【WGP】MotoGP総合 vol.13【2003総括】

このエントリーをはてなブックマークに追加
931774RR:03/12/18 15:40 ID:KG+EWo71
■[黒吉]
[仇討ってやるよ(1990)]Delete

深夜突然事務所に入ってきた少年整備工。 
様子がいつもと違う。激しく怒っている。
京都工具基本セットの鉄箱を持って。

「俺になんか文句でもあるのか?」

聞けば職場で虐めにあい
会社を辞めたという。
そして、故郷に帰ると。
「うちの社長に気に入られなかった。」
「僕が社長より仕事が出来たから。」
「僕が社長よりメカに詳しかったから。」
「この工具、僕の代わりに全日本で使って下さい!!僕の魂です!!」

分かったよ。 やってやる。
お前の代わりにブチのめしてやるよ。

俺が独りで お前の代わりに
あのハゲ社長整備でぶっ殺してやるからお前はバイク屋辞めろ。

お前は純粋で真面目過ぎるから。

だけどなバイク降りるなよ?
バイクが悪いんじゃないぜ。
932774RR:03/12/18 16:07 ID:e21QBtJV
日本の批判記事を書こうとしていたらカキコ途中でupdateボタンを押してしまう。
意味は通じる気がしたのでそのままにして寝てしまった。
我ながらエクセレントな表現だと思う。良い夢を見れそうだ。
933774RR:03/12/18 21:02 ID:lv9WyLdU
Ukawa来年もGPに参戦するらしい・・・
934774RR:03/12/18 21:40 ID:O3x9K0cU
>>931
>>932
つまんね
935774RR:03/12/19 01:03 ID:JqxOLPRN
>>933
「センキュ!」
936774RR:03/12/19 05:48 ID:KPAGPsSU
GP記念カキコ
937774RR:03/12/19 07:30 ID:uHGSd5tJ
せんきゅー出てくるな。
カズート125出てこい
938774RR:03/12/19 10:49 ID:WGgoWblu
http://tochu.tokyo-np.co.jp/00/mot/20031218/ftu_____mot_____002.shtml

これ見るとやっぱりMotoGPは別格なのかなと思ってしまう
RC211VからCBR600RRに乗りかえるとおもちゃみたいなもんなのだろうか?
個人的に清成にはガンガッテもらいたい・・・
すれ違いスマソ
939774RR:03/12/19 11:06 ID:ninfnCaA
>>938
CBR1000RRなのでは? BSBだし。
940774RR:03/12/19 12:39 ID:2YZ6bBj6
そら量産モデルはセッティングの幅が少ないし それほど部品も変わっていかないからだろうな
GPは セッティングだとか開発出来なきゃ 生きていけない世界なんだろう
9417c ◆/HlWT65N/Q :03/12/19 13:30 ID:+lkns8tM
もともと、市販車4stでは速かったしね>清成
942774RR:03/12/19 16:12 ID:b4bBv0fx
大排気量のバイクの乗り方に慣れてないって自分で言ってるのを何かで読んだ>清成
943938:03/12/19 17:26 ID:WGgoWblu
>>939  1000RRでしたね
WSSに帰るんだと勘違いしてました
944774RR:03/12/19 20:33 ID:gG1tpGfc
>>942
600のクセでアクセルあけすぎちゃうらしいね
945774RR:03/12/19 22:15 ID:NIykruPP
きよなりw
出直せw
946774RR:03/12/19 23:16 ID:0iaIFX09
>>945
なんで?
947774RR:03/12/20 01:47 ID:EldeXeHD
BBSで経験積んだらmotoGP戻ってきてばっつり日本人チャンプとかなって欲しい
と思った。
素直に応援して良いんじゃないかなぁ。
948774RR:03/12/20 05:39 ID:Y6oiQsyG
清成、去年の全日本TIは痛快だったなぁ
949774RR:03/12/20 06:40 ID:eoI+XiyO
>>940
同じ(ような)バイクで速いのは当然として、
自分スペシャルなマシンを仕上げてタイムをギリギリと縮めて
いけるかどうか・・・っつーことか


GP初心者の換装でスマソ
950774RR:03/12/20 07:22 ID:wEGw8gs7
>>947
掲示板・・・2ch?(w
9512スト時代は終焉する:03/12/20 12:22 ID:t1esk4s6

ヤマハ発が2スト搭載二輪車の開発を中止

ヤマハ発動機は、2ストロークエンジン搭載2輪車の新商品開発を中止する。
来年度以降に市場投入する新型車は、全車種を燃費性能が高い4ストローク
エンジン搭載車にする。2006年をめどに日米欧で導入される次期排ガス規制を
クリアするには4スト化が不可欠と判断した。2ストの基礎研究開発は継続する
ものの、2スト搭載車は既存モデルの供給が終わり次第、生産を停止する。
国内二輪メーカーでは既にホンダ、スズキ、川崎重工業の各社が4スト化に
移行しており、ヤマハ発の4スト化決定により2スト時代は終焉(しゆうえん)
する。
ヤマハ発は現在、排気量100ccの二輪車で1機種、50ccスクーターで5機種に
2ストエンジンを搭載しているが、それ以外の車種は4スト化している。来春には
同社初となる50ccスクーターの4スト車を市場投入するのを機に、4スト化へ
全面移行する方針だ。ただ、モーターレース用の2スト車は続ける。
2ストは機構上、パワーを出しやすく部品点数が少ないため、低コストで
軽量になるが、排ガス制御が難しい。半面、4ストは吸気・圧縮・燃焼・
排気の4工程と機構が細かいため、排ガス制御がしやすく燃費に優れ、
静粛性が高いのが特徴だ。
業界2位のヤマハ発はこれまでパワー重視で2ストを商品展開の主軸に据える
一方、業界首位のホンダは4スト開発に早くからシフト、両社は対極で
商品展開を進めてきた。
だが、世界的に環境規制が高まる中、2ストでの規制対応は課題が多く、
環境対応しやすい4スト化が世界の潮流となった。2スト重視のヤマハ発も
「今後は4スト化にシフトする」(長谷川至社長)ことを迫られた形だ。
業界は今後、4スト化時代に移行し、二輪車開発は新たな競争に突入する。
(日本工業新聞 2003/12/19)
http://www.jij.co.jp/news/car/art-20031218194512-JEQCKHZAOS.nwc
952774RR:03/12/20 13:02 ID:96Z9rk2A
よっぽど嬉しいのか?あちこちに貼りおって。
953774RR:03/12/20 13:19 ID:TktGGQ70
ヤマハの並列4気筒はどこでも酷評されてるけど、アプの並列3気筒はどう?
954774RR:03/12/20 17:17 ID:vV9z2uBz
>>953
「ヤマハの並列4気筒はどこでも酷評されてる」というのはどこで?レース界で?
955774RR:03/12/20 17:22 ID:vZwktk0z
ヤマハの並列4気筒は来年ひとりの神によって絶賛されます。
956774RR:03/12/20 17:29 ID:vV9z2uBz
多分その神によって並列4気筒を否定され、新たなエンジンレイアウトを作ることになるでしょう。
たぶんV型4気筒
957774RR:03/12/20 17:32 ID:vZwktk0z
その神とはじつはノリk
958774RR:03/12/20 17:34 ID:vV9z2uBz
ロンゲの言うことに耳を傾けるかな?
959774RR:03/12/20 17:36 ID:FjGsFPB/
ひらめちゃん。
960774RR:03/12/20 18:29 ID:h7Uz3Xj/
ロンゲって久しぶりに聞いたよ
961774RR:03/12/20 21:27 ID:FAGplc0m
ロンゲ( ´Д`)キモッ
962774RR:03/12/20 21:43 ID:vV9z2uBz
阿部典史( ´Д`)キモッ
963774RR:03/12/20 22:45 ID:K+Zuw4uU
>>902
>以前から親交のある
>玉田やロルフォはそこまで「74」をアピールしたりするような素振りも

ロルフォとも仲良かったの?
964774RR:03/12/21 01:12 ID:WK9j44I7
なんでもいいけど、>>950は次スレお願いね。
965774RR:03/12/21 07:36 ID:F9P5ageM
>>964
950じゃないけど次スレ建てようとして失敗・・・。
削除依頼出しておいたので放置してあげてください(鬱
966774RR:03/12/21 07:54 ID:2Watu6Zs
セテ本人はあまりプライベートでの親交なかったかもしれないが、
チームスタッフは海外渡って何も知らない大治郎と共にチャンピオンチームにまで
していったわけで、そのスタッフの気持ちも込めてのアピールなんじゃないかと思う。

少なくとも走れば誰もが実力を認める、それ以外の時は愛すべきキャラクターを持つ
マスコット的存在であったのだろうとは想像に易い。
967774RR:03/12/21 08:09 ID:pTIwKyyu
去年のオフシーズン、一緒にモトクロスやってたりもしてたがなー>大&セテ。
968774RR:03/12/21 09:13 ID:vPSfnvAG
>>966 死んで評価が出来ないんだから、誰も認めてないよ。まともに喋れないし、訳判らんってキャラだろ。
969774RR:03/12/21 10:50 ID:echtGus6
日本人で1番速かったであろうことは皆認めるだろう。
今年のGPメンバーでいえばNO2〜4ぐらい?ってとこか。

ところでで2002年のTBSの8耐の番組観たことある?ワークスの控え室に戻った大ちゃんが、
仲間と喋ってるシーンがあるんだけど、多弁なんだよね。普段のインタビューとかじゃ想像
つかないくらいの勢いでしゃべってんの。これを見て、この人は無口やボキャブラリーが
少ないというより、他人の前で話すのが苦手なんじゃないかと思ったもんだ。
970774RR:03/12/21 11:08 ID:4TGiBiIZ
大事な事には先のことまでじっくり考えてから話すんだって。
将棋の棋士みたいに。
971774RR:03/12/21 11:46 ID:DSrue2vy
ベラベラと大口ばっかたれる奴よりいいじゃん。
972774RR:03/12/21 12:47 ID:qsw5Qv/U
だれのことだ?
973774RR:03/12/21 13:51 ID:lgtvGK6B
玉田じゃねーの?
俺はそういうの好きだけど。
974774RR:03/12/21 14:01 ID:WE3ATH4m
>>971
それくらいギラギラしてる方がGPには向いてると思うけどね。
975書斎派 ◆lnMoNKEyvM :03/12/21 14:28 ID:LbJ61O8E
>>965
テンプレからトーチュウ外すから罰が当たったんだyp!(w

漏れは昨晩から規制で建てられないけどナー( ´・ω・`)
976774RR:03/12/21 22:12 ID:qWgRINBL
>970

その結果がアレかよ..._| ̄|〇
977774RR:03/12/22 09:03 ID:sLdBnZnp
日本人のNo,1とかMOTOGPクラスで2〜4番手って妄想じゃん。レースなんだから、タラレバは止めろよ。結果が出てないじゃん。だから、ハニワオタは嫌なんだよ。
978774RR:03/12/22 09:48 ID:ZXYK595O
未だに日本人No1はタディだぜ
979774RR:03/12/22 13:32 ID:zUvFMP/+
大治郎のファンは妄想が上手だよな。

俺もかつては妄想してたけど250は中野の方が凄いと思った。
500では最悪だけど(w
980774RR
しかしmotoGPでは玉田よりランキングは上だったりする。
がんばれ中野。
あぁでも来年は・・・_| ̄|○