【爆音】マフラーのメリットってなに?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1
普段通勤で、ビッグスクーターに乗ってますが、
ファッションでバイクに乗る方のバイクって
大体【爆音】マフラー付けてる。
何のメリットがあるんだろうと、ずっと疑問に感じてます。
さほど、パワーアップするわけでもないのに。
ただ、【爆音】を発するのが目的としか思えない。。。
人に迷惑をかけている、
【爆音】マフラー付きバイク乗りの方に聞きたいです。
なんで、そんなにうるさくしたいの??
2774RR:03/11/09 00:47 ID:yv/+Wegr
>>1
弱酸性
3774RR:03/11/09 00:47 ID:TfDtOirB
香具師らにとってはそれ(=爆音)がファッションなんだよ。
4774RR:03/11/09 00:47 ID:yv/+Wegr
【迷惑】 マフラーうるせーぞ! 【通報しますた】
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/bike/1063848227/
5774RR:03/11/09 00:51 ID:MvMnogWk
爆音小僧も>>1も同じくらい迷惑。

なんで、こんなネタでクソスレ立てたいの?
6:03/11/09 01:05 ID:uWqI5VQh
>>5
確かにクソスレですね!
こんなスレッド立てても、荒れるだけで生産的なものって
何も残りませんもんね。
地道に爆音マフラー付けたバイクのナンバー控えて、
リスト作って、警察に提出してみます。
7774RR:03/11/09 01:11 ID:MvMnogWk
>>6
そうして下され。
8774RR:03/11/09 01:51 ID:RsuspDYp
前方のクルマに後方から近づくバイクの存在を知らせる事が出来る。
回りのクルマも避けてくれるし、ある意味安全。
9:03/11/09 02:18 ID:uWqI5VQh
ファッション目的以外にも、
自分の安全>迷惑 を認識した上で、
確信犯的にそういうマフラーを付けられている方も、
いらっしゃるのかもしれないですね。
ただ、静かなマフラーをつけている白バイって
めったに事故なんか起こさない気がします(想像です)
乗り手のスキルの問題なんじゃないでしょうか。。。
10774RR:03/11/12 23:37 ID:vVd26Bzm
>>9
白バイは移動を目的としていない(先を急ぐために追い越しやすり抜けをする必要がない)
&のんびり走っていても煽られたりしないから。
11774RR:03/11/12 23:39 ID:vVd26Bzm
追加
逆に追尾のためにスピードアップする時は盛大にサイレンを鳴らし
赤色灯を派手に光らせる。
12774RR:03/11/13 07:36 ID:4gWmfacX
>>11
つまり爆音は安全、とww

>>6
結構な音量でも法規的には合法のモノがほとんどなんですよ実は。
徒労に終わる予感でイッパイ。
13774RR:03/11/14 18:21 ID:4a+H3Iv3
きっと自分のバイクをみんなにアピールしたいんだよ
14774RR:03/11/14 19:59 ID:00W0hvR1
遠くにいる友に聞こえるようにではないかと。
「俺たちはここにいる」って。
15774RR:03/11/14 22:20 ID:gsEMMzuf
憂さ晴らしにクソスレあげてやるぜ!
16業物 ◆GPfvmNF13A :03/11/14 22:22 ID:oQzzOIK2
       人
      /:::::::ヽ      
    /::::(,,゚Д゚)ヽ  < DQNワゴンの人や珍に聞いた方が早いんでない。
    i;;;;(ノ;;;;;;;;;;;つ;     
    ゙:、..,,___,,ノ
17774RR:03/11/14 22:51 ID:TQ9jCM2E
大阪では

音が静かなひったくり仕様が売れます。
18774RR:03/11/17 00:11 ID:peqQrVqq
某有名イタ車のお店に試乗に行った。あいにく試乗コースが慢性渋滞の市街地だったのだが、自分のバイクでは考えられない位、
すり抜けがし易い。さすがスリムなLツインと一瞬思ったが、よく見ると前方のクルマが、俗にいうモーゼの十戒の如く、自ら避けているのに
気が付いた。多分珍走が接近してきたと思ったのだろう。
バイクに興味のないフツーの人にしてみれば、珍走のマフラーぶった切りも照美も同類ってこった。
19774RR:03/11/17 00:24 ID:yQ+K35QE
なんでって・・・
そりゃカッコイイしなによりもアクセル煽るといい音だからだよ。
リッターバイクの直4の少し重低音かつあの吹けあがり(*´ー`*)
400の直4も甲高くて(・∀・)イイ!
V4エンジンも(・∀・)イイ!
個人的にツインとかハーレーはあんまし好きくない
20774RR:03/11/17 00:27 ID:ZAuzck+X
アルミマフラーがカッコ悪かったのでカーボンマフラー(爆音?)に変えました
音なんて2の次ですよhahaha
21774RR:03/11/17 00:41 ID:2RSsr9Jv
軽さがメリット。
もちろんデメリットのが多いけど。
22774RR:03/11/17 01:17 ID:ibvWqrDm
今日初めて近距離でスパトラの音を聞いた。
よくやり玉に挙がるので、どれほどうるさいんだろうと思っていたら
かなりうるさいね。知り合いのTWなんだけど。

あれは恥ずかしくて乗れないと思った。
自分はノーマルでカブくらいの音のバイクにノーマルマフラーで乗ってます。
23774RR:03/11/17 01:20 ID:R8Ksrsul
爆音だと自分の存在をアピールできるから安全って意見あるけど、
逆に回りの音が聞こえなくなるデメリットもあるし危険じゃないか?

ちょっと音大きめのマフラーつけてたんで最近静かにしたんだけど
前に後ろ乗せた子に「大きい音のほうがカッコ良かったよ」って言われた。
結構かわいくてDQNとか嫌うマジメな子だっただけに複雑な心境だった。
24774RR:03/11/17 02:02 ID:0d8wZn7e
そりゃDQNが悪さするとカッコイイと思うDQN女の精神構造と一緒だよ。
25774RR:03/11/17 02:11 ID:FIyUX3mT
安全のために存在アピールしたいのなら
チャリンコのベルでもつけて鳴らしながらでも十分。
26774RR:03/11/18 01:45 ID:gUrD9Ja5
モーゼの十戒
27774RR:03/11/18 02:02 ID:iQOOtSNL
趣味
バイク自体趣味
趣味の延長
28774RR:03/11/18 02:07 ID:pd9SJ/Ev
あの低音がイイなりよ〜。胸に来る「ドドドドドド」 乗ってても「ウホッ」って思っちゃうもん。
でも爆音は嫌いだけどね。
29Lets:03/11/18 02:32 ID:ahbrfTRo
友達も言ってたけど、
すり抜けする時に、自分の存在をアピール出来るから
多少うるさいマフラーの方が危険を減らせるんだって。
他に、ハイビームを使うっていう手もあるんだけど、
ミラーすら見てない4輪には意味無いんで、音で知らせる以外無いんだよね。
だからって、クラクション鳴らしまくるんじゃ、交通法的にかんばしくないわけだし。

俺も経験上、静か過ぎるよりは多少うるさい方が安全だってのよくわかるよ。
車が気づいてくれる っていうのが、本当にここ1番での事故防止に効いてくる。
30774RR:03/11/18 02:42 ID:hvaZ3Tb/
29=○○
31774RR:03/11/18 03:27 ID:RXHtEN1y
>>25がウマいこと言ってるな。

チャリがベル鳴らしまくりながら走るのは、確かに相手が避けるから安全だな。
でも、そんなチャリが走ってきたら、どう見られるかねぇ?
32774RR:03/11/18 04:01 ID:XrbMwXVG
>>31
爆音安全厨にとっては安全のためならどう見られてもいいんじゃないの?
どのみち変な目で見られるんだし(w

あ、あと
>でも、そんなチャリが走ってきたら、どう見られるかねぇ?

チャリじゃなくてデカスクだよね?
変人に見られるかもしれないけど「安全」と言う部分については爆音マフラーよりうるさくないし効果的。

>>29
おとなしく車の後ろ走ってりゃ問題ないんじゃないの?

すり抜けもクラクションも特別な状況以外はかんばしくないんだから。
33774RR:03/11/18 05:23 ID:v0j1ro4C
まぁほら。
安全の為云々てのはさ
後付けの理由じゃん。
言ってる本人もわかってるっしょ。

ゃ 俺も爆音なんだけどさ。
単純にパワーが欲しかったんだよね。
パワーひり出せんならうるさかろーが無音だろーがどーでもイイし。
(なんせ1台のマシンに対して何本もマフリャ買い換えて今に至ってる)
もし現行SSとか乗ってんならバランス重視で吊るしで乗ると思うし。

国が99dbまでイイって言ってんだからイイんじゃねーの?
ぁ 今は97だか95だか下がってるけどさ。

後はまぁ
個人レベルのモラルの話になっちゃうよね。
34774RR:03/11/19 00:56 ID:8xssxEB3
>>33
ほぼ同意。

まぁ、、普通に耳障りな音はむかつくけどね。
誇らしげな空ぶかしには・・・w
35774RR:03/11/19 23:37 ID:hJjap58A
純正マフラー<ダサイ<社外品マフラー<かっこいい<爆音<DQNの完成。
36774RR:03/11/20 00:28 ID:vRIIAhFH
まぁ>>35はコスト削減の為のクソ重い素材のマフラーつけてろってこった。
37774RR:03/11/20 01:00 ID:U75PQFuj
>>33 のようにパワーを求めた人のマフラーが爆音でも
きっと耳障りじゃ無いと思う。
TWやSR等で流行りのカスタムしてる香具師が
意味の無いっつーか馬鹿なアクセルワーク(DQN用語でコール切る)が
耳障りだと思う。50ccスクーターのノーマルマフラーでもアホが
「ブブンッブッブッブッ・ブブンッブッブッブッ・・・」と
低速で走られると五月蝿くてたまらん。
性能を求めたマフラーが爆音でも
「パウウウウウゥゥゥゥゥゥゥゥゥ・・・・・・・・ン」と
一瞬で通り過ぎてくれるなら別に気にならん。

と、思わないか?
38774RR:03/11/20 01:12 ID:vRIIAhFH
>>37
ハハ コール切ってるのは静かなマフラでもうるさいっしょw
音そのものより乗り手の頭の悪さがうるさいってのかな

音質の好み云々とは別の話でさ。
シングルの甲高い音って俺も苦手なんだけど
自分が爆音な以上文句言えないしw

でもでけー音でチンタラ走ってるヤツはイヤヨネw
39774RR:03/11/20 01:15 ID:6aR1JFPz
自己顕示欲のあらわれだな
40774RR:03/11/20 06:28 ID:cR0jX7g3
色々と意見があるようだが…
>>1が言ってるのはファショーンバイカーでしょ?
ちゃんと読んでる?半ヘル被ってる馬鹿が安全の為?
多分、安全どうこう言ってる人は>>1をちゃんと読んでないでしょ

アレ?違うかな?
41774RR:03/11/20 07:32 ID:vRIIAhFH
音でかくしてんのとファソンバイカーかどーかってな関係ないっしょ。

パワー欲しいのが理由だろうが軽量化が理由だろうが周りからみりゃ一緒。
4発エンジンで25万のフルチタンいれてる俺もシングルで3万のスパトラ入れてるヤツも同じ穴のムジナって訳だ
公道走ってるマシンでもっとパゥワーがとか抜かしてる時点で充分反社会的だから。
自覚しようや。
(音質の好みとかで文句垂れんのは主観でしか判断できないガキ。

そもそも安全性云々なんて後付けなんだってば。
マシンでごまかすなよ 乗り手が安全運転しろや
見苦しい言い訳すんなと。
(フルフェかぶって飛ばしてんのも半ヘルでちんたら走ってんのも大差ねーと思うがナw

反社会的なモンには反社会的なモンなりの筋があんだろって話だぁね。
平たく言うとだな
規制値以上のマフリャ入れてんなら叩かれて当たり前
規制値内でも使うTPO考えなきゃ文句言われて当たり前
夜中にオーディオのヴォリューム最大で聞くヤツぁ普通いねーでそ
(防音壁入れてる金持ちとド田舎住んでるヤツ除けばナw

そんな訳でアレだ
暖機は住宅街ですんのやめようぜってこった
コール切るなんてなノマルでも論外だがナ

でも1発芸でアトムコールくらい切れるとタマに受けイイんだぞww タマーーーにナ
42774RR:03/11/20 23:52 ID:wLnQqGIt
暖気しないで走るとマフラーから
火吹きまくっちゃうのよね。 ノ(´д`*)

まぁ車庫のなかで暖気してるから許してね。(* ^ー゚)
43774RR:03/11/21 00:02 ID:2aP0fKBG
>>42
セッティングだした?
44774RR:03/11/21 00:21 ID:PgIK79l5
もちショップでセッティングしてありまつ。(・∀・)
V-maxFCRファンネル仕様でつ。
ガス濃い目ですね。パワーを出すためでつ。
45774RR:03/11/21 00:24 ID:WpYTNk75
>>44
燃費悪・・・
46774RR
大丈夫。ブイマはリッター6位でも普通だ。