【イタリアン】アプリリア クラシック50【アメリカン】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1774RR
唯一の2st原付アメリカン、クラシック50について語ろまい。
2774RR:03/07/23 19:42 ID:Pegr8ugC

ヽ('Д`;)ノ   サガッテクダサイデツ、ウジムジサンドモ。
  (  )    クソスレキョウカンノ ピタハハガ2ヲgetシマツ!
  < <  

>>1 貴様!漏れの×××をどうするつもりでつか!
>>3 口でしゃぶる前と後に「サー」と言ってくださいでつ!
>>4 ふざけないでくださいでつ!いい声だせでつ!タマ切り落としたるでつ!
>>5 貴様のアナルに両生動物のクソをかき集めて詰め込んでやるでつ!
>>6 手先の器用なおフェラ豚さんめ!
>>7 まるでそびえ立つクソスレでつ!
>>8 タマ切り取って肉便器にしてやるでつ!
>>9 ピエタンのファックの方が×××が入ってたでつ! 
>>10 ベトナムに行く前に絶頂が終わっちまいまつよ、早漏!
3774RR:03/07/23 20:12 ID:6Il823un
サー
しゃぶっていいですか?
4774RR:03/07/23 20:49 ID:06L94r9l
とうとうたったね
5コレダ荒らし:03/07/23 21:44 ID:ywbF00d8
2stroke is wonderful
6クラシック@レストア中:03/07/23 21:50 ID:3t9QCNXS
記念カキコだがね。
7×糊@大黒 ◆CBX/fcBETA :03/07/23 22:01 ID:iS9okDa+
     ///////
    ///////____________
    ///////  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄
   ///////              (~) チリンチリン
   ///////              ノ,,
  ///////     ∧_∧         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ///////     ( ´∀`)( 厨 ) )) <あぁ…夏だなぁ〜
 ///////      (つ へへ つ      \______
///////   //△ ヽλ  ) ) 旦
//////  l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l
/////    ̄| .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .| ̄
////     ^^^          ^^^
        …厨房の夏。 2chの夏。。。

新鯖になりました! また鯖落ちないように……
負荷が少ない、【2ch用ブラウザ】又は【2ちゃんねるターボ】通称"壷"を皆で使いましょうぞ

『壷』のスターターキット ・http://tubo.80.kg/
他の『2ch用ブラウザ』は…monazillaにありまつ ・http://www.monazilla.org/
あと、只今休止中ですが、
インストール不用の『Browser DE Katjusha!』もヨロシク(IE上でかちゅ気分)・http://katjusha.2ch.net.cn/
8774RR:03/07/24 12:01 ID:vh37zguF
原付アメリカンの中で唯一水冷2stEg搭載
・・の割には発進速度ショボーンで後続車に迷惑この上ない。
でもそんなクラシク50が漏れは好きなんでつ
9クラシック:03/07/24 21:09 ID:DvnIWUUi
いっぱい壊れるけど、変に愛着わいちゃいました!
自分で考えながらカスタムしていくのが楽しいですよね〜
これから夏だっていうのに、レギュレーターが壊れてしまったので、夜走れない...
10774RR:03/07/25 10:04 ID:cp3AVnFu
>>9
そう。他の原付にはない楽しみがある気がする。
じゃあ自二輪取れって言われたら、アレなんだけど。
でも漏れは当分クラシク乗り継いで逝こうかと。
11774RR:03/07/25 12:54 ID:jkw23Ljz
>>10
普通二輪取っても乗ろうとしてます。
RS125と二台体制…と妄想してみる。
12クラシック:03/07/25 13:53 ID:JNjTR7zU
しかし、クラシック乗りをほとんど見ないですね...
私は1度しか見たことないです(T^T)
みなさんは結構見たりします?
13774RR:03/07/25 14:55 ID:jkw23Ljz
>>12
東京近郊だけど一度もお目にかかったことないでぃす。
RSはたまーに見るかな、ミレとかぜんぜん見ないです。
ボスコの辺りにはアプスクがよく停まってるので、見ると嬉しいですね。
14クラシック:03/07/25 15:32 ID:n5yST5tn
>>13
やっぱり見ないですか〜私もたまーにRS見ます。発見したときは、なんか嬉しかったです(*^o^*)
みなさんのクラシックは、やっぱ壊れたりしますか?私のは、相変わらず壊れてばかりです...
15とーる@倉敷く:03/07/25 19:03 ID:LSCawzwd
おお〜クラシックスレ立ってる(w
先日、原チャツーリングのお見送りで千葉県津田沼行ったときに
赤のクラシック見かけました。
そんなおいらは板橋在住です。
クラシック2ヶ月目に突入しましたが
一度キャブ詰まりました(w

いまはクラシック以外に乗りたいバイクないなぁ。。。
みなさんカスタムとかやってらっしゃるのですか?
とりあえず、純正サドルバッグは付けてみましたが。

>9
ヤフオクに、クラシックのパーツ出てますよ。
おいらはキャブとラジエター一式購入しました。
たしかレギュレーターも出品されてました。
一台バラしたっぽいので、程度あんまりよくないかも。。。
16クラシック:03/07/25 20:39 ID:ecli+D9D
>>15
前から、買おうとなやんでるんですけど、ちょっと高いかな〜?
って思いまして、検討中です(^。^;)>
カスタムは、してますよ!
私はハンドルポスト、ハンドル、ウインカー、ヘッドライト、ミラー、ステップ、チャンバー、シート、タンデムシート、テールランプ、シーシーバー、アーシング、プラグコード、プラグキャップ、イリジウムプラグ、自家塗装、チャンバーに熱を逃がさないようにまくやつ?
ぐらいですかね?
17とーる@倉敷く:03/07/25 22:01 ID:IINfI55N
>>16
画像うぷ キボ━ヽ(・∀・)ノ ━ン!!
シーシーバーは純正でつか?

クラシック乗りってほんと見かけないですね。。
いやまぁ、だから選んだってゆーのもあるんですけど(w
18774RR:03/07/25 22:36 ID:gcdarNwq
かなりスピードが出るって本当ですか?
19クラシック:03/07/25 22:47 ID:nUc3fJhw
>>16
残念ながら純正のバックレフトじゃないです。
フェンダーに穴あけて無理矢理つけました。
私もまわりで乗ってないから買いました(^.^)b
いいですよ〜
画像どーやって載せればいいですか?
アップローダー?でしたっけ?あれつかえばいいんですか?
ドコにあるか教えてもらえますか?
20クラシック:03/07/25 22:52 ID:V1+j7lYL
間違えました>>17サンでしたm(_ _)m
>>18
私のはノーマルで85〜95Kmでました。
チャンバーいれて100〜105Kmです。
最近クラシック乗っている方に聞いたんですが68ccにボアップして、チャンバーいれて、キャブ変えたところ、メーター振り切ったようです。
私も、そのくらいスピードほしいです...
21とーる@倉敷く:03/07/25 23:14 ID:IINfI55N
>>19
バイク板のうぷろだです〜
http://bike2ch.cool.ne.jp/

おいらはまだ70km/hしか出したことないですねぇ。
まだ余裕はありそうだったけど。
国道通勤だと、5速に入れる事も滅多にないし(w
梅雨が明けたら、いろんなとこ行ってみたいでつ。
22クラシック:03/07/25 23:40 ID:V1+j7lYL
載せました!間違って二つも...
教えてくださってありがとうございました(*^o^*)
23とーる@倉敷く:03/07/25 23:56 ID:IINfI55N
おおおお、このチャンバーはまさしく
bikepics.comで見たチャンバー
これ欲しいんだよなぁ
エンジンきれいだな。。
このポジションだとけっこうゆったり乗れますか?

そうか。。。梅雨明けたらどっか行く前に磨こう。。(w
24クラシック:03/07/26 00:02 ID:xJGOmwj9
>>23
ジャンネリチャンバーです。
ボストコモトで買えますよ! 3万6千円だったけかな?ん〜ゆったりって感じではないですね〜
ゆったり乗ろうと思えば乗れますがね(^w^)
エンジンカバー外して一部鏡面にしてます。
25774RR:03/07/26 00:04 ID:pDovqRqC
18です。レスどうもありがとうございます。
ノーマルで90以上とは…速いですな…

バイク買おうとしてる後輩にオススメしておこ〜!
26クラシック:03/07/26 00:18 ID:GXidwAVs
>>25
いえいえ。
ちなみに私の場合ノーマルで85Km以上は下りしかでませんでした。
詳しく書かなくてすいません...
27774RR:03/07/26 15:29 ID:uw4Lj9u2
新車販売復活きぼんぬ
28専守防衛さん:03/07/26 15:43 ID:Ilaxr/cG
実はGN50という2STアメリカンもある罠
29774RR:03/07/26 16:51 ID:FLS/nLux
ttp://custombike.hp.infoseek.co.jp/gn50%20nikki%201.htm

サルーテなんてのもありますな。
301:03/07/26 18:05 ID:uw4Lj9u2
>>28-29
知らなんだ・・。
唯一の2st、とか書いちゃった。

逝ってきまつ
31774RR:03/07/26 18:11 ID:DUhnt1O2
イタリアでもアメリカンって流行ってるんだろうか・・
32とーる@倉敷く:03/07/26 22:40 ID:anNTuNDC
10年ほど前に、GNとRX
どっちも整備して2万でいいよって言われたなぁ。。。
買っときゃよかった

クラシック50もけっこうマイナーだけど
クラシック125乗ってる人国内でどのくらいいるんだろ

サルーテはちょっとなぁ。。。(w
33774RR:03/07/27 19:32 ID:hMzmE//+
クラシック125!?
そんなんあったのか・・知らんかったでつ。
34damien-thorne ◆xgVC/OiCiQ :03/07/27 22:37 ID:g1exdcya
classic125は正規販売されてないので見ることは限りなくゼロでしょうねー。
現在、伊本国にもラインナップされてないようです。
35774RR:03/07/28 17:25 ID:+SWewaQV
クラシック50買いたいでつ。
でも故障が怖くて買えない漏れは買っちゃダメでつね・・
36とーる@倉敷く:03/07/28 20:52 ID:X4W3uACf
>>35
あまり無責任なことは言えませんが
おいらは整備まったくやったことなくて
それでも欲しくて現状渡し10万を購入しました(w
一度キャブ詰まらせちゃいましたが。。。
近場で診てくれるバイク屋さん探しておくと
チョト安心かもです。
アプスレにもここにも詳しい方いらっしゃいますし
今ならオークションにパーツも出てますし(w
自分でいろいろいじって、勉強になっています。

思いきって買ってよかった。。と思っております。
現在よさげな風防探し中。
3735:03/07/29 10:10 ID:XOiHIibs
>>36
レスどうもです。
漏れも思い切って買ってみようかと思います。
整備やったことないというか、漏れはまだ原付に乗ったことさえないでつが(w

Goobikeだと一番安いのは16マソか・・
38NEO:03/07/29 16:06 ID:etdNOsBt
はじめまして。クラシック乗りです!
いいバイクですよ!
でも部品等は高いかも…。
どなたかシーシーバー売ってるトコ知りませんか?
39とーる@倉敷く:03/07/30 00:24 ID:hf9RIwFs
チェーン緩んでる。。しかもけっこう伸びてるヨカン(汗

>>37
おいらは数年ぶりの原付でした。
って、原付しか乗ったことないですが(w
程度のよいものゲトしてくださいね〜
ただ。。。音はカナーリうるさいですよ。。
ちなみに、おいらもGoobikeでした(w

>>38
純正シーシーバーおいらも欲しいでつ
ボスコモトにまだあるのかな。。
高かったら汎用でガマンします。。
>>24のチャンバーも買えない(w

こないだヤフオクに
ドラッグスターのフェンダー付けたクラシック出てましたが
横幅合うのだろーか。。
40クラシック@レストア中:03/07/30 01:35 ID:mN9Q2wpC
>>39
Damien氏の話によると伸びやすいそうなのでマメにチェックしてあげてください。
クラシックではないですがマグナに乗った兄ちゃんがチェーン外れてテンパってるのを見たことあります。
調整は簡単にできます。シャフト留めてる大きいナットが25mmで調整ボルトが11mm(確か)
共に大きいホームセンターなどで手に入りマス。
41とーる@倉敷く:03/07/30 03:05 ID:hf9RIwFs
>>40
購入直後
アプスレでお世話になりました〜
今日・明日は雨のよーなので
雨がやんだらハリハリします。
もうけっこううしろのほーまできてるよーなので
そろそろ変え時かもですが。。。(汗
明日工具屋行っておきます〜。
42774RR:03/07/30 03:26 ID:14rmoRiI
クラシック50ってもう新車で手に入らないのですかね?
はじめてヤフオクで見たときかなりかっこよく思いました
43774RR:03/07/30 07:46 ID:ncU02dEa
クラシック125は、ハンドルでなくタンクにメーターが付いてました。リア130は、50ccと同じ?かな。
あと、96〜97年ぐらいにアプのアメリカン125ccは2種類あったみたいで
レッドローズってのもあったみたい。←(観てみたい!)

50ccレプと同じ音なのがクラシック50は良いですw。
44クラシック@レストア中:03/07/30 12:24 ID:LdgRff+6
>>42
新車も程度のよい中古も殆どないみたいです…

>>43
発見しますた
ttp://cgi.ebay.de/ws/eBayISAPI.dll?ViewItem&item=2425900787#ebayphotohosting
45クラシック:03/07/30 17:04 ID:03LCDtXy
クラシック@レストア中さん、おひさしぶりですm(_ _)m
そーいえばボアップくんだんですか?
私のクラシックは、今日レギュレーター交換して直したんですが、ブレーキのスイッチ?が壊れているのでブレーキランプが光りません(T^T)
そんな感じなのでまだ、ボアップくめません...
たしかRSとエンジンが同じ(まぁRSは、6速までありますが)なのでキャブなど流用できた気がします。
みなさん参考までにどーぞ(^w^)
46クラシック@レストア中:03/07/30 21:35 ID:mN9Q2wpC
クラシックさんお晩です。
エンジンはまだ下ろしたままです(w
フレームの小錆落としたり、車体が軽いうちにリアスプロケ&FブレーキOHとか企んでるうちに夏になってしまいますた。
まずは固着気味?のRシャフト抜いて、キャリパの部品注文しないとです。

以前間違えて書いてしまいましたが、Poliniのピストンキットにはジェットは付いていません。
キャブキットがあるのでそちらを併せて購入すると効果的なパワーアップが見込めるとのことです。
47クラシック:03/07/30 22:27 ID:kq4lYj2K
>>46
お互い色々大変ですね(^ ^;)
頑張りましょうね!
私も一回突っ込まれてシャフトが外れなくなってしまってネジ山がダメになってしまいました...
ジェットつかないんですか?でもなんかプラグ白くならなくなったのでい〜かな?って思っています(^w^)
私は、最近キャブ自体を変えてしまおうと考えています。
トルクがないのは、どうやらキャブのせいらしいので...
48774RR:03/07/31 15:00 ID:hNwzftHD
最近、赤色見なくなった。青ばっかり
49damien-thorne ◆xgVC/OiCiQ :03/08/01 00:08 ID:CQ4XXH+o
オレンヂはもっと見ないよねー。
一年か二年しか販売されなかったカラーなんだけど
個人的には一番格好よかったなー。

RS50との互換性はケース形状が違うはずなので搭載できないはずですが
ミッション組替えはどうなんでしょうねー。
試したことないですけど・・・

ウィークポイントのチェーンは415sizですがそのまんま420sizが付きますので
若干伸びにくくなりますが奮発してシール入りを使いませう。
スプロケットの磨耗も抑えられます。
5043:03/08/01 02:18 ID:DiHgcQH/
125ccみたのは、オレンヂですた。

>>44 クラシック@レストア中 さん
レッドローズは・・・・・ほぼ外見おなじですねw ラジエターサイドに薔薇の模様がありますね。

もう、かなりの回数と期間向こうのスレでも「ななし」でお世話になっとりますw いつもいつもありがとん 『クラシック@レストア中』 さん!

  
51クラシック@レストア中:03/08/01 12:06 ID:XPNyl9dk
>>50
家家。
52774RR:03/08/01 20:58 ID:j9yI9PN8
クラシックスレ立ちましたね。
最近ウワサのneedscenterでクラシック買った香具師いる?どうでつか?
53クラシック@レストア中:03/08/01 21:46 ID:R+2xW1WC
54山崎 渉:03/08/02 01:40 ID:PpPnLbXE
(^^)
55クラシック:03/08/02 01:48 ID:qwvED49E
今日事故っちゃいました。
フォークが少し曲がっちゃいました(T^T)
みなさんも気を付けてくださいね!
56774RR:03/08/02 02:55 ID:vDf2tv/F
お怪我のほうはどうでしたのん?無事?
57クラシック:03/08/02 15:51 ID:1wTpZA5g
指と足がじみに痛いです...
でもそんな大きな事故ではなかったのでよかったです(^w^)
心配かけてどーもすみませんm(_ _)m
58774RR:03/08/03 12:06 ID:cjZGL1fT
.,
59クラシック@レストア中:03/08/03 17:26 ID:+m+aTuB5
ちょっとテストです。。。
60774RR:03/08/04 14:54 ID:uyZE5JPg
n,
61NEO:03/08/04 17:03 ID:2o8DnP0R
クラシック乗りです。
どなたかボアアップの方法を教えて下さい。
どのボアアップキッドを買っていいのか…。
宜しくお願いします。
62クラッシク!:03/08/04 18:00 ID:o5BCXLqs
クラシックさーん!おぼえとりますかー?
俺のクラシは今日も絶好調!
63クラシック@レストア中:03/08/04 18:47 ID:tphLXEdb
>>61
東京のボスコモトという店で注文してみてください。
3ヶ月程で届きます(私はひと月半で入手しました)
こちらで取り扱っているのはPoliniで、5,6万だったと思います。
他にもMalossiのキットもあるようです。
64クラシックことくらしっく:03/08/04 19:55 ID:zGesU7Yb
>>62
どもどもお久しぶりですm(_ _)m
いいですね〜
調子よさそうで(^w^)
私のも調子いいって言えば調子いいんですが、微妙です(^。^;)>
壊れたりしませんか?
65クラッシク!:03/08/04 20:26 ID:zGesU7Yb
全然壊れる気配はないっす!この夏はうみにいこー!
66クラッシク!:03/08/04 20:27 ID:IEe9q8hG
全然壊れる気配はないっす!この夏はうみにいこー!
67くらしっく:03/08/04 21:13 ID:IEe9q8hG
いいですね〜
帰ってきたら、ちゃんと洗ってあげましょーね!もうだんだんバイクも乗らなくなってきてしまいました(T^T)
なんか寂しいです...
でもクラシックは、手放す気はないですけどねo(*^O^*)O
68とーる@倉敷く:03/08/04 22:09 ID:pvPZRdEl
>>55
アララ。。。お体お大事に。。。
クラシックも早く復活しますよーに。。

>>49
いやぁ
今日調整しようと思っていたら
その前に外れてしまいました(汗
もう交換しないとなのですが
スプロケまで買えません。。。
とりあえずちょっと張った状態です。
あと2〜3日、このままで走れるかな(汗汗
(入荷待ち〜
69クラッシク!:03/08/04 22:29 ID:nGtPlvU+
>>67
携帯からなんで遅レスすみません。そうですねー、あらいまくります!
バイクにのらなきゃ可哀相っすよ!おいらも熱いの我慢してのってるんで...
あー、パソはあるのにADSLの工事がおそくていらいらするっす。(`・ω・´)
つながったら画像でもうPしますねー!
70damien-thorne ◆xgVC/OiCiQ :03/08/04 22:38 ID:oeNv7Tmv
>55
体さえ無事ならバイクは何度でも復帰できますからねー。
お大事に。

>68
>その前に外れてしまいました(汗
別バイクですが外れたチェーンがドライブスプロケットに絡まり
クランクケースに穴を開けてしまいeng乗せ換えに至ったのを
手伝ったこと有ります。
交換するまで我慢しませう。
別バイクですが外れたチェーンが
71くらしっく:03/08/04 23:09 ID:HoNHvG45
>>68>>70
心配してくれてありがとうです(T^T)
動くことは、動くんですがハンドルを右に少しきらないと真っすぐ走らないんですよね...
まぁ前から少し曲がっていたのでそのまま乗っていますが(^。^;)ゞ
>>69
私も携帯からなんで遅くなってすみませんm(_ _)m
パソコンはあるんですが、家にいないときが多いので携帯になってしまうんです(-ω-;)
72とーる@倉敷く:03/08/05 02:39 ID:ncBB3jMU
>>70
職場から近い上野のお店にチェーンお願いしてしまいますた。。。
自分で変えるかなぁ
自転車なら組み上げたことあるんですがねぇ。。。(w

こないだ自分でやろうとしてメガネレンチ買ってきたら
サイズ間違っててチョト鬱だったのでおよび腰でつ(w
73くらしっく:03/08/05 03:05 ID:5ZXQnvFF
>>72
私は自分で変えましたよ、スナップリングプライヤを買ったんですがリヤのスナップリングが、でかすぎて広げられなかったので無理矢理広げたら、使い物にならなくなりました(;-o-)
スナップリングのサイズをよく見てプライヤを買うことをお勧めします(^w^)
74くらしっく:03/08/05 03:07 ID:uekCSIbg
すいませんスプロケではなくチェーンだったんですね。勘違いしましたm(_ _)m
75とーる@倉敷く:03/08/05 03:17 ID:ncBB3jMU
>>73 >>74
いぇいぇありがとうございます〜
近いうちスプロケも交換しなければなので(w
思い切ってやってみるかなぁ
来月の給料日にスプロケ注文しよっと。。
76くらしっく:03/08/05 03:26 ID:GdoLrX3w
>>75
お役に立ててよかったです(^w^)
私の意見なんですが、交換するなら一緒に交換したほうが、たしかよかった気がします。
どちらかが消耗していると交換したほうも、すぐに消耗してしまうという話を聞いた気がしました。
うろ覚えなので気が向いたら、どーぞo(^^)o
77とーる@倉敷く:03/08/05 22:47 ID:ncBB3jMU
みなさまいろいろとありがとうございました。
無事、チェーン交換完了です。
(SPT男で(w
ただ。。。
フロントのスプロケからカタカタカタと音がしてまつ。
早くスプロケ変えないと(汗
いやしかし
伸びたチェーン変えただけでかなり違うものですね。。
ビクーリ

今回はGB415HRUとゆーチェーン使ってたのですが
メーカーHP見てみると「公道使用しないでください」とか。。
ナゼ?(汗
78damien-thorne ◆xgVC/OiCiQ :03/08/05 22:51 ID:WRnhZRph
GB415HRUは基本的にコンペ使用を目的に開発されたものです。(GP125)
で、建前上公道使用不可になってます。

40psOverのバイクのスプリント用チェーンっつーことですが一般道での使用に
不具合は考えにくいでせう。
79とーる@倉敷く:03/08/05 23:04 ID:ncBB3jMU
>>78
たびたびほんとにスミマセン(汗
いま検索かけてたのですが理由が見つからなかった。。。

「アプリリア パーツ」で検索してみたら
Fスプロケハケーン♪
Rは欠品中。。。
スナオにT男に頼むかな。。。
80774RR:03/08/06 21:45 ID:UntAZpF8
クラシクage
81774RR:03/08/07 17:03 ID:cTdNsGve
大阪母素子で125中古売ってるよ
82774RR:03/08/08 18:02 ID:ZY4CljKv
ネタ無いね。向こうでも仲間はずれのRS50も入れてみたら?
83774RR:03/08/08 19:24 ID:/+EIdK99
>>82
RS50入れるとちょっと荒れのコカン
でもネタないのは漏れもそう思う。
84774RR:03/08/08 20:34 ID:j/ocWYJX
クラシック50にRS50のエンジンって乗ると思う?
85damien-thorne ◆xgVC/OiCiQ :03/08/08 20:35 ID:Mvmm0hH9
>84
>49読んでね。
86クラシック@レストア中:03/08/09 11:11 ID:f4uP1j80
台風いやん。雨ざらし。
87クラッシク!:03/08/09 19:21 ID:iOlvVlmS
台風のなか、今日もデリバリーのバイトー.... さむー
88@レストア中:03/08/09 20:07 ID:f4uP1j80
>>87
乙 death!
外に出る気もしなかったのでヘッドのガスケット作りますた。
Poliniのキットかう人はやってみましょう。用品店に置いてあるデイトナの0.3mmで
作れます。500円くらいだったかな。
ついでにクランクケースとラジエタの間のガスケットも作ろうと思います。

2St初心者なのでリードバルブを初めてみて感心しました。
いやあ、こんなふうになってるんですねえ。
89とーる@倉敷く:03/08/09 20:54 ID:W3GRM4zt
あいかわらずスプロケカタカタ言わしてます、とーる@倉敷くです。
みなさまやってますなぁ
おいらはまだエンジンいじれないなぁ。。。

ってことで
スティード400のシート(社外含)が付くかどーか
試した方いらっしゃいます?
シートを替えてみたいのですが。。。
90くらしっく:03/08/09 21:31 ID:EHxpNJxx
みなさん今日はバイトやらガスケット作りですかぁ〜おつかれさまですm(_ _)m
よく試していませんが、スティードのサドルシートをつけようとしたんですが、たしか大きすぎてつかなった気がします。
私の取り付けが悪かったせいかもしれませんが(^。^;)>
91クラッシク!:03/08/09 23:43 ID:iSFNKNgU
今バイトおわりましたー。
みなさん今晩わっす、とーるさん!ご注意を!
クラシにゃかなり加工しないとスティードやらシャドウやらのシートはなかなかつきません!(ソロシートは不明)
ちなみに私は前にシャドウのリアフェンも移植しようとしましたが、それも無理でした。
92とーる@倉敷く:03/08/10 02:13 ID:QRSoVUUJ
>>90 >>91
レスサンクスでつー
あんど、バイト乙ですー
安いシート落札してみよーかなぁとか思ってたんですが
一度路駐してあるスティードと見比べてみるかな。。。
サドルシートいいなぁ。。

こんど、購入した解体屋いってみます
いいものあったらご報告します〜
93NEO:03/08/11 10:23 ID:LcEdegPQ
バッテリーを交換したいのですが
どれを使ったらよいのか判りません。
どなたか教えて下さい。
94レストア中:03/08/11 10:28 ID:wNdSHnnI
>>93
ユアサYT4L-BS
95NEO:03/08/11 11:41 ID:LcEdegPQ
>>94
ありがとうございます!
早速、探してみます!
96拓郎:03/08/11 12:09 ID:9diTo28R
アプリリアのHABANA CUSTOM 50 (2st)はオイル何を
容れればいいでしょうか??お願いします
97レストア中:03/08/11 12:21 ID:wNdSHnnI
>>96
珍しいバイクに乗ってますね。
ヤマハSuperRSあたりなら問題無いんでは。

●凸● 逆走!アプリリアスクーターWA ●凹●
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/bike/1053506148/
こんなスレもありますよ。
98774RR:03/08/12 14:52 ID:L53lp8Cf
あげ
99とーる@倉敷く:03/08/13 01:29 ID:6vhVBaOe
やっと本国から、スプロケの歯数問い合わせがきました。
国によって違うのですなぁ。
おいらのは13でした。
15まであるらしいけど
体感でどのくらい変わってくるのかな。。。

明日、ヒマがあったらアキバに行って
アーシング用の材料買ってみまつ
はたして効果はあるのか。
100とーる@倉敷く:03/08/13 01:30 ID:6vhVBaOe
  (~ ̄)(~ ̄)
   \ ∨ /
    | ∧ ∧
    |( ゚Д゚)つ 100取ってみたり。
    U   
     ゚ ̄ ゚̄
101クラッシク!:03/08/13 12:42 ID:3/1gTUyw
101でもいいじゃない!?
あーADSLのモデムくるの遅い....
いつまで携帯なんじゃ
102774RR:03/08/13 14:53 ID:u9O6OARD
>>101
気合で繋ぐんだ!
103レストア中:03/08/13 16:58 ID:yOrHrDg8
日中涼しく、順調にやっております。
11mmと13mmのメガネが欲しいです。ドイトかジョイフル逝けば売ってるかな?
104774RR:03/08/14 08:18 ID:9mGngH0W
ame
105774RR:03/08/14 08:34 ID:yZuKVSVq
ape
106774RR:03/08/14 16:16 ID:5TECQ0VW
bbbbb
107774RR:03/08/14 22:04 ID:5D1wG/Xc
クラシック50のエンジン音ってどんなんですか?
2st原付っぽい音ですか?
108774RR:03/08/14 22:50 ID:5D1wG/Xc
age
109774RR:03/08/15 02:57 ID:lpasDLgm
50レプと同じ音
110山崎 渉:03/08/15 13:56 ID:059eT0M6
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
111774RR:03/08/15 14:32 ID:CO2G7w9W
2ストロークは汚物
煙&油回収フィルターの装着を義務付けろ!
112774RR:03/08/16 00:23 ID:FkEvPA5D
救済!
113774RR:03/08/17 00:47 ID:bMXuaHiV
ggggg
114レストア中:03/08/17 18:25 ID:db/XVaRV
ディーラーに純正注文してきました。
Fキャリパ部品とディスク、スプロケ前後とピストンベアリングを頼んで
しめて3.6マソ。国内に在庫があれば1週間。本国から取り寄せでひと月ほどだそうです。

パーツリストを譲って下さった某氏に感謝です。
115774RR:03/08/17 18:27 ID:db/XVaRV
>>113
か、感染してる。
116damien-thorne ◆xgVC/OiCiQ :03/08/17 19:52 ID:44t2ntIF
伊本国は恐怖のバケーション

いつが休み明けか分からないけど、早く届くといいですね。

他オーナーも今の時期壊しちゃだめだよ。
117とーる@倉敷く:03/08/18 03:05 ID:E10L8u0B
ヒィ
もう船に乗ってるといいけどな。。。
118774RR:03/08/18 22:39 ID:2P0d8rba
uuuuuuuuuuooooooooooooooooo
119ひみつの文字列さん:2024/06/26(水) 15:52:49 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
120クラッシク!:03/08/19 20:28 ID:Bci4DJR7
そろそろリアタイヤ交換だな、と。
いくらくらいかなー?(恐
121damien-thorne ◆xgVC/OiCiQ :03/08/19 20:32 ID:AOfAxm9u
日本製で適合サイズあるからそれほどでもないでせう。
工賃が問題かも(汗)
122クラッシク!:03/08/19 22:19 ID:UJPaBY7O
国産キター!
タイヤがあるなら友人にバイク屋がいるので問題ないっす!
レスサンクス!
123774RR:03/08/20 00:55 ID:D1mFqYRi
bbbbbbbbbgjhuuuuuuuuuuuoo
gttttttttdsessssssssssssssss
124774RR:03/08/20 11:23 ID:da8OPqU/
2ストのアメリカンの排気音はビィーーーーーーーーーーーーーーっていう高音でショボイ。
4ストに乗り換えたら低音でドスの効いた力強い音で満足、やっぱ男は4ストでしょ。
高音=オンナの乗り物 低音=男のフェロモン出まくりバイク 
125クラッシク!:03/08/20 18:23 ID:xWyWQD8m
なんでも慣れですな。
自分も最初は違和感ありまくりだったけど、いまとなってはあれも味かと
126くらしっく:03/08/21 12:38 ID:QYeAflVn
たしかにそうですね
最初は、ん?
って思いましたが、今ではこの音が大好きです(*^o^*)
排気音うるさいですけれどね...(;--)
127レストア中:03/08/21 20:27 ID:Xo0QW8IQ
ああー
音聞きたい。
128くらしっく:03/08/21 20:43 ID:VttJauBY
>>127
エンジンかからないんですか?
129レストア中:03/08/21 20:46 ID:Xo0QW8IQ
間違えて必要なピストンベアリング捨ててしまって、まだ組めません(w
カマンパーツ!
130くらしっく:03/08/21 21:43 ID:/0ZxLntP
>>129
マジすか〜!?
大変ですね〜
早くパーツが届くことを祈りますm(_ _)m
音♪早く聞けるといいですね(*^o^*)!
131774RR:03/08/23 12:26 ID:Pfvu4l4R

ギヤオイル何使ってるの?





微妙なオイル量でギヤの入り方変わるよね?

132とーる@倉敷く:03/08/23 16:46 ID:1iWs4Bdj
今日アキバにて
同カラークラシックハケーン
そっちは純正リアキャリア・ウインドシールドついてた。。
いいな。。。

このスレの住人さんでつか?
ちなみに公園の前に止まってますた。
133774RR:03/08/23 16:46 ID:8KA2BwMX
衝撃の4P作品。しかも3人とも処女喪失の瞬間なのだ。
あっけらかんとした彼女達にはビックリ。かなりマニアックな作品だ。
出血こそ確認できませんでしたが痛い、と言っていた女が
次第に感じていくプロセスがかなり興奮しました。
この作品には続編があります。
またのお楽しみということにしておきましょう。
素人ばかり。今すぐに無料動画をゲット!!
http://members.j-girlmovie.com/main.html
134774RR:03/08/24 22:07 ID:/VWuOnrT
up
135774RR:03/08/24 22:09 ID:o1r0oDzy
up
136レストア中:03/08/25 23:49 ID:pOaVLl8m
郊外ではなかなかお目にかかれないアプリリアですが、先日中山道でRS250FEを初めて見ました。
クラシックはいまだに見たことないです…。
137774RR:03/08/28 01:23 ID:kQUN9lMB
up
138くらしっく:03/08/28 09:47 ID:1XVtcc/a
久々に学校までバイクで来ました。
地味に遠かったので肩が痛いです(X_X;)
書き込みが少ないんで、みなさんに質問いいですか?
みなさんは何歳ぐらいなんですか?
私は今年で19です。
気がむいたらでいいんでよろしければ教えてくださいm(_ _)m
139774RR:03/08/28 17:09 ID:VF5qbBKB
16
140レストア中:03/08/28 21:07 ID:Dn4zICJr
25です。
原付取ったときはRS50がほしかったです。当時のバイト代で買えるような値段じゃなかったので高嶺の花でした。
で、気がついたら部品取りにも怪しいクラシックが手許に(w
141くらしっく:03/08/28 22:35 ID:R3Z9IlR/
答えてくださってありがとうですm(_ _)m
いろんな年代の方からClassicは、好まれてるんですね〜(*^o^*)
レストア中さんは、前からAPRILIAがお好きだったんですね!
一時期はかなり値段が高かったですからね〜
でもそのおかげ?でClassicに出会えたんでいいじゃないですか〜o(*^O^*)O
早く走れるようになるといいですね!
142とーる@倉敷く:03/08/28 22:59 ID:Baalftpj
。。。32でつ。。。(w
ずっと欲しかったんだよぅ
143くらしっく:03/08/28 23:16 ID:xlXISB8B
>>139
お金持ってますね〜(^w^)バイトとかやらないと維持費キツイですよね〜(T^T)
>>142
私も初めて見たときから欲しくて、仕方なかったです(*^o^*)
違うバイクに乗るときもあるかもしれませんが、一生乗っていきたいです!壊れやすいので、嫌になるかもしれませんが、みなさん大切に乗っていきましょーね!
144manti:03/08/29 00:03 ID:YHuNVGkz
おはつです。
今、クラシック50の購入を考えているのですが、やっぱり維持費するみたいですね。
前に中国車に乗って、壊れた時に酷い目にあったのでそれを考えると怖い…というか、そのバイクは部品が取り寄せられなかったから廃車でしたが。
アプリリアなら部品は取り寄せられますよね?
ログ読んだんですけど、バイクの事に関して全く無知な僕はキャブがどーのとかそういう話が全く分からないのですが、そんな初心者は乗らないほうがよいですか?
145レストア中:03/08/29 00:18 ID:1zksjN5O
>>144
面倒見てくれる正規ディーラーさえ見つければ平気です。
そこに置いてある物なら万が一のときも大丈夫でしょう。
146くらしっく:03/08/29 09:39 ID:U7nAnw0s
>>144
維持費は、普通のバイクより少しかかるかもしれないです(T^T)
私も全然わかんなかったんで大丈夫ですよ!
プラグ?なんですかそれは?ぐらいの勢いでしたから(X_X;)
でもわからながらいじってたら、自然と覚えました(^w^)わからないとこや自分の手に負えないところは、仲のいいバイク屋サンにまかせてましたけれどね〜(;-o-)
パーツはアプリリアに関係ないそのお店で取り寄せてもらえるので、壊れてもあまり心配はないと思います!取り寄せに少し期間がかかるかもしれませんが...
参考までにどーぞ!
147774RR:03/08/31 03:25 ID:Tg9+03QK
up
148クラッシク:03/08/31 09:38 ID:8EpG4RCM
あ、遅れました。
おいらも19っす
149774RR:03/09/02 12:49 ID:TlhG1sSB
jp
150くらしっく:03/09/03 20:59 ID:CyO2L8Hk
>>148
遅くなりましたm(_ _)mクラッシクさんも19なんですか!?
タメじゃないですか〜(^w^)今はお仕事か何か、なされてるんですか?
私は学生をやっています。補習が少したまってしまって毎日辛いです(T^T)まぁClassicとともに頑張ってますけどね!
でも最近エンジンの調子がよくない気がします...
クラッシクさんのClassicは、あいかわらず絶好調ですか〜?
151レストア中:03/09/04 00:59 ID:7AeYMXgv
部品が来るまで暇です。
なめてしまったローターの六角ボルトを放置中…
いまのうちにリアばらして給脂すっかな…
切れやすいといわれているメーターワイヤにもグリス差そう。
152くらしっく:03/09/04 12:03 ID:GiDWokq4
>>151
私もメーターワイヤー2本切りました(T^T)
動いたときメーター動かないと悲しいッスから、グリス塗っといたほうがいいですね!
あと結構前にメーターギアも、壊れました、もう何ヶ所壊れたんだか...
最近書き込みがほとんどないですね〜
なんかさびしいです。
153レストア中:03/09/05 00:05 ID:PfJMjIzx
メーターギアどんなふうに壊れてました?
この間外してグリス塗ったばかりなんで興味津々です。
154くらしっく:03/09/05 10:54 ID:dMKgvxz4
詳しくはよくわからないのですが、中のギヤが壊れたみたいでタイヤを回しても、ワイヤーが回転しなかったです。
普通に比べて壊れやすいという話も聞いたことがあります。
心配な方は、こまめにグリス塗っといたほうがいいかもしれません。
ちなみに直らなかったので部品交換しました(T^T)
155クラッシク!:03/09/06 03:07 ID:cquBPF+j
>>154
おー。スレの伸びがDAT寸前ですねー!
おいらのクラシは買って2年たちますが一度も故障はありません!
ちなみに学生でつ。いまも絶好調
156クラッシク:03/09/06 11:29 ID:+HpSZJd7
>>155
やばいですよね〜(T^T)おちないように書き込みましょう!
おぉ〜同じく学生さんですか(>▽<)私は学校が忙しくてバイトしてないんで今壊れられると結構キツイです(;´Д`)
マジですか!当たりを買ったのかもしんないですね〜うらやましいですよマジで!
2年間も壊れてないんですよね?私は間違いなく10ヶ所以上壊れましたよ〜(T^T)
でも最近は壊れなくなってきたんで、一安心です(*^o^*)
157damien-thorne ◆xgVC/OiCiQ :03/09/07 20:00 ID:R1w6ttYK
こっちにも書いときましょうか・・・・
メーターギアは内部ギアが金属で樹脂パーツ使ってないので
錆びで固着してホイルの回転に負けてツメが曲がっちゃうんですよねー。
グリスだと浸透しにくいからワコーズのメンテルーブなんかうってつけなんだけど
廃油なんかにどっぷり漬けてもいいかも。

メーター本体のギアボックスの固着っつーのもありましたなー。

あとはめったにばらさない部分なんかは錆びで固着する場合が多いので(diskなんか)
気が向いたら早めにスレッドコンパウンド塗布するとええです。
eur車全般にそういうの多そうです。
以前、WPのFフォーク外せなくてねじ山かじりました(汗)
158レストア中:03/09/07 21:48 ID:SdaYXFiK
どうもです。
カブなんかだとハブ(?)内に一生使い切らないと思える程グリスてんこ盛りなんですよね。
もちろん切れるときは切れるんですけど、クラシックのシンプルな設計がいいかホンダのそれがいいのかは意見がわかれるとこなんでしょうかね。
ばらしてみてそんなことを感じました。

WPってなんの略でしょうか?
159damien-thorne ◆xgVC/OiCiQ :03/09/08 14:31 ID:uyWdaSpn
WP=white power
オーリンズと双璧をなすサスペンションメーカーでやんす。
160レストア中:03/09/08 21:00 ID:LGAZfB86
初めて聞きました。べんきょになります。
高価な物触るときはさぞかし緊張するんでしょうねー。
161クラッシク!:03/09/09 19:33 ID:WaRZp8SO
>>156
そうでつかー!でも俺も壊れられると辛い....
それとage
162damien-thorne ◆xgVC/OiCiQ :03/09/09 22:53 ID:vtpmE2V5
>160
自分の3台とも標準装備(WP2台・OHLINS1台)なのでなれちゃいました。
てへ♪
163FIFTY:03/09/11 15:02 ID:G3PpSP8Z
こんにちは。
クラシック50ってマフラーとかハンドルって変えれるんですか?
164くらしっく:03/09/12 11:18 ID:pGDE7De7
>>163
変えられますよ(^Q^)
ハンドル変える場合は、ハンドルポストとハンドルを用意していただければ大丈夫です!
165高1小僧:03/09/12 20:55 ID:GR4LxcGU
初めまして★
これからクラシック50を買おうと思ってるんですけれど、クラシックの排気音ってどのくらい大きいんですか?
166くらしっく:03/09/12 23:13 ID:pGDE7De7
>>165
結構うるさいと思います(T^T)そこらへんの原付よりうるさいかと...
まぁ私は排気漏れしているせいもありますけど。
167774RR:03/09/13 01:03 ID:XRR5OScm
現在走行26,000Km。
マフラーが新しいうちは割と静かです。
走行10,000Km越えた位から相当迷惑な音になります。
で、2回交換しました。
純正だったんで納期も金額も笑かしてくれました。
これもまた醍醐味か...。
168とーる:03/09/13 14:47 ID:K3pZjmVY
先週やっとスプロケ交換しまして
安心しております
ところがー
ゆーべ気付いたのだが、フロントブレーキかけても
ブレーキランプつきません(;ω;)
アキバいってマイクロスイッチ買ってきまふ。。。
それから
オイルにTTSいれてみますた(・∀・)
169damien-thorne ◆xgVC/OiCiQ :03/09/13 17:45 ID:YyXOI2K3
使うオイルによってはカーボン堆積で吸音材が役立たずになってるのかな?
オイルは何使ってますか??
170nakaba:03/09/13 18:59 ID:vZp4UXlR
はじめまして〜。
レッドローズのクラシック乗りです。

最近かぶっちゃったんでプラグ乾かそうと思ってシートはずそうとしたんですけど、うまく外れません。
リアカウルの裏からボルトまわせばいいんですよね?

回してもキュッキュっていって空回りのような感じで整備が出来ないんです。
これで委員ですかね?
171くらしっく:03/09/13 19:04 ID:oE2iKm3z
プラグは、収納ケースをはずせばとれますよ(^Q^)
172高1小僧:03/09/13 20:45 ID:rvw5ADQI
>>166、167
やはりうるさいのですか(^-^;)

もう一つ質問で、クラシックに純正以外のマフラーはつけられるのですか?
173くらしっく:03/09/13 20:58 ID:oE2iKm3z
つけられますよ(^w^)
ジャンネリからチャンバーがでていますよ〜
ボスコモトで買えますよ、値段は36000円ぐらいだった気がします(-ω-;)
174高1小僧:03/09/14 09:38 ID:bW50q0S2
わかりました(^^)
ありがとうございます。
175くらしっく:03/09/14 11:17 ID:9uYR0n3g
いえいえまたどーぞ!
わかる範囲でお答えしますんで(^^ゞ
176nakaba:03/09/14 22:20 ID:dfrpKlr6
>171
ありがとうございます♪
教えてくんで悪いのですが、収納ケースがどこかよく分かりません。
ネットで調べてもクラシックの情報自体がすくなくて・・・。

クラシック本当に大好きです!
50KM/S超えたあたりからの加速とか原付とは思えないです。
ただシフトチェンジが癖があるような気がしますね・・・。
177damien-thorne ◆xgVC/OiCiQ :03/09/14 22:24 ID:adm+hI0N
fuel tank下、メッキパーツ右が収納ケース
左がエアクリーナボックスだよ。
178くらしっく:03/09/14 23:52 ID:9uYR0n3g
>>177
かわりに教えていただいてすみません(^^ゞ
>>176
私もClassic大好きです!もっと改造したいのですが、金が...
たしかにくせがありますね〜
ギアおちしちゃったりしますもんね〜(T^T) そーいえばシートはずれました?
179nakaba:03/09/15 01:25 ID:1rD+wm9y
>>177
くわしく説明ありがとうございます。
明日バイトの後はずして見ます。

>>178
だめです。
シートの後ろが軽く破れてたのでそこからめがねレンチ突っ込んで固定してみましたが、
そこではないらしく空回りし続けてはずせません。
収納ケースはずせばプラグ取れるようなので今回は保留にしておきます。

ギア落ちしますねぇ。
クラッチのつなぎ方悪いとギャギャッって鳴きます(ToT)
手は少し掛かるけどマグナみたいに小さくないから50ccでも窮屈じゃなくていいよ
180高1小僧:03/09/15 20:16 ID:++yBGqHC
クラシックにマグナやジャズのパーツでつけられるものはありますか?
181damien-thorne ◆xgVC/OiCiQ :03/09/15 20:36 ID:mFZjshzR
>179
ギア鳴りはクラッチカバー外してクラッチハウジングセンターのアジャストスクリュなんかで
遊びを適正にしてからワイヤの遊びを最終調整すると改善するかな?
あとは、チェンジペダルのリンケージブッシュの磨耗からくるガタも要因として考えられるかなー。
ミッションオイルは汚れるのが早いですから柔らかめのものをいれるとか。
最悪、クラッチプレートの焼けも考えられます。
(あのワイヤは新品でも動き渋い方ですから)

リアフェンダー裏、ナット13mmでシート止まってなかったっけ?

>180
ウィンカーやヘッドライト位じゃないですかねー。
182くらしっく:03/09/15 20:39 ID:kh/luejJ
う〜ん?どうなんでしょうね?ハンドルポストは使えるんじゃないでしょうかね〜?ハンドルはワイヤー届くのかな?
やってみたことないからちょっとわかんないッス(T^T)
申し訳ないっm(_ _)m
183とーる:03/09/16 12:20 ID:EPTt2WRD
ガイシュツだったらすみません
ttp://45ere.dk/Forsiden.htm
ここの「Fotoalbum」がちょっといーかんじです。

クラシックオンリーオフとかできるといーですねぇ
うるさそうですけど(w
184くらしっく:03/09/18 15:34 ID:sr5rJcgp
絶対うるさいですね(-ω-;)
騒音で怒られそう...
しかも白バイなんかに捕まったらとんでもないことになりそーですね(^^;
185くらしっく:03/09/19 21:33 ID:p6K2IZee
今日学校から帰ってる途中にアクセルワイヤー切れました(T^T)でもオイルポンプ側だけだったので混合使用にしてなんとか帰宅しました!しかし世間はつめたいですね〜誰も助けてくれなかったです...
とりあえずワイヤーをどーにかせねば(-ω-;)
186レストア中:03/09/20 04:12 ID:ApGg+NDi
くらしっくさん大変でしたね!
替えのハンドルにワイヤーも付いてるので、よかったらあげますよ。
187ゆうじ:03/09/20 15:31 ID:PXaxqP4A
ハジメマシテ!今月の頭からクラシッシック乗りだしたんですが、エンジンのかかりが悪くチョーク使わなければかからないことが多いです。
バッテリーを変える必要があるのでしょうか?それと走ってる最中にギアだかなんだかわからないんです「カチャカチャ」音します。平気でしょうか?
バイクの事ほとんどわからない初心者ですが宜しくお願いします。
188damien-thorne ◆xgVC/OiCiQ :03/09/20 15:49 ID:VrpCGKp2
>187
チョーク必須
かかったらすぐチョーク解除
暖気はスロットル固定で辛抱
189レストア中:03/09/20 16:07 ID:VW2s6xuC
純正部品キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
きっかりひと月ですた。
190くらしっく:03/09/20 18:27 ID:KCn/a/JJ
>>186
マジすか!?でもレストア中さんのワイヤーが切れてしまったら...
>>187
キャブオーバーホール(できない場合は、詳しい友達にやってもらうか、バイク屋さんで)して、プラグを新品にすればだいぶかかりよくなるかも...
私はだいぶかかりよくなりました(^w^)
走行中にですか?う〜ん?どっかゆるんでません?
191レストア中:03/09/20 21:52 ID:ApGg+NDi
>>190
そのときは、純正の納期次第でタイコ揃えてる職人さんにお願いしようかと(ニヤ
192クラッシク!:03/09/23 02:40 ID:oApNPxB/
age!!
193レストア中:03/09/23 16:35 ID:Oe9TGY0w
ピストンベアリングが届いたので早速組んでみることに。
なんか圧縮凄そう…ピストンとシリンダ殆どツライチですよ。他のもそういうもんなのかな??
ヘッドの外側のOリングが…すぐ抜けちゃう。接着剤かなんかで仮留めした方がいいのかな?
194damien-thorne ◆xgVC/OiCiQ :03/09/24 22:40 ID:UI/Ws2G1
不安であればシリンダベースガスケット何枚か重ねて
コンプレッション下げるがよろし。

伊スポーツ車の場合、製品誤差なのかオーナーの仕様変更にフレキシブルなのか(汗)
わからんけど、3種類位厚みの違うガスケットがあったりします
195774RR:03/09/25 00:38 ID:bT+ESopq
青黒のクラシクほしいなー
と思って貯金してるうちに発売終了しますた。
そんな思い出がありまつ。
いまでも機会があればほしいですが。
196レストア中:03/09/25 02:19 ID:09D8t+ki
>>194
0.3mm×3枚位から逝ってみようと思います。

>>195
購入の際には良いタマが見つかりますよう。
197manti:03/09/26 00:37 ID:ihgh37RH
>>144です。
本気でクラシック購入を考えてるのですが、上に書いてあるよう前回外車(マイナー社なせいもありますが)で大失敗をしたので親が猛反対します。
半年たらずで廃車でした(:_;)
それでお聞きしたいのですが、維持費ってどれくらいかかりますか?って言っても使い方しだいですよね(^^;)
壊れやすかったりするのですか?マグナとかはすぐ壊れちゃったと友達が言ってたんですが。
それと部品取り寄せは時間がかかったりしますか?正規ディーラーでないと出来ないのでしょうか?
最後にクラシック乗ってて困ったこととか全部教えて欲しいです。もちろんよかったこととかも聞きたいです!
どーぞよろしくお願いします。
198manti:03/09/26 22:50 ID:ihgh37RH
どなたかお願いします…<(__)>
199774RR:03/09/26 23:16 ID:siC0ZKZ5
>>197
自分はコレ以外のバイクは乗ったことないんで比較は出来ないんだが。

特に壊れやすいとは思わないけど部品の消耗は早いかも。
前のレスにもあったけどワイヤーとか、ブレーキパッド、
ヘッドライトバルブとか。

部品は知り合いのバイク屋さんが正規ディーラーから
取り寄せてくれるけど、納期はモノによってマチマチです。
早い場合は数日〜1週間、遅い時は1ヶ月以上。
まぁ、覚悟は必要ってことで。
200774RR:03/09/26 23:38 ID:VnPHd3rT
>>197
その中国車が気になる(w。なんて〜名前のバイク?

クラシック買いましょう!新車ならすぐに潰れたりしないですよ。

200ゲト!
201manti:03/09/26 23:44 ID:ihgh37RH
マンティスって奴です。かなりのマイナースクーターなのでネット検索してもでてこないですね。(前までは画像出してるHPあったのに…販売やめたみたいです)
202774RR:03/09/27 00:00 ID:Y5cou2zJ
はい、はい、知ってます。 カマキリみたいなスクーターですよね?
カラフルな本田のズークみたいなのw。やはりすぐつぶれるんですね〜。

正規ディーラーと言ってもクラシックはボスコ(前ディーラー)なので、今のアプリリアジャパンからは
パーツとれないと思うのでどちらにしろ部品供給は、この先苦労しそうです。

新車が近くにあれば、そちらをお勧めします。
クラシックは、国産にない楽しさがあるので是非買ってください。
203manti:03/09/27 00:14 ID:qW1nJOIs
ご存知なんですか!?驚きです。自分的に結構カワイイデザインで気に入っていたのですが。
ガソリンタンクに何故か穴が空いてしまって(しかもかなり下のほうに)部品も取り寄せられないとのことで…電気系統も微妙になってたし。
でも、クラシックも部品供給大変なのですね…やっぱり前例があるだけにそうなると不安が…ウッ
でも凄く欲しいです。しかしながら、新車ではないんですよね。3500キロ位の中古なんですが。
204レストア中:03/09/27 10:11 ID:0VNPkTa7
205damien-thorne ◆xgVC/OiCiQ :03/09/27 11:02 ID:2vXpmPs1
部品はApJも在庫してますので大丈夫。
どの程度の在庫率なのか分からないですけどね・・・・
206ゆうじ:03/09/29 22:00 ID:0tcHVmWO
クラシックの青にのってるんですが、フラットフェンダーを付けたいと思っているんですが、
クラシックに合う物どなたか教えて下さい。
207とーる
おいらはクラシックフェンダーつけたいなぁ。。。
路上に止まってるバイクながめて、サイズ確かめてみたりしてます(w

そうそう
シートを黒に変えようと思って外そうとしたのですが
170氏とおなじく、空回り。。
外すのにコツあるのでしょーか?