■■深夜のツーリング好きなヤシ■■2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1神宮前の鮫
とりあえず!
>>968さん気をつけて、、、
無事故で無違反で帰ってきましょう1
2774RR:03/09/15 23:34 ID:Ln1V3F37
イイョイイヨーてなわけで2
3774RR:03/09/15 23:38 ID:kT1U0BgA
さっきDVDを返却するのに原付のってきたのだが、Tシャツじゃ寒かった
大阪市内へドキュン見に行こうと思ったがやめとこう
4774RR:03/09/15 23:40 ID:P9iz1A56
4get

とりあえず>1よ、
それじゃ新たに来た人がわけワカランぞ
5774RR:03/09/15 23:49 ID:s/BgdTj1
雨が、、
6774RR:03/09/16 00:31 ID:02i84l9+
後ろに誰かのせてください
7774RR:03/09/16 02:26 ID:039ersUg
3ですが、京都に逝ってきますた

河原町、交差点ごとにポリさんおった
8966:03/09/16 03:27 ID:hUjr4/LX
>>1
乙。

>>前スレ967
レインボーブリッジ良いですね!でも行こうにも道がわからない罠。
週末にでも地図片手にマターリ目指してみまつ。
同じく昼間の都内は・・・な30代。

>>前スレ968
オメ!
気をつけて。
9774RR:03/09/16 08:28 ID:xiDoZr2a
>>前スレ968
防寒対策をお忘れなく・・・.
お気をつけて〜.
|-`;).oO(この時間に言っても遅すぎるよな.)

>>1
前スレ.

■■深夜のツーリング好きなヤシ■■0.5
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/bike/1053617441/
10神宮前の鮫:03/09/16 11:57 ID:eUQ3QbXJ
あ〜〜〜〜!前スレのアンカー打つの忘れた!
スマソ!
>>9
サンクス
大阪の戎橋行きたい!多分居酒屋とか1円とかで飲み放題。
でもオイラハYGファン
11774RR:03/09/16 13:29 ID:LSMS2XtC
やっとこ、ツーリングジャケットが着られる季節になりました。

グローブは夏用を使っているんだけれども、
そろそろ冬用もかなぁ。



FブレーキOHしなきゃ。
Rだけで運転するなんって怖いです。
12中華:03/09/17 10:14 ID:sUaUJ+/P
大阪の堺東にAM1時〜AM9時まで開いてる美味い天ぷら屋がある。
堺魚市場内にあるんだけど、ここを目指して天ぷら食って帰るって言う
近郊ツーリングなんぞをしてみようと思うんだけども、企画したら参加者って来るかな?
13774RR:03/09/17 10:28 ID:hGmxLeHh
大吉か?
貝汁と白飯は忘れないやうに
14前スレ968:03/09/17 10:37 ID:V0eRHi+q
どうも、今名古屋のネットカフェから書き込んでます。
中央道でもの凄い雨に遭遇して、かなり大変だった‥。
前が全然見えないし、寒くて寒くて震えながらで。
松本からR158等で岐阜に抜けて飛騨清見から東海北陸道で名古屋へ。
日本で一番標高の高い高速道らしく‥全然嬉しくないw
これまたメチャ寒かったです。自分の甘さを反省。。。
今日の午後東名使いながらのんびり帰ります。
最後まで気を抜かずにがんばろう。。

ps
高山市内から飛騨清見に向かってすぐ右手に巨大な建物が見えたが
あれはなんだったんだろう‥凄い不気味で寒さ5割増になったよ。
でも飛騨山脈は星が綺麗でした。
15774RR:03/09/17 12:01 ID:pBzK9qHF
>>14
なんかもったいないね、俺ならそのコースだったら一週間位かけて下道で廻りたい
16神宮前の鮫:03/09/17 15:20 ID:LCP9PdIh
この間私も名古屋行ったな!
帰り道220きろでも追いつけないベンツ君が居たよ。
俺が諦めてしばらく走ってたらもう一台追いかけてた奴も諦めてた、、、
ベンツ乗ってる奴に聞いたら普通に200キロ巡航可能だそうです。
>>14
無理をしないように、、、。
17中華:03/09/17 15:32 ID:sUaUJ+/P
>>13
あたりー
個人的には天丼のが (゚д゚)ウマー でつヽ(´ー`)ノ
18774RR:03/09/18 00:46 ID:lCOLWRX2
あー暇
お台場でもいくかなー
19774RR:03/09/18 00:49 ID:u/u+RQvC
夜の運転 怖い
以前は平気だったけどさあ。
20774RR:03/09/18 02:42 ID:K+uU6E7L
大阪の外環に面したマンションに住んでいるんだが
最近、結構深夜、2輪が多いんやよな…。
しかもツアラーっぽいので、荷物結構積んだ香具師が。
走ってる香具師って、結構2ちゃんねらーが多かったりしてなぁw

おまいら一体こんな時間に何処に行くのかと小一時間…w

それよりも爆音スパトラの2輪&サーキット仕様の4輪うっといねん。
寝られへんし。
214EP:03/09/18 12:42 ID:56jCDEkQ
>>12
良いですね。
参加希望。
22神宮前の鮫:03/09/20 00:10 ID:c0KCh14h
関東も関西もやっぱ市場なのかな?
築地は寿司屋高いもんな!
23774RR:03/09/20 00:57 ID:8QfMpFaT
>>12
行きます
24774RR:03/09/20 01:55 ID:8QfMpFaT
そういえば深夜に神戸で見たあのVFR750Rの人・・・・
25中華:03/09/20 11:26 ID:QPgCcU1E
む。参加キボンヌな方が2人居てるみたいなので、開催してみましょうか。
って昨日もおとついも実は食べに行ってるんだけども(笑)
2624:03/09/20 18:51 ID:8QfMpFaT
>>25
具体的に予定をおながいしまつ。
27中華:03/09/20 19:38 ID:QPgCcU1E
ちなみに参加する人ら平日の夜中とかOKなんすかね?
金土の夜はかなり混むから待ち時間1時間とか平気であるので、
ねらい目は平日深夜っす。

後は台風情報とにらめっこしながら日程決定しまつヽ(´ー`)ノ
28774RR:03/09/20 19:38 ID:ktDC5qEe
「手に入らない大金」を狙うより確実な小金を手にしませんか?(といっても、万単位は稼げます)
『フルーツメール』というサイトなんですが、
なんとこのサイトでは紹介すると1人につき『300円』貰えるんです。
掲示板などに書き込んで置けば勝手に色々な人が登録してくれてどんどん儲かります
。このサイトのメールを受信しておくだけでもなかなかお金になると思いますよ(*^_^*)
※1メール受信するごとに約5円貰えます。メールはほぼ毎日着ます。
着メロの無料ダウンロードもあります。
■□フルーツメール□■
http://banana.fruitmail.net/cgi/introduce_jump2.cgi?1833866
↑登録だけでもしておいても損はないですよ。
年会費等は一切かかりませんし入会するだけで
『100円』貰えるんです(*⌒▽⌒*)
紹介者IDのとこ『1833866』でお願いしますm(_ _)m
これ続けてたら絶対儲かるはずです!
貯めたお金は私は銀行の口座に振り込んで貰ったり
商品券として送って貰ったりしています。日によって違いますが儲かる日はスゴく儲かります!
頑張って下さいね(^O^)
寝てるだけで金はいるしオイシイですよ!
やるかやらないかは、アナタの自由・・・登録し終わったら、この文をコピーして(IDは書き換える)
いろんな掲示板に張り付けすれば寝てるだけでお金になります。皆さん、がんばってください。

29774RR:03/09/20 19:57 ID:vWCBaWW+
ウォォォォォォォォォォォォォォォ
降水確率100%・・・
3024:03/09/20 20:10 ID:8QfMpFaT
>>27
平日キボンヌ。土日は予定ありありで参加が厳しそうなり。
3124:03/09/20 20:19 ID:8QfMpFaT
>>27
ちなみにそこってツナギで入っても大丈夫でつか?
当方療養中の身なものですからツナギ着ないと走れないんです・・・
32774RR:03/09/21 14:57 ID:Vhk3VThZ
深夜ツーいきたかったのに・・・

夏にツーリング一度もいけない鬱憤を・・。
33神宮前の鮫:03/09/22 00:05 ID:sq3kqzNQ
あ〜〜〜〜め〜〜〜〜だ〜〜〜〜〜!
34774RR:03/09/22 01:18 ID:KSfnXWII
早く晴れて欲しいねぇ。
明日の夜には止むかなぁ
35中華:03/09/22 23:04 ID:hgmzw95v
大阪の今週の天気予報を見てみると、平日は結構雨っぽいっすね。
ねらい目は来週かな。

>>31
ツナギで行ってもいいですが、油の臭いが少しついちゃうかもしれません。
それでもよければ是非参加をー。
36774RR:03/09/23 00:40 ID:tu0THlLF
>>35
了解です。油の臭いはOKです。
また詳細おながいしまーす。
37774RR:03/09/23 10:24 ID:FsLgE7Jf
早朝チョコっと、乗ってきたが、
東京も寒くなりました。。。
38774RR:03/09/23 15:58 ID:xzXAlJKk
もう寒いかー。オーバーパンツ準備しなきゃ。
39774RR:03/09/23 23:40 ID:VKxql/Rc
>>38
オーバーパンツと皮パンならどっちのが寒くないですか?
40774RR:03/09/23 23:49 ID:HOEJVnYH
>>39
皮パン一枚だと冷たさが伝わってきて寒いよ。普通の皮グローブに防寒性期待しないだろ?
風を通さないオーバーパンツ履いた方が暖かい。
下に起毛の股引履くともっと暖かい。オサーン臭いけど寒さには勝てん。
4138:03/09/23 23:53 ID:ouAaOuGX
>>39
オーバーパンツの方があったかいと思うよ
今日昼間も走ってきたけど丁度良かった
降りて歩いてると蒸れるけどね
42774RR:03/09/24 00:30 ID:ahaGBjyv
皮パンも蒸れるし…オーバーパンツなら脱げる。
4339:03/09/24 00:50 ID:CB0urCPA
ありがとうございます!
以前はそんなかっこで一年中すごしてたから聞いてみました。
今後はオーバーパンツはこう。
44774RR:03/09/24 00:59 ID:rGIJk2y/
モモヒキより、ユニクロなんかの厚手のストレッチパンツ(っていうの?)をはくといい。
あったかいし、バイク降りたらオーバーパンツは脱いで歩ける。
45774RR:03/09/24 23:02 ID:lTotsSkR
雨の中またーりツーリングって家をでたけども、
あまりにもの寒さで帰ってきました。もうちょい厚着をせねば。
46774RR:03/09/24 23:03 ID:lTotsSkR
とりあえずかつあげ。
47774RR:03/09/25 00:02 ID:MEzhEj3e
ディスニーランド外周って結構不人気だな。
それとも通過ポイントなのか?
48774RR:03/09/25 00:43 ID:/fUaZPFC
>>47
なにそれ?と地方住民が言ってみる。
49774RR:03/09/25 19:37 ID:U+NjxESK
>>47
昼はヨク行くのだが・・・
夜は家族やカップルが折角、高いホテルに来て夜海の静けさ等も楽しんでるかもな
と、遠慮してしまう。
50774RR:03/09/25 19:44 ID:+OSnXToQ
俺も夜に走る事が多いんだけど、不慣れな道は危なくて困るんで
だいたいお決まりのコースになってしまう。
俺がヘタレなだけ・・・?
51774RR:03/09/25 19:51 ID:qhWycHrY
走りなれてない道を夜走るなんて危なっかしいことこの上ないから正しい。

但しツーリング時にはそんなことも言ってられない罠・・
52774RR:03/09/25 23:01 ID:YYgcvp7z
お決まりのコース=お気に入りだといい、と思うよ
調子(自分とバイクと)みたりとか、いつもとおんなじで安心したりとか
53774RR:03/09/25 23:29 ID:l5GiMrVA
>>49
そーか、そーだよね。めーわくだよな。
今後は場所を変える。
54774RR:03/09/26 00:30 ID:4UfGIuQi
なぁおまいら、
なんか、スゲーんだが・・・
ひまなら参加しないか?http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/bike/1062256706/221
55774RR:03/09/26 01:24 ID:j7hDxCNU
今夜の東京地方。極寒仕様ジャケットのインナー外して、下Tシャツ1枚で
ちょうどイイぐらい。一気に寒くなりましたね。
深夜ラーメンツーにいい季節だ♪
56774RR:03/09/26 13:40 ID:jaFKmSh+
深夜ラーメン、体に悪そうだがたまらんよね
57774RR:03/09/26 22:19 ID:gC4ie161
なんつうか、夏は深夜屋台で大汗かいてラメーン食ったあとに、爆走、
気化熱が奪われるのがタマラン。
冬はラメーン屋までサムサム〜って言いながら行って、すするアツアツラメーンがタマラン。
結局ラメーンかよ!という1年…歌が作れそうだ。
58774RR:03/09/26 23:03 ID:6tHwe0sZ
>>54
すまん、夜走る暇はあるが
それに参加する勇気はない
一か所に群れるのイヤなのよ

と、釣られてみる
59774RR:03/09/27 20:35 ID:GjH7+Yme
関東で星がキレイに見えるスポットありませんか?

ちょっとメルヘンに浸りたい気分・・・
60774RR:03/09/27 20:46 ID:Hdlxk/o7
冬は星綺麗だしねぇ
61774RR:03/09/27 22:45 ID:du74sVz7
>>59
ビーナスライン
6259:03/09/27 22:47 ID:GjH7+Yme
>>61
ビーナスラインを日帰りで行く根性はないっす(´・ω・`)
63774RR:03/09/27 22:57 ID:Ad1UZStv
>>57
禿同(w
1年中ラーメン!(笑)
64774RR:03/09/28 18:15 ID:9QL5o+EF
>>59
マザー牧場の入り口。あんまり豪華じゃないけど夜景も見えるよ。
65774RR:03/09/28 23:05 ID:j+U7Twz4
夜1人で走りたいんだけど青梅街道の柳沢峠とか怖いですか?
あと塩山まで下りる途中にある大菩薩峠の方を走ってる林道とか
旧甲州街道の笹子峠とか陣馬街道の和田峠とかを1人で走りたいです。
お化けとか凄く怖がりなのでちょっと心配です。
66774RR:03/09/28 23:34 ID:e/BLPcDa
>>65

柳沢峠経由 塩山方面→言わずと知れた「あの場所」を通る。DQNに注意。あと、これからの季節標高が高いので極寒になる。
                下界と10度近く違う。携帯圏外になる区間長し。大菩薩峠方面は良く知らんが気候は同様。

陣馬街道 和田峠→霊的なことは聞かないが人通りが少なく、道が悪い。重量車で行くとあんまり面白くないかも。
             酷道を愛せる香具師になら勧める。携帯圏内なのか圏外なのかよくわからん。

旧甲州街道 笹子峠→よく知らん。行ったことがない。
67神宮前の鮫:03/09/28 23:50 ID:SfWMoe3J
>>59
私の仕事場歌舞伎町、、、。違う星が(笑)
おとつい、最近原チャリ(100CC)買ってまったりとしている。
68774RR:03/09/29 00:35 ID:grdG5mOz
>>59
奥武蔵グリーンラインの峠。
夏は木々の葉がウザイが、秋からは平気。
69774RR:03/09/29 01:29 ID:Mi03m+gT
>>66
レスありがとうございます。
「あの場所」とは例の芸者ガールズの眠るあの場所ですね。
お化けとDQNの両方に注意しなきゃならないなんて凄く大変な道ですね。
しかも気温が10度も違うなんて。真冬用に買ったB-3を着て行かなくちゃ。
大菩薩峠は登山道らしいので物凄く怖そうです。和田峠は220のオフなので大丈夫だと思います。
笹子峠は頂上に不気味な無人トンネルがあるらしいです。
全てを回るのは強靱な精神力が必要なので私では難しそうです。しかしチャレンジしたいと思います。
あと問題は開いてるスタンドがあるかどうかですね。
70774RR:03/09/29 01:35 ID:jovprO6K
   @@@@@@@@@@@@@
   @@@@@@@@@@@@
   |:::::::          |
   |::::::::     \、 /|
   |:::::     -=・ (-=・|
   | (6     ⌒) ゝ  ^ヽ
  | |             | < 今日は空席が無かったので、もう風呂に入って寝るよ。
  | |       ノ三)    | 
  ノ\ \          ノ   
_/ \ \  ヽ  ` ▼ ´ /\
/   ,ィ -っ、        ヽ
|  / 、__ う 人  ・ ,.y  i
|    /        ̄ |  |
ヽ、__ノ          ノ  ノ
  |      x    9  /
   |   ヽ、_  _,ノ 彡イ
   |     (U)    | 
   ヽ、__ノヽ___ノ
    ヽ ̄ ̄ノ^ | ̄ ̄ i
71774RR:03/09/29 01:35 ID:c+SQCQaV
>>65
一昨年の5月頃かな、
ひとりで夜中に奥多摩〜柳沢峠〜塩山走った。
奥多摩湖が午前1時頃だったかな。

で、湖過ぎたら、塩山まで対向車無し、
他の車に追いつきもしなかったし、追いつかれもしなかった。
柳沢峠で休んだんだけどね。

途中、「おいらん渕」とかあるし、
真っ暗だから、夜中はかなり怖めの道だよ。

深夜の通行車両すくないみたいで、
行くんなら、途中トラブルのことも考え、
懐中電灯、非常食(飲み物、軽食)持っていくのが吉。

道志みちのほうが、真夜中は他の車両がかなり多い。

以上、個人的な体験なので、
いつもそうかはわからん、すまそ。
72774RR:03/09/29 01:42 ID:c+SQCQaV
大菩薩、、

裂石〜上日川峠〜嵯峨塩経由R20は、たしか舗装路。
ただ、道狭いし、路面悪かったと思う。
ここ、深夜はおそらく通行車両無し。
夜ひとりは、あまりオススメでけん。

ちなみに、大菩薩峠は福ちゃんそうちゅう山小屋のある上日川峠から、
登山道のハイキング、徒歩20分・・・? 


あとね、笹子峠、、
裂石〜上日川ほどでないけど、道狭い感じで路面あまり良くないよ。
上にトンネルあったかな、、ちと記憶になし。
峠のあたりに無人の休憩所があった気がするけど。
ここも、夜は通行車両ほとんどないんじゃないかな。
73774RR:03/09/29 01:44 ID:qhoq0LXD
深夜の大菩薩は出る・。・
74悩めるうんこ:03/09/29 01:47 ID:dJfKjjl4
>>71
すご!勇気あるね〜。
あなた普段怖いものとかないでしょ?

おれは10年くらい前にMTBで東京の府中から夜間に山中湖往復したことあるけど。
行きは国20号と国139号、帰りは三国峠越えて国249通ってきた。
11月下旬だったから寒いのなんのって・・・。

今400ツアラー乗ってるけどバイクでも深夜に柳沢はちょっといけね〜な。
75774RR:03/09/29 01:51 ID:Mi03m+gT
>>71
ありがとうございます。おいらん淵はやはり怖いですかね。
真っ暗なだけに気づかないで通り過ぎてしまいそうな気もするんですけど、
周りとは違う異様な空気なんですかね、霊気が漂うというか。
一度宵の口に松姫峠を通ったことがあるんですが、その時間帯でも対向車はほぼなかったですね。
また一昨日7時頃にヤビツ峠を通ったときはかなり怖かったです。
同じ真っ暗でも山肌を走るという感じではなくて完全な山の中をうねうね走るというのは怖いですね。
あと霧が発生するとかも怖いです。霧の中を白い服を着た女が横切る妄想をしてしまうので。
でもそこを乗り越えてこそですから気合いを入れて頑張りたいと思います。

>>72
大菩薩やはりきついですね。ヤビツより怖そうですね。
7671:03/09/29 02:03 ID:mTeRHPc0
>>74
いや、勇気とかそういうのじゃなくって。

ちょっと嫌なこととか重なってて、
別に無茶したかった訳じゃないんだけど、
なんかひとりで夜の峠とかたまに走りたくなるんです。
そういうときは、深夜用の装備(懐中電灯、非常食など)
持ってくけど。。。

夜の大菩薩は自分も経験なし、行く気もないです。

他は、真夜中の碓氷峠旧道とかも走った。
マジやばかったのは、深夜の金精峠、、
沼田から上がってったのはいいが、丸沼あたりで雨、
雨はともかくガス(霧)。
夜の霧ってサイアク、、目の前白いスクリーン状態。
おそるおそるゆっくり走ったけど、、中善寺で霧晴れた。

いま、ほとんど夜の峠は行かないけど、、
山んなかより、伊豆の海岸線とかのほうがよさげ、かも。

芦ノ湖スカイライン走ると(深夜無料)、
上から見る三島の夜景、あれ感激するよ、綺麗だぁ。

夜はともかく、なにかあると昼よりヤバイ。
行くんならほんと気をつけて。。
77774RR:03/09/29 02:16 ID:jEo7cHba
まあ、そういう救助のつてが全く無くなってしまうようなところには
複数人で行くのがいいよ・・・・。
なんもなければそれで楽しいし、あっても心強い。
一人で行くならば準備は万端に・・・・。
78774RR:03/09/29 02:17 ID:HbjezXZk
深夜の大菩薩は半端な怖さじゃないと思うよ。大菩薩に比べたら柳沢なんて可愛いものだよ。
俺自身はどちらも昼と夕方だけしか走ったことないけど。
深夜の柳沢に物足りなさを覚えてる香具師は絶対、柳沢越えてそのまま深夜の大菩薩もチャレンジしてもらいたい。
ちなみに何月からか忘れたけど、真冬は大菩薩への道は凍結で封鎖されちゃうから、走るなら今のうち!
79774RR:03/09/29 02:21 ID:jEo7cHba
>>78
大菩薩は舗装路なんでしょうか?
漏れ青梅なんだが、今から行ってみるかな・・・・なんてな。
80774RR:03/09/29 02:29 ID:jXoCmQAI
夜の峠マンセー。漏れは、星を見に時々出向くよ。
青梅街道や陣馬街道には特によく逝きまつ。
和田峠はビミョーに携帯が使えたり圏外になったりって感じですた(Jポソ)。

笹子峠は昼しか走った事ないが、アスファルトの路面がちょっと
緑がかってたんで、雨降った後はすべりやすそな感じ。
平日は昼でも通行車両がほとんど無かったよ。

>>66,>>69
「あの場所」とやらの詳細は教えないでくれ。
知ってしまうと、通る時に気になってしまふ・・・。
8178:03/09/29 02:34 ID:HbjezXZk
>>79
>大菩薩は舗装路なんでしょうか?

どうだったかな? 一部ガタガタだったかもしれないけど、ほぼ舗装だったと思う。
400刀で全然、大丈夫だったからそういう意味での心配はいらないと思うよ。
82774RR:03/09/29 02:37 ID:jXoCmQAI
>>79
全面舗装されてまつよ。
ところどころ割れてたり、いわゆる普通の舗装林道。
あそこもなにげに標高が高くて、気温がガクッと落ちるから、
逝くなら冬装備でヨロシク。
ではレポきぼんぬw
83774RR:03/09/29 02:50 ID:Rbi7MDvW
>65 ちょうど最近逝ってきた人のカキコが、オカ板に。

http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/occult/1054567295/n551

峠の手前(丹波山村側)は、入梅頃から秋雨前線が南下するまでの間は
昼夜問わずガスがかかる事が多いので、柳沢峠で星を見るなら
もう少し待った方がいいかもしれないですね。

携帯は、キャリアや機種にもよりますが、丹波山村の集落を過ぎたら
塩山の市街へ降りるまでは不通と思ってよいです。
84774RR:03/09/29 03:05 ID:jEo7cHba
>>81
>>82
レスさんくすでつ。
まあひとりじゃいかないが・・・・。

>>80
普通の地図なら必ず出てると思うよ。
あとそのあたりに石碑が立ってる。
ただオカ板によるとそこは本当の場所ではないらしい。
85774RR:03/09/29 03:37 ID:HhzpdIVa
大菩薩ならこの前走ったな。昼間だったけど。さすがに夜は無理っポいな。
柳沢、松姫も夜走ったことあったけど怖かった。知らず知らずのうちに緊張
してて、首とか腰がこってくるんだよ。え?肩こりじゃない!?
86Y:03/09/29 14:10 ID:Vvb6rJUd
美少女の つるつるワレメが丸見えなエロサイトがありましたでつ!!
マジでつよ。すごくエロい… (*´Д`)ハァハァ…
http://www12.ocn.ne.jp/~carlowen/wareme_tatesuji/omanko/
87774RR:03/09/29 22:43 ID:5dFzgpJI
今日塩山から大菩薩ラインで奥多摩まで抜けてきました。
スゲー怖い。一人じゃ行けないあんなところ・・・。
88774RR:03/09/29 23:28 ID:jYmTJjbn

大菩薩ラインて、R411青梅街道のこと?
違うのかな

大菩薩峠は、国道から外れたほうだけど。
89神宮前の鮫:03/09/29 23:45 ID:AvMnRl3h
え〜〜〜!
夜中の峠は一人じゃ怖いな、、、。
鎌倉の朝比奈峠くらいかな、、、。事故ったらEND
90774RR:03/09/30 02:20 ID:haN4h4OO
>>89
朝比奈峠は別の意味で怖い。
いきなり珍つーか小僧が・・・。
91774RR:03/09/30 02:28 ID:tUI1kqR+
>鎌倉の朝比奈峠
あんなとこ峠でもなんでもねー…ってくらい、峠としてはしょぼくないですか?
あれなら八王子の七曲り峠とかの方が不気味っぽい。

しかし、朝比奈峠の周辺は鎌倉霊園というお墓な訳で、別な意味でコワイかも。
…まあ、漏れは肉親がそこに眠っているので、怖くもなんともないですが。

でも一度、夜討ち朝駆けプチツーリングの帰りに早朝に潜り込んで
墓参りしたつもりで帰って昼寝してたら、金縛りにあった事があったっけな。
まあ、常識に照らして無作法は止めときましょうって事で。
92774RR:03/09/30 02:43 ID:1cHzRXcO
>>91
八王子の七曲り峠は改修されて広くて明るくなった。
比較的近所の小峰峠は新道が出来て広くて明るくなった。
93774RR:03/09/30 10:37 ID:bBoE7J17
正丸峠や正丸トンネルは噂ほど怖くないな
94774RR:03/09/30 10:42 ID:tM54lpLC
真っ暗峠道を
(゜∀゜)あははは、あはははは・・・ って言いながら走るにはどんなバイクがいいだろう。
光量ととっさのライン変更が容易なことを考えるとオフ車ですかね。
95774RR:03/09/30 10:49 ID:uAnR6t4M
ライトは変更すりゃいいやん。
96774RR:03/09/30 12:55 ID:E4g89cMZ
>91
改修以前もそんな不気味とは思うけど、これはこれで楽しかった。
改修されてから、深夜ツーでまた〜り流す場所になりました。
でも、ここを流すならばもうちょい別の道を通ります。

不気味に思うのは、
八王子霊園あたりの広くて明るいけれどもうわさのあるアップダウン(61号)だとか、
E139°17′15.85″N35°41′12.98″〜E139°16′24.93″N35°40′46.65″
(八王子市川口町〜八王子市西寺方町)を抜ける提げ坂とか・・・。
うわさを思い出しながら走るからんも〜ガクブルです。
前者はホーメストタウン入り口にある電話BOXに足の無い女性が話していたなりで、
後者は昔処刑場があって、そのクビを提げ坂を通って云々だとか。
オカ板で聞けば詳しいこと聞けると思います。
9778、81:03/09/30 13:46 ID:21QaQUe/
>>87
88も指摘してるけど、俺が言ってる大菩薩の道って、大菩薩ライン(R411)じゃないよ。
正式名称は嵯峨塩裂石林道。
深夜の再チャレンジ頼んだぞ!(w

http://www.google.com/search?num=50&lr=lang_ja&q=嵯峨塩裂石林道
9887:03/09/30 18:49 ID:qRLDHxnp
>>97
そんなところ行ったら泣いちゃいますw
99774RR:03/09/30 19:14 ID:tUI1kqR+
>八王子の七曲り峠は改修されて広くて明るくなった。

あらら…昔は市街地にいきなり真っ暗なつづら折れが現れて、
そのコントラストで怖さ倍増だったんだけど…

>比較的近所の小峰峠は新道が出来て広くて明るくなった。

小峰峠は、いわくがなければ場所や作りそのものはあまり怖くないと思う…
100774RR:03/09/30 19:22 ID:tUI1kqR+
>真っ暗峠道を
>(゜∀゜)あははは、あはははは・・・ って言いながら走るにはどんなバイクがいいだろう。

(゜∀゜)アヒャマックス…もとい、T-MAXとか、どーですか?

…いや、それなりの余裕のある排気量、タイトなヘアピンも余裕で抜けられる運動性、
多少の外乱などびくともしない安定性、夏の羽虫の大群も冬の寒風もそれなりに防ぐ
カウリング&スクリーン、バイク止めてるときにもし何か見ちゃってもラクラク一発始動の
セル&FI('04〜)装備…と、外気に直接身体を晒しつつ適度な快適装備も兼ね備えているため、
真っ暗な峠道を(゜∀゜)アヒャヒャヒャ、(゜∀゜)アヒャヒャヒャヒャ…って言いながら走るには、最適かと。

>光量ととっさのライン変更が容易なことを考えるとオフ車ですかね。

林道アタッカーの人は、そうかもしれないけど…スクリーンが無いから夏場は虫だらけ、
一度エンストしたら背後に迫る存在を認めたくない何かに怯えながら必死でキックの鬼…
…別な意味で(゜∀゜)アヒャれる事は、間違いないか…
10187:03/09/30 21:42 ID:qRLDHxnp
>>100
>林道アタッカーの人は、そうかもしれないけど…スクリーンが無いから夏場は虫だらけ、
>一度エンストしたら背後に迫る存在を認めたくない何かに怯えながら必死でキックの鬼…
>…別な意味で(゜∀゜)アヒャれる事は、間違いないか…

ワラタw 林道アタッカーの道を歩もうと思ってるのですが・・・。
いくら蹴ってもかからないエンジン、迫り来る何か
102774RR:03/10/01 01:47 ID:KSOC7OXi
>>101回目のプロポー(ry

そういう時はエンジソ落ち着くまで、
タバコで一服しますw
気持ちも落ち着くまで…
103774RR:03/10/01 22:32 ID:viOCaf8a
明日バイト休みだからビンボーブリッジのライトアップでも見に行くかな( ´ー`)y-~~
ちょっと久々だから楽しみ
104774RR:03/10/01 22:34 ID:AmPtOkfd
ビンボーブリッジって、ひょっとして泪橋のことですかい?
105774RR:03/10/01 23:22 ID:pSkLrP0O
>>94 100
オンロードバイクでなら現行VFRかな?
4眼のマルチリフレクターライトは明るいし、物足りなきゃ4灯HID(w
外気温度計で路面凍結も予測できる。
連動ブレーキもCBR-XXより自然なセッティングなので、
普段は気にならないし、いざという時は頼りになる。
純正パニアもスタイル崩さずに装着可能

夜に走る香具師なら気にはしてると思うけど、
比較的静かなので、周りにかける迷惑も少しは減らせます。


好きではないけど、いいバイクだと思う
106774RR:03/10/02 01:07 ID:7noF04qN
これから東京を出発して名古屋へ向かうんだけど
R1だとありきたりなんで おすすめのルートあったらおしえて呉
107774RR:03/10/02 01:15 ID:I7FtGSp+
>>106
ずっと下道で名古屋まで?

自分なら、御殿場あたりまで東名、あと下道。
で、R1詰まらなければ、
それと並走してる県道などもわりとあるよ。
沼津から千本松原沿いの道、
清水からR149、R150とか、、
あと浜名湖の太平洋側もよさそう、、

そっち走ったり、またR1に戻ったりとか、気まぐれにさ。
あと静岡市内の有料バイパス(R1)、夜遅くは無料になるはず。
ひとりだと、つい安易にR1でたらたら行きがち、、
楽しみ方は貴方次第だと思うYO 気をつけて。
108774RR:03/10/02 01:17 ID:U6Tygl1t
>>106
気をつけて安全運転でいってらっしゃい。
道は↓に聞いてください。
109774RR:03/10/02 01:24 ID:7noF04qN
↑ 教えてくれよ・・・

>>106
下道で行くつもりです
静岡入ってからはR1使うことになりそうですが、そこまでどうしようかなって。
R20で富士山方面廻ってから富士市のほうにぬけるのはどうかな。
110774RR:03/10/02 01:26 ID:7noF04qN
106じゃないや 107 スマソ
111774RR:03/10/02 01:29 ID:z9mschfe
>>106
東名高速で沼津まで行く→清水までR1→R149→R150で天竜川(浜松)を越える→R1
→浜名バイパス(夜間無料)→バイパスのトンネル抜けたら左折→R42で伊良湖岬へ→R259
→大崎ICでR23へ→豊明でR1へ→で、名古屋につくわけです。
夜の海はいいよ
112774RR:03/10/02 01:33 ID:7noF04qN
>>111
ありがd
渥美半島をぐるっと回るルートですな
おもしろそうだ、行ってみます。 
時間と目的のない旅なんで まったりだらだら行ってきます。

といっても渥美町まで340キロ、、、けっこうありますね
途中で一泊するかなw
113774RR:03/10/02 01:36 ID:7noF04qN
R149-150は必須ですね。
114111:03/10/02 01:38 ID:z9mschfe
>>112
気をつけていってらっさい!
給油は早めにな!
115774RR:03/10/02 01:40 ID:XrEpPRV3
しっかし夜に幹線道路沿いのコンビにとか吉野家行くと、
しょっちゅうトラックの運転手が酒かっくらってるな。
ディーゼル規制もいいが、もっと深夜のトラックも取り締まって欲しいもんだ
116774RR:03/10/02 01:51 ID:7noF04qN
んではぼちぼち行ってきます
レスくれた皆さんありがとです
117774RR:03/10/02 05:07 ID:cSAo/xJP
貧乏ブリッジ最高だった
てか、都内ってあんなにタクシーいたっけ?
なんか2重駐車が当たり前になってんじゃん
あと、見きり発車上等だし・・・
ディーゼル締め出すのも大切だけどアイドリングしてるタクシーを取り締まる方がもっと効果あると思うぞ
118774RR:03/10/03 00:23 ID:xGdDl9Ax
まだあげ
119774RR:03/10/03 00:49 ID:1dUPiL7K
俺は会社の名前付けたトラックが2重駐車してたら通報してる。
会社のことも道路のこともタダでさえ事故の元になってる路上駐車の横にさらに止めて事故を起こしやすくさせてる3重馬鹿を放っておいてはいけない。
ついでに会社にも電話して報告しておく。
120774RR:03/10/03 00:53 ID:bUx8bydi
文句も判るけど、
ここはできれば、楽しい話を聞きたいよー。

まあ、またーりと。個人的希望ですスマソ
121774RR:03/10/03 00:57 ID:Vo8zMP52
さっきまで国道一号線を流してきた
京都南部から大阪某市まで。
覆面に捕まったオフ車ハッケソ
大阪でコンビ二のポプラがオープン準備してた。
広島〜姫路だけじゃなかったのねポプラ
122774RR:03/10/03 00:59 ID:RpsHnxIM
これからは深夜に立ち寄るコンビニのおでが美味くなる季節!
嗚呼・・・早くはふはふしたい・・・
123774RR:03/10/03 01:02 ID:A0/Hd6+R
>>120
夜の峠道に行きたいが、一人は厳しいな・・・・。
だが周りにバイク乗りがいないぽ・・・・。

_| ̄|○
124774RR:03/10/03 01:12 ID:rrWblOR+
>>122
オデンはふはふ、洩れもしたいっす。
そういえばコンビニのオデン、
以前みたいに匂わなくなったね。
昔は中に入った途端、もわー、食欲低下だったけど。
>>123
夜の峠、一人は厳しいよね。
でも、ここでいろいろ話そ、バイク仲間すこしずつ作れば良い。
125774RR:03/10/03 01:39 ID:bEgHaAKo
>嗚呼・・・早くはふはふしたい・・・

コンビニバイト経験者の漏れとしては、どれだけ凍えようともおでんだけは食えん…

…漏れがバイト(深夜シフト)してた時は、1時の段階で全部廃棄扱いにしてつゆも捨て、
什器を丸洗いして乾かし、つゆをきちんと清潔なカップで計り
具も新たに封を切ったもののみ投入し、蓋をして決して煮立てないよう
加熱を調整(オンオフしかできんので大変)して、朝6時には仕上がるように作っていた。

近所のバカ中学/高校のアホ生徒の間では、”ノッポの兄ちゃんがいる日の朝のおでんは旨い”と
公然と語られてさえいたようだ。(バレンタインデーに義理チョコをくれた子他、数ルートから聞いた)

そして、自分自身で食う気がするのも、自分で作ったおでんだけだった。
朝になって自分がシフトを離れた後のおでんは、その日のうちでももう怖くて食えなかった…。
126774RR:03/10/03 01:43 ID:7mYYqdwA
>>125
漏れもコンビニおでんは食いたくない。
カップメンとかををすする
127774RR:03/10/03 01:47 ID:s657EtSn
それ、言い始めたら外食なんて全滅だろ
128774RR:03/10/03 01:51 ID:bEgHaAKo
これからの季節に旨い肉まんも、漏れが自分で洗った什器で蒸したものでなければ、怖くて食えない。

ほとんどの店では、マニュアルを守らずただ蒸し水を足すだけで1シーズン使ってしまう。
これをやると、まんじゅうのカスが下にたまり、およそ3日で腐って独特の臭気を放つようになる。
マニュアルでは、毎日水を抜き中を洗剤で洗うことになっているのだが、守る店はまず無い。

またマニュアルでは最長3時間で廃棄することになっているのだが、これも守る店はまれだ。
長時間蒸された肉まんは、皮の表面の薄皮が水気を吸ってボコボコに膨れ上がる。
皮の状態を見れば、そのまんじゅうがおよそ何時間前に投入されたかもひと目でわかる。

漏れはこれも、午前1時の段階で全て廃棄し、什器の温度が下がるのを待って
(その間に品出しや床拭き、書籍や雑誌、新聞の返品処理等を済ます)
カウンターから下ろして店の裏まで運び、水を抜き寒風の下氷が張るような気温の中で丸洗い、
しかる後に戻して、午前6時には蒸しあがるスケジュールで作業していた。

やはり、バカ学生どもの間で「ノッポの兄ちゃんがいる日のまんじゅうはうまい」が知れ渡っていた…
ささやかな評価を得る事でさえ、その裏では愚直にマニュアルを遵守する努力が必要なのだ。

そんな漏れは、入店して独特の饐えた臭気が漂う店では、怖くて肉まんを買う事ができない。
漏れの作業を見て手伝っていた同僚たちでさえ、普段はそこまでやらない。まして赤の他人の店では…
129774RR:03/10/03 01:54 ID:bEgHaAKo
まあ、肉まんは皮を、おでんはスープを見て、匂いを嗅げば、やばい店はすぐわかるんだけどね…

安全な店限定だが、漏れのおすすめのおでんの食い方は、これだ。

好きな具を、容器の半分以下の量まで買い、つゆをなみなみと注いでもらう。
これと一緒に蒸しうどんをひと玉買って、そこに給食のソフト麺の要領で落として喰う。
結構腹にたまるし、あたたまるし、安く上がる。西日本用のつゆだと薄味で、さらに良い。
130774RR:03/10/03 01:57 ID:s657EtSn
ID:bEgHaAKoはコンビニ以外の外食店についてはどう思ってるの?
牛丼屋、ラーメン屋、ファミレス、回転寿司屋・・・・?
131122:03/10/03 01:58 ID:RpsHnxIM
・・・そうなんだ・・・裏事情有難うございますm(_ _)m

今年はホットレモンぐびぐびに変えよっと
132774RR:03/10/03 02:02 ID:eg8XJVmm
学生時代は飲食店でのバイトいくつかやったけど
上みたいなこと言ってたら外食なんかできましぇん。

コンビニ弁当の箱詰めやった友人はトラウマになったそうな。

まぁ、気にせずに食えよ。何にも食えなくなるぞ。
133774RR:03/10/03 02:03 ID:bEgHaAKo
>コンビニ以外の外食店について

バイトが作るものはコワイ。基本的には、これ。

まあ、安い給料で他人のために作るモノなんて、程度が知れてることはわかってるよ。

でも、コンビニのおでんと肉まんのヤバさは、その比じゃない。まじでヤバイ。
漏れのバイトしてたコンビニでは揚げ物なんかも作って出していたわけだけど、
こっちはまあ誰がやっても結果はたいして変わらない。
たまに蛾がいっしょにフライになったりしてたけど、その程度なら漏れも気にしないし、
そのとき作ったから揚げとかも平気で食えるよ…。

つまり、ヤバイ店のおでんと肉まんは、そんなレベルじゃないヤバさだ、って事よ。
134774RR:03/10/03 02:10 ID:A0/Hd6+R
なんか本音の殺伐とした話題にどうしてもなってしまうな。
漏れもファミレスでバイトしてたが、深夜の時間内で全て終わらせようとすると
無理があるからなあ。ビールサーバのメンテナンスだけはしっかりやってたが・・・。
そんな漏れは今某ビールメーカーの営業・・・。
135774RR:03/10/03 02:16 ID:s657EtSn
このテのヒドイ食い物話は食い物関係の板いけば、信じられないようなレベルの逸話がたくさんある。
136神宮前の鮫:03/10/03 15:38 ID:IYn75QQJ
そんな話は聞きたくない、、、。
一人暮らしの私にはコンビには生命線と一緒なので、、、。
あ〜〜〜〜!車検代が、、、。痛い、、、。
137774XX:03/10/03 15:50 ID:1dUPiL7K
うちの店はどの夜勤が来てもスチーマーとフライヤーは清掃してる。
店長はそういうの徹底してる。
おでんは面倒くさいのでうちの店ではやらない。
うちの店にきてください。
ペットボトル飲料、パック飲料はもちろん常時前出しされていて居心地がよく、
本の品揃えもこのあたりではどこの店もうちに適いません。

コンビニバイトでもどこで働いたかで変わるみたいね。
僕はうちの店のものなら安心して食べれます。
他はやばそうなのね…。いい話聞いた。
138774RR:03/10/03 15:59 ID:3ywohHiv
おれ前、ファミレスで皿洗いやたことあるけど、灰皿と食い物の皿いっしょに洗ってたモンな・・・。
139774RR:03/10/03 16:06 ID:Cls9+03E
俺が前、バイトしていたそば屋の主人なんてケチって、
腐って(?)臭ってる鶏肉で親子丼作ってた。
「火、通せば大丈夫」なんて言ってたよ。
140774RR:03/10/03 16:10 ID:4m06uBSJ
>>139
別によくあるね
外食屋なんてそんなもんだぜ
飲食店に限らず食品製造の工場も落ちたもん使ったりとか…

出来たら自分で飯は作ったほうが良いね
マァ神経質になり過ぎてもアレか
141774XX:03/10/03 16:21 ID:1dUPiL7K
まあ事実大丈夫なんだしね。
142774RR:03/10/03 16:36 ID:0Daxq4VE
>>96
市民だけど、あの辺りは北条氏照の墓があります。
八王子城が付近にありますが、豊臣との激戦地で、
夜は戦国武将の亡霊が出るとの噂ですが、私は見たことがありません。
一時期テレビで紹介されて、夜には他ナンバーが押し寄せたため、
多数のパンダ襲来しましたが(そのほうが怖い)、最近は落ち着いて静かです。
143139:03/10/03 16:44 ID:Cls9+03E
>>140
その通り。
俺も外食屋の実態が分って欲しくて書いてみた。
144774RR:03/10/03 17:39 ID:rUK1gCQ7
あの〜 盛り上がってる所わるいんだけど
そろそろ深夜のツーリング話に戻しません?

これ以上は外食スレでやった方がよいかと
14596:03/10/03 18:07 ID:ZXdKKklK
>142
何が怖いって、八王子城跡なんですよ。
イヤーな噂しか聞かないので興味本位でとは無理です。

そういえば、ひょこって狸が出てきたことがあったな。
休憩時に野犬がたかってきたことがあった。
これが実害のある中で一番怖かった。
146774RR:03/10/03 19:12 ID:veZ4edhK
>>144
さんせい〜
以前、週末の夜出発して、
湘南〜熱海〜伊東って感じで河津まで走った。
そのあと天城のほうから戻ったんだけど。

けどさ深夜ツーリング、
途中コンビニに立ち寄って、菓子&缶コーヒーで休憩するの、いい感じ。
ひとりだけどさ。。
あと、夜じゅう走って、
伊豆の海岸線で、明るくなってきた、とても気持ちよかったです。
147774RR:03/10/03 21:15 ID:QMeQQLWz
今日は金曜やね。どっか行く香具師いないのかな?
漏れもどっかいこうかな。
「遠いところへ行きたい〜」って森高の歌であったよな?
148774RR:03/10/04 00:06 ID:ITX0eILR
>>147
俺は今晩自宅です、ぐったり。
行くんなら気をつけてね〜。

ところで名古屋へ行った人、どうしてるだろ?
149774RR:03/10/04 00:21 ID:FgojZBth
俺もどこかに行こうかな
150神宮前の鮫:03/10/04 00:23 ID:r5ZrqepS
>>90
その辺は、自分的には大丈夫!人数多かったら逃げるけどね、、。
オイラ1300だから多分逃げられる。
>>91
しょぼいから怖くないのだが、、、上に墓地が有ったよな、、、。
ナンマンダ!ナンマンダ!
151774RR:03/10/04 00:25 ID:ITX0eILR
>>149
迷ってるなら、行ったほうがエエよ。
人生は一度きり、今日の晩は一晩だけ(藁
152774RR:03/10/04 00:26 ID:pvbVrw2c
さて、夜の琵琶湖岸を走るか・・・
153774RR:03/10/04 00:29 ID:FgojZBth
うん、そうする。
深夜のコンビニ(田舎)ってなんだか暗闇の中にぽつんと佇むオアシスみたいでいいよな

手がかじかむほど走って、振るえながら缶コーヒーと肉まんで暖をとる
う〜ん、イイ
154774RR:03/10/04 00:33 ID:HSmH8TWT
           __/ ̄ ̄ ̄ ̄\
          /      ∴巛  \    
        /     ∴巛巛巛巛 ヘ   
       /   ∴∵巛巛巛巛巛巛巛|   
      丿  ∴∵  __ノ┌─┐巛|   
     /~ ∴∵  _/巛巛 [ 井,]巛|     
     \_  イ______ └手┘ /    
        | 「 ̄    Y   ̄ ̄ ̄├`           
      ┌┤| 彡三ミ Υ 彡三ミ、|‐┐    
      ├|| ( ● )    ( ● ) , |6|  
.       \ミ|  ミ   |  |  ミ,   |/      
.        ヽ|      |  |.      |/     
          ヽ\  ヾ、  フ  /. /        
          | |     ⌒   | . : |        
          人  〔「「「「「「「〕  /      
         /│ \   ̄〒 ̄  :/|\      
     _// |  ヾ\____._/ ::♯\_    
  _/  _/ ,|   ヾミ====     ::| \ \_
/    /   |    ヾミ===    ::|  \  \

事故るなよ。
155774RR:03/10/04 00:51 ID:pvbVrw2c
>>154
そのAAきもいからやめてくれよ。内容まともなんだからさ・・・
156774RR:03/10/04 00:54 ID:JJ6Zf9i4
       ____
     ,: 三ニ三ミミ;、-、     \/   ̄   | --十 i   、.__/__ \  ,   ____|__l l ー十
     xX''     `YY"゙ミ、    ∠=ー  ̄ヽ |  __|.  |   | /  ヽ  /   __|   ,二i ̄
    彡"     ..______.  ミ.    (___   ノ. | (__i゙'' し      ノ /^ヽ_ノ (__ (__
    :::::             ::;
   ,=ミ______=三ミ ji,=三ミi
   i 、'ーーー|,-・ー |=|,ー・- |                ,-v-、
   i; '::  ::: ーー" ゙i ,ーー'j             / _ノ_ノ:^)
    ーi:: ::i:  /`^ー゙`、_ ..i           / _ノ_ノ_ノ /)
     |:::. ゙"i _,,.-==-、;゙゙i             / ノ ノノ//
     〉::.:..  丶 " ゙̄ .'.ノ       ____  /  ______ ノ
   / i, `ー-、.,____,___ノ\____("  `ー" 、    ノ
 ー'/  'i. ヽ、 ,二ニ/   \       ``ー-、   ゙   ノ
  /   'i、 /\ /      >       ( `ー''"ー'"
157774RR:03/10/04 05:42 ID:0QKSkgrM
このスレに見事に感化されて、逝って来ましたミッドナイトラン。
んで、今帰宅、そしてレポート。

先輩と横浜でイタメシ食った後16号を北上、413〜412号の相模湖経由で陣馬街道へ。
途中、二匹の狸が轢かれてたのを避け、ディーラーの前で新車を下ろす二階建ての
トレーラーに突っ込んだスカイラインの事故等を見物し、コンビニよりつつ目的地へ。

民家を過ぎ、街頭も無くなり漆黒の闇を照らす二台のハイビーム。
深夜一時過ぎてたかな? ツアラー系のバイクが一台下りてきたのはこのスレ住人か?
ヘッドライトの灯りのみで道行く、探検家の気分♪
振り返ると真の闇で、一人だったら発狂しそうだったが・・
下りで見た夜景は夜ツーならではのご褒美だね、ありゃ。
味シメテ秋川街道北上したが明るすぎてツマランカッタ・・
総走行距離187キロのハーフラン、ちなみに現地は気温13度だと。

いや〜、想像以上に楽しかったよ! ナイトランに開眼。
158774RR:03/10/04 19:50 ID:wiIuFl7b
>157
もしかしたらスレ違っているかも。
陣馬街道、和田峠、大垂水、陣馬街道って走ってきた。

大垂水でNSR400の後ろ走ったけど、ひざすりすりしとったなぁ。
あっつーまにミラーの点にされました。
おいらは攻める程技量が無いのでツーリングなのです。

ローリング族怖かった。ちゃっかし撮影してみた。
うぷしますか?ケータイ動画なので汚いですけど。音だけ楽しめる。
159774RR:03/10/04 20:43 ID:v+KbnLYQ
>>158
ん? 昼間行ったのかな。
ここは一応、深夜走りのスレだもんで、
昼の話ならそう書いといてくれたほうがいいかも。

夜はあまり走らんですか?
昼ツーの帰りなど、夜になっちゃった話でもいいからさ。

さぁて今晩出かける人はいるかな。
出かけるときは、ここに一言くれると嬉すぃYO
160774RR:03/10/04 21:33 ID:zS4cF/gB
大宮バイパスから十七号→首都高の下道→十七号で都内のルートを新しく開拓しますた!

都内に出る選択肢がR254の一つしか存在しなかったんで本当に嬉しい!
(254は深夜でも貨物とタクシーが大量発生&飛ばしまくりであんまりイクナイ)
深夜に一人、4車線のドデカい道をチンタラヨロヨロ走る快感が、(*´д`*)ハァハァ!!
目的地は大抵晴海だったんですが、深夜徘徊し始めた当初のような気分・・・、
教えてくれた友人に感謝!
161774RR:03/10/04 23:24 ID:zXrxrDOG
これから大阪からR1走って京都市内に行ってくるか…
162774RR:03/10/05 00:18 ID:srKspZmL
久しぶりに深夜ツー行くか.
深夜の御堂筋を撮影しにでも行こう.

問題はどうやって三脚を固定するかだ.
# 淡路島行ったときの三脚固定はなかなか骨だった.
163158:03/10/05 01:51 ID:idJ4pTd7
>159
いやいや、深夜です。もちろん。

そういえば昼間にソロツーしたことないなぁ。
マスツーは何度かあるけども。

知らない道に良く入るけれども、
ルート開拓ってのはめったにない。

161さん162さんお気をつけて。
164161:03/10/05 03:14 ID:QP47bans
無事帰宅しますた…
河原町周辺のタクシーの渋滞に巻き込まれつつウロウロした後、
太秦から高雄周辺を散策。寒かった・・・
帰りに伏見の赤男爵向かいの王将で餃子食って帰ってきました
165GO_WITHOUT_HESITATION ◆WzCZmTUNcc :03/10/05 03:31 ID:xB74Z5nd
お久しぶりです、皆さん。
私情により、いっぱいいっぱいの生活を送っていたため
書き込むネタが無い日々が続いてました。
もちろん、ROMってはいたのですけど。

それにしても、夜は随分と寒くなってきましたね。
深夜に奥多摩、大垂水方面に行く方は特にご注意を。

あと、以前使わせて頂いたアップローダーが無くなってました。
どこか良いところありませんか?
といっても、現在はアップする写真すら無い
寒い状態ですけど。
166774RR:03/10/05 07:38 ID:gObzuacw
ゔ〲〰今日は一段と寒かった(都内)
(何だか走り屋さんが少なかったような・・・深夜でも取り締まりやってるのかな?)
167774RR:03/10/05 08:11 ID:jjxrgDQ7
>>163
あ、これはスマソ。
スレ違ってるかも、ってカキコでつい勘違いした。

夜の話これからもどぞ。
168774RR:03/10/05 22:43 ID:UypSS4/E
京都〜大阪の一号線走ったけど、少し怖かった
飛ばしてると標識、標示がよく見えないので、バイパスに乗ってしまいそうにナターヨ
おかげで京都の四車線道路を満喫出来なかった

みんな、帰りの居眠り運転には気をつけような
俺は死にかけたよ
明け方で しかも日曜、交通量が少なかったから、助かった
169774RR:03/10/06 00:20 ID:zB/3GG2R
深夜ではないですが一回りしてきました。(東京)

首都高は谷町〜浜崎橋が多少混雑中(工事中)でした
全般的に車少なめでよい流れです。さすがは日曜の夜
お出かけになる方はお気をつけて

走ると涼しいですが、降りて歩くと汗ばむ感じですので
風邪にご注意を。
170774RR:03/10/06 01:09 ID:wPrkqEsq
確かに深夜ツーと防寒は切っても切れない関係だわね。
って事で防寒スレも・・ やっぱ立ってたw
>>http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/bike/1064937882/-100
171774RR:03/10/06 03:18 ID:0AFCkLfp
upローダですがこのスレというかツーリングオンリーでしたら用意しますよ。
プロバイダの方のディスクスペース使っていないんです。
CGIつかえたっけなぁ・・・。
172774RR:03/10/06 20:14 ID:EMiyESJi
>>168
バイパスって京滋バイパス?


このスレで関西の香具師どれぐらいいるんだろ?
173774RR:03/10/06 20:28 ID:PreYAT7K
>>172

|A`)ノ 一人目
174中華 ◆C1Abh/0cPs :03/10/06 20:35 ID:enO+fpG7
>>172

|A`)ノ 2人目
175某所仮リーダー:03/10/06 21:03 ID:+oEwawCN
3人目
176774RR:03/10/06 21:06 ID:yRsMgHsk
オイオイ、挙手だけじゃなくてエピソードも書かんかぁ!
俺?最近深夜徘徊してない・・・スマソ
177774RR:03/10/06 21:58 ID:vg7K3JKQ
だんだん寒くなるね。
けど、そんな深夜に都内走って、
モスバーガーへ退避。

ホットのコーヒーとなにか甘いもんでも食ってシアワセー♪
178774RR:03/10/06 22:03 ID:yRsMgHsk
深夜営業のモスの存在を忘れてたー!!
俺にとって深夜のモスは高校時代の思い出が詰った甘美な場所・・・
さっそく今日いってきます!
179774RR:03/10/06 22:34 ID:mbGfsLCZ
>>178
モスはココアも温ったまるYO
戻ったら、夜ツーどうだったか教えて下さい。
1801100RR ◆6pyav4kOws :03/10/06 23:03 ID:UDIu+tb8
さて、なんとなくフラフラ走りたい気分。

ところで、このスレには四国の方はいないんかな?
当方、愛媛の松山なんだけど。

もし誰かいたら、どこかイイ (・∀・)!!とこ教えてくれないかな。

とりあえず出かけてみます。
181某所仮リーダー:03/10/07 01:36 ID:Yd71PbJb
四国走ろうかなぁ。まだ行った事無いし・・・
暖かいうどんが食いたい。
182774RR:03/10/07 13:33 ID:JX1segQQ
このスレはビクスクもありなんですか?
183某所仮リーダー:03/10/07 18:55 ID:Yd71PbJb
>>182
深夜ツーリングなら何でもいい。カブでも。
184774RR:03/10/07 21:35 ID:WMeyjUAV
今晩でる人はいないか Age
185おおみや:03/10/07 22:00 ID:cm2ifiQ8
このすれおもろいな
深夜ツーやってみたかったが読んでたら
マジで行きたくなって来た
伊豆あたりへ日が出るころ着いて
近くの市場で飯食って帰るとかいいな
186774RR:03/10/07 22:07 ID:9LpQ8bFw
>>180
いますよ〜。徳島だけど。
しかも今バイクが手元にないんでROMってるだけですが・・・。

早く次のバイク、納車されないかなぁ〜。
187774RR:03/10/08 00:34 ID:WWPyKABj
関東圏で、天気のいい昼下がりふらっと出かけて
昼寝して帰ってこれるような生臭な休日を味わえる
小高い山の草原なんて何処かあるかな〜?


188774RR:03/10/08 00:36 ID:WWPyKABj
ゴメソ・・ 夜ツーだった罠。
189774RR:03/10/08 01:15 ID:6bXU5WZG
関東圏で、天気のいい深夜にふらっと出かけて
野宿して帰ってこれるような因果な休日を味わえる
小高い山の草原なんて何処かあるかな〜?




つか、この時期から先、うっかり地べたに横になって
寝ちまったらそのまま凍死し兼ねない訳だが…
190774RR:03/10/08 01:18 ID:6bXU5WZG
そんな漏れは先日、発作的に天の川を拝みたくなり、
富士山の5合目を目指したは良いものの時間が遅く麓で空が明るくなってきてしまい、
しかも寒さで二合目でギブアップして帰ってくるという醜態を晒しますた。

水ヶ塚のあたりの温度計で7度前後だったので、5合目は間違いなく氷点下かと。
寒さは真冬の装備で行けばどうにでもなるとして、路面が漏水で凍っていたりすると
そっちの方が怖いかな…
191774RR:03/10/08 01:19 ID:EzB+7fnX
野宿するには、もう寒いなぁ。。
キャンプ場も、人が埋まってたとか騒いでるし(藁

ちょっと遅めに出て、
向こうで空が白々と明けてくるの気持ちいい。
特に海方面。。
漏れは夜のツーリング、ソロが好きだな。
192774RR:03/10/08 01:46 ID:vRy6ezoI
>>191
キャンプ場のあれ、怖いよなあ。
地元の人は以前からの噂だった、って言っていたが・・・。
キャンプ場に泊まるのがちとガクブルになりますた。

「一体何人埋まっているのか・・・・?」(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
1931100RR ◆6pyav4kOws :03/10/08 03:34 ID:tUL0Ku4i
>>186
お、徳島ですか。
早く納車されるといいですね。


そっち方面でどこかいいところあります(^^?
194774RR:03/10/08 15:58 ID:PixiOzaE
深夜に羽田からディズニーランドのほうまで走りたいと思うんですけど、進路と時間を教えてくれませんか?土地感なくて
195774RR:03/10/08 17:14 ID:qirq93Qo
進路もなにも羽田からTDLなら湾岸道路まっすぐじゃん。
環八の突き当たりから国道357に乗れ。
東京港トンネル通りたくなければ城南島から青海〜お台場に回れ。
後は自分で地図でも見てお好みのルートでも調べるがよかろう。
ttp://map.msn.co.jp/mapmarking.armx?smode=2&zm=8&la=139.46.48.6&lg=35.33.26.0&mode=1&x=239&y=269
かかる時間は混み具合と出すスピードとおまわりさんの数次第。
196774R:03/10/08 17:38 ID:Y793/buQ
↑ 地図を買って、自分で調べることを激しく進めます。

俺一個人の考えだが、目的地までのルートを自分で下調べして、
さらに、実際に走ってみて道と地図とリンクさせる。

目的地に着くことも大事だが、これもツーリングの楽しさだと思う。
人に聞いた方がラクかも知れんが、人に決められた道を走ってもつまらんよ…

「地図を開いた時から、ツーリングは始まってるんだ!」
と言ってみるテスト。

長文スマソ…
携帯からだから、読みにくかったらさらにスマソ
197774RR:03/10/08 17:42 ID:PixiOzaE
まーそうですね。ありがとうございました




198196:03/10/08 17:44 ID:Y793/buQ
俺のカキコ見ると、
>>195にレスしているみたいだ…

>>194へのレスですた。


スマン吊ってくる…
199774RR:03/10/08 17:51 ID:QcHsOA7z
羽田からTDLって、首都高乗らなくて行けるの?湾岸
(オレ194じゃないよ、通りすがり)
200774RR:03/10/08 18:11 ID:qirq93Qo
>>199
東京港トンネルんトコで高速乗らなきゃならん。
下道で行きたきゃ中央防波堤埋立地(城南島〜青海ルート)抜けてけ。
201774RR:03/10/08 18:57 ID:6bXU5WZG
首都高に乗らんでも、海岸通りに出てレインボーブリッジの下を通ってお台場に出られるよ…

東京港湾トンネルもレインボーブリッジも無かった頃は、城南地区から有明方面へ行くには
晴海の方までぐるっと回るしか無くて大変だった。

それに比べればレインボーブリッジが通った後は楽なもんだし、城南島〜中央防波堤〜青海へ
一気にショートカットできるようになった今では、葛西臨海公園あたりまでは(深夜なら)サクッと
気分転換に出かけられる距離になったよ…
202199:03/10/08 19:50 ID:QcHsOA7z
>>200 >>201 マジさんきゅう。
この前、東京港トンネル手前で
「なんだ金、勿体ねー」と引き返したので。
ちょうど、中央防波堤埋立地〜とレインボーブリッジの下は
通れるのかなーと、地図見てたので助かりました。
203774RR:03/10/08 20:49 ID:eQRfV0i7
ルート知りたいだけならスレ違い。
深夜ならではのエピソードがこのスレの存在意義。
204774RR:03/10/08 20:53 ID:eQRfV0i7
ルート知りたいだけならスレ違い。
深夜ならではのエピソードがこのスレの存在意義
205774RR:03/10/08 20:54 ID:eQRfV0i7
被った・・ ひつれい。
206774RR:03/10/08 21:43 ID:6tlnZYrk
コーヒーのおいしい季節になりましたね

207186:03/10/08 22:29 ID:KKblxROw
>>193
ん〜あんまりないですねぇ。
県庁所在地っつっても田舎ですからねぇ。
市内にある山登ったら綺麗な夜景も見れるんだろうけど・・・。
四国の東の果てなんで余りわかんないです。

それなら淡路島や香川・朝うどんツアーまたはこっちから愛媛・道後へ行って
朝方帰ってくるのがいいかもしれません。
208あう使い:03/10/08 22:41 ID:V9A5U35l
   /⌒⌒γ⌒ 、
  /      γ   ヽ
  l       γ   ヽ
 l   i"´  ̄`^´ ̄`゛i |
 |   |         | |
 ヽ  / ,へ    ,へ ヽ./
  !、/   一   一 V
  |6|      |     .|
  ヽl   /( 、, )\  )  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |   ヽ ヽ二フ ) / <   深夜ツー、素敵やん?
   丶        .ノ    \_____________
    | \ ヽ、_,ノ
   . |    ー-イ
209774RR:03/10/09 02:13 ID:V/wI9j2Z
横浜港北インター近くのスタンドで30台位 休憩をしてたのを確認
さっき通り過ぎたら居なかったのでしらないか?
210774RR:03/10/09 02:14 ID:PZubHA0N
おれが全部パクッタ。
211774RR:03/10/09 19:00 ID:bEO7LTha
これからの季節、あえて夜に走り出す香具師は

マゾっ気あり。
212774RR:03/10/09 19:43 ID:zgv0w4il
無いよ。別に寒いの自体が好きな訳じゃない。
寒さを堪えて走って、ひと休みに暖を取った時の
ささやかな幸福感が好きなだけ。
この世にゃ苦労しないと手に入んないモンがあるんだ。

とマジレス。
213774RR:03/10/09 19:48 ID:zPV3Bt1p
>>212
自販機の珈琲でも旨いよな.
|¬`).oO((キャンプの時とかに使う) ストーブ買って自分で珈琲入れようかなぁ・・・.)
214774RR:03/10/09 19:53 ID:gABwofut
>>212
それはこれからの季節、夜に限った事ではないだろ

とマジレス。
215774RR:03/10/09 21:01 ID:oI9oOJ0S
おまえら
事故るなよ
216774RR:03/10/09 22:07 ID:5ZlewGis
>>214
夜じゃなきゃ、駄目なんだ。。。
217774RR:03/10/09 22:17 ID:b7RStm8c
>>216
理解力不足。
218774RR:03/10/09 23:21 ID:SKsNYvNe
今夜は満月?が綺麗だよ。

深夜のツーリング行かない人も、ちょっと見てみ。
219774RR:03/10/09 23:23 ID:Z69FHCpa
一人暮らしの都落ち大学生。
さっきコインランドリーでの乾燥中(約一時間)、ひたすら山道トロトロ走ってますた。
ジェッペルゆえ、顎が凍るかと・・・
220774RR:03/10/09 23:28 ID:SKsNYvNe
>>219
バンダナでマスクするといいよ。
ほら、ちょうど西部劇の悪漢みたいに。

口は被わなくても、
顎のあたりだけでもだいぶ寒さ違う、俺はそうしてます。
221774RR:03/10/09 23:46 ID:tejbSsgy
緊急時にはタオルでもいける。
222774RR:03/10/10 00:16 ID:UMXMNh/4
この時期は箱根が凍る前に、都内から芦ノ湖の道の駅まで
よくまったりしに行きました。
箱根の寒さを味わい、R134の海沿いで温まり…
湘南の砂浜も平塚や茅ヶ崎辺りだと夜空も真っ暗、
江ノ島も遥かに遠く…

223774RR:03/10/10 00:49 ID:fxXexX8L
道の駅、星を見るにはちょっと明るすぎてなぁ…都内とは大違いだが、それでも天の川は見えないんだよな。
224774RR:03/10/10 01:25 ID:lUTpt5k/
みんな深夜走るわけで、DQNカー対策って何かしてる?
君子危うきに近寄らずがいいのだろうけど・・・。
225774RR:03/10/10 08:22 ID:Kg5gI+aI
>215
おう、いつも安全運転さ。
事故る→痛い。

痛いの本当にだめなんです。
226霧 ◆6K8/bPI5Kk :03/10/10 08:30 ID:B65q2fFG
DQN対策もそうだけどオマーリタンのウザい点数稼ぎ対策も気をつけれ
227774RR:03/10/10 11:55 ID:ntzdwcpU
>>218
大阪は朧月 (おぼろづき) だった.
くっきり綺麗な月も好きだが,こうしたおぼろげなものも良いものです.

上りきってない月が赤く大きく見えるときがあるが,あれは綺麗を通り越して気持ち悪い・・・.
# が,嫌いではない.
なかなか見れないんだけどね.(´д`;
228774RR:03/10/10 20:25 ID:ckAYPH/w
>>227
冬になると、よく見るようになるよ>赤いくて月
やまぶき色っぽいかな
俺はあの月、大好き
雪の降る夜と並んで、冬の美しいものの一つですね
229774RR:03/10/10 23:07 ID:trHTXZPf
星見る人いるかなぁ〜

大昔の人は星座で、いろんな物語を・・・
冬は、オリオンとか。

走ってると、空見る余裕なかなか無いね。
230774RR:03/10/10 23:08 ID:U1erGCVG
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
                /⌒ヽ⌒ヽ
                       Y
                    八  ヽ        __________
             (   __//. ヽ,, ,)      /
              丶1    八.  !/     < 肉棒戦士協会に入れ
               ζ,    八.  j        \
                | !    i 、 |
               | i し " i   '|
              |ノ (   i    i|
              ( '~ヽ   !  ‖
                │     i   ‖
              |       |    | |
             |       |   | |
             |        !    | |
          _ |           | ‖
        /   │        │   \
       , ノ     \         /    |
      |       ヽ      /     |
     /    Y    \    /    Y    \
    /     |             |    \、
    ノ      /                 \     ヽ
   ,!      |                \      !、
   │     /                   |    `!、
  /"γ\ _/ ξ⌒―‐' ̄\、          ,/ ̄\ \__ 、 ,ノ⌒⌒\
 μuuULヽ__――――── ̄ ̄ ̄`――´\、ノ   "\_―'ヽιノ Uuuヽ
/                       \   ,__Ξβ     \
!                    __,―'~― ̄          |
231774RR:03/10/11 01:32 ID:BjOdaX3F
>>229
深夜ツーの時、バイクをふと止めたくなるのは
だいたい星がよく見える所。
特に星座に興味がある訳ではないけど、オリオン座を見ると
冬の到来を感じるね。
232774RR:03/10/11 02:48 ID:yVU+y1zr
>>231
冬の夜空はほんと綺麗だよね。
乾燥してるから星がくっきり見えるし。
さらに月がでてれば最高!
233774RR:03/10/11 08:02 ID:XSdGD4n3
「ほしを見るひと」・・・
開始5分で投げ捨てたクソゲー(ファミコン)だった・・・

いや、冬は本当に星が綺麗。一等星の数が多いうえに、
すばるやオリオンの三ツ星、全天一明るいシリウス等、見所イパーイ
ちなみに二番目に明るいカノープスという星もあり、見ると長生きする
といわれているのだが、多分関東以南でないと見えない罠
234774RR:03/10/11 12:37 ID:zLZ9r76b
関東圏で舗装道路で行けるところで天の川が見える場所って、どこがある?

235774RR:03/10/11 12:53 ID:piTMXXdY
>>234
ホテル ミルキーウェイ(某国道沿い)
236774RR:03/10/11 13:52 ID:zLZ9r76b
くだらねえ事ぬかしてると、そこへ連れ込んでひと晩こってり絞りますYO?
237774RR:03/10/11 15:35 ID:zeMZomSg
メルヘンになっていきたなオイ。
238774RR:03/10/11 17:33 ID:J7b1u9TI
>>235
ワラタ
239774RR:03/10/11 18:57 ID:YRHyuhCD
>>232
星を見たいなら月が出てないほうがいいんだよ。
満月と新月じゃ大違い。
240774RR:03/10/11 20:40 ID:DeFMfjOA
>>234
天の川は条件次第かなー。

何年か前だけど、午後の雨が夕方上がって、
その日の夜、箱根に上がりました。
芦ノ湖の湖尻からすこし走って、
ふとバイクを停めて見上げたら満天の星、天の川も見えたよ。
あれ、ホント川みたいに見えるんだね、感激した。

空気の澄んだ冬の夜なら、
晴れてれば箱根あたりでも見えるかも、ただし寒くてなー。
241オカモト:03/10/11 22:20 ID:cM7UCYKB
 始めまして。
深夜出発で夜明け見に行くのもいいっすよ。
自分の仲間うちでは、利根川沿いを下って
千葉の犬吠崎に行くのが一時流行しましたね。
 最近だと、海ほたるで見た日の出が絶景でした。
(通行料金、理不尽に高いですけど・・・)
242774RR:03/10/11 22:24 ID:A/vAtKFF
先日の深夜 2時頃,大阪の御堂筋→堺筋と走ってきたんだが,
「まぁこの時間だし車は少ないだろう.(・∀・)」
とかのんきなこと思ってたら大間違い.
昼ほどではないが何故か渋滞している.
その大半の原因は

客待ちタクシー

もうね(ry
考えていた御堂筋・堺筋と違ってちょっとショックだったと共に,
「あぁ,都市は 24時間生きている」
というのを実感した瞬間ですたw
243774RR:03/10/11 22:53 ID:OorNvP3z
>>242
失業者は深夜も働くんだよw
244774RR:03/10/11 23:30 ID:kp2aB2Ru
>>242
大阪は一号線沿いなんかもズラーっと並んでるよ>タクシー
京都は片側四車線道路がガラガラなのにね
245774RR:03/10/11 23:41 ID:A/vAtKFF
>>243
言い得て妙w

>>244
京橋付近は24時間行列のような気がしますた・・・.
246774RR:03/10/12 18:46 ID:HzeveLL2
関東は今夜いっぱい天気持ってくれるかな?
飯を食いに行きながら、今夜の行き先を考え中。
247774RR:03/10/12 20:55 ID:xxUrLw+p
夜の雨はしんどいもんなー

 「月様、雨が・・・」
 「春雨じゃ、濡れて参ろう」

ってわけにはいかもんね、特に寒くなってくると。
248774RR:03/10/12 22:15 ID:1+iJyX9W
今から出かけようと思いますが・・・
都内でいいとないかな?
249774RR:03/10/12 22:35 ID:km3aUZ6d
モスるか、ラーメソにするか・・・

考え中でし(・ω・ )
250774RR:03/10/12 22:45 ID:4QLxAkfM
夜中の2時とかだと何が選択肢に上がる?

コンビニor吉野屋か?
251774RR:03/10/12 22:46 ID:mBR3yEQb
さて、琵琶湖方面でも走るか
252774RR:03/10/13 01:56 ID:N21fsG5d
>>242
さかい筋は朝5時くらいがお勧めですよ。
253774RR:03/10/13 02:21 ID:1ZHrd/0j
>>252
らじゃー.
他の筋も走ってみると面白そうだ・・・.
254774RR:03/10/14 01:17 ID:5/m51eJD
救済あげ
255774RR:03/10/14 03:22 ID:VY02gPR2
>>250
吉野家(牛丼)
びっくりドンキー(ハンバーグ)
藤一番(ラーメン)
モスバーガー(ハンバーガー)
ガストスカイラーク(ファミレス)

深夜営業してて全国展開してそうなので今思いつくのはこれくらい(つーか全部近所にある店。夜食には困らない)
値段もまぁまぁ手頃かな。
あとは24時間営業の漫画喫茶とか
256774RR:03/10/14 08:58 ID:XucYshiF
ラーメン屋は深夜三時頃まで開いてる店がよくあるね。
あとESSOとかの24hセルフGSにくっついてるドトール、最近増えてきた。
市街地にしかないけど。
257774RR:03/10/15 01:04 ID:oQ1hyiCZ
学食みたいなセルフのうどん屋が深夜営業してほしいのだが…
めんむすマンセー

深夜にラーメン食うとなんか胃にもたれるのよね。朝、気分が悪い
京阪神のラーメン屋はたいていこってりしてるし
258774RR:03/10/15 20:24 ID:qAeh1tNJ
259774RR:03/10/15 22:34 ID:k8Q9WW9/
周山赤橋のぎうにう屋さんのベンチに寝っころがって
星空見るのが好きだ罠。
260774RR:03/10/15 23:05 ID:pRI3jBy5
深夜の店かぁ〜、

自分はよくモスに寄る、
ただ、コーヒーあまり美味くない。ココア好き。
あと品川駅前のアンナミラーズ、午前3時までだって。
おねえちゃん、制服可愛い、ここちょっと高いけど。

ドトールやスタバ系のコーヒーショップは比較的閉まるの早い。
青物横町駅の傍にあるドトールは休日以外は夜11時まで。
となると、やっぱモスかぁ。
261774RR:03/10/16 08:39 ID:rA4YPaXl
六本木のマックは?
262774RR:03/10/16 18:55 ID:kPNpofiF
あーぁ
263774RR:03/10/16 20:09 ID:AErBHbrj
>>262

(;´Д`)ハァハァ
感じるのか? 奥さん
(;´Д`)ハァハァ
264774RR:03/10/16 22:53 ID:pNhBj8Zz
ちょいと今から、柳沢峠めざしてひとっ走りしてきますわ。
つーても、うちからだと2〜3時間はかかるんだけど。

今日は日本列島から中国大陸までずっと晴天だし、
日本列島上空の水蒸気量も少ないから、
丹波山村側で霧(雲)さえ出ていなければ、天の川も拝めるかと…
265774RR:03/10/16 23:30 ID:Fgtf8vPZ
よく分かんないんだけど、天の川って七夕だけじゃないの?

あとそこまで行くなら、>>97の大菩薩の道(嵯峨塩裂石林道)も是非、お願いします。
266774RR:03/10/16 23:47 ID:R7FllMz2
>天の川って七夕だけじゃないの?

おいおい、空気が澄んでて、
雲がなければ、一年中見えるってばよ。
七夕ちゅうお祭りは一年に一度だけだけどな。
267774RR:03/10/17 00:31 ID:Rqh6yLY6
ちなみに今の暦では七夕(七月七日)は梅雨真っ只中で天の川なんぞ見えん
旧暦の七夕は八月頃との事
268774RR:03/10/17 01:43 ID:LZGU6/zZ
この前サイゼリアに寄ったんだよ。
寒くってさ。
ドリンクバーで2時間くらい過ごして会計したら105円。
缶コーヒーより安いじゃないか!
でもそこは2時閉店だった。
269774RR:03/10/17 08:50 ID:j3MgX0sR
天の川見たいなら、清里とか八ヶ岳辺りまで行ってみたら?
確かあの辺りって星が綺麗なので有名なはず。
270774RR:03/10/17 11:43 ID:+DvttGct
行ってきますた。

午前3時過ぎの峠の気温は2度、峠の丹波側がおいらん淵のあたりから
所々ガスっていたせいか大気の透明度がいまいちで、カシオペア−エリダヌス−冬の大三角、と
簡単に視認はできたものの、ちょうど天の川のあたりに半月がきてしまっていて、
残念ながら天の川は見えませんですた…

滞在中の訪問者は、イタチくんとアナグマちゃん各1、正体不明の足音の主(たぶんタヌキ)1、
あとは遠くで鹿が鳴きまくってますた。
271774RR:03/10/17 11:53 ID:+DvttGct
>あとそこまで行くなら、>>97の大菩薩の道(嵯峨塩裂石林道)も是非、お願いします。

オンロードの重量車なもんで、林道はちょっと…

>天の川見たいなら、清里とか八ヶ岳辺りまで行ってみたら?

八ヶ岳ですかー。年内に行くなら今月中ですかね…凍結してたらアウトだし…

…じつは柳沢峠で天の川が見えなかったので、なら富士山の五合目に登っちゃろう、と
まずは御殿場を目指したのですが…のんびりまったりしすぎたせいか、
山中湖畔で夜が明けてしまいますた。

ちなみに本日の最低気温は、この山中湖畔の1度ですた。
272774RR:03/10/18 00:11 ID:kc455oHB
おまえら金曜の夜だぞ!
明け方まで走って来い
出動!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
273774RR:03/10/18 00:23 ID:ML+9RjPB
gg
274774RR:03/10/18 00:25 ID:6z6f2S8a
むう、妙に目が覚めてていい感じ
琵琶湖行ってきます。多分、いつの間にか奈良に行ってる
パターンの予感
275774RR:03/10/18 00:28 ID:BpuDOk1F
>>268
105円のドリンクバーで2時間・・・
これちょっと度胸いりますねー

サイゼリア、某居酒屋チェーンのイタリアンでしょ
安いから好き、ピザなかなかグー。
ケーキやパフェもあるしね。
276774RR:03/10/18 00:29 ID:BpuDOk1F
>>274
寒いからきおつけてね。
帰ったらレポ読みたいなー
277世界遺産って番組いいよね〜 なんか神秘的で:03/10/18 00:34 ID:kX6HwvK1
さぶいさぶい、ヤメレ夜は・・
278774RR:03/10/18 00:35 ID:t4KTuXIZ
明日俺も夜中に大菩薩行って見るよ。
カブで。
見つけたら抜かしていってくれ。
279774XX:03/10/18 00:37 ID:1xYGmhgV
>>272
おう!!!
土曜も朝からは8時出勤
オイラこれからエンジンON
ギアをガシャコン1速に
アクセル全開どこまでも
わすれたころに2速だよ
ちぇっけちぇっけちぇけちぇけ
疲れた顔でおはようさん
280774RR:03/10/18 00:41 ID:kc455oHB
良く行く台場に24時間営業のサイゼリアあるじゃん!
今度105円で3時間粘ろう('A`)
281774RR:03/10/18 00:43 ID:kc455oHB
>>279
いやおまえは風呂入って寝ろ
グッドライダーは職場に迷惑かけちゃいけねーぜ( ´ー`)y-~~
282774XX:03/10/18 00:47 ID:1xYGmhgV
おっしゃわかったぜ!
今日は1時間くらいのクルーズでやめといてやるぜ!
ぐっどりーまん、ぐっどすりーぷ、ぐっどわーく!
283774RR:03/10/18 01:20 ID:kc455oHB
てか、夜10時以降は深夜料金取られるのねトホホ
これからも自販機のあったか〜いにお世話になります
284ボヌ(´・ェ・`) ◆Mr.vPipon. :03/10/18 01:25 ID:5hPB2juX
チキンハートの漏れは夜中ツーリングなんて考えただけでガク((((゚Д゚;))))プル 特に峠。
免許取り立ての頃、青梅街道の甲府側の山のテッペン(名前忘れた)で土砂降りにあい、
トンネルで全裸になって雨宿りしたときが一番怖かった・・・11PM位だったかな。
真っ暗闇の中一人で心細く、無事帰れるかどうか不安ですた。
あと何か嫌〜なモノをハッケソしてしまいそうで・・・バラバラの(略 とか
285774RR:03/10/18 01:48 ID:lnWaZiQt
大阪にて国道一号走ってきますた。
今、シャワー浴びてきたけど腿が冷たい…
腰も・・・

旧車檜?珍走?のバイク三台ばかしが走ってた。
変に吹かしながら走るのも大変だ〜ね〜と思いながらパスしてきました
286ヅョニー:03/10/18 02:38 ID:GFQOeOmB
私深夜の予定走る、大好きます!道路が人まったくいないだから。昼間人たくさんです。
287774RR:03/10/18 02:40 ID:GqaWWjwC
わざとらしい片言、どーも


ツマンネーンダヨ!!
288774RR:03/10/18 02:47 ID:C60gXYhR
>トンネルで全裸になって雨宿りしたときが

もしも深夜のそんな貴方に出くわしたら、
そっちのほうがずっと怖ぇって。
289774RR:03/10/18 02:53 ID:bCwEI6/z
丹波山村の集落の先のトンネルって、確かいわくがあったと思ったが…

…しかし、ヘアピン一つか二つパスするだけのためにあんな高規格の立派なトンネルを
二つもズガーンと通す必要なんて、あるのだろうか…
290774RR:03/10/18 06:40 ID:i0Mt6jPM
ここのスレ見て、羨ましく思ったからちょっと台場まで
ふらふらして来たんだけど
あれだ、もう激さむ...

たかが原付、スピードでないしと高をくくって
グローブも付けずに出たら、指が全然動かなくて笑った
防寒対策が必要っていうのを身をもって知ったよ

とっととグローブ買ってきます
291774RR:03/10/18 11:40 ID:ML+9RjPB
pp
292774RR:03/10/18 11:44 ID:ML+9RjPB
lll
293274:03/10/18 17:53 ID:wciVeiJq
ただいま帰宅
琵琶湖の東側を北に行った。夜明けキレー
独りで持参した(冷めてる)缶コーヒー飲んで、奈良の鹿
には会わずに帰ってきました
寒かった・・・。今からドンドン寒くなるんだろうか
みなさん、お気をつけて
294774RR:03/10/18 22:43 ID:UshqR6xo
つか、「天の川」って等級の低い恒星の集まりだから肉眼では見れないのでは??
違ったかな?
しかし火星は未だによく見えますね。
295774RR:03/10/18 23:20 ID:XTTpYPem
今からカブ90で上新庄→府道16→6→国道9
→27で綾部まで出て帰りは国道173→372
→亀岡で423→176→内環479のコースで
行ってきます。防寒具だけ用意しとこう、、、
296774RR:03/10/18 23:41 ID:af9DZc1C
>>294
肉眼で見えなきゃこんな言葉出来ないって。

とはいえ現代の都市部やその郊外じゃ空が明るくて無理だね。
空気がきれいで空が暗いところにいけば肉眼でちゃんと見える。
昔長野の山の中の牧場でキャンプした時観た天の川には感動したよ。

> 等級の低い恒星の集まりだから
ぱっと見一つ一つの星がたくさん見えるというより全体として空にぼうっと
明るい帯が見えるような感じだった。俺の眼が悪いせいもあるだろうけど。
297774RR:03/10/19 00:10 ID:Xth5DY/3
いま、品川の埠頭のほうまで走ってきました。
今夜は暖かいよ、
雨ももう大丈夫みたいだ。

祐天寺のモスにてココアしてきました。

天の川、箱根で見たことある。
ほんとに、白い帯び、、ちゅうか川みたいに見える、肉眼で。
空気が済んでて雲のない、、
よほど条件がよくないと見えないと思う。
298774RR:03/10/19 00:13 ID:Xth5DY/3
あとつい先ほど、目黒通り、目黒郵便局傍で事故処理中、
救急車、パトカー他、
担架に乗せられて、救急車に運び込まれてた。

よく見なかったけど、一方はバイクだったかも。
皆も気をつけてね。
299774RR:03/10/19 00:14 ID:WjJRONwQ
天の川見たきゃ、とにかく標高が高くて空気が澄んでいる所へ行け。

300なな:03/10/19 00:16 ID:qRi9seue
免許とりたてで、アメリカンのドラッグスター400とシャドウ400で迷ってます。デザイン的にはシャドウが
いいけど燃料計がない、DSよりシート高が150高い、DSより重い。でどれくらい負担になるか考えてます。
初めてなんで想像つきません。ちなみに引き起こしにまったく自信なしです。
301774RR:03/10/19 00:17 ID:vKuT1FWw
>>300
スレ違い。ちなみに燃料計なぞいらん。
302774RR:03/10/19 01:36 ID:/dW+obCD
激しくスレ違い過ぎる(w
購入相談スレにでも逝くヨロシ。
ところで何に乗るかは自由だが、引き起こしも満足に
出来ない身で深夜ツーに逝くのはあまりお薦め出来ない。
303774RR:03/10/19 02:19 ID:jyboH3HQ
深夜ツーいいですね。
他の車も少ないし走ってて気持ちいい。
そして缶珈琲飲みながらの一服は格別。
304774RR:03/10/19 02:35 ID:hG9M+YhD
今から行くかどうか迷うな・・・。飲酒DQNも多そうだしな・・・。
どーしたものか・・・・。
305774RR:03/10/19 15:25 ID:pxeNn7y2
天の川ね、標高が高ければ見えますよ。
後、当たり前だけど周りに光源がない方がいいです。

高校の時まで長野県の松本市に住んでました。
市街地や住宅地からはよっぽど条件が良くないと見えませんでしたが、
美ヶ原高原辺りまで昇れば十分です。

でも、もし長野県中部へ行かれる方がいらっしゃれば、乗鞍方面がやはりオススメです。
もう上の方まではバイクでの乗り入れは出来ないようですが、中腹でも十分堪能できます。
これからの季節は道も厳しいでしょうが、行かれる方はお気をつけて。

暖かくなったら、一度バイクで帰ってみようかなぁ。
306774RR:03/10/19 18:31 ID:HKzxP/1/
>天の川
今年の夏に長野のビーナスラインは鎌ヶ池でキャンプしたのよ.
で,空がかなり晴れていたのでカメラに魚眼レンズセットして真上に向けていつでも撮影OKだぜ!と意気込んでいたわけ.
しかし日が暮れるにつれて雲が出てきて,しまいには一面曇り空.
もうね一気に萎えたよ・・・.
山の天気を侮るべからずとはこの事かと思い知らされたり.

>深夜ツーれぽ
先日,四国へ渡るために深夜から昼にかけて走ってきたよー.
明石で朝日拝むのは間に合わないだろうなーと思ってら,国道2号線走ってるときに後方が明るくなりはじめて,しまいにゃ日も出てきてしまった・・・.
しかし最近,朝と夜は寒いね.
原付でも死ぬほど寒いのでみなさまもお気をつけて.

>寒い!
あったかいコーヒーウマ-(゚д゚)な季節になって 1つ楽しみが増えました.
ホワイトガソリンタイプのストーブ持参して旅先で自分で入れた珈琲を飲むという楽しみがね・・・.
307774RR:03/10/19 19:14 ID:EIxoxkI2
寒すぎないうち今夜秩父へ行こうと思うんですが
11時ぐらいにR299入間だと思います、適当なコンビニで待ち合わせ
しませんか?行ける人よろしこ。
308307:03/10/19 21:39 ID:EIxoxkI2
出発します‥16号沿いでも少し寒い
299流します
309774RR:03/10/19 21:56 ID:dl19SjmV
>>308
気をつけて
俺は火曜に奥武蔵グリーンライン行く予定だったけど、雨で無理っぽい。゚(゚´Д`゚)゜。ウァァァン
310307:03/10/20 01:40 ID:aglgWlD0
秩父寒かったー
馴染んでないツナギとブーツだったし何かイマイチでした
金曜にまた行くので309さん始めいかが?!
311774RR:03/10/20 17:42 ID:aMIQ8exu
都内から湾岸飛ばして千葉市のスーパー銭湯(AM3時まで営業)へ行って
腹ごしらえしてから内房沿いに南に下ってった。
館山では星がとてもキレイだった。大島も見えた。
朝日と共に帰路へ、しかしあまりにも寒かったのでホットグリップと
ハンドルカバーを買ってしまった。
312774RR:03/10/20 18:09 ID:nOZMet3w
もう夜はウィンターグローブでも暑くはないなあ・・・・。
寒いのは体にこたえるなあ・・・・。
313774RR:03/10/20 18:24 ID:bm/4JOcu
真冬も真夏も革グローブ使ってる俺は少数派だったのか・・・。
314774RR:03/10/20 23:23 ID:e4FTxbz3
本当はウインターグローブは使いたくない。
アクセルやレバー操作で、痒い所に手が届かなくなる感覚がイヤ。

手の甲側にだけ厚めのボア入れるんじゃダメなのかなあ?
315774RR:03/10/20 23:40 ID:RrkkXi2+
遅レスですけど、琵琶湖沿いの道って夜でもバイク結構走ってるの?

今年の夏に昼間走った時はピース貰いまくっていい感じでした

週末の夜に一周グルりとやってみるか…
316神宮前の鮫:03/10/21 01:21 ID:AHni54Vg
317774RR:03/10/21 01:54 ID:x1pQrB02
この寒い夜にもツーリングしてる強者はいるけ?
今風がピューピュー吹いてるよ。
318某所仮リーダー:03/10/21 04:37 ID:4zHqzt7K
>>317
寒くてもツーリングは関係ないずら。
319774RR:03/10/21 07:38 ID:84TJyjkP
今夜は東京地方警察ウヨウヨだよ!
320774RR:03/10/21 08:51 ID:1iFnh5pp
完全防寒すると冷えている方が身がしまって(・∀・)イイ!
ただ、休憩は室内になるけどね

だれかそのうち天の川見に行かない?
早い時間帯から関東発でさ
321神宮前の鮫:03/10/21 12:54 ID:H3/g2M1W
>>313
夏はメッシュグローブ涼しいよ!
ウインターグローブは使い心地が悪すぎる、、、。でも寒いから使うけど、、、。
322774RR:03/10/21 17:40 ID:S4POR6sC
シーズンオフで夏用グローブの在庫処分が安くなってるヨカン
323774RR:03/10/22 00:16 ID:vW9IzGUy
夜に走ると大量の虫に特攻されない?
前に走った時はシ−ルドが虫だらけになって大変でした。
夏だったからなのかな?
324774RR:03/10/22 01:00 ID:h+8PN0r4
なぁ!おまいら!参加者増員の為に、他スレに張りつけたり、ばら撒こうZE!   

 毎 月 最 終 金 曜 日 恒 例 行 事  [ 特 別 編 ]
■■■■■議長団で大黒PAを埋めたい!?■■■■■ ヽ(`Д´)ノスレ取られたウワァァァン!!

 ☆開催日時 『 1 0 月 3 1 日 金曜日 20:45 』

 ・辰巳第一PA位置http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=35.38.29.105&el=139.48.55.511&la=1&sc=3&CE.x=259&CE.y=253

 ★内容とかは
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/bike/1062256706/696
みれ!
325774RR:03/10/22 01:04 ID:3S4qBz3R
走行中、ヘルメットにカツン!

休憩所でヘルメットを脱いでみたら、
黄色い物体(おそらく特攻隊員の内臓)がベターリ。

(;゚д゚) ゲェー
326774RR:03/10/22 01:09 ID:NOlDFru8
顔面(特に眼球)に特攻されなかっただけマシさ・・・
327774RR:03/10/22 03:33 ID:rHcPM8Ax

ヒトに聞くな。
シュミの乗り物さ。
理屈じゃないさ。
買う前から起こすことかんがえてんじゃねぇ。
好きなの乗ればいいんだンダンダ。
自信なくたって起こすのに助けを呼べるだろ?
コーシーゴチぐらいできーだろ?
しんぱいすんな。
跡で航海するのがもっとアフォやで
328774RR:03/10/22 03:40 ID:rHcPM8Ax
>>323
スクリーンの虫のあとって、どないして落としてんねん?
わてもこまってんねん。
329774RR:03/10/22 05:15 ID:bpyWTgGE
出先ではシールド外して烏龍茶で洗い流す。
他のお茶でもいいかも。虫の死骸くらいならなんとか落ちる。
330774RR:03/10/22 20:54 ID:1z3c4h9N
Plexus シールドクリーナ シールドを傷めずに汚れを強力におとす
欠点はオネダン 100えんライターの大きさで1400えん
331774RR:03/10/22 20:59 ID:OPbyAKah
高速道路の走行中に親指大の虫がメットに当たって びしゃっ
当たった瞬間 「うわっ!!」 と叫んでしもた・・・.
バイザー閉じといてよかった・・・.
# SA 入って見てみるとスプラッターw
332オカモトゥ:03/10/22 21:28 ID:DZQswxVW
スクリーンはずして、花咲かGワックスつけてゴシゴシってのが自分的に
レコメンドですね。小キズも目立たなくなります。
特大歯磨き粉サイズで¥1800−くらいなんで、重宝してます。
333774RR:03/10/22 21:42 ID:vW9IzGUy
ツ−リング中でも虫がついたらすぐ綺麗にしたいんで、
いつも携帯用のウエットティッシュを持ち歩いてます。
忘れた時はコンビニで買えばOK。
334774RR:03/10/22 23:08 ID:0uxYBemk
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
             | このスレの住民がバイク事故で死にますように
            |  
            | ついでに今年は阪神が日本一になりますように
     ,__     |      
    /  ./\    \_____________________
  /  ./( ・ ).\       o〇
/_____/ .(´ー`) ,\  ∧∧
 ̄|| || || ||. |っ¢..||    (,,  ,) ナムナムナム・・・
  || || || ||./,,, |ゝ||ii~   ⊂  ヾ
  | ̄ ̄ ̄|~~凸( ̄)凸 .(   )〜
335神宮前の鮫:03/10/22 23:23 ID:Yu4Q7eho
>>334
今日阪神勝ったね。おめでとう。
>>311
スーパー銭湯って何処?
詳細希望!俺も行きたい。

>>虫
昔半ヘルで高速走ってたときにでっかい虫が眉間に、、、気絶するかと思った。
柔道部員のデコピン並だった。
シールド等にくっついた虫君はウエットティッスでごしごし。
336774RR:03/10/23 00:12 ID:jAfk2YEi
>>335
午前三時まで開いてるトコというと湯快爽快の湯けむり横丁みはま店かな。
http://www.yukaisoukai.com/
貸しタオルもあるから手ぶらで行っても大丈夫。
337311:03/10/23 16:13 ID:aXpdDK5a
おっ!正解!千葉はスーパー銭湯銀座だからあちこちにあるよね。
湯けむり横丁は飲食充実してるんで先に飲み食い、んで風呂とサウナでゆっくり脱アルコール。
風呂上がり身体がポカポカしてる時の夜風は気持ちいーね。くれぐれも酒酔い注意!
338神宮前の鮫:03/10/24 21:46 ID:prSwNRXQ
>>336
今度行ってみます!
ついでに。
刺青入ってても大丈夫ですか?(和彫りなんですが、、、)
って言うか、刺青入った人居る?
339774RR:03/10/24 21:59 ID:9446ilPX
どこの組の中の人ですか?
340774RR:03/10/24 22:49 ID:mpbBmm2R
入り口に刺青お断りと書いてても、黙認する銭湯有り
時代劇見たく肩が真っ青だと、チョイきついかも
仕事帰りに何か疲れたなーと思ったら、サウナに行って朝
まで暑く過ごすのも好きだ!大好きだー!
疲れてない・用事無いならご近所を走ってたりする
341神宮前の鮫:03/10/25 15:35 ID:HzZDVrKN
組でもやくざでも無いです!
ちなみに右翼や左翼でも無いですよ。
弟は彫師だけど、、、。相棒が、、、
342774RR:03/10/25 19:58 ID:3cJQwv68
刺青は周囲に不快感と威圧感を与えるからなー。
わかってて刺青したんだろうから、銭湯はガマンしなさい。
343774RR:03/10/25 21:01 ID:2MXtU2sU
てめーら!
明日は日曜日だぞ
今から明け方まできっちり回してこいや(゚д゚)ゴォラ!!
344774XX:03/10/25 22:53 ID:b7Y/Rf8v
公道で回せるのはせいぜい750回転くらいまでだががんばるぞ!
345某所仮リーダー:03/10/25 23:07 ID:LN4Ha4cx
>>344
アイドリング値低いですね。
346774RR:03/10/26 09:04 ID:bYPIRc2O
刺青がピカチュウとか、可愛い系の1点だけなら良さげなんだが
347774RR:03/10/26 09:29 ID:WFFBlU1r
弟が「彫師」って凄いな。
スポ-ツクラブでも、腕に模様?みたいなの彫ってる若いのって居るね。
348神宮前の鮫:03/10/26 16:16 ID:u/0FsqBX
うちの弟は入れすぎ(T0T)
893な友達は普段見えないところにカキコしてあるが
弟は指とか手の甲とかにも、、、
プール行けない(笑)
349カフェ:03/10/27 00:03 ID:97r2UyzP
そろそろ深夜ツーに戻そうよ!
美ヶ原高原で星を見るにはもう寒いでしょうね。
先日、滋賀草津道路に夕方通過しようとしたら、
「殺生ヶ原〜山頂凍結」
ってインフォメーションがあって、さすがに引き返しました。
おまけにカゼひいちゃった。
350774RR:03/10/27 06:13 ID:MIvu45PI
気温が三度以下になると、アスファルトの上は気化熱でそれ以下になって
凍結してる可能性があるからな…夜間はマジで見えないし。
塩カルが撒いてあれば氷点下まで凍らないが、それはそれで嫌だし。

漏れは夜間は清里〜野辺山あたりでマターリして、日が出て朝飯食ってから高原行って、
午前中で帰還くらいのペースで、今月中に行こうと思う。

ああ、あと、星を見に行く人は、望遠鏡までは持って行かなくてもいいけど(まあバイクには積めないけど)、
ホームセンターとかで数千円で程度で買える双眼鏡でも、あるとかなり違うので、おすすめ。
昼間のツーリングでも使えるしね。
351774RR:03/10/27 19:55 ID:Gg9SXcTh
もう、そっち方面の深夜ツー危険じゃね?
352神宮前の鮫:03/10/28 22:55 ID:1sPnIb84
今日モーターショー見てきたよ!
YAMAHAのトリックってバイク来春発売らしい。
深夜河原とかで遊んだら楽しいかも、、、。

ツーリングは向かないかもね、、、。
353774RR:03/10/28 23:39 ID:O+JeEzDV
トリッカーよりチビッカーが欲しい・・
354774RR:03/10/29 00:40 ID:dB3v8RBl
おい、野郎共!今千葉なんですけど
気温が初夏を思わせるような、すごいいい感じですよ。
さっきまで雨降ってたから路面状況はよくないけど・・
あしたの最高気温25℃って言うし、いっちゃおうかなぁ(悩み中) 
355774RR:03/10/29 00:45 ID:PKgRGQjq
明日暖かいかわりに明後日寒いです。
今日もサボったのに、明日もサボっちゃうのか・・?俺よ・・(ダメ人間進行中・・)
356774RR:03/10/29 01:32 ID:JByObbU/
深夜に限らず寒空の下、ツーリングの途中
寒さで硬くなった身体を、何か暖かい物で暖を摂るひととき。
季節の移り変わりを直に体で感じる。
ツーリングしてきた心地よい疲れ、
ソロツーリングの醍醐味を味わう。
今は故き軽井沢プリンスのバーガーキングから
357774RR:03/10/29 07:55 ID:+/r5W0CN
>>356
えっ、バーガーキングってまだあるの!?
俺の知ってるとこはすべてロッテリアに代わって相当不満だったんだが。
358774RR:03/10/29 09:19 ID:JByObbU/
>>357
バーガーキングはもう無いんです。
高田馬場BIG BOX・原宿・NSビル・鎌倉プリンス前など西武系列だった。
ハンバーガーでは一番と思っていたのだが、
あの重量感、日本ではもう無いのね。
浅間山を見ながらまた食べてみたい。
おやき・釜飯もあったか。
359神宮前の鮫:03/10/29 15:38 ID:0Yfs0BLm
>>358
横須賀のヤンキ-バーガー凄いよ!
まあ値段も800円くらいだったような気が、、、
カレーの皿位のハンバーガー一度お試しを(笑)
360774RR:03/10/29 20:16 ID:dpS+ZCaf
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
361774RR:03/10/29 20:16 ID:dpS+ZCaf
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ 
362774RR:03/10/29 20:17 ID:dpS+ZCaf
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ  
363774RR:03/10/29 20:18 ID:dpS+ZCaf
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ   
364774RR:03/10/29 20:18 ID:dpS+ZCaf
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ    
夜って、車少ないけど、お酒入ってたり、
潰し屋まがいのがいそうでこわくないですか??
366774RR:03/10/29 20:19 ID:dpS+ZCaf
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ     
367神宮前の鮫:03/10/30 00:03 ID:FBnX0KKy
>>365
そういった車は刺激しないように、、、。
さっきニュースで車同士の喧嘩で刺されて死んだって!
抜かされたぐらいで刺さなくても、、、。
日本も末だね、、、。
368774RR:03/10/30 01:55 ID:htBu3HzC
>>359
レス有難う。横須賀ってなんかそんなの有りそうね。

横須賀と言えば、JRの横須賀駅前の岸壁は人も少なく、運が良ければ
海上自衛隊の潜水艦やらがズラーっと係留されているのが見えるので
お気にでした。
近場の夜の有明のでかいコンテナ船も良いが、クルクル回るレーダーや
精密そうなアンテナ、軍艦もなかなか。
369774RR:03/10/30 03:23 ID:jEADowiE
ちょと夜食喰いに逝ってくる。
ついでに冬物ジャケットの調子を見に。
370774RR:03/10/30 21:56 ID:dZkjB58L
今日作業着屋で 「反射ベスト」 買ってきた
先月PAで出会った関西のセロー海苔が持ってたのを見て
深夜の ねぼけドライバー対策用に良いかなと思ったけど
誰かこれ使ってる人いますか?
セロー海苔のおにいさんは 荷物に着せてました
この終末にこれ着て夜の箱根、伊豆と走ってみます
371774RR:03/10/30 22:12 ID:z07yGJjx
>>370
前を走る車やバイクがビクビクして速度落としそう。
後続車も近付きません。

あるいは警備員と間違われます。
372774RR:03/10/31 10:42 ID:wYlw9wyO
>>370
バイクをVFR800にシル。
そしてカラーを白にし、ハンドルをアップハンに変更。
メットは白のジェット、服は青系のものを。
これでOK!(w
誰も近寄らないor嫌がらせをされる・・・・・。
373774RR:03/10/31 15:59 ID:b+ho1tHN
そういえば、深夜に高速走ってて追い越しかけようとすると10台に1台いるかいないかの割合で
ブレーキ踏む人がいる。
取り締まろうとして自分の方に近づいてくる白バイにでも見えるんだろうか。
きっとやましいことがあるんだろうな。ブレーキ踏む人はトラックばかりだけど。
走行車線のトラックがブレーキ踏んでるだけだから殺す気はないだろうし。
374774RR:03/10/31 18:00 ID:Lfwb84ir
もまえら!
3連休前の金曜日だぞ
おとこなら2つの夜を越えて来い(゚д゚)ゴォラ!!
375774RR:03/10/31 19:13 ID:seEv29a4
↑カッコいい!
シビれたぜ!兄貴
376774RR:03/10/31 21:50 ID:Bdx0P//e
せめて今日から一人きり 旅に出る

いい日 旅立ち 夕焼けをさがしに
母の背中で聞いた歌を道連れに・・・・・・



377774RR:03/10/31 21:53 ID:rd5h5ym3
連休も後半は全国的に崩れるらしいね。
378774RR:03/10/31 22:21 ID:e8cRsbZb
俺は明日仕事さ・・・
379神宮前の鮫:03/11/01 00:35 ID:n4uWOjuj
俺も仕事さ!
380774RR:03/11/01 01:52 ID:AjqGtvLQ
さっきちょっと走ってきた。お台場〜羽田。
お台場海浜公園は完全に場違いですたw
羽田で飛行機見ながら一服して帰りました。
381774RR:03/11/01 17:43 ID:TIvMvP26
もまえら!
3連休もあと2日
今日ぐらい寒い夜を越えてきやがれ(゚д゚)ゴォラ!!
382774RR:03/11/01 17:53 ID:f+ihyLbs
ちくしょう
ちくしょう…
ちくしょう……



















AA略
383774RR:03/11/01 23:16 ID:zgo2urGZ
>>1〜382
どっかですれ違っただろ!?
384774RR:03/11/02 00:55 ID:TY+58bXR
ちょろっと都内走ってきたよ。
暖かいせいか、バイクわりと多かった。

あと、工事も多かった。
六本木はタクシーだらけ、昼よりひどい渋滞。
385774RR:03/11/02 01:47 ID:WWn40ljU
>383
あ、わかった?
タンクとシートとフロントフェンダーだけやけにきれいなの、それ俺のバイクだから。
ん〜、他はキタナイです。
386774RR:03/11/02 04:56 ID:Wpykc7/G
今日納車したんで、公道デビュー&深夜ツーリング
してきました。連休のおかげか車が少なく
おかげで大通りも恐くなくなりました。
何より楽しい!!!今日は最高の夜でした。



387774RR:03/11/02 05:57 ID:hsVnUvGx
土曜に仕事で徹夜して、いま帰ってきたよ
これから寝るので今晩あたりはどっか出るぜ〜
雨ふんなよ〜

じゃ寝る
388774RR:03/11/02 08:07 ID:if/n7WYR
六本木のタクシー渋滞はやばいな
あまりに動かないし、すり抜けの隙間もなかったから、歩道を押して行きました
389神宮前の鮫:03/11/02 22:58 ID:8TEcZntC
今日は暖かいな、、、。
どおぞに出かけようかな、、、。
>>388
あの交差点だけだから他の道でパスしたほうが無難!
六本木丘のホテルの入り口近辺を抜けると都会を堪能できるかも(笑)
390774RR:03/11/02 23:11 ID:XFmhu4X6
よ〜し!!
これから山の頂上まで星を観にいくぞ!!!
とりあえず水筒に暖かいココアを入れて持っていこう
391774RR:03/11/03 01:15 ID:EeaslNNZ
日没〜20時頃まで走ってきた感じでは、今日は気温と湿度がかなり上がったせいか、
日没で気温が下がって全部ガスになってる感じ。半月も出てるし、星見には向かんのでは…




…と思ったら、この時間はもう月は沈んでいた…
392774RR:03/11/03 01:16 ID:rW2pO0P4
雨だよ雨。
雨なんてのは農業者じゃねー俺にとっては6月だけ降っとけばそれでいいもんなんだよ!!
せめて土日祝に降るのはやめろよ。
俺らだって土日祝禁止の道路は走ってないんだからさぁ。
さらに言うと平日も出勤、帰宅時にも降るのは遠慮しとけ。
それから調子に乗りすぎて台風に変身するのも今年で卒業しろ。
わかったな?
わかったら早く止みなさい。
393774RR:03/11/03 01:41 ID:OJQDKO5T
六本木では、トゥーリア・パラディッソの世代だった。(判るかな〜)
今時分のスカした【クラブ】なんて何が面白いのか?
メイ牛山のハリウッド美容室下の六本木トンネルもまだ通じて無い頃…
スウェーデンセンターってナニ?
394774RR:03/11/03 01:43 ID:SRAZ+q7D
あんまり深夜じゃないけどちょっと走ってきた(東京)

甲州街道、ところどころ警察が出張ってきてました。
環七、246は特に混雑も無く順調。警察もなしでしたが
覆面がいつもより多い感じでした。

明日の午後は関東も雨っぽいのでこれから出るかたは
お気をつけていってらっしゃいませ。
395774RR:03/11/03 02:08 ID:4O61NWyU
>>393
そこさ、死人でなかったか。
天井の照明かなんかが落ちて。
396774RR:03/11/03 02:43 ID:Xrd6NPDr
>>393
同世代発見! もしかしたら俺よりちょっと若いかも

>>395
トゥーリアだね。当日は別のディスコに居たな
397774RR:03/11/03 04:20 ID:DbxK94Yi
>>392
反省して、以後控えるそうです(笑)
398774RR:03/11/03 07:49 ID:Iki+CNnc
青山TOKIO   club-D  行った。
399774RR:03/11/03 14:23 ID:rW2pO0P4
また雨だよ雨。
あいつかなりしつこい。
いや、止んだんだよ。
だから祝日の早朝の閑散とした雰囲気を楽しんでたの。
雨上がりでツルツルすべるしマッタリとね。
港の工業団地に入り込んで気分よく有害スモッグ浴しててちょっと愛車の足回り見たら酷いの。
汚いの。
俺ってば昨日ワックスかけてつい3日ほど前にチェーン清掃もやったばかりなの。
俺のバイクはセンスタついてないからチェーン清掃はすごく大変。
わだちを避けて気を使ってたつもりだけど全く意味なかった。
おまけに跳ね上げた泥が背中にかかってるの。
気分へこまして家に帰って洗車してたらまた降り始めやがった。
今日の雨は悪乗りしすぎだ。
あんまりやりすぎると苦情でるぞ。
じんじんじんじん松原じん
400774RR:03/11/03 15:03 ID:Ip6hEft1
400
401神宮前の鮫:03/11/03 15:27 ID:n5Bu7iEe
>>393>>398
新宿ツバキハウスはダメカナ、、、。
タシカモクヨウビガヘビメタナイトだったような、、、。

オイラはGOLDジュリアナ世代かな、、、。
402774RR:03/11/03 21:08 ID:OvmjsdFU
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
403774RR:03/11/03 21:09 ID:OvmjsdFU
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ 
404774RR:03/11/03 21:09 ID:OvmjsdFU
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ  
405774RR:03/11/03 21:10 ID:OvmjsdFU
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ   
406774RR:03/11/03 21:10 ID:OvmjsdFU
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ    
407774RR:03/11/03 21:11 ID:OvmjsdFU
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ     
408774RR:03/11/03 21:18 ID:OJQDKO5T
確か元々トゥーリアは3年程で撤収の予定じゃなかった?
あのギザギザの照明が落ちたんだろうか。
その前の駐車場が今じゃヴェルファーレ。
桃源社やcollinなどのバブルのビルがピカピカ輝いていた・・・
ツバキハウスは普段はどうだったの?
409774RR:03/11/04 00:43 ID:DKLUoD7i
あの当時ジュリアナはちょっと遠いし、ボディコンもちょっとどうかなと思った。
で、結局一度も行けなかった。
>>396
マハラジャですか? キサナドゥとか。
Area頑張れ。
410774RR:03/11/04 00:45 ID:zy9P/Leo
お前らを称えるフラッシュ作ったよ
http://www.c-station.org/mcmxcad_99/012.swf
411774RR:03/11/04 00:47 ID:SBGpp7t/
>>410
ブラクラ
412774RR:03/11/04 00:50 ID:zy9P/Leo
>>411 ブラクらの意味わかって使ってる?
413774RR:03/11/04 01:06 ID:aCAVsL94
>>412
マジレスカコ(ry
414774RR:03/11/04 01:10 ID:SBGpp7t/
>>412
はめられますたw
415774RR:03/11/04 01:10 ID:/RMwBhhQ
>>401
ツバキハウスのヘビメタナイトは土曜っすよ。
漏れはモロ、この世代。
416774RR:03/11/04 01:53 ID:rAmA+mnI
ここは懐かしディスコスレですか?
417774RR:03/11/04 03:26 ID:DKLUoD7i
>>415
バイク乗りでツバキハウスのヘビメタ世代とは、カッコ良すぎ。
花園神社のそばとだけは知ってます。
418774RR:03/11/04 04:37 ID:t7VchI90
今夜のツーリング行こうと思って、すきやで牛丼食って
さー出かけようと思ったら雨が降ってきた、今日は行けないな
と思い自宅に帰ってきた。あー残念!
419774RR:03/11/04 04:38 ID:cPDfP7pl
さて・・だいぶ酔ってきたから珍走に行こうかな・・
420774RR:03/11/04 04:43 ID:t7VchI90
>>419
今日は天気が悪いし、雨ふってるし酔っているなら
なおさら珍走には、行かない方がいいよ。
家は千葉なので、他県で天気が良かったらごめんね。
421774RR:03/11/04 04:44 ID:qKrjQJb3
>>419
タイ━━━━||Φ|(|゚|∀|゚|)|Φ||━━━━ホ!!!!!
422774RR:03/11/04 13:22 ID:kjh2XmiB
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
423774RR:03/11/04 13:23 ID:kjh2XmiB
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ 
424774RR:03/11/04 13:23 ID:kjh2XmiB
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ  
425774RR:03/11/04 13:24 ID:kjh2XmiB
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ   
426774RR:03/11/04 13:24 ID:kjh2XmiB
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ    
427774RR:03/11/04 13:25 ID:kjh2XmiB
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ     
428GO_WITHOUT_HESITATION ◆WzCZmTUNcc :03/11/04 15:10 ID:K+4hasTU
一ヶ月振りのご無沙汰です。
私情で申し訳ないですが
祝、免停明け一年でやんす。
いや〜長かった。
この間、何度お巡りさんの制止を振り切ったことか、、、。

でもって、昨日
久しぶりに市場食堂に行ってきやした。
http://mahoro.hazukicchi.net/img/img20031104150303.jpg
ネギトロ丼、850円。
ご飯を大盛りにすれば良かったと、少し後悔。
429GO_WITHOUT_HESITATION ◆WzCZmTUNcc :03/11/04 15:17 ID:K+4hasTU
そのあと、いつもの赤レンガ倉庫で。
http://mahoro.hazukicchi.net/img/img20031104150352.jpg
霧が掛かっていたため、なかなか幻想的でしたけど
写真では分りにくいですな。
この後、ベイ・ブリッジの撮影をと思ったのですが
なんとバッテリー切れ。

ところで、かな〜り取り締まりが厳しいですな。
深夜1時頃に環八を使ったのですが
パンダや覆面がうようよしてやした。
みなさん、気をつけて下さいな。

>>171さん
超亀レス、すいやせんです。
お心遣いさんくすです。
430774RR:03/11/04 16:24 ID:miyZeblX
ヽ(´ー` )ノ ヤァヤァ どうも
深夜の椿ラインきょういこうとおもいます
ゆっくり確認しながら走ります
431774RR:03/11/04 17:33 ID:g5DRs1z7
やっぱりやめました
もっと近いとこないかなあ
432774RR:03/11/04 17:47 ID:g5DRs1z7
何度も書き込みすまんが
高井戸 -> 勝沼 -> 柳沢峠(大菩薩ライン) -> 青梅街道 -> 八王子 -> 高井戸
ってこのスレの人好き?
433774RR:03/11/04 20:27 ID:cFvp+byR
夜は怖過ぎて柳沢峠越える気になれんw
434774RR:03/11/04 22:02 ID:NrkZjNRN
漏れは20号→16号→青梅街道→柳沢峠→塩山→駅前を左→勝沼でR20、ってのがデフォ。

夜間でもR411なら別にコワイとかそういう気分は全く無いが、事故や故障は致命的だとは思う。
ただ、夏場に走る気はまったく無い。もう虫虫虫虫虫虫…で、しかも柳沢峠のトイレが…ギャー

あと、今ごろの時期からは夜間は峠付近で氷点下いく可能性が高いので、漏水の凍結などで
物理的に危険だと思う。

春秋にのんびり深夜の峠越えを楽しむには、手頃なところだとは思うよ。むりに勧めはしないけど。
435774RR:03/11/04 23:31 ID:ntuBYE0R
R20→四谷を右→内堀→海岸通り→ビンボーブリッジ→オ・ダイバー
これがおれの夜つールート
おなか空いたらR20の首都高高架下に入る直前の吉牛で腹ごしらえ
往復で100キロ行くか行かないかぐらい
436432:03/11/05 00:05 ID:z60WLnWP
今帰ってきたーよ
結局
高井戸 八王子 陣場街道(を突っ切って相模湖のつもりが通行止めでUターン)
高尾 相模湖 高尾 (これはR20の往復)
八王子 高井戸
になりました

陣場街道の奥のほうコワー
437774RR:03/11/05 00:19 ID:z60WLnWP
( ´Д`) 。oO(...)
通行止めでなくて違う道に入った悪寒
438糸島連合・牙奴愛:03/11/05 03:08 ID:ql+671yF
今日も酔ってきたしいっちょ走ってくっかー!
439774RR:03/11/05 03:57 ID:0rG4WN23
>>436
あんた・・・よくやるね。
その度胸には経緯を表するよマジで。
440白RZ ◆HcjSbG2sAg :03/11/05 06:51 ID:wyBxsIve
>436
通行止めというと和田峠?


おいらのホームコースは、
家でて、ずーっと山道走り、
武蔵五日市駅からR7、そして美山〜高尾と走りR20。
R20のわき道を散策しつつ、帰りたくなったところで帰る。
山梨方面深夜でもあいているのはコンビにのみ。。

都内もいいんだけど、車がなぁ。
信号もあるし。

あ、教習通うことになりました。
忙しくてぜんぜん行けていないのが現実。

モーターショーでドカティに跨ってきた。
足が届かない・・・・・ってわけで、大型への憧れが無くなりました。
441436:03/11/05 08:10 ID:z60WLnWP
いや和田峠まで行ってないようです
なんか地域のコンビニ(小○商店?)のようなものがT字路にあって
そこを曲がらなければならなかったようなのですがまっすぐ行ってしまいました
しばらく行くとロープが張ってあって
きょうは通行止めかと思い引き返しました
442774RR:03/11/05 20:30 ID:Q2Wh3+j2
皆さん夜間走行は飛び出しとか怖くないですか?
443774RR:03/11/05 21:36 ID:QDSbJrQF
台場から羽田に抜けるトンネルって覆面とかパーカー多くないですか?
俺は一度捕まって以来あまり行く気がしません。

あと覆面の見分け方とかあったら教えてください。
444774RR:03/11/05 21:45 ID:i1RCgX62
>>443
覆面パトは独特なオーラを出してるから、すぐに気が付くと思うが。
的確なアドバイスじゃなくてスマソ。
445774RR:03/11/05 23:13 ID:F5+fCdUF
>>443
運転席と助手席にオトコが乗ってるセダンは要注意
夜は確認しづらいが、ダブルミラーだったりとか、グリル内に何か変なものがついてたりする。

クラウンやスカイラインには要注意。
(というか後ろにセダンがくっついてるだけでビビル俺・・。軽やミニバンの覆面はいないよね・・?)
446774RR:03/11/05 23:52 ID:IFlkBE7Y
>443
あのトンネル昼間は白バイも多いでつ。
あそこを通る時は常に制限速度内でマターリと。
447神宮前の鮫:03/11/05 23:56 ID:OXuhhwtr
>>白RZ ◆HcjSbG2sAg
モーターショーのバイクはレース用みたいなスタンドなので、
実際はもっと足つき良いと思いますよ!
是非もう一回試してみましょう!
>>443
88ナンバーも駄目っぽいです!
ヘルメットかぶって車に乗っているのも覆面だと思います。
448774RR:03/11/06 00:19 ID:vDbgdqCr
>>445
>ダブルミラーだったりとか、グリル内に何か変なものがついてたりする。

今のはそんなのついてないのいっぱいいるぞ。おまえ時代遅れだな
449774RR:03/11/06 00:24 ID:sPepHj+C
>>448
まーじーで?てか、実際に覆面に捕まったことがないので、ネットで出てる情報でくらいのものしか知らないのだがw
一度後ろに張り付かれて煽られまくったけど、放っておいたら隣の車を煽って
加速したら「左によりなさーい」ってのがあったなぁ・・。
450774RR:03/11/06 00:31 ID:PlajSZic
新型スカイラインの覆面もあるぐらいだから、新しい車だからといって油断してはならない。
451774RR:03/11/06 01:13 ID:VkeGJuui
覆面に合うのは時の運
バイク乗る前についてなかったり、なにか感じたら終日マターリがいい
452白RZ ◆HcjSbG2sAg :03/11/06 14:04 ID:zLODEcYV
>442
人間はまぁ心配なのですが、
動物が怖いです。虫も。
ただ、目がキラリと光るので判るから徐行しつつ・・・。

>443
レーダーがオススメです。
ただ、反応しない覆面もあったりする。
昼間走る分には白梅対策になるのでオススメ。
罰金を考えれば安いものです。

>447
体重50キロでサスがどれくらい沈むのであろうか・・・・。
453新とら:03/11/06 17:06 ID:fhk3mcGP
素朴すぎる質問だけど、
都内は夜11時過ぎとか早朝6時とかって、
覆面パトやら、白バイって走っているの?
454443:03/11/06 22:28 ID:6MJgSW5o
>452
バイクしか乗ってないもので・・・

あのトンネルは夜でも覆面とかいっぱいいますよね?
455774RR:03/11/06 23:39 ID:C8rg44xr
いるとは思うがあったことがない
456774RR:03/11/06 23:42 ID:dtDnSD+Z
俺も会ったことないな。昼間はトンネルの出口で白バイいたりするのは見るけど。
457774RR:03/11/07 00:53 ID:+B2KAjxs
原付(1と2種)白梅なら夜でも見るけど、
VFRは見たことがない・・・。

下道であれば、夜のほうが覆面多いような気がする。
458774RR:03/11/07 04:38 ID:IfN08jB7
今日初めて青バイ見た!
すごい。
2人組みで原付をとっ捕まえてた。
459448:03/11/07 16:31 ID:KEXdTA4S
>>449
自慢にもならんが、俺が捕まった時なんて積丹してるわHID装備だわサイレンサー
なんかでっかいのに変えてるわスモーク張りだわそりゃもう族車のようなマシンの
覆面だった。あれは卑怯だと思うな・・・

神奈川県警では真っ白でスモークのベンツの覆面がいるんだとか。
もっとひどいと思った。
なんかパジェロミニの覆面もいるらしいぞ@滋賀
セドリックやローレルやシーマやマークIIだけだと思うと痛い目にあう可能性大

>>453
俺は23時30分ぐらいにやられた。上記の仕様で。
460774RR:03/11/07 17:00 ID:DqZnaVaK
てめーら今日も約束された休日前の夜が来たぜ!
冬だからって深夜ツーはなくならない
さぁ走り出せ!!
461774RR:03/11/07 17:27 ID:viaaO503
>>459
そうそう、今の覆面はわからないよ。
俺のときはブルメタのスープラ、エンブレムはゴールドだった。
462774RR:03/11/07 19:26 ID:GTyBNRaI
俺は今夜1時から勝浦目指して深夜ツー。
んで6時から船釣りでヒラマサ狙い。帰りは太陽の里で風呂&仮眠かな。
東金、京葉道路で背中に竿とヒラマサぶら下げてかっとんでたらそれは俺だ!
463448:03/11/07 22:10 ID:KEXdTA4S
>>462
三重?千葉?どっちも勝浦があるぞいな
464774RR:03/11/07 22:20 ID:IfN08jB7
お前らまだいいよ。
おれなんてミゼットの覆面だぜ?
農道みたいなところをとろとろ走ってんの。
追い抜いたらサイレン鳴らしてもう加速して追ってきた。
捕まったからじゃなくて卑怯すぎる覆面にマジで切れそうだった。
465774RR:03/11/07 22:28 ID:Xsy3VtYl
>>464
ミゼット ぐらい振り切れヨ  と釣られてみる
466774RR:03/11/07 22:34 ID:IfN08jB7
>>465
エンブレムみたらさぁ、MizetSLK Mclarenってかいてあるの。
フェラーリにはかなわネーけど俺の400マルチとっつかまえるには十分な仕様らしかった。
実際俺は逃げようとした。
でも農道だから終点には農家しかなくておとなしく捕まった。
467774RR:03/11/07 23:02 ID:Jpuea3TY
ミゼットのベンツSLKのマクラーレンF1かよ。おい
アコードにベンツマークと金の人形がゴテゴテついた覆面並に珍走レベル
468774RR:03/11/08 03:47 ID:a9JgtAkT
今日も酔ったしちょkっくら走ってこよ
469774RR:03/11/08 05:51 ID:/dUJEtxE
2時出発で今帰宅。
お台場ファミマで缶コーヒー買って、人気の少ない海浜公園で一服してきた。
このくらいの気温ならまだまだ深夜ツーできるね。
470774RR:03/11/08 07:14 ID:CwFptnRL
夜空や夜景が最高に綺麗になるこれからが深夜ツーの肝となる時期、
(雪国に住む人は仕方ないけど・・・)
酔っぱらった歩行者が多数徘徊するので注意を要するが
年末の深夜ツーは何かと面白いのでお勧めです!
471774RR:03/11/08 12:38 ID:pXUWb/VB
最高なのが田舎の大晦日の深夜〜元旦の早朝。
道は俺のもの!
472453:03/11/08 14:19 ID:7ZzJH/hz
そうか、夜中・早朝といっても、
三桁丁度ぐらいスピード出しては、
いけなかったんですね。
なるほど。
473774RR:03/11/08 14:42 ID:eWEeDUl5
スピードに関しては漏れも守っているとは言えないが、
それでも下道で3桁は人としてちょっと考えなくちゃならんところまで逝ってると思うぞ…

まあ幹線国道のバイパス部なんかは実質的に高速道路並みで流れていたりするので、
そういうときは素直に流れに乗る(が先頭は走らない)が…
474774RR:03/11/08 16:54 ID:6GZZRXri
>>459
それどこの県?車種は?ネタではなく本当なら恐ろしいことだ・・・・。
HID&スモークはとにかく積丹&サイレンサー変更は聞いた事も見たことも無いから。

夜は確認が難しいから、昼間以上に気をつけているが、そんなのだと困るな・・・・。
幹線なんかだと常識的なスピードで走ってると殺されそうなところもあるし。
475774RR:03/11/08 20:23 ID:rT5lPDe0
IDがZZRとZRXだ
476774RR:03/11/08 20:29 ID:CwFptnRL
>>474
神!
つーか、高速でDQNRX-7(FD)と道路公団の覆面を連続してみてから、
.。oO(・・・・・これはもう、どんな車種でもありえるな・・・・・)
と、覚悟しました。

その内タクシー覆面なんてのも登場しそう・・・。
477774RR:03/11/08 20:40 ID:mVEzi5KG
そういやモーターショーで千葉県警がFDパトカー展示してたなぁ
覆面じゃなくてパンダだけど
478774RR:03/11/08 22:54 ID:pXUWb/VB
覆面じゃないけどやけに回すタクシーだなぁと思って信号待ちで後ろにつくと
メルセデスのエンブレムが。
もちろん個人でしたが。
映画の「TAXI」みたいだなぁっと思ってしまった。
同じタクシー乗るなら僕もメルセデスがいいなぁ。
Eクラスでしたが。
479774RR:03/11/08 22:56 ID:pXUWb/VB
あ、Eクラスなら別にいいのか。
480週末限定・深夜の都内交通情報:03/11/09 00:24 ID:Rhzg0hhi
都内の交通状況です

一般道は休日のため交通量は多めでした
甲州街道は府中〜調布付近で工事箇所が多くところどころで渋滞が起きています
皇居〜赤坂方面は交通量がやや多めながら、流れがよい状況です
芝公園〜赤坂方面、交通量少なめで走りやすいです

来週は中央道が工事のため、高速道路を楽しむのも良いでしょう。
それでは皆さんお気をつけて
481774RR:03/11/09 00:53 ID:BjQ+u+QX
今日行く香具師はあまりいないのか?
俺は迷い中。きのう行ったしな。またガソリン入れないといかんのがめんどい。
482774RR:03/11/09 02:03 ID:DOziO9sO
>>474
敢えてそれは言わないでおく。

思い出してもあれだけはしょーがないと自分でも思うのであんまり凹まない。
483774RR:03/11/09 21:52 ID:IA3Aidr+
明日仕事がある奴は控えるべし!
484774RR:03/11/09 21:58 ID:hB54WGgg
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
485774RR:03/11/09 21:59 ID:hB54WGgg
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ 
486774RR:03/11/09 22:00 ID:hB54WGgg
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ  
487774RR:03/11/09 22:01 ID:hB54WGgg
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ   
488774RR:03/11/09 22:01 ID:hB54WGgg
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ    
489774RR:03/11/09 22:02 ID:hB54WGgg
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ     
490774RR:03/11/10 00:36 ID:74028RGY
sageroya
491GO_WITHOUT_HESITATION ◆WzCZmTUNcc :03/11/10 23:38 ID:78UPNVJx
忍者スレでも書きましたが
事故ってしまいました。

そろそろ、深夜のお台場で
ホットミルクティーの季節かなあと
思っていた矢先だったのですけど、、、。

しばらくはツーレポはお預けです。
みなさんも気をつけて走って下さいな。
492774RR:03/11/10 23:53 ID:s9dDE38u
>>491
あらら・・・体は無事で何よりですが、バイクは廃車のようですね。
ツーレポけっこう楽しみにしてたんですが、残念です。
復活するの待ってますよ〜
493GO_WITHOUT_HESITATION ◆WzCZmTUNcc :03/11/11 00:31 ID:Vaw23hrq
>>492

さんくすです!
ツーレポ、読んでくれてる人がいて嬉しいです。
できるだけ早く復活して
また駆け回ろうかなと思いやす。

それまでは交通事故スレにてレポートしますです、、、。
494774RR:03/11/11 14:54 ID:NQjNjPXX
写真も綺麗ですしね。それにやっぱし横浜は絵になるなぁ。
495GO_WITHOUT_HESITATION ◆WzCZmTUNcc :03/11/11 19:23 ID:LCBvggiz
>>494(492さん?)

ほんと横浜は絵になりますよねえ!

昔、函館に住んでいたのですが
なんか似たようなところあります。
遠い昔から、外に開港していたからかもしれませんね。

496774RR:03/11/11 21:43 ID:jLlo7ESp
ためらうことなく行け、か
カコイイね
497774RR:03/11/12 20:35 ID:iCheqcJy
救済!
498774RR:03/11/13 22:37 ID:SIrRrSKv
回避!
499774RR:03/11/14 02:46 ID:s6P4/OFz
星が綺麗だった
500774RR:03/11/14 03:39 ID:lU2dWg9P
ガンマ500!
501でこぼこ ◆HcjSbG2sAg :03/11/14 23:12 ID:OdDnOwKC
うぷろーだ作りました。
http://homepage3.nifty.com/dekoboko_2ch/
Bike関連オンリーでよろしこ。
502774RR:03/11/15 22:30 ID:IiKUAbHI
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
503774RR:03/11/15 22:31 ID:IiKUAbHI
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ 
504774RR:03/11/15 22:31 ID:IiKUAbHI
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ  
505774RR:03/11/15 22:32 ID:IiKUAbHI
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ   
506774RR:03/11/15 22:33 ID:IiKUAbHI
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ    
507774RR:03/11/15 22:33 ID:IiKUAbHI
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
508774RR:03/11/15 22:54 ID:F/1mkn1k
東京は雨ですね
ビンボーブリッジ行こうかと思ったけどやめた
509774RR:03/11/16 19:01 ID:ZFgQ6g57
東京は夜の七時
510774RR:03/11/16 21:22 ID:3DIotka0
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
511774RR:03/11/16 21:24 ID:3DIotka0
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ 
512774RR:03/11/16 21:24 ID:3DIotka0
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ  
513774RR:03/11/16 21:25 ID:3DIotka0
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ   
514774RR:03/11/16 21:25 ID:3DIotka0
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ    
515774RR:03/11/16 21:26 ID:3DIotka0
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ     
516ラララ:03/11/16 21:28 ID:CCUybQ8A
こいつ何求めてんの?
517774RR:03/11/16 22:05 ID:Uxeufirg
>>516
知障だろw
518774RR:03/11/16 22:24 ID:gNLFD3BM
中田英寿より松阪のほうが・・・
プロ入りする前、最後の甲子園での勝利者インタビューでの
「このチームは俺のおかげで勝った」っていう謙虚さのかけらもない
尊大な口調が今でも記憶に残ってる・・・
519774RR:03/11/17 00:35 ID:AFPCbu7d
顔にでてるじゃんあの不細工交通犯罪者、松坂大糞は
俺のバイクのキャリパーにでもなれ
急制動の練習に使ってやる
520774RR:03/11/17 00:37 ID:yWUKuIVC
今日は星が綺麗だけど明日から仕事な罠(汗

>>518
松坂って免停中に捕まらなかったっけ?
521774RR:03/11/17 20:36 ID:Lj4VPgGV
おいおい!つられるなよ。
どーせ自動で色んな板に貼り付けてんだからレスしてもムダ。
日曜は絶好の深夜ツー日和だったな。
522774RR:03/11/18 11:23 ID:I20ohbUc
>>506

早くあなたに会いたい
523774RR:03/11/19 18:37 ID:SrEVZRk7
>>520-515さん
昨晩はどうも^^
近所だってことがわかって急遽突発深夜ツーしましたが楽しかったですね
でもヘルメットに中田のステッカー貼ってるのは正直笑いましたけどねw
また走りましょう!
524774RR:03/11/19 18:38 ID:SrEVZRk7
>>510-515さんでした
すんません
525774RR:03/11/19 18:51 ID:uxlxArzn
珍走、故障、幽霊、事故等怖いことだらけの深夜ツーリング
しかし朝日が昇る瞬間だけはタマランネ
526774RR:03/11/20 01:11 ID:UY7yo4BM
今夜近所の駅前から幹線道路に出る処で飲酒検問に遭遇
(´д`)ハア〜〜〜

深夜にご苦労さん
免許取って四年、初体験
527774RR:03/11/20 20:35 ID:/mB80OTJ
自分のバイクの明かりしかないような道を走ってると錯覚に陥らないか?
え?これって・・・ゲーム?みたいな
あの状態は非常に危険だ!!
528774RR:03/11/20 20:39 ID:d1g9hdjn
田舎のバイパスを深夜に走ってるときが危険だ。。
自分だけ、せいぜトラックがいるくらい。あれこそゲーム・・
529774RR:03/11/20 21:10 ID:XsLwXvuo
そだね>げーむ
深夜の高速・バイパスには車も居るとすればトラックぐらいだし
しかも無料の全自動通過時速度記録装置もついてるしね
タダで速度計測してくれるんだよ
そして後日家に手紙が来るよね









(´・ω・`)
530774RR:03/11/20 21:47 ID:3Fxz6ab+
>>529
……ハイスコア出したクチですか?
531774RR:03/11/20 22:32 ID:cBWLzOKx
俺も深夜に峠を走るんだが
レプなのでライトがフレームマウントなんだよね
だからコーナーの先を照らしてくれないので
フロントフェンダー付近に補助灯をつけている
だがヘアピンなどRのきついコーナーの場合それでも不十分なので
視線の方向に光が当たるようにヘルメットにライトをつけようとおもうのだが
誰かやったことあるヤツいるかな?
532774RR:03/11/20 22:49 ID:Q7lKqqZy
なんか黄色い工事用ヘルメットにライトつけて漫画に出てくる泥棒みたいなヒゲ生やした>>531
土建のダボダボのズボンはいて大また開きで原付スクーターに乗って夜中の峠をブイーーンと走ってる図を想像しちゃった
533774RR:03/11/20 22:52 ID:NnBLKHjp
>>531
対向車来てもソッチ見るなよ眩しくて迷惑だから
534774RR:03/11/20 23:17 ID:RsfuH7VR
>>533
うん、気をつける。
まぁ夜の峠or林道でしか使わないから対向車がきたらペース落として視線をはずすよ
ちなみにライトはオフメットのヒサシにぶら下げる形で取り付ける予定。
ただ電源をバイクから取るは危険なので自転車用の電池式ライトを使う予定。
535774RR:03/11/20 23:38 ID:/ULeGWsG
つーか、ハンドルマウントのライトって小さいスクーター以外にあるの?
536774RR:03/11/20 23:42 ID:opiDd+ZH
>>535
ネイキッドは ハンドルマウントでしょ
537774RR:03/11/20 23:43 ID:RsfuH7VR
>>535
オフ車もそうだよ
538774RR:03/11/21 17:14 ID:ljZC6SXM
八つ墓村ライダー
539774RR:03/11/21 18:08 ID:2lYiyhxC
>>531
明かりの無い峠は怖杉なのは同意
でも止むを得ない場合を除いて、自分から進んで夜の峠を攻めるのはどうかと・・・
540774RR:03/11/21 18:21 ID:+87JJDuT
工事の為の片方向ずつ1つの車線使って走る区間あるじゃん?
1分〜2分くらいのタイマー付き信号
あそこで待ってたらあの世の人に後ろに乗られたよ
暇だったからか何なのか知らないけどパッと一瞬後ろ見たら何か乗ってた
前に向きなおして急いで2度見したら何もいない
気のせいかと思ったけど出した覚えの無いタンデムステップがでてた
急いでしまって、勘弁してくれよと肩とか腰とかつかまれてそうな部分をゴミを払うように払って
出来る限り急いで逃げた

いろんな偶然と気のせいが重なっただけだとわかってはいるけど、やっぱり人気の無い山道を夜走るのはそれ以来避けてる
541774RR:03/11/21 19:02 ID:ELZ/BlCp
>>540
お持ち帰りしたわけじゃないよね?
542774RR:03/11/21 19:29 ID:+87JJDuT
>>541
その場でいろんなとこ払っておいたし、今のところ何もないから降りてくれたと思う
543774RR:03/11/21 22:25 ID:xq1HPXy2
金曜だし明日何にも用事無いし暇だしビンボーブリッジでも眺めに行こうかな
544774RR:03/11/21 22:50 ID:cllXgRp0
>>543
明日はいろいろ用事はあるが、俺も同じコースを計画中。
ファミマでバイク止めて海浜公園で缶コーヒー飲みながら一服してるかも。
545774RR:03/11/21 22:53 ID:xq1HPXy2
>>544
おいおいおれと同じ休憩ポイントじゃねーかw
ただおれは朝日見てから帰る派なんですれ違いだと思ふよ
546774RR:03/11/21 23:08 ID:cllXgRp0
>>545
朝日見てからか。最近そこまではいないな。夜中のうちに帰ってしまう。
羽田空港の国際線ターミナルの方の駐車場の横の広場で、
飛行機見ながら一服も悪くない。
547774RR:03/11/22 11:34 ID:SRhPk4jJ
この連休に深夜ツーリングデビューしたいと思っています。

でもいったいどこに行けばいいのかわからんのです。深夜といえば景色もなにもないわけですし。(夜景はあるか)
峠なんてお化けが恐くてちょっと気がひけるし。でも峠こそ深夜に行けっていうなら
意を決して行きますが。

いろいろおせーてください。当方群馬県です。
548774RR:03/11/22 12:36 ID:tP9nJCIu
三国峠旧道通って
新潟市の万代橋みて
弥彦山登って
帰ってくれば朝になってるさ

本当に楽しいのは深夜の林道をソロで走ることだね。
途中でエンジン切ってみ。完全な闇ってやつを体験できるよ。
549774RR:03/11/22 12:37 ID:EBRGjk7R
>>547
群馬は行った事無いから知らんがとりあえずttp://yakei.jp/とかで
適当な夜景スポットでも探して行ってみるってのはどやろ?

あと
お 化 け な ん て い な い !
550774RR:03/11/22 12:39 ID:tP9nJCIu
ヘルメット被ってれば怖くないよ
551774RR:03/11/22 13:04 ID:XaLFg2FD
お化けはお前らの心の闇から出てくるんだよ
552774RR:03/11/22 14:03 ID:5+215VV0
>>547
御巣鷹山なんてどうだろう?
553774RR:03/11/22 14:15 ID:b9GORGEm
あそこって夜景きれいなんですか?

事故現場に遊びにいくつもりではないんで変な事は起きないと思うけど・・・。
夜景的にはどないなんですかねぇ。
554774RR:03/11/22 14:44 ID:a8WmkODJ
便ボーブリッジって夜景が最高に綺麗だけど、途中で止まれないんだよなぁ。
で、それが悔しかったから橋の手前にバイクとめて歩道を歩こうと思ったら
夜間は歩行者通行止めって・・・ショボーン
555774RR:03/11/22 16:02 ID:rYneNSqj
>>547
老神温泉側から赤城山の峠(きつい方)を攻める! 土砂に注意しろ!
登り切ったら下り(緩い方)をのんびりツーリング。 牛に注意しろ!
途中見える前橋の夜景はグッド!
そしてそのまま大間々のお化けトンネルへGO! 霊に注意しろ!
これで充分楽しめるはずだ。        間違いない!
556774RR:03/11/22 17:10 ID:yWKS7RxD
プラプラと適当に走れ。
夜中に暇だな〜と思ったらまず走る、それからルートを決める。
地図に載ってない場所の方がいい所多いから。
557774RR:03/11/22 18:52 ID:iA7j6+XL
>>555
も、もしかして長井秀和でつか?
558774RR:03/11/22 19:16 ID:XioP7rYV
>>549
>お 化 け な ん て い な い !

ホントにそうかなぁ・・・・・・
559774RR:03/11/22 20:04 ID:6TYbTi7f
今日もせっせと深夜徘徊
あぁ、楽しいかな
560774RR:03/11/22 21:38 ID:KWezuiYn
気象現象と動物とDQNは見たことあるけど、オバケは無いな…
561774RR:03/11/22 22:24 ID:EBRGjk7R
お化けなんていないさ
お化けなんていないさ
寝惚けた人が見間違えたのさ
だけどちょっとだけどちょっと僕だって怖いさ
562774RR:03/11/22 22:47 ID:yWKS7RxD
お化けよりも路面凍結の方が怖い
橋の上とか凍ってたら((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
563774RR:03/11/22 23:06 ID:tP9nJCIu
>>562
スパイクタイヤなら大丈夫だよ
564リードって便利だな:03/11/22 23:06 ID:QpwowX3V
>>547
基本的には何処で暖まって帰るかと
食事するか?
だと思う。夜景は山に行けばきれいだけど

深夜でもやっている温泉
まえばし駅前温泉(ゆーゆ)
営業時間も朝10:00より夜11:00

群馬温泉(やすらぎの湯)
午前9時より午後11時まで営業

榛名をながして
温泉つかってラーメン食って寝る。かな?
高崎の松屋に定食食いに行くだけと言うこともあるけどね。

俺は横浜や埼玉に遠征する。
雨や極端に寒いと宇佐見で休憩する。
565774RR:03/11/23 00:32 ID:Y4mxB+G7
564
群馬の方ですか? それとみなさんいろいろ情報ありがとうございますです。
サンシャイン峠でしたっけ?赤城温泉のあるところ。たしかあの峠に東京の夜景が
みえるスポットがあるんですよねぇ。一回いってみたいです。夜中に。
でもあそこ、昼間に通った事あるんですが。おっかなすぎですよ。夜走ったらどうなるんだろうと
思ったくらいです。
566お風呂猫 ◆OfuroW0lfc :03/11/23 05:56 ID:vecr/CAn
深夜の街をゆっくり走る。
普段は車であふれている道で一直線に信号が並んでいるのが見える。
一斉に赤になったり、青になったりするのを見るのが好きだ。
そしてだんだんと明るくなって行く朝。
567774RR:03/11/23 09:13 ID:ZFRr4UtT
>>564
横浜に遠征するならそごうの隣のスカイビルにスーハー銭湯あるよ
24階だったかな? フルチンでベイブブリッジが見れるヨ 夜景も綺麗だし
確か朝まで営業してたハズ 仮眠所もあるしネ
568774RR:03/11/23 12:27 ID:XYZ2DHw2
どこを走るかなんか適当いーかげんに決めればいい。
なんたって車がいないってのが魅力の1つだと思う。

寒くなればなるほど(夜明けに近づくほど)休憩回数が増える。
時間配分は行き4に帰り6ぐらいで見積もる。
おいらは如何にして朝の7時に家に戻ってくるかかな。
家から半径10Kmでの時間稼ぎはダメとかってルール作ると面白い。
569774RR:03/11/23 13:19 ID:yzNQ+VpO
今夜は夜ツー逝けそうにない
お化けの写真なんか載せんじゃネーヨYAHOO!!
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031122-00000112-reu-ent.view-000
570774RR:03/11/23 13:19 ID:TiRmSlxT
WRYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYY
571774RR:03/11/23 15:31 ID:w1nRiIrq
>>569
なつかしいなその子
572774RR:03/11/23 19:59 ID:sXHDfH6U
今日、いまさっき伊香保の展望台的なところにいってきました。
以外と恐くないですね!でもあれが深夜だったら怖さも倍増でしょうけど。
なにより恐いのはスモークシールドなので暗さ倍増で怖さ倍増。

で!フリースにダウン着込んだのですが。寒い!!手袋寒い。足寒い。
まずはあれだ、グローブがほしいです!パイロットちくな渋いグラブでお勧めはやはりA-10ですか?
573774RR:03/11/23 21:11 ID:56tagHEX
>>572
夜間のスモーク使用禁止
574774RR:03/11/23 21:14 ID:bO4DSFV9
ハンドルカバー
575774RR:03/11/23 21:58 ID:oGoVZby9
A-10どうですか?寒いですかね?
明日バイク用品屋いって5千以内のグローブかおうとおもってます。
それともこだわったMASH社のA-10を買うべきか。
576774RR:03/11/23 22:07 ID:TiRmSlxT
長野県に住んでいるけど
深夜ツーリング派の俺としては
都会での生活の方がよかったなぁ。

昼間渋滞しているのに夜中になると誰もいない
道を走るのが好きだった。。。
577774RR:03/11/23 22:17 ID:P5MkhhWU
A-10ってグレッグが乗ってたんだっけ?
578リードって便利だな:03/11/23 23:17 ID:mO0MzftS
>>567
情報ありがとさん

今日は古都とセットで入間の湯行ってきた。
大きなイオングループの店舗も近くにあって
都会はいいなと感じてきました。

バーグや市場食堂とセットで行ってみます。
579リードって便利だな:03/11/23 23:31 ID:mO0MzftS
>>565
俺の場合サンシャインは早朝が好きだ。
朝日が登る頃が一番だ。
赤城の夜景では赤芝あたりから
オートレースの練習場みたいなところに
登る林道の伐採して木の無くなった場所が好きだ。
オフロードバイクでどうぞ。
オンロードで夜なら榛名の方が楽しいと思う。

榛名カントリークラブから森林公園へ抜ける道
途中で振り返ると前橋や渋川がきれいに見える。
これも夜8時頃が好きだ。
群馬町金子のやすらぎの湯とセットが最強だと思う。

深夜は避けるべきだと思うが人の好きずき。
580群馬県民:03/11/23 23:57 ID:DFZ5t963
夜の山はこわいよ、やっぱ
だからついつい明かりを求めて走ってしまうよ
首都高とかどう?田舎者にはなかなか刺激的!!
581774RR:03/11/24 00:03 ID:nvhpVaxk
諸君 私は深夜ツーが好きだ
諸君 私は深夜ツーが好きだ
諸君 私は深夜ツーリングが大好きだ

朝日が登る頃が好きだ 赤城の夜景では赤芝あたりからオートレースの練習場みたいなところに登る林道の伐採して木の無くなった場所が好きだ 榛名の方が好きだ
榛名カントリークラブから森林公園へ抜ける道が好きだ  途中で振り返るのが好きだ 前橋が好きだ 渋川が好きだ
夜8時頃が好きだ 群馬町金子のやすらぎの湯とセットが好きだ
サンシャインで 赤城で 練習場で 林道で 榛名で 榛名カントリークラブで 森林公園で 前橋で 渋川で、群馬町金子で
この地上で行われる ありとあらゆる深夜ツーリングが大好きだ
社外マフラー付きの マイバイクが 轟音と共に闇夜を 切り裂くのが好きだ
空高く輝く星がある空から 流れ星が見えた時など 心がおどる
サイレンサーから吹き出す 推測88度の排ガスが 地球を撃破するのが好きだ
意を決して 焼きあがるエキパイの間から 取り出してきたさきいかを、地面に落としてしまったときなど  
胸がすくような気持ちだった
寝息をそろえた 住宅街の布団の川の字が 安息の睡眠をしているのを 蹂躙するのが好きだ
恐慌状態の隣人が 既に息絶えたバイクを 何度も何度も叩いている様など 感動すら覚える
敗北主義の旧車海苔達を 人種違いと 吊るし上げていく 何様ぶりなどはもうたまらない
毎月届くカードの請求書が 私の手の回転ともに 金切り声を上げるシュレッダーに 
ざくざくと細切れにされるのも最高だ
哀れな勉強家が 爆音マフラーで 健気にも深夜まで勉強していたのを 派手なイルミネーションのもと 
ブルドーザーが 家屋敷ごと木端微塵に粉砕するかの音量で台無しにしたときなど 絶頂すら覚える
582774RR:03/11/24 00:05 ID:nvhpVaxk
みやげの真っ暗な写真で インテリアを滅茶苦茶にするのが好きだ
必死に守るはずだったタンクが蹂躙され 傷からサビが侵食し覆われていく様は 
とてもとても悲しいものだ
苦情の物量に押し潰されて 殲滅されるのが好きだ
ストリートバイカーに追いまわされ スパトラ小僧が地べたに溜まりまくるのは 屈辱の極みだ
諸君 私は深夜ツーを 地獄の様な深夜ツーを望んでいる
諸君 私に付き従う 退屈人生脱出希望諸君 君達は一体 何を望んでいる?
更なる深夜ツーを望むか? 情け容赦のない 糞の様な深夜ツーを望むか?
職務質問の限りを尽くし 三千世界の鴉を殺す 嵐の様な深夜ツーを望むか?

夜ツー!! 夜ツー!! 夜ツー!!

よろしい ならば深夜ツーだ
我々は満身の力をこめて 今まさに振り下ろさんとする握り拳だ
だが この暗い山道の旧道の道ばたで 半刻もの間 堪え続けて来た我々に ただの深夜ツーではもはや足りない!!
5日連続深夜ツーを!! 一心不乱の深夜ツーを!!
我らはわずかに一個大隊 千人に満たぬ深夜ツー愛好者に過ぎない
だが諸君は 一騎当千の古強者だと 私は信仰している
ならば我らは諸君と私で 総力100万と1人の夜ツー集団となる
我々を忘却の彼方へと追いやり 眠りこけている住民も叩き起こそう
クラッチを握って コールを切り 眼を開けさせ 思い出させよう
連中に早起きの味を 思い出させてやる
連中に我々の 2stオイルを吹きつけてやる
天と地とのはざまには 奴らの哲学では思いもよらぬ事がある事を思い出させてやる
一千人の夜ツー鬼の戦闘団で 朝を埋め尽くしてやる
全夜ツー予定者発動開始 ハンドルロック解除・グリップヒーター始動
目標!! 全床 可起率100パーセント 
征くぞ 諸君
583774RR:03/11/24 00:09 ID:szk1qBT7
>寝息をそろえた 住宅街の布団の川の字が 安息の睡眠をしているのを 蹂躙するのが好きだ

人として、それだけはヤメとけ…珍走と同じだ。
584774RR:03/11/24 00:36 ID:3pT8s703
>>581-582
とりあえず長いから1文に短縮して
585リードって便利だな:03/11/24 00:59 ID:7sBZSeYT
>>581
詩人だな。しか分からない。
俺の低脳な脳みそでは理解できぬ。
明るい都会は夜走りには最高だと思うがいかがか?
山は深夜寒いだけだ。
そろそろ寝よう。
586774RR:03/11/24 07:13 ID:Tfo2EO0T
コピペに掛ける言葉はない
587774RR:03/11/24 22:51 ID:tnfr9h6H
あーーーーー!結局連休つかって深夜ツーいけんかったよ!
デビューならず。
問題はうすい革手袋のせい。でも今日ウィンター用かったから防寒はなんとかなりそうだ!
今週こそいくぞ!!

by、群馬っこらいだー
588774RR:03/11/24 22:57 ID:22hGsw1I
俺はホームセンターで1200円のスキー用手袋買ったが
それで十分深夜ツー可能だったよ。
ちなみに群馬よりずっと北だ
589774RR:03/11/25 00:49 ID:DW2AiFfc
漏れも昨年、しんそれーととかって素材のグローブを\1000くらいで買ったが、
それは0度あたりの所(1月の奥多摩、奥日光)までかろうじておっけだった。
熱とか摩擦には極端に弱そうなんで、もし転倒したらアブなそうな悪寒もするが。
590774RR:03/11/25 01:18 ID:CLCSkcla
>熱とか摩擦には極端に弱そうなんで、もし転倒したらアブなそうな悪寒もするが。

薄くて1サイズ大きな革手袋を買ってきて、二重にすれ。
591774RR:03/11/25 01:22 ID:m55AXAyB
操作性が激しく落ちる
592774RR:03/11/25 01:37 ID:CV49mf8o
何故グリップヒーターが話題に上がらないんだ?
593774RR:03/11/25 01:45 ID:m55AXAyB
デイトナのやつが安っぽいから。
594774RR:03/11/25 16:10 ID:X1hvYF10
ぶっちゃけた所ハイテクには頼りたくないんですよね!
なんか。
のってるバイクもバイクなんでレトロにいきたいんですわ。
あつけりゃ脱ぐし 寒気りゃ着込む っていうところがすきでやんす。
595774RR:03/11/25 16:15 ID:SyU5gP/L
金がないだけとちゃうのんかと…

まぁ好きに震災
596sage:03/11/25 16:55 ID:X1hvYF10
まぁ、金がないのはたすかです・・。
597セロー乗り:03/11/25 17:36 ID:YOyHbOW+
皆はどんなバイク乗ってるんだい?
あんまり遅いバイクだと珍とかから逃げれない気がするから
深夜ツー怖いんだよね。
598774RR:03/11/25 17:49 ID:VS3IV9oX
よく考えりゃそうだよなスキー手袋最強じゃんw
599774RR:03/11/25 18:37 ID:WawcxsqV
>>597
都内に限るんですが、今の暴走族(鉄パイプ持ったオラオラ系)は全然からんでこないですよ。
それに数もめっきり減ってるし、神経質にならなくても大丈夫では?
因みに乗ってるバイクはCBR400RR。

今の時期、空気が綺麗な夜は晴海埠頭に行って、しばらく歩きながら缶コーヒーで一服、
一番奥の広いスペースまで移動して一人で夜空を見上げながら物思いに耽るってのが
深夜ツーの定番コースに。年末に向けて切なさが加速されまくりです(ノД`。)
600774RR:03/11/25 18:52 ID:mn+qi9CG
ドキュソは中免で乗れる範囲のバイクを遅く改造してるから
CBR400RRじゃ余裕で逃げられるじゃん・・
601774RR:03/11/25 19:16 ID:M/1D/eS6
sr400はにげきれるかなぁ。
スカのスパトラ系ではありません。
カブトンにしてる以外吸気系はいじってませんですはい。
602774RR:03/11/25 20:04 ID:eXraAjvG
DT50のおりは一体・・・・


絡まれないようにがんばっています。



いや、今までに4輪の走り屋だかは見るけど、
それ以外は見たことがない。

夜のほうが実害のあるDQN少ないような気がする。
603774RR:03/11/25 22:53 ID:ck07ceH4
夜はDQN率が高い
昼は一見DQN率が低いように見えるが母体がでかいからそう見えるだけ
実際は夜よりいる
604774RR:03/11/25 23:26 ID:XFbzZ35W
何気に裏道入ったら特攻服きたアホが5人ぐらい道路をあぐらかいて
占拠してた事があったよ。その直前で丁度右に抜け道があったから
助かったけど、前を走っていたタクシーのオッちゃんは見事にとっつかまってたw
深夜2時頃練馬区某所の出来事です。乗ってたのはアド100だったので
今を思えば(((((;゚Д゚))))追いかけられたら逃げられる自信ないYO
605774RR:03/11/25 23:34 ID:s8wEtT8U
アドVなら小回り効くから逆に逃げやすいかも。アメリカンが一番辛そうだ。
606774RR:03/11/25 23:34 ID:XFbzZ35W
エリミ125だったら(((((;゚Д゚))))
607774RR:03/11/25 23:43 ID:ck07ceH4
久しぶりに夜ツー行こう
608774RR:03/11/25 23:58 ID:tI9mkbx5
チョイノリだったら...
609774RR:03/11/26 00:15 ID:dQfSggCF
まさにカモですな・・・。チョイロニt
610774RR:03/11/26 03:10 ID:hxvpHZz0
>>576
>昼間渋滞しているのに夜中になると誰もいない
道を走るのが好きだった。。。

これこそ深夜ツーの醍醐味だよね〜^^
611774RR:03/11/26 08:15 ID:JGla6U30
釜掘られ対策に
テールランプをちょっと明るくしてみた。
同時にブレーキランプも明るくしてみた。


が、気づいた。

ノーマルのままでも
まともなドライバー・ライダーである限りは気づくよな。
612774RR:03/11/26 22:42 ID:G58SHd6j
昨日の深夜、そば屋のカブが走ってたのがなんか笑えた。
613774RR:03/11/27 04:54 ID:YtoPqge1
車海苔と夜ツーしてきますた。まだオバパン無しで行けるなぁ。

しかし、今日みたいに寒いとタンクが冷たい・・暖まるのに時間がかかる・・
614774RR:03/11/27 17:52 ID:EI+h2c5G
ここってサゲ進行なの?

だったらすまん、あげちった。
615774RR:03/11/27 22:14 ID:w6wuEw3H
>>群馬っこらいだー

俺は趣味でしかバイクに乗ってない深夜専門ライダーだ。
因みに俺も群馬県人。昼間は会社の車預かってるから車乗って、
夜は俺の愛車でソロツーリング。
雨が降っていない日、PM11:00過ぎると「そろそろか・・・」と家を出る。
特に行く場所は決めずに走り出す。気がつくと山を走っている。(まぁ群馬だし)
で、途中コンビニでホット缶コーヒー買って自己満足に浸って帰宅。
帰宅時間はまさに深夜。即寝る。起きて会社。(仕事中は常に睡魔に襲われる)
PM7:00頃会社から帰宅して寝る。PM10:00頃起きる。の繰り替えし。
最近こんな生活だけど、毎日楽しいよ。
たまには一緒に走りにいってくれる友達が欲しい今日この頃・・・
616774RR:03/11/27 22:40 ID:Dn8MWSPw
615
どうも、群馬っこライダーです。
11時出発ですか。11時ごろどっかの山はしってたらすれ違ったりしますかね。
なんか、バイクがすれ違ったら、あ、まさか2chの人か?!っておもしろそう。

この前は伊香保温泉街を抜けてさらに北上したところで渋川一望できるところで浸ってました。
およそ3分間・・・。先着のカップルがいてそそくさと退散しましたです。
617774RR:03/11/27 22:53 ID:0Lge2xYY
タイチの冬ジャケ買ったしユニクロのエアテックパンツをオバパン用に買った。
問題は腰が痛いことと車種がレプリカということだ・・・

618群馬県民:03/11/27 23:23 ID:76f/KLD3
>>615>>616
時期的に峠はきついでしょ?
四輪も走ってるだろうし
気をつけてガンガレ
619774RR:03/11/28 00:14 ID:tyYbNfxK
群馬県民さんへ

峠やっぱ走りやいますか?
赤城温泉のあるサンシャイン峠はどうでしょうか?今度いってみようと思うのですが。でも恐いよなぁ
620774RR:03/11/28 00:59 ID:oYPlbSU5
>614さん
なんとなぁく、いく時、ただいまの挨拶はageかな。
ほかはsageでおいらは書き込んでいます。

こう寒いと、ツーリングどころじゃないな。
おこたでぬくぬくしています。
ことしはちょっといいオバパンでも買うかな。
621G県民(615):03/11/28 01:15 ID:QA2PjmD5
>>616
たぶん貴方が深夜走り続けていたら俺といつか会うよ。
夜景が見える誰もいない場所で、セブンスターふかしてボケーっとしてるのが俺。
すれちがったらおっきな声で2ch用語叫んでね。(^ヮ^)

>>618
テクが無いので後ろつつかれる事しばしば・・・。

>>619
走り屋さん、やっぱり多いかもね。他の他県と比べて。
ハチロク乗って、「藤原豆腐店」てステッカー貼ってる痛いの見たことあるし。
サンシャイン峠、行くなら深夜AM5:30頃が個人的にベスト!
いらっしゃいな。群馬はからっかぜと義理人情で溢れた素晴らしい県だぞ。

深夜ツー好きなのだが、霊感強いのが困りもの・・・_| ̄|○
622G県民(615):03/11/28 01:18 ID:QA2PjmD5
他の他県
 ↓
他県
623群馬県民:03/11/28 01:25 ID:n7k7OVwE
>>619
サンシャイン峠は走りやいないと思うけど・・どうなんでしょう?
>>621
霊感強いの?
どこらへんがヤバそう?
624774RR:03/11/28 03:03 ID:6D0UR5o+
小一時間走ってきますた。今日は暖かい。
カップラーメン食って寝ます
625774RR:03/11/28 11:22 ID:9BiINz60
オラァ、残りの金でアンパンかってきただぁ
最期に>>624にあんぱん食わしてやろうと思うただぁ
あいつ、甘いもん大好きだから
そしたらもうあいつはあんぱんさ食う元気もねぐて…
カップラーメンが欲しい言いよったんです
カップラーメン…
寒くて喉が渇いて、あんぱんなんて食えねんだ
なんでわしはカップラーメンでねく、あんぱんなんて買ってきちまたんだぁ
なんで!なんでぇ〜〜〜〜

書いててわけがわからんなった
ビギナーはいいよな
626群馬っこらあだー:03/11/28 15:03 ID:+Y+DLRDg
サンシャイン行こうと思います。なんか霊感がどうの書いてありますが、、。
627774RR:03/11/28 21:29 ID:m53B/BMi
>>625
おい!どうした? 森の瘴気にヤられたか?
628774RR:03/11/28 22:21 ID:9BiINz60

>>627
おうよ!
それでも今夜もめげずに深夜ツーだ!
629774RR:03/11/28 22:47 ID:lgxIHKgq
夜中に黒いヘルメットは危険ですか?
630774RR:03/11/28 22:56 ID:9BiINz60
ヘルメットが走るわけじゃないし、大丈夫だと思うよ
631774RR:03/11/28 22:57 ID:+QI5St/f
こうして首なしライダー伝説がまた一つ…
632774RR:03/11/28 23:02 ID:nrLtTw/w
ヘルメットに夜光or蛍光塗料塗ったら、夜ツーで目立つかな
633774RR:03/11/28 23:07 ID:9BiINz60
ものっすごい目立つんちゃう?
「ハイビームやめろボケ!」とか貼っとけば?
ハイビームにしてヘルメットに光があたると読める
634629:03/11/28 23:08 ID:lgxIHKgq
ゴーストライダーも使ってるFF4の黒を被ろうかなと思って
蛍光テープって意味ない?
635774RR:03/11/28 23:11 ID:YtRPk9OK
>>633
         7 イ ヾニ_`)( 、 イ r-ー''`_ 三ミヾ、ミ:::::::::
  も 見 よ  7 ! く下リ`i   ゝゞ二"__  `^ヽミ::::::::
.   う .て く  て   ̄ '゙ィ    て(^.) >    ミ:::::::::
  一 な    く    /    ヽ、 ̄ ´    ミ/`ヽ
  度 か    (    /                ミ!「 i
   ! ! っ     >   r'  丶            r' ノ
     た   <   ヽ, r=, ノ       ノ   ト-.':::::
          (    ´)            /|:::::::::
      __七 l   ヶ-`、_          / |:::::::/
-、    \     」  ( 弋!ニ三ォ       /   |::::/
  V⌒V⌒_, イ  !   \ \        /   |:/
 ̄// ̄// /// //l,    \ \    / ノ    )/ヘ
636774RR:03/11/29 00:06 ID:ptP7MEvw
この前、ドンキで買った手袋(手の平がゴムのイボイボ使用のゴツイ軍手系)
は手の甲に夜光塗料でホネ骨プリントされてました

夜に走ると怪しく手だけ光ってまつ
637774RR:03/11/29 02:45 ID:WoJT73sd
深夜はしってみたけど、なんかいいな。
でもやっぱ途中でよったコンビニは不良さんがいてきまずーだったぞ
638774RR:03/11/29 03:33 ID:L0I7RXD+
深夜から早朝にかけては重大事故が多いらしいので気をつけて!
639774RR:03/11/29 04:06 ID:tNwcIdoT
つうか、深夜に怪我して救急病院へ運ばれても、ろくな医者がいない事の方が恐怖。

全身打撲で骨折もしてて内臓もやばげかもしれないってところで、ついた救急医が耳鼻科だったりした日には…
640774RR:03/11/29 04:07 ID:kzOnwecY
北関東のだだッぴろい所もいいが、都内ライダーは何故か南下したものだ。
横浜から鎌倉街道で夜の材木座海岸へ。
今はうざったい海の家も無く、稲村ヶ崎から鎌倉山・北鎌倉・朝比奈・小坪と
ぼんやりと浮かぶ山並みを眺めたり、夜の砂浜をブーツで歩いたり…
群馬の友よ、潮風をかぎに走ってこい。
641群馬県民:03/11/29 06:28 ID:mAhSQTWm
暖かくなったら潮風を求めて走るよw
642774RR:03/11/29 07:26 ID:Yao0OKL0
>>635
男の人ってこういうのが好きなんでしょ? チラ
>>628
いいねぇ
極限状況でもそのテンション維持しててくれよ

一時間くらいのトリップなら今の時期ちょうどいいな
目の覚める寒さっていうのか。
ただ、長く走って芯まで冷えて戻ってくるのは避けたい。
や、ちゃんとわかってますよ。
帰ったあとソッコー風呂入って生きてること実感する瞬間とか。
エアコンくらいじゃ回復しませんもんね。

週末は雨らしいぜ?
643774RR:03/11/30 02:05 ID:4fIdAEtd
台風奇よるぞー
644774RR:03/11/30 11:37 ID:bG/HqfBy
お!こちら群馬だけど以外と雨ふってねーすよ!
645G県民:03/11/30 16:49 ID:yZedI2GJ
チャンスか?!今なら走れるか!!??
646リードって便利だな:03/11/30 17:17 ID:+uqFrZni
俺も夜走り只今出撃!
夜景はだめでも走ってくる。
以上
647774RR:03/11/30 17:53 ID:yZedI2GJ
よっしゃ!
んじゃ俺も出撃開始ぃ!!
648774RR:03/11/30 21:17 ID:VnjoJTD0
気をつけてね
649G県民:03/12/01 00:07 ID:pIhM0oHE
ただいまage

今日は足尾までいってきましたぁー。疲れたぁ〜(~ヘ~;)
本当は日光まで突っ走ろうと思ってたけど、ダムで休憩してたら霧が出てきて、
出発しようとしたら雨がチラホラ降ってきたので急いで帰ってきました。
もう半分泣きながら走ってました。「雨の馬鹿!雨の馬鹿!」って。

でも誰もいない草木ダムは、霧が出ていて幻想的でした。
ちょっと不気味だったけど・・・。(看板に殺人がどうの書いてあったし・・・)
はやく台風消滅しないかなぁ・・・( ´-`)
650774RR:03/12/01 00:11 ID:w4wT2qks
>>649
草木ダム沿いの道の駅?みたいのって夜もやってるの?

こないだ足尾通ったとき、ライダー沢山いたけど通りすぎてしまった・・
写真撮っておけばよかったなぁ・・。ちみと逆ルートだけど。
651774RR:03/12/02 04:44 ID:acnjEJVC
1時間くらいのプチツーリング。
雨上がりで光は反射するわ、行きたかった場所を忘れるわで鬱だ…。
暗い街灯もない中で一人で走ってると急に心細くなる罠。
652774RR:03/12/02 22:54 ID:FFMbMWC5
今晩は天気いいのでちょっと日立港に行ってきまつ
653G県民:03/12/03 00:47 ID:0rb+9rFj
今日も深夜ツーいってキタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!
今日は伊香保温泉まで行ってきました。
温泉街気温5.0℃でした。まだこの時間なら凍結から免れそうだね。
あと1ヶ月したら完全に危険地帯になるだろうが・・・。

>>650
ごめん、通ったと思うんだけどよく覚えてない・・・。
654LB ◆go19450806 :03/12/03 02:58 ID:Dtw76N7v
高田馬場より午前零時出撃。
早稲田通り→明治通り→新目白通り→内堀→R1→R15→旧海岸通り→ビンボーブリッジ→台場。

行きはまだタクシーが多かったが、帰りは深夜の都心らしい深夜の都心だった。

やっぱり深夜の都心は良い。
特に銀座辺りから内堀外回りで靖国神社前までなんて、たまらない。
655774RR:03/12/03 20:42 ID:bhA4GHc1
いいですねぇ〜>>LB氏

最近バイクで走りはじめたんだけど、とくに夜のビルがキレイっす。
246を渋谷→青山と抜けて、赤坂のとこのオーバーパスのあたり。
赤坂プリンスかなんかの窓がツリーの形にライトアップ!
深夜じゃなかったけど、ああいう不意をつかれて広がる光景もイイ。
656774RR:03/12/04 02:19 ID:8Qxa3lr8
>>655
都内はTAXIをはじめ、予想できない動きをするDQNカーが多いから気を付けろよ・・・・。
特に空車のTAXIは売り上げがないと血眼になってる可能性が高いからな・・・。
657655:03/12/04 21:06 ID:mOJdfN16
>>656
気を付けまっす。ヤツラには何度かヒヤリとさせられました。
まあ、「都内はバイク多いし、ドライバーは結構バイクのこと気にしてるだろう」
なんて考えてた私もいけなかったんですが。
658774RR:03/12/04 23:28 ID:rMzRk7Su
明日突撃汁!
659774RR:03/12/05 00:40 ID:ugQWr7pW
新しいシュラフ買った。試しに窓開けて寝てみると暖かい。
だが、体が冷え切った状態でも暖かいんだろうか。。

というわけでちょっと逝ってくる。
660774RR:03/12/05 00:42 ID:2/JT1Qai
え・・まさかこの寒空の下、シェラフオンリーで野宿・・!?
661774RR:03/12/05 00:48 ID:SbmhwJvX
>>658
土曜雨だって
662774RR:03/12/05 00:52 ID:2/JT1Qai
日曜モナー
663774RR:03/12/05 01:00 ID:UorLSMEC
ここんとこ週末ずっと雨だな。。最悪
みんな雨ん時なにやってる?
664774RR:03/12/05 01:06 ID:R2m6umbt
マッチ棒で五重の塔作ってるかな?
665G県民:03/12/05 01:30 ID:1x8CeBq5
>>663
映画鑑賞かお買い物。
666G県民:03/12/05 01:32 ID:1x8CeBq5
さっきまで走ってて今帰ってきたんだけど、この時間3℃以下なんだね・・・。
顔がパリパリでつ。でも走りたい・・・。夜のツーリングはやっぱり良い。
やめられない・・・。
667774RR:03/12/05 01:43 ID:9EqcxnoB
皆愛車は何かね?
668774RR:03/12/05 01:54 ID:95RA/Ivd
RC51でつ
669774RR:03/12/05 14:57 ID:UorLSMEC
エスアール
670774RR:03/12/05 19:59 ID:WMgHYVMI
W650っす
671774RR:03/12/05 20:00 ID:R+nbEI01
SR
グリップとチェンジペダルのラバー以外ノーマル
672774RR:03/12/05 22:57 ID:cv+onpzk
xlh883
673神宮前の鮫:03/12/05 23:30 ID:z1Wp5Hl+
XJR1300
674774RR:03/12/06 00:26 ID:BU7RFTOG
↑ あげるなYO

XR250
675774RR:03/12/06 00:41 ID:qSedQvsZ
XL1200S
676774RR:03/12/06 01:19 ID:gmCXMbeJ
>>660
岐阜のR19沿いで寝袋オンリーで野宿したけど、何とかいける。
テント張るのメンドクセーとかいって。ダウンジャケット着たけどな。
次の日は反省して張りましたが。
677774RR:03/12/06 01:55 ID:/Dd1E9h1
深夜のオフィス街の、都会なんだけど閑散とした雰囲気が大好きです
678774RR:03/12/06 02:28 ID:pCJMY2a3
これから深夜ツーに行こうと思ったけど寒すぎてヤメタ
679774RR:03/12/06 02:30 ID:XqhZ0Pkp
>>667
リード100でつ。
680LB ◆go19450806 :03/12/06 02:57 ID:oQ3mggoW
>>655
赤坂まで来たなら、適当に左折右折して深夜の都心を迷うのもまた一興。
これがもう少し北に行って新宿あたりまで上がってきてしまうと
途端に面白くなくなる。やはり多くの人が一晩中いるからだろう。

>>677氏が仰るように、都心の閑散とした雰囲気が非常に幻想的だ。
ビルの点々とした明かりもそれに拍車をかけるのかもしれない。

とにかく、深夜の都心は良い。しかも夏よりやはり冬、だな。

>>667
NC41。
681774R:03/12/06 04:35 ID:XL4aNnGK
私、DS4で深夜ツーしてまつ。
682774RR:03/12/06 16:21 ID:MWlVRckk
1晩かけて東京に凱旋するかな・・・深夜ツーしに・・w
高速使えば片道1時間ちょいでいけるし。

でも道わかんないや(涙
683774RR:03/12/06 16:30 ID:D/raJpne
看板多いからなんとかなるよ
首都高で降りそびれるとトンデモナイところに出たりするけど(w
684774RR:03/12/06 16:35 ID:KdTc/Rki
今夜天気がよさそうなのでお台場デビューしてみようかと。
でも土曜の夜だし、けっこう人とか車多いんだろうか。
685774RR:03/12/06 20:01 ID:urfG3pXK
ああ多いね。DQN集団もいるよ。バイクも車も。気をつけてね。
686684:03/12/06 20:16 ID:AMoDiorM
>>685
レスサンクス。
多いのか・・・。じゃなるべくすみっこにいるかw
687774RR:03/12/07 20:25 ID:4LoGimny
無職、クソ学生、フリータの巣窟か?
688774RR:03/12/07 23:59 ID:90Uu99jI

牢屋みたいな会社で寝泊まりし
大して高くもない給料で延々とパソコンをうち続けるプログラマー
夜中走ってるバイクに「この糞暇人どもが・・」と愚痴をはき続ける。
ただ今上司の目を盗んで2ch中
もうすぐバレてクビになるので、のんびりと深夜ツーを楽しんでくれw
689774RR:03/12/08 01:31 ID:E7zZ9QKn
。・゚・(ノД`)・゚・。 ガンガレ
690774RR:03/12/08 12:47 ID:hrz8mXtv
い,イ`・・・.・゚・(ノД`)・゚・
691774RR:03/12/08 21:39 ID:5KIYMF/F
>>687 無職でも、くそが くせえ、でもないが、深夜ツーを楽しんでおりまつ
土曜の夜は通年ツーリングナイトでつ
692774RR:03/12/08 22:17 ID:CBL2XZqb
今夜、久々に深夜ツー行って来ます。
応援よろしく!!
693774RR:03/12/09 00:23 ID:XesYqLtz
>>692
なかなか 帰ってきませんねー、どこかで恐怖の冷凍人間になってるのかな?
694774RR:03/12/09 11:04 ID:EvwDr1GI
>>692
かえってきたらちゃんと無事を伝えろよ。
695692:03/12/09 13:15 ID:DJWn3NY6
帰ってきたぜ。
友達の家に泊まったから連絡が遅れた。
悪かったな。

それと応援ありがとう!!
696774RR:03/12/09 20:37 ID:0N+HPe8D
>>693
出ていってから2時間しかたってねーじゃねーか!
お前は箱入り娘を心配する父親か!w
697774RR:03/12/09 20:44 ID:EvwDr1GI
>>695
なんだかお前気に入った。
んで、どんなルート走ってきたんだ?


検定の受験勉強のストレスで深夜ツーリング行きたい症候群発病。
698G県民:03/12/09 21:03 ID:g4BL96Q6
くそぉ・・・。
昨日赤木北面昭和村から入ろうとしたら「全面通行止め」の看板が・・・。
今年最後のアタックになるかもと思ったのに・・・つД`)・゚・。・゚゚・*:.。..。.:*・゚
699リードって便利だな:03/12/09 21:15 ID:CYmh11JR
>>698
土日 満喫してきた。
日中だが、日曜は山頂付近が雪できれいだったよ。
まだサンシャインの夜景と
ユーカラのおいしい夜食があるじゃないか。
700群馬県民:03/12/09 23:18 ID:+olERSqe
今17号走ってきますた。月がきれいだったな〜
そして700ゲトー
701774RR:03/12/09 23:24 ID:1By230xW
>>700
三国街道のほう?つか、群馬はまだ深夜走れるのか
702G県民:03/12/09 23:31 ID:g4BL96Q6
>>699
俺は日曜上の村満喫してきたよ。
バイク海苔の方々が滅茶苦茶多かった。
普段夜しか走らないから昼間走るのが新鮮だった。
道がよく見えるって素晴らしいね。
サンシャイン峠は深夜3時過ぎにたまに行く。
あそこの夜景、朝焼けは最高だね。
>>700どこまで行ってきたの?
703群馬県民:03/12/09 23:33 ID:+olERSqe
》701
高崎〜前橋バイパスでし。
お山のほうじゃなければまだ走れるよ
704774RR:03/12/10 00:04 ID:dWB0YvOa
ちょっとお尋ねしたい。
都内から福島までの国道4号で、深夜(零時くらいまででも)やってるスタンドって、いくつくらいあるかわかりますか?
燃費が悪いバイクなので心配で心配で・・・
705774RR:03/12/10 00:10 ID:F2UHoLEm
>>704
宇都宮あたりまでは結構あると思うけど、その後は・・・
でもまぁ、そのあたりで満タンにしておけば、いくら燃費悪くても福島まで持つでしょ。
つーか、こんな時季に深夜に東北に向かうんですか?
706774RR:03/12/10 01:01 ID:NK+JpErT
東北道のICの周辺には、ほぼ必ず24Hのスタンドがあるよ。
ただ、宇都宮の先のあたりまで、R4と東北道は結構離れてるからな…

それに、漏れもこの時期の深夜に福島へ行くのは勧めないよ…

707東北人:03/12/10 01:29 ID:UXY2yOxy
>>704
最近は道路凍ってるよ
708704:03/12/10 07:50 ID:dWB0YvOa
>>705-707
ありがとうございます。
深夜帰省ソロツーリングです。
今まで、朝や昼は帰省したことはあったのですが、深夜に帰省は初めてなもので。
ちょいと帰省ラッシュを外して、二十日くらいに出ようと思っています。
しかし実家は宇都宮南部。
なぜ福島かというと、深夜に友人の家まで遊びにいこうと思っていたので・・・
二輪での福島はやめておく事にします。
709774RR:03/12/10 10:27 ID:NRtgvvdA
中通は山も通るからな。
浜通りなら真冬でもなんとか行ける(まー氏にかけること請け合いだが)
スタンドは主要国道だもん そりゃ点々とあるさ
その辺は問題ない
710695:03/12/10 16:32 ID:tyt6DDsr
>>697
横浜〜レインボーブリッジの見える工場地〜ビンボーブリッジ〜葛西臨海公園
⇔青梅のトンネル〜横浜だったぜ。

P.S受験勉強がんばれよ!
711霧 ◆hND3Lufios :03/12/11 10:47 ID:XPqtQT8v
    Å
  ( ゚Д゚)y−~~ ほのぼのするスレだ・・・
  ⊂   /
 ←| 霧 |
   し` J



          癒された
712774RR:03/12/11 16:20 ID:JpLWwVKD
東京は雨。
さすがにこの時期、雨の深夜ツーするやつはいないだろう。
713774RR:03/12/11 19:06 ID:4YZckLVQ
大阪も雨でつ。
通勤や通学にバイク使てはる方々、お気を付け下さいね。
714774RR:03/12/12 00:36 ID:YsqDVEML
この時期の夜
皆さんの愛車のエンジンはは一発(チョーク使わず)でかかりますか?
俺のはもちろん!・・・かかりません。
715774RR:03/12/12 00:48 ID:0wSCTuuT
吹かせば一発始動
716774RR:03/12/12 00:49 ID:7dWBuimg
かからない。

つーか、チョークはエンジン冷間時に使うものだから
夏でも一発目は使うぞ。
717774RR:03/12/12 01:05 ID:ZMOXPBMm
今のところ1発とは言わないけど、
2発ぐらいでかかるかな。セルだけど。

チョークは今のところ使ってない。
718774RR:03/12/12 02:19 ID:TwxptLA7
冬の冷えきった最中にチョーク無しで適正ってことは
暖まった時点ではパイロット系が濃過ぎってことだよ
ただ小排気量ならたいした差は無いが
719ほたほた ◆HOTA.me/V2 :03/12/12 04:58 ID:0ncHwgq2
ウチのもこのくらいの気温ならアクセル少し煽ってから少し開けて一発(しばらく乗ってなければ
三発くらいw)で始動して、しばらくはアクセルちょい開けで固定って感じだ。
チョークは年数回くらいしか使ってないような気する。
720717:03/12/12 04:58 ID:ZMOXPBMm
最小排気量だったりする。
水温が5度以下だとチョークないとかからないけど。。
ただ、最近ちっと濃いなと思うようになってきた。OHせなば。


ツーリングいきたぁい。
721774RR:03/12/12 19:48 ID:0D9OghOr
こんばんは
昨日3weeksぶりにバイクが戻ってきました
どこ走りにいけばいいか指示して
722774RR:03/12/12 20:31 ID:4Y9BIeiR
どこに住んでるかわからないことには・・・
723774RR:03/12/12 21:29 ID:ICKNITPZ
津軽。
724774RR:03/12/12 23:51 ID:smWBO3fm
晩年。
725774RR:03/12/13 00:00 ID:XYpsHQKt
しくったー 東京人です
そして一眠りしたらこんな時間...
あしたは恵比寿のファミコン展にでも行くかなあ
726774RR:03/12/13 00:00 ID:GgdOIDR2
>723、724
オマイら、斜陽館までツーリング行ってこい(w
727774RR:03/12/13 01:05 ID:Yb6v2gs+
sr乗りなんだけど、毎回チョーク使うけど以上?
728774RR:03/12/13 01:18 ID:SZSZb72e
>>727
使って当たり前。エンジンが冷えてるときに使うものだから、
冬場はもちろん、ある程度気温が高いときでもエンジンが冷えてる
一発目なんかは使うこともある。
まあ別に冬場でも使わなくてもかかることはかかる。ちなみに俺もSRだ。
729774RR:03/12/13 01:21 ID:pXn/SkEg
デコンプつかって白い所だしておもいっきしキックまでの行程はわかるのだけど。
かからない時はとことんかからないのはなぜ・・・?
まだ乗り始め2,3ヶ月なんで。アドバイスよろしゅうに
730774RR:03/12/13 02:27 ID:FmUjm5QT
('A`).。oO(SRスレ逝けよとは言えない。。。)
731774RR:03/12/13 03:07 ID:Yb6v2gs+
そすね。すみまそん。

しっかし深夜スレなのに誰もおらんのー!
732774RR:03/12/13 03:25 ID:twn48S+8

腹減ったんで、
横浜の市場食堂へ行ってきます。
733774RR:03/12/13 03:39 ID:DsEZ6iju
>>732
いいなーーーーーーーーーーー
いきてーーーーーーーーーーーー
734774RR:03/12/13 03:50 ID:NM6UBsQk
>>732
明日、漏れを連れていってください。
735774RR:03/12/13 03:54 ID:TgCY9pZQ
築地は晴海に行く途中にちょくちょく寄ってたが、
横浜の市場食堂にはまだ行った事無いな・・・行きたい!

でも家から遠い(´・ω・`)ショボソ
夏だったらある程度距離があっても平気だが、真冬はキツイんだよね、
さて、どうしたものか・・・。
736732:03/12/13 07:58 ID:twn48S+8
無事、帰宅しました。

ウニ定食¥1,000- を食ってきました。 ウマーウマ-(゚д゚)
だけど帰りは腹がタンクに引っかかって苦しかった(w


>>734
明日は、ちょっと野暮用があるので残念ながらムリです。
またの機会にぜひ行きましょうっ!!

もし行くなら明日はAm11:30迄休みなのでお気を付けて。
737774RR:03/12/13 08:22 ID:LW/swrlQ
深夜の8の字走行やってきた
初めはぎこちなかったけど、やっていくうちにどんどんコツをつかんできた
「右に曲がるのは難しく、怖い、実際曲がらない」というのを取り去ることができた!
8の字だけで鬼の1時間30分 走行距離35km
もっとやりたかったけど体が限界に近づいてた

タイヤも端っこまで使われててなんかうれしかった(特に右側
バンクセンサーこすったのも初めて

帰りのコースで無駄な倒しこみをしなくなってスムーズに曲がれてるようだった
738774RR:03/12/13 13:22 ID:TzvNxdHV
深夜にかかわらずこの時期、夕方あたりでも走ると涙ちょちょぎれたり、
鼻水垂れ流れたり、顔ひつっちゃうんですが。みなさんどうですか?
しばらく走ってメット脱ぐと 泣いたの? って言われそうなんですよね。
当方ジョッペル+バブルシールドです。
フルフェにしたらやわらぐかなぁ。
739774RR:03/12/13 17:58 ID:FmUjm5QT
フルヘだがシールドageたら涙が出る罠。
740774RR:03/12/13 20:46 ID:34PBgHHU
さあ、もうちょっとしたら出かけようと思うが何処行こう?
当方、東京神奈川圏だす
オススメある?
741774bandit. ◆GSF/VQZq1w :03/12/13 21:01 ID:53j57lwq
>>740
三京 保土ヶ谷PA
742740:03/12/13 21:05 ID:34PBgHHU
そ、そこはちょっと、、あう
743774RR:03/12/13 23:59 ID:ixuI/Suz
一時間ほど走ってきますた。気温は0℃・・・
ネックウォーマーもオバパンもブーツも履いてないから凍えるかと思った・・。
曇り止めし忘れたから、シールド開けっ放しで走ってるし・・

今日は結構星出てますね
744740:03/12/14 01:18 ID:H+vDBb45
結局、多摩センターいってクリスマスツリーをひとりで見て
その後、相模湖とおって還ってきますタ、

さむかったー
745774RR:03/12/14 01:28 ID:kic8bJgY
夜中にひとりでイルミネーションを見る。
また一驚
746774RR:03/12/14 03:30 ID:M/UjZLmT
HIDもくっつけたことだし・・・で家を出てみた。


が、あまりのもの指の冷たさに20キロで断念。



もうちょいいいグローブ買お。
1280円で買った奴じゃ使い物にならない。
747774RR:03/12/14 03:35 ID:t6XDl/jc
GWのGSM6314オススメ。
金があればGSM6350かペアスロ( ゚д゚)ホスィ…
748746:03/12/14 03:36 ID:M/UjZLmT
>>744
あ、お前・・・・あっちのスレ見て「深夜ツーリング」があったから
こっちを再び見てみると・・・はぁ。


けがはなかったか?
749744=740:03/12/14 09:47 ID:H+vDBb45
ぐは、発見されてる、

人間は大丈夫です
右手ブレーキは曲がっちまいましたが、、
750(○○):03/12/14 11:13 ID:LfbBnQ0t
塩崎雄三君(本名)プロフィール

年齢40代後半、神経症等の精神病と根っから嫌われる性格の為
長年の作家志望無職時代を経験、現在は「ひまわり」なる
女装雑誌の発行人を名乗ってると思われる。
しかし2ちゃんでは国家公務員、医学博士等、職業を詐称
あげく、「悪魔」「666」等を自称するに及び、複数の自我の弱い少年等を操り、
数多の集団ストーカー事件を引き起こす。様々な場面に同時に存在し、人間の心の
弱い部分を唆し、複数の集団をいがみ合わせたり、特定個人を陥れたりして悦にいる、
悪しき阿呆がその正体。「人間の弱い部分」につけいる「悪魔」気取りだが、
なんの事はない、「悪魔」を名乗った阿呆の正体は「弱い人間そのもの」であった。
最近は、一日中2ちゃんに常駐し相当数の板に現れスレを荒らす事で自我を保とうとしている
煽りには異常反応を示し糞スレを短期間に乱立させ板自体を荒そうとする
塩崎(本名)のスレッドは基本的に自演であり自己レスにマンセーをするのが特徴といえる
又、複数の偽装IP,複数のUA,複数のアカウント、複数のマシン、複数の回線を駆使し、
IDを変えれば自演はバレないと思っているらしく文体を指摘をされ自演が見破られると
指摘した人間が荒らしであると慌てて延々と自演レスを重ねる
レスの語尾に「何々でしょ」「何々っしょ」等を好んで使うのでこの辺りも要チェック
この数年、あるバイク乗りにストーキングを行い、悪意と嫉妬、恨み、欲情など、ない交ぜの
感情を抱くに至り、みずから銀色のバンディット1200に跨り、リアルストーキングを
行っていると思われる。箱根にも出没。注意。
(●●)
751774RR:03/12/14 17:46 ID:Oyea2Mmv
イルミネーションはどこら辺が奇麗かな?
都内で。
752774RR:03/12/14 19:36 ID:q4aqw1aN
尾竹橋
753774RR:03/12/14 22:11 ID:2D831hCw
越中島公園
754神宮前の鮫:03/12/15 15:53 ID:TYTyHO80
昨日の深夜店終わってから軽く走ったよ!
新宿から出発、甲州街道、環八左折、羽田経由、湾岸、ビンボー橋
札の辻、麻布十番、六本木ヒルズ、で神宮前まで。
結構楽しかったな、一回もPC居なかったし
羽田のトンネルと、青海のトンネルで最高速トライアルも出来たし。
あ〜〜〜〜!気持ち良かった!

横浜市場食堂アジの開き食べたけど、大きいアジで脂ものってて美味かったです。
でもメニューがごちゃごちゃしていてあまり分からなかった!

>>751
歌舞伎町(笑)
755雪国:03/12/15 20:14 ID:wT8oMpfJ
>754
うらやましーのー
756774RR:03/12/15 20:50 ID:WxEpaDU5
>>754
青梅のトンネルって工事やってなかった?
あとPCってどうやって判断するの?
757東京人:03/12/15 21:04 ID:YDLpRhpH
おめーらよー
どこ走ると楽しいか教えてください
758774RR:03/12/15 21:29 ID:YDLpRhpH
さてどこがいいのかな?

レスないよ・・・・・・・
  ___
  || ̄ Λ_Λ
  ||_(´д`;)
  \⊂´   )
    (  ┳'

759774RR:03/12/15 21:40 ID:yGRBZgMt
定番はお台場〜羽田あたりか?
皇居とか外苑のあたりも悪くないと思うけど。
760G県民:03/12/15 23:15 ID:lVzv6uHg
今日も糞寒い中走ってきましたー。
群馬は現在3℃です。凍てつく寒さ。
さすがにもうこの時間以降に山に走りに行く勇気はないけど、
やっぱり夜の道路は最高だね。
こないだ17号南下して東京方面行って来たけど、
大渋滞でストレス溜まったよ( ´-`)。ο○(すり抜け得意なバイクでもないし・・・)
俺はしばらく群馬でいいや。(でもホントは俺もお台場行きたいYO!)
761757:03/12/15 23:30 ID:YDLpRhpH
台場 六本木 ヒルズ 青山 渋谷 原宿 飲酒検問遭遇 青山 三宅坂 九段下
かなり寒かった
762神宮前の鮫:03/12/15 23:33 ID:gf4SSbM2
>>754
まず、白黒の車はほとんどPCと思われます。
ある程度スピード出してるときは自分が抜かした後
追いかけてくるような車はPCと思われる。
スピードを落として様子を見ましょう。
>>759外苑西通りの西麻布-青山間って結構好きでした。この間ハーレーで
友達一人死んでしまたので飛ばせなくなったよ、、、。

763774RR:03/12/15 23:35 ID:YDLpRhpH
764754:03/12/16 13:33 ID:qzCJqsZH
>>762
アリガト
765774RR:03/12/16 14:59 ID:MRN+M01G
>>763
サンクス!
キラー通り?
766774RR:03/12/16 19:25 ID:EXjFyHdb
さて
今日も走ろうと思うんだがどこがいいかのー
767774RR:03/12/16 19:42 ID:u9+lbG92
国道十七号
768774RR:03/12/16 19:43 ID:EXjFyHdb
保土ヶ谷なんていっても人いないよね?
769774RR:03/12/16 21:57 ID:3oECEuUX
昔、熱海の山の上の展望台に親に車で行ったんだけど
あそこはどこなんだろうなぁ・・・
あそこでみた夜景と星空はすごかったなぁ・・・
星いくつあるんだよ・・・ってビビッた
770774RR:03/12/16 22:12 ID:8y50pdma
>>769
まあ、子供の頃の思い出は、往往にして大げさに記憶しているものですよ。

大人になってから行ってみてガカーリなんて事がよくあります。
771774RR:03/12/16 22:21 ID:VB/MF2+K
>>769
>昔、熱海の山の上の展望台に親に車で行ったんだけど
>あそこはどこなんだろうなぁ・・・

十国峠では、ないかな? まだ存命ならこんどは、親をつれていったら。
772774RR:03/12/16 22:41 ID:3oECEuUX
思い出は、時がたつごとに膨張していきますからね・・・
見に行かない方がいいのかもしれないなぁ
773768:03/12/16 23:29 ID:48VovScQ
30分ほどいたが他2台だけだった
774神宮前の鮫:03/12/16 23:59 ID:I8PwXBDq
>>765
あの辺は、新宿から西麻布まで上るときは
靖国通りから曲がって、反対車線でごく希にやっております。
千駄ヶ谷のガードを超えた辺りで時たまやってます。(昼間はネズミもやってます。)
明治公園を越えて右側の千駄ヶ谷トンネルしょっちゅうやってます。雨の日も多々
上に陸橋のある場所の次の信号右折、たまにやってます。
青山通りを越えます。
青山墓地の脇ネズミとり時たまやってます。反対車線飲酒検問たまにやってます。
PS,青山墓地の間の一方通行の通りよくやってます。酒飲んだときは使わないように!
以上検問西麻布キラー通り辺
775774RR:03/12/17 01:20 ID:iiG4F5j3
飲酒運転すんな
ゴミが
776774RR:03/12/17 01:48 ID:1IjyznZo
>>769
綺麗な思い出をお持ちですね
みんなが言うように思い出は思い出のままが楽しかったりはしますよね

小さかった俺がザリガニ釣りに勤しんでたとき、どこぞの1つか2つうえの子が俺と一緒にするようになった
その子がある日、「昨日釣ったヤツみせてやる!すげーでかいんだよ!」って言うからその子の家に見に行きました
吉本新喜劇で熊みたいな男が頭に打ち付ける四角いアルミ缶に入ってました
そのザリガニは大きすぎてその四角い缶には納まりきらず、縦に置かれてました
マジででかくて、いつ思い出してもロブスターなんか軽く上回る大きさなんです
思い出っていい加減であり素敵だと思う

長々つまらんレスごめんなさい
走ってきます!
777774RR:03/12/17 16:13 ID:zm0OJgXx
そーそー、俺も小さい時(小2位?)、親父に港に連れてってもらった時、
海辺でトランポリンやって楽しかった記憶があってさ。
どこだったんだろう?まだあるのかな?あれば行ってみたいな、と思い
この前、親父に聞いたら、
「あれは打ち上げられたイルカにお前が乗って飛び跳ねてただけだ」

思い出っていい加減であり素敵だと思う
778774RR:03/12/17 19:22 ID:U4FDXToG
>>777
イルカたん可愛そう・・・(´・ω・`)
779GO_WITHOUT_HESITATION ◆WzCZmTUNcc :03/12/17 20:05 ID:HGpkBQV3
いやはや、お久しぶりです。
ずっとROMってはいたのですけど、、、。

やはり事故でバイクを失うと、とても辛いもんですねえ。
深夜ツーリングの衝動を抑えることが
こんなにも辛いもんだったとは、、、。

涙や鼻水を流しながら、ようやく辿り着く深夜のお台場。
ひっそりとした西新宿のビル街。
ネオンが輝く市場食堂、、、。

しかし、ようやく相手の保険屋との示談が妥結し
バイク乗り復活へのメドがついてきやした。

みなさんも、事故には気をつけて下さいです。
780群馬県民:03/12/17 22:52 ID:Qm2yTuI/
走ってきますた。深夜じゃないけど。
さ・さ・さみーよー
もう2時間が限界かも・・
781774RR:03/12/17 22:59 ID:qZwB/wOP
>>779
おかえりなさいませ
刀乗りの方でしたっけ?刀復活させるんですか?
782774RR:03/12/18 03:37 ID:1QQWu2kS
>>777
すげぇ過去だ・・
この時期、無事に帰れなさそうな予感・・・
784774RR:03/12/18 19:20 ID:yT1Va4W3
寒いのう
785774RR:03/12/19 01:59 ID:YvxBUoJp
寒い寒いって・・・もう!
1月2月はどうする気だYO!!
786LB ◆go19450806 :03/12/19 20:11 ID:PvKSYLoZ
>>785
まだババシャツとモモヒキは履いてない。
去年はこの時期もう履いてたんだが今年はまだ頑張ってる。

・・・一昨日の夜は死ぬかと思った。
しかしこうなったら年内一杯・・・
787東京人:03/12/19 20:45 ID:oI+7XMvm
さて今日はどこに行けばいいですか
788774RR:03/12/20 00:06 ID:1np8py9a
>>787
群馬の赤城山まで頑張って行け
789774RR:03/12/20 00:25 ID:5K2jVcB3
それは却下
790774RR:03/12/20 17:56 ID:Vr/N6ZF2
今日は朝は6℃昼は10度で
さむーいのー
791長谷川町子:03/12/21 01:53 ID:U1hTucAu
今日は大雪の名古屋へツーリング。
792774RR:03/12/21 01:54 ID:mctAs06i
霞ヶ関から首都高5号線で戸田南抜けて与野まで走破
で大宮の自宅へさっき帰宅

平均時速よわkmぐらいで30分弱

気持ちはよかったがこれ以上はムリ。死ぬ・・・
凍死するw
793774RR:03/12/21 02:06 ID:spVFTY1C
あー酒呑んで乗るのが楽しみだったのに寒くて乗る気しない妖〜涙
794k察:03/12/21 02:07 ID:U1hTucAu
>>793
現行犯でタイフォします。
795774RR:03/12/21 14:49 ID:3pQF5aVv
環七まっすぐで、朝日を見に。
往復二時間。
涙、鼻水ずるずる。
もう、寒くて、走れねー。
796774RR:03/12/21 23:07 ID:WFq/BcvY
夜のトンネル好きなんだけど
みなさんおすすめの場所ない?
797774RR:03/12/21 23:10 ID:zkDRFCbI
いつも渋滞しまくってる道を深夜に走ると快感

20〜40とかでイライラしてた道が、ぬふわ出しても問題なし。
798774RR:03/12/22 00:41 ID:JXv0S+GW
ほんとは問題あるよ
799774RR:03/12/22 00:43 ID:CYeRwKOz
ドイツのアウトバーンなので問題ないよ。
800774RR:03/12/22 00:47 ID:LCFmM1oV
800
新大宮バイパス
801774RR:03/12/22 00:53 ID:6zslyLHJ
アウトバーンは渋滞しまくらないのにな
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
802774RR:03/12/22 01:18 ID:1hE/dA2Q
>800
スピード無法地帯
803774RR:03/12/22 02:22 ID:iLLZMJZo
>>796
R20の笹子トンネル。4Kmぐらいあるのかな。

東京側にくるときにトンネルでたら十分に減速してね。

おいらは危うく曲がりきれずにあぼーんするところでした。

そーいや深夜ツーで山梨以外で煽られたこと無いな。
804774RR:03/12/22 16:48 ID:Bto8o+p0
金曜の深夜に代官山〜恵比寿〜広尾〜麻布と
人もほとんどいなくて静まり返った都会を深夜ツー(散歩?徘徊?)
しかし六本木に入ったとたん人人人の嵐!忘年会明けか?
805774RR:03/12/22 20:55 ID:JmHUptSz
大阪で深夜ツーやるとしたらとこがいいでしょう?

>>804
深夜都会ツーいいなぁ。
806774RR:03/12/22 21:11 ID:UsOKWCxM
http://off.2ch.net/test/read.cgi/offevent/1072092688/
オフスレ立てた!
スレタイは集会オフ!2ちゃんねら〜のみんなの乗り物で集合して
集会するオフだよん!みんなで集まってバ−ベキュ−とかツ−リングしようぜ!
場所は多摩川みんなで楽しくオフしようぜ!
807774RR:03/12/23 05:18 ID:rRPYAUl7
深夜走るのって気持ちがいいと思う、月がケタケタ笑いながら追いかけてきたり…
とまぁこの話はおいといてだ、昨日手袋を盗まれた。この時期に無いのは自殺行為…
泣く泣く素手で帰ったらマジで感覚が無くなった、盗った奴死ね。
808774RR:03/12/23 05:27 ID:PrpF5biL
>>807
カゴにグローブ入れておいたバカですか?
お陰で暖かかったです。
809774RR:03/12/23 05:27 ID:Ru2iAQmq
このスレタイ見ると走りたくなってきて
アドレナリンが分泌されてくる感じ、でも外出たら寒いから行かない
810774RR:03/12/23 05:42 ID:SIdEE7qS
新車の慣らしもかねて流してきました。

五反田〜山手通り〜海岸通り〜ビンボーブリッジ〜湾岸〜
葛西から環七をグルッと南千束まで。
811774RR:03/12/23 13:37 ID:A0Uvr+N5
うぉ〜〜〜 冷えるっ
うおぉぉ〜〜〜〜〜〜〜〜 うぉ〜〜〜 おぉ〜〜〜おぉ〜〜〜
う〜っ 寒っ ふぅ〜 寒っ
冷える〜〜〜〜
冷える
う〜っ 冷っ
へぇ〜い 寒っ ヒリヒリしやすな〜〜〜〜
もっと よ〜く 冷〜える〜
アヒャヒャヒャ
あ! 子供や!
love is...
もっと よ〜く 冷〜える〜
ワオォ〜〜〜〜〜〜
へぇ〜い 寒っ ヒリヒリしやすな〜〜〜〜
アヒャヒャヒャ
う〜〜〜〜〜 寒さ上等
よ〜く 冷える〜〜〜
え〜いっ 寒っ
あ〜 サルサやるのは ハワイへ保留
It's 冷や冷や
寒くなったな
812774RR:03/12/23 20:03 ID:msmO0B01
>>805
大阪やったら新御堂〜御堂筋とかええんちゃう?

あと難波から四ツ橋筋〜梅田経由で2号線、三宮までとか。



813774RR:03/12/23 22:24 ID:dxZERj1m
メッシュグローブじゃ寒い
814805:03/12/23 22:42 ID:B34d/rmK
>>812
新御堂いいな。夜中に警察がはってるなんてことはない?・・・よな。
815774RR:03/12/23 23:12 ID:7tnxFpjl
>>814
ぶっ飛ばすと死にますよ。よく死んでるんで気をつけてね。
816774RR:03/12/24 00:56 ID:8GFQebgY
手袋盗まれたので買いますた…まじで今度は盗らないでね。(実は今回で2回目)
817774RR:03/12/24 07:45 ID:fGPSCfc/
>>816
置き忘れただけやろ、手袋を狙って取る奴なんておるか?
818某所仮リーダー:03/12/24 22:48 ID:842O729g
>>817
それが、使いさしのヘルメット(って当然か。ボロボロのやつ)を盗んでいく人も
いるし、手袋だけとか靴とか色々盗まれますよ。
人が使ってた靴なんてどうするんでしょうか?バイクなら売り飛ばせるけど靴は
臭いし売り飛ばしても二束三文だし・・・

ま、いろんな人がいるってことで気をつけましょうや。
819774RR:03/12/25 00:46 ID:LgdwtByS
いや、簡単に盗める状況なら
”とりあえずもってって、それから考えよう”

これが珍の発想
820774RR:03/12/25 01:16 ID:rLJdehn0
ホムレースが「イイモン見っけ」って頂いたヨカーン。
821 ◆.S4SHdICAw :03/12/25 08:23 ID:4IxW9BoJ
test
822774RR:03/12/26 00:56 ID:pPwl9LNU
ハンドル#パスワード
823774RR:03/12/26 05:06 ID:Lk8J6VF/
まぁ手袋は本屋と学校で盗まれたんだけど…まぁヘルメットの中に入れてた俺が悪い。
しかしあの手袋は結構ヤバイニオイしてたのになぁ…。
824774RR:03/12/26 19:23 ID:bYzoiOs+
>>809
家から吉野家までバイクかっ飛ばす。

あつあつのネギだくを食う。

吉野家から家までバイクかっ飛ばす。

(゚д゚)ウマー
825774RR:03/12/26 22:56 ID:LvuarHeE
つーかさねぎだくって損してないか?牛丼食いに行ってたまねぎくってどうすんだよ。
肉食うのが普通だろ?たまねぎの分肉少ないのは漏れには考えられません。
826774RR:03/12/27 00:04 ID:zLFZeVGD
>>825
子供だなぁ。ついでに得盛り食う奴はド素人だよなぁw

とか煽ってみる。
827774RR:03/12/27 03:32 ID:pT8t5aC1
チョロッと走って、夜食でもと思って出て行ったら雪降ってきやがった。
そんなに寒くなかったのにな。市場食堂に逝こうと思ったけど帰ってきちゃったよ。

リアル2GETずさーをやるかと思ったよ。
風呂入って寝るわ。あーあ、洗車したばっかりなのに・・・。
828774RR:03/12/27 05:12 ID:vxdj0rKW
>>826
確かに説く杜は素人だなぁ…漏れの場合は並2杯食うけど…。
んでねぎだくを食う理由はなんなんですか?子供とか大人とかじゃなくて…
829774RR:03/12/27 06:01 ID:dHDiVlwN
ホントに雪降ってきてビクーリしたYO!
降水確率0%だったのに・・・。
830774RR:03/12/27 11:07 ID:c+1nh5xh
>>811
ブレイク工業かよw
831774RR:03/12/27 11:08 ID:GwDx6ejO
>>828
ねぎが好きなんだよ。悪かったなコンチクショウ。
832774RR:03/12/27 11:13 ID:c+1nh5xh
ガリライダースレでもタマネギは人気者
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/bike/1064596250/584-585
833神宮前の鮫:03/12/27 15:46 ID:RV5HqRYf
並、卵、牛皿、おしんこ、ちょっと贅沢気分!
結構好きなメニューです。
834774RR:03/12/27 23:41 ID:jswFbsut
この冬は寒くない
深夜走ってても寒いという感覚がない
手の末端とかは冷たいけど、不快感はないし

と、感じはじめたのは肌に密着するインナーを上下着始めてからです
バイク用でもなんでもない、ヨーカドーで売ってたヤツ
スウェットみたいなのより薄いのに断然暖かいし、動きやすい
「熱が逃げない、風が入り込まない」で最強
ジムの練習くらいならパーカー着てできた
「う〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜寒ヴぃ〜〜〜〜」とか言ってる人は着てみるといい
あれはすごい
835774RR:03/12/27 23:42 ID:jswFbsut
北海道とか東北の人は知らない
大阪の市街地や北摂、新御堂爆走レベルならこれでOKだった
836774RR:03/12/28 16:27 ID:t1vt5wcZ
>>825
ねぎだくだからって肉の量が減るっていうのはデマだよ。
店員曰く、忙しいのにいちいちそんなことやってられるか、って。
>>828
そういうことだから、ねぎが好きなら迷わずねぎだく。
つゆが染み込んでておいしい。
837東京人:03/12/28 17:52 ID:1tD/Vvc7
さて今日はどこに行くかのう
838774RR:03/12/28 21:11 ID:i9Kzqs3/
昨日ひさびさに深夜遊びした。
やっぱ深夜っていいね。ラジオとかいかしたジャジーな音楽かかってるし。
あれで一人の旅ができたらすごいいい感じ。
839774RR:03/12/28 21:44 ID:jLLWkMP1
ナイトツーリングには
ハンドルカバーと、フェイスマスクにオーバーパンツが欠かせまいて。
840774RR:03/12/28 21:52 ID:+6AAzkpG
>>839
> フェイスマスク
メガネが曇っちゃうんですけど、皆さんどうしてます?
841774RR:03/12/28 22:07 ID:0cjYSMD5
>>840
鼻の穴は出したほうがいいみたいです。
842774RR:03/12/28 22:30 ID:pcWWZV45
フェイスマスクしてるとなんで上に息が抜けるンだろう
一生懸命上唇をつきだして息を下方向にむけてます
843774RR:03/12/28 23:01 ID:RoVsKPNE
>>842
あぁ、なんか今伝説の木の下で抱きしめたくなるほど心が通じ合った気がする。
844774RR:03/12/29 00:07 ID:vPU/yJZ+
シールドの曇りには、中性洗剤(ママレモン等)が、最強。
シールドに一滴たらして、薄くのばす。
バイク便をやっていた時に先輩に教わった技です。
845774RR:03/12/29 00:16 ID:MUiUilQm
正月2or3日の深夜に都内を流すのをお勧めします。
タクシーもでかいトラックも陰を潜め、走ってるのはコンビニのトラックのみ。
絶対的な車の数が少なくなっているので、この期間だけは本当の東京の夜空を
汚い都会で育った哀れな俺ら都民に返してもらえる日。
この日だけは冬の張り詰めた空気も心地良いです。
846774RR:03/12/29 01:12 ID:CqopRkNm
>>845
なんか想像しただけでゾクゾクする
夜通し流してみるぜ!
847774RR:03/12/29 01:24 ID:Y9elxwLa
♪空を飛ぶ 街が飛ぶ
雲を突きぬけ 星になる
848774RR:03/12/29 11:34 ID:/hJsECxG
>>836
それは2ちゃん全体を揺るがす新事実かもしれんな
849774RR:03/12/29 11:53 ID:lJjhUeCG
ブライトはいつもミライを狙いすぎだと思うがどうよ
850774RR:03/12/29 14:55 ID:pYLztLb/
東京湾に初日の出を見に行ったら、
団に遭遇したりするかな?
団は富士山とかに行くから、海辺は居ないと思うんだけど、
いかがでしょうか?
851774RR:03/12/29 14:58 ID:aczYkf5F
>>850
行くとしたらどのあたりですか。
というか海ほたる?
まさか房総まで・・・
852774RR:03/12/29 18:44 ID:tUdTruaB
いえいえ、羽田空港辺りの湾岸まで。
それ以上は寒くて無理です。
853774RR:03/12/29 20:59 ID:g+d+lAkM
>>852
族ごときにビビルなよ。あんな奴らブッチすればいいだけだろ?
本当に気合入った奴なんてほとんどいねーよ。
854774RR:03/12/29 21:11 ID:iSrFElb3
>>853
ブッチって何ですの?
855神宮前の鮫:03/12/29 23:27 ID:mFz4Cy91
>>854
ぶっちぎるの略です。
ぶっちぎるの意味は
強くちぎる。また「ちぎる」の乱暴な言い方。
(主に競馬で)大差をつけて勝つ

でも元旦の首都高って子ヤンキーだらけ!一人なら何とかなるけど
人数居たら逃げないと大変です!
まあ正月はめでたいので喧嘩とかは多分大丈夫(刺激しなければ)
856774RR:03/12/30 01:39 ID:YXgmm4Q+
さて・・・
そろそろ行くところ決めないとな。
857774RR:03/12/30 08:30 ID:I53DQhMo
22時にさいたまを出発。ひとまずお台場へ。
ファミマに置いてあったジパツーに「銚子」の文字。
そっか、銚子でも行ってみるか。と思ったのが間違いだった。

寒すぎる上に、帰りはずっと睡魔に襲われ続け、
ついにはガードレールに突っ込みかけた(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
まあそれですっかり目が覚めたが。走行距離380km。今から寝ます。
おやすみなさい。
858774RR:03/12/30 09:17 ID:EYAnKuX0
銚子は、都内からだと本当に遠い。
千葉市街を越えると、山でも海でもなく半端な片田舎を延々と走ることになる。それがつらい。

…しかも、それを夜中にってのがもう。

都心からの距離ではそう変わらない伊豆半島の方が、有料道路で効率的にアプローチできる上に
海でも山でも飽きたらルートを変えられる分、気が楽。…まあ、それでも河津あたりでダレてくるけど。


千葉県でバイクで走って楽しい場所は、、館山から外房を勝浦あたりまでの海岸線と、
あとは養老渓谷くらいだと思う。
漏れは大多喜街道を淡々と流すのも面白いと思っているのだが、これはどっちかというと
侘び寂びの世界に近い気すらする。少なくとも万人向けではない。それに夜間はおすすめしない。
859774RR:03/12/30 09:17 ID:dVBx4nuD
>>857
まだお呼びが無くて良かったなw
860774RR:03/12/30 14:47 ID:wYGHSWLw
深夜じゃないけど、これから沈む夕日を見に富津岬まで行ってきますよ。
861774RR:03/12/30 17:08 ID:7ZHVSDI8
おれは夜に所沢→三郷→鎌ヶ谷→千葉ニュータウン→多古→銚子と、
最短ルートと思われるところを通ったが、印旛沼越えるところとか、多古からの広域農道とか
恐ろしく寂しいね。街中通ったほうが気が楽。
成田空港の夜景はきれいだったけど。
862774RR:03/12/30 21:34 ID:X1YJQpgN
昨日の夜、給油をした後、ふと思い立って城ヶ島を目指してみた。
大田区から4時間も掛かったけど日の出が見れて幸せでした。
帰りの横横は睡魔との闘いでした。
863774RR:03/12/30 21:46 ID:RIG5iy3B
おお!銚子ネタだ。
あの近辺出身で所沢在住ですが、しょっちゅうバイクで帰省しています。
そんな遠いですか?
今日も片道3時間かけて帰ってきました。
俺の最短ルートは、所沢→外環(草加)→流山から柏(R6)→水郷ラインで利根川沿いをひたすら走る。
夏だと夜遅く帰ったりするけど、利根川沿いは虫が・・。

でも、景色がつまらないよね。
いろんなルートで行き来してますがさすがに飽きた。
864774RR:03/12/30 21:57 ID:E4F1m1Rx
都内から犬吠埼も行くのがきつかった。

ちょっくら走ってきます
865774RR:03/12/30 22:00 ID:RIG5iy3B
今夜はお台場行ってみるか。
所沢からの道順どなたか教えてください。
866857:03/12/30 22:14 ID:I53DQhMo
風邪ひいちまいましたよ。まあ休み中でよかった。
確かにみなさんの言うように、道が寂しく景色もいまいちでしたね。
行きにR51佐原市内のスタンドで給油してからストーブの前で一服してたんですけど、
「寒さに震えながら俺は一体何をやってるんだろう?」って妙に冷めてましたw
ここまで来て引き返すわけにはいかないし、かといって銚子に何をしに行くわけでもないし。
ちなみに犬吠埼灯台を見て帰りました。

しかし睡魔との戦いは辛いですね。最初は大声で歌って回避してたんですが、
気付くと歌うことを忘れてる。帰りのR356の佐原すぎた辺りは高速みたいでやばかった。
まあガードレールにつっこみそうになったのは明け方のR16春日部市内だけど。
867774RR:03/12/30 22:32 ID:I53DQhMo
>>865
浦和所沢バイパス〜新大宮バイパス〜笹目通り〜環八
で、高井戸から甲州街道で新宿までの本線のアップダウンを楽しむ。
そして外苑から東宮御所の裏を通り、たけちゃんバンクを抜け、迎賓館前を
通過しながら都内の緑を楽しむ。
ニューオータニのショーウィンドウ側〜赤坂見附〜外堀通り、
日枝神社から山王坂で国会議事堂を裏からのぼり、大蔵・外務の間を抜け、
日比谷公会堂を横目に、日比谷通りへ。
帝国ホテル前のハイヤーを見つつ、晴海通りで銀座を抜け、
築地から新大橋通り〜海岸通〜そしてお約束の芝浦ループ。

どうでしょう?
868774RR:03/12/30 23:15 ID:RIG5iy3B
>>867
ありがとうございました。
行ってきます。
869774RR:03/12/30 23:49 ID:E8M8dCH5
羽田で飛行機みながらまったりしたいんだけど
いい場所が見つかんないっす。

なんつーかあの飛行機のエンジン音とか空港の壮大な景観とかに
引かれちゃうんだよなー。

みなさんいい場所知りませんか?
870774RR:03/12/30 23:53 ID:9+eoHfnw
城南島なら真上に飛行機が見える

ゴロ寝して見てた。その帰りパンクした
871774RR:03/12/30 23:57 ID:I53DQhMo
>>869
国際線ターミナルの脇の駐車場の隣。
このスペースは工事用の簡易事務所(?)とクルマが数台止まってる
だけで、人もいないから、バイク乗り入れて飛行機見ながらまたーりしてる。
写真うpしとこうか。こんな感じ↓
http://pink.jpg-gif.net/bbs/25/img/1577.jpg

872774RR:03/12/31 00:13 ID:Zyo4ZyYj
>>870
そう城南島、真上に見える。
夕暮れ時に女の子と行ったなあ。サンルーフ開けてそこから飛行機見えるの。
ココ行くと必ず女の子とチュー出来たな。

4輪の話なのでsage
873774RR:03/12/31 05:41 ID:2PsZdFgk
やっと休みになったんで、ここぞとばかりに深夜ツーに逝って来た。
年末のせいか、すぐに煽ってくるDQN車が多かった〜(;´Д`)
バイクはさみぃんだ、マターリ走らせろぃ!
874869:04/01/01 01:09 ID:UlWMWFbM
>871
激しくサンクス。
こんな場所を探してた。自分黒セローなんで見かけたら声かけてください!!

城南島は海浜公園だよね?一人でいくとカプールだらけで激しく頭にくるやら
何やら・・・。

明日あたりいったら写真ウプしときます。
875774RR:04/01/01 01:18 ID:YDleiUR/
これから走りにいく香具師はいるのか?
なんかすごく寒くなってきたぞ(;´Д`)
876G県民:04/01/01 01:23 ID:gjPcmI75
俺は走りに行くよ。
いっつもウザい車どもがいない今だからこそ走らなきゃネ(o^v^o)
珍走団には要注意。
877群馬っこライダー:04/01/01 01:28 ID:Kd3Xo7YI
どこ入りいくとでつか??
オラもいこうかなぁ。珍そうはマジ恐いけど
878774RR:04/01/01 01:30 ID:YDleiUR/
あんたら漢やなーマジで
路面凍結きをつけてなー
今日は山はさけた方が吉と見た
879日に日にの疲れ:04/01/01 01:31 ID:y2e+TEwv
走ったのはいいけど暴走族に巻き込まれた・・・(最悪)
880774RR:04/01/01 01:35 ID:Kd3Xo7YI
ま、、、まじすか?
やっぱおっかないね・・・。
881俺 ◆erA50U2So2 :04/01/01 01:38 ID:oA3WhEYo
国府津PA行ってくるぜ

初日出うpすんぞー
882774RR:04/01/01 01:39 ID:XZBzZcFE
さてと酒も入れたし俺達の軍団でいっちょ走ってくっか
883G県民:04/01/01 01:48 ID:gjPcmI75
>>882
逝ってらっしゃ〜い(*^3^)/〜☆
884774RR:04/01/01 01:50 ID:K9uwxHDX
>>881
期待してるぜ
885774RR:04/01/01 04:59 ID:YDleiUR/
風邪が出てきたぞ
さむいだろう?
886G県民:04/01/01 08:28 ID:5eWKLNri
日の出ツー行ってきたけど、AM5:00頃は風強かった気がする。
防寒してれば寒くないよ〜(^ヮ^)
887GO_WITHOUT_HESITATION ◆WzCZmTUNcc :04/01/01 15:42 ID:SB4Ylb4r
明けましておめでとうです。
おいらは保険金待ちの状態で年を越してしまいました。
深夜プラス初日の出ツーリング行きたかった、、、。
どなたかレポ、よろしくです。

>>781さん
亀レスすみやせん、おいら忍者乗りでした。
過去形が悲しいですけど。

さて、今年は深夜ツーリングの他に
24時間耐久ツーリングにも手を染めてみようかなと。

みなさん、くれぐれも事故らないよう
今年一年もよろしくです。
888774RR:04/01/01 20:30 ID:cXWUF6LS
今日と明日は絶好の深夜ツー道路状況っぽい
都会限定だけど
てなわけで夜な夜な出動したいと思いまつ
ビンボーブリッジ通ってお台場にレッツゴー!
889868:04/01/01 20:55 ID:yw4yawuP
お台場初心者です。ビンボーブリッジって??
890774RR:04/01/01 21:02 ID:K9uwxHDX
>>889
首都高台場線のレインボーブリッジの下を走る一般道。
芝浦ループを抜けてお台場行くときに通る。
地図見るといちおう「臨港道路」ってなってるけど。
891774RR:04/01/01 21:07 ID:h+++E+FY
お金がある人は上のレインボーブリッジを、
お金がない人は下のビンボーブリッジを通りまつ。
892868:04/01/01 21:10 ID:yw4yawuP
ええ!!
じゃレインボーブリッジって無料で渡れたんだ・・
お台場側からも渡れますか?
893774RR:04/01/01 21:15 ID:h+++E+FY
まあ、わたれるけど。
それは一般国道のビンボーブリッジ!
894774RR:04/01/01 21:20 ID:n7H8bAtP
横浜ベイブリッジも無料の国道357がやっと下に増設されるな。
895868:04/01/01 21:21 ID:yw4yawuP
ビンボーブリッジで全然構いませんよ。
この前行った時知らないで、渡らないで帰ってきました。
で、ビンボー・・の入り口は、金持ちの入り口の隣とかなんですか?
896774RR:04/01/01 21:30 ID:K9uwxHDX
>>895
自分で地図見れ。その方がわかりやすいから。
いちおう言っとくとビンボーブリッジの近くにはすでに首都高の出入口はない。
あと、ビンボーブリッジは決して夜景がきれいなレインボーブリッジは見えないぞ。
真上を首都高に塞がれてるから。まあ台場から帰るときに左手に見えるお台場の
夜景はまあまあきれいだが。
897774RR:04/01/01 22:15 ID:zJdbXBlb
羽田到着!駐車場の横、穴場だね。でも正月だから駐車場に車いぱーいでちょっと恥ずかしいかも・・・。
898774RR:04/01/02 01:23 ID:brui4Mum
今から伊勢神宮逝こうと思う
一緒に逝くヤシ 30分以内にレスしてょ

                    滋賀から
899774RR:04/01/02 01:23 ID:brui4Mum
おっとage
900774RR:04/01/02 01:25 ID:MOTd1Q6I
今だ!900ゲットオォォォォ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´
     ∧∧   )      (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ

901774RR:04/01/02 01:25 ID:THx3ue6h
今だ!1000ゲットォォオオオオオオオ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´
     ∧∧   )      (´⌒(´
  ⊂(゜Д゜⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ
・・・・・・・・・
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
     ∧∧        (´;;
  ⊂(゜Д゜⊂⌒`つ (´⌒(´

まだ900か・・・・・・・・・
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
     ∧∧
  ⊂(  ゜Д゜⊂⌒`つ; (´⌒(´
902774RR:04/01/02 01:26 ID:RxKGc/qh
プッ↑
903774RR:04/01/02 04:48 ID:BFn/KOSv
さっきまで都内をちょっと流してきたのだが
道がすいてて気持ちよかったですよ
皆様事故にはお気をつけて
904774RR:04/01/02 09:30 ID:RGwROIfg
>>897
黒セローの方?あそこけっこういいよね。
今度SR見かけたらよろしく。
905774RR:04/01/02 14:12 ID:ihaQXvIC
今日の深夜、中環〜新御堂〜深江橋〜中環を
走ってきたが割と車が多かった。
煽ってくるヤシはあまりいなかったが。

906897:04/01/02 14:49 ID:lFi1KCSf
>904
黒セローです。

でもあそこって何のためのスペースなんですかね?
一人でいると不審者に間違われないかちょっとビクビクしちゃいましたよ。
907774RR:04/01/02 18:03 ID:S0FFBVAM
警察署までツーリングいってきただす。
電車ででかけて忘れ物をした。親切な人がとどけてくれたみたい。
往復300キロ。。。とほほ、年明けにこんなツーリングになるとは思わなかった。

しばらく深夜ツーリングいきたくない。





・・・けど3日もすればいくんだろうけど。バイクっていいよな。
908774RR:04/01/02 21:26 ID:7G9M4tqm
>>904
今日、昼、天空橋近くにいたでしょう?
909774RR:04/01/02 22:49 ID:RGwROIfg
>>906
うーん、なんでしょうね。でも誰もいなかったでしょう?
隣の駐車場だって車は止まってるけど人はめったに見ないし。
ちょうど飛行機の離着陸も見れたりして、気に入ってます。
2週間前に行ったときは目の前の道路が工事中で
スペース入れなかったんですけど、もう終わったのかな。
>>908
いやー、2週間前は環八で帰りましたけど、今日のは人違いですねー。
SRいっぱいいますしね。まあ>>871のSRを例の駐車場かお台場ファミマで
見かけたら声でもかけてやってください。
ちなみに上に方であった銚子行ったのも自分なんですが、そのときもファミマで
休憩してました。ちょっと目を離してたらおじさんにじろじろバイク見られてますたw

国内線ターミナル側の穴場スポットないですかねー?
910774RR:04/01/03 00:19 ID:k7/vpVnq
暖気の時間が周りに申し訳無い
911774RR:04/01/03 00:22 ID:bnJbKjr1
これから走ってこようかなぁ・・・
912774RR:04/01/03 00:41 ID:IFTcdZim
漏れも行ってこようかな・・・
913774RR:04/01/03 00:44 ID:aDxyTIkf
今から温泉行きたい・・・
914774RR:04/01/03 00:58 ID:BV5IwVu5
>>913
ドゾー
http://www.manyo.co.jp/
915897:04/01/03 01:05 ID:8tN4ZeeR
>909
そうですね。だれもいなかったです。
あんな場所でコジャレた音楽なんて聞いてたら泣いてしまいそうです。

もう工事終わってましたよ。正月明けたらまた行ってみよー。

916774RR:04/01/03 02:18 ID:zYrwk5Gu
俺もこれから走ってこようかなぁ

例の羽田にでも行こうかな。
917774RR:04/01/03 02:32 ID:s6sIcAOC
>>871
いまいち位置がわからんので
もうちっと詳しく教えてもらえないっすか?
918774RR:04/01/03 02:51 ID:BV5IwVu5
>>914
漏れも急に温泉に入りたくなって、かみさんと一緒にここ行ったよ。
http://www.all-tama.co.jp/area/onsen/spax.htm
919774RR:04/01/03 03:00 ID:XXXbaaBk
>>867
それ、面白そう!
新座在住なんですが、大学が二月になって休みに突入したら試してみようと思います!
920774RR:04/01/03 04:13 ID:QQMq9BC3
酒飲んで帰りの微妙に危険な帰宅。
さすがに酔うと運転が雑になる。
いまだに酒が残る今日この頃。
まぁ田舎なのでポリなど居ませんよー
921774RR:04/01/03 04:18 ID:BV5IwVu5
警察いるいないに関わらず飲酒運転氏ね
922774RR:04/01/03 04:19 ID:Fs9sPuW4
俺も酒入れたしちょっくら走ってこよっかなー♪
923774RR:04/01/03 05:42 ID:YVm2JrPq
名古屋でお勧めの深夜ツーリング知りませんか?
924774RR:04/01/03 06:08 ID:se1nHRxP
↑のほうのレス読んで、横浜から下道使ってお台場巡り
して参りました。
宇都宮とか地方ナンバーDQN四輪が多かったので
ちょとビビリながらフジテレビ前のコンビニで一服して、先ほど帰宅。
ビンボーブリッジで原ニ種(アドレスだったかなー)を押し歩きしてたカップルが
いたんですが、あそこってタンデム禁止なんでつか?
925774RR:04/01/03 10:05 ID:EXK35F0d
>>910
俺は歩いて300m程の通り沿いのコンビニまで押して行きますよ。
その間に体が温まるから冬はいいですね。そして路肩に腰掛け、
タバコを吸いながらエンジンが温まるのを待つ。自己満足全開w
>>871
地図見てもらって、国際線ターミナルの建物のちょっと上に駐車場
みたいな四角いスペースありますよね。その隣です。(台場方面から
来て手前側)
>>919
前スレで誰かがレスした内容を一部改変した程度なんですけどね。
けっこう曲がるとこ多いんで、よく頭に入れておかないと間違えるかも。
俺も遊びと深夜ツーくらいでしか都内行かないですから。
でも都内のいろんな側面が見られるので、一度は試すといいコースだと思います。
926774RR:04/01/03 10:11 ID:EXK35F0d
↑レス番間違えた・・・
真ん中のは>>917さんでした。

>>924
タンデムはOKですよ。押し歩きって、もちろん歩道ですよね?
あの歩道はどっから入るんだろう。
芝浦ループはついついスピード乗りますよね。
タンデマーに「まだ死にたくないんだけど」って言われてしまいました。
自分ではまだ余裕あったつもりでしたが。反省。
927774RR:04/01/03 19:01 ID:F43lSiql
>>925
よかったら地図をUPしてもらえませんか?
928774RR:04/01/03 19:07 ID:AVOtkRZX
さむいよ
929774RR:04/01/03 19:15 ID:SOFiSQyH
アップローダ
http://flm.asakawa.net/bike/up/clip.cgi
どぞー
930774RR:04/01/03 21:28 ID:EXK35F0d
931774RR:04/01/03 23:35 ID:PQQqFYqL
そいえば元旦にお台場で思いっきり
煙出しながら走っていた焦げ臭い車の
おにーちゃんは大丈夫だったんだろうか?
警官に止められて点検してたみたいだけど。
マジに爆発するんじゃないかと思ってたが
932774RR:04/01/04 07:10 ID:pcUQu15P
銀座→六本木→慶応の近くの吉野家→お台場→ビンボーブリッジ→
昭和通り→蔵前橋通り→篠崎街道と走ってきました。

さすが正月。深夜の六本木にもタクシーがほとんどいなかった。
篠崎街道は信号が少なくて好きなんだな。
933774RR:04/01/04 12:37 ID:GHf611z0
            ,. -─- 、._
            ,. ‐'´      `‐、
       /           ヽ、_/)ノ
      /     / ̄~`'''‐- 、.._   ノ
      i.    /          ̄l 7
      ,!ヘ. / ‐- 、._  u     |/
.      |〃、!ミ:   -─ゝ、    __ .l
      !_ヒ;    L(.:)_ `ー'"〈:)_,` /   ところでおまいら 環七って知ってるか。知ってるよな?
      /`゙i         ´    ヽ  !    知識で知ってても何の意味も無いぞ。
    _/:::::::!  u          ,,..ゝ!     バイク海苔なら、男なら一生で一度ぐらい一周したらどうなんだ?
_,,. -‐ヘ::::::::::::::ヽ、    r'´~`''‐、  /    
 !    \::::::::::::::ヽ   `ー─ ' /
 i、     \:::::::::::::::..、  ~" /
 .! \     `‐、.    `ー;--'´
934東京人:04/01/04 20:47 ID:SeCMWaRo
深夜でもやってるおいしいラーメン屋へ
指示を出してくれ

松屋のカレー290円になってしまう
935774RR:04/01/04 23:06 ID:itHyo/ed
>934
新横浜のコスモ亭に池
936774RR:04/01/04 23:41 ID:SeCMWaRo
むむ 詳細希望
ちなみにもう松屋で食べてしまった
937774RR:04/01/05 01:38 ID:WAXFzDTd
昨日、城南島海浜公園と、羽田のスポットに行ってきた。

城南島は子供連れがいっぱいいたなあ。結構人気なんだなあと思った。
羽田から飛び立った飛行機が真上で旋回して腹を見せるから、
飛行機好きにはたまらないかもな。

羽田のスポットは357を北から下って国際線ターミナルに行く途中にある。
P5って書いた駐車場の隣だな。
昼間はタクシーの休憩所になってたよ。
ここも夜行くときれいだろうなーと思った。
938黒迫ろ:04/01/05 02:00 ID:XY9PaXMd
あっ、なるほどタクシーの休憩所なのね、サンクス。
939774RR:04/01/06 04:46 ID:djHR6cXA
都内から伊豆に行きたいんですけど、
深夜の246ってどんな感じでしょ?
国道1号使ったほうがいいですかね?

伊豆に着いたら足湯めぐりして、朝迎えて温泉浸かって高速で帰ります。

はやく休みがこないかのう?
ここんとこ、休みがないよ。

さて、仕事行って来るか・・・
940774RR:04/01/06 05:53 ID:O44gJEkL
>深夜の246ってどんな感じでしょ?

すいてるけど、厚木から先は意外と抜き所が少なく、前をダンプにふさがれるとつらい。
R1も同様だけど、246と比較すればダンプは少ないと思う。

おすすめは、246で厚木まで、そこから小田厚か側道で二ノ宮まで、
あとは西湘で小田原まで、というルート。

ガス代が出せるなら、西湘くらいは金払ってラクした方がいい。
夜間だと景色はあまり楽しめないが…

帰りは沼津から東名に乗ってしまえば、降雪中・直後でなければ凍結の心配は要らないかと。
逆にこの時期は箱根や伊豆の山に上がる・通り抜ける事は、考えない方が良い。
海岸線沿いを回って走るのが無難。
941935:04/01/06 22:07 ID:7dJnos6F
>936
ttp://www.mapion.co.jp/c/f?grp=all&uc=1&scl=10000&el=139%2F36%2F57.488&pnf=1&size=500%2C500&nl=35%2F31%2F10.357
ここラ辺だ
味噌、醤油、どっちもうまいぞ
両方ともなんとなく豚骨のような油っぽいヤツだが、
ニンニクもあるので好きにしろ

まあ、次回逝ってみれ
942774RR:04/01/07 01:08 ID:FgXadI8/
>941
ありがとうございます
距離も遠くなく近くなく
ぜひいってみたいと思います
943神宮前の鮫:04/01/08 14:56 ID:hvpWcwXE
>>941
俺も今度行こう!
その近くの印刷やさんにチラシの原稿だしにま毎月行くから!
あ〜〜!でも今月は6日に行ってしまった。
帰りに三京行ったらゼファーの兄ちゃんが居てとチョビットしゃべったよ!
流石にこの季節は少ないな(笑)だって「さぶい!」
944774RR:04/01/08 18:43 ID:6Okrf5uF
夜は怖いよ〜
スピード出してても止まってるように感じることがある
945774RR:04/01/08 23:51 ID:2iXcqGYi
2chというところは、悪魔のような自分、
自分のなかの悪魔をまざまざと見せ付けてくれますよね。

数年出入りして、良くわかりました。

自分の人生も、縁のある人の人生も、変えてしまう力がある。
インターネットの掲示板だからバーチャルで現実とは接点が無いように思っても、
実は現実世界と密接に繋がっているんですね・・・・
そして、気付いたときには取り返しが付かない・・・永遠に。
946774RR:04/01/09 00:30 ID:ZL1Op203
>>945の発言が大変気になって眠れません
947774RR:04/01/09 21:50 ID:CpxVrM/a
ぽまいら、今日は休前日の金曜日でつよ!
深夜ツー報告期待age
948774RR:04/01/09 22:04 ID:U1oEHvs2
寒いよーーー。
949神宮前の鮫:04/01/09 22:11 ID:fZUMvVuY
今日行こうかな!
とりあえず12:30新宿出発甲州街道
環状8号左折、第3京浜コースで!
ラーメン屋やってるかな?市場食堂でも良いかも!
誰か合流する人居ますか?
黒ぺけでAM1:00〜1:30位に保土ヶ谷着くはず!
コーヒー飲んですぐ出てしまいますが、良かったら
声でも掛けてね!
950774RR:04/01/10 03:05 ID:wqFjtkco
凍死しない貝?
951774RR:04/01/10 07:42 ID:hBRcBBnF
喪前ら!

まず、そのキタネエ鼻水だらけの顔拭け!
952774RR:04/01/10 11:04 ID:riXZ6jHX
ほんと夜ツーは鼻水がいかんよな。
おれどんどん垂れてくるんだけでなんか対処方法ないかなぁ
953774RR:04/01/10 15:15 ID:PJlV/lIQ
急いで口で吸え!!!
954霧 ◆hND3Lufios :04/01/10 18:38 ID:2nlK8NHY
えぇ・・・
955774RR:04/01/10 18:54 ID:e48Pa1jl
>>953
だ、だぁれ〜?
956774RR:04/01/10 19:50 ID:G72aZ99z
フルフェイスだからフケネーんだよ。鼻水。
957774RR:04/01/10 19:59 ID:86T6zxNO
>>955

伊武雅刀サマだ
958774RR:04/01/10 20:29 ID:b1zSyS7F
ティッシュ丸めて鼻の中に入れてるけど、効果十分。
ただし、人には見せれない顔になるがな
959774RR:04/01/10 21:16 ID:5sJWYbkr
今ちょこっと走ってきたけど気持ちいいな
環八荻窪〜高島平往復だけだけど
気持ちよかった世
960774RR:04/01/10 21:26 ID:23kOfoRC
昨日(厳密に言えば今朝)深夜のツーリング行ってきました。
地方気象台発表によると-5℃。

ひたすらコンビニを転々とし、暖かい物を飲んでいたツーリングでした。
防寒対策をどうにかしたいと思いました。
961774RR:04/01/10 21:48 ID:QR8QU92C
>>955
くそ懐かしい。「迅速に傷口を切り裂き、急いで口で吸え。言ってみろ」
スネークマンショー知ってる奴、もうあまりいないんじゃないか。
955は40代?
962774RR:04/01/10 21:53 ID:0O3IpaNq
955じゃないけど俺スネークマンショーしってるすんげーおもしろい。
ちなみに20一歩手前の10代・・・。あぁ、、、20になりたくねぇ・・・。
963774RR:04/01/10 22:56 ID:rd6367xC
これから羽田に逝くべ。
964774RR:04/01/10 22:58 ID:Q1DhPVub
らた、まいしゅう
965GB30:04/01/11 00:42 ID:B45N2Pqb
>>949
乗り遅れた・・・・残念。
んじゃ俺はビール買いにぷらっと走ってくっかな。
966774RR:04/01/11 01:33 ID:+Kylnrot
まらさきむんこ
967774RR:04/01/11 01:34 ID:tf5Os03Q
>>961
955でつ。
953のネタ振りに反応してしまった俺は、35歳。
すっかりオッサンになってしまったが、深夜ツーは好きだ。
968774RR:04/01/11 10:05 ID:RrAGvTH/
はんたまきれた
ぬんこまれた

37歳
なつかすいね
969神宮前の鮫:04/01/12 22:55 ID:hdV69Cuz
第三京浜の保土ヶ谷パーキングで夜中にコーヒの屋台が出ていた!
バイク好きの兄ちゃんがやってましたよ!
コーヒー暖かくて美味かった(笑)
でも寒くってUターンして帰ってきました(笑)
970774RR:04/01/12 23:50 ID:YyN9S5DL
こなさん、みんばんわ
なつかしーね
漏れも38になっちまただよ(;´Д`)
三京の屋台かーいいね
漏れもバイクで屋台開いてみっか
971774RR:04/01/13 08:23 ID:GL+NVhz5
皆さん風邪ひかないように楽しんでください
帰ったらうがい手洗い忘れずに
40℃の熱はきついぜ
972774RR:04/01/13 13:35 ID:4GHmP3CD
おっさんで40度は死にそうでしょ?だるくて
おだいじに!
973774RR:04/01/13 15:38 ID:cVCQfrFB
嗚呼、一度でいいからストロールンペンが聴いてみたい…
そしてスネークマンショーといえばY.M.O.なわけだが。
当方二十代。
974774RR:04/01/13 21:08 ID:E7/Xm8Ah
夜の林道好き・・かも・・・。
わざとエンジンとめて、真っ暗になって、
耳をすまして、
「えっ、今の女の声じゃないのか?」って場所がいいな(;´Д`)ハァハァ。

975774RR:04/01/13 21:56 ID:e+I//DGo
それは
((;゚Д゚)ガクガクブルブル では
976774RR:04/01/14 09:29 ID:bDFljPr5
夜の林道で、あまつさえ
素掘りの照明のない霧でいっぱいのトンネルの中でストップ、
エンジン停止して(;´Д`)ハァハァ。

977774RR:04/01/14 09:32 ID:bDFljPr5
夜の林道で・・・・
誰もいないところでエンジンを止めると同時に・・・


地縛霊が目の前にウワッと現れるのってよくあるよね。


978774RR:04/01/14 11:20 ID:ja5fTTEB
でじま?
979774RR:04/01/14 12:22 ID:hclgvSng
980774RR
>>977
ナイナイ