バイク海苔ならスタンドはセルフに行くよな?

このエントリーをはてなブックマークに追加
786774RR:03/10/19 01:38 ID:w666dYqJ
あるところはあるけど、ないとこは全然ない
青梅の荻窪辺りはよくみかける
787774RR:03/10/20 16:27 ID:B8PTTIGQ
激しく発展のないスレだな
るーぷるーぷ
788774RR:03/10/22 03:50 ID:p/j+xYIZ
昔と違って24時間営業のところ減ったよな。有人の24時間営業のところは
すごく高いし。
789774RR:03/10/22 10:03 ID:8AT3DnMP
10/22現在24Hシェルハイオク101円
790774RR:03/10/23 00:15 ID:qMFb4m9Y
とりあえず、次スレは不要ってことで
791774RR:03/10/23 21:38 ID:dNgY+IY5
>>790
随分気の早いお方だ。
まあ、同意なんだが。
でも、このスレがなくなっても、似たようなスレが立つのは間違いないけどね。
792774RR:03/10/24 02:44 ID:8wHGGxsY
台東区ってセルフないのかな?探したけど結果は無い。
ここからだ何区に行けば近いかな
793774RR:03/10/24 17:23 ID:URGG0Rc7
フルサービスって旗が立ってるスタンドに

どこにガソリン入れる穴があるかわからないとかどうやってあけるのかわからない
バイクでいって

店員を困らしますか?
794774RR:03/10/25 15:52 ID:bFmMXu88
NS1でガススタ行ったら、メットインに給油されますた
795774RR:03/10/26 22:56 ID:lZTUUI3A
>>793
荷物満載のアクロスで行ったら困るだろうな。
796774RR:03/10/27 18:01 ID:xya0Zwbj
バイクだとセルフが良いね
ゆっくり入れられるし
入れ終わったあとグローブはめてる間そばに店員が待ってる事もないし
気楽で良い
797774RR:03/10/27 18:24 ID:ZcvsEZl+
>>773
燃費計算が楽だから漏れは量をリットルぴったし
798774RR:03/10/27 18:30 ID:IbgCmcBP
最初に給油したときは、よそ見してガソリンこぼれまくった(汁
一リットルくらい(笑)
799774RR:03/10/27 20:47 ID:+KstH6qw
一リットルもこぼすことなどできない!(怒)
800774RR:03/10/27 21:18 ID:Sq3o7ue5
今だ!800ゲットォォォォォォ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´
     ∧∧   )      (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ
 ``)
 ``)⌒`)       (   ∧∧
≡≡≡;;;⌒`)≡≡≡と´⌒⊃゚Д゚)⊃
      ;;⌒`)⌒`)   ̄ ̄
          ズザーーーーーッ
801774RR:03/10/27 22:00 ID:gx8Eel08
>>797
それでどうやって燃費を計算できるのかわからん。
毎回ガス欠するまで走ってるとかか?
802774RR:03/10/27 22:14 ID:mNsR4sKL
>>801
同意。
803774RR:03/10/27 22:20 ID:wetJYZQY
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー
804774RR:03/10/27 23:29 ID:LJDO/A/k
>>801-802
まぁまぁ、いじめてやるなよ。w

上限近くなったら小数点以下は出さないようにしてるだけだろ。たぶん
確かに、正確さには欠けるだろうけど満タン法にしても入れ方で結構ズレはでるんだから
頭でパッと計算して終われる様に小数点以下を出さないようにしているんだろうよ。
805774RR:03/10/27 23:55 ID:jMY7ZgcP
つか、サイドスタンドしかないバイクだと厳密に満タンにするまでに制限時間になってしまう・・
806774RR:03/10/28 00:05 ID:kqxheUIa
サイドスタンドだけのバイクって、直立でマンタンにした後
サイドで立ててもあふれてきたりしないの?
…素直にサイドで満タンにしても、そんなに誤差なさそうに思うけど。
807774RR:03/10/28 23:25 ID:y5wAUFro
>>805
制限時間なんてあったのか・・・
808774RR:03/10/28 23:49 ID:O+JeEzDV
確か3分ちょいだったかと。
809774RR:03/10/28 23:58 ID:gmkI5gmN
バイクにはありえない量だが、一回の給油量制限なんつーのもあるらしいぞ。
この辺の法規は、危険物取り扱い免許でやるんだろうか。
810774RR:03/10/29 16:11 ID:3KDTSQPD
危険物持ってないバイトが給油できるんだから、
持ってる人にはフルサービスの店でも自分で給油させて欲しいんだが…
811774RR:03/10/29 17:08 ID:Yngw3cX2
200gだったっけ、バイクにはカンケーねぇな
812774RR:03/10/29 20:17 ID:So7r9NVa
400リットル4分までだったと思う。
制限ないところもあるけど。
あとガソリン携行缶に入れるの禁止してるところもあるね。ポリタンクに入れる
のは禁止してるけど、金属容器はOKってところもある。
813774RR:03/10/29 20:48 ID:mB6P2knm
自分で入れるようになって気づいたけど
結構しぶきが飛び散るね。
さーっと乾くから気づかなかったんだろうな。
ションベンとおなじでどうしても散るんだよね。
814774RR:03/10/30 00:52 ID:QmO4sCTy
とろうか、男の責任
815774RR:03/10/31 11:14 ID:Faa3pCup
夏の昼間に入れるとすごい揮発してるよな
816774-SR:03/10/31 20:45 ID:dhLi2cTv
>>815
陽炎が見えるしな。
817774RR:03/10/31 22:22 ID:fK7rfWWn
このスレ、落ちそうで落ちないね。
気が付けば800オーバー。
818774RR:03/11/01 03:34 ID:96a8j+6U
セルフはとてもイイよ!
自分で好きな量入れられるし 自分流の満タンってのがあるからね
車はセルフじゃなくてもいい
819774RR:03/11/02 09:35 ID:In9rcDTq
>>814
同じく。
満タン法で燃費計算を常にしてます。
セルフでないと満タンの量の誤差が余りにも大きい。
車の場合は誤差が小さいからセルフ以外もいきます。
最後の高さにして数センチがバイクの場合は非常に大きいですよね。

俺はセルフでセンスタひいてできる限り同じ向き(右)から同じレベルまで給油してます。
しょーもないこだわりですが。
820819:03/11/02 09:36 ID:In9rcDTq

まちがえますた。
>>818
同じく…
821774RR:03/11/02 09:54 ID:4lFF3+N4
有人のミニスカ定員もいいよね
822774RR:03/11/02 11:28 ID:lghZeOgQ
有人のミニスカセフレもいいよね
823774RR:03/11/02 19:31 ID:n1aCuGof
給油後にスロットゲームが始まるスタンドがあった・・・
824774RR:03/11/02 20:28 ID:DUpKYybS
ナメテンノカ
825774RR:03/11/05 12:45 ID:cbQW7FLv
>>821
俺が行くとこはセルフだけどキチンとかわいい店員がいる。
826咽咽咽梓咽咽:03/11/06 11:31 ID:jc0yNne3
咽咽咽梓咽咽
827774RR:03/11/08 23:42 ID:FKXvZJYl
給油するときノズルの先を金属に当てないと、給油できないんだね。
一向にガソリン出てこないから慌てたyo
828774RR:03/11/08 23:45 ID:CYfa4+fb
あててなくても出るよ
829邪道ライダー:03/11/08 23:46 ID:GyxT4XfD
いつもぎりぎりまで入れようとして、結局ザバザバとこぼしてしまう・・・・。
空気混ぜすぎなのか???
830774RR:03/11/08 23:59 ID:fbXoO33f
>>829
寸止めを会得すべし
831邪道ライダー:03/11/09 00:12 ID:RCLS/NTm
我慢できずに出ちゃうんですよ(笑
832774RR:03/11/09 00:20 ID:UZ8TPCYG
>>831
何ごとも精進あるのみ(笑
833774RR:03/11/09 00:51 ID:3mpde6cA
勢いよく出るのをグッとこらえて絞るワザを(ry
834774RR:03/11/09 02:01 ID:Zs7r0TfK
最後はすんごくゆっくり出して調節。それでも溢れるなら、水位(?)見て寸止めかな。
835774RR
セフレは確かにいい!