1 :
免停おわった :
@が980超えたんで作りました
つーわけで カキコね
2 :
774RR:03/11/02 09:12 ID:bWwAjyYz
2getyu
3 :
774RR:03/11/02 09:39 ID:fpeDGzA2
3なのか?
4 :
774RR:03/11/02 09:44 ID:kdoSrrFa
前スレの続きだが
それで公務員板ってさ
多少民間からの反発スレやレスもらっても
何であんなに余裕なんだ。
いや、何で なんていまさら思わないが、
別板として隔離されるまでの流れが想像できるよ。
というわけで白バイは特にアホ。
3get
5 :
774RR:03/11/02 12:00 ID:fpeDGzA2
>3get
すまんな。
6 :
774RR:03/11/02 14:32 ID:C7uK7TZk
>>1 新スレお疲れ様です。
甲州街道で車の後について走っていた時、
うっかり信号無視をしてしまい(ブレーキしたけど間に合わず)
ミラーを見たら白バイスーッと出てきたので、諦めてすぐさま左ウィンカー→停車。
「はっはっは、潔いなあ」
「ここは信号無視車両が多いから俺達が見張ってるんだよ」
「車の違反は車のスペシャリストが、バイクの違反はバイクのスペシャリストが捕まえる」
「今回は注意だけど、次回からは気をつけろよ」
と、許してくれました。
調布→つつじヶ丘辺りの出来事でした。
皆がこんな白バイだったら良いのにねえ……。
7 :
774RR:03/11/02 15:24 ID:CKcz9osr
スレ立て乙。
白バイ見たことナイや。ほんとにいるのかと。
8 :
774RR:03/11/02 15:49 ID:kdoSrrFa
>>7 田舎じゃ信号の少ない広い国道とかにしかいないかも。
>>6 よくない。
犯罪を見たのに自ら逃がすとは違法行為のはず。
嘘の報告するという事は、
いつ無実でキップ切られても文句言えないな。
前スレの暴力バカポリスみたいのもいるのだから。
9 :
774RR:03/11/02 17:02 ID:sq00oHQL
>>8 信号の変わり目に前車に続いて交差点に侵入した場合は、
青になって発信した車が事故を避けるために急ブレーキを踏んだとか
横断歩道の歩行者が轢かれそうになった、などという事実がなければ
犯罪として立証できないんだよ。
10 :
774RR:03/11/02 17:59 ID:TTTTdcOo
ちゅうかさ、見張るなら目立つように見張っていれば、
最初っから誰も信号無視しないし事故の可能性も減るわけだろ。
11 :
774RR:03/11/02 20:07 ID:Oc9BPBFN
12 :
連投すまん:03/11/02 21:00 ID:7JMW7Ecy
>>7 東京来たら田舎と同じ感じで走ってたら速攻捕まりますよ。
パトカー白バイ、イパーイだから!
13 :
774RR:03/11/02 23:26 ID:MTeK7K3M
埼玉県警に一言。
警察委任とか書いたタスキかけた民間と思われる警備員を
引ったくりの巡回に回す金があるなら普通に警察官増やせよ。
14 :
774RR:03/11/02 23:41 ID:fEX2suEx
15 :
774RR:03/11/02 23:51 ID:KgnNiYng
警察官無駄に多すぎ。
税金の無駄。
消えろ。
16 :
774RR:03/11/02 23:52 ID:Htq47LIH
帽子とったら禿じゃねえか
17 :
774RR:03/11/02 23:57 ID:FyZ2+Cmh
俺はNS−1に乗ってるけどバイクに乗ってるときに
警察に捕まったことはおろか止められたり話しかけられたことが無い。
まだ6,7ヶ月で都心に割りと近いところだけど・・・
運がいいだけ?
18 :
774RR:03/11/03 00:03 ID:h/2NJBL+
>>8 残念。「指導」と「取締り」の二段階があって、悪質でなければ警告のみでもOK。
というか、それが違法行為なら、もし1km/hでも超過してた(ry
19 :
774RR:03/11/03 00:05 ID:bg/LyHzp
おととい交番のまん前で事故ったけどそんときおまわり不在。
10分位して救急車と同じ位のタイミングできたんだけど、
救急車にのって発車しようとしてるのにしつこく調書取ってて
発車させてくれんのな。
こっちはイテーの。後にしてくれ・・。
20 :
774RR:03/11/03 01:25 ID:EmMtQWpw
現実に合わない道交法を維持する政治家がおかしいんだよ。
制限速度守ってるやつなんていねーぞ。
きちんと法律を警察がとりしまれば、一億総犯罪者だぞ。
なんでこんなおかしな基準を改正しないんだ。
憲法9条が自衛隊という現実に合ってないから無くすとかやってる前に、
より現実に合ってない道交法を先に変えろよ。
どーせ議員の先生方はもみ消し放題だから関係ないんだろうが。
21 :
774RR:03/11/03 03:00 ID:EmMtQWpw
っつうか、そもそも国民の最大の関心事はもちろん「改憲」ではない。
各種世論調査であきらかなとおり。
やはり、年金福祉問題と景気対策(雇用失業対策)の二つが
もっとも関心が高い。
まあ、当たり前の話だが。
現在の生活、将来の生活が心配。
だから、安心できて
不安のない世の中になってほしいというのが
国民の最大公約数的な願いだろう。
22 :
774RR:03/11/03 14:23 ID:urkQWp8c
>>20 狭い道でも制限速度を無視するアホが悪いのでは?
23 :
774RR:03/11/03 14:42 ID:7Vr77scl
道が悪く、車の性能も悪かった昔の常識で作られた
”一般道は60`まで”というのが今でも残っているのがオカシイ。
大抵の道は法定+20くらいで流れてるし。
一部、高速道路のような作りながら法定60の道も。しかし流れは100以上とか。
走ってるやつ全員裁判所行きで免許取消だーよ。
24 :
774RR:03/11/03 14:56 ID:nEeKrbEd
>>23 実情にあっていないのは事実だと思う。
でも、じゃあ制限速度を+20キロにしたとして、(当然かもしれんが)事故の増加に対して
警察に世間の非難が集中する。
だから責任を取らされたくないから警察は反対するわけだ。
公団は第二名神を120キロ制限にしようとしたが、警察の激しい反対で尻すぼみになっ
た実績がある。
臭いものにはフタというのは、世間の常識だ。だから規制緩和は外圧でもない限り永久
にありえない。どうしても改正させたければアメリカに言ってもらうしかない。
25 :
774RR:03/11/03 17:29 ID:b+wG5Ia1
警察がダメダメなのは事実として置いといてさ。
現実問題として、「警察に捕まるリスク」と「バイクに乗るメリット」をはかり
にかけた場合、何キロオーバーくらいで走るのが丁度いいかな?
もちろん状況によって変わるとは思うけど、目安として。
26 :
774RR:03/11/03 17:52 ID:yEe3gHoe
俺は +10kmと思ってる。
27 :
774RR:03/11/03 18:01 ID:gPdWSh8F
んなこと言ったら、100キロ以上出る車を造ってる
事自体、アレなんだが。
28 :
774RR:03/11/03 18:05 ID:j5/8TCOh
市街地内60km、郊外80〜90kmでいいじゃん。
その代わり5km/hでもオーバーしたら即検挙。
狭い道は30kmということで。
29 :
774RR:03/11/03 18:14 ID:jYqDsCRr
>>25 つーか
何キロオーバーしても
日頃の行いがいいと捕まらない
30 :
774RR:03/11/03 18:21 ID:nEeKrbEd
>>27 トラックは90キロ以上出ないようになったはずだが?
一般車(バイク含む)もそのうち110キロ以上出ない構造になるかも。
もしそうなったらつまんねーーーーな。
32 :
774RR:03/11/03 18:42 ID:foKzdA4K
>29
言えるほど行いはいいのかな?山田君
33 :
lo;:03/11/03 22:12 ID:F7fQX08s
警察はウンコ食っとけ
34 :
774RR:03/11/03 22:36 ID:nEeKrbEd
>>33 ひき逃げにあって犯人探してもらうときにもそのセリフが言えるのか?
35 :
774RR:03/11/03 22:48 ID:b+wG5Ia1
36 :
774RR:03/11/03 22:55 ID:F7fQX08s
>>34 (´,_ゝ`)お前は全ての状況を同じ平行線で見る糞餓鬼ですか?
37 :
774RR:03/11/03 23:32 ID:kmTGSe8s
,ィ⊃ , -- 、
,r─-、 ,. ' / ,/ }
{ ヽ / ∠ 、___/ |
ヽ. V-─- 、 , ',_ヽ / ,'
ヽ ヾ、 -‐ ヽ_/ ''ー ゙、 /
\ l ‐ー くー Y
ヽj ´゚ ,r "_,,>、 ゚ !
l ト‐=‐ァ' }
ヽ. ` `二´' / <警察は頼りないですね
(ヽ、__,.ゝ、_ ___,ノ ,-、
) ノ/`'ー-' <
r'/, _.. // l、、、ヽ_)
ゝ(_/_ノ´ /ヽ_ノ/ __,l ヽ)_)‐'
{` ーニ[二]‐ク′
〉 / /_
/ ´ ̄`ヽ )
(____ノ--'
皇太子様は警視庁のマスコットに志願されました。
38 :
774RR:03/11/04 01:05 ID:YVTk2qU4
>>18 ところが、田舎の誰もいない所の一時停止ネズミ捕りや
都会の誰もいない広い道での速度超過が頻繁に捕獲されている。
捕獲されているというか、そういう暇な場所に警察が多い。
「悪質」の範疇が個人の脳内判断によって変わる事は好ましくない。
39 :
774RR:03/11/04 23:07 ID:ApQereJT
>>24 制限速度あげても事故は増加しません。
実際に流れてる速度は今も変わらないのだから。
警察が反対するのは、実情にあっていない異例に低い制限速度によって、
ウハウハに儲かる取締り(赤青キップ発行♪)というテメェ達の天下り団体の
給料を稼ぐ手段がやりづらくなるからです。
40 :
774RR:03/11/04 23:23 ID:+q7sRePk
>>39 制限速度を上げたら、その上げた分だけ実際の流れの速度も上がるんじゃないの?
41 :
774RR:03/11/04 23:36 ID:fEvQUbtl
>>40 制限速度を実情に合わせる変わりに、5キロでも超えたら捕まえる
ようにすればいいんじゃないの。
そうすれば、少なくとも
>>38のような事は減るはずだし。
42 :
774RR:03/11/04 23:40 ID:EZwyjsPj
ツーリングの帰り道、気持ちよく75くらいで走ってたら
制限速度40の看板に気づく。
凄い(・∀・)イイ!道で、周りに道路沿いに住宅もなく
歩道と車道がキチンと区分されているのに何故40制限・・
50〜60に抑えたけど、イライライライライライライライラ・・としてた・・。
43 :
774RR:03/11/04 23:57 ID:ApQereJT
>>40 制限速度って言うのは厳密には正しくなかったですね。
法定速度、の方が適切な表現でした。
ま、これは余談でしたね。
さて、ご指摘の件ですが、実際の流れがそれほど上がるとは思えません。
ガラガラに空いている道や時間帯で、恐ろしく低い制限速度(東京環七の40Kなど)
に配慮してノロノロと走る、という事が無くなり、多くのドライバーが普通に走れる
速度、で流れるようになると思うのです。
で、クルマが多い道や時間帯であれば、それに応じて自然に流れも遅くなりますよね?
だからほぼ現状と変わらないのでは無いかと思うのです。
それに、平均流れ速度が少し上がったところで、それが事故の増加に直結しないと
思うのですがいかがでしょうか?
44 :
774RR:03/11/05 00:08 ID:ClDHMAa0
結局、警察の収入源として大事だから、実情にあってない法定速度を直さないんだろ。
これも立派な利権だな。
警察には立て付ける政治家も少ないみたいで、おかしな交通規制に疑問を感じてる国民は多いのに
ぜんぜん政党はとりあげないが。
もし道交法を現況にあわせて改善するって公約するんなら、公明党でも投票するぞ!
45 :
774RR:03/11/05 00:12 ID:/0I8i34T
>ぜんぜん政党はとりあげないが。
政党のお偉いさんも、フルスモークの高級車に乗ってたりしてるからな。
46 :
774RR:03/11/05 22:28 ID:YAcGCqvQ
毎晩毎晩漏れんちのすぐそばの交差点でぁゃιぃチャリンコを取り締まってるおまわりさんご苦労様です。
昨晩は午前0時から午前2時半まで寒さを堪えて頑張って仕事をしている姿をお見受けしますた。
(´,_ゝ`)漏れは毎晩そんな下っ端の藻前ら様方を窓からニヤニヤしながら煙草を美味しく吸わせて頂いております。
本当にこんなに煙草を美味しく楽しくニヤニヤ吸えるなんて藻前ら様方大いに感謝です。(プゲラッチョ
47 :
774RR:03/11/06 00:08 ID:jWQMpmm3
>>46 毎晩同じ場所で2時間しかやらないって事?
バカじゃん。俺が犯人なら避けて通るぞ。
どうせ雨降ったらお休みだろうし。
48 :
774RR:03/11/06 11:06 ID:ky9OwG4P
>>7です。この前初めて白バイがいるの見ました。わが町にもくるらしい。
東京ねぇ、、そんななら自分は餌だな。走るのやだし。
感想は、おまわりかと思うとむかつくけど、なかなかかっこイイ。
捕まったことないから言えるんだろ〜な。
49 :
774RR:03/11/06 13:37 ID:YIHJ9GgG
今日家の前で黒バイに捕まってるおばちゃんを見た
俺なら逃げるな
50 :
774RR:03/11/06 16:08 ID:6gHtz1Ft
自転車やバイクの盗難 いわゆる軽犯罪を厳しく取り締まらないから 日本は犯罪大国になりかけてるんだと。
こないだ ニュースでやってた。
で 警察もそのことにやっと気づいて ガンガン摘発する予定なんだと。
51 :
774RR:03/11/06 16:30 ID:jWQMpmm3
>>50 それは警察官が少なくて手がまわらないのをカムフラージュする戦略
というか抑止力であって、実際はやらないのが警察。
なぜ手がまわらないかといえば、公務員は働かないから。
まあやったとしても精々2ヶ月くらいだろ。いつもそうだ。
カムフラージュ=サボリ時間生成手段。
公務員なんか変わりゃしないよ。
52 :
774RR:03/11/06 19:04 ID:CE/4qPMU
そういえば石原都知事が都の役人のあまったのを警視庁にかしてもいい
って言ってたな
53 :
774RR:03/11/06 19:40 ID:/Q0Z5jz1
>で 警察もそのことにやっと気づいて
今までほったらかしてただけ。
周りがうるさく言ってくるので対面的にそうしてるだけ。
>51も言ってるように真面目にやるつもりなんて無いよ。
54 :
774RR:03/11/06 19:49 ID:YIHJ9GgG
こうなると本物の意見が聞きたいものだが・・
55 :
774RR:03/11/06 20:39 ID:jWQMpmm3
■ここ注目な■これが公務員だよ■ ↓↓
「マックはバイトの管理が行き届いている」と子供から聞き
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
マクドナルドが手本、バイト給与3ランク化へ 郵政公社
日本郵政公社は、全国で12万人が働くアルバイト職員について、仕
事の習熟度に応じて三つのランクに分け、給与に差をつける方針を決め
た。日本マクドナルドがバイト店員の意識向上に役立てている手法を導
入したものだ。同じ地域で同じ職種ならほぼ同一だった給与の仕組みを
改め、仕事への熱意を高めてもらうのが狙いだ。先週に労働組合には提
案済みで、来年4月の実施を目指す。
3ランクへの振り分けは、配達や仕分けなどの職種ごとに、仕事の速
さ、正確さなど習熟度を郵便局長などが判断して決める。現在は700
〜800円台でほぼ同一の時給が、ランク分けによって最大190円の
差がつく。バイト職員への給与総額は現状よりわずかに増える計算で、
「当面はコスト削減より、まずは仕事への意欲向上に主眼を置く。長い
目で見て、経営効率化につながる」という。 バイト処遇の変更は、郵
政公社による「民間経営手法の採り入れ」の一環だ。人事担当幹部がこ
の夏、「マックはバイトの管理が行き届いている」と子供から聞き、郵
政公社とほぼ同じ12万人のバイトを抱える日本マクドナルドに相談し
たのがきっかけ。同社から、バイトはいったん仕事の面白さを覚える
と、上のランクを目指すなど次の目標を常に持ち、見違えるように熱心
になると教えられた。
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
このレベルなんだよ。
56 :
774RR:03/11/06 21:24 ID:5YpSrEkm
公務員試験板見ればわかるが、この旧態依然としたマターリ環境に憧れて、
身を持ち崩している香具師がイパーイいるのはなんなんだろう・・・・。
57 :
774RR:03/11/07 07:08 ID:DlBOE7dF
警察官は税金の無駄。
ただ突っ立っているだけなんて楽な仕事だな、おい。
58 :
774RR:03/11/07 10:12 ID:qcT/5xX2
突っ立っているだけのおまーりさんを一番警戒してしまう。
59 :
774RR:03/11/07 14:26 ID:DhkvM14F
京都の五条通りでパトカーの前にナンバープレートにカバーを付けてる4輪がいてたけど
何も言わず、あれって違法じゃないの?
60 :
774RR:03/11/07 14:30 ID:RU1AAH66
合法です。
61 :
774RR:03/11/07 18:26 ID:3WgLX+K7
>59
赤外線をはじかなければ委員だっけ?
62 :
774RR:03/11/07 21:23 ID:szKL3se3
警察官は非常識な香具師ばかり。
バイクとは関係ないが、私生活は邪魔な存在。って事は仕事してても同じ?
さっきまで2時間位、撃ちの中で権ドーに連シューしてた。
田舎とは炒っても普通のじゅうたくでは周りのメー枠だ!50m離れてても
踏み込んだ足音が聞こえる。どうにかしろ!!軽視チョー!
おまえんとこの奉公人だ!!!!!!!!!責任とれ。
63 :
774RR:03/11/08 01:38 ID:nK0S1Gth
>>62 迷惑ですと言うべきだ。匿名でもいいのでは。
64 :
774RR:03/11/08 02:05 ID:TuGqG9i3
このまえバイク乗ってるときに飲酒検問がやってて停車してN入れようと焦ってたら
Nにも入ってないのにバイクの真正面にひとりくるわ、タックルするかのごとく寄って
くるわでビビったんだけど。
やっぱり前の車がおわってもエンジン切って、まってる位置まで来させて警官働か
せるべき?うちのバイクNはいりにくいんだよなぁあ。
65 :
774RR:03/11/08 04:36 ID:rCCkRp+f
しかし千葉県警、通報の電話入れると無茶苦茶態度悪いお巡り多いよなー。
道路の真ん中でドア全開でずっと放置したままの車があるから、
わざわざ連絡してあげているのに、
「あーそうかい、そんな事で電話スンナよ」って態度が明らかに感じ取れる。
名前聞いておかないとダメダナ。 声の感じからして50過ぎ痩せ型と見た!
模範として常識的態度で受け答えしろ!千葉県警の110番
66 :
774RR:03/11/08 08:01 ID:nK0S1Gth
>>65 一度そういう体験すると、二度と協力したくなくなるよな。
67 :
774RR:03/11/08 14:58 ID:/TcN2+yn
>>65 千葉の警官は本当に腐ってるよ。
自分の保身のためにしか頭働いてないみたいだもん。
なんか言えば「それはわからない」の一点張りだもんな。
DQNと同類。
68 :
774RR:03/11/08 20:39 ID:NEAatHxi
え?
警察って元からDQNが集まった組織でしょ?
69 :
774RR:03/11/08 21:16 ID:z6C4CKzi
>68
いいすじいいすじ
↑間違い
いいすぎいいすぎ
70 :
67:03/11/10 16:16 ID:ckO/cQiP
>>68 そうそう、そーだったね。
失念していたよ。
71 :
774RR:03/11/11 16:55 ID:cENOggjB
千葉県警 最低。
ある事件で情報求む。との記事見て思い当たる節があったんだけど
ドコに電話していいかは書いてなかった。
仕方ないので110番してどこに電話していいのか聞いたらそこ掛けろや!と
教えてくれタンだけど、その番号間違ってやガって別の警察署に掛かった。
そのときたまたまテレカが切れていて、小銭使ってたんだけど100円玉しかなし。
警察に自分の携帯で電話するなんて何のデータにされるか解からないから使いたくない。
相手はあの千葉県警だし。
間違えて教えられた警察署に電話してココじゃネーよ。と若いお巡りに指摘され
新たに電話番号教えられたけど、小銭はもうナシ。コンビにも近くに無いので自販機で
札を崩して電話することになるが、警察に金使いたくも無いのでフリーダイヤルは無いの?
と聞いたら無い。との事。ちょっと対応のとろさにムカついて来ていたので
ウソで「小銭切れたから、何日かして気が向いたら電話する事にするよー」と
言って見た所、お巡りは「じゃーそのうち気が向いたらお願いします。」だと。
やる気ないな。 千葉県警。
小銭がどーのとセコイ話だが、該当警察署まで距離があったから2分弱で100円
吸われるんだよね。 結局千円近く掛かったよ。
情報の連絡にしても一々電話代掛かるんじゃ、匿名で情報提供する奴なんて少なくなるだろうな。
72 :
774RR:03/11/11 18:35 ID:jeYVNrQc
糸電話の片方をポリスメンに渡してやりなさい
73 :
774RR:03/11/11 19:23 ID:0/DK170e
>ウソで「小銭切れたから、何日かして気が向いたら電話する事にするよー」と
>言って見た所、お巡りは「じゃーそのうち気が向いたらお願いします。」だと。
おいおい・・・
この展開からして、警官があわてて謝ると思ってたら、その対応かよ。
マジでやる気ねぇな。
74 :
774RR:03/11/12 21:01 ID:QaUo8MNy
警察はヤクルトを愛用してるのだ
75 :
774RR:03/11/14 13:01 ID:sXfkVaYZ
そうかー?
76 :
774RR:03/11/14 17:29 ID:wo2W2GqM
本当に基本的な質問なんだけど
車はともかく(高速道路の加速斜線とかあるから)
原付とか制限速度30キロなのに倍の60キロまで出せるようになってるのは何故?
明らかに30キロ以上出させて違反で金取りたいだけな気がするけど・・・?
何か60キロ出せる理由でもあるの?
77 :
ヒポポナビッチ ◆Fhhipo/wOc :03/11/14 17:32 ID:pKOPibog
坂道の上りでも30を維持できるように。
78 :
774RR:03/11/14 17:50 ID:bYLhGZUA
げっ?そうか、坂道なんてものがあったね・・お恥ずかしいことした・・
79 :
七七五RR:03/11/14 18:30 ID:GTKditYa
>76
明らかに30キロ以上出させて違反で金取りたいだけ
↑もちろんこっちが主な理由だがね(σ‐ ̄)ホジホジ
( ‥)ノ゛⌒・ ポイッ
80 :
774RR:03/11/14 20:41 ID:ONEpBjiB
昔のミッション50ccは100kmくらい出るのは普通だった。
(古くはMB−5。RZやMBX、AR、Γ等など。)
ところが毎日新聞を火種に50ccのバイクがこんなスピードを出せるのはおかしい!
と糾弾が始まる。
85年、運輸省はメーカー各社に60kmのリミットを要請。
現在に至る。
81 :
774RR:03/11/14 22:03 ID:46C9om4A
>>76 30kmまでしか出ない原付を作るといっつも100%の力で走るわけなんで
壊れやすくなる。それで60kmまで出る構造になっている。
と教習所の教官が言っていました
82 :
774RR:03/11/14 23:08 ID:A9cEJ70Q
>>77が正解
車のリミッターが180`なのと同じ理由
83 :
774RR:03/11/15 18:42 ID:Yt9DsI9r
>81
教習所の教官はうそつきだ
前にも書いたが50ccが30`のわけはタイヤが小さいからとのたもうたぞ
84 :
774RR:03/11/15 18:45 ID:1ehDRObx
おりが2輪とったときの教習所に一人バカ正直?な人がいて
色んなことを正直に教えてくれますた。
結論:正しいことを言ってたら教官にゃなれねw
85 :
774RR:03/11/16 19:59 ID:gNLFD3BM
172 :774RR :03/11/13 04:56 ID:7pmk0Vu6
神奈川が珍の数や規模が全国トプクラスだからなぁ。
あれだけ不祥事でブームを起こした県警も
未だに体質腐ったままで不祥事続きらしいし。
86 :
774RR:03/11/19 16:14 ID:yHUAoZkg
なんとなく保守
87 :
ラッパ艦長(-_-x) ◆wqVeruyTlo :03/11/19 16:18 ID:Kbn75ccm
全員死ね。
交差点に立つな轢き殺すぞ。
88 :
774RR:03/11/22 18:57 ID:RmpNOobM
http://www.hi-ho.ne.jp/~asawa/topic-police.htm 自転車に乗っていたら「おい止まれ」と。人を呼び止めるのに「おい」はないでしょう。
でも、停止してあげたら「どこから盗んだんだ」と。
新聞屋さんが乗るような自転車に乗っていたのですが、いきなり泥棒扱いするのは変でしょう。
盗んでないと言うと、自転車を蹴飛ばして倒し、胸ぐらをつかんで、塀に押しつけて
「盗んだのはわかっているんだ」と。
私から近くの交番(世田谷警察)へ行こうと言い、他の警官の前で、先程の行為を指摘して、
防犯登録を調べるように言うと、調べもせずに「もういいから帰れ」と。何がいいのやら・・。
公衆電話から上司を呼んで話しました。畠山さんから「警官と話す時には名刺を貰いなさい」
「名前を明かさないような警官は相手にしなくて良い」と言われ、名刺を渡さない警官には
一切協力しなくて良いですかと確認したら、「そうだ」と言われました。
そこで、その警官にそれを話したら、上司の名刺は貰ったものの、あの警官の名前は教えてくれませんでした。
名前を明かさない警官は本当に悪い人のようです。
89 :
774RR:03/11/23 07:20 ID:KG6+aNvH
深夜に知人と公園駐車場でマターリしてたときの事
巡回中のお巡りさんに職質され
ナンバープレートが地面と水平になっててヤバイかな?と思たら
偉そうなお方が「お前らナンバーに封印付いてないじゃないか!?」と…
もはやどう説明していいか分からなかったが
若い方の警官は知ってたらしく、偉いさんとヒソヒソ話。
偉いさん「まぁいい。早く解散しなさい」
・…
まぁいいって、お前等が良くねぇよ!
90 :
774RR:03/11/23 14:46 ID:IsWkOBBA
そもそも何で解散しなきゃいけないんだ?未成年ならともかく。
91 :
辻本清美:03/11/23 16:05 ID:SpfCY9c6
こんな偽善者どもを許せるか!?(A型代表選手?)
<三井環氏独占激白>(11分27秒の動画ファイルです)
http://kodansha.cplaza.ne.jp/broadcast/special/2003_07_02/content.html 「検察は自分達のウラ金作りという犯罪を隠すために、ウソの答弁をしたり指定暴
力団や政治家の力を借りたりしているのです。いずれ、それが限界に達するときが
来るでしょう。検察当局が過去のウラ金作りを認め、国民にきちんと謝罪すれば、
最終的には評価が高まったと思います。それを首脳陣は判断ミスで徹底的に隠した。
真実を追及しなければならない検察としては一番やってはいけないことをしてしま
ったのです」元大阪高等検察庁公安部長の三井環氏はため息混じりで話し出した。
検事歴30年という検察幹部が現職のまま逮捕され、325日間も勾留されていたのだ。
それも検察の組織ぐるみの「ウラ金作り」を実名で告発する動きを見せたゆえの
“口封じ”だった。ようやく保釈されて3ヵ月、「思いもよらない“まさかの逮捕”
」に疲れは隠せないが、「検察の非道」とは闘い抜く覚悟も十分だった。
三井氏の口から飛び出す驚くべき証言の数々はぜひ動画でご確認いただきたい。
92 :
774RR:03/11/23 16:14 ID:8dpp6BSo
まぁ警察じゃない漏れでもナンバー水平にしてるような香具師を見ると疑いたくなるもんだけどな。
93 :
774RR:03/11/23 16:25 ID:bO4DSFV9
>>88 そこのページ見たけど・・警察、最悪だな。
本庁はともかく、交番に配置されるようなのには糞が多いってことか。
94 :
774RR:03/11/23 17:52 ID:i8mkD6B+
>>92さん
ナンバー隠蔽は窃盗団対策(在庫有り情報を渡さない)の基本ですよ
つか警察よ「ナンバーが読めない」とかゴチャゴチャ抜かす前に俺のバイクをタイから奪還しろや 法的に無理なら証拠品として得意の「任意」でさ
北朝鮮拉致問題もそうだ、関係者を得意の「任意」同行でひっぱってくるぐらいのことしろ
そしたら警察批判なんてかなりなくなるぞ くだらん取締りなんぞしないでたまには格好いいとこみせろや
あと駐輪場も無いのにバイクの駐車違反取り締まるなよ 迷惑度の高いとこなら仕方ないけどちゃんと迷惑度の低い所に置いてるだろう
駐輪場整備してからやれや
俺の書いてることはおかしいかな
95 :
774RR:03/11/23 18:02 ID:KXSjikJa
俺は警察を擁護する気も、けなす気もないけどさ。
警察に多くを求めすぎなんじゃない?
96 :
774RR:03/11/23 19:02 ID:pbRhVNuT
>>95 でも警察(公務員)は民間より多くの給料(税金)と
たくさんの休暇があるんだよ。
政治家が、財源確保のため(失敗した税金無駄施設の計画や運営も公務員)、
そんな公務員達の給与をカットしようとすれば、
組合団結して物凄い講議行動を取るんだ。
だったら、多くを求めるべきだろ。
というより、「多く」じゃないだろ。
絶対残業しないんだぜ。
97 :
774RR:03/11/24 01:53 ID:nJGPPYyf
>>95 今や誰も「多く」は求めて無いでしょ。
「本来やるべきことをきっちりやれ」というだけの話では?
98 :
774RR:03/11/24 23:33 ID:gG/DSkWw
>>96 警察の給料が高いのは危険手当が付くからじゃないか?
交番なんかにいる知り合いの下っ端は、
残業や呼び出し(自宅待機っていうの)があるらしいぞ。
一般的に、県警は1直3交代制で警視庁は1直4交代制らしい。
で、おまいさんは地方公務員の給料みたことあるか?
大卒初任給18万5千円だと。
ボーナスきちんと出るし、昇給もきっちりするだろうけどな。
99 :
774RR:03/11/25 00:16 ID:+Y1Uh598
>>98 今のご時世、基本給?でそんだけあるなら良いだろ。
危険手当ってのがつくんなら、それだけの仕事はしてくれ。
>>98 ノンベンタラリンとやってても正確に毎月18万5千円が入って
くる事が問題なのです。サービス残業もクビもありません。
だ か ら 、
楽をしよう、楽をしようと考える生物へと変わってしまうのも当然ですね。
あいつらはいいかげんだ!
( ゚Д゚)<残業分給料が出たら、さぞ楽な暮らしができるだろうなぁ・・・・・
今時公務員に限らず労働と給料が見合ってると思ってる奴がどれだけいるだろうか?
>103
殉職したやつだけでしょ
公務員が高給取りだって?他は知らんが郵便局員は除外しる。
107 :
774RR:03/11/28 17:29 ID:wie8Gbmw
↑しかも退職後、レッカー会社や警備会社役員などおいしい天下り先が用意される。
恩給もつくから老後は世間の冷たい風とは無縁でいい生活が待っているよねー。
108 :
774RR:03/11/29 13:59 ID:NlzDZtW9
警官の給料って未だに現金支給なの?
今朝の朝日新聞に公務員の給与支給についてのコラムがあった。
それと殉職して階級上がるのはドラマの世界?
またその場合、退職金とか新しい階級で計算されるのかな?
慰労金なんかもあるんだろうな。
109 :
774RR:03/11/29 14:38 ID:41VbBcvf
殉職したら2階級特進
あとたしか自衛隊は神社かどっかで、まつられるはずだけど
それが嫌で家族が裁判で訴えてたけど
26日の水曜日PM7:40頃
横々から横浜新道の料金所の右から二番目のブースへ入りますた
格ブースの後ろに警察官が立っていた
どうやらシートベルトの取り締まりの模様
そこで漏れが料金を払おうと思って右斜め前に立っている人物を
見た所、携帯でメールを打っていた?(詳細不明)模様・・・( ゚Д゚)ハァ?
むかついたのでジーっと見ていたら電話を掛けるでもなく
携帯畳んで仕舞いやがったから多分暇つぶしだったんだろう・・・
まぁ寒いし気持ちは解るが、
お前公僕だろう?教師が学校で私用メールして怒られちゃう時代だぞ!
ふ・ざ・け・る・な!!眼鏡を掛けてた藻前だよ!!
すいません、愚痴でした・・・・
winnyユーザー逮捕の前にすることあるだろう!と言いたい。
うちはケーブルなんで使えないが、な。
112 :
工作員S:03/12/02 02:08 ID:H00z6Lvw
捕まりました。
僕の反則金の6000円を有意義に使ってください。
僕の6000円はきっとお巡りさんのボーナスになり
子供のクリスマスプレゼント代になってるはず。
決してお巡りさんの新しいおもちゃ「自動違反者取締り装置」にはなっていないはずだ!
・・・切ないです。
>112
たぶん裏金になってるよ
残念ながら
てすと
2003年11月13日(木)
「超過手当少ない」と捜索拒否 栃木県警巡査、懲戒免職
「十分な超過勤務手当が出ない」として非番の日の出勤を拒み、その後
も欠勤を続けたとして、栃木県警は13日、宇都宮南署地域課の男性巡
査(28)を懲戒免職処分にした。
県警監察課によると、男性巡査は8月2日、同署管内で起きた釣り人
の行方不明事件の捜索に行くよう、前日に上司から指示された。しか
し、2日は非番の予定だったことから、「超過勤務手当が少ないので人
事委員会に行く」と命令を拒み、捜索に加わらなかった。その後も、
「今後は人事委員会を通さないと県警と話をしない」として出勤せず、
年次休暇が切れた9月30日以降も欠勤していたという。
巡査は会社勤めの後、02年7月に県警に採用された。以前から「超
過勤務した時間を実際よりも短く算定され、手当が少ない」と不満をも
らしていたという。
巡査は処分から60日以内に、県の人事委員会に処分への不服申し立てをすることができる。
ある意味漢だな。
この記事見たら、警察の中の人も大変なんだなと思ってしまった。
別に不祥事なわけじゃないし。
不祥事だろ。
行方不明の人捜せという上司命令に「やだ」と言ったんだ。
免職はあくまで、無断(?)欠勤に対して。
この板で言うなら、やっぱりノルマ作業で市民を捕まえてるって事。
>>112 反則金は予算に組み込まれているので
たまたまあなたが回収先になっただけです。
有意義もくそも「予定額」のうちなので。
119 :
774RR:03/12/03 11:22 ID:r9BHjgpv
121 :
774RR:03/12/03 22:38 ID:k8NK6o9R
バッタラ
中ジョッキ4杯ねぇ・・・。13点確定だねぇ
んで警察官現場指示違反、もちろん信号無視、合図不履行、速度違反、んで物損事故と。
免許何年取れなくなるやら。
>>123 この場合の怪我の責任はどうなるんだ?
状況はわからないが、小泉を襲うためでもなさそうだけど、
SPは故意に走行を妨害して怪我を負わせた。
TVで見たがオウム事件の時、
警察の任意質問に応じない何やら作業中の信者が
ついに切れて「あっちいってくれよ」と肩を押した瞬間に、
警察は「いててててー!!」といって倒れ、公務執行妨害だか何だかで
瞬時に連行していったのを思いだす。
( ゚Д゚)φ<警察は893以上にタチが悪いな。
126 :
774RR:03/12/04 11:34 ID:XXXEs6Lj
>>123 警察は正に犬ですな。
ストーカーに追われて殺されてしまった女子大生は放置しても、
首相の車をすり抜けようとした善意の一般市民にはドア・アタック・・・
糞が!
127 :
774RR:03/12/04 11:50 ID:XXXEs6Lj
なんか江戸時代の侍が問答無用で
>町人ぶった切る切り捨て御免って感じの事件だな。
余談だが、VIPの位によるが、移動する時には場合によっちゃ移動経路の道路の停車車両の無差別
撤去とか予告亡き重要幹線道路の封鎖とか色々あるんだよ。佐川のトラックをおまわりが勝手に
運転して裏通りにもってっちゃったの見た事あるよ。都心に居なきゃ知らないだろうけどな。
封鎖された道路沿いの商店なんて悲惨だぞ。客がまったく来なくなっちゃうんだから。
こんな事も普通のニュースじゃ絶対にやらない。
漏れ、腹痛で横羽線のパーキングで休んでいたら黒服のSPが近づいてきて
「もうすぐ天ちゃんが通るから、出て行ってくれ」だって。
天ちゃんは別にいいんだけど、腹冷えて下痢気味だったからトイレから離れるのが怖かったよ。
所詮平民一人位どーとも思っていないのが、SPの態度からして良くわかるね。
129 :
774RR:03/12/04 23:42 ID:efeG+1Hv
街中の大通りを渡ろうと思ったら、何やらdでもない人の数
なんか警備員もバカみたいにいるんですよ。
んで、ジジババが日本国旗持って泣きそうな顔してるんですよ。
んで、道路渡りたかった俺は警備員に聞いてみたんですよ。
そしたら「天皇陛下が通るから通行禁止。○○まで行って渡ってくれ」だとさ。
そこまで歩くと約1,5`
様づけで呼ばれたり、通るだけで道路貸し切りにしたり、ずいぶんと天皇というのはエライんですね
131 :
774RR:03/12/05 00:31 ID:tV/2LuBu
別に俺は構わんのだが左が匂いをかぎつけてこのスレにこないことを祈るばかりだ。
>>130 俺もそれは構わないが、
野球の優勝パレードは腹が立つ。
でもなぜか、国際マラソンは腹が立たないのに、
変な地方大会で道路が封鎖されると頭にくる。
考えてみた。
結局、警備してる奴の対応なんだ。俺の場合は
・天皇には出会った事がない。
・プロ野球のペナントレースがバカバカしいと思ってる。
(興業論でなく勝負論として。あとテレビ延長も)
・まだ選手が来てない地方マラソン中の道路を知らずに渡ろうとしたら、背中を引っ張られ止められた。
・商店街の祭りで、家が商店街中なので入っていったら、ニンジン灯で
バイク後部をガンガンされ「入っちゃダメだ!」と言われた。
なんか思い出したら腹たってきた。(w
まだ多少テレビラジオを見ていたら予測がつく程度ならいいよ。
日比谷公園手前、皇居側の信号待ちしてたんだけど全然信号が変わらないんだよ。
別件でちょっと考え事があったから信号待ちの間ちょっと考え込んでいたんだけど
確実に10分以上は信号待ちしてる事に気がついて、家を出た時間から逆算したら
なんと30分近く停車していることに気がついた。
それと同時に信号機の脇に警官が立っている事に気がついて、何事だろうとその先を見たら
検察庁の前あたりで、デモやってやがった。 信号は赤のままで迂回も出来ないし
誘導もお知らせも全くなし。後でかなりむかついたね。
それとその先の官庁街、ちょっと前にアイドリングストップ運動とか言ってやがるくせに
先生様やお役人を待つ車は、エンジン掛けっぱなしの二重駐車で停止して車線塞いでやがる。
この国に未来はないとその時既に悟ったよ。
>>131 いや、ウヨのが恐ろしい。
このスレのみんな、プロ市民・チョン呼ばわりされるぞ。
ウヨって現在名乗っている奴ら自体、日本人じゃナインでしょ。
よりいっそう嫌悪されるような行為をしているってどっかのスレで読んだケドナー。
ん
137 :
774RR:03/12/09 11:47 ID:LtdyXQEa
ぽぅ!
138 :
774RR:03/12/14 00:43 ID:5xvESwTw
仕事しない警察四ね。
糞やろうどもめ。
139 :
774RR:03/12/14 02:00 ID:uDaJ6icT
なんだかんだいっても
警察があるから治安が保たれてるんだし、おまえらが交通法規守れば
いいだけ。
流れに乗って80で走ってる善良な市民を捕まえるまえに
珍走を捕まえてください。
道交法は守ることは無理です。
警察の内部通告では法定速度超過した流れにおいては
先頭の車両、流れを乱す車両を捕まえることに一応なっているのです。
身を隠してネズミ捕りとかやっちゃいけないことになってるんです。
141 :
774RR:03/12/14 02:06 ID:VBzQR6wk
結構天皇ってかわいそうだぜ?
なんたって自由が無い。
言葉は悪いけどペットに近い。
なんつーか、警察に限らずどの業界もDQNだらけだな。
警察・教師・医者etc...
おまいらねらーのほうがよっぽど素敵だ。
まあどこの国でもそれぞれに問題はあるものさ。
悪いところを挙げればきりが無い。それよりも良いとこを挙げようぜ。
そういう「警察官に一言」があってもいいじゃないか。
144 :
1:03/12/14 13:13 ID:RaF04IEF
>143
ここじゃあんまりなさそうだね
>>143 考えてみても無いな。。おまーりさんならまだあるかな。
交機にはまず無いな。。
あまり思い付かんところで世話になってるのだとココロ暖かに考えてみるとか。
O阪府警の白バイ
すりぬけしたかったらしいが車が詰まっていて(すり抜け出来るすき間もなかった)
すると、なんとびつくり!!
ヤシは赤色灯を回し歩道を走りやがった
149 :
146:03/12/16 00:28 ID:yAX288tW
まじやって!!
真横の歩道を走っていったのを目撃したもんね
っていうか、赤色灯回してるからってそれはないやんって思ったね
>>149 日にちと、時間と場所を言えば誰か特定できるんじゃない?
151 :
1:03/12/18 12:10 ID:aTC02Uws
近頃警官多すぎるような・・・
一応仕事してるみたい
けどうざい
>>151 のわりに走行車両ばっか取り締まってるから流れが悪くなる(都内)
事故・渋滞の原因となっている違法路駐を取り締まらないから流れが悪くなる(都内)
ああ公務員は楽ばかり。平均ボーナス60万。ある県では平均80万。
153 :
774RR:03/12/18 12:55 ID:zDiQ091u
154 :
774RR:03/12/18 13:52 ID:KG+EWo71
■[黒吉]
[仇討ってやるよ(1990)]Delete
深夜突然事務所に入ってきた少年整備工。
様子がいつもと違う。激しく怒っている。
京都工具基本セットの鉄箱を持って。
「俺になんか文句でもあるのか?」
聞けば職場で虐めにあい
会社を辞めたという。
そして、故郷に帰ると。
「うちの社長に気に入られなかった。」
「僕が社長より仕事が出来たから。」
「僕が社長よりメカに詳しかったから。」
「この工具、僕の代わりに全日本で使って下さい!!僕の魂です!!」
分かったよ。 やってやる。
お前の代わりにブチのめしてやるよ。
俺が独りで お前の代わりに
あのハゲ社長整備でぶっ殺してやるからお前はバイク屋辞めろ。
お前は純粋で真面目過ぎるから。
だけどなバイク降りるなよ?
バイクが悪いんじゃないぜ。
黄色ライン追越するために赤色灯
Uターン禁止場所でUターンするために赤色灯
ついに歩道爆走まできたかw
156 :
1:03/12/18 20:38 ID:V7tIRZeS
>155
もひとつ
赤信号無視するのに赤色灯
福岡の久留米でのこと
いつものことじゃん。
赤灯まわしていった先の、物陰で待っている罠。
158 :
143:03/12/18 22:18 ID:eo69FeoL
やはりここには良い話は無いのか!!( ;´Д`)
旅に出よう。すばらしい警察官との出会いを求めて・・・。
>>158 地方の駐在さんあたりと出会ってみてわ?
161 :
オバカ:03/12/19 15:15 ID:sRp0vf9K
昨日スピード違反で捕まっちゃった
「原付専用道路作れ」って言っちゃった
自分がオバカ☆
162 :
774RR:03/12/19 15:35 ID:ycvvRPnD
K察署の白バイに黒スプレーでシマウマにしたら 一週間白バイ見なくなったW
161でちょと気になった点。自転車はもともと軽車両にはいる。
だから原付のルールと一緒になる。でも自転車普通に歩道を走る。
ってことは原付はしっても捕まらない!という結論に。
本当今の道交法間違えてる。でも前すれに出た制限速度を増やすというのは
ちょっと危なっかしい。なぜ60kを変えないのかというと事故をしたとき
の死亡率が40k以上になると増大する。だから警察は早くて60kに設定
してる。これも早いとは思うが、もし制限速度を80kにしてみなさい。
流れがすいてたら絶対もっとスピードだすやしが多くなる。後は制動距離の
問題も絡んでくる。黄色にきづきブレーキ踏んだが間に合わずということも
あるから60k以上出さないようにしてるんだよ。長文で悪いがこれくらいも
考えられない香具師がこのスレにはいない模様なので残念だ。まぁ実際制限速度
の20kオーバーで走るのは普通のことだがw
>>163 60kでもいいんだけど、
警察搭載の速度計が制度非公開でインチキなのは既出。
10k以上の誤差があるから、+20kは黙認なんだろう。
誰か内部告発でもしないかな。最悪。いつもの揉み消し。
165 :
オバカ:03/12/19 16:23 ID:sRp0vf9K
道交法がまずいのは昨日の警官はわかってたみたい
「2号線30キロで走ってたら死にます」って言ったら
「国会にでも訴えて法律変えてくださいよ」って言われちゃった
でも何回も捕まりたくないから30キロで走っちゃった
道路の真ん中を。
ほんと自分はオバカ☆
>>165 お前見てるとムカついてくる。普通にレスつけろ。きもいんだよ
Å
( ゚Д゚)y−~~ 激しく同意
⊂ /
←| 霧 |
し` J
>>165 ちょっとまて。
> 「2号線30キロで走ってたら死にます」って言ったら
>「国会にでも訴えて法律変えてくださいよ」って言われちゃった
という事は、その警官は、2号は30キロの低速で走ってる方が
危険である事には同意したうえで、法律があるから仕方なくキップ切る
といったんだな。
おかしいな。
確か例の通達では、「危険がないと判断したら捕まえてはならない」
みたいな事書いてなかったか?
結論:やっぱり当日のノルマでした。
今日イエローカット(というか完璧に赤だったね)した
パトカーさん、ナンバー控えてたらアンタ危なかったな。
市ねよマジで。
170 :
1:03/12/20 13:23 ID:h/TJBC4L
>168
それならおれもだろうな
誰もいない道で見通しよかったし
だから44kmオーバーでも警官引かんかったし
>>170 警官がどう引かなかったかによるだろう。
ラ「見通しがよかったので安全だと思いました。」
警「確かにそうかも知れない。だが規則は規則だ。」
↑
ここが安全に同意した証言
この場合は、通達に反したノルマである事がわかる。
172 :
オバカ:03/12/20 17:09 ID:1cfk4YNX
>>166 お気にさわったんだったらごめんなさいね☆
>>168 「危険がないと判断したら捕まえてはならない」というのは知らなかったです。
あの日捕まってくやしかったのは、それまで低速で(でも45くらい)で走ってた。
でも2号線は路駐も多いし、バス道だし、工事も多いのでどうしても車道に出て走らなくてはいけない
ところがある。
捕まったときもたまたま車道に出たときだった。それも車道に出るときに車の速度に合わせて加速して
50ちょい超えたときに、後ろから「そこのバイク左に寄って止まりなさい」ときた。
そして止まって警官の話聞くと、
「あなたずっと見てたんだけど、信号赤のときに横すり抜けて先頭行ったよね。自分は白バイ乗ってた
からだいたい乗り方見てたら違反するかどうかわかるんだよ。キミは案の定だった。急いでたの?」
みたいなこと言われて、「今まで見てりゃ安全に走ってたことわからんか?」と。
まあいろいろ言ってみたわけだけど、警官の話では、
「2号線じゃなくて別の道走れば?」とか「原付は制限30だから。もっと大きな免許とって乗るといいよ」
とかものすごく「?」なことを言いやがる。
日ごろ原付乗ってて思ったことをいろいろ言ってみても
「道交法はそうだから仕方が無い」としか言えないやつら。
だったら実情を知ってる取り締まる立場として、もっとやることがあるんじゃないのか?
ノルマのためとか罰金が欲しいとか、そろそろ卒業してもいいんじゃないのかな?
最後に「結局なんで違反したの?」と聞かれ「ただ流れにのるように走ってただけ」と答えた。
クソ寒いのにバカみたいに速く走りたくないし、家に早く帰る理由もないです。
ものすごく長くなってしまいましたが、以上です。
あ、昨日寒い中、棒持って外で立ってた警官サンへ一言。
「今のすごい速度の信号無視のバイク。見えなかった?」
>>171 通達は良く知らないが下級審の判例で「危険が無くてもスピード違反は成立する」
というのがある。
広島で弁護士がレーダーに捕まって訴訟をした例。
まだ上級審で争ってるけどね。
>173
裁判所は結局国の機関だから収入を減らすこたーねえな
て言うか 三権分立なってないな この国
漏れは一度も警察に捕まったことがない。なぜか漏れが50kの道で
ねずみとりやってるらしく。よくちょくちょくそこでやってるんだが。
1度目は80kで通過しかも回りに車なし。警官をみたときあせったが
警察はとめない。ラッキー!とか思った。それでまた何日かたって同じ道を
こんどは時速110kくらいで走った。Σ(゚Д゚)警官見てるのにとめようともしない。
あそこでやってるネズミ捕りは10kくらいのオーバーしか速度違反取らないのか?
176 :
774RR:03/12/21 20:02 ID:BaeCasGv
>>173 通達は法律と違って、あくまで警察内部の行動基準(規則ですらない)だからね。
取締りガイドラインみたいなもんで。
それに反した取締りをしたって罰もないし、取締りが無効になるってこともない。
法律で「一般道では60キロ以上だしたら違反」となってる以上、どんな些細な違反で取り締まられても
文句はいえない。
法律を変えなきゃダメだよ。
どっかの党が「現状に合わせて道交法を改正する」って公約掲げてくれんかねぇ・・
改憲なんかよりよっぽどありがたいんですが。
道交法の改正を期待するよりも、おまいが法定速度で走るほうがいいと思うぞ
178 :
1:03/12/24 13:23 ID:9sHN0vjw
あげ
>>172 車を避けて加速したんだったら緊急回避で違反にならないような…
おい。
フライデーに載ってた公務員給与明細によると、
警察官 60万/月 ボーナス100万 年収900万
県会議員の約1.5倍
消防署員の約2倍
都庁職員の約3倍
だったぞ。
おめでてーな。
ワイセツ犯罪件数も警察がブッチギリだな。
>>180 危険が伴う仕事だからしょうがないんじゃない?
でも消防署員の2倍っていうのはおかしい。
これは現場で消火に当たってる隊員の給料か?
もしそうなら消防署員のボーナスを2倍にすべき。
そもそもこれって同じ階級同士で比べてるのか疑問。
危険がともなうって・・
拳銃の音が聞こえてから3分たってから出動
が合い言葉の警官だしなぁ・・
通報があれば即出発の消防隊員の給料に回してください・・
183 :
774RR:03/12/26 01:43 ID:I2P8exvl
>>180 とにかく目を引く記事を!と過激な見出しを掲げるゴシップ誌と、
それを読んでハァハァする180。
なんか最近の「モノを考えない日本人」を10分煮込んで濃縮した
ような考え方だね〜。
漏れはポリじゃないけど、確かに公安職は一般事務よりは高い。
でもその記事はおかしいよ。公務員のボーナスが出る時期の
「一人当たり平均は○○万円でした」の報道と同じで、幹部から
ヒラまで平均した額じゃないか?おたくの会社だって、幹部と係員
比べたら、同じ年齢でも給与は雲泥の差でしょ?(無職なら関係
ない話だがw)
これが巡査クラスの平均で計算されたら、そんなに高くはない
金額が出てくるはずだよ。
あと比較対称も年齢、職階をハッキリさせる事。
事務員と公安職で3倍も違うなんて、
都庁18歳初級職新採 VS 警察官(50歳警部)
みたいな比べ方だろどうせw
>>183 禿同。最近はマスコミの情報を疑いも無く真に受ける奴って多いよな。
思考が停止しちゃってるんだろうね。
最近のマスコミに洗脳されすぎだよ
給与体系は、裏取りやすいとは思うがハッキリ言えるのは
「今の日本の治安はボロボロだ」という事。
警察が治安を維持できないなら、給与体系を見直して人員増強するなり
効果の出る方法に改めなければ、一般企業で言うと契約不履行の詐欺も同然。
187 :
774RR:03/12/26 12:09 ID:dgiCm5d9
バイクにまつわる話をどぞ〜
188 :
774RR:03/12/26 13:15 ID:zf/O5q6V
おっちゃんや女性の原チャリばかり虐めてないで、珍走を捕まえろカス
189 :
774RR:03/12/26 14:10 ID:I2P8exvl
たたき上げの幹部が減って、坊ちゃんのインテリキャリア幹部ばっかりに
なったからじゃないの?
あいつら現場知らないから、取締りの数字だけを安易に現場に求めがち
なんだよな。いきおい現場はノルマに走るからな。捕まえやすい方を取るに
決まってる。
現場としては地道に操作して珍どもを追いこみ、壊滅させる方が長期的
には道路交通の秩序維持になると判ってる。が、そういう時間かかる割に
数字に現れない操作は、上が評価しないんだよな。
そういう雰囲気の中で現場はヤル気や自負心を失ってきてるし。
そんなにオカシイと思うなら政治家にでもなって法律変えるくらいの努力をしろや
それが出来ないなら今の法律の範囲内でおとなしくバイクに乗れ
車、バイクを問わず違反車両を追跡→不審車両逃走→
事故ってあぼーん→マスコミ&市民団体から非難轟々→
上司から思いっきり叱責、処分、減給、下手すりゃ首&起訴
こんな状況じゃ現場の士気も下がるだろうね。
偶発的な珍走を見つけても捕まえようとも思わないだろう。
192 :
774RR:03/12/26 14:44 ID:6MoVItVD
>>183 >>180のフライデーは俺も見たけど、警官、消防隊員、県庁職員、都庁バイト(wの
給与明細自体を写真で載せて記事にしてたよ。一人当たり平均何ぼって話じゃ
無かった。
>>190 お前は、例え一人では身動き取れない状態になった場合でも文句があるときは立候補するんだろ?
まあそうなった時はせいぜい選挙運動頑張ってくれ。
代表民主制が理解できていないおばかさんへ。
HIT!!
196 :
774RR:03/12/26 17:55 ID:FXiBnRFd
ってかみんなのうたでカメハメハ大王の歌あったけどさ
南の島の 王様は
その名も高いカメハメハ
仕事嫌いな大王で
風が吹いたら遅刻して
雨が降ったらお休みだ
カメハメハ カメハメハ カメハメハメハメハ
ってこれ警察の歌では??
この前、五条通りを走っていたら殺気みたいな
変な気を感じたんでミラーを確認すると、
白バイが側道から派手に出てきて
俺の後ろを着けだした。
特に違反もしてないし、後ろにいるの知ってますよんって
感じでミラーをもう一度見直したら白バイはどっかにいった…
警官って狩感覚で取締りしてるの?
198 :
774RR:03/12/26 22:05 ID:dgiCm5d9
199 :
774RR:03/12/26 23:08 ID:+7YacUhU
>>192 給与明細そのものだったら確かに平均ではない様だね。
私は記事をみてなかったもんで。
でも警察官の給与が自治体事務員の3倍ってのは、絶対
変!!漏れは実は国家公安職経験のある地方上級採用の
技師だけど、多分比較対象の職階差が激しいと思う。
警察官の給与明細は、多分中年以上の幹部警察官じゃないか
と思う。記事を読んだ方なら、年齢とか階級がどう書いてあった
のか教えて欲しい。
1000ゲトズサー マダ200カ
阻 止
>>199 公務員体制が民間に嫌われてるだけだろ。
行間を読む所だ。
オカミ秘技「タライマワシ」を受けた民間のささやかな抵抗。
記事中のデータがどうの、平均がどうのなんて関係なし。
202 :
774RR:03/12/27 01:50 ID:eTbQgdrb
公務叩きを見かけるに付け、いつも思う。
「う ら や ま す ぃ な ら 、 あ ん た も な れ ば ?」
そう言うと決まって「公務員なんて腐ったシステムには興味がない。
漏れは社会正義の観点から、税の無駄遣いを正してるだけだ」と。
民間ではやらないような、採算を度外視した予算執行ができるのが
公務のメリット。それによって恩恵を受けている人たちも多数。それが
一部には無駄遣いに見えてしまうのだが。
今は自治体によっては社会人とかIT知識のある人材の中途採用
で年齢制限のゆるいのもあるから、うらやましさの裏返しで公務
叩きを繰り返す青年も中年も、多いに受験したらよい。まあ面接
でボロが出ないように祈るよ。
203 :
774RR:03/12/27 02:18 ID:nP9dVYKU
>202
民間ではやらないようなって、民間と公務員を比べること自体どうかと思うのですが。。。
民間は儲けるため、公務員は国のために手となり足となる。。。
いわば個性のいらない部品のようなものでは。。。(言いすぎ?)
そういう公務員サンたちがお金に執着しだすと今のような世の中に。。。
きっと真面目に仕事してる公務員サンもいると信じています!
>>202 うらやましいというか、ダメ人間育成システムを賞賛してるんだよ。
205 :
774RR:03/12/27 02:53 ID:RZZfkRyG
自衛隊もね。 長く居ると社会復帰できないと辞めたヤツかなり知ってるよ。
確かに問題もある。でも居ないと困る。
中には不必要な人間もいるが。
生徒指導、親からの指導で公務員になった奴が該当する。
先人の知恵で、こいつを生活させるには公務員システムにブチ込むしかないと。
リストラなし。ビバ公務員。いい人が職を紹介してくれてよかったね。
星野哲郎くんは、機械の身体を選ばなかったんだ。メーテル。
>>207 ノリ元気そうだな。
こんなとこにも出没してたのか?
209 :
774RR:03/12/27 22:12 ID:pi6FIom3
公営現業員の職場が皆民間委託されたら、職にあぶれた無頼の衆
があふれて犯罪国家になるか、トヨタの自動車が安くなるかのどちらかw
京都の絵無形も、市バスの向こうを張って路線バスに殴りこみかけた時、
「運転手は全て大学新卒者でそろえる」とブチ上げた。今現業にいるような
人材は、民間ではいらないそうな。
まあその大卒運転手がなかなか免許取れず、まだ計画が進まないのだがw
ここは公務員スレになりますた。
>201
>オカミ秘技「タライマワシ」
たらいまわしってさ、大概は申請者や苦情の主に原因があるんだよね・・
自分の管轄じゃないことを言われてもどうにもできんから、担当課に回しただけなのに
それをたらいまわしと言われたらやってられん。
国道や里道なのに市の道路課に来たり、逆に市道なのに国道事務所に来たり。
言ってみれば、ソニーの洗濯機の苦情を、ソニーエンターテイメントに言うようなもんで。
212 :
774RR:03/12/27 23:27 ID:0iIkdCeH
>ソニーの洗濯機の苦情を、ソニーエンターテイメントに言うようなもんで。
ソニーの洗濯機っすか。見た事ないけどマイナーかな?
プレステを任天堂のサービスに持っていって、「同じゲーム機で何が
違うんだ?融通きかんな!」と切れるようなレベルのヤシが多くて。。。
こないだは新幹線の「領収書」で地下鉄に乗ろうとしてて、説明した
駅員に「アンタなんかに説教されたくないわよ!」って叫んでる姉ちゃん
を見かけた。結構かわいかったんだが・・・なぜ領収書で乗れないかは
最後まで納得しなかった模様。世間知らずも大概にせなかんわな。
オカミのたらい回しは「○○にかけて」→「○○にかけて」の繰り返しで
結局答えが出ないことを言うんでないの?
214 :
774RR:03/12/28 02:00 ID:cBL7t+vm
基本的に公務員は画一的、平均的。
抜きん出た能力や努力は評価されず、協調性に欠くと判断される。
だから過去に例の無い事、解からない事には極力関わらないようにする。
責任を取りたくもないし、前例を作ってしまった者になりたくないから。
ただし革新的な市長などトップが意欲的な場合、一時的に革新的になる場合もあるが
元々動かない事を前提だっただけに長続きはしないそうだ。
警察官も大変なんやで・・・
216 :
774RR:03/12/28 04:46 ID:rE5oFmoB
元警察官ってゴロゴロしてないかい?
役所勤めなどの元公務員はあまり聞かないのにさ。
大抵が探偵社や用心棒、ヤクザに転職だね。
最近多いのはタクシーの運転手。景気の良い時は口が達者で学があれば有名企業の苦情対応で
雇われる場合が有るけど、大抵自分で私は元警察でした。ってゲロる。
人相が悪いから企業に属したものとして誤解されないという側面もあるのだろうが
悲しくも辞めた後にすら、日の丸を使って有利に事を運ぼうってセコい手もある。
実際、OBに大して現役の下ッパは弱いからね。
ヤクザに転職の方はシャレにならない転身した名古屋人の元刑事を知ってる。
見張っていたつもりがその組織にスカウトされたって人。
まー過去の経歴として在職時のパイプをフルに使う。だから癒着や事前に情報が漏れ
根本的に犯罪が減らないで繰り返しているだけな現実。
>>215 大変ならやめればいいだろう。
それでも居続けるのは、そんなに大変じゃないからだろう。
誤魔化しが聞く世界がそこにあるからだろう。
でもなかなかやめないだろう。
なんでだろう。
なんでだろう。(W
↑冬休みですな〜w
219 :
774RR:03/12/28 23:51 ID:2IKg/+i6
そういえば今年の役所の仕事納め早かったね
220 :
774RR:03/12/29 13:10 ID:gHxUCkhz
>>217 その言葉、そっくりそのまま「民間でノルマに追われて外回り営業で
クタクタになってるヤシ」「毎朝軍隊調の朝礼で絶叫させられて、
なんでこんなトコ入ったんだろう」て思ってる皆さんに捧げますわ。
>220
ま、大変なのはせいぜい 正月に出るだけだろ(W
222 :
半蔵門勤務:03/12/29 19:39 ID:ksXC7Yvy
都内のバイクに駐禁で切符切るのやめれ。
>>222 バイクに駐禁は無い というのが定説だと思っているのだが、マジ?
どこのソンの型ですか?
切られますよ。 つーか切符付いている車列見たこと無いんだ。
ある意味うらやますぃー。
225 :
774RR:03/12/30 04:12 ID:v4zOXVgC
バイクに駐禁を切ると、バイクのための駐車場を整備しないと
いけないヤブヘビになるので、国策として切らないという噂だったが。
つまり自動車は公共ないし私設の駐車場があるため、(目的地から
近くにあるかどうかは別として)停める場所は確保されている。違法
駐車はあくまで使用者の故意で行うもの。対して二輪は、たいていの
月極や時間貸駐車場で(自動車にもかかわらず)断られ、かといって
自転車駐輪場には(自動車だから)停める対象になってない。
二輪は社会的に公共駐車場が認知されてないため、黙認せざる
を得ないという慣例だという話だった。
漏れは名古屋だが、通勤で駅に停める時に駐輪場の外の違法駐輪
列に混じって停めてた。そこは違法駐輪禁止区域で強制撤去もある
んだが、バイクだけは指導ステッカーも貼られず、撤去日にもちゃんと
残されてた。
227 :
774RR:03/12/30 05:16 ID:0bf29fHn
大阪在住の警官なら兎も角一般人が見たことが無いからありえないとは言い切れない現実。
切符切っているのは歩道に乗り上げて停めているという事で処理しているのかな?
ただ20年位前、2輪用の固定駐禁グッズが採用されたときズームイン朝だかで
朝リアルタイムに渋谷の道玄坂の取り締まりを生放送してた。
たしか第一号はCBR400だったはず。 だから切符以前に取り締まりは行われた実績があるよン。
228 :
774RR:03/12/30 12:27 ID:SPK1kre8
>>202 公務員試験の裏側を知れ。
実力あっても必ず偏見とコネなしで振り落とされる人がいる。
面接試験の重要視=コネ入る余地拡大
229 :
774RR:03/12/30 12:50 ID:xEclLv7S
年末の点数稼ぎ、撮影会ご苦労様ですw
230 :
774RR:03/12/30 13:48 ID:XJp5Lc12
福山の白バイ隊の皆様へ・・・
もう、いい加減俺の単車憶えてください。
マフラー芯入ってますから。免許もちゃんと
持ってますから。車検も受けてるし、違法なことは
してないですから。もう止めないでください。
231 :
774RR:03/12/30 14:38 ID:t8GkmnLJ
>>226 渋谷駅前とか。石原が知事になってから都区内は厳しくなってる。
だったら駐輪場整備しろよボケ!
アキバのホコ天内駐車バイクは合法?
そういやアキバに来ているヤシはホコ天内はちゃんとバイク押してるよな。
233 :
774RR:03/12/30 18:34 ID:7677PFKa
>>228 ええっ!漏れ、公務員を6個くらい試験受けて渡り歩いてきた
けど、コネコネなんかは試験成績さえ良かったら蹴散らせるよ!
何でって言ったら今は試験成績の公開請求ができるようになった
から、ヘタな事をしたら採用担当者のクビが飛ぶもんね。
これは市営住宅の入居抽選なんかでもそうだけど、センセイ方
も進んでは受けつけなくなった。
どうしてもという話になると、「学科試験は自力で頑張るように」
と言って面接での優遇を役所に申し入れるし、役所にしても
前述の理由から、最優先ではなく最下位のヤシと差し替えくらい
にとどめている。
確かにコネコネはいるけどね。うちでもオヤジがそこの役所の
管理職ってヤシが、新採20人の中に2〜3人いた。
だからといってコネ連のせいで役所に入れないのは、成績が
ハイテイだから。悔しかったらもっと勉強するか、成績開示して
徹底的に闘え!君の分まで漏れが役所で頑張って楽してあげるw
オカミ意識が潜在していて、養われているな。
だから敵が出来るのは自然であるよ。
>233
なんで6個も試験受けたんだ?
>>235 それが普通だ。民間狙いだったらもっと受けてる。
237 :
774RR:03/12/30 20:49 ID:TVgdox9n
>>233 バカだなー。 コネがあると試験範囲をバッチリ教えてもらえるんだよ。
だからピンポイントで一夜漬けするだけで、高得点をマーク。
238 :
233:03/12/30 23:02 ID:+RV6iSQ0
一度に受けたんじゃなくて、どこかに在職中に別のところを
受け、退職して変わると言うのを繰り返したんでよ。
途中に民間経験もあるし公務現業もやったし、本庁でも勤務
したから第三者の立場でモノが言えると思うよ。
あるところの労働組合で役員もしたけど、国会議員と喫茶店
でコーヒー飲んだこともある。スピード違反で困ってる若手の
もみ消し依頼もしたりしたけど、公務員受験のコネは2次から
しか無理だと。
ああでも確かに予想問題は出せるとは言ったような気がするな。
ピンポイントとまでは行かないようだったけど。
公務員はどうしようもねえなw
取り締まり甘すぎ
普通のライダーが損してるよ
241 :
774RR:04/01/01 02:16 ID:2+ehHCHb
田舎の取締りほど顕著だけど、素直に停車に従わない奴は放置だもんね。
まじめに停車する者に対しては切符を切り、法を背き停車に従わない珍走、改造車はそのままって
絶対におかしいよね。
いつから警察は従順なものに強く、従わない法を背くものに甘いの?
バイクが盗まれると施錠内容にケチをつけ、そんなロックじゃ簡単に盗まれて当然だよ。って
無神経によく言えるよね。 日頃から指導しないくせにいざ事が起きると
自分達警察が治安を守っていない点を突かれる前に、被害者の落ち度の結果として
責任転嫁の逆ギレ。
ボランティア団体なら文句も無いが、いい給料貰っていて将来は恩給、手間下り先も用意してくれるんでしょ。
もっと実のある行動をして欲しいよな。
242 :
774RR:04/01/01 02:39 ID:zYY6kX53
手間下り先なんてもんは用意されてませんし、恩給は旧日本軍の
軍人軍属しかもらう資格がありません。
公務員叩きする連中なんて、こんな程度のもんだよw
聞きかじったような根拠の無い話でもうのみにするんだもんね、
もっと自分の頭を使おうよ!
あんたら一部の思想団体にたきつけられて組織の頭数増加に
使われてるホームレスとおんなじよ
>>242 たった一人のバカを”全て”だと思いこんで
叩けるあたり、アタマ弱いよなぁw
244 :
774RR:04/01/01 06:09 ID:k6JYKVwA
2chの場合、”たった一人”じゃないからなぁ・・
ああ、それとも、たった一人がID変えてジサクジエンしてるってことかな?
そういや、ひろゆきもそう言ってたな。数人で執拗に右よりなレスをつけまくって、
2chの世論を形成してるの連中がいるって。
それならわかるが・・
>242
下っ端だとそうかもな
>243
一人のバカならいいんだけど(良くないか)
一人だけじゃなくいっぱいいるしな(庇う奴、見てみぬ振りする奴とか)
おまいはまともに仕事してんのか(笑
246 :
774RR:04/01/02 14:21 ID:UC+8yrkb
>242
下っ端だとそうかもな
プ!
下っ端だから手間下り先が無いんじゃなくて、幹部でも無いよ!
何?手間下り先って??聞いたことありませんねぇ〜〜。よかったら
どう言うものなのか教えて頂きたいものですなァ!手・間・下・り・先とやらをw
247 :
774RR:04/01/02 18:32 ID:aXSDGnMr
テマじゃなくて、テラじゃないの。(笑)
勤続中、見ない事にして処理してしまった事など懺悔する為に仏門に下るコト。
名づけて、寺下り。
マルボウもどっちがヤクザだか解からない顔つきだよね。
しかし元祖天下り先大手のレッカー移動会社の取り分から考えて違反料金はおかしいよね。
全額国庫に収まるなら理解できるが、建前上レッカー会社の取り分になっているはずの金は
全額会社に入るわけではないコトは有名な話。 裏金作りに参加したら退職金無しの免職処分にして欲しいぜ!
>246
かわいそうに
おまいも嘘教えられたんだなー
同情するよ 強く生きろよ
漏れにも公安職の俸給表適用汁 !
250 :
774RR:04/01/02 21:38 ID:QLWGtvWR
>>247 そうすっと、女性警官は文字通り「アマ下り」になりますねいw
251 :
774RR:04/01/02 22:46 ID:PW8o/pkS
白バイ警官に速度超過(未計測)で
注意された時に免許を提示しろ!と言うので
自分の手にもって見せたら免許を
とりあげられますた。
提示って見せるだけでいいと思うんだけど
ちがうの?
>>251 違反キップに拇印をおすのを渋ると「じゃ、署で話を聞こうか」と言われる。
任意同行なのだから白バイについて行かなければいけない義務はないのだが
免許証を奪われているので、ついて行かざるを得なくなる。
免許証を取り上げるのは、違反の容疑者を拘束し、観念させるための手口。
253 :
251:04/01/03 00:19 ID:029pRj6+
>252
ははぁそうなんですか。ありがとう。
というか取り上げる行為ってどうなんですかね?
自分の意思に反して取り上げるのって逆に犯罪ぽくないですか?
254 :
774RR:04/01/03 00:48 ID:jjao/GCz
>>251 明らかな違反行為がある場合に限っては提示ではダメって事らしいけど
未計測なら話がおかしいよね。
オレは昔、某県境の橋でフルスロットルしてみた。
橋の上にはオレ以外に車両がいなかった事とクセのある2スト250で回さないで走ると
エンジンがグスり出すので多少回す必要があったんだけど、その先の黄色信号で停車
変形交差点の為、長々と変わるのを待っていたのだが、他に車がチラホラ停車しだした頃
突然俺の前に白バイが割り込み進路遮断。
路肩に寄れと言うので停車したら80キロのメーター見せられて
スピード違反だと切符切られた。 加速時には当然後方もチェックしていたし
何より橋の袂には派出所があるので、確認をしてからの加速だった。
しかも信号待ちで停車してから追いついてくるまでの時間が掛かりすぎなのと
その橋は常時80キロ程度で流れている。
2スト250レプリカがフルスロットルあてれば80キロなど2速で超過しているはず。
つーか140位出てたのを覚えていた。
不審に思いつつも若かったので大人しくサインして罰金払った。
警官は今でも信用していないけど、その頃は素直だったね。オレ。
ちなみに千葉県警の白バイに東京で切符切られますた。
>>9 それで切符切られたぞ……
黄信号無視で7000円。
今度捕まったら文句言ってやろう(泣
石原の糞よ・・・保管場所整備してる金があるなら、駐輪場整備しろアホが・・
367 :774RR :04/01/02 22:21 ID:fBBvGEnH
>>363 >駐車場問題とか・・・
確かになー。
都内に限らず、駐輪場所に困ること多し。
仕方ないから極力じゃまにならないとこさがして止めても、駐禁は駐禁だし。
バイク駐輪OKの駐車場があったら、例え有料でも使うのだが。
368 :774RR :04/01/02 22:22 ID:vHEfl9aq
>>367 なにやら駐車場は整備されてないのにそれより先に
違法駐車の撤去保管場所が整備されているらしい(呆
369 :774RR :04/01/02 22:25 ID:fBBvGEnH
>>368 ひでえ話だ
>>254 あーオレも似たような事を白バイにやられた。
以来、警察など信用しないと決めた。
その後、たまたま区の公共施設で働く機会があった。
以来、公務員など信用しないと決めた。
>242-243
どー思う?
>251
そいつは窃盗に当たるんじゃないかな
110番に電話して白バイに免許盗られたて言えばいいんじゃない
>>251 任意だったら提出の義務もないし、同行する義務もないはず。
刑訴法の解釈ではそんな風だったような遠い記憶が…。
とにかく警察署へ連れて行かれるまでにヤヴァイ事してなきゃ、おれはついていかねーぞ
令状もってこい!令嬢!
と威勢のいいことを言ってみる。
>>260 ヤクザ集団にそんなの通じない。
普段は楽ばかり考えてるが、負けは絶対認めたがらない。
262 :
1:04/01/04 18:47 ID:he+FobKw
>261
つうか負けたら査定に響くんだろ
組織もそんなだし
263 :
ぶらぶら:04/01/06 01:26 ID:NBV8d+DS
264 :
774RR:04/01/06 10:44 ID:UzG3LlrW
<交通違反>大阪府警、警察庁通達より処分寛大 免停日数が半分
スピード違反などの交通違反に対し、大阪府警(府公安委員会)が慣
例的に警察庁通達より寛大な行政処分をしていることが分かった。1カ月に40キロ以上のスピード違反を2回した大阪市内の男性(58)の
場合、通達に従えば免許停止計120日となるが、半分の計60日にと
どめていた。大阪では商売人が車を使うことが多いことから、「独自の
処分方式を採用している」(府警)という。処分内容の決定は各都道府
県の公安委員会の裁量だが、これほどの寛大さは異例のようだ。
この男性のケースは警視庁(東京都公安委員会)なら通達通り免停120日で、大阪方式は他府県のドライバーからうらやましがられそう
だ。男性は02年3月1日、制限速度50キロの大阪府八尾市の国道を90キロ余りで走行したのを自動取り締まり装置(オービス)に撮影さ
れた。さらに、この違反の処分がまだ決まっていなかった同30日、兵庫県西宮市の国道で40〜50キロオーバーの速度違反をした。
男性は同5月、八尾市での違反に対し免停30日を受けた。続いて同
7月、西宮市での違反への処分を受けたが、「前歴なし」との扱いで同
じく免停30日で済んだ。通達では2回目の処分を決める際、1回目の違反点数を累積するとしており、男性の場合、警視庁なら2回目は免停
90日となる。しかし、府警は「男性のように、1回目の違反への処分
が決まっていない段階で再び違反した場合、2回目は『処分歴なし』と
とらえることができる」として、2回目も1回目と同じ処分にしてる。
265 :
774RR:04/01/06 10:54 ID:ZieGAjZD
昨日の晩、道路にパトカーが待機してたんだが
目の前をソロ珍が信号無視、ノーヘル、蛇行をしてるのに何もしないんですよ。
しばらく珍を付け回してたけど、応援が来る様子もなし
なんなの?警察って
ってかさ、警察官も人間なのさ。
おまいらがも警察官になっても同じことしてると思われ。
つまりだ。
信頼絶対であるべき警察官が、正月早々交番に駆け込んだ女性の
スカートの中を携帯カメラで盗撮する警察官がいる今日、
>>263の組織も怪しいだろ。信じろって方が無理。
これも人間って事ならなおさら。
>264
いいなー
俺も半分にならんかなー(3ヶ月)
269 :
774RR:04/01/06 22:29 ID:zmNKco2S
しかしそんなんで、良いのか? 関西人。
仕事でなら俺も許されるだろ。って阪神優勝並の騒ぎが起きても不思議ではないがナー。
>>265 まああれだ。追跡して事故とかおきると面倒なことになるし。マスコミや
市民から人殺し呼ばわりされるし。感謝もされないし。仕方ないよ。
今という時代が悪いんだよ。
>>267 まじで?どこの警察?
>>270 4日の朝日新聞?に正月の警察不祥事がまとめて載ってたような。
ひどいものだった。
272 :
1:04/01/08 13:21 ID:UfLRfxxp
そんなもんだろ
期待するだけ無駄無駄
今原付で検問突破してきてやった!!!
警察の必死に止めようとするあの顔に笑えた。
あひゃひゃひゃひゃ
274 :
774RR:04/01/09 09:28 ID:OsgXgsKD
あげるの忘れてた
消防士並に命掛けられないヘタレが。
おまいら、3年で良いから自衛隊に入隊してから
現場に就けや。
同じ公務員なのに消防士に比べると、警察はホントに糞みたいな組織に見えるね。
277 :
774RR:04/01/09 18:05 ID:kjegri+n
警察はね、公務員といってもヤクザに近い組織体制なのよ。
なにがいいたいのかというと、負けは許されない。舐められたらイカン。
面子を重んじる。 弱い物に強い。
だからかっぱらわれた自分のバイクを目の前にいる珍走の集団の一人が乗っていても
お巡り一人では、出ていかない。
のされたり、拳銃を奪われたら署ごと評価が落ちるから数が集まらないと言い訳を付けて放置。
だから負けそうな争いには関わらない時点でヘタレ決定。
確実に勝てる相手にしか注意しに行かない。 拳銃持っているといっても撃ったら色々面倒事になるからね。
なんたっても停止命令に従わず勝手に事故って怪我しても追跡していた警察の責任も追及されるから
かわいそうって言えばかわいそうだけど、現場勤めで定年まで勤め上げるのは極々わずかな人数って辺りが
どれだけ耐えられない裏表に苦労させられるのか想像がつく。
>>277 しかし、それでも警察官でありつづけるのは、
案外楽できる所があるし、組織にいるという優越感に浸れるし、
何より給料が良くて年功序列の終身雇用だからですね!
年功序列か?
違うと思ふ
281 :
774RR:04/01/10 13:19 ID:xyIcsU0d
毎年、確実に昇給するという意味での年功序列じゃないの?
282 :
774RR:04/01/10 18:02 ID:p8BtavR8
↑年配の警官は未だにオイコラなジジイがいるぞ。
標識がなくともこの道は転回禁止が当たり前だと切符切った尾久駅前派出所の警官もそうだった。
標識見えないし安全も確認しての転回だから、否認して略式で処理されたが
色々と時間の無駄だった。 最初から切符を切ろうとする事自体おかしい。
適当に処理して人の時間を無駄にしておきながら、そのジジイ警官に対してはなんの処分もなし。
年功序列だからそんな事が出来るんだと思うよ。
>>282 略式(起訴)って無罪になるときあるのか?
284 :
774RR:04/01/10 23:18 ID:SP8Bqddl
>>283 無罪の可能性がある場合は不起訴になるため、無罪というのはない。
285 :
774RR:04/01/10 23:21 ID:ApJSAkqI
286 :
774RR:04/01/10 23:29 ID:SP8Bqddl
>>285 略式で起訴されたら100%有罪。
上告は出来るが。
無罪の可能性があるのなら、不起訴になる。
略式は普通の裁判とちがうよ?
だって嫌疑事実認めたから略式でしょ。
揚げ足取りかもしれんが、略式は控訴・上告では?一応確認
間違えてたらスマソ
真面目に働かない公務員が安定した給与を貰うのは言語道断だが、
市民のタメにとおもって一生懸命に働いてる地方公務員がいたりするのも事実。
そういう人はかわいそうだな、と思う。
「バブルの頃は民間企業のほうが給与が結構あったから良かったけど、この不景気で
今度は税金泥棒呼ばわりされるようになったよ。結構、真面目に働いてるつもりなんだけどな。
公務員には働かない奴がかなりいるのも確かだから言われても仕方はないんだが。
市民になんと言われようが市民のためにやらなきゃダメだし、頑張るよ」
この前久々に会った友人がこんなコトを語っておりました。
俺自身公務員ってのはどうも信用がおけない奴が多いと思ってるけど、
全否定するのはやめてあげてほしいな。
スレ違いなのでsage
>公務員には働かない奴がかなりいるのも確かだから
普通の会社の社員にもけっこういるから安心汁。
>>288 上げる一方の税金で喰っておきながら、
働かない奴をクビにしないシステムに問題があるんだろ。
公務員はそんな事もわからないで生きてるから恨まれるんだよ。
真面目にやってようが、そういう点で同罪だ。
291 :
774RR:04/01/11 03:15 ID:iyZ/bVz6
警官の場合は特に、仕事をしないからクビってな策を執ると裏事情の多さから
組織解体の憂き目までありえるので出来る限り穏便に処理する。
だから放出の際にも、警備会社やレッカー移動の会社など太いパイプで繋がった
天下り先の会社の社員として転職する。
貧乏になった時点で、暴露本でもまた出されたらこのご時世、バッシングにより上の総入れ替えが起きる。
FMC News Mail 発行:2004/01/10 fmc号外
新年あけましておめでとうございます。
今年はライダーにとって「夢の扉」が開かれようとしております。
しかし、このままだと本当に「夢」で終わってしまうかもしれません。
道交法の改正「高速道路の二人乗り解禁」の件です。
現在、警察庁は、同庁のホームページの「パブリックコメント」というコーナーで、
解禁について賛成か反対かの意見を集めています。
http://www.npa.go.jp/comment/kouki1/kagami.htm ところが、寄せられている意見が、賛成3:反対7の勢いということで、このままで
は解禁を断念するという事態も考えられるようです。
ライダーの自由と安全を勝ち取るために、ぜひ皆様も警察庁のホームページに
アクセスして、「パブリックコメント」に意見を送ってください。
もちろん誰でもメールできますし、ごく簡単なメッセージでかまいません。
「賛成・反対」の意見だけのメッセージでもかまいません。
293 :
774RR:04/01/11 05:05 ID:iyZ/bVz6
車もバイクも乗るモノとしては2輪解禁は怖いよ。
下道でもロクスポ後方を見ないでマイペースクンやら左右確認をしないで車線変更やら
高速で事故ると高確率で死ぬから事故処理の渋滞も、すごい事になるでしょ。
半キャップで高速乗ろうとする奴も大勢居るだろうし、せめて路肩走行を認めない限りは
2輪通行は怖いにょ。
>>293 そうだね。ヒール履いたスカートの女とか後ろに乗せた半キャップバカがあふれたらやだな・・・
>>290 たしかにそのシステムには大きな問題があるけど、
真面目に働いてる香具師とは関係ないでしょ。
そういう風に制定してる国の問題じゃん。坊主憎けりゃ袈裟まで憎いのか?
税金が上がるから公務員一人の給与が上がってるわけじゃなく、減給になってるよ。
今までもらった分を遡って減らされるんだとさ。
>>295 馬鹿だな。
給料減らされる時はアホみたいに怒るくせに
組織のボケ老人やナマケモノをクビにしてくれとは絶対叫ばないだろ。
内部を改革する意識が薄すぎるんだよ。
それで真面目に働いてるというのは意味が違うだろうスットコドッコイ。
ぶっちゃけその基準で真面目というなら、真面目に働いている香具師は世の中にほんの
一握りしかおらんと思われ。
↑通告制度作った後藤田出て来い
『反則金が足りない』ってのはどう考えてもおかしい。
書類送検や減給程度だからインチキ公務員は減らないんだろ。
罵倒されてあたりまえ。
>>303 一応「この記事によると」と入れておこうか。
粘着されても困るし。
最近は、「警察はあまり役に立たない」程度の認識に落ち着いた。
昔は散々嫌がらせされたこともあって大嫌いだったけどね。
スピード違反で捕まったときに反省しているのにネチネチ嫌味言われたり、
被害届や盗難届を出しに行ったらあまりにそっけない態度とられたりしたからね。
とりあえず(外国人)バイク窃盗団をどうにかしろと言いたい。
・・・捕まえても収入にならない? ああそうですかそうですか。
鍵を厳重にしなかった自分が悪かったんですか。
現場検証くらいしろよボケが。
スーパー他力本願 = 公務員
306 :
774RR:04/01/12 04:28 ID:pF9IrnH5
つい最近大阪であった免停期間を勝手に仕事で免停は大変だからと半分の日数で処理していた記事があったけど
それも特別な処分がないんでしよ。
滅茶苦茶だよね。
その理論ならタクシードライバーやトラッカーなどは事実上常人より罰則が半分と言う事か・・
狂ってるよ、日本ってよー。
308 :
774RR:04/01/13 00:02 ID:YeVKpwsP
あれだろ。
商人タウン大阪は、
ノルマ捕獲→半分免停期間→ノルマ捕獲
の「回転率」で商売繁盛を狙ったんじゃないのか。
ほぅ、吉牛商法ですな
大阪ってスゲェな。(いや、誉めてない誉めてない)
312 :
774RR:04/01/13 19:39 ID:K5U0gOBz
>>308 ほほぉー、キャッチアンドリリース商法ですな。
しかし程度にも拠るけど駐禁の免停なら兎も角一時停止無視や信号無視とか
他人を巻き込む事故を起こす可能性がある違反の累積だったら人が死んだりして怖いなー。
313 :
774RR:04/01/13 20:27 ID:YeVKpwsP
>>312 「人が死ぬから」なんてのは建て前だろ。
でなきゃ「ノルマ」なんてあり得ない。
>313
反則金は予算に組み込まれてるから
ノルマがないと・・・・(ry
315 :
774RR:04/01/17 02:39 ID:D9ylFxlM
つーか警察はバカか?
バカだよな。
原付不可の陸橋検問に3人もつっ立ってるんだ。
バカだよな。1〜2人でいいだろ。
駐禁取締にミニパト2人乗車で渋滞起こしてやがるんだ。
バカだよな。原付で一人でやれよ。雨の日はカッパ着てやれよ。
それで人手が足りないんだと。
馬鹿だよな。雨降ったら白バイお休みのカメハメハ大王だよな。
警察って本当に無能で馬鹿ですよね。
この世から消えてなくなればいいのに。
さあ、皆さん想像してみましょう!警察の存在しない素晴らしい世界を。
大嫌いな警察の無い、皆さんの理想の社会を。w
317 :
774RR:04/01/17 03:26 ID:D9ylFxlM
>>316 極論すぎて馬鹿すぎる。
馬鹿な警察が存在しない世界を想像しているのだ。
免許センターの警官ってなぜにデブばかりなのかなぁー
事務員は撫巣ばっかだし・・・
319 :
774RR:04/01/17 13:42 ID:gPXt+5aU
>>318 「国庫金」とやらで肥えたのサ!
で、イメージ悪いからそんな所に配属されるんだろ。
>>317 それも「馬鹿な人間が存在しない世界」と同じくらい極論だ。
321 :
774RR:04/01/17 18:05 ID:D9ylFxlM
>>320 そこまでを極論と捕らえるならば
イコール警察は馬鹿という結論が出るな。
322 :
774RR:04/01/17 18:12 ID:Msh6A2sT
イラクに自衛隊が逝ったぞ!
さあテロリスト諸君、東京で花火を打ち上げるなら
警視庁へどうぞ!
っていうか、高級官僚のいるとこだったらもうどこだってイイや!!
税金泥棒でのうのうと暮らしてる奴は
誰でもいいから大量殺戮しちゃって!
>322
イラクに自衛隊が全員逝ったわけでもないし!
それに都内渋滞ばっかになるし
戒厳令が出るかも それでバイク乗れなくなるのいやだぞ
>>321 そうじゃないと思う。というのは結局いくら組織改革をしても絶対に
馬鹿な人間というのは存在するわけじゃん。
人間という不完全な生き物がこの社会を構成している以上は
理不尽というものは無くならないし、馬鹿な警察も存在し続ける。
馬鹿なライダーやドライバーがいなくならないようにね。
つまり警察=馬鹿ではないし、ドライバー、ライダー=馬鹿でもない。
「馬鹿な警察官や、馬鹿なライダー、ドライバーも居る」というのが結論だと思う。
325 :
774RR:04/01/18 07:31 ID:cEHOmg/o
>>324 んなこたあたり前田の大前提だぞ。
そこで、問題なのが
バカなライダーに乗車をやめさせねばならないのは警察。
対して
バカな警察はやめさせる事ができない、やめる気もない、
正直に働きもしない警察が税金盗みまくり。
という事。
警察は馬鹿であってはいけないのが、そもそも前提なの。
馬鹿さ加減をドライバー同等に扱って、警察の失態を仕方ない事にしてはいけないよ。
326 :
774RR:04/01/19 23:58 ID:+44LaAYh
パトロールじゃなくて、止まって見てる事を何と言うんだ?
寒いと派出所から半分顔出して見てるだけだな。
夜に寒いとパトカー内でエンジンふかしてるだけだな。
どういう事だこれは。
327 :
774RR:04/01/20 00:10 ID:fo2etNua
>>326 パトロールじゃなくて、止まって見てる事を何と言うんだ?→張り込み
寒いと派出所から半分顔出して見てるだけだな。→いまどき交番に
常駐してるだけマシ
夜に寒いとパトカー内でエンジンふかしてるだけだな。→排ガス自殺
328 :
774RR:04/01/20 00:23 ID:eURtY+rV
>>327 >>いまどき交番に常駐してるだけマシ
高確率でいるよ。ただ休憩タイムなのでパトロールの振りして居留守使っているだけ。
よく見るとカブが停まっていて、制帽も壁にかかっている。そんな時は公的な仮眠タイム。
本署に電話して、その交番ヨロ!といえば内線で繋がるからオナっていても出るよ。
で、>>夜に寒いとパトカー内でエンジンふかしてるだけだな。
よく踏み切りの一時停止違反のチェックの振りして談笑タイムなのを見かける。
この不景気にうらやますぃー。
>>327 その張り込み中に目の前を珍走が超違法走行してったけど
何もしなかったけど、あれは殺人事件の犯人でも張り込んでたんですか?
パンダで?
>>329 そんな捜査情報を一般人が知れるわけないじゃん。ブンヤじゃあるまいし。
赤色灯光らせて張り込み?
332 :
774RR:04/01/20 15:50 ID:dGZjQCb/
やっぱり張り込みと称してのサボリか。
万年巡査も悪くねえなこりゃ。
駐車違反何とかしてください
バイク乗りの命に関わる違反だと思います。
334 :
774RR:04/01/20 16:34 ID:DY+S6Zlg
朝の通勤時間
たまに要町通り上りの要町三丁目付近に、大型車が路駐するんだよね。たぶん現場入り時間の調整なんだろうが。
おかげでいつも混まない要町通りが小竹トンネル&向原トンネル内まで渋滞する。
その斜め向かいには交番があってPC停まってたりするんだが、見てても放置。管轄が違うのかな?
なんにしても無能なポリコは役立たず。氏ねよ。
335 :
774RR:04/01/20 17:17 ID:SvNw+nd4
しかみアイドリングし続けて排ガスがすごいでしょ。
徹底的に粘着通報繰り返さないと駄目だよ。 事故起きてからだとねー。
336 :
774RR:04/01/20 23:02 ID:W7NVymx0
お巡りさんについていい話はありませんか?
337 :
高校一年生:04/01/20 23:26 ID:WBqTULSs
学校に原付乗っているのがバレそうで、
担任が警察で調べると言ってます。
せっかく苦労して手に入れたので悲しいです。
できれば阻止したいんですがいい考えありませんか?
スレ汚しすいません。
338 :
774RR:04/01/20 23:31 ID:GDKK2+Xm
警察は教えられないはずだぞー。
俺の高校自分には試験場に教師が徘徊してたよ。
もし警察が本当に免許取得してた生徒の情報を漏らしたら訴えて勝てるぞ。
つーか事故率が多いから警察が必死なんだろ。
親戚の仕事を手伝う為とか言い訳作って許可してもらえよ。
340 :
774RR:04/01/21 00:14 ID:gPzRp3Qn
>警察は教えられないはずだぞー。
その「はずだぞ」という信用が、現在地に落ちてるので
警察は信用できないはずだぞー。が正しい。
身内だったから とか単純な理由でゲロ。
もうやだ警察は。
大抵ヘタレが捕まって教師が他に免許持っている奴を知っている限り言えってのに
引っかかってゲロった当人を守る為にそういう言い回しをしているんじゃないの?
教師が本当に警察で聞いたというのなら、訴訟を起こしますので間違いありませんね。と
逆ギレすれば、特別に聞いたからその警官の名前は明らかにできないって言うんだろうね。
まー訴訟がどーたら言っても、教師に馬鹿だと思われていたら無効だろうけどね。
>337
先コウに持ってないと言い張れ
ただし現行犯にはなるなよ
344 :
774RR:04/01/21 22:16 ID:gPzRp3Qn
なあ、おまえらライダーよ。
「二輪事故多し(多発)」って注意をうながす表示が出てるが、
「駐車違反(路駐)を取り締まれ警察ボケ」と思うだろ?
ほとんどの事故原因は路駐にあるんじゃねえのか。
345 :
774RR:04/01/21 22:29 ID:i1ygRCgd
↑ あるでしょ。
最近富に増えたワンボックスを運転するおばちゃん連中は後ろから煽られたり
ホーン鳴らされたりする機会が減るからドンドンいい加減で横柄な運転になって来てると思う。
ワンボックスが路駐すると、子供の飛び出しが見えずらかったりするし
渋滞時ひったりついて並ばれるとすり抜けするバイクからすると車道渡ってくる歩行者の確認が遅れたりするので
車間距離をとらないワンボックス系もムカつく。 無闇につめるとオカマ掘られた際
前の車も巻き込むし、バイクに乗った自分が居たと考えると怖い。
大型トラックやバスのモラルも問題になっているように大きい車を運転する奴ほど違反罰則はきつくして欲しいな。
346 :
774RR:04/01/22 22:01 ID:+RTn+gnU
よく暴走族漫画で警察のことを「マッポ」といいいますが、
今日、友人とこれはどういう意味・由来があるのかというのを考えたときに
「マッチョなポリス」の略なんじゃないかということで落ち着きました。
しかし、よく考えてみると以下のようなやり取りも
族A「今日こそ決着つけてやるよ!!」
族B「なめた口きいてんじゃねえぞ、コラ!!」
族C「アタマ!マッポが来やした!!このままじゃヤバイっすよ!」
族B「こんなところにマッポだと!?糞!誰が通報しやがったんだ…」
族A「マッポごときにびびってんのか?アタマが聞いてあきれるぜ!!」
↓
族A「今日こそ決着つけてやるよ!!」
族B「なめた口きいてんじゃねえぞ、コラ!!」
族C「アタマ!マッチョなポリスが来やした!!このままじゃヤバイっすよ!」
族B「こんなところにマッチョなポリスだと!?糞!誰が通報しやがったんだ…」
族A「マッチョなポリスごときにびびってんのか?アタマが聞いてあきれるぜ!!」
と、このような和やかなやり取りになってしまいます。
私としては「マッチョなポリス」であってほしかったのですが本当は違うようです。
ちなみに「マッドポリス」でもないようです。
http://www1.ocn.ne.jp/~k-ref/help/help000712.html そのうちトリビアに出てくるかもしれませんね。
「ポリスマン」→「マッポ」ではないかと・・・。
348 :
774RR:04/01/22 23:25 ID:th8ZBd+C
松戸の警察は色々あるから、松戸なポリス
マツドなポリス
マッドポリス
マッポじゃないの?
マブチモーター殺人事件も週刊誌に犯人特定記事まで載っていたのに捕まえないからね。
事件の午後に母国に帰ったそうだけど、住宅地の現場で再三目撃されてるのにねー。
349 :
774RR:04/01/23 00:58 ID:DgK+6Ao7
僕は「戦争中のアメリカ憲兵(MP)」から転じて、一般の警官全てを
MPをもじってマッポと呼ぶようになった」気がする。
>>349 おお!言われてみればそんな気がする。
ミリタリーポリス、MP、マッポ?
マジレスしよう。
マッポ=待ってるポリス。
元々はやくざ言葉らしい。
警察官に聞いたからホントだと思う。
352 :
774RR:04/01/23 10:46 ID:hEBJJ9LN
今じゃあ、
ダメポリスしかいねえな。
ダメポ。
クソポ。
354 :
774RR:04/01/23 12:57 ID:7v+LCup7
>>351 軽殺官に聞いたからほんと?
それが一番信憑性無いんじゃねーの。
355 :
774RR:04/01/23 13:12 ID:XjvosP4c
>>351 昔、「マッピー」とかいうゲームがあったけど、それは「マッポ」をもとにしてるのかな?
> お巡りさんについていい話はありませんか?
何年か前、まだ都内に住んでたとき、車でおでかけしてたんだが帰りがけに大雪が降った。
駐車場が小高い丘の上にあるので、ひょっとしたら途中の坂を滑って登れないかも・・・
と思ったら、案の定、情けなくも立ち往生してしまった。
なんとか慎重に発進を試みるも、じりじりと壁際に寄って行ってしまって、困り果ててたら
下にあった派出所の巡査2人が「押しますから、運転してください」と声をかけてきてくれた。
クソ寒い雪降る中を、クソ重いあの車を坂の上まで必死に押してくれたおかげで、
無事に駐車場まで辿り着くことができました。
後で改めてお礼を言いに言ったら、「公務ですから!」とニカッと笑ってられました。
357 :
1:04/01/23 14:02 ID:tYTiVn8a
>356
つうか 普通の人間なら手伝うだろ
358 :
1:04/01/23 19:32 ID:hLuociMq
359 :
774RR:04/01/24 01:27 ID:Obyi8kna
>>357 普通の人間は心配そうに見てるだけで手伝わないだろ。
もっと素直に感謝の心を持つべし。
相手が警官でも。
360 :
774RR:04/01/24 01:41 ID:qEV3Vp37
怪しい奴を見かけたりしも、警察に電話するとか物頼むコトに抵抗持っている人たちっているみたいだけど
外出先で家のガスコンロに火を消し忘れた。とか鍵かけ忘れたとかは警察に電話すれば
確認してくれるよ。
初期の防犯が目的らしい。 みんなして悪戯で電話したら問題だろうけどネタでは無いので
気軽に電話した方がいいし、特別、警察の方とか考えない方がいいよ。
経験からしていい警官ってのは、新米警官か派出所の責任者になった警部補位な者だけ。
あとの者は与えられたコトだけこなすロボレベル。 場合によっては被害届を出さないよう強行トークに持ち込む奴もいる。
>359
そうか?俺は手伝うんだが・・・
おまいはやんないのか?
おれのが田舎だからか?
362 :
774RR:04/01/24 20:37 ID:kvUdgBz8
>>361 大都市なんて冷たいモンで、目の前でナイフ持って刺し合いしてたり
階段から落ちて頭割れた人がいても、人垣を作るだけでだ〜れも通報
すらしようとしない。だから「怪我人を応急処置。通り掛かりの看護士さん
お手柄」なんて大ニュースになるよ。
>>361 俺も手伝うわ。田舎もんだからかもしれんがw
364 :
774RR:04/01/25 21:15 ID:M8vnbLTz
>>361 俺も手伝うな。
>>362 キチガイがナイフ持ってたら身の安全を確保するのが先決。
とりあえず通報。いきなり助けるのはバカのすることだと思う。
俺が拳銃か日本刀を持ってたら助けるかも知れない。
階段から落ちて頭が割れてたら、すぐさま119番。
応急処置の方法は「知らない」だろうから、119番を待つ。
こんなのあたりまえだろ。
キチガイに勝つ自信があるなら助ければいいし、
応急処置方法も知っているなら同じ。
ただ、自宅前の駐車違反を通報しても、警察は「持ち主がわからないと
動かせない」とワケワカラン事いって来てくれなかった経験と、
明らかにノルマ取締をされた経験があるので、信用してはいない。
俺が立ち往生して警察が来ても「帰れ」という自信はある。
それだけ信用できない。単純な動機かもしれないが、信用とはそういうもの。
365 :
774RR:04/01/26 23:39 ID:6Zz0W2ZA
>>364 だから、その「すぐさま通報」すらしないって書いたじゃん。
漏れはキチガイが日本刀で他人を脅してるのを目撃した
事があるが、そこで止めに入るのも一種のキチガイだろね。
漏れは通報したが、回りの連中は「ありゃナマクラ刀だ」
つって見てるだけだよ。ナマクラでも何でも、脅されてる奴
はそこに土下座させられて、視線で助けを呼んでるんだから
通報くらい何で出来ないかと思うよ。
やはり「妙な事には関わりたくない」ってのがあるんだろうな。
368 :
774RR:04/01/28 16:57 ID:n++Lm+vZ
>>367 事故るのはしゃーないが、
これが事故った公務員の給料からでも
公務員がもらった給料で入った保険からでもなく、
単純に税金から修理費が出るのはおかしいと思う。
まじめにDQN追跡中ならいいじゃん
ボーっとしてたとかわき見運転なら死んだ方がいいが
370 :
aaaaa:04/01/28 22:56 ID:ZiFloTco
何が一時停止違反だ くそ埼玉県警消えてなくなれ 5000円も
取るんじゃねえ〜 ホント警察はクズ、バカ、カス が多いな
一時停止違反は一時停止違反なんじゃねーの
そういうヤシが横道からヒョイ、ガシャンなわけで
いや、一時停止場所で止まっても安全確認できない場所なんて腐るほどあるからな。
実際皆、一時停止は無視して、安全確認できる位置で停止してる。
取り締まりしたらバンバン釣れますよ。
373 :
774RR:04/01/28 23:50 ID:NSMfFd03
俺の近所の交差点なんか酷いもんだ。
夜間専用の信号の押しボタンあるじゃん?あれが停止線より向こうについてやがんの。
信号渡るためにボタン押した時点で停止線オーバーじゃねえか!
>>373 停止線で一旦停まると教えられなかったか?>停止線
>>373 あるある。
「二輪車、歩行者はボタンを押してください」
わざわざ降りて歩いて押しに行けってか。
安全確認もしないで飛び出したチャリ憎が死んだせいでついた信号なんだけどね。
100%無意味な信号なんだけどね。
>>374 一旦止まるぐらいならはじめからボタンを停止線より手前につけて欲しいです・・・
しかも信号が変わるまでずっと停止線より向こうで停まっているわけだし。
377 :
774RR:04/01/29 01:56 ID:LkypLQRE
>>372 一時停止のあるような所は、警察が「見通し不良」のお墨付きを与えた
ような場所なので停止線で見えないのは当然。かといって見える位置へ
出てから停止したのではすでに交差側にこちらの頭が出ていたり、歩行
者・自転車が飛び出していれば完全に引っ掛けている状態。
停止線の意義は「充分に安全な位置で完全に停止し、安全を確認しつつ
すぐ停止できる速度で交差部分に進入する」事である。
喪前みたいのがいるから、いつも優先側の道でキモを冷やしてるぞ!
>>377 だからさ、一時停止位置で止まっても見えないんだから何にもならないんだが。
結局見える位置まで行って、止まるんだから同じじゃん。
俺がバカなんか?
379 :
774RR:04/01/29 02:10 ID:pkvIYdc8
そう!気が付いたか。
ってゆうか、自分でも反対の立場でヒヤッとしないか?
それとも、鈍感か?
>>379 とりあえず説明頼むよ。
当然、優先車線に迷惑のかからない位置で停車はするが。
K殺 市ね。
てめーの子供、従兄弟、はとこなど皆違反してんだ。
でけーつらして切符切ってんじゃねーミ▼血▼メ彡
この人殺しが。
違反を軽くしておくように見せて偽善ぶるの(・∀・)モウヤメレ!!
382 :
774RR:04/01/29 02:53 ID:LkypLQRE
>>380 優先車線をふさがないような位置で停車しても、優先側
から見たら「それなりの速度で鼻先を突き出されたら、停止
の意思があるのかどうか判らない」んだよな。
>>382 優先車線から見えるころには停止体勢に入って速度はカナリ落ちてる状況だよ。
急停止するやつでもない限り。
見通しのいい場所なら別だけど、それなら一時停止位置で止まらないやつが明らかに悪い。
優先車線から見て危ないやつは、
こっちの車線スレスレとかに止まるやつとかだろ。あれはヒヤッとする。
まぁ、大型車の右左折の問題もあるんだけどねぇ。
一時停止線で止まって左右確認(あまり左右確認できない)
その地点で左右にクルマが確認されなければ、そのまま発進
そしてクルマに側突される(ただし死亡はしない)
法律どおりに運行したのに事故に遭ったのは、停止線の位置が
不適切であるーと訴訟を起こす
という漢はおらんかw
チャリに乗っていたときのこと事故があったらしくK札が片交やってた
そこを通るとなぜか走ってきて停めてきた。チャリの鍵をなくして壊して
乗っていたんだが、鍵の残骸がくっついたままだったことで停めたらしい
登録の確認するから待てという。待ち時間が長く暇だから日ごろの恨みを
語ってみた。
Q「なんで駐車違反を取り締まらない?」
A「取り締まってるでも減らない」
Q「(走ってきた車を指差して)あの運転手携帯使ってますよ」
A「今の法律じゃ事故などの危険なのとに絡んでないと取り締まれない」だそうだ。
減らないじゃなくてしらみつぶしに取り締まれば誰もしなくなるだろうに
携帯使ってる香具師って大体煽ってくるかふらふらして殺そうとしてくるのに
取り締まれないってォhル
携帯使ってても捕まえられないってダメだな。
( ゚Д゚)<停止線で一時停止し、(もちろん見通しは悪い)そこから左右の確認をしながら微速で前進し、
見通しのいい場所でさらに一時停止、安全確認ができたら発進、のはず。
判例もあったような無かったような・・・・
バイクなら身を乗り出して確認ができるからそれほど危なくはならないけど、
そういう癖をつけておいたほうが車に乗ってるときも万が一の事故を防げていいと思いますよ。
自転車に乗ってるとき、何度かそういう状況で車にぶつけられてるし。
>386
どっちかって言うと金取るためにわざと奥に線ひいてんじゃない
388 :
774RR:04/01/29 13:51 ID:LkypLQRE
だから安全な位置に引いてるんだって!左右の確認が完全にできる位置って
交差側道路から見たらある程度危ない位置だし、歩行者部分には完全にかぶ
ってるよ。一発でそこまで鼻先出すような走り方だと、交差側の車はともかくとし
て、歩行者は完全に轢いちゃってるよ。
君の車のボンネットの先端位置に運転席があるなら、こういう運転しても
あまり危なくは無いのかもしれないがw
このスレは煽りにマジレスするスレとなりました。
390 :
774RR:04/01/30 01:35 ID:d8RRvOuh
つーか、警察の
「安全」「危険」の基準が好評されてないからこんな事になるんだろ。
俺が最近思うのは、
「二輪車停止線」が廃止されたか何だかで薄くなってる所。
うっすら残ってる。これを廃止というなら、何%消えたら標識は無効
なんだろうねえ。
あとはやっぱりスピード測定値の性能非公開はおかしい。
>「今の法律じゃ事故などの危険なのとに絡んでないと取り締まれない」
ってアンタ。w
危険と判断するのは、そこにいた警官であって、携帯通話運転を
危険でないと判断したんだな、今。
391 :
:04/01/30 10:32 ID:0U532A96
馴染みのオマワリと立ち話の時。
俺「そういえば、ここ10年間、族の取締強化って事で
やってるみたいですけど、全然効果ないっすね」
K「一般人は黙って協力すりゃいーの」
俺「よく、こうやって検挙された時に話していて、族が
暴走してても無視って話しはどうなんですか?」
K「あぁ、人によりだね。あからさまに暴走行為中じゃないと
検挙は難しいし。」
俺「じゃぁ土曜夜に○○ら辺りで検問張れば、一網打尽
じゃないですか」
K「土曜の夜は警察も人が少ないからねぇ… 飲酒検問とか
人手が少なくても出来て効果が高いほうが優先されるから。」
俺「っていうか、白バイも赤灯回さないでものすごいスピードで
走るじゃないですか。」
K「あぁ、奴等は基地外だからな。」
俺「署内で処分とか注意とかないんですか?」
K「同僚を捕まえることは出来ないでしょ。スピード出して走るのも
仕事の奴等なんだから。」
俺「先日、飲酒で検問突破して事故った若いオマワリが゙いましたね。
それと、勤務後に酒飲んで帰る方もいらっしゃるけど?」
K「いくら警察でも、出来のいいのも悪いのもいるさ。」
書いてて頭キタ。
地元での話し。
392 :
774RR:04/01/30 16:24 ID:d8RRvOuh
> K「あぁ、奴等は基地外だからな。」
やっぱり
カッコツケ願望グラサン自意識過剰志願隊員なんだな。
これで白バイはノルマ命だと確信した。
今日、家の近くの交番の駐車場ででポリがパトカーに乗って窓に肘かけて
煙草吸ってた。
普通の会社でさえ禁煙や喫煙場所に厳しいのにそんなことではモラルを疑われる。
まぁ、K札って、肝心な時役に立たず(必要なときに交番にいない)いらんところで
出てくるからなぁ。
小泉はメルマガで交番が空にならないようにすると言ってたけど、各警官の職務内容を
見直してはどうだ?
交通課は吹き溜まりだからなぁ・・
優秀な人材は、みんな公安系(警備課とか、外事課とか・・市民じゃなく、国家を守る部署ね)に
配属されちゃうから。公安系は出世コースで警官もやる気もあるし、能力もある。
ついでに、上層部はみんな公安系出身なので、予算もふんだんにつく。
で、刑事系・・特に交通課は、万年巡査やダメ警官などオチこぼれ(よーするに窓際・・)の最後の転落先。
やる気もなければ、人員も足りず、予算も足りない。上はみんな公安出身だから、刑事系の要望も通らない。
こんなんで満足な活動ができるわけない。
警察自体には、人員も予算も満足にあるんだよ・・・問題は、その使い方なわけで。
今問題になってる捜査報償費だって、実際には捜査協力者には払われたりしない。
30台の若造キャリア署長の高級外車やマイホーム資金になってるだけ・・
395 :
774RR:04/01/30 19:55 ID:TuzpwlIc
http://www.h4.dion.ne.jp/~hanaoka/img-katudo21/dokeituikyu.html 高橋知事は、「道警本部長が『不正はない』と言っている、その発言重い、調査は
求めない」と疑惑にフタをする姿勢に終始しました。
芦刈本部長は、「報償費現金出納簿」と「報償費証拠書」のコピーを示したところ
目をそらせ「内部監査で不正な事実はなかった」と答弁。花岡議員が「資料も見ず、
調査もしないで不正はないと言えるのか」の追求に「出所が確かでないものは受け取
れない、調査する考えはない」と強弁。
ザスクープによれば、全国の警察官によって80億円が裏金と化しています。
北海道だけではありません。
(ここまで注目を浴びているのは北海道警察だけだが)
396 :
774RR:04/01/30 23:24 ID:d8RRvOuh
つーか、俺らみたいなアホライダーからも
事情が筒抜けのアホ警察って何なんだろ。
とりあえず金かえせアホ公務員!
397 :
774RR:04/01/30 23:28 ID:fLLVSEax
398 :
774RR:04/01/31 14:07 ID:xErxQ8BU
>395
徹底的に究明しべし
400 :
774RR:04/02/02 14:45 ID:9sBsM0SW
今だ!400ゲットォォオオオオオオオ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ (´´
∧∧ ) (´⌒(´
⊂(゜Д゜⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
 ̄ ̄ (´⌒(´⌒;;
ズザーーーーーッ
401 :
774RR:04/02/05 09:12 ID:XZ0wPzvF
また路駐取締ミニパトが渋滞起こしてたよ。
独りづつ、自転車で取り締まれよ!
無駄で楽な事ばかりやるなよ!警察のアホー
もうすぐ路駐取締は民間会社がするようになるらしいから
警察の乱暴なやり方は無くなる・・・と期待したい。
403 :
774RR:04/02/05 14:08 ID:XZ0wPzvF
>>402 会社?
NPOのクソ野郎共じゃないの?
>402
天下り先だな
大して変わらんと思われ
俺は通行帯違反で捕まってから左思想になった
406 :
774RR:04/02/05 20:50 ID:XZ0wPzvF
>>405 「理不尽な捕まり方」だったら左でも右でも上でもいいよ。
法定速度を引き上げないのは国家予算のためか。
違反件数でダントツ一番が制限速度超過だったからな。
>>402 民間になって利潤追求でバシバシ取り締まられたら…(((; ゚Д゚)))
409 :
774RR:04/02/05 22:00 ID:T879KFob
駐禁を見逃してくれてありがとう
410 :
774RR:04/02/05 23:20 ID:XZ0wPzvF
>>408 バシバシ取り締まるならそれでいいし。
「見のがす」なんて矛盾した理不尽な事実があるから、
「なんで俺だけが!」って腹が立つのだ。
ダラダラやっても給料入ってくるからアホ警察になるんだよ。
もう根本はコレ。公務員システム。
411 :
774RR:04/02/06 01:12 ID:WC6OThwD
そう 納得できる取締しろよな
理不尽な取締ばっかりだもんな
412 :
774RR:04/02/06 01:51 ID:7AVdFt7L
取り締まられるようなタルイ運転しとんなよw
立派な方ですね
DQNだろ
今朝ネズミ捕りでがんばってたおまーりさんへ。
突破してごめんなさい。もう点数がやばかったんです。
ごめんなさいごめんなさい
416 :
警察:04/02/06 12:10 ID:XPZnOHyP
>>415 かまわんよ。別に逃がしたからって給料減らないし。
417 :
774RR:04/02/06 12:13 ID:VyxkHeKH
セグウエイは自動二輪車なのか。
免許証は当然2輪免許必要だけど小型?でいいのかなぁ?
メットもいるし、奉公し時期もいるし
418 :
774RR:04/02/06 12:13 ID:OndbME9Q
>>415 ナンバーと運転者の顔を複数で現任致しましたため、後日
呼出状を車両所有者の元へ送付させていただきます。
出頭者と当時の運転者が同一人と判断されましたら、即時
検挙させて頂きますのであらかじめご了承を。
419 :
774RR:04/02/06 12:16 ID:OndbME9Q
>>417 原動機出力から勘案すると、原動機付自転車で良いと思います。
反射器や前照灯は保安基準に基づき必要ですが、停止表示灯と
方向指示器は「手信号」で代用できるという説もあります。さてどうな
のでしょうね?
つうか
爺さんたちが乗ってるやつはどうなんだよ
あれは保安部品ついてたか?
>418
多分こないだろ
そんなに真面目じゃないし
>415
もし着たら教えたり
422 :
警察:04/02/06 14:12 ID:XPZnOHyP
ああ、でもムカついたら動くよ。
こちとら正義感でやってるわけではないからね。
そんだけさ。
423 :
774RR:04/02/06 15:31 ID:4JVWayVu
おまわりさんの悪口を書くのは
半島人
プロ市民
ブ左翼
と書いてみる。
>422
スレタイ見たか?
およびでないよ けぇれ
>>419 結構昔に規制がかかりましたが、
方向指示器の取り付けは義務となっており、
現在新車として作るなら方向指示器は必須です。
>>420 歩行者扱い。
セグウエイってどんくらいスピ−ド出るんだろう
そんな早くないなら歩行者扱いにしてもいいんじゃないのかな
3輪車は軽車両か?
「歩行者扱い」の特例は体に障害などのある場合の補助器具だからでそ
429 :
774RR:04/02/08 01:17 ID:73CQJAPU
7日午前10時ごろ、京都市南区の九条署山王交番に、大学の試験会場を間違えて遅刻寸前の
若い女性が駆け込み「助けて」と訴えた。説明を聞いた九条署は「人生にかかわる緊急事態」として
特別にパトカーを出動させ、約20キロ離れた京都府京田辺市の試験会場まで女性を送り届けた。
パトカーは赤色灯を回し自動車専用道も使用。試験は30分程度の遅刻は認められるといい、
女性はギリギリの25分遅れで会場に滑り込んだという。
同署によると、女性は同志社大の受験生。間違えて京都市上京区の今出川キャンパスに行き、
自分の受験場所が京田辺キャンパスだと気付いたという。試験は午前10時からで、
女性の乗ったタクシーの運転手が「タクシーでは間に合わない」と同交番に連れて行ったという。
共同通信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040207-00000225-kyodo-soci 人生にかかわる緊急事態といえば、タクシー代わりにパトカーを使える時代なんだな
でも若い女限定のサービスか・・・
430 :
774RR:04/02/08 01:26 ID:czr0P6sg
30〜40才の男が
「運送会社の面接に遅れそうなんです!30分なら待つと言ってるんですが!」
パトカー出さないだろうな(w
ぶっちゃいた話、俺でもそうするけどねw
>>429 この女がブサイクだったら
絶対実現しなかった話だ
433 :
774RR:04/02/08 09:31 ID:SPsa3R/R
>>432 そうだな。
でもこれ、
パトカーに警官何人乗ってたんだろ?
バカだから2名は乗ってたんだろうな。2人もいらねーって。
楽な事ばっかり進んでやるんだよこいつら。
434 :
774RR:04/02/08 09:33 ID:SPsa3R/R
つーかコレ、なんで報道に出るんだ?
「こんな良い事やってますよみなさん」
って売込むのかよ。
市ネヨ。
435 :
774RR:04/02/08 09:36 ID:czr0P6sg
いや、むしろ警察批判なんじゃないのか?
こういうニュースは乗せても乗せなくても非難されるんだろうなw
437 :
774RR:04/02/08 12:53 ID:uCxX/fuW
白バイ隊員って普通、大型二輪以外に大型四輪とか大型特殊とかけん引、
二種免許なんかも持っているのかなー?
438 :
774RR:04/02/08 16:14 ID:iB2n0Kkl
>>437 試験場の検定員は持ってるそうだが、白バイは大二だけで
OKじゃないかな?
439 :
437:04/02/08 16:32 ID:uCxX/fuW
>>438 事故などの緊急事態で大型車両を動かしたり、旅客車両の取り締まりなんかで、
必要かと思ったもので・・・
必要最小限の免許で良いのか。
>>438 大自二ね。w
現実には普通ももってる香具師がほとんどだろうけど
ほ
443 :
????????????????????????:04/02/10 18:51 ID:3eMPqjFI
?
444 :
774RR:04/02/10 18:52 ID:gT7uHYQ2
>>女警察官に一言
結婚してくだい
>444
ぶすでも?
446 :
774RR:04/02/11 15:32 ID:dFXu4gyr
制服を持ち出してセフレに着せて楽しむので、結婚相手はブー
でも無問題です。
>>440 今は警察学校時に小型二厘と普通は取りに逝かされる(近くの教習所で
費用は当然タダ
448 :
774RR:04/02/13 16:59 ID:h0bvQT4V
449 :
口だけ番長 ◆eo8DEIV/UE :04/02/13 17:27 ID:YE7icqkD
警官なんて糞みたいなヤシらばっか。自分がやばくなると警官同士グルになって嘘こいて
あげく「裁判しますか?」みたいなやつばっかだよ。
>>447 俺の知り合いは学校に入学する前に自費で取りに行ってたよ。
手当てとか出ないの?って聞いたら、そんなものは無いって言ってたし。
自治体によって違うのかな?
人権屋に負けずに珍走団を取り締まってください。
452 :
口だけ番長 ◆eo8DEIV/UE :04/02/13 18:43 ID:YE7icqkD
警官って仕事、自分を守れて人を捕まえられる。便利な仕事だよねw
453 :
774RR:04/02/13 19:15 ID:X5B7TAro
>口だけ番長
それは公務員がクソなの。
454 :
774RR:04/02/13 19:53 ID:VY12uVLB
えー、4年前の旧山手、神泉交差点付近での事故の時はお世話になりました。
その事情聴取の際、手際が悪くて何度も書き直しばっかしたあなた。
ぼくは被害者なのに会社ですっげー怒られたんですよ。
遅刻で
>>454 効率良く動くのは、サービス精神がなければできません。
公共施設の順番待ちでイライラした経験ありますよね。
それは公務員がクソなの。
456 :
プー太郎@泉北:04/02/15 00:12 ID:zZatfYso
はたらけ
原付で国道55キロくらいで走ってたら
「はい左よって〜」ってしょっぴかれた。
もっと巨悪に立ち向かえや。
458 :
774RR:04/02/15 14:57 ID:YR6cpKuX
なら小型でもいいから二輪取れ。自転車に毛が生えたような、四輪
のオマケで乗れるような免許でそんな高速出させてもらえる訳がない。
459 :
774RR:04/02/15 15:01 ID:oDqT8DJB
女子高生を受験会場までパトカーでサイレン鳴らして送る余裕があったら珍走を取り締まれと。
手がたりないとか言うなと。
>>459 その時間に珍が走ってたら取り締まるだろうねw
461 :
774RR:04/02/15 16:57 ID:pwmeg7/Q
>460
むりむり
462 :
774RR:04/02/15 17:59 ID:tFoNb4Pf
峠で道をゆずってくれてありがとう。
抜いていいものなのか悩んだけど、遠慮なく抜かさせてもらいました。
パトカーで車線割まくりだったね。
まっ、避けてくれたので良しとしよう。
>457 w (〃▽〃)深く胴衣する♪
ワラテルバヤイジャナイ( `_´)"ゴルァ
464 :
774RR:04/02/16 12:45 ID:FBf1f0p2
>>457 速度違反で止める前に、何台の違法駐停車を見のがしたんだろうね。
きっと警察はこういうだろう
「駐禁は駐禁で、ちゃんとやっている」
しかしね、原付が55kで走行している隣で火事や強盗、
全裸の歩行者がいたなら、迷わず原付を逃がして
きっとこういうだろう
「優先順位というものがある」
公務員はバカだから仕方ないと割り切るのが一番デス。
ヤンキー≒K察 なんか雰囲気とか口調が似てる。
どちらも舐められてはいけない。
ヤンキー以外ではヤクザとも似ている。
K=日本最大手のヤ
チャカもってて、公道でちょーしコイてる奴を呼び止めて金まきあげる。
468 :
774RR:04/02/16 16:43 ID:YWsIsxMW
>>467改
K=日本最大手のヤ
チャカもってて、公道で弱そうな奴を呼び止めて金まきあげる。
469 :
ぶらぶら:04/02/16 22:36 ID:lqvYBexf
( ゚Д゚)<日本最大の893、それがK札組。
470 :
774RR:04/02/17 01:22 ID:qIP0vivB
>>469 最大ヤクザは官僚組(馬鹿公務員)。
警察なんぞチンピラ組織の一部だよ。
471 :
774RR:04/02/17 19:30 ID:p+wRn3Gh
上層部(幹部クラス)は背広組官僚またはK察内勤組で、
地回りのチンピラが外勤K官。
472 :
774RR:04/02/18 03:47 ID:DPvRg/Tv
しかしあれだな。
失墜した警察の信頼とよく言われるし、警察はヤクザじゃねえか
ってのも浸透してきて新しい事ではないし。
最悪だな。
筑波サーキットで練習してるときに一緒に走らせてください。
レース用の車両でどつきまわしてあげますから。
>>473 パイロンぐねぐねやってるやつで勝負しろよ。
475 :
774RR:04/02/19 19:53 ID:tqfcDr0T
些細な違反捕まえてえらそうにすんな
北の拉致犯罪者には何もできないくせによ
国をまたいだ法律の問題?
お前ら「任意」同行とやら得意だろ?
もし警察が北に乗り込んで関係者をとっつかまえてきたらかなり見直すぞ
所詮今のままだと「弱い者いじめ」だよ
男らしいとこ見せろや
うわー。これはきっついなー。
>>475 書き込んだ人の年齢が知りたい。
477 :
774RR:04/02/19 20:07 ID:jksUEpDu
うむ。
>>475は例えが悪すぎ。例えるならこう。
「憎しみの感情わかない」 松本事件の河野さんが手記
地下鉄、松本両サリンや坂本堤弁護士一家殺害など13事件で殺人罪な
どに問われ、死刑を求刑されたオウム真理教松本智津夫被告(48)=
教祖名麻原彰晃=の判決を前に、松本サリン事件の被害者の河野義行さ
ん(54)が19日、共同通信に「憎しみの感情がわかない」などと心
境をつづった手記を寄せた。松本被告に対しては「自分自身の言葉で危
険な教義の破棄声明を出してほしい」と求めている。
「松本被告や実行犯といわれている人たちに憎しみの感情がわいてこ
ない。自分にとって現実感がない」。サリンで犯人扱いされた河野さん
は「その後の犯人報道や逮捕への恐怖心の方が現実的で、つらいもの
だった」と振り返る。
(共同通信)
麻原より警察が憎まれてるよ。警察は信用できねえな。
478 :
そしてついに誤認逮捕で殺しちゃったね。:04/02/19 20:11 ID:jksUEpDu
★「泥棒」の声、取り押さえられた男性死亡 三重・四日市
・17日午後1時10分ごろ、三重県四日市市尾平町のジャスコ八日市尾平店で
店の関係者から店内にいた四日市南署員に「強盗を取り押さえた」と通報が
あった。署員らが駆けつけると、市内のアルバイトの男性(68)が取り
押さえられていたが、約12時間後に死亡した。
「泥棒」と声を上げ、取り押さえのきっかけとなった女性の行方がわからないと
いい、同署は女性を捜すとともに、事件性の有無などを調べている。
調べでは、店内の現金自動出入機(ATM)コーナーから「泥棒」と女性の
声がしたという。防犯ビデオには、ATMの前で女性ともみ合っていた男性が、
駆けつけた店舗関係者や買い物客ら数人に床に押さえつけられた様子が
映っていた。
男性は、別の万引き事件の処理で居合わせた署員に引き渡されたが、直後に
嘔吐(おうと)して意識不明となり、搬送先の病院で亡くなった。取り押さえられた
際に胸を圧迫されたことなどが原因らしい。声を上げた女性は、騒ぎの間に
立ち去ったという。
警察の見る目なんざゼロ。
479 :
774RR:04/02/19 20:12 ID:jksUEpDu
そしてついに誤認逮捕で殺しちゃったね。
★「泥棒」の声、取り押さえられた男性死亡 三重・四日市
・17日午後1時10分ごろ、三重県四日市市尾平町のジャスコ八日市尾平店で
店の関係者から店内にいた四日市南署員に「強盗を取り押さえた」と通報が
あった。署員らが駆けつけると、市内のアルバイトの男性(68)が取り
押さえられていたが、約12時間後に死亡した。
「泥棒」と声を上げ、取り押さえのきっかけとなった女性の行方がわからないと
いい、同署は女性を捜すとともに、事件性の有無などを調べている。
調べでは、店内の現金自動出入機(ATM)コーナーから「泥棒」と女性の
声がしたという。防犯ビデオには、ATMの前で女性ともみ合っていた男性が、
駆けつけた店舗関係者や買い物客ら数人に床に押さえつけられた様子が
映っていた。
男性は、別の万引き事件の処理で居合わせた署員に引き渡されたが、直後に
嘔吐(おうと)して意識不明となり、搬送先の病院で亡くなった。取り押さえられた
際に胸を圧迫されたことなどが原因らしい。声を上げた女性は、騒ぎの間に
立ち去ったという。
警察の見る目なんざゼロ。
>>478-479ダブッた。
この件に関して警察は
「状況判断に問題はなかった」とコメント。
警察は馬鹿だな。
>>479 この文脈からは死亡した男性は警察に取り押さえられて死んだのではなく、
周りに居た店舗関係者や買い物客に取り押さえられたときに胸を圧迫されたと
読めるのだが。
そうだとするとこの事件では警察に過失は生じるのだろうか?
>>481 取り押さえたのは逃げた女とグル(の見方が強い)。
そのまま変わって床に倒し押さえ続けたのが警察。(らしい)
ニュースの再現Vではそうだった。
483 :
774RR:04/02/21 22:31 ID:4IltvTaD
糞スレ保守
警察官が小学生の女の子を車で連れ回した言うてニュースでやっじょった。
一体何を考えとんや。
今回の九州の連れまわしは不可解過ぎる。
まあ早々と批判している諸君には、三重県で
無実の老男性を一方的に取り押さえた善意
の市民のような思いをしない事を願ってるよ
487 :
774RR:04/02/23 15:51 ID:ukUJL+gc
>>486 事件の真実などどうでもいい。
市民は非を認める、認めさせるのに、
警察だけは絶対認めないところが焦点なのだよ。
連れまわしもそう。
署員全員減給でしかるべきところでしょ。
>事件の真実などどうでもいい
ここが全てを代弁してるよな。
松本サリンの河野氏は、一時は真犯人扱いされてて
マスコミの尻馬に乗った視聴者までもが一斉に叩いて
たもんな。
幸い真実がわかったから良いものの、今までの日本に
おいてはマスコミのキャンペーンに踊らされて貴重な
物を失ってきた例がかなりある。
それは日本国民の中に、物事の本質を見極めようとも
せずに「皆がそう言ってるから」と付和雷同する輩が
残念ながら多数派だからである。そういうのに限って
後で誤りに気付くと沈黙してしまうのだから・・・
489 :
774RR:04/02/24 02:34 ID:eXptp60t
>>488 そりゃ仕方ないさ。
操作も隠蔽も可能なのは
マスコミがある以前に警察だからな。
警察の馬鹿発表が前提で、マスコミが騒ぐのだ。
誤りに気づいて沈黙するのも自然な事だよ。
490 :
774RR:04/02/24 02:38 ID:FnTMTMSq
ポリ公市ね
って君のおかーさんが言ってたよ。
491 :
774RR:04/02/24 02:57 ID:bct+VpLc
>>490 「ぽり・こういち」さんですか?
変わった苗字ですね
492 :
774RR:04/02/26 13:20 ID:/Kj3lnTY
ふっ
493 :
1:04/02/26 19:55 ID:2+NUwDgp
少なくなったなー
なんかニュースでやってるような内容ばかりなんですもん。
警察板で語り尽くされてるような。
不正なんかどーでもいいが、走ってる時に脇に来られると、ドキドキさせられるので、おまーりはキライ。
>>494 そばにいてくれると安心するはずなのに逆だな。
珍走とは違った意味で完全に庶民の敵である。
近所で大人気のネズミ捕りポイント。
今日もやってるかなと思いながらバイクで通ったら、しっかりやってました。
その前をニヤ(・∀・)ニヤしながら
1 速 6 0 キ ロ
で通過してやった僕はGRですか?
>>496 > で通過してやった僕はGRですか?
GoodJob!! Rider ですか?
God Recognition(ネ申認定?w)
戻って来る車バイクにネズミ止める時間までパッシングしたら
ネ申だが
ネズミ捕りやってる場所の直前で
「ネズミ捕り中に付き減速しる!」という旗持って邪魔したら捕まるかな?
てか、ほんとは隠れて速度を計測するようなことってやっちゃいけないんだよね。
逃走する犯人に発砲するときと同じように、交通違反者にも
事前に警告が必要です。
警告するいとまがない、警告していると逃走されるという場合
に限って即時の検挙ができます。
また、交通違反を犯しやすい場所に張り込むなど明らかに
検挙第一の取り締まりは好ましくないと、警察庁長官の談話
が発表されています。
501 :
774RR:04/03/01 00:13 ID:AMt98epI
・身を隠して検挙してはならない
・検挙のための取り締まりいくない
・速度超過してても流れを乱すやつor先頭の車両以外は捕まえないでよろし
・悪質な違反でないものは注意に止めるべし
こんな感じで、通達降りてるはずなんだけどね。
守ってるポリなんかいないよ
じゃあ実際にねずみ取ってる連中は何なのだろう?
あの行為に法的整合性はあるのだろうか?
504 :
774RR:04/03/01 01:29 ID:zl/r1c7F
免許とってちゃんと原付を制限速度で乗ってたらとめられた。
とがめられることがなかったのだが、君未成年なのにたばこ
すってるだろ?といちゃもんつけられた身体検査と荷物検査
をされたがやはり何も問題はない。最後には「僕はね、君と
同じ高校を卒業したんだよ」とわけのわからん話を聞かされ
た。都合が悪いとごまかすクソ警官め。万年ひらで終われ
>>504 裁判所が発行する令状がなければ、身検も荷物検査もできないよ。
明らかに犯罪性がある場合を除いてね。指名手配犯と同一人物と
思われる場合や、事件が発生した近辺において疑わしいと認めた
人物の場合だけど、それ以外の明らかに一般人なのに強制的に
やったとすると、事は重大だな。
>クソ警官め。万年ひらで終われ
ちなみに、あの手の社会では万年ヒラで終わる方が幸せだと
言われている。中途半端に出世しても給料はそれほど良く
ならないし、部下の責任を負わされる場合が多いから。
裏金を操作できるくらいまでに出世できるなら皆も狙うだろう。
だが、巡査からだとそこまで行けないのが分かってるから、
ほとんどは現場でサボりつつ定年を迎えるのを願っている。
507 :
774RR:04/03/01 02:47 ID:zl/r1c7F
そうだったんですか!その警官の顔まだしっかり覚えてますし
どこの警察署にいるかもわかってます。ポケットの中をはじめ
リュックの中身まで調べられました。口をあけさせられ口臭チ
ェックもされました。ライターがないとかタバコの葉っぱのか
すがポッケトに落ちてないとかいちいちチェックされました。
508 :
まさき@アスカ ◆5zJSUNrKNw :04/03/01 02:51 ID:TnLnZhfV
白バイに一言
精進するように
( ゚Д゚)<
>>507公安委員会に苦情入れたれ。
平穏に定年を迎えさせるのはその巡査にも良くない。
510 :
プー太郎@泉北:04/03/01 20:39 ID:TEqzoOy5
警察官の氏名をここで掲示することってダメなのかな?
いや、ふと思っただけなので識者がいれば参考に使用かと…。
511 :
774RR:04/03/01 20:43 ID:Uey+ek4M
>松本サリンの河野氏は、一時は真犯人扱いされてて
>マスコミの尻馬に乗った視聴者までもが一斉に叩いて
>たもんな。
非難・・というレベルじゃない、激しい攻撃の電話が一日中なり続け、
かみそりレターで郵便受けがあふれ、ノイローゼになる寸前だったらしい。
ロス疑惑といい、警察&マスコミタッグの犯人作りはちっとも直らないよね。
512 :
ぶらぶら:04/03/01 22:34 ID:WSJbpsqh
513 :
プー太郎@泉北:04/03/01 23:26 ID:TEqzoOy5
>>512 どうもです。大阪でも探してみます。ちなみに大阪府でいいのですかね。
警察庁や公安委員会じゃないんですかね。
質問ばっかで申し訳ないです。
514 :
774RR:04/03/01 23:44 ID:DV9qmtvv
実況見分中に関係の無い私服警官が勝手にしゃしゃり出てきて
うんちくたれて負傷者を煽るのはよして下さい。
本気でボコろうかと思ったよ!神○川県警!!
バイクもオービスに引っかかるんでしょうか。
517 :
プー太郎@泉北:04/03/02 11:35 ID:SzoWHkRm
ありがとうございます!何かあったらここに一筆書いてみます。
518 :
496:04/03/02 13:28 ID:hc6PzZz7
>>498氏
考えたが、へたれなので止めましたw
>>501氏
www.tanteifile.com/diary/index5.html
519 :
774RR:04/03/03 02:04 ID:ikHjBq/t
お巡りさん、その無線を聞かせてください・・・
その無線機ください・・・ハアハア・・・
もうたまんねえ〜!!
520 :
774RR:04/03/03 02:23 ID:ege7Ov28
>>515 私、バイクで何度か光らせましたが、なにもありませんでした。
むしろ、50キロオーバーでも光らない(感知しない)ことの方が、多いです。
でも、ねずみ取り、覆面、白バイには、気をつけてね。
この前新品のVFR乗ってる白バイが居たからあえて横に並んでやったらビックリした事にグリップヒーターが付いてやんの。
白バイのあんちゃんいわく標準装備らしい。
いやいや、うらやましいですなぁ
>>521 税金でいらん物付けるなよ!
都内だったらコロ巣ケ!
>>522 練馬区だよ、富士街道から目白に出る新しく出来た道。
最近あそこ白バイ多いんだよな〜
524 :
774RR:04/03/03 10:59 ID:zjZRH5bV
以前住んでいたアパートの前の通りで、よく飲酒検問やネズミ取りをやっていた。
速度センサーのケーブルがアパートの前を通って、その先の陸橋に設置されたセンサーまで
引いてあった。これを切っちゃえば、少しは社会の役に立てるかな、と思うことはあったが、
さすがに実行はしなかった。そこの警官が怖かったから。
その警察署の警官は猛烈にガラが悪く、検問で近所のヤンキーをいじめる場面もよく見かけた。
たった一人のヤンキーを半円形に囲み、怒鳴る、小突く…一瞬警察呼ぼうかと思ってしまうほど
ひどかった。ヤンキーが大嫌いな俺でさえ、見るに耐えなかった。
バイク盗まれて届け出た時、対応した警官がこっちの話もろロクに聞かず、心底面倒臭そうに
「多分不良外人の仕業だね。絶対出てこないよ」と名推理を披露したことも忘れられない。
>>524 飲酒検問とねずみ取りを妨害
それで社会に役立つと思うお前の思考もガラ悪い。
>>525 ガラの悪い国、アメリカではオービスが無いそうだ。
スグに銃で壊されてしまうから。
しょうじきまっ先に撃ちたいのはオービス
次に撃ちたいのはネズミだよな
市民の敵に対抗できる手段が無いのはこの国の人の不幸
528 :
774RR:04/03/05 05:56 ID:u5ixoQVe
公務員のやる気のなさに乱射したいけど。
ねずみ捕り死ねえええええええええええええええええええええええええええええっ!!!!
( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)<死ね! Σ(´D`lll) ええー?!
↑ねずみ捕りども
530 :
774RR:04/03/07 06:17 ID:kerCETkJ
ネズミ捕りなんて楽してないで
駐禁やりまくれば、どれだけ喜ばれる事かわからんのか。
532 :
774RR:04/03/07 07:53 ID:kerCETkJ
捕まったらいろいろ質問するだろ。
その時「この金の何割が裏金にまわるのですか?」
と質問しみるよ。
そして「裏金なんかに回るわけないだろ!」と言われたら、
「回る訳ないと言い切ったからには、裏金のルートを
知っているという事ですね。あなたの階級と所属を証明するものを
見せて下さい」
と言ってみるよ。
>>532 アホ。
すべて国庫に入る、といわれて終わりだよ。
大体、裏金はレッカー代みたいに民間企業を経由しないと発生させられないよ。
>>532 知らないやつはそのまま「罪重くなんぞ!」とか言いそう(笑)。
まぁ、実際問題あんまり現場でオマワリにさからわんことだ。
無実の人間を犯罪者に仕立てあげるなんていくらでもできるし、嫌がらせだってできる立場。
逆にこっちが向こう追いつめるには大変な労力いるし。
第一、現場のポリ叩いたって仕方ないんだよ。
まともに仕事する気なくさせる仕組みを作ってるところをどうにかしないと。
536 :
BOXTET−900:04/03/07 14:45 ID:7K+Ktsoq
特に若いお巡りさんはたいへんらしいです。パトロールに行こうとしたら
そんなことしなくていいから飯炊けとか言われるらしいですよ。
悲惨・・
age
539 :
774RR:04/03/09 18:15 ID:ah2qybhB
はあ・・苦情を受けてナンバーを控えた時点で照会してれば、事件発生前に盗難車と発覚して
強盗犯が強盗する前に、バイク盗難の容疑で逮捕できてただろうに・・・
警察の無能さったら・・・
バイク泥棒なんてどーでもいいと思ってるんだろうな。
盗難されたバイクや車が、より大きな犯罪で使われていることを知ってるくせに、
なんでもっと盗難対策に本腰を入れないんだろう・・・
怪しげな放置バイクのナンバーを照合するだけで、だいぶ発覚するだろうに。やるきなさすぎ。
http://www.jamp.jiji.com/u05/kiji/mypage/16/2/1/mypagenext.html?idlist=0&NEXTPAGE=5 ◎客装い「バイク置かせて」=事件前夜、近くの洋品店に−銀座宝石店強盗・警視庁
事件に使われたバイクは目撃者の話から、250ccとみられ、車体は黒、シートはベージュだったことが分かっている。
その後の調べで、これと酷似したバイクが4日午前、現場近くの路上に、止められて
いたことも分かった。
このバイクは長時間移動しなかったため、苦情を受けた築地署員がナンバーを控えて
いた。事件後、ナンバーを照会したところ、港区内で盗まれたものと判明した。同課は
犯人が逃走用に用意していた可能性があるとみて、バイクの特徴などを詳しく調べている。(了)
540 :
774RR:04/03/09 18:19 ID:WQm+YZRW
>車体は黒、シートはベージュ
ボルティかな?
ボルティっぽいですね。
普段は毛嫌いしそうな警察官だけど、
実際お世話になったりすると、
必ず良い人だったりするよね……。
(こちらが被害者の場合だけど)
「こっちがサイレン鳴らして走ってるのに、
誰も道開けてくれないんだよなあ……」
と、寂しそうに言う若い警察官の人。
心底頑張れって思ってしまいました。
気持ちは分かる。気持ちは……。
>>542 小さなモミ消し、
大きなモミ消しが横行しすぎで
信用ありません。
もはや同情を誘う演技にすら聞こえるよ。
だって嘘つきばっかだもん。
会社で1人問題起こせば
「その会社は〜」
となるのと一緒。
「警察なんか。」
>543
まあ、中には真面目にやってる人もいるさ
すぐだめになるけど(笑
545 :
774RR:04/03/12 19:33 ID:ovBMKtRT
捜査報償費がウラ金なってたって、正式に認めたね・・・
正義感と勇気があるOBの告発がなかったらまだ知らぬ存ぜぬで通してただろうな。
546 :
774RR:04/03/12 20:54 ID:1tlPMBfg
>>544 いないと思う。
自信をもっていないと思う。
正義感なんて幻想だったって、大人になればわかる事。
最初はやる気もあると思うんだけど、
いまの公務員の制度だと、堕落していくのもわからんでもない。
がんばらなくても金もらえる、とか言ってたし。
まじめに仕事してると階級も上がらないし給料も低い
仕事せずに試験勉強だけして上にあがって行くのとか
ボンボンのキャリアとか見てればグレたくもなる
つか、当然の結果
まじめにやると、公務員は上から叩かれるんだよ。
時代に合った新しいこと提案したり、
民間の会社の常識で仕事しようとすると、
煙たがられて、下手すりゃ出世コースに乗れない。
みんな……選挙行ってちゃんと投票して政治家から変えてくれ。
上が変わらないと下っ端がいくら頑張っても無理。
550 :
774RR:04/03/13 11:18 ID:JLz0ET2B
>>549 馬鹿ヤンキーの底辺高校のルールだな。
体育会系で仕切られた感じ。
551 :
774RR:04/03/13 12:18 ID:M0zxH1DK
くそ警察官氏ね
女だからって見下すなクソアホ
552 :
774RR:04/03/13 13:13 ID:3vthe1W9
何だかんだ言っても、結局選挙では自民か公明に入れてしまう
チキンな日本国民。
「自称良識派」は、下っ端にしか手向かって行かない。それで
「世直しした!」と悦に言っている。公務員は「自称良識派」の自慰
行為の道具になってしまっている。
選挙で政権与党以外に投票したり、ハチマキ巻いて銀座で
示威行為するくらいの底力を見せてみろや。日本は一部上層部
の政治家や大手会社経営者・財界の大物のペットにされとるのが
わからんかな?昔は貧困だったのもあって、何かを要求する国民
のパワーはすさまじいものがあったもんだが。
shine
554 :
774RR:04/03/13 16:46 ID:uCTJzgeG
>552
同意。
公務員なんて上の方針に従うだけの手足なんだから、
文句があるなら自民党に声をあげろといいたい。
555 :
ぶらぶら:04/03/13 18:12 ID:TCch220Q
( ゚Д゚)<自民党なんかに票は入れていないさ。
めぼしい立候補者が居なくても、自民党と公明は避けてる。
役不足だろうが、民主に託すしかないのさ。
556 :
774RR:04/03/13 18:15 ID:JLz0ET2B
俺も民主に入れたけど。
一票の価値を平等にしたら自民党なんてボロ負けだろ?
田舎に金回して票とって、政治支配してるだけ。
>>557 納税額に比例して参政権を発行してほしいもんだ。
農家連中は税金払うどころか、補助まで受けてるのに
政治に意見を言いすぎ。
サラリーマンにも参政権を!!
既に引退した年寄りとかを優遇して票集めてたりな。
農家や定年老人はヒマだから確実に選挙行ってくれるし。
田舎というものを本物の過疎地にしてしまい、大都市集権型社会を
作ってきた。田舎は大都市のためのダム用地、リゾート用地としか
見ない。そしてことごとく田舎の足(国鉄)をぶっ潰したあげく、小遣い
銭を与えるかわりに農畜産業まで取り上げた。
そんな自民政権なのになぜ田舎で強いのであろうか・・・
そしてもう一つ苦言を呈する。
民主に入れて革新派を気取る諸君!民主なんて自動車大手T社の
あやつり人形に過ぎないんではないか?大局的には現政権与党と
目指す方向はあまり変わらないと思うぞ。
562 :
ぶらぶら:04/03/14 19:04 ID:bQmJKiic
( ゚Д゚)<あやつり人形でも何でも、国民の意見をきちんと反映してくれればいいよ。
自民が大幅に政策転換して、意見を反映させれば票は入れる。
まあ自民にゃ無理だけど。
実際の候補者達を見るとここの話が不毛に感じる。
564 :
774RR:04/03/15 18:37 ID:+0jWoU2m
ただ、米国をジヤイアンとすると、スネオである日本は、常にジャイアンにおもちゃを取り上げられないように
警戒していなければならない。思想・言論統制が有事法制以後、急に広がっている。小選挙区制、一票の格差是正
はない(最高裁でも、6人の判事は違憲と主張)、そして国家公務員のビラまき逮捕。20年ぶりであり、
東京地検は公訴したが、もともとが違憲でかつ国連からの是正を求められている法律で政治活動を弾圧する事は、
検察側としても以前の不起訴処分に対し、警察に対するチェック機能を果たしていない。共産党の肩を持つ気はない、
しかし、制限速度があって、実際の流れの速度が別にあっても形式的に取り締まりをするような二枚舌国家の思想
弾圧の始まりに思えるのだ。
まあ、お前ら、その大嫌いな警察にお世話にならないように
十分に自己防衛してください。
ていうか政治が変わらなきゃ、官僚は変わらない。
選挙行かない国民に一番問題がある。と思うが・・・。
バイク板、投票率低そうだな。
投票逝ってますよ〜ノシ
入れるべき人がいないときには迷わず白票ですが。
誰か俺を公安委員会のトップにしてくれないものか…。
ん?警察庁?検察庁?よく分からんが、警察行政を
取り仕切ってるところのトップになってみたいものだ。
568 :
774RR:04/03/16 13:06 ID:COQUQSqM
>>567 ダラダラ適当にやっても罪を問われる事もクビもなく
毎月常識以上の多額給料もらってたら(もちろんボーナスも破格)
あなたも同じように「やるだけ損」という考えが芽生え蔓延る事に
なるだろうな。
It's Ko-mu-in !
>毎月常識以上の多額給料
一部のジジイとか高級官僚だけだぞ。
やる気がそがれるのは、給料が安く(サー残多し)、何やっても変わらないし、
改善策も言うそばからたたきつぶされるからだよ。
それでもがんばってるけどな……これ以上給料安くされたら、
女房子供を食わせていけないよ。
底辺で働いてる公務員を上といっしょにするな……。
警官の不正は許せないけどな。
実際公明党が一番筋が通ってるよね。この国変えられるのは公明党しかないと思う。
公明党・・・・・・なんかいや
572 :
774RR:04/03/16 20:21 ID:COQUQSqM
>>569 給料が安くて子供すら作れない民間人が大勢いることを
公務員は知らない。
計画性と責任感のなさは公務員の専売特許だからな。
そして人のせいにするのもそうだ。
おっと「底辺」なんて差別発言もお上意識の現われ。
すげえよ、あんた。
ほんとうの底辺はいつのまにか子供が出来てます
>572
言葉尻をとらえるだけの「差別糾弾」は、言い換えなどの表面上の隠蔽
や、差別でないものまで差別にしてしまう恐ろしいものです。すげえのは
あんたのほうです。
>569は自虐的に「底辺」という言葉を使用したに過ぎないのに、その単語
だけをとらえて「差別」だと騒ぐのは本当の人権論を知らない証左。
底辺という言葉自体には、何ら差別的意図は無いと思われ。
じゃあ「百姓」を例にとってみる。もちろんこれは「農業従事者」の事だ。
例文1・「うちのじいさん百姓ですねん」
これ、差別か?当のじいさんが聞いても別に怒ったりもしないだろう。
例文2・「このど百姓が!!」
悪代官か、はたまた地上げ屋か。とにかくすごい差別意識ですな。
事ほど左様に、言葉なんてモンは使い方なんだよ。単語だけで見るようなのは
愚の骨頂だ。貴方が日本語学習途上だというなら、大目に見るところだが。
ひにく 【皮肉】
1 (名)
(1)皮と肉。転じて、からだ。
(2)骨や髄まで達しない所。表面。うわべ。
0 (名・形動)[文]ナリ
(1)相手の欠点や弱点を意地悪く遠まわしに非難すること。また、その言葉やさま。あてこすり。アイロニー。
「―を言う」「―な笑い」
(2)予想や期待に反し、思い通りにいかない・こと(さま)。
「運命の―」「世の中は―なものだ」「―にも中止と決定してから晴れた」
[派生] ――さ(名)
――の見(けん)
理解の浅い考え。あさはかな考え。
ウザイですか…そうですか…。もうやめます。てか、寝ます。
576 :
774RR:04/03/17 10:59 ID:WoBExLgN
↑あ、118回だった。
>>576 まあこれには公務員の底辺まで参加してそうだな。
やっぱり公務員はクソ
579 :
774RR:04/03/17 14:37 ID:XFz2FUhk
違反せずに走れよアホどもw
ぶらぶら氏がこんなクソスレにいるのがショックだわ・・・
>>570 確かにな
俺も公明ウザイんだけど自民の横暴にリミッターかけてるしね。
だから今度の参院選は公明党に賭けてみるつもり
>581
公明党員
選挙活動すんなよ
公明党って確かに筋が通っているのかもしれんが、
そもそもの土台からして間違ってるからな。
間違った筋を通しまくって威張られても、正直困るわい。
自民・公明には入れたくないねぇ。
しかし民主党もあまり頼りにならんし、対抗馬がいないのが悲しいわな。
どうせなら 2ちゃんねる党でも作るか(笑
585 :
ぶらぶら:04/03/17 22:06 ID:mnVYsTMF
( ゚Д゚)<割とクソスレ好きなもので・・・・
掃き溜めに鶴〜〜
>>581 取っとけ↓
-─===─ヽ/へ
iiii彡≡≡≡|≡ヾ ヽ ______ ___ ,-───
彡≡≡≡≡|≡ミミヾ / \ _-=─=- / `
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ミiiiiiヽ \ _-=≡///:: ;; ''ヽ丶/ヾ ヾ .,! !,,!_´,,//_//
\iiiiiiiゞ ─ | / '' ~ ヾ/=/`''~~ /彡-
\iiヽ ── | / |=.| 二 | 三
━━━'/ ヽ━━━ ヽミヽ _,-=- _,-= ヽ| | ヽ| ── \三
⊂⊃,.:: :: ⊂⊃ ヽiiiii ⊂⊃ノ_⊂⊃ ヽ│|≡ , 、 || ヽ ,, 、ー ̄ \
::: |iiiii ヽ │|≡_≡=-、___, - -=≡=│ ⊂⊃ ⊂⊃ |=
|iii| ( о ) | | ,⊂⊃ | | ⊂⊃ |┤ / |/
( ● ● ) .|iiii| /_,,,,;;iiiiiiii;;;,,_ヽ |ヽ二_,( )\_二/ | ( 。つ\
》━━━━《 |iiiii|///;;;;───、ヾ. | /( )ヽ | / 丶ー
》 / ̄ ̄\ 《 |iiiiiiii|:::///\__/ヾヽ| / ⌒`´⌒ | /____」
《《 \ ̄ ̄/ 》》 |iiiiiiiiiii|::// ;; ; ;; 》::::::| / | |/ /
》》  ̄ ̄ 《《 》》》》》iiiii|::《 ;; ;; ;》 ;;》:( |_/ヽ_'\_/ | | |__/ //
《《《《《《《《《》》》》》》》》》》》》》》iii|/ 》 ;;》 》 ;;ミ ヽ 、\_ ̄  ̄/ヽ ヽ -─ /
巛巛巛巛》》》》》》》》》》》》》》IIII ヽヽ《 ;;; 》( \ |  ̄ ̄ _// ヽ_____/_ノ
巛巛巛巛》》》》》》》》》》》》iiiiiii ``《人/ \__ ヽ____/ /
公務員を変えたければ政治を変えろ。
政治を変えたきゃ選挙行け。
昨今の低投票率が自らの首を絞めていることを
日本人は早く気づくべきだ。
政治に参加しない国民こそ責められるべきであって、
公務員だけを責めるなど愚の骨頂。
589 :
774RR:04/03/18 01:32 ID:DOiauio+
>>588 言ってる事がおかしい。
公務員が規定どうりにしっかりしてれば
選挙に行かなくても政治無関心でもいいんだよボケ。
590 :
通行者:04/03/18 10:04 ID:9PnMQUV0
都内勤務の警察官御用達キャバ 新宿区役所通りの風●会館のロー●リーでは
警官なら、みんな5000円均一で飲み放題。周りの客はそれを知らずに2万、3万払ってる。
かわいそうに。
( ゚Д゚)<そうは言っても大枠を決めるのは議員だから、選挙にはきっちり行っておかないと。
自民の顔のでかい人が「投票日は家で寝ていてほしい」とか言ってバカにしてたけど、
投票に行かない人は悔しくないの?
今は遊ぶ目的での不在者投票もできるんだし。
592 :
774RR:04/03/18 11:28 ID:kuEFMj9y
ネズミに関してふたばに次のようなレスあったんだけど実際どうなの?
これで対抗できんの?
教えてエロぃ人
@覆面に捕まってヘルメットを被っていなかったら指摘し叩く。ヘルメットを被って取り締まることは
義務付けられている。被っていないと取り締まれない)
Aねずみの場合350.1Mhzを使用しているので無線免許を
所持しなければならない。所持していない率が高く
所持していない場合指摘し叩く。警察官が返って電波法違反になる。
B二車線の場合距離が異なるため2種類の機械使用が
義務付けられている。1機でしか取り締まっていなかったら
今の計測はどちらに標準をあわせていたのか当てにならないという。
>>591 選挙ってさ、「この人を選びます」って形の投票しかできないのがつまらないんだよな。
逆に「コイツだけは当選させたくない」ってことでマイナス投票が可能なら
もっと投票率が上がるんじゃないだろうか。
>>593 それは結局…いや、やめておこう。
取り合えず気分の問題だってことを言いたいんだよね?
>>592 1 ソースよこせ
2 これは俺も前から疑問に思ってたんだなぁ
3 ネズミって左車線しか取り締まって無いんじゃないの?
飲酒検問やってましたけど、なんでタクシーはスルーなんですか
しかも前のパト停止線オーバーで止まってるし。
なにやらむかむかしながら帰宅しますた。
597 :
774RR:04/03/18 13:14 ID:DOiauio+
>>592
1 もみ消し余裕
2 仮に電波免許がなくっても順繰りに書類送検くらいじゃないの?もみ消しも余裕
運転免許剥奪と罰金ウン万×αのが効率的
3 もみ消し余裕
>>596
天下り先だから余裕
>>597 タクの運ちゃんに天下るってのはかなり嫌だな。
タクの会社に天下って ふとーいパイプになるんじゃないの?
600 :
774RR:04/03/18 23:57 ID:M/tYO/bD
今だ!600ゲットォォオオオオオオオ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ (´´
∧∧ ) (´⌒(´
⊂(゜Д゜⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
 ̄ ̄ (´⌒(´⌒;;
ズザーーーーーッ
601 :
774RR:
タクシー
レッカー
道路工事
いづれも天ちゃんがいっぱい。