍛えられる。
776774RR:04/03/20 07:19 ID:IGsZa557
漏れは逆に普段腰が痛いのですが
バイクに乗ってる間と乗った後は痛みが無くなっています。
今のバイクが自分に合ってるだな。
アメリカンやスークタではこんなことないだろうから。
今度は、いい年してセパハンに挑戦するかな。
777774RR:04/03/20 08:44 ID:CnflXcgq
777GET!

>>774
椎間板ヘルニアかもしれんから早めにレントゲンで軟骨水戸家。
 >>775氏の言うとおり、筋肉で骨を支えれるよ。
778774RR:04/03/20 18:13 ID:8IWiVnM9
>>776
タンクに身体預けられるから以外と楽。
本気モードだと腿筋が疲れる。

あと降りたときにがに股、猫背からもどるのに時間かかる。
779774RR:04/03/20 18:40 ID:r6z2xb97
俺もバイクに乗ると腰の調子は良くなるな。
適度な運動?と振動が良いのかもしれん。
780774RR:04/03/20 19:11 ID:yonmMp+7
まぁ、オッサン(上司とか)が説教クサイおかげで
若い漏れ等は聞いてるフリが上手くなっていくわけだが。
真剣な顔で頷きながら、夕飯何食おうかとか考えてるし。
781774RR:04/03/20 19:22 ID:8IWiVnM9
つかえない自分を自慢するのはバカみたいだぞ。

おっさんバカにするのはせめて収入や仕事の成績で抜かしてからにしろ。
782774RR:04/03/20 19:55 ID:yonmMp+7
使えない話じゃなきゃ真面目に聞いてもいいんだけどね。
783774RR:04/03/20 22:07 ID:FXvUHs/x
不健康話しに花が咲くのが、
 おじさんなんだよ<W
784774RR:04/03/21 20:12 ID:KUHUZ32O
一応まだ使えるぞ、
一晩に一回までだが(^^;
785774RR:04/03/21 22:58 ID:H1jkk/u+
>一応まだ使えるぞ、
>一晩に一回までだが(^^;

いいか、ワカモノ。いいことを教えてやろう。
ちんこは激しく出し入れするもんだと思っていないか?
アレはな、奥まで入れて中で揉むように動かすもんだ。
これを知っておくだけでキミたちは彼女に感謝されるようになるであろう(笑)
786774RR:04/03/21 23:43 ID:apkLjLVt
>>785
>ちんこは激しく出し入れするもんだと思っていないか?
コレは,同意。
>奥まで入れて
ここが間違い、個人差はあるがもっと手前をカリで擦りあげる様に、、、、
その程度のテクでは、マダマダだな<W























なんて書くと、もっと凄い事書いててくるヤシが<W
787774RR:04/03/22 07:40 ID:C928gRP8
朝からなんだが・・・

そんなのまさに「相性」じゃん。
「長さは関係ない」ってよく言われるが、言い換えれば「深さは関係ない」(w
788774RR:04/03/22 09:02 ID:ILH/8nno
まーあれだ、、
使い込んでる相手は奥でもキクが、
慣れてない若いのや、こなれてないのは、奥責めると痛がるよ。
うん。
だからサ、自分だけで喜んでちゃ駄目だよな。
アレも会話の一種だから・・

こっちは奥でくつくつと煮込んでもらった方がいいんだが・・
やっぱ、時と相手にヨるワな

んー

やっぱり一人産んだくらいの経産婦がいいかな?いいかな?
789774RR:04/03/22 21:51 ID:bqHM0x4e
>>788
最終行に同意です。バイクスレなのでこれにて失礼。
790774RR:04/03/22 22:20 ID:8T5hdE+d
しょあくのこんげん・・・だなやっぱ。
791774RR:04/03/23 19:18 ID:kqIF6drQ
>>790
何年かたてば、
   オマエモナー<W

イヤでも人間年を取る。
792774RR:04/03/25 22:40 ID:/8I4kYOi
残業につき肩凝りあげ
793774RR:04/03/25 22:55 ID:We60lT8Z
オリは今30なんだがカテゴリー的にはどちらだべ?
794774RR:04/03/25 23:01 ID:wk6ds82/
>>793

立派なおっさん
795カメソライダー666 ◆Y2fxwsDpjM :04/03/26 16:54 ID:+lUyFtsL
おっさんが云々、ではなく、
その人がうざい、というわけだろ?



796774RR:04/03/27 22:05 ID:I9BrMjFi
>>790
ん? しょくあんのこんげん?
797774RR:04/03/27 22:50 ID:lOkdj6zw
>>796
もう少しヒネッた方が良いぞ。
   オモロない。
798774RR:04/03/28 15:14 ID:2+ivw1B+
じょしだいせいのぬんこまれた?
799774RR:04/03/28 17:23 ID:JId/667s
はんたまきれたらヤだ
800774RR:04/03/28 17:59 ID:kV5OV7er
800GET
で age
801774RR:04/03/28 18:16 ID:ZatGFxr3
そうか
32歳はどうなんだろ?
802774RR:04/03/28 18:18 ID:Qp7TJTCq
どんなガキでも、いつかはおっさんになるわけだが
803774RR:04/03/28 18:23 ID:qlq3LFOQ
そうか
46歳はどうなんだろ?
804774RR:04/03/28 18:25 ID:ZatGFxr3
>>803
32歳から見ると、立派な、(ry
805774RR:04/03/28 18:43 ID:+/C/hS3g
>798
>799

中原君、しょうもない書き込みはやめたまえ。
806774RR:04/03/29 17:23 ID:Y2haVKcK
厄年を迎えたら結石にはなるわ血尿は出てくるわアタマは薄くなるわで急にオジの自覚が・・・
あとは糖尿にならぬよう食事に気を付けよう。
807774RR:04/03/30 15:47 ID:fvIXCgFv
ゲラゲラ
808774RR:04/03/31 11:57 ID:1MHYOy8b
ノボレンテ皮下注あげ
809774RR:04/03/31 12:53 ID:1kPcM6x4
20代後半になれば「おっさん」だ
810774RR:04/03/31 21:00 ID:rNNJm2oD
10代=餓鬼
20代=小僧
30代=青年
40代=アダルト
50代=中年
811774RR:04/04/01 11:30 ID:AayF6lUn
10代=ぼくちゃん
20代=にいちゃん
30代=あんちゃん
40代=おっさん
50代=じじい
812774RR:04/04/02 20:11 ID:t05Pt7mE
50代でジシイは気の毒だ
813774RR:04/04/02 20:58 ID:Gtx/hrhn
せめて「おじさま」と呼べ。
814 おっさん ◆ggOssan11. :04/04/03 00:26 ID:Fc5szREQ
呼んだ?

阪神勝った!しまびじん(゚Д゚ )ウマー

_| ̄|○ 週末雨かよ・・・ 仕事 忙しい・・・
815774RR:04/04/04 16:27 ID:pqhWR6Xv
たまに出かけるロング、年甲斐もなくサウナ泊で安くあげようと
思ってても、中で座って呑んで結局1泊6〜7千円ぐらいに
なっちゃんだよね。
816774RR:04/04/06 02:18 ID:ha6VAkot
分かる分かる、その気持ち!
宿泊先の、地元の人が居そうな飲み屋に行って、
旬の物を頂いたり、地酒など飲んでみたり・・・
817774RR:04/04/08 11:58 ID:o6P/7mRL
俺は40代半ば。
いわゆる中年なのだが、
一度でいいから、250の4気筒に乗ってみたい。
原付からビッグバイクまで、オンオフ・スクータ問わず20数台の車歴がある。

中年ライダーって、乗ってるバイクはたいていスクータか、ビッグバイク。
400にも乗ってる中年はいるが、250の4気筒乗ってる中年は見たこと無い。
だが、俺は乗りたいんだよ。
シュウイーンという甲高い音好きだし。

買えばいいのだが、高い買い物だし、できれば試乗してから決めたい。
試乗会にもたまに行くのだが、たいてい各社ニューモデルばっかしで、
250の4気筒は置いていない。
しかたなしにPS2で、RSやってシュミレーションしてます。
818774RR:04/04/08 12:03 ID:o6P/7mRL
ちなみにマルチの250には乗ったことがあります。
KH250とか、250SSね。
乗ったことがないのは、250の4気筒。
819774RR:04/04/08 12:35 ID:OfF1hqNO
>>817 中古のCBR250FとかGSX-R250とかなら安いから買っちゃえば?
その世代ならgs250fwやgf250なんてのもノスタルジー含めてありなんじゃないかな。
820774RR:04/04/08 13:34 ID:o6P/7mRL
成る程、GS250FWかGF250ね。候補にいれとこ。
JADEもいいかなと思っています。
試乗してから決めます。
821774RR:04/04/08 14:08 ID:13aKjEQ+
250の4発は独特の排気音が忙しなく感じる。高速では酷いし。
ついでに言うと速くないのに燃費が悪い。街中を走るにしても
ちょっとペース上げると8000も9000も回さなきゃまともに走らん。
18000回るからいいじゃんなんて思えなかったな。
経験豊富な40代の人があまり乗ってないのもよくわかる気がする。
俺は30台後半で、色々13台乗り継いだが250の4発だけは
すぐ売ってしまった経験あり。今は400に興味ある。
いずれにしてもバイクなんて好みの問題だから自分が好きなのに
乗りゃいいんだけどさ。
822774RR:04/04/08 14:32 ID:o6P/7mRL
>>821
情報サンクスです。
自分は、引っ張る方なので高回転型は苦にならないです。
輸出用のビッグバイクのように、渋滞とかでは、つらいものなのですか?
2504気筒は、ネイキッドのバイクが多いので、町中でもそこそこ使えそうな気がしますが?
823774RR:04/04/08 15:04 ID:+jHG4HNr
俺は中年だけどMC22に乗ってる。
燃費は悪くないぞ。30km/gはいくよ。
でかいのと競わなければ、別に遅いとも感じないがな。
以前に1000とやってコテンパンにされてからは、競うという考えが湧いてこないのが現実だ。
ほんの数秒で視界から消えちゃうから。眼中にないというかいないというか・・・
扱いは街中でも楽だよ。オフ車ほどじゃないけど、軽いからどうとでもなるし。
ネイキッドなら姿勢が楽な分なおさらなんじゃないの。
824774RR:04/04/08 15:10 ID:uFodQokt
初めてのバイクは88'FZR250。11,000あたりからの音が官能的でした。
タコメータみると確かに常用7,000〜9,000なんですが、乗ってる分には
全然意識してなかったり。
機会があれば又、ああいう乗物で遊びたいですね。
825774RR:04/04/08 21:33 ID:5FqDpmez
>>823>>824
>>817です。
250の4気筒、面白そうですね。
一応、レプリカ系よりも、おとなしそうなネイキッド系で考えています。

250の4気筒って、なんかハーレーの対極になりそうな感じですね。
大排気量の余裕でラクチンに走るより、
回転を上下させてキビキビ走るのが面白そう。
826774RR :04/04/08 21:52 ID:sz4CenEn
漏れはまさにその腫れと250・4発に乗っているわけだが。
827774RR:04/04/08 22:17 ID:xUxPeU++
最近バイク乗る前に準備運動するようになったよ!
828774RR:04/04/09 11:36 ID:LCF8u1b/
4発250で盛り上がってるな。俺はどうもあの「ミャーミャー」と聞こえる音が
耳につくな。ホンダだけかも知れんが。
829774RR:04/04/09 12:31 ID:c2/Vc7hy
初めて聞いた当時、未来的に感じました。>ミャーミャー
830774RR:04/04/09 14:10 ID:KDxzpGHJ
名古屋バイク…
831774RR:04/04/09 14:22 ID:seELvrrA
ミャーミャーというと、むしろBMWのブレーキ(ry
832みるく ◆GASNOWzado :04/04/09 14:26 ID:nP6rrf5d
名古屋と九州じゃ九州の方が個人的に好きだな

名古屋は音がかん高すぎる
ノーマルでも耳に付くよ。。。
833774RR:04/04/09 15:50 ID:c2/Vc7hy
ミュウミュウ と表記すれば問題なし?
834774RR:04/04/09 17:12 ID:0I/9iHo8
九州ってミャーミャー言うか?
漏れの実家、鹿児島だけどそんな事言わんぞ。
意味不明な言語なのは認めるが。
835774RR:04/04/09 19:31 ID:y1WmwFO3
ミャー☆なんて電波がいたなあ。
836774RR:04/04/10 00:06 ID:roFjhUsg
>>833
それ別物
837774RR:04/04/12 17:28 ID:uYTmwHl9
形勢不利とみて

http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/bike/1081268362/

をたてたのはここの>>1か?
838774RR:04/04/13 00:25 ID:3UeN+RJX
昨日4ヶ月ぶりにエンジンかかったよ。
久しぶりにミャーミャー聞いたな・・・

明日はブレーキのエア抜きだな。
839774RR:04/04/13 00:34 ID:dScsQ4YT

ミャーミャーちゃァ、そりゃYPVSの作動音だろ?
メインSW入れると、ミャー・ミャーミャー(29L),ミャー・ミャー(1KT)・・・

ああ、久々にパアアアアンって2スト乗りてェなァ・・・
840774RR:04/04/13 01:21 ID:EftQ4e76
>>839
普通にカムギアトレインの音だろ。
YPVSはンミー・ミッ・ンミーッだろうが。

というわけで838はRC46海苔の方ですか?
841774RR:04/04/14 17:57 ID:KXNBJNCX
地味にMC22ですが・・・


結局ブレーキも触れてない訳だが。
842774RR:04/04/14 22:58 ID:gIim0vgH
あさってで43歳になるわけだが


毎日結構楽しいぞ…ヘン?
843774RR:04/04/14 23:21 ID:9lFrr3EA
うん。 ヘン。
844774RR:04/04/15 10:06 ID:9bYbSOY+
soredekosooyazida
845774RR:04/04/16 12:49 ID:EuYWjV97
なんか落ちるなage。そろそろ赤玉か(w
846774RR:04/04/19 17:37 ID:KVLzxQYQ
もうだめぽ
847774RR:04/04/19 17:58 ID:LkDSwKph
腎虚sage
848ちび黒エリミ糊:04/04/20 12:25 ID:tNRIVikn
sage保守
849774RR:04/04/20 17:47 ID:cx/TTTRV
血気盛んな若い子よ、遊びにおいでー。
850774RR:04/04/20 21:21 ID:d5oGI0KJ
若い頃はオヤジライダーはクソだと思っていたが、
自分がその年になっても、やはりクソだと思う。
851774RR:04/04/20 23:57 ID:5DVO2hPJ

ちゅう事わ、あんたもクソって事かい?








俺?ああ、40になるクソオヤヂだヨ!
だが、まだ降りるつもりわ無い!
外車かって?違うヨ!国産4発だ!!
852774RR:04/04/21 00:44 ID:j7Ry3NrZ
俺は
ハゲじゃねぇぇぇ!!
(⊃д<)
853774RR:04/04/21 01:35 ID:Lu51HLW8
まぁ何だ
誰しも若い頃に、ああは絶対になりたくない!
と、思った大人になるんだよな。

なぜかはしらねど
854774RR:04/04/21 08:06 ID:mWYRIf/3
>>853
ならんならん。
自分=皆だと思ってるととんでもない目に会うから気をつけろ(w

もちろん実生活でモナー
855774RR:04/04/21 14:10 ID:VFFjlUPg
漏れは自分で思い描いたとおりのいい感じの
ダメ人間になっていっていますがどうですか?
ああ、そうですか。
856774RR:04/04/21 17:04 ID:AlDlvtXC
見てる人がいたのね・・・

>>854
自分で描いてる自分像=他人から見た自分像だと思ってるととんでもない目に会うから気をつけろ(w

もちろん実生活でモナー

>>855
それでこそオサーン
857 おっさん ◆ggOssan11. :04/04/21 20:05 ID:3De7WSAU
俺も、自分の思ってたとおりのおっさんになったが?
ま〜いいんじゃないの? 人それぞれで。
なにかしら、良いところを持ってんだから。
858774RR:04/04/21 23:00 ID:KMx4D4fH
若い頃、自分がどんなオサーンになるか想像してたっていうの?

漏れは考えもしなかったな。
859774RR:04/04/21 23:22 ID:5r77wWlB
みんな当然照れで言ってるんだろうが・・・。
若い頃どうしても納得できなかったことが
オサーンになって理解できちゃうことってあるよねえ。

マジレスすると俺はそれをダメになったとは言いたくないけどね。
若い頃のことを思い出して恥ずかしくなることの方が多いや。
860774RR:04/04/22 20:07 ID:sHqxzKYs
昔は、ベテランライダーって言うと・・・
ハーレーとか、BMW、W3、トラのビッグツインに乗っていて、
マルチが嫌いな香具師ばかりだった。

俺が奴らの年になった今、はっきりいうと、

「ツ イ ン は 好 き じ ゃ ね え 、バ イ ク は マ ル チ だ ! ! 」
861774RR:04/04/22 21:21 ID:W/3ddBsB
四十路です
「マ ル チ は 好 き じ ゃ ね え 、バ イ ク は ツ イ ン だ ! ! 」
二十代から十年以上乗り続けてる愛車だよ。好きじゃなきゃ続かないね。
おれは現役だからベテランじゃないよ
862774RR:04/04/22 21:24 ID:yKdRyo6Y
俺もまだこのバイクに乗り換えてから12年だから偉そうな事は言えないが
「 男 の バ イ ク は V 4 ! ! 」
863774RR:04/04/22 21:26 ID:LC9SniEm
>>861
>おれは現役だからベテランじゃないよ
意味不明。リタイヤした人間のことをおまいはベテランと呼んでいるのか?
人生無駄に過ごしているな。漏れはマルチ好きだ!ツインはGSX400Eで終わった。
864みるく ◆GASNOWzado :04/04/22 21:44 ID:uwf1JLSQ
バイクの場合、あまり亀頭数にこだわりはないなぁ
バイクの種類や使い方によってベストなエンジンってあるし
ただ400以下の小排気量でマルチはいらね、タン亀頭一番
ヲイラはタン亀頭、Vツイン、マルチと持ってるよ

四輪はこだわり有り
コンパクトカー以外はやっぱ直六だな
部位は嫌い
865774RR:04/04/22 21:44 ID:AbuJpxfA
四十路です
853みたいな奴は恥ずかしいね。
そうとう虐げられてる環境にいるのかと同情もしますけどw
866774RR:04/04/22 21:46 ID:AbuJpxfA
>>864
[誰も聞いてない]
って言葉、よく周りから言われませんか?
867774RR:04/04/22 22:20 ID:4ws6iM6M
「40歳を越えたら、男は自分の顔に責任をもたなくちゃならん」
・・・藻前ら、自分の顔に責任もてまつか? 漏れは三十路女にモテ
まくりだわ。責任もてないけど(w
868みるく ◆GASNOWzado :04/04/22 22:23 ID:uwf1JLSQ
>>866
アンタ聞いてるやんw
親切な人ですか?w
869774RR:04/04/22 22:34 ID:AbuJpxfA
>>868
親切ですよ。ハハハ

非難する気では無かったんですけれどね(失笑
ズバリ図星で混乱してるんでしょうね。意味不明です
もしくは国語が苦手なんでしょうw
870みるく ◆GASNOWzado :04/04/22 22:42 ID:uwf1JLSQ
非難されたとは思ってないのでお気になさらずに。
なにしろヲッサンですから無神経ですw

国語は得意ですよ。
ただ「誰も聞いてない」という意味に二通りあるので意志の疎通が出来ていないかもね。
ヲイラが書いているのは言った言葉を「誰も聞いていない」
貴方が反応しているので聞いた(聞こえた)のでしょ?
って事なのです。
理解していただきましたか?
871774RR:04/04/22 22:47 ID:DTL6Cwfm
>870に一票入れておきます・・・。
872774RR
>>870
理解しました。
すいませんね絡んでしまって。明らかに私が悪いので吊ってきます