【キックで】スクーターもFI化【始動可能】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1774RR:03/10/03 21:35 ID:2I9KY9af
FI化するみたいですよ
http://www.honda.co.jp/news/2003/2031003.html
2774RR:03/10/03 21:35 ID:VaCn27HY
ふーん
3774RR:03/10/03 21:37 ID:DLovI/Kp
糞糞糞糞糞▼糞糞糞糞糞糞糞糞▼▼▼糞糞糞糞糞糞糞糞糞
糞糞糞糞糞■■▼糞糞糞糞糞糞▼■▼糞糞糞糞糞糞糞糞糞
糞糞糞糞▼■■糞糞糞糞糞糞糞■■▼糞糞糞糞糞糞糞糞糞
糞糞糞▼■■▼糞糞糞糞糞糞▼■■▼▼▼▼■■▼糞糞糞
糞糞糞■■■糞糞▼▼糞糞糞▼■■■■■■■■■▼糞糞
糞▼▼■■▼糞▼■■▼糞▼■■▼▼▼▼▼■■■糞糞糞
▼■■■■▼▼■■▼糞糞▼■■■糞糞糞▼■■▼糞糞糞
▼■■■■▼▼■▼糞糞▼■■▼■▼糞▼■■■糞糞糞糞
糞▼■■■■■■▼糞▼■■▼▼■■▼■■■▼糞糞糞糞
糞糞▼■■■■▼▼糞▼■▼糞糞▼■■■■▼糞糞糞糞糞
糞糞糞▼■■▼▼■▼糞▼糞糞糞糞▼■■■糞糞糞糞糞糞
糞糞糞▼■■糞糞■■▼糞糞糞糞糞▼■■▼▼糞糞糞糞糞
▼▼▼■■■▼■■■■▼糞糞▼▼■■■■■▼糞糞糞糞
■■■■■■■■▼■■▼▼■■■■▼■■■■■■▼▼
■■▼▼▼■■糞糞▼▼■■■■▼▼糞糞▼■■■■■▼
▼▼▼糞糞■■糞▼▼▼■■■▼▼■▼▼▼▼■■■■▼
糞■■■▼■■▼■■▼■■▼糞▼■■■■▼▼▼▼▼糞
糞■■■▼■■▼■■▼▼▼糞糞▼■■■■■■▼糞糞糞
糞■■■▼■■糞▼■■糞糞糞糞糞▼▼■■■■▼糞糞糞
▼■■■糞■■糞▼■■▼糞糞▼糞糞糞▼■■▼糞糞糞糞
▼■■■糞■■糞糞■■▼糞▼■■▼▼▼糞糞糞糞糞糞糞
▼■■▼糞■■糞糞■■▼糞▼■■■■■▼▼糞糞糞糞糞
▼■■▼糞■■糞糞▼▼糞糞▼■■■■■■■■▼▼糞糞
▼■■▼糞■■糞糞糞糞糞糞糞▼▼■■■■■■■▼糞糞
糞糞糞糞糞■■糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞▼■■■■■▼糞糞
糞糞糞糞糞■■糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞▼▼▼▼糞糞糞
4わんこ:03/10/03 21:37 ID:AAaQlqZg
スクーターなら過渡特性なんか気にする必要ないから
コストの問題でしょう…。
5774RR:03/10/03 21:38 ID:E6QhcnyI
すごいねー でも勿体無いね。
どうせガキに適当に乗られて...

てか、バイク屋は大変だな。 整備できない店が出てくるぜ。
6わんこ:03/10/03 22:37 ID:AAaQlqZg
何かこのエンジンOHVっぽいですな…。
7774RR:03/10/03 22:40 ID:E6QhcnyI
折れはSOHCと見た。

何気にこのスレをチェックしてたり。w
8774RR:03/10/04 12:50 ID:H8ctofpq
9774RR:03/10/04 13:47 ID:suCOXD6l
全くもって勿体無い!
ってとこでこのスレは終了。
沈没希望。
10774RR:03/10/04 14:15 ID:QzbW1Zhr
FIの最も優れてる点は、スロットルを戻す(エンブレ)と燃料を一切噴射しないことだ。
長い下り坂では燃料を1ccたりとも消費しないで下って行ける。
キャブはスロットル閉じてエンブレ状態でもガソリンが吸いだされている。
吸いだされる量はエンジン回転数が高いのでアイドリング時より多い。
この違いは大きい。
11774RR:03/10/04 18:00 ID:hTmdHs5I
原付は2st一筋で逝こうかと思ったけど、来年の4stモデルに浮気。

4バルブ萌え。 FI萌え。 水冷萌え。 
12774RR:03/10/05 02:51 ID:MxNKQ+Hs
ホンダの水冷4スト50ccに乗ってるけど凄いよやっぱり。
結構熱的に厳しいとか言われてるけど、油温計ったら真夏の渋滞でも90度
超えなかったし、今の季節だと80度も超えない。オーバークール気味。
そもそもこれぐらい冷えてくれなかったらとてもじゃないけど高圧縮比でレギュラー
対応はできんな。
そんかわり冷却水切れとからラジエターの目詰まりによる焼付きやオーバーヒートも
多発してるようなので要メンテ。
13774RR:03/10/05 11:18 ID:SVebcsWZ
あと、初期のクレアとかで多かったのが
オイルポンプギアの破損による焼き付き。
14774RR:03/10/05 11:32 ID:FzhD6kU5
まあ、新しい技術ってのは、そんなモンでしょう。

4バルブFIスクーターも、初期型は見送りかな?
15774RR:03/10/05 22:21 ID:ii03pa/J
OHVで4バルブ?
16774RR:03/10/05 23:02 ID:f4JMh4pu
OHCでしょう。
17774RR
7.2馬力で出したいんだろうが重くて高そうだな