第2世代のレーサーレプリカの復権

このエントリーをはてなブックマークに追加
534774RR:03/11/06 04:17 ID:E1USwK8J
まあ、デザインの好みなんて人それぞれですし。
>>532
好みのデザインのカウルに交換すれば?
535774RR:03/11/06 05:22 ID:tEOnRAIG
俺のボロボロのGPZ400R、レストアしてくれる事になってカウル&レストア職人の友人に預けて早半年。
どんなモノだろうかとデジカメを貸し画像を見て・・・・貧血を起こしかけますた・・・・

リヤシートは消え全てのカウルが耐久ワンオフデザイン、フロントは勿論片目仕様。
外見は全く以前の原型を留めていません・・・フレームの形だけかろうじて以前の面影が残っています。
足回りはリヤスイングアーム交換、前後17インチフロント倒立、ブレンボの4ポッドetc・・・
「余ってたから」との理由でどんどんマッドサイエンテェスト達の手によってとんでもないバイクに
変貌を遂げて逝っています・・・・しまいには
「エンジンオーバーホールして各パーツ研磨、ハイカムとラム圧導入でで90馬力オーバーにしておいたから」

・・・・・・そこまで頼んでないのに・・・・10年ぶりに乗るのに・・・(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
536774RR:03/11/06 06:06 ID:qRKW+xsl
90は出てないから大丈夫だよ。
537774RR:03/11/06 08:48 ID:8uRTQn92
そうそう、90は出ないよ。
話は変わるが、漏れの友人が某Dr.にGSX-R400のEgをフルチューンする
見積りを立てたら、70馬力超仕様で100マソかかるって言われたな。
538774RR:03/11/06 14:56 ID:VhRYUKPQ
>>535
画像うpきぼん!!
539774RR:03/11/06 22:06 ID:53eQxqfk
>535
請求書見たら貧血じゃ済まなそうだな(w
540774RR:03/11/06 22:45 ID:ZRPIf/LD
請求書が来たら、貧血どころか貧困だな。
541774RR:03/11/06 23:18 ID:E1USwK8J
>>535
激しくワラタ。
半年放置プレイが敗因。

この際ネタでもいいから画像upキボンヌ。
542774RR:03/11/07 21:23 ID:elknHeI3
>>535
画像щ(゚Д゚щ)カモォォォン 
543535:03/11/07 22:40 ID:/VbFqJc+
デジ亀は職人に預けっぱなしなのでもう少しお待ちを・・・
とにかくイジリ癖が半端じゃない・・・塗装も危うくレプソルカラーにされるところですた。
あと勝手にリアのモノショックはオーリンズの2本ショックにされ
ワケワカメなバイクになっとります。デジカメだけは無事だといいが・・・
544774RR:03/11/07 22:49 ID:3B9a5ZPo
最速GPZage
545某スレの3 ◆IIXSWxWcdU :03/11/07 22:55 ID:pWg0XSyV
サー きっとデジカメも原型を止めていない…
    片目耐久カウルが憑いて帰ってくるに
    違いない… サー
546774RR:03/11/07 23:17 ID:QdQKDYkg
戻ってくる頃には別の乗り物になってそうだな(w
547774RR:03/11/07 23:47 ID:ONmJ9LSr
>>543
デジカメは
軽量化 & レンズチューン(ライカ載せかえ) & ハイパーバッテリーの悪寒
548774RR:03/11/08 06:38 ID:AO/mvSoq
この数年の安ライカレンズはよろしくないけどなぁ。
そんなありがたがるもんでも。
549774RR:03/11/09 00:52 ID:LXuovrPQ
>>547
ライツよりツァイスのほうが… って思ったけど、
これもブランド志向には違いないんだよなぁ
550774RR:03/11/09 01:47 ID:7TBBRFEh
>>548-549
まあバイクのカスタムも ブランド>性能 が多い罠。
551774RR:03/11/10 07:12 ID:Ali2Uo5d
GPZ期待age
552774RR:03/11/10 22:59 ID:RLxVypS2
NSRのフレームにエイプ100のエンジン乗せて
CBR100RRとして出してホスィ。←ホンダさん
絶対買います!
553774RR:03/11/10 23:12 ID:4PqiUtfJ
>「余ってたから」との理由で

ま・・・まさかタダなのか!?
554774RR:03/11/11 01:19 ID:SnEGllhR
>>552
激しく売れない。
555774RR:03/11/11 01:41 ID:nk0UZgj8
Nチビの車体ならそこそこ売れそう
556250LTD:03/11/11 01:43 ID:Appzfv5s
N1でも(ry
557774RR:03/11/11 02:02 ID:+nqteurw
だったら、VTエンジン載せた外装NSRのほうが良いじゃん
名付けてVTR250Rプロアーム、出そうで出ない海外に期待
558774RR:03/11/11 02:34 ID:83sGTMKV
>>552
あのエンジンやわいからイラン。
559774RR:03/11/11 18:48 ID:nk0UZgj8
VTR250SP-1
560774RR:03/11/11 20:21 ID:76Owx0h9
SPーT・・・・・ヒィー(((゚Д゚)))ガタガタ
561774RR:03/11/12 00:57 ID:Mr734tyM
562774RR:03/11/13 19:33 ID:4gWmfacX
遅レスだが誰も突っ込んでないので一応。
半ヘルの125以上不可ってのはあくまでもメーカー自主規制。
JIS通ってれば基本的にはそれでアグスタ乗ろうがボスホス乗ろうが法的強制力はなんらナシ。

ちなみに『装飾品』扱いのメットは125以下だろーがなんだろーがノーヘル扱いです。
563774RR:03/11/13 21:19 ID:XkJxPKy0
つーか道交法カエロ。

変なとこばかり変えやがって
(でも飲酒厳罰化はよろしい。
564774RR:03/11/13 21:41 ID:/byoNwe9
ところで、ここに載ってるくらいの程度のGSX-R400Rって10マソくらいで簡単に手に入る?

ttp://kibasama.hp.infoseek.co.jp/onakama.html

結構速そうなので欲しいんだけど不人気だからか、なかなか見つからないのよねん
565774RR:03/11/14 00:11 ID:xMkOWwJo
>>562
逆にスネル規格のみ通ってるとかJISを通って無い外国産のメットとか最近買えなくなってきな。
漏れはJISよりスネルの方が安心感が未だにあるんだが・・・。
566774RR:03/11/14 02:38 ID:foZLML38
>>559
あまい。RVT250 
フロントマスクはRVFだ〜
・・・ってか付けて見ようかな
でもアンダーが付かん(諦
567774RR:03/11/14 05:04 ID:eYqLoMyu
>>566
ワンオフ
568774RR:03/11/14 08:36 ID:zE5lZh0T
>>564
その値段じゃ店であのレベルのGSX-R400Rは絶対無理。
569564:03/11/16 20:24 ID:gEnoehc6
>>568
書き込みが遅くなってスマソ

うーん、ボアアップのはもて耐常連のOZAWA R&D だから無理とは分かっていたけど・・

不人気狙いでも程度がよくて速そうなのはけっこう高かった・・ってかえらく数もないです(w

今度は750で探してみるかな
570774RR:03/11/17 08:14 ID:SeftWKr5
昔、ツレが同じの乗っててマフラー変えただけだったけど、かなり速かったよ!
メーター読み200`以上は普通に出てたし。
ただ、コーナーはホンダとかと比べると、イマイチ曲がりにくいって印象だったけど。
オレは今RVFに乗ってるけど、コレにするかRVFにするかで相当悩んだなー。
571774RR:03/11/20 00:12 ID:6xQCV9+9
保守age

今CBR乗ってるけどGSX-Rは気になる存在だす。
572元筑波選手権4位:03/11/20 00:18 ID:ONG0k9TR
鈴鹿と筑波で6年間SP戦ってたけど、ストレートであっさりZXRに抜かれます。>GSX−R
573ヤーヤー:03/11/20 00:24 ID:VF5DSynR
574元筑波選手権4位:03/11/20 00:29 ID:ONG0k9TR
>>573
88年式だね。でもSPでこんな色あったかな?普通、青白だった気がする>SP
575ヤーヤー:03/11/20 00:36 ID:VF5DSynR
安いね
576元筑波選手権4位:03/11/20 00:39 ID:ONG0k9TR
でもリアホイール18インチなんだよね。
577ヤーヤー:03/11/20 00:40 ID:VF5DSynR
17がいいの?
578774RR:03/11/20 00:43 ID:ABGb+YKF
モタードのレプリカを最近よく見かけるが。
これもレーサーレプリカの一種だよね。
輸入車はまんま公道レーサーそのままだし
579元筑波選手権4位:03/11/20 00:50 ID:ONG0k9TR
>>577
だって次の89年式は17インチになってるよ。タイヤサイズ18じゃ
あまりないのでは?
580774RR:03/11/20 01:11 ID:EhEYPdAZ
>>578
今度カピロッシ主催のモタード大会があるらしいね。
GPライダーも沢山出るらしい。国内なら見に行くのに。
581774RR:03/11/20 07:55 ID:8MtI7oYV
>>573
この年式のは買う気しないなー…
ダブルクレードルフレームのじゃないとなー。
って、ただの個人的好みだけど。
582774RR:03/11/20 09:52 ID:C7kJRvvY
>>580
そう言えば、加藤も趣味はモタードだったなぁ
583774RR
age