(ディーゼル)石原都知事マンセー!(規制)

このエントリーをはてなブックマークに追加
789774RR:03/11/17 11:02 ID:5rZn2iPb
>>787
「政治」の定義は、事実上ないからね・・・おまいと漏れでは違うということ。

政治を語る「徒」の再評価を試みる虚しい書だった

↑それならおまいはこのように読んでくれればいい。
漏れの場合小田のくだりあたりは哀れみすら感じたものだ。
790774RR:03/11/17 11:53 ID:gyEb5kYx
まーここで高尚な都知事批判や粘着個人攻撃を繰り広げたところで乗れなくなったハイエースが乗れるようになるわけでも無し。
さっさと乗り換えた自分としてはどしどし規制範囲拡大・取り締まりを実施して欲しい。
791774RR:03/11/17 14:18 ID:fehx1pWC
佐川急便がトヨタからハイブリッドトラックを調達
(日本工業新聞 2003/11/14)
 宅配便大手の佐川急便は、トヨタ自動車グループが開発した世界初の
ハイブリッド小型トラック(積載量2トン)を来年1月にも首都圏で導入する。
トヨタからの集配車両調達は初めて。ディーゼル車に代わる集配車両の
低公害化はCNG(圧縮天然ガス)車一本に絞っていたが、ハイブリッド仕様
も性能評価を経て本格導入を検討する。これまで業界二強のうち佐川急便の
調達先はいすゞ自動車、ヤマト運輸はトヨタグループという一種の系列が存在
していた。環境対応の戦略の違いで、車両メーカーとの関係も大きく変わる
可能性が出てきた。
 ディーゼル排ガス規制が厳しい関東支社管内の営業拠点を中心に当面は10台
程度を導入。実際の集配業務での燃費性能や排ガス削減効果などを確認した
うえ、本格導入した場合のコスト効率なども分析する。
 従来は二酸化炭素(CO2)削減効果と粒子状物質(PM)や窒素酸化物
(NOx)をほとんど出さない点からCNG車導入を拡大する方針を打ち
出していた。2012年度をめどに保有車両全体の約3割に当たる7000台をCNG
仕様に切り替え、CO2排出量を02年度比で6%削減する計画も策定。運輸
サービス部門としては世界で初めて世界自然保護基金ジャパン(WWF
ジャパン)と削減実施に関する協定を結んだ。
 ハイブリッド車はディーゼルエンジンを併用するためPMやNOxの排出を
大きく抑えられないが、燃費効率の良さと既存の燃料供給スタンドをそのまま
使って走行できるのが利点。ヤマト運輸は12年度までに全体の約4割の2万台を
同型のハイブリッドトラックに置き換える計画だ。
 佐川急便は専用スタンドを自前で整備しながらCNG車を増やす計画
だったが、同クラスであれば1台の価格も400万円台と大差なく、拠点ごとの
保有車数が少ない地方部ではスタンド設置の費用対効果も低いため、低公害化
の選択肢にハイブリッド車も組み入れる。
 宅配大手の低公害車化は、調達先メーカーの開発動向と密接に結び付き、
佐川急便はいすゞが普及に力を入れるCNG車を選択。ヤマト運輸も
ハイブリッド車の実用化以前には、トヨタグループが開発したLPG
(液化石油ガス)車を主力に据えていた。
792774RR:03/11/17 21:39 ID:Zf599Ysi
JhERwgtl



こいつ何者?一般人じゃないよな・・・
バイク板でスレ違い・板違いの布教活動してるし。
まるで宗教の”聖書を読みませんか?”って勧誘みたいだ。
自分の読んだ本が絶対的に正しいって妄信がプンプン漂ってきてキモイ。

つーかふつうの人間はまずそもそも、1000ページもある思想書なんて読もうと思わねーし、
人に勧めるなんてしねーよ。ここでマルクスの資本論を読めなんていうヤツがいるか。
あんたマジで何者だ。
793774RR:03/11/18 01:17 ID:oj7cUYDZ
>>791
これも石原都知事のおかげだね。
794774RR:03/11/21 18:32 ID:Dv91i7jb
単なるコピペでしょう
795774RR:03/11/21 19:22 ID:zYB+z5/S
>>792
同意。
>>782=784はキモイな。
796774RR:03/11/21 19:29 ID:n9LqSADC
gmgm
797774RR:03/11/27 00:22 ID:WMBetB1v
おもろいのでAgeてみる。
798774RR:03/11/27 00:38 ID:WMBetB1v
愉快。
799774RR:03/11/28 20:22 ID:Vpl7AtsA
ディーゼル車のマフラーは前につけろ。
そうすりゃ黒煙吐いてる車は前が見づらくて
いやでもマフラーを変えなきゃいけなくなるでしょ。
800774RR:03/11/28 21:54 ID:hIFD1yqT
政治ネタスレは必死な香具師がたくさん出現するのでキモイね
801774RR:03/11/29 08:51 ID:HZK8g9S3
>>800のように、何も考えていないのは論外だけどね
802774RR:03/11/30 18:17 ID:eDidWqYE
234 :日出づる処の名無し :03/11/30 16:33 ID:BVuaKALn
−石原慎太郎、議員辞職の真相について−
オウム・クーデター、成功の暁には、石原内閣誕生?

石原氏がなぜ国会議員のバッジをはずしたのか?
何故、慎太郎氏のテンションは朝鮮問題になると異常に高まるのであろうか?
以下がその要点の抜粋です。
 麻原が瞑想していた座の後ろにあった曼荼羅は、石原慎太郎の四男で画家の延啓
(ひろたか)の作である
そしてオウムの宗教法人認可には、石原の尽力があった。
 オウムが一刻を争い、宗教法人の認可にこだわっていたのは紛れもない事実です。
 宗教法人の資格があるからこそ、サティアン内部に警察や県も調査にはいれ
なかったわけです。 ここが戸塚ヨットスクールのような民間との違いです。
彼らは北朝鮮の工作員から徹底したクーデターのノウハウを学び、実際に多くの
若者を拉致し、軍事訓練を行い、その準備を進めていました。何とそのクーデター
成功の暁には石原慎太郎氏を首相に想定していたとの元オウム官房長氏の
爆弾暴露証言までついています
 オウムは、日本をひっくり返すクーデターを企てていたが、その際に石原を首相に担ぎ出そうという計画もあった。オウムとの件を公にしないことを条件に石原は検察当局と取引し、議員を辞職した。
 検察当局との「司法取引」(=裏取引)により、公職即ち国会議員を辞職することで、この話は公表されずに闇に葬り去られたのです。
 石原慎太郎は、警察によるオウム教施設の手入れの開始から数週間後に議員を辞職した。
 『ハマコーの非常事態宣言』(浜田幸一著)で、“石原はオウム教に莫大な寄付をしていた”と名指しで非難されている。
803774RR:03/11/30 18:19 ID:eDidWqYE
235 名前:日出づる処の名無し :03/11/30 16:33 ID:BVuaKALn

ハマコーが最初に石原とオウムの関係を喋ったのは、オウム事件の真っ只中の時で、石原は、あわてて任期途中で議員を辞めている。
オウムと北朝鮮が深いかかわりがあるなかで地下鉄サリン事件も起きたとの指摘がある。また、霊友会の熱心な信者である石原が、霊友会とは兄弟関係にある統一教会(韓国の新興宗教)とのつがなりは深い。
創価学会、霊友会と統一協会と北朝鮮、オウムとの間につながりがあるとの指摘も多くある。
石原が寄付した金によってオウムが活動しサリンが製造されて、大勢の人が死にいたった。海外のプレスではこの話は常識で、大問題というべきであるのに、この話は日本ではあまり知られていない。
804774RR:03/11/30 18:24 ID:eDidWqYE
『てっぺん野郎 本人も知らなかった石原慎太郎』 佐野眞一
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4062119064/qid%3D1070033151/249-1675550-3133911
>慎太郎は当選の翌年、小谷(霊友会会長)との対談をまとめた『対話 人間の原点』
>という本を出している。
>これは部外者にとっては、書名をオカルト入門としたほうがよさそうなトンデモ本だった。
>それだけでは足りず、小谷をモデルとした「巨星女」という小説を「小説宝石」に連載する
>大サービスまでしている。

以下は慎太郎の秘書の一人についての関係者の証言。

>行動にも奇矯な面が目立っていました。何かと言うと『巨大な陰謀がうごめいている』とか
>『危ないから身を隠せ』などといった普通では考えられない発言もよくしていました。
>『尾行がついていないか気をつけろ』と漏らすこともありました。よくカルトの被害者がそういった
>脅えや被害妄想を抱くと言いますが、それに近いニュアンスがありました。
805774RR:03/12/01 03:37 ID:osf1STik
>>802−804
すげえ・・・どんどん出てくるな、石原の暗部・・
806774RR:03/12/01 19:32 ID:osf1STik
キモ
807774RR:03/12/01 22:55 ID:Bpig00li
今度は「日本軍は強いんだから殲滅だ」発言ですかい…。
呆れてモノも言えん。
808774RR:03/12/01 23:03 ID:iRjoj5C9
>>805
おまい、ユダヤの陰謀とか、そんなのも信じてるクチだろ?w
>>807
テロリストに攻撃されたら、という前提の発言じゃん。反撃は当然だろ。
809774RR:03/12/01 23:13 ID:Bpig00li
「日本軍」だスよ、日本「軍」。
いつから日本は「軍」を持つようになったんだろうねぇ。
憲法なんかに縛られる必要ないって言ってるしネ、石原は。
810774RR:03/12/01 23:23 ID:iRjoj5C9
海外では「SDF」が通じることの方が少ない。今までも「ARMY」を称して活動していたよ。
それに、自衛権以前の正当防衛は憲法なんぞに縛られるはずもなし。
811774RR:03/12/01 23:55 ID:Bpig00li
詭弁だな。「殲滅」することが正当防衛かねぇ。
そもそも、自衛隊ってホントに強いのか?

大体、日本国民に向かって「軍」なんて言葉を使うこと自体、石原の思考が
露呈している罠。
まぁ、石原の思考については、今更取り立てて騒ぐことの事でも無いけどね。

面白いからあげ。
812774RR:03/12/02 00:06 ID:b5ERBbK2
>詭弁だな。「殲滅」することが正当防衛かねぇ。

テロリストには国際法上なんらの保護も与えられませんよ。

>そもそも、自衛隊ってホントに強いのか?

隊員の士気、装備、能力、いずれも世界最高水準と評価されています。

>日本国民に向かって「軍」なんて言葉を使うこと自体、石原の思考が露呈している罠。

小泉総理も「どう見ても軍隊」と言っているし、昔の社会党じゃあるまいし。
与野党ともその方向でいずれ憲法を変えることで一致しているよ。新聞を読もうね。
813774RR:03/12/02 00:11 ID:RHCTs2vT
>与野党ともその方向でいずれ憲法を変えることで一致しているよ。新聞を読もうね。

何処の新聞呼んでるんだ?
おまいこそ見聞を広げた方がいいよ。いや、マジで。心配する。
814774RR:03/12/02 00:20 ID:RHCTs2vT
つーか、石原の擁護をするのに小泉を持ち出すこと自体間違っているヨ。
石原と小泉は同じ種類の人間デショ。
815774RR:03/12/02 00:20 ID:4v0C0+No
それはいいけどよ、オマイラ。
実際規制始まってからジーゼル車減ったと思うか?
空気きれいになったと思うのかってんだ。
折れの地域じゃ相変わらずだぞ。
816774RR:03/12/02 00:20 ID:b5ERBbK2
>>813
「自衛隊は軍隊ではない」という憲法解釈はいかにも無理がある、
というのは政界でも国民の間でも長く言われていることで、
改憲自体へのアレルギーも薄れてきた今、改正は遠くないだろうね。
817774RR:03/12/02 00:36 ID:U6wbn6ug
>>813

812は2chが世の中の全てになってるんだよ。
818774RR:03/12/02 00:37 ID:FwKrteKi
>816
思い込みってステキ。

>815
豊島区在住だけど、全然変わらないねぇ。ううむ。
819774RR:03/12/02 07:12 ID:dqnVXx+F
このスレの趣旨をわかってない馬鹿が多いね。
820774RR:03/12/02 18:41 ID:KR3v67/c
帝都総督閣下には先ずは
強い日本軍で黒煙ヂィゼル車を殲滅してホスイ

マジ、漏れは黒煙車減った気がするが、気のせいか....
821774RR:03/12/03 11:53 ID:UtTUTVep
もちろん黒煙吐いてる車は激減したけど、
規制を始めたばっかの時に比べてまた増えてきた
ような気がするね。

前は一日走り回っているとマスクも首筋も顔も真っ黒状態
だったが、今は感覚的には十分の一ぐらいの汚れ程度だな。
822774RR:03/12/03 12:16 ID:7BHegakn
そうか? 結局ドカタ系ハイエースなどは相変わらず走ってるし、規制適合ステッカー貼ってるバスやトラックでも発進時は
黒煙でまくり。
総じて結局は車輌自体が最新の設計の物に入れ替わらない限りは劇的な効果は目に見えないモノと思われ。
823774RR:03/12/03 12:27 ID:UtTUTVep
反応早いなw
毎日二百キロ以上走っているが明らかに綺麗になったよ。
まさか俺の体とバイクだけを避けて通るようになったなんて
ことはないだろうからね。

そして書いたとおり規制が始まった当初は本当に
感動するぐらい激減したよ。
黒煙はいていると物凄く目立ったからね。
それが今では結構黒鉛吐いているのがちょろちょろと
増えてきたよなあ。君が言うように車両入れ替えが進むまでは
しばらくこんな感じなんだろうね。
824774RR:03/12/04 02:48 ID:XXXEs6Lj
>>1
石原、ダメダメじゃん。
カジノ構想は頓挫、銀行税裁判では和解したものの実質敗訴。
銀行税に関して言えば裁判対策を怠ったのが最大の敗因。
横田基地返還問題も進んでない。
羽田空港の再拡張も足踏みしてる。
せっかく羽田の国際化論者のぶてるが国土交通大臣に就任したのに
全然生かせていない。今しか1947キロ制限を撤回させられる機会はないのに 
ほとんどが中途半端に終わってしまっている。
お前の無職の息子を自衛隊に入れて、
石原軍団と一緒にイラクに派遣したらどうだ。


825774RR:03/12/04 03:06 ID:hSvFBBQB
まだ規制区域に入ってくるディーゼルの全車が対策された訳では無い。
装置の生産が追いつかない関係で対策されてない車が結構いるからな。
年明けたらかなり黒煙吐く車は減ると思うが。
営業車はそれでいいが、イパーン乗用のディーゼルはまだ無法地帯。
デリカ、キャラバン等は2tトラックより凄いぞ。
826774RR:03/12/04 07:53 ID:X0MD/9bN
>>824
詳しいですね
石原やめろネットワークの方ですか?
827774RR:03/12/04 07:56 ID:ymj/cOsc
824なんでこんなに詳細まで知ってるんだ。

よっぽど石原が気になるのか。
828774RR:03/12/04 11:20 ID:XXXEs6Lj
コピペだ。
何を過剰反応してるんだか・・・
ヒステリーだな。
829774RR:03/12/04 23:08 ID:dnSmSp9H
家族3人でイラクを殲滅しに逝って欲しいね、ほんと
830774RR:03/12/04 23:57 ID:pYNrNASO

石原が嫌いなヤツは朝鮮人か中国人、不正軽油が売りにくくなったヤクザ
または関係者だろ。
831774RR:03/12/05 08:38 ID:VaTpQ/Cg
オレは善良な一般都民だが、石原は死ぬほどキライだぞ。
832774RR:03/12/09 23:01 ID:XFvPTzsQ
まあ、最近走っていて、顔が黒くなることが少なくなった気がする。
833774RR:03/12/10 10:31 ID:scnp9Clj
天気が悪いからね
834774RR:03/12/11 23:45 ID:yuwaXYpy
ディーゼルを目の敵にする椰子は
SLの煙は好きなんだな。
あれだって排気ガスだろ。
835774RR:03/12/12 00:09 ID:k61Chh1N
SLがディーゼル車並みに街に溢れかえったら
目の敵にするかもねw

836774RR:03/12/12 08:05 ID:JNYYGK2T
船なんかはヒドイもんだけど、絶対数が少ないから
規制して得られる効果は大したものではないし、
海上は人目につかないから象徴的効果も薄い。
中に積んでる車の台数考えたら、ある程度許せる。
837774RR:03/12/13 17:05 ID:ZIfOii9g
この夏半年間 離島に行ってて、最近帰ってきたんだけど、
明らかに規制の効果を感じる。

23区内に住んでるんだけど、大体、毎朝バイクに積もってたススがすごく減ってるし。

これだけで考えると石原氏は偉大だ
838(○○)
塩崎雄三君(本名)プロフィール

年齢40代後半、神経症等の精神病と根っから嫌われる性格の為
長年の作家志望無職時代を経験、現在は「ひまわり」なる
女装雑誌の発行人を名乗ってると思われる。
しかし2ちゃんでは国家公務員、医学博士等、職業を詐称
あげく、「悪魔」「666」等を自称するに及び、複数の自我の弱い少年等を操り、
数多の集団ストーカー事件を引き起こす。様々な場面に同時に存在し、人間の心の
弱い部分を唆し、複数の集団をいがみ合わせたり、特定個人を陥れたりして悦にいる、
悪しき阿呆がその正体。「人間の弱い部分」につけいる「悪魔」気取りだが、
なんの事はない、「悪魔」を名乗った阿呆の正体は「弱い人間そのもの」であった。
最近は、一日中2ちゃんに常駐し相当数の板に現れスレを荒らす事で自我を保とうとしている
煽りには異常反応を示し糞スレを短期間に乱立させ板自体を荒そうとする
塩崎(本名)のスレッドは基本的に自演であり自己レスにマンセーをするのが特徴といえる
又、複数の偽装IP,複数のUA,複数のアカウント、複数のマシン、複数の回線を駆使し、
IDを変えれば自演はバレないと思っているらしく文体を指摘をされ自演が見破られると
指摘した人間が荒らしであると慌てて延々と自演レスを重ねる
レスの語尾に「何々でしょ」「何々っしょ」等を好んで使うのでこの辺りも要チェック
この数年、あるバイク乗りにストーキングを行い、悪意と嫉妬、恨み、欲情など、ない交ぜの
感情を抱くに至り、みずから銀色のバンディット1200に跨り、リアルストーキングを
行っていると思われる。箱根にも出没。注意。