【損?】ヤフオクでバイク購入【得?】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1774RR
ヤフオクでのバイクの購入体験談を聞かせてください。
車体・パーツ・その他は問いません。

ヤオオク カテゴリー:バイク
http://list1.auctions.yahoo.co.jp/jp/26308-category.html?alocale=0jp&acc=jp
2デビルライダー:03/10/19 17:55 ID:3DUThFmf
2dsuwa!
3774RR:03/10/19 17:55 ID:RfiYTTcZ
ウホッ
4774RR:03/10/19 17:56 ID:gX4EocBV
ヤオオク カテゴリー:バイク×
ヤフオク カテゴリー:バイク○

タイプミススマソ
5774RR:03/10/19 17:59 ID:tAKupebX
ホウッ
6774RR:03/10/19 18:03 ID:gX4EocBV
ちなみに漏れのヤフオクでの購入は92年度登録のDIOを3マソ
(自賠責別)で買ったことです。タイヤは新品に替えたけど
、それ以外は1000`走った今でも特に問題ナシ
7GS@添乗員 ◆88W1FsaTjg :03/10/19 19:16 ID:hkxzkh4P
検索しろボケ

オークションバイク板 part22
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/bike/1066065344/
8774RR:03/10/19 19:31 ID:tAKupebX
>>7
ちょっと趣旨が違うかもよ?
9774RR:03/10/19 19:56 ID:KyCMnMNJ
>>7
確かに微妙にニュアンス違うと思われ。
10774RR:03/10/20 17:21 ID:kZ1ZoRN0
損得どっちともいえない。
業者出品のは、高いような・・・しかも保証梨。
狙いは、個人出品だけど、買うほうに知識がないと痛いかも、
送料も計算に入れましょう。

11774RR:03/10/20 17:28 ID:uO2SikPt
オクで車体購入。
一見普通だが中身は色々ボロで要交換だらけ。
解体屋の出品で何台が一台になってるのはどうでも良いのだが、ネ
ジが左右でバラバラとかフォークも左右でダンパー具合がバラバラ
とかインパクトだけで組み立てたのか馬鹿力で締まってたり舐めて
たりしてる。
メカの勉強にはなったがパーツ代考えると近所のバイク屋で多少高
くてもそこそこメンテしてある中古の方がお勧め。
動きゃイイって人ならどうでも良いんだろうけどねw
12774RR:03/10/20 17:29 ID:sgffwTld
個人出品でジェベル買った 
住んでる所から近かったので送料もそんなにしなかった&いくらか忘れた
自賠責ありで名変は自分でやった
車体状態もよく3年で2万`経った今でも問題茄子

こまめに連絡が取れて安心できる人だったからよかったよ
13774RR:03/10/20 17:34 ID:m7IFeQlm
業者は絶対釣り上げしてるな
14774RR:03/10/20 18:01 ID:uR8l1yRl
漏れは結果的には損したがメンテや修理が得意になったんでOK牧場
15774RR:03/10/23 03:35 ID:CJWe5kb6
整備自体が俺にとって悦びの一つなので、おんぼろな物ほど萌える。
入札→落札→受け取りの過程で整備メニューを考えるのもまた愉しい。

というわけで、出品者とトラブルを起こしたこともない。大体バイク
なんて壊れないわけが無いのだから調子が良いとか書いてあっても話
半分くらいに聞いておくのが個人売買の常識だと思う。例え相手がバ
イク屋であっても信用はできないけど。
16ほたほた ◆HOTA.me/V2 :03/10/23 13:14 ID:rBWQx8Gg
むしろバイク屋の方がその場しのぎの補修をするので怖い、、、
17774RR:03/10/23 20:47 ID:xcgK5Jh7
修理代を考えると最初から程度の良い方が良かったりする…。
しかし、安く手に入れた奴がノントラブルもしくは軽メンテで絶好調の時の喜びが忘れられず…。
18774RR:03/10/23 20:53 ID:0vwFGpXq
>17
そして、良さげな車両を求めてさ迷い歩く。
何度、やめようと思ったことか・・・・

萌え、2回車両出したことがあったけど、ノントラブル絶好調の車両しか出してない。
ま、車両乗換えでだったから当然と言えば当然。
19774RR:03/10/23 20:55 ID:Ez54vq0R
昨日までちゃんと走ってた個人所有の車両と
店頭じゃガスも入ってねえ中古車専門店の車両と
どっちがいいのやら。バイクって基本的にずっと乗ってないと
嫌な劣化する機械だしね。
あとはその「個人」が本当に信用に足る者か。
それは博打だし、回避するためには一度会うべきだし。
どっちにしてもどこが悪いのか基本的なことが分からない
エントリーユーザは、あとでクレーム突っ込みやすい地元の店のほうが
いいんじゃないかい。
漏れは断然個人売買派だけどな。ヤフ業者は絶対糞だと思ってるし。
大型なら市価より10万安く個人売買で買って、10万で直すって感じだろう。
たとえ個人売買でも100%修理費がかからんところはないし、
そもそも一度修理したら「いずれ壊れるところだし」って考え方しないと
単車そのもの乗ってらんないやろ。
20774RR:03/10/23 20:57 ID:cvxAEWAR
>>15
アンタみたいな人こそ利用すべきなんだろうな、ホントは。
予算的に抑えたいからが理由だと危険な世界だもんな。
博打と一緒だw
21774RR:03/10/23 21:04 ID:iUYnZm38
得しようと考える奴ほど損をする
22774RR:03/10/23 21:07 ID:Ez54vq0R
損するを覚悟で工夫するから得をする個人売買。
23774RR:03/10/23 21:17 ID:cvxAEWAR
損する覚悟こそ悟りだな。
24774RR:03/10/23 21:34 ID:43Fpdspr
「不動車、でもキャブ掃除すれば動くはず」というDR250Sを4万で落として、
軽トラを半日5000円でレンタルして取りに行って、家で
キャブ掃除したら快調でラッキー。もともとバッテリーレスなんで電装も問題無し。
それから2万キロ走って、現在も通勤とツーリングで使ってる。
いい買い物だった。
25774RR:03/10/23 21:35 ID:RzzjJTCQ
自分で整備出来ない人は買わない方が良いね。
漏れは出来ないのに買って十分整備ってもんを教わりましたが(笑)
安いバイクを買って機構を学ぶっていうのも良いのかもね。
26774RR:03/10/23 21:51 ID:Ez54vq0R
オートバイという製品が粗悪でも許された時代の名残っていったら悪いんだけど
でもやっぱり自動車と違って多少は機構を学んでおきたいよね。
イギリスあたりの田舎じゃあ、婆さんが庭で古い車のエンジン整備してる姿が
見られるなんて死んだモータージャーナリストのエッセイにあった。
それもまた文化。というわけで、損する覚悟で勉強するのもよろしいかと。
まあ2〜3年バイク乗って後は四輪に「ステップアップ」とか思ってる
ワカモンにはお勧めできん道だがな
27774RR :03/10/23 21:53 ID:MgoMQ1n7
ボロいバイクとそうで無いバイクの区別が付くまでヤフオクは厳禁ですな。
「動けばボロくても良い」という初心者の言葉はホント怖いですわ。
初心者にとって「ボロい=外装が汚い、乗り心地が悪い」であって、
その裏に潜むメンテ費用の事を全く考えようとしていない。
               → かつての自分

バイクをパッと見て、チェーン交換でいくら、タイヤでいくら、
サスでいくら、ブレーキでいくら、んで、合計いくらで、
車両価格を足してそれを市場価格と比較して・・・

という事が出来るようになるまで、ヤフオクは止めた方が良いです。
特に業者はゴミみたいなバイクをヤフオクで売ってるし、
そういう業者に限って「個人売買ですのでノークレームで」だし。
業者じゃなくてもメンテ0で乗り出し出来る車両は少ないですね。
28774RR:03/10/23 22:06 ID:43o8ZXPE
ボロかったおかげで趣味が一つ増えました
29774RR:03/10/23 22:46 ID:D0HnVJdF
ヤフオク買いの銭失い。
30774RR:03/10/23 22:53 ID:Ez54vq0R
とも言い切れない。
3127:03/10/24 00:45 ID:Az9NbRMH
あー、ちなみに、今まで1台だけヤフオクで買った事があります。
きちんと状態を見て全てを考慮に入れて買いましたからお得でした。

ただ、バイクを初めて購入する人がお金を浮かそうとして入札すると、
かな〜り高い確率でボラれます。
出品の多くがお店で買った方が良いんじゃない?という感じですからね…
32774RR:03/10/24 01:40 ID:H14QIXyO
漏れも実は1台。個人出品者の自宅ガレージまで行って、かなり細かい
チェックまでして、不具合をその場でいっしょに直して、雑談して、
んで現金一発で買いました。購入後にタイヤ交換だのフォークOHだの
9万円ぐらい手を加えたけど、それでも市価よりは安かったかな。

業者出品は何件か回ったけど、ひどいの一言だった。いや、馬鹿にしてると思った。
で、露骨にがっかりした顔でいると「これなんかどう、これどう?」って
どんどん他のを勧めてくる(それも酷いが出品してる激安系よりはマシ)。
なんだ客寄せのための出品なの??って感じ。8件回って6件はそんな感じ。
押しが強くて商品はゴミ。1件は、帰ろうとすると「もう来ないでいいから」。
こねえよジャンク屋! 一昔前って、ジャンク屋はある意味困った時の救世主
みたいに思ってたから、本当にがっかりだよ。
33774RR:03/10/24 12:31 ID:IHgcX0Ej
放置車両の大半はバッテリー交換とタンクのサビ取り、キャブの掃除、フロント
フォークとブレーキキャリパのオーバーホールで問題なく走るものが占めている。
その程度なら3〜4マソあれば余裕で直せるというのにジャンク扱いで捨て値で出品
されているのを見るとつい入札してしまう。で、友人を洗脳して免許取らせて
里親になってもらう。こんな感じで私の周りにはバイク乗りが増殖しております。
で、そいつがまたヤフオクで不動車を探してきて・・・とネズミ講状態。
34(´・ω・`)…:03/10/24 12:54 ID:uhIsFBO0
いままで2台ほど買いましたがいずれもイイ買い物でした。
湯沢まで新幹線でバイク取りに行ったりとか新宿で土砂降りの中
受け取ったり良い思い出になってます。湯沢の帰りの関越もやはり
雨だった。バイク自体も20万はお得と思える内容だったし。

逆にバイクを売ったときはちょっと悲しかったなぁ〜。
このときも雨の中を東名走って帰りは新幹線でした。
35774RR:03/10/24 13:58 ID:fqTWev3F
ヤフオクでKSR2買ったのだがコレが酷い酷い
キャブOH済みとか書いてたんだけど

KSR1のキャブを強引にくっつけていて
それにキャブクリーナー吹いただけ
パッキンボロボロ

たしかに自走可能だけど・・・40キロしかでなかった

ヤフオクではもう買わない
7万円で高いお勉強させて頂きました

今では無事直って走ってますが
修理代5万程度かかったけど
36774RR:03/10/24 14:04 ID:nYCN+Q5b
>35 それ業者?個人?
個人だったら俺悲しい。
37774RR:03/10/24 14:05 ID:WwOiiOwJ
>>36
そういうのって業者臭いよね
3835:03/10/24 14:10 ID:fqTWev3F
35,36>>書き忘れてました業者です
3935:03/10/24 14:11 ID:fqTWev3F
間違えた

36と37でした
40774RR:03/10/24 14:13 ID:mOnr55tS
漏れは二台買いました。どちらも原付です。
一台目はスクーターを業者から。
これがまた酷くて、100km走らない内に壊れました。
電装系のトラブルで高くつきそうだったので、安く買ったスクーターに
そんなお金かけられないので廃車に。

懲りずに二台目はカスタムされたミッション原付を個人から。
これがまた絶好調でノントラブル。しかも前オーナー(かなりのおじさん)
のセンスが無茶苦茶良くて、綺麗にまとまっててもはや弄くるところ無し。
なんつうカッコエエバイクじゃ。と、大型乗ってる今でも手放せない。

下手な業者から買うよりもバイクに詳しい愛着を持って接してた
個人から買った方が良いという事を学んだ。
41774RR:03/10/24 14:26 ID:yz2O6xtc
自分は2台買いました

1台目は免許とって2ヶ月、業者からGPX250RU不動を
本体価格+送料+消耗品やらキャブクリーナーやらマニュアルやらその他諸々労力をつぎ込みましたが(10万ぐらい)
結局生き返らず、周りの詳しい人間にも手伝ってもらったけれど無理
キャブの分解洗浄やら電装系やら色々教わった、授業料は高かった

2代目は免許とって半年、RG125ガンマを個人から、実働
外装はボロだけど、いろいろ壊れているところや消耗品交換して、市場価格より少し安かった
先方に2回出向いて、2回目に乗って帰ってきたので送料いらず
大勝じゃないけれど買って正解だった

不動を買うのはいいけれど、業者からは駄目
個人から買うにしても、せめて自分の技量を考えて空冷単気筒の250オフあたりにすればよかった
免許とったばかりってカタログ値の馬力と車体重量ばかりに目がいってたな
今は中古買うにしても消耗品の値段も計算して買うことにしてる
42774RR:03/10/24 14:40 ID:IHgcX0Ej
ヤフオクの反面教師業者を通じて正しい消費者が育っているようで嬉しい限り。
こういう人が増えるとメーカーもまともなバイクを造ろうという気になってく
れるかもしんないけど、バイク屋さんはただのパーツ発注センターになって
商売あがったりかも。
43にゃんこ:03/10/24 20:04 ID:EvXOT7Fm
所持してる4台全部オクで買いました。 妙な諸経費が掛からないのは良いですね。
でもやっぱ良いタマを掴むのは難しいですね。 自分も連戦連敗かな・・・。
とはいえ次も恐らくオクで買うと思います。 自分で直せる人には、やっぱり安いし。

CBRは相場より高かったけど、屋内保管で物は良かったので満足。
あとのは・・・・(笑) この前勝ったNSRにはかなり手を焼いてます。 
2ST、特に250のタマは十分確かめてからかなぁ。
ただ数千円のVTや5万以下の250マルチなど、遊びで買っても良さそうなのも多いな。

とりあえずオクで買う際には、半端じゃ無く安い奴(で自分で直す)か
しっかり状態の良い物の二つに絞った方がいいですね。 中途半端が一番酷い目にw
44774RR:03/10/24 20:17 ID:v7x3jU0q
>>43

>しっかり状態の良い物

これを見極めるのが実に難しい
45774RR:03/10/24 20:22 ID:sQvIn1Qv
俺はZRX1100のライトカスタム車を55万で買いましたが、
これが非常に良い品でした。
買って4000キロ走行した時点で55万の査定が付いたので。

実車確認できなかったのでギャンブルでしたが…
46774RR:03/10/24 20:23 ID:KtyR8V4T
業者=自分で完調に直せないから小手先でごまかして売却・お乗り帰り中に故障するが「ノークレ&リターン」でくるが看板背負ってるのであん
まり無理も出来ず渋々修理。遠距離通販で無ければ最終的にはクレームが通る場合もある。

個人=今まで乗ってたけど要らないからとシュピーンしてみたのを購入=(゚д゚)ウマー。
しかし、一番タチが悪いのは個人で小手先やってくる香具師。
看板背負って無いから幾ら悪評が出ようが関係無し。
47774RR:03/10/24 20:26 ID:1aRUsrc9
漏れは個人からVT買った。これが大当たり!
3年目に突入したけど、タイヤの他には
レギュレータを交換しただけ。

じっくりと自分の目で確かめないとダメ。
エンジンかける、タイヤのヒビ見る、タンクの中は
懐中電灯でのぞくなどなど。

現車確認なしの通販はぜったいにダメ!!!
業者にも悪質なのはいくらでもいるよ。
48にゃんこ:03/10/24 20:36 ID:EvXOT7Fm
減車確認無しで買った事もあったけど、オクって乗るか反るかの博打みたいな所が
逆に魅力があったりするw

減車見るときに土器土器wakwak・・・
何と無くオクで  入札しちゃおっかな♪
49774RR:03/10/24 20:37 ID:joS419v3
zx-4をオクで買ったらアタリでした。エンジンも一発始動で外装もまぁまぁ。
引き取りにいったらバイク屋で驚いたけれど、非常に良心的だったなぁ。
これだからオクはやめらんないんだよなぁ。
ちなみに、4マソね。エガッタエガッタ。
50774RR:03/10/24 20:55 ID:VjnvRwn4
漏れはオクで買った車体に2年、2マソ`乗ってる。
それなりの車齢なんでノートラブルとは逝かないが、
全て自分で修理できる範囲。いい相棒に巡り会ったなぁ。

もちろん、個人(で、しかもカナーリのツワモノ)ですたぉ。
51774RR:03/10/24 21:18 ID:im2uYt6A
業者は価値を知った上で商売で出品しているから、
市場価格より安いしっかりした車体はあまり見ない。
むしろ、修理に手間と金がかかりそうで捨てるしか無いバイクを
個人売買の名を借りたノークレーム処分にしたりするから怖い。

バイク屋に売るよりは… と考える個人との取引が本当の個人売買ですね。
バイクの見極めさえ出来れば中間マージン省いてお互いにウマーと。
ただ、原二スクーターとか強気価格のヤシが多くて、
お前は個人売買を理解しているのかと小一時間。
52774RR:03/10/24 22:21 ID:o+/UOH1o
NSRを東京のバイク屋さんからバイク見ないで7万で買いました。
カウルの傷で安かったんだが全部FRPにしたから問題なし。カウルぼろいのはお買い得かも。
結局、キャブの清掃だけで良かったんで良い買い物しました。

ホントは見に行ったほうがいいでつね。
53にゃんこ:03/10/24 22:28 ID:eqWcvJ6l
それは良いなぁ。 NSRは特にオクの中でも博打率高しw

自分は88を10万で買って車両自体は・・・・だったけど
近所だったので引き取りにお金掛からなかったので、まぁ良しとしています。

なるべくなら見に行ける距離内で決め隊。
54J.J. ◆g/0uM/J.J. :03/10/24 22:38 ID:Z/yNUPtu
誘導
【いおん無く】ネットオク業者専用スレッド【絶好調】
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/bike/1064043073/
55774RR:03/10/24 22:44 ID:FBySrupe
ミッション原付を業者から購入しますた。

タンクがひどく錆びてるのと、カウルが年式違いで傷だらけな以外は絶好調でした。
店頭相場の半額なのを考えれば、まぁ良い買い物だったかと思う。
56774RR:03/10/25 01:31 ID:iBZkqGOW
>>55
タンクがひどく錆びてる状態で、
チェーンやサスのシール類はOKだったんでつか?
57MD22:03/10/25 02:36 ID:rDd0eiMK
漏れはヤフオクでナナハソニンジャ買いました。
フォークやタイヤは不具合なし、悪い所はありません。
とは書いてあったが、まあ話半分程度に思ってたら、やはりフォークはオイル漏れしてて、タイヤはひび割れてて、溝はスリップサインが出る手前でした。
パーツがいろいろ付いてて安かったし、半ば部品取りのつもりで買ったから、別にいいのですが。

しかし、車体の価格以上に陸送やら登録やら部品代が掛かってる罠。

58にゃ:03/10/25 03:21 ID:0K2D6quK
>しかし、車体の価格以上に陸送やら登録やら部品代が掛かってる罠。

一台だけ大阪から発送頼みましたが、6万のバイクに送料33000掛かりましたw
やっぱ近くのでるまで我慢しないと・・・でも高騰したりして上手くイカナイ事もあるし・・。
59774RR:03/10/25 10:08 ID:x2h4MSwv
オークションでバイクを9万で買ったんですよ。ぼろ。
そしたら事故しちゃって(相手が突っ込んできた)相手の保険屋から32万取っちゃったんです。
怪我の功名というかなんというか。新古車買っちゃったんです。得しちゃいました。
60774RR:03/10/25 11:17 ID:FXmkLBB+
>>55
それがね、全然大丈夫だったのよ。
チェーンはちょっと伸び気味だったから2ヶ月後ぐらいに換えたけど、フォークはまるで新品。
故障したのは、届いて3日後にウインカー球切れしたぐらいで電球換えてとりあえず半年持ってる。
61774RR
>>60 交換されてるんじゃ…ガクブル