■■ビッグオフ総合スレ part2.2■■

このエントリーをはてなブックマークに追加
934774RR:03/12/11 16:17 ID:0E5sOQd8
でも怪鳥のスタイルには憧れる・・・
もたもたしてる間にくちばしスタイルを完全にBMWにとられちゃったのが惜しい。
935774RR:03/12/11 17:44 ID:4Y942Vtf
BMWF650もつあらてっくで怪鳥スタイルにカスタムできるのあるけど
二眼ライトは売っていたがあのフェンダーとかカウルは注文できるの?
ちなみに今は1150gsのカスタムが載ってるね。
ttp://www.touratech.de/english/welcome.htm
936774RR:03/12/11 19:40 ID:lfqLByu4
937仕事人 ◆DJEBELwxBA :03/12/11 19:41 ID:dWorE1J3
納車日がキタ Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒(。A。)!!!

が。土日月にもっさり雪が積もった為、バイク屋に預けたまま帰ってきますた。
リア用のスパイクが来るまで乗れなさそうな予感。
あと数日、7〜8度の日が続けば幹線道路の路面は溶けそうなんですがヽ(`Д´)ノ

とりあえず今日は任意保険の契約とサイドバックの金具取り付けて帰ってきますた。

938774RR:03/12/11 21:23 ID:bRmop3kF
>>937
スパイクタイヤか・・・北海道の冬場は一般路がオフ状態だ罠。
まぁ新車コカさないように頑張ってくれw

しっかしこの時期にDR650の新車購入者が4人、スレ的には大人気だけど
走ってるとこ見たことないぞ。 つか気付かないのか?
939仕事人 ◆DJEBELwxBA :03/12/11 21:33 ID:dWorE1J3
大人気つっても、私の車体番号は下二桁が8xだったので今年は90台逝ってないのでは?
940774RR:03/12/12 01:33 ID:Vzf+jRfK
DR800のりなんですが、パーツも無くなりつつある状態で
へたれな自分としてはそろそろ手放そうかと思案中です。

35000K 目立つキズなしな状態で相場はどれくらいで
売れるものなのでしょう?
941774RR:03/12/12 07:38 ID:DirtfTv5
>>939
ジェベル650化キボンヌ
942珍小♪〜( ̄。 ̄):03/12/12 11:32 ID:/7k4rKdj
ATで週末に少し走ってきましたが、(゚∀゚)イイ!
やはり、なんだかパンチが無いのが第一印象。
でも、楽で良いしロングツーリングに行くのが楽しみです。
943774RR:03/12/12 11:51 ID:2IDbxqyd
>>940
バイク屋ならいいとこ30万くらいかな。
オークションならもう少し高く売れるかも。
944774RR:03/12/12 12:01 ID:1iNiPviX
>>936
サンクス
高いね!・・・って一部の部品だけでいいのにキットはいらんなあ。
945774RR:03/12/12 22:18 ID:HtXYhWV9
>>937
スパイク履いていいの?
946仕事人 ◆DJEBELwxBA :03/12/12 22:34 ID:tjzQAZ1z
>>945
無問題すよ。いろいろと障害はありますが(w
947911:03/12/12 23:39 ID:xPd1sF1r
>>946
納車おめでとさんです。
漏れのピカチューDRも来週納車予定。
シェイクダウンで伊豆の方にでも軽く流しに行こうかな♪
948774RR:03/12/12 23:57 ID:HtXYhWV9
>>946
ん?法的に問題無いってこと?
北海道でも原付以外はスパイクNGだったと思いましたが?

それとも空気読めってこと?
949仕事人 ◆DJEBELwxBA :03/12/13 07:59 ID:y0nZ3CEh
>>948
「圧雪路」に限れば普通乗用だろうがバイクだろうがスパイクは着用可です。
が、路面が出ているところではNGですよという法令みたいです。
春先にもなって路面ガリガリやってるとヤヴァイわけです。
が、これも即違反→切符ではなくて通常は注意になるわけで。
路面の出ているところでも小型二輪であればスパイクは常用でOKですよ。

障害つーのは家族とか会社とかのしがらみって事す。誤解させてスマソ。
950774RR:03/12/13 11:04 ID:RhGvWLIh
>>943
さんきゅ。参考にします。
951仕事人 ◆DJEBELwxBA :03/12/13 17:17 ID:y0nZ3CEh
ジェベルのナックルガードですが、プラの部分は1000円なのに留め金が左右で7000円近いでやんの(´・ω・`)
早速取り付けましたがゴツくて防風効果は抜群ですね〜。
952774RR:03/12/14 09:03 ID:QMUmlbX4
>>951
DR650はイエローだったよね。
純正ジュベルのナックルガードって合う色あるの?
953仕事人 ◆DJEBELwxBA :03/12/14 09:07 ID:mAHp3Mdm
>>952
ジェベル純正は白と黒があるので黒をチョイスしますた。
あとは白抜きのSUZUKIステッカー張れば完成でつ。
954774RR:03/12/14 23:02 ID:mRFQ6LLg
すみませんが、
ATにアルチャビスのハンドルガード(金属プレート入りのやつ)
を付けている方に数点質問があります。

1. ハンドルバーウェイトを外すと周縁に
凹凸のある♀ネジが出て来ますが、
 これの外しかたが分かりません。
 サービスマニュアルにも載ってないです。
 (たしかこれを外してそこにアルチャビス用のネジを
 はめ込まないといけないと思うのですが)

2.純正ガードを外すとクラッチ、ブレーキ、チョークのリンク部分
諸々が露出しちゃいますが、
気にしなくてよいですか?

3.車体側、ガード側両方とも加工は必要無いですよね?

4.インプレきぼんぬ。

オシエテクンでスミマセンが、おねがいします。
955774RR:03/12/14 23:32 ID:wdxJ2/w6
あぁ、オイラも知りたい…
シートをアンコ抜きした。
楽になった。
956かむらん:03/12/15 22:08 ID:Yuzmm2s7
>>954
トランザルプの時にプラのガード付けてた
純正のガードを切って、根元だけ使ったんだぎゃや
いまATなのだが、ハンドル変えたらまた、付ける予定
957774RR:03/12/17 22:18 ID:1Ul4kD5E
RSAレザーズのシートって試したことある人っている。あれ、いいの?
958954:03/12/18 00:21 ID:L9C+tDA6
バーエンドのネジ無事とれました。
でもクラッチレバーが干渉する。
ショートレバーに交換しなければ....
959774RR:03/12/20 08:52 ID:tuVByEWK
保守でもしとくか
960仕事人 ◆DJEBELwxBA :03/12/20 12:50 ID:B8BjdrCq
スパイク完成シター!(゚∀゚)
http://bike.hazukicchi.net/img/img20031220124906.jpg

ようやく我が家に持ち帰れますた。・゚・(ノ∀`)・゚・。
961774RR:03/12/20 13:19 ID:rEXDpklM
>>960
hentai
962774RR:03/12/20 15:09 ID:ajToDKQg
>>960
ウホ、イイヘイタイ!w
963774RR:03/12/20 17:57 ID:YVR9r3Cp
>>960
何はともあれオメ!(゚∀゚)
漏れのDRは明日納車でつよ♪
もう寒かろうが関係ないってことでつよ!
964774RR:03/12/20 18:25 ID:IULyXezM
>>960
サムソー!
965774RR:03/12/20 22:38 ID:kw5okiYk
>>960
アンタ、かっこいいゼ!
966うめ ◆y/pSBdshyk :03/12/20 22:39 ID:rNaA7Cc5
仕事人さん、でかいですな。
185cmくらいありそげ。
967774RR:03/12/20 22:52 ID:vYH7T5D7
>>960
すげー
968774RR:03/12/20 23:15 ID:il50bWiw
やっぱり足長い人は良いな〜。
100GSの足長仕様に乗ってますが足付かなくて立ちゴケの日々です。
サスストローク詰めようかな・・・?
969仕事人 ◆DJEBELwxBA :03/12/20 23:27 ID:cTJZy75I
漏れは身長175cmの体重77kgの割と普通体型でつよ( ´ー`)

970774RR:03/12/21 00:30 ID:vnZJHBd6
ピンは、きっと戦舞加工品だろう
971806:03/12/21 05:51 ID:A/W+AKRx
ついにXR600を買ってしまいました。
とりあえず現状のまま乗ってみます。
半ケツで片足ツンツンで
信号は縁石か降りて待つしかありませんが
最高です。
とりあえずこれからツーリング逝ってきます。
972774RR:03/12/21 10:52 ID:4ZMhom7Y
>>971
気をつけてツーリング楽しんできてくらはい。
片足ツソツソのXR見たらパッシングするよw
973913:03/12/21 20:29 ID:0ZJmaOUJ
本日、DR650(黄色)が納車されました。

昨日まで乗っていたジェベルXCと比べ、発熱量が大きく
ストーブでも積んでいるのかと思いました。後ろのタンデ
ムバーにまで熱を持つとは・・・

排気量が上がったから排熱も上がるのは良いとして、あれ
がデフォルトの熱量なんですかね〜?
それとも、キャブのセッティングがおかしくて熱量が高い
のですか〜?

ともかく、夏場が思いやられます・・・
974911:03/12/21 20:51 ID:O1kHUQj/
>>973( =゜ω゜)ノイヨウ
漏れも今日納車だったよ。同じくDR650(黄色)。
まだ50kmくらいしか走ってないけど、そんなに発熱量があるって感じしなかったけど。
今度注意して見て見るよ。 んじゃお互い慣らしガンガリましょうw
 
975774RR:03/12/21 20:58 ID:CO2RMt/j
XR600のかた、DR650の皆様、納車おめでとうございます。
スリップダウン、タチゴケにお気をつけ下さい。

そろそろ次スレ?
976仕事人 ◆DJEBELwxBA :03/12/21 21:40 ID:1410QKkv
>>973-974
納車オメ!(゚∀゚)

私も前車がXCだったのですが、発熱量はそんなもんだと思います。
夏場にのってた特訓用VFR-Kが水冷ですが似たような熱さでしたので(^^;

でも、今が冬ってことを考えるとチョト心配だったり…
977仕事人 ◆DJEBELwxBA :03/12/21 22:00 ID:1410QKkv
次スレ立てようとしたらホスト規制(´・ω・`)
ここんところ規制されっぱな気もする。悪さしてる坊主は誰だモルァ(#゚Д゚)

どなたかたのんます。ODNとDIONは駄目ぽですた。
978774RR:03/12/21 22:03 ID:XlwCOuGh
またビックオフに戻すの?(w
979仕事人 ◆DJEBELwxBA :03/12/21 22:06 ID:G+i3wjhe
嫁からPHS借りてたてちゃいますた。

■■ビッグオフ総合スレ part3■■
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/bike/1072011857/
980913:03/12/21 22:47 ID:0ZJmaOUJ
>974
おぉ、それは奇遇ですな〜。発注日・納車日・走った距離まで一緒ですか。

普通に走るだけであれば、確かに熱量は普通ですが、少しでも混雑すると、
エンジンがストーブ状態になります。


そう言えば、初期不良的なこと二点がありました。

1.Fタイヤがキチンとはまっていなかった。
2.チェーンが緩すぎて、加速時にキシュキシュ鳴る。

即効で直しましたが・・・・
981968:03/12/21 23:05 ID:A/sxsuWV
>仕事人さん
175ありゃ恵まれてますよ。
俺は167で短足体型です。
昨日も走りに行っていたけど、信号待ちで風に煽られてヒヤヒヤもんでした。
あと5cmホスィ〜。
982774RR:03/12/22 13:44 ID:MGqW+3N+
そりゃ、うめろやうめろーヽ(´▽`)ノ
983shlike
>>982
させん!!!