BMWの欠点を教えろ。(その7)

このエントリーをはてなブックマークに追加
930774RR:04/01/25 01:32 ID:ibq9Owhm
ウルセー
云われなくても自覚しているわい(w
931伊達邦彦:04/01/25 16:46 ID:1o8RGOFl
本スレまだ起ってねーな!(^ .^)y-~~~
932774RR:04/01/25 20:49 ID:IlxSMfBT
>>923
>>さーて、今週末は千葉の房総あたりを走りますかねえ

もしかして別モでも読みましたか?
933923:04/01/26 00:07 ID:86nXAT7/
>>932
 まだ読んでないです。今月はそのあたりの特集なのでしょうか。読んでみましょう。
 結局、伊豆半島一周早回り。朝8時にハトヤ通貨で、昼2時過ぎには東名沼津から
東京方面にいました。135、136号だけでしたけど、西伊豆の方が個人的にはのん
びり出来た感じで好きでしたね。
 因みに読んだ雑誌はジパツーでつ。


 ああっ、ループ橋には行ってない!(w


 全然欠点じゃないからsage
934923:04/01/26 00:09 ID:86nXAT7/
訂正。
 ×:ハトヤ通貨 → ○:ハトヤ通過
935774RR:04/01/26 00:11 ID:zU+iIAcg
よそ行ってやれ>ツーレポ
936774RR:04/01/26 00:36 ID:BqJ/3aBV
>>935
オマエが逝けよ、カスw
937774RR:04/01/26 00:55 ID:zU+iIAcg
ありがとさん。あちこちで燃料投下するのもほどほどにな(w
938774RR:04/01/26 04:41 ID:34tZ3bqG
>>931
本スレと欠点スレのカキコ内容は、ほとんど同じだからスレは不要かも
FとKスレは有るから、Rスレを立てた方が良いと思う
939774RR:04/01/26 22:03 ID:BXM8B7tw
940774RR:04/01/27 01:06 ID:sBMSem75
それってSRでもいいってことじゃ?
941774RR:04/01/27 01:33 ID:CNH0NiW1
多摩の某BMWディラーで恫喝まがいの対応を受けてビックリした……
あの店って誰にもあんな感じなのかな?自分がいかにも貧乏な
兄ちゃん風だったのでなめられたのだろうか…?
結局他のディラーで買った、あの店にはもう二度と逝く事はないと思う。

942774RR:04/01/27 01:46 ID:HD3+bdTp
一度 BMW で乗り付けてごらんよ。対応全然違うから
943941:04/01/27 01:55 ID:CNH0NiW1
F650に乗って逝ったんだケド…
冷やかしだと思われたのかなぁ?
944774RR:04/01/27 02:42 ID:2sTOaK+S
>>943
 たまたま対応した店員が強力な「ビーマー」だったのかも。Fシリーズを認めない
という意味でも。「R以外は認めねぇ!」とか「Kは百歩譲ってまあ、しょうがない
からなあ(優越感を持った視線を送りつつ)」とか。
 多摩の某ディーラーとは、さて、頭文字でいうとKKBモタースあたり??
945774RR:04/01/27 09:31 ID:zx1wyf3l
八王子のKモータースって、そんなに酷いかな。ここって同じ店舗敷地内で
ハーレーとかよそのメーカーも扱ってる手前、そう無碍な扱いされた
覚えない。BMWを購入する前、色々大型バイク物色するために
行ったことがある。そんときは、当然ながら国産中型車であった。

A−Bigの経営母体、アライモータースは整備で酷い目に遭ったことが
あるんで、行きたくもないけど。
946774RR:04/01/27 14:20 ID:y6wvcw1u
店が悪いんではなく、行った客が悪い場合もあるのでわ? >>941 >>943
947774RR:04/01/27 15:26 ID:EKVo0b84
>>944
あそこでは、絶対に買うべきではない!
特に中古車両はだめ!
某Kモータースでスレ立てれるぐらい。
もうひとつのお店(TOyal Hostの近く)はいったことが無い。
948774RR:04/01/27 18:30 ID:3kp1R2sK
>>947
けっこう、悪い噂聞くよね、友人からは「あそこは絶対に行くな」
って教わった。

BM,ハーレーの老舗の出店が同じ市内にあるんだからあまり阿漕な事は
出来ないとおもうのですけどね。

部品注文したら、とろい事あったね
949774RR:04/01/27 19:34 ID:QU1eK6+l
結構、阿漕です。(^^;)
働いていたメカもいっていた。元凶は、シワイ奥さんらしい。
程度の悪い中古車両を売っているのは有名。
ミッションから漏れ漏れとか、ヘッドがガタタガのRとか、、
950774RR:04/01/27 19:53 ID:ZmzXUUHk
>>947
こないだそこで中古買ったよ。
店チョの対応は良かったけどな。
951774RR:04/01/27 20:29 ID:vHK65VWw
「ビーマー」っていう言葉の響きがキモイ
952M・リカ・パーマー ◆CAagPdM/Yo :04/01/27 20:53 ID:TCqU8D1K

ビーダマン・・・・みたい・・・
953774RR:04/01/27 21:09 ID:L9JEd2ae
>>950
対応が良くても、車両そのものがねー。
何買ったの?
954774RR:04/01/27 22:41 ID:zLrQoqGr
>>951
まぁね。
ドカティストとかと同じノリだな。
こういう変な呼び名って誰がどんな目的で言い始めるんだろうね。
やはり購買意欲を高める為にどこぞのショップなり雑誌なりが・・・

つーか、ビーマって言われんのスゲーやだw
955774RR:04/01/27 23:12 ID:y6wvcw1u
>>954

バイクス偏執長が言い始めたのは明確な事実
集会でビマ認定してもらいたい連中が大量発生・・・キモ
956774RR:04/01/27 23:59 ID:U9h2gRJw
海外サイト見るとbeemerっつうのを4輪・2輪問わず結構見るけど
あれもN山偏執調に影響されてるの?
957774RR:04/01/28 00:53 ID:KSaIGKpA
アメリカに住んでる友人(女)が、
俺がBMWのバイク買ったって言ったら、
こっちではBMW乗りの事をビーマーって呼ぶよって昔言ってた。
その頃はふーんって感じだったけど。
少なくとも彼女はバイクスなんて知らないと思うのだが。
958774RR:04/01/28 09:35 ID:EQapsNga
アメちゃんの下品な口語を
有り難い言葉のように演出して日本に持ち込んだのが偏執調san

で、いいでつか?
959774RR:04/01/28 09:45 ID:EQapsNga
そんなこんなで>>909
960957:04/01/28 11:32 ID:KSaIGKpA
>>958
下品かどうかはともかく、まあ、そういうことなのかな。
日本でも若者やテレビ発で、やたら省略したりする変な言葉多いけど、
そんなもんかな?
(「イケメン」とか、なんだそりゃ?って思った)
961774RR:04/01/28 18:45 ID:ywQ2nuKv
オンロードしか走らないGS乗りを「丘GSのり」とか言ったのも
かの編集長さんではなかったでしたっけ?
ちと流れと違うか。sageです。
962774RR:04/01/28 21:22 ID:fEAgMWwy
GSが嫌いだった、とバイクスに書くくらいだから実際は本当に嫌いなんだろうよ>変臭長
963774RR:04/01/28 22:21 ID:egPP+rai
ぶっちゃけ、GSしか眼中に無い痛い香具師が
ベンベ乗りの中でも一番キツイものなp
964774RR:04/01/28 22:41 ID:fEAgMWwy
じゃ、変臭長はまだキツくないってことなのかな?まあ、どっちでもいいけど。
965774RR:04/01/28 23:18 ID:pCZpkNtX
平坦なとこじゃなくて、丘でGS乗るならいいじゃねぇか。?
966774RR:04/01/28 23:23 ID:fEAgMWwy
丘GS糊ってフラットダートくらいなら走るGS糊を嘲ったものでは?バイクのスペックならそんなものかもしれんが。
967774RR:04/01/29 00:11 ID:KuZoNOQu
無理矢理オフロード走って自然破壊する
バカミー系GS乗りの方が悪質だと思うのは俺だけ?

>>962
あの変臭調、GSどころかBMW自体が好きではないという説もあるが(w
BMWが好きなのじゃなくて???ジャパンから貰う金が好きなのだとか…
968774RR:04/01/29 00:49 ID:aHwycITR
まぁ、勝ち組には違いないよな>変臭調
そのすぐ下は、相当貧乏ってゆう
かなり危うい基盤に乗っかってるが。。。
969774RR:04/01/29 01:35 ID:CqyRWJ9C
BMW乗りがビーマーってゆーなら、ホンダ乗りはドリーマーと呼ぶのはどうか?
『ほら、俺、ドリーマーだから宗一郎とか好きだし』とか使うの。うわーカッコイイ〜
970774RR:04/01/29 03:06 ID:XVgr9D+8
ドリームは店の名前だろ。ウィンガーにしようぜ。
971774RR:04/01/29 03:07 ID:hYcJJpK2
空想家?夢想家?なんかチャネリングしてあっちの世界との交信もしていそうな感が語感から・・・。
いや、バイクに名付けた由来は別にして。

結局「ビーマー」もそんな程度?
972774RR:04/01/29 10:50 ID:uZzrouuv
ホンダラで上等。ほんだらほだらか〜
973774RR:04/01/29 10:53 ID:KuZoNOQu
「ビーマー」と自称する連中とは一緒にしてほしくない

でオーケーですか?みなさん?
974774RR:04/01/29 11:29 ID:Mbt/fc5m
とはいえ、バイクで「ビーエム乗ってます」というのも、なんか
気恥ずかしいというか嫌悪感があるというか、使いたくないですねぇ。
975774RR:04/01/29 11:48 ID:uAxgTiD1
ビーエム(bm):でかいナニ。ビックマラーの略。BD[BIG DICK]ともいう。
976774RR:04/01/29 12:14 ID:CqyRWJ9C
最近は皆BMWを「ビーエムダブリュ」と発音するが、折れがサーキットの狼を
読んでいた頃は「ベーエムベー」とか発音してたよなー。
「ホーホホホッ、ミーのベーエムベー2002ターボに勝てると思ってるのかい」
みたいな感じで。ベーエムベーってドイツ読みなの?
977774RR:04/01/29 12:40 ID:KuZoNOQu
ベーエムヴェーと下唇を噛んで発音すると嫌味な度合いが増す(w

たまにヴィーマーとか言ってるアホもいるが・・・
978774RR:04/01/29 12:42 ID:6mcilvq1
東北は飲酒で、中国は衰退して、四国は管理人廃車です。
979957
そういや、嘲笑、嫉妬、羨望、
その辺含めてbeemerって呼ぶって、なんかそんな事言ってたの思い出した。
基本的に、周りが小馬鹿にしてそう呼ぶ事が多いみたいね、あちらでは。
にしても、自らビーマーと自称する事はないよねきっと。
まあ、パソコンで言うとこのマカーみたいなもんかな?

俺、ビーマーでマカーな訳だな。
救い無いなぁ(笑)