【50Mに】SS32/1mile【すべてを賭けろ!】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1774RR
最近熱くなってきているSS
スレッドがないようなので立ててみた

スクーター、ミッション問わず語り合えたら本望です
盛り上がったらローカルルールでも作ってみましょ

参考までに世界最速タイム
スクーター →3.145(110cc)
ミッション  →3.187(124cc)
21 ◆7H1nY95b5U :03/09/24 13:17 ID:MWkq1p0m
ちなみに、自分はV100で3秒を狙いたいと思います
3NRS:03/09/24 13:23 ID:+yc69lVd
今スクーターで最速なのって誰?何?
以前はBW's100エンジンのアプリオだったんだけど。
調べるのが面倒だから聞いてみた。
41 ◆7H1nY95b5U :03/09/24 13:35 ID:MWkq1p0m
調べるの面倒とか言わないでよ・・・

今は森安サンのアドレス110
昨日もSSあったから記録は変わってるかもしれないけど
モトチャンプにはこう書いてある。

以前のアドレス110はRSのシリンダー入れてたんだけど
モトチャンプみたかぎりノーマルボア
でも、アドレス110って排気量113ccじゃなかったっけ?
BW'Sは129cc
5NRS:03/09/24 13:37 ID:+yc69lVd
>>4
サンクスです。
BW'sは抜かれてるのか。
BW'sの久保さんは知り合いなもんで...
6774RR:03/09/24 18:19 ID:/3mzHsp3
2Cクラス 3.105てのがあるけど...
ttp://www.ss1-32mile.com/02result/total_result.html

SCクラスは200ccまでみたいだけど何でdragster180が出てないの?
遅いの?
7774RR:03/09/24 18:25 ID:CNkT4J66
スレタイなんてよむの?
81 ◆7H1nY95b5U :03/09/24 19:31 ID:MWkq1p0m
>>7
えすえすさんじゅうにぶんのいちまいる
9774RR:03/09/24 19:59 ID:/3mzHsp3
>>1
普通は SS1/32mile。
これじゃ 32mile (= 51.5km)だな。
101 ◆7H1nY95b5U :03/09/24 20:15 ID:MWkq1p0m
あ!
スレタイ今頃になって間違いに気づいた・・・

□ └┐│
┷ └┴○

11774RR:03/09/24 22:08 ID:e10DAsw5
思えばこの競技のお陰で、ワイルドスピードの車みたいなJOGを作る決心がついた。
俺にDQNになるきっかけを与えてくれてありがとう。SS1/32マイルw

NOS組みたいw
12774RR:03/09/24 22:09 ID:/3mzHsp3
で、このスレも人知れず落ちていくのか。
ところで 1さんのV100はどんな感じ。
私のはPE24、ボアアップ、デイトナプーリー、カメベルト、ボスシム2mm...
ノーマルマフラーです。
13774RR:03/09/25 00:10 ID:GxQzXh8/
今はちゃんと車検やってるのかな?
最初の頃はかなりいい加減だった。
141 ◆7H1nY95b5U :03/09/25 00:18 ID:DLkmDAK2
人知れず落ちるのはイヤですねぇ・・・
せっかく立ち上げたんで(笑

>>12
おいらのV100は
PE24(koso34に上げる予定)117.3cc(近々全水冷化。ウォーターポンプ待ち)
デイトナプーリー、ボスシム1.5ミリ、カメベルト、ショットガン(ショートサイレンサー)
カメフェイス、カメトルクカム、マロデルタ(赤)、ヘッド面研、スキッシュ加工、
友達ポート小研磨
まだまだ書ききれないほど
セッティングに悩まされてるヘタレです・・・

>>11
NOSのマジェ、すさまじいですよね・・・
15:03/09/25 01:32 ID:qGlOGhGW


       今から南港でも行きますか
16NPS1 ◆MUe574HNI2 :03/09/25 07:31 ID:TF4w6K2T
お、またSS1/32mileスレ立ってますな。

>>1さんはV100ですか。SCですね。
SBで60ccの私から見るとすごい排気量です(ワラ
ちなみに現在4秒2ですが・・・最近のチューンは皆さん凄まじいですね。
私も頑張らないと(・∀・)
17774RR:03/09/25 08:54 ID:I9OpDZKY
SSマシンなら水冷なんかしないでも良いんじゃないですか。
重くなるだけのような気がしますが。

あとNOSと言わず、酸素スプレーでもキャブに吹き込んでやれば良いんじゃないでしょうか。
危険ですかね?
エンジンが3秒持てば良いんでしょ?
18774RR:03/09/25 16:26 ID:R9Bh3xGZ
エアクリーナー内に酸素を入れとけば?
19774RR:03/09/25 20:59 ID:I9OpDZKY
>>18
二酸化マンガンと過酸化水素水?
20774RR:03/09/25 22:38 ID:VQwqlecn
>>17
SSユースとして考えてないですが、街海苔用に可変エアクリを作ろうと計画中。
低回転時はノーマルエアクリ+ターボフィルターで、高回転時にパワフィルに切り替えるようなシステムの予定。
遅くなっても、メカニズム的にバカっぽいから、とりあえず作ってみる。

>>19
そんなに難しく考えなくても、医療用の酸素缶が薬局で売ってるでしょ?
あれをつければいいんじゃないかな?

NOSは理屈的にはすごく簡単だからねえ。原付クラスでも工夫すればボアアップよりも安全にパワーは
あげれるはず。
どの道、このクラスじゃ電子制御を駆使したドライ噴射なんて無理だろうから、NOS使用時用のガソリンの
サブタンクでもぶら下げて、オイルのグレードと混合比上げておけば、焼きつきも抑えられるだろうし。

・・・と半分本気でNOSをつけようと企んでいたり(バカ
21774RR:03/09/25 22:44 ID:byKUziIb
>>20
質問!
ボアアップして、失敗して
エンジン修理or載せ換えするより
Nos付けた方が安いの?
22774RR:03/09/25 22:47 ID:VQwqlecn
分かってないですね・・・
ボアアップの方が安いのは当たり前なのに、NOSに憧れる少年の気持ちが
あなたには分からないのですか?w
23774RR:03/09/26 02:24 ID:8Fn1xC0S
ここはおたっきーのあつまりでつ か?
24774RR:03/09/26 02:30 ID:AsqeI4Qw
ラジコンの2ストエンジンも燃料がすでにニトロ添加だね
25774RR:03/09/26 08:30 ID:a3V1fHAB
>>23
そら、そうでもなけりゃあの競技に手はだせんだろうに。

>>24
あのニトロはちょっと違う。
26774RR:03/09/26 09:11 ID:MCcgztlI
NOSも興味あるけど2サイクルには有効なの?まだ4サイクルしか見た事無いけど!燃料はアブガスかアルコールも良いよ!アルコールは薬局で手に入るのでお試しあれ( メインジェットはガソリンの1.5倍位上げてね!騙されたと思って使ってみそ)
27774RR:03/09/26 10:15 ID:a3V1fHAB
>NOS
理屈上、エンジンの構造は関係ない。
あれは、シリンダ内の熱に反応して、酸素と窒素に分解した後、温度が下がる不思議な物質でして。
ようは、ガソリンと混ぜて燃やすことで、ターボチャージャーと同じ事を科学的に実現するわけですよ。

>アブガス
あれって、ようは高オクタン価燃料でしょう。パワーに結びつかん気が…
アルコールは、某サイトで100%アルコール燃料化したタクト作ってましたな。
28774RR:03/09/26 14:49 ID:20q6BD/v
>>27
そのタクトってサラダ油入れられたやつじゃ?
とりあえずならトルエンって手もあった気がする。
29774RR:03/09/26 15:03 ID:W37hGSJ5
>>28
殺人君にこの競技に出て欲しいものですな。
30774RR:03/09/26 15:23 ID:20q6BD/v
>>29
殺人君は他人に渡ってどこかのフリマで売られてたらしい...

でも、安定性をどうにかしてエンジンいじったら、殺人君最高だね。
重量、コストパフォーマンスともに。
31774RR:03/09/26 23:20 ID:lvQhb+0x
だが、殺人君に近いのはけっこう既にありますな。
ベリアルのハミングのフレームつかったのなんざはよく似てる。
あのサイトの管理人も、ページ放置1周年だからなあ。
ここいらでご自慢のジェットエンジンを搭載したマシンで出場願いたいところだw
32774RR:03/09/26 23:32 ID:20q6BD/v
ネコ車に自家製ジェットで出場希望。
最近忙しいみたいね。車を変えたみたいだけど。
33774RR:03/09/27 20:05 ID:IP0RPgGk
忙しいのは分かるが、勢いのあったころのようなバカっぽいねたがほしいところ。
なんか、これっていうバカっぽいスクーターはないもんかのう
34774RR:03/09/27 21:08 ID:ZCbVE2JZ
バカなスクーターはよく見るがな。
35774RR:03/09/27 22:21 ID:IP0RPgGk
そうなんだよね。単なるバカやDQNならいくらでもいるんだが・・・
武者震いするぐらいバカっぽい仕様の原付に出会いたいもんだ。
36774RR:03/09/27 22:29 ID:ZCbVE2JZ
実際のところ、本気でチューンされた原付なんか街中走ってないのかな?やっぱ。
モンキーとかでも、88シリンダーとマフラーとかばっかり。
ごく稀に峠にいるぐらいか。
オフ行けば凄いのもいるけど。トランポ積で。w
37774RR:03/09/28 04:09 ID:AIFt89SN
去年のSAクラスランキング上位の人が製作中のは、見てぶっ飛びました!フレームはRS125にエンジンは、96CC×2のツインエンジンで2WDです。来月のモトチャンプにも載るみたいだよ!はっきり言って真っ直ぐ走るか不安ですな?
38774RR:03/09/28 09:16 ID:Pb1fIKpN
電動GAGがEクラス設立のきっかけになったように、レギュレーション泣かせなマシンを作ってみたいな。
たとえば、前輪が電動、後輪がエンジンのハイブリッドとか。
金があれば作ってみたい。
39774RR:03/09/28 12:48 ID:NgsT4yul
バッテリーをどうにかすれば、意外と電動は強いはず。
静止状態からいきなり最大トルクが出せるし。
ハイブリッドは上手く使えばスータートダッシュが凄そう。

エンジンででっかいフライホイール回しておいて一気に繋ぐとか。
グリップが足りんわな。 重くなるし。
40774RR:03/09/28 21:20 ID:RzYrsVGl
今のままでも見てる分には面白いがもう参加する気は失せたよ。2WDって・・・。
別クラスでコースにコーナーがあるとか、もっと距離があるとか
上位に入ったマシンはオークションにかけれる(車体価格をある程度押さえるため)
とかもっと普通に 使 え る マシンのレースだったら参加したいけどな。
このままじゃすぐ廃れちゃうよ。
41774RR:03/09/28 22:58 ID:Pb1fIKpN
>>39
ハイブリッドなら、エンジン側の発電も利用すれば、バッテリーも少なくできるから、
SS向きだろと確信しているんだが…
インホイールモーターっていくらぐらいするんだろう。

>>40
それはある意味同感。結局のところ、クラス別順位なんざ考えられてない気がする。
総合順位、3秒切った奴が一番偉い、そういう風潮はありますな。
町乗りに限りなく近い状態でスコアたたき出している点では、WILDLIONのJOGZIIはかなり
好感が持てますな。
でも、今のままだと、TOPGUNの方が参加してて面白そう。
42774RR:03/09/28 23:11 ID:NgsT4yul
>>41
ちょっとググったけど、イマイチ具体的な値段提示なし。スマソ。
ホンダのデータブック見てたんだけど、CUV ES(A−AF36)ってどうなの?
もちろん見たことも無いし、販売されてることすら知らんかった。
一応3.3KW/3600rpm、0.9kg-m/3200rpmてことだけど。

てかすれ違いな雰囲気醸してるな。w
43774RR:03/09/28 23:55 ID:Pb1fIKpN
>>42
スレ違い?SSだから何でもありだろw
3.3kw、とすると、およそ計算上約4.5psか…
フロントで4.5ps、リアにボアアップしたエンジンで9psぐらいだとしても、
前後あわせて13.5ps…なかなか楽しそうだ。

ただ、こんなにパワーのあるインホイールモーターって、なんかなさげなんですよな。

ttp://www3.ocn.ne.jp/~tachiken/erb2.htm
ここで電動GAGのことが書いてあるね。SSで5.4秒。600Wのモーターでこれだけでるんだから
結構なパワーアシストになると思うんだが。実際。
金があったら作ってみたい。
44774RR:03/09/29 00:07 ID:VeQKUkz0
>>43
流石はSSスレ、ゲテモノ大歓迎ってか?w
肝心のモーターについて書いてないな...残念。
ttp://www.bridgestone.co.jp/news/c_030904.html
↑コレでいいのでは?車用だし十分すぎるほどパワーはあるはず。
値段も十分すぎるほど凄そうだが。w
これを片持ちでフロントに付けたら近未来感バッチシ。

インホイールかどうかは忘れたけど、Nチビの電動バージョン無かったっけ?
45774RR:03/09/29 00:15 ID:VeQKUkz0
ttp://www.ratspeed.com/reports/tms01/ensr1.html
e−NSR これだ。 ネーチャンもかわいいしお勧め。w
参考出品みたいだな。
46774RR:03/09/29 17:31 ID:LNn1XS6i
次のSSは?
47774RR:03/09/30 23:39 ID:z8spmDyz
マスターズ戦は京葉スピードランドで決定しました。
48774RR:03/10/02 08:48 ID:QY52KgVr
age
49774RR:03/10/03 17:16 ID:yrqn4gyp
結局SSはマイナーってコトか・・・
このまま沈んでいくのかしら
50774RR:03/10/03 17:20 ID:TVonFrNr
終速何km/hくらいになるの?
51774RR:03/10/03 18:05 ID:tw23Hht6
50mを3秒だと
50/1000(km) / 3 *60*60(h)
平均時速60kmか、すごいな。
52774RR:03/10/03 18:39 ID:E6QhcnyI
加速度が一定と考えると
加速度は100/9(m/s^2) 終速は(100/9)*3(m/s)
時速にすると120(km/h)
何気に凄いな...

こんなんで計算合ってたかな?かなり忘れてる...
53774RR:03/10/03 18:43 ID:E6QhcnyI
スマソage忘れ。
54774RR:03/10/03 22:50 ID:VXYaV05i
>>52
4秒を切る壁が、終速100キロ超えるあたりと現場で聞いたことがある。
55774RR:03/10/03 23:16 ID:E6QhcnyI
距離を2倍ぐらいにしただけで順位ががらりと変わるだろうな。
ただし危険度は増す。
56774RR:03/10/05 20:46 ID:oPoEcTff
このまま落ちていくのだろうか・・・

ヤフオクに森安さんのZZが売ってるね
RS125のシリンダーのヤツ
57774RR:03/10/06 19:58 ID:sle9diY2
650ccで参加あげ
58情報求む!:03/10/06 21:23 ID:PNWf1mEC
音速塾塾長ことまっくん(mackn)についての情報を下さい。

婚約者がいるにもかかわらずネットでナンパし、相手の女から無理矢理
現金を借りて返さず、その相手がスレ立ててHPを晒して祭りになりますた。

詳しくは
yahoo!パーソナルで出会った人に騙されました
http://bubble.2ch.net/middle/kako/1064/10641/1064111090.html
yahoo!パーソナルで出会った人に騙されました 2
http://bubble.2ch.net/middle/kako/1064/10646/1064654730.html
yahoo!パーソナルで出会った人に騙されました 3
http://bubble.2ch.net/middle/kako/1064/10647/1064748391.html

情報お持ちの方は
【免許取り消し】関東三十路会【まっくん】
http://bubble.2ch.net/test/read.cgi/middle/1064759201/l50
まで
59774RR:03/10/07 14:34 ID:ImmzvX5s
○Rマジックの爆シスとやらは、このままフェードアウトか?
60774RR:03/10/07 22:50 ID:hZJLSLcr
唯一RS125のクランクまでつかってるスクーターだかんね、期待はしてっけど。
チャンプSSのCDに入ってたムービーではスタートに失敗してたしw

N○マジックといえば同社のマフラーだが、性能は実際どうなんだろう。
61774RR:03/10/07 23:40 ID:rbq5evlY
NOSは今年のレギュレーションじゃ使用できないそうです。
NOS積んだスカッシュ海苔さんが言ってました。
現在、編集部に交渉中だとか…
62774RR:03/10/08 11:45 ID:oqpK/srh
>>59
カメファクのアドレスV100最強プロジェクトもしばらく更新されてない...


63774RR:03/10/08 14:31 ID:1hM0W0aI
カ○ファクはアクシスで頑張っている(アドVは見捨てられた?)から、まだイイんじゃないか?
64774RR:03/10/08 22:29 ID:FkdzDjv3
>>61
こまったもんだ。
NOSは男のロマンだろう。

>>63
ペタシスだっったけか?名前が。
異様にペタっとしたアクシスだったが。
65774RR:03/10/10 19:21 ID:7r5VheH5
>>56
開始価格のままですね。
ほとんどレース用だから買っても持てあますんでしょうね。
66774RR:03/10/13 11:03 ID:Nb5au3yq
各大会によって試技の本数がマチマチみたいですが、高い金払って本数が少ないのはちょっとねぇ…
皆さんの参加された大会はどうですか?
●イワイサーキット:試技本数5本、参加料4000円/台+500円(保険料)
●京葉スピードランド:試技本数無制限、参加料4000円/台
67774RR:03/10/13 19:47 ID:yGcEuLZH
走行制限あるのはヤだよねぇ
68774RR:03/10/16 00:02 ID:q5CFJh9J
age
69774RR:03/10/16 14:15 ID:GydMVLYl
なんかこのスレ、盛り上がらないねぇ。
実際のSSもこんな寂れているの?

これから出場しようかとたくらんでいたんだけど
ヤメポの方がよさそうだな。
マシン作っても大会なくなったら捨てるしかないし。
70774RR:03/10/18 17:27 ID:DV5wo0SV
ライブDioにインナーローターを装着している人に質問!
どの車種用を加工してるの?マジで教えてください。
71774RR
>>69
何でもOKにしすぎでコスト高騰。>参加者減。