【RAT】 トライアンフ Triumph 2気筒目 【2300cc】

このエントリーをはてなブックマークに追加
90T509赤:03/10/02 00:42 ID:Yc6a1eCo
>>89
乗り方が難しいバイクじゃないし、製品としてもデビューしてから結構経つので
マイナートラブルとかも一通り対策されてると思われ。
ただ初バイクなら一度試乗してみるよう強く勧めとく。

一番大事なのはバイク屋選びかな。店長、店員の対応をよく観察しる。


91774RR:03/10/02 01:15 ID:5r1wg5vM
レスどうもです
試乗してよさげなら買っちゃいたいと思います
維持費もそんな割高ではないですよね?
まあその前に大型取らなくては・・・
92774RR:03/10/03 17:23 ID:sb841nGg
あげないと
93774RR:03/10/03 18:05 ID:YlYUV+cQ
トライアンフの本家のホームページで
新しいスピードトリプルを見たよ。
赤色ほし〜〜〜い!!
94774RR:03/10/03 18:40 ID:CA36TSYr
>>93
Thruxton 900 の写真、ボケてる??
95774RR:03/10/03 19:58 ID:YlYUV+cQ
>>94
確かにボケてる。
左の手前の雑草にピントが合ってるように見える。
コースも狭いのにバンクがついていて、どこなんだ!!


96774RR:03/10/03 20:08 ID:CA36TSYr
>>95
合成!?
97774RR:03/10/03 22:54 ID:4w2e+BTc
横レススマソ!
いつだったか議論になってた「計算機」、今日お店の人に聞いたら
トライアンフは20万もするだと。
で、最近はインジェクション車が多いから取り扱いメーカーの数だけ
買うハメになるんだってさ〜。
でも、各メーカーには最小機能モードってのがあって、そんなん無くても
ある程度のセッティングがでてしまうんだと。「旅先でのトラブルや他ディー
ラー持ち込みなんて考えると当然。その方が店にとっても客にとっても都合
がイイ」んだと。
トラの場合、『人によっては』計算機注入済と未注入の違いは判らないレベル
だとさ(因みにこれはトラのS/Mにも書いてあった。日本語版、英語版共。)。
脳内こじつけISOの概念では強引に各車標準装備だったが、リアルISOの概念では
「最小機能モード」が正しかったわけやね(w
98edz@g:03/10/03 23:23 ID:mHl8oH3k
>>97
それは論点のすげ替えで、その部分を強引にISOの概念と結び付けても意味
が無いから、正しいとは言えないよ。(w
99774RR:03/10/04 00:36 ID:nlK3Dru2
トラの画像いくつかある。暇つぶしに・・・
http://homepages.ihug.co.nz/~tst/images.htm
100774RR:03/10/04 00:49 ID:TbUIll0I
101edz@g:03/10/04 13:53 ID:/tDBDwuF
>>97
もう少し補足しようか。
ISOにおいては、その目標を達成出来るのであれば、その手法に関しては自由
度が高いのよ。今回の論点の場合、ユーザーに対して平等なサービスを与えら
れる事が目標な訳だから、年を経て、それが達成出来る状況に変わったとトッ
プが判断した場合、その手法に、より高い自由度を持たせても良い訳だ。
かつてまだトラのインジェクションモデルの流通が少なかった折には、その目
標を達成する為に高価な備品を添付すべきだと判断していたものの、年を経て
流通量が増し、また同様なサービス内容である簡易なノウハウが成立した為、
コストのかかる内容を取り止めたと考える方が、ISOの概念に合致するのよ。

まぁ中途半端な例を以て、正否を語るのはどうかと思うよ。(w
102774RR:03/10/04 22:21 ID:B9eDQdY/
屁理屈をなんとなく高級に書いてみるスレはここですか?

103774RR:03/10/05 18:27 ID:2UJBOjkr
>>101
どこに目をつけているんだい?>>97の「トラの場合、『人によっては』計算
機注入済と未注入の違いは判らないレベルだとさ」に反応してるようだけど?
着目すべきは『各メーカーには最小機能モードってのがあって、そんなん無くても
ある程度のセッティングがでてしまうんだと。「旅先でのトラブルや他ディー
ラー持ち込みなんて考えると当然。」』というところだろ?
つまりは以前あなたがレスしていたように、流通量が多かろうが少なかろう
が、また正規のディーラーの有無の関係なしに世界中どこでも乗れてしまわ
ないと『店もユーザーも困る』、 だ か ら 「最小機能モード」がついている
んだろ?
あなたの>同様なサービス内容である簡易なノウハウが成立した
というのはメカニズム的におかしいだろ。トラブル時にはコンピュータ制御を
キャンセルして単純に機械的な制御にするだけでいいんだし、そもそもフェイ
ルセーフの概念のないISOなんてあるのか?
あなたの文字通り屁のような理屈と>>97のレス、どちらが企業の行動として
すっきり理解できるかを問われたら間違い無く97だな。
ネット上でその情報の真偽がわからなかったら考えろ、とあなたは言うが(この
点には同意できるが)真偽の判断なんてもっと簡単だ。常識と知性に照らし合
わせた上ですっきり納得できる方が「真」である事が大半だ。すっきり理解で
きない、と言う事はどこかで詭弁が弄されている事を個人がぼんやり認識して
いる事がまま有るためだ。
多くの者があなたの論理にいまいち納得できていないのはその証左だろ(w
あなたが思っている以上に市井の人間は利口だよ。
104774RR:03/10/05 19:33 ID:f5xlq9DM
>>101
      __......,,,,......._
   /         ヽ\从人从人从人从人从人从//
.  /             \. ≫                 
. /                ! ≫                 
.|      ノノ__ノノ|_ノ|_ )  ≫    FUCK YOU !!!   
|     |./  -‐   '''ー | /  ≫                 
.|     ノ    ‐ー  くー |/_ ≫                 
. \  )  ´゚  ,r "_,,>、゚ ヽ/っ))) //Y∨Y∨Y∨Y∨Y∨ 
  ヽ_」      )‐=‐ァ'  i\/
    ヽ .n   ` `二´' .丿.ノ
    ./.n| |nnー---‐´´゚ヽ/
   /〔1__/。 ァィコ 。.゚|.|     愛子様がお怒りのご様子です
   | /   |\゚.。。。。。。。゚/ .|
   \___/   ̄ ̄ ̄  ノ
    |    ヽi___/./  ̄\
105774RR:03/10/06 01:10 ID:Urzda/oQ
>>101=edz@g
まぁ屁理屈をこねて都合のいい結論を導くのもどうかと思うよ。
論理が破綻してるにも拘わらず、ただ強引さをもって自己防御のみに
腐心する君の態度は知的に不誠実で見苦しいし、痛々しさすら感じる。
精神的な幼さも感じるけど(藁
日本語をレイープするのイクナイ!!



でも、良くも悪くもこのスレは君のお陰で伸びているのも事実だし、
君のアンチファンも少なからずいるはず。
とんでも反論ワクワク期待age!!
106edz@g:03/10/06 01:16 ID:v5dO7MHE
>>103
何か勘違いしていませんか?貴方の指摘部分は、私が以前より論点としている
部分と違います。もしかすると97も勘違いしているのかもしれませんし、私も
それに気付かなかったのかもしれません。
貴方が103で書き込んだ内容に矛盾はないようですが、私が最初から論点にし
ているのは、それを満足する状況が成立する以前だった場合の事ですよ。当
然現状とは違う訳ですからね。
また、>「トラの場合、『人によっては』計算機注入済と未注入の違いは判ら
ないレベルだとさ」に反応してるようだけど?<は、私が最初から問題にして
いないところですしね。更に、>常識と知性に照らし合わせた上ですっきり納
得できる方が「真」である事が大半だ。すっきり理解できない、と言う事は
どこかで詭弁が弄されている事を個人がぼんやり認識している事がまま有る
ためだ。<と言うのは、マスメディアがよく使う詭弁で、個人の認識力に多く
の普遍性があると言う仮想前提の基に成立している内容ですから、それに関
しては賛同出来かねますね。
さて、その最小機能モードがどの時期から導入されたのか、またそれと、私
が最初から論点にしているハンディの変換機の目的と機能差がどの程度なの
かによって、ある程度明確になってくるのではないのでしょうか。
107774RR:03/10/06 07:00 ID:UH0eFpP7
またかよ
108新トラ:03/10/06 11:18 ID:Q3BFXW+c
最近、寒くなったねぇ〜。
早朝はカナーリ。
109おねえ ◆955iojaNgc :03/10/06 12:46 ID:H+6lBcLV
慣らし終わった。
昨日走ったとき、高回転域まで回した。










・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・タノシ━━━━━━━ヽ(゚∀゚)ノ━━━━━━━!!!!!

さて、次の連休はオイル交換して、また走るぞ〜♪♪♪
110sage:03/10/07 22:44 ID:wkCCABUZ
03トリプル海苔でつ。
ハンドル周りの安っぽさがいやで、今日足立ナプースにアントライオンの
ビレットレバーを買いにいったんですが、国産メーカーしか適合車種が分か
らないと追い返されました。前スレでカワのレバーと互換性があると書いて
あったのを見まして、ブレーキとクラッチレバーのそれぞれカワサキのどの
車種と同じか教えてくださいでつ!!
111774RR:03/10/07 22:45 ID:wkCCABUZ
まちがえた・・・・欝
112T509赤:03/10/09 00:38 ID:8lpqKBiL
>>110
前乗ってた黒('97)のクラッチレバーがゼファー用だったような・・1100だったと思うけど
もう覚えてないナリ。
ブレーキはずっとノーマルなので変えた人情報キヴォンヌ
113774RR:03/10/10 11:06 ID:gR8arewU
トラスレには生粋のデムパが生息するって噂は本当だったんですね。
いいもの見せていただきました。眼福眼福。
114774RR:03/10/11 16:45 ID:ojnaLxSy
今日、和光DSでトラのシール買った。
ただそれだけです。
115774RR:03/10/11 17:19 ID:zeMZomSg
売ってんだ。
116774RR:03/10/11 23:03 ID:7G+hYHTc
今日夕方、葛西臨海公園で赤のTriumph見ました。
ただそれだけ・・・。
117774RR:03/10/12 00:48 ID:asrCOiW2
赤のトリンプに萌〜
118774RR:03/10/12 01:20 ID:7uRZ6jzl
エッ!!!( ゚Д゚) おねえはバージンなの?
119774RR:03/10/12 01:20 ID:ELXG0WZm
>>117
車種がわからなくてスマソ。
シートの後ろのロゴは旧Triumphでした。盆ねビルっぽい形だったけど・・・

てっきり2chオフ会参加者の車両かと思ったけど違ったようです・・・
120774RR:03/10/13 22:56 ID:hcOhOEt7
ライダー無事であって欲しいと。

今日、こんな女性のバイク乗りを見た!2人目
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/bike/1063553917/l50

189 :774RR :03/10/13 19:42 ID:8ioWykrF
昨日の晩、トライアンフ デイトナ955iが大破してるのを見た。グリーンのやつ。
ガードレールに突っ込んだらしくて、フロントからグッチャリ・・・。
モッタイナイなー・・・って見てたら、女性が担架で運ばれてった。


121774RR:03/10/14 13:16 ID:USm5BEu1
↑慣らしの終ったおねえさん?

たいした怪我でないことを祈る。
122130R:03/10/14 13:54 ID:w3mGSI5K
ボンネビルとかのエンジンのバーチカルツイン。ところで利点ってどこにあるの?ビギナーでスミマセン。
123774RR:03/10/14 14:12 ID:L0Xrr9hI
>>122
> ボンネビルとかのエンジンのバーチカルツイン。ところで利点ってどこにあるの?ビギナーでスミマセン。

今はクラシカルなスタイリングしかないかな<利点

昔のメリデンツインは、当時主流であった単気筒エンジンと
それほど変わらない大きさと重量でハイパワーであったので
性能的に優位だったのだが。
生産設備も単気筒エンジンのそれを流用できたし。
124おねえ ◆955iojaNgc :03/10/14 19:18 ID:O7mS2yW7
>>120-121
(・∀・)ノシ
おねえは元気ですよぉ。


ライダーの人・・・・・
ご無事をお祈りしております・・・・(マジデ
125774RR:03/10/14 20:15 ID:Wwbz3CTd
アドベンチュラ復活希望
126774RR:03/10/14 21:06 ID:976g+mNy
いつ頃のがおもろいとかあるんですか?by初心者
127774RR:03/10/14 23:17 ID:2RGAM8Qp
おねえって、赤じゃなかった?
128774RR:03/10/14 23:57 ID:5R9oE8UF
初心者とは免罪符にあらず
129774RR:03/10/15 02:44 ID:SYIq/a7D
おねえタソご無事でなりよりでした。
でも、誤報で無い限り何方かが怪我されたんですよね。

峠とかで持ち主のいないバイクを見るたびに、やな気持ちになりますが
同じトラに乗ってる人が怪我されたと聞くとやはり同じ気持ちになります。

お大事に!

130おねえ ◆955iojaNgc :03/10/15 10:21 ID:x8+BCvb6
>>127
100周年のグリーンですよ。

>>129
お気遣いありがとうございます(^^

>でも、誤報で無い限り何方かが怪我されたんですよね。
そうですね。とても心配です。
何もできないのはわかっているのですが、
とにかく無事を祈るばかりです・・・・。
131774RR:03/10/16 11:34 ID:aSFhJmha
トリプルのフルエキって少ないんだね。
どっかないかなあ。
132774RR:03/10/17 12:35 ID:PCMkMzq9
ホレ(゜Д゜)ノ⌒
133774RR:03/10/17 12:39 ID:OKGJyDEX
ディーラーさんのスラクストン画像
http://www.bigfour.co.jp/new/triumph/thruxton/thruxton.html
134774RR:03/10/17 22:40 ID:xr30oWuI
この店の前をよく通るけど、虎車が置いてあるのよく見る。
トライアンフ扱っているの?
http://www.kawasaki-motors.com/ark/mc/ark.php?no=0041900
135774RR:03/10/19 02:30 ID:Kdk1NQcU
04デイトナ955i・・・・。
ひでえ・・。
136774RR:03/10/19 08:32 ID:aRonQO4o
04デイトナって?
もう、見れるの?
137774RR:03/10/19 18:05 ID:Q2LucI8S
XSと迷ったけどやっぱトラにすっかな
138774RR:03/10/19 20:42 ID:mx4XjSsC
>>133
いままでトラに興味なかったんだけどそれ見てかなり欲しくなった!
最高出力70psぐらいでそこそこだけどトルクがありそう。
ポジションはかなり前傾になりそうですな。
ただ、タンクとシートカウルのチェッカーフラッグ柄がやり杉って感がある…それ以外は個人的にパーフェクトなんだが。

これに近いボンネビル(新しい奴)って燃費はどのくらいなん?乗ってる人いたら教えてください。
139774RR
ぜんぜん盛り上がってないあげ