☆★☆気楽にスポーツスター★☆★

このエントリーをはてなブックマークに追加
844774RR:03/09/27 21:46 ID:pm1ipNej
ローライダーのHPで04のスポスタが出たら購入迷っちゃうって人多いのですが
みなさんは04スポスタに関してどうゆうお考えでしょうか?
845774RR:03/09/27 21:57 ID:ccZ9nN99
質問です。
Cのノーマルリアショックは11.5インチと聞いたのですが、本当ですか?
プログレッシブ412ではローダウンになりませんか?
846774RR:03/09/27 22:08 ID:suaoMduE
>842
ない!04モデルなんかも当然微塵も無い!
カスタム展示っていっても、純正パーツ付けたやつだけ。
首都圏ディーラー勢ぞろい、03モデル在庫一掃セール(値段そのままだけど)でした。
当分乗り換えるつもりの無い俺にとしては、行って損した。

>ひとつ契約が決まるたびに、アナウンスと拍手が沸き上がる
>という、まるでネズミ講の会場のような。
ワラタ。まさにそののりだった。ディーラーの中の人も大変だなと思った。
847774RR:03/09/27 22:20 ID:DFaF50UM
ttp://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g6718752
と同じ95純正ミニタンクなんですが
03モデル883STDに簡単に取り付けられますか?
848774RR:03/09/27 22:25 ID:1zSpM9ZR
>>845
ここに412のスポーツスター用11インチがうっとるよ。
http://www.actiontools.net/index.html

どっかのショップのものでリア2.5センチダウンさせるステーがあったような。
849774RR:03/09/27 22:28 ID:AgaeR6Dn
>ひとつ契約が決まるたびに、アナウンスと拍手が沸き上がる という、まるでネズミ講の会場のような。

HDJって客を安く見てるな。ハーレー盲信してる奴らばかりだと思ってんだろうな。実際ビッグツイン乗りには多いが。
850774RR:03/09/27 23:02 ID:M0z6ge7E
>>824
ホームセンターとかで売ってる、「滑り止めシート」ってのを
フェンダーの上に敷くといいよ。 オススメ。

>>828
漏れはどっちかって言うとそっち系だ。
冬、どんなショートコートで乗ろうか悩んでるw

>>843
どういう音が欲しいかにもよる。
イージーで買わなくても、ドラッグパイプなら新品でも2万弱で
いろいろ転がってるよ。

>>847
着くよん。 簡単かどうかは君の腕次第w
851774RR:03/09/28 01:51 ID:8AFk65Zz
>>846
数カ所のディーラーから案内のハガキが来ていたっけ。
そのハガキをディーラーのブースに持って行くと記念品プレゼント!
ってあったけど、あまり期待しないほうがいいみたいだね。
852774RR:03/09/28 02:25 ID:pt2kpOzN
>>848
そのローダウンキットはCCIのパクリパーツなんですがねw >どっかのショップのもの
853774RR:03/09/28 02:32 ID:jPb54wvd
いやCCIのものかもしれねっす。
もっかいググルのめんどい
854774RR:03/09/28 02:36 ID:pt2kpOzN
件のパクリパーツはこれ

http://www.motorstage.co.jp/products/xlh02.html
855774RR:03/09/28 02:46 ID:Q1PtTL6R
ローダウンキット逆向きにつけてケツ上げできるのかな
856774RR:03/09/28 06:03 ID:pyseiwiw
>>837
ありがとう
857ケ74RR:03/09/28 16:07 ID:dLgmah1n
>>851
ステッカーがもらえました。
結構かっこよかった。
ただ、暗くなると光るらしい。。。。。_| ̄|●
858774RR:03/09/28 16:47 ID:8AFk65Zz
>>857
ステッカーでしたか。
有り難うございます。
859774RR:03/09/28 19:40 ID:yS53PmqS
前も出てましたけど、スポに似合うバックってどこのが
お薦めですか?
みんなチェーンとか車載工具どうしてるんだろう・・・
860从*゚−゚从またやん :03/09/28 20:10 ID:QYM+jkD6
キャリアとかどうよ?!
ttp://www.tk-kijima.co.jp/hdnew030606tr_carry.htm
つーか オレはキジマのキャリアより全然カッコいいのつけてるのだけど
サイトが見つからないので紹介できない
車載工具は、純正の工具バックの一番小さいのに北川商会の9800円工具入れて
キャリアにつけてる 南京錠はレギュレータの下のフレームの穴利用して自作のブラケットを着け
走行中はソコにある まあそれは改善しなくちゃだけど・・
それと 小さめのパニアケースをキャリアに着けようかなと思ってる
それにしても どこにいったんだろ?あのサイト
コルビンのガンファイターにも似合ってる キャリアなのになあ
15000円くらいだった サスとシートと共締めってトコもイイ 
861774RR:03/09/28 20:16 ID:TnH11Tsu
スポスタは盗難に遭いやすいのかな?
ビッグツインに比べると、いくらか盗まれなさそうな気はするけどね。
一応カバーをかけて、太いワイヤーロックを柱と一緒に
くくりつけているけど、ちょっと不安。
862774RR:03/09/28 21:12 ID:iKIqsHhj
>860
紹介ありがとうございます。んーー、でもちょっとイメージが違います。
すいません。。シンプルなフォルムを変更することなくさりげなく付けたい
んですよね〜そんなもんないかな(笑

>861
私は、チェーン、ディスク(アラーム付き)、アラーム、南京錠、レッドバロン
のチェーン、おまけに盗難保険も入ってます。
最近新車で買ったんで、気合い入りまくり!!
863从*゚−゚从またやん:03/09/28 21:36 ID:QYM+jkD6
キジマのキャリアはカッコ悪いものねえ

この方のいいじゃん かっこいいよ 本人見てるかな
ttp://www.tshair.com/ymo-newss/top3.jpg
864さやか:03/09/28 22:27 ID:nQuT6Oa4
>>859
ttp://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c45898371
これかっこいいなぁ。けっこう入りそうだけど。
865862:03/09/28 22:41 ID:hWj6nZV9
さやかさん、どうもです。これです!イメージしてたの。
でも、ちょい高目かな?新品だからこんなもんか。
中古で似たようなの探してみますわ。
866774RR:03/09/28 23:40 ID:R1SLbIYU
>>973のスポのキャリア、カコイイ!!
867774RR:03/09/29 00:20 ID:e47o2Rm+
教えて君ですみませんが、ノーマルマフラーの蓋の抜いてくれる加工をしているショップを知りませんか?
よく、鉄の棒で打ち抜くというアレです。
その費用もわかるとありがたいのですが…
868774RR:03/09/29 00:24 ID:t8mdR7EA
869774RR:03/09/29 00:27 ID:HydyiVdU
>>867
北川商会で3000円で貫き棒があるで。
かなづちでガンガン叩くヤシ。
870774RR:03/09/29 00:42 ID:rfmNP1OH
>>859
車載工具は車載してない。出先のトラブルは諦める覚悟。
チェーンつーか、アームロックは常備してる。
ごくフツーの振り分けサドルバッグをリアの車輪に干渉しない位置に付けて、
河童といっしょに収納。
>>864がうpしてるバッグは、太ももに干渉しなさそうだし、良さげ。
まあ、短所はタンデムステップが使えないくらいだな。

>>860
>南京錠はレギュレータの下のフレームの穴利用
その位置だと、南京錠の作動部分が砂とか食って動き悪くならない?
俺も一時、そこに安い南京錠ぶら下げてたけど、開かないときがあってヤメタ。
871774RR:03/09/29 00:49 ID:V+21pjaL
973とったやつはキャリアの写真うpするようにw
872774RR:03/09/29 00:52 ID:IsgGXQ/x
>>859
オイラは使わなくなったポーターのカバンを付けてるよ。
小さめのポーチにディスクロックとか工具とか入れてる。

個人的には革のバッグとかは付けたく無いので・・・。

>>863
CCIで売ってる奴だね。
873774RR:03/09/29 01:05 ID:CPkpfFxI
小学校時代のランドセルを横につけている奴を見たことあるぞ。
874774RR:03/09/29 01:07 ID:t8mdR7EA
>>867
車検の時には
「もうしま栓」もあると良い
875774RR:03/09/29 01:10 ID:e47o2Rm+
>>869,874

さんくす
876774RR:03/09/29 21:11 ID:J9BMetUs
>873
それ、意外とナイスアイデア。
牽牛で雨風にも強そうだ。
当然、立て笛や竹の物差しなども気の利いたオプションとして(ry
877774RR:03/09/29 21:34 ID:HtSVgWPt
ランドセル良いかも。
ウチの近くの私立の幼稚園がオレンジのランドセルなんだよな。
小学生のよりずいぶん小振りだし、反射板付きなんだよね。
どこで買えるのかな?
いっそ園児から・・・冗談っすw
878774RR:03/09/29 21:45 ID:CPkpfFxI
一昨年小学校を卒業した息子のランドセルを押入にて発見
879ケ74RR:03/09/29 22:27 ID:Sm2IGv6A
>>863
これいいっすねー。
あまり目立たないし。
クロームスペシャリティーズって店の名前かなー。
880774RR:03/09/29 23:44 ID:HydyiVdU
>>864
こんなナンバープレートに装着するバッグもいいっすね。
チェーンロックやら工具がたくさん入りそう。
881774RR:03/09/30 00:17 ID:y3ltPotR
ああいう皮カバンって,雨の日はどう?
なかはやっぱりびしょびしょ?んでしばらくぬれてるのかな
882774RR:03/09/30 00:27 ID:gDf4xRee
思うんだけどなんでこういうのって本皮でつくるの?
合皮でいいんだけどなぁ、、、、。
883774RR:03/09/30 00:37 ID:VHp/4jwU
漏れも合皮でええなあ、ずっとバイクにつけっぱやろし。
884774RR:03/09/30 01:30 ID:iuGvAqbW
今のバイクに本革バッグを付けて15年。洗車時もそのまま水洗いしているが、どうって事ないよ。
885774RR:03/09/30 01:41 ID:AO4tVNsB
>>884
バッグの中身はどう?
工具とか濡れてサビサビとかならない?
886774RR:03/09/30 08:14 ID:2bRuI+ob
昨日夕方、渋谷パルコ前に停まっていた883、いい色してたなー。
クリーム色というかアイボリーの単色に微妙にパールが入ってた。
ちびタンクの手書きロゴから見て、
シェイキン・スピードグラフィックのやつみたいだったけど、萌えた。
わしも全塗装したい・・・
887774RR:03/09/30 12:46 ID:r7utswTz
保全あげ
888774RR:03/09/30 16:29 ID:VHp/4jwU
>>886
そういうふうに場所を晒すのはいかがなものか?
他人の身になってかんがえてみろ。
889774RR:03/09/30 16:41 ID:kqb8uZPy
>>888
???
890774RR:03/09/30 17:10 ID:waYegh1a
>>888
おまえうぜえよ
ココセコムん時大騒ぎしてた奴だろ
891774RR:03/09/30 17:14 ID:AO4tVNsB
>>888
別に持ち主の住所・氏名・ナンバーじゃないんだから良いんじゃない?
しかもそのバイクを見てかっこいいと褒めてる訳だし
持ち主が見てもちょっと喜ぶと思うけどな。
892774RR:03/09/30 18:21 ID:IfblL4wL
>>888 考えすぎなんだよ 荒れるからそーゆーカキコはやめてもらいたい
893774RR
>>888
それが俺のだったら結構ウレシイと思うね。
違うけど・・・
それともその程度の情報で泥棒が駆けつけるとでも?