■初心者のためのバイク購入相談スレッド Vol. 21■

このエントリーをはてなブックマークに追加
952774RR:03/07/28 17:18 ID:ZfIcyfq+
>>940
体格にもよるがDRと違ってAX-1は小柄な250ccロードバイクなみに足つきがいいので
身長低い人には非常に向いている。
エンジンはXR系には劣るがなかなかよくできていて燃費もリッター30km以上は期待できる。
林道程度のオフロードは問題なし。荷物もかなり積める。
高速道路での性能も文句ない。サスはかなりやわらかくて乗り心地もいい。
953949:03/07/28 17:21 ID:lt2Ngkbu
>>950さん
そーですよね!ありがとうございました。
954名無し:03/07/28 17:24 ID:C3BBzgrw
『フルーツメール』というサイトなんですが、
なんとこのサイトでは紹介すると1人につき『300円』貰えるんです。私はこれを使って約620人紹介しました。
掲示板などに書き込んで置けば勝手に色々な人が登録してくれてどんどん儲かります
。このサイトのメールを受信しておくだけでもなかなかお金になると思いますよ(*^_^*)※1メール受信するごとに約5円貰えます。
  メールはほぼ毎日着ます。
■□フルーツメール□■
http://banana.fruitmail.net/cgi/introduce_jump1.cgi?690306
↑登録だけでもしておいても損はないですよ。
年会費等は一切かかりませんし入会するだけで
『100円』貰えるんです(*⌒▽⌒*)
 紹介者IDのとこ『690306』でお願いしますm(_ _)m
これ続けてたら絶対儲かるはずです!私は12月1日から初めて今のところ658300円稼いでいます。
貯めたお金は私は銀行の口座に振り込んで貰ったり
商品券として送って貰ったりしています。日によって違いますが儲かる日はスゴく儲かります!
頑張って下さいね(^O^)
寝てるだけで金はいるしオイシイですよ!
やるかやらないかは、アナタの自由・・・登録し終わったら、この文をコピーして(IDは書き換える)
いろんな掲示板に張り付けすれば寝てるだけでお金になります。皆さん、がんばってください
955774RR:03/07/28 17:25 ID:bzD0mYy/
>>948 速い:ストマジ 遅い:Ape
ATで楽ちん:ストマジ チェンジが楽しい:Ape
956774RR:03/07/28 17:41 ID:hB0JOCon
>>955
ありがとう。ストマジのほうが速いのね。
でもエイプは見た目をカッコよくするパーツ多いしなぁ・・・
957774RR:03/07/28 17:43 ID:ZfIcyfq+
>>956
比較にならんほど速いよ。漏れはストマジを強くお勧めする。
ストマジは2ストだし面白いよ。ダートもけっこう走れるし。
958774RR:03/07/28 17:45 ID:iu2+6DGB
早いと言っても所詮原付。
飛ばせば捕まる可能性もアリ。

いじって遊ぶならApe。
ちなみに盗まれやすいのもApe。
959774RR:03/07/28 17:48 ID:bzD0mYy/
50ccは速くても、免許と財布に悪いだけ。林道とかならストマジだと思う。
ロングを走るなら、ストマジはオイル切れに注意が必要。
960956:03/07/28 18:04 ID:hB0JOCon
盗まれるのは勘弁だな〜。
ただストマジのタンクカバーとかカッコいいのがアレばいいんだけどなぁ(´・ω・`)
ん〜〜難しい・・・ただ中古でもエイプのほうが高いんだよね(´・ω・`)
961774RR:03/07/28 18:06 ID:lj75W2UD
Apeとカブってどっちが盗まれやすいんですか?
962774RR:03/07/28 18:07 ID:RYPjVC4X
125cc以下の原付を買おうかと思いますが、
任意保険は入った方がいいですか?
みなさんは入ってますか?
963774RR:03/07/28 18:12 ID:lYo7ywQi
>>962
人をひき殺しても
何億という金が払えるなら入らなくていいよ。

払えないなら黙って入りな。
964774RR:03/07/28 18:19 ID:ykc+QdMf
>>952
ありがと
AX-1は足つき燃費共にいいんですね。
足つき性は重要ですんでAX-1にしようかな。

965_:03/07/28 18:20 ID:G9mw5cZH
966774RR:03/07/28 18:25 ID:U+ujuwCn
>>962
すでに自動車保険に入っているのなら、
125cc以下の場合ファミリー特約を付ける
ちょいと調べてみるがよし

親から離れて暮らしているような場合でも(学生でなくても)大丈夫らしいぞ
967774RR:03/07/28 18:26 ID:ZfIcyfq+
>>962
入れないならバイク乗るな。
21歳以上で年三万、それ以下なら5万円くらい。
無事故なら年10パーセントずつ6割まで安くなる。
クルマの保険に追加の原付特約なら年数千円。
(未婚または既婚でも同居なら親のクルマの保険でもいい)
968774RR:03/07/28 18:29 ID:E6Y23lOm
969938:03/07/28 18:29 ID:FlNwXBv4
>>939
>>941

やつぱり無謀そうなのであきらめました。
970廿 ◆FLT80GNXiM :03/07/28 18:29 ID:Li1DDa0S
>>964

ディグリーという選択肢も増やすとよさげです。足つきも抜群。
水冷DOHCという無駄にハイスペックそうに見えるところも良い感じです。
971774RR:03/07/28 18:30 ID:ZfIcyfq+
ディグリーもいいけどAX-1をチューブタイヤにしたようなバイクだよね。
972774RR:03/07/28 18:50 ID:bzD0mYy/
AX-1のデザインが嫌ならディグリーでいいんじゃ。
ディグリーならショートレバー使えるはずだから林道でもいいし。
オフ道なら空冷で軽い方がいいだろうけど、街乗りなら夏は水冷がいいよ。
とりあえずあのエンジンは壊れないよ。ちなみに私はAX-1乗り
973廿 ◆FLT80GNXiM :03/07/28 18:58 ID:Li1DDa0S

よくレス読んだら速い奴が良いとの事ですので、ランツァもお勧め。
燃費もそんなに悪くないし足つきいいし、何より2stでパワーがあるっす。
予算的にきついかもしれませんが初期型ならギリギリ買えるかも…
974962:03/07/28 19:09 ID:RYPjVC4X
みなさんレスどうもありがとうございます。
車の保険入ってますけど、ファミリー特約というのは知りませんでした・・・
すごくお得そうな響きですが、どのくらいかかるのでしょう?
保険会社によってまちまちなんでしょうか。
電話しろって感じですね。ごめんなさい。
975774RR:03/07/28 19:14 ID:1tm4mtQr
>>974 電話する前に「ファミリーバイク特約」でググってみるべし。
976962:03/07/28 19:20 ID:RYPjVC4X
>>975
ありがとうございます。
よくわかりました。激烈にお得ですね。
ちょいとスレ違いなこときいちゃいましてすいませんでした。
で、何を買うかを迷ってるのですが、アドバイスいただけたら幸いです。
スクーターじゃなく、スポーツ系でもなく、のんびりのれる(?)のがいいです。
KSR110やストマジ110とか。
思いっきりオフロード車は好きではないです。
977774RR:03/07/28 19:42 ID:jga0W705
>974
たいていは125cc未満のバイクが対象なので注意しる。
978業物 ◆GPfvmNF13A :03/07/28 19:45 ID:6k1ytDa8
>>976
 |  | ∧
 |_|Д゚)  KSR110とかApe100とか。
 |文|⊂)   ファミバイ特約は年間5000〜7000円くらいでないかな
 | ̄|∧|   
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
979774RR:03/07/28 19:50 ID:ZfIcyfq+
>>976
漏れもエイプ100に一票。ストマジは面白いけどノンビリというより飛ばして楽しい
バイクだわな。KSRは自動遠心クラッチだがあれは手動クラッチよりかえって難しい。
4速しかないってのも少々扱いにくいかも。

980774RR:03/07/28 20:04 ID:wshQ8YBb
はじめバイクを買おうと思うのですが教習所などでなれているCB400SF
がいいかなと思っています。
新車買うお金はないのでGooBikeなどでさがしています。実物を見ない
と分からないとは思いますが、車体が25万円くらいのは初心者が買っても
大体において大丈夫なもののでしょうか?
あと車検ありで乗り出し参考価格が+5万くらいのところがありましたが、
これは普通くらいですか?
981962:03/07/28 20:15 ID:RYPjVC4X
ふむふむなるほどーー
くわしくはわからないですけど、Apeって高いイメージがあります。
新しいからかな。
982774RR:03/07/28 20:18 ID:kQwErAch
>980
GooBike見てるんなら、それで相場価格わかるだろ
983774RR:03/07/28 20:24 ID:3OSpHgEg
>>976
ApeよりもKSR110の方がいいよ
あんまし見かけないし足回りはノーマルでも十分だから
自動遠心クラッチも街乗りなら楽ちんだしね
984774RR:03/07/28 20:29 ID:MhfDXCuM
>>980
乗り出し30万ぐらいが、ようやくまともに走るCB400SFの最低ラインぐらいかな




中古は高ければ高いほど程度はいいと考えてもいいけど店と物にもよる
買うときは気をつけて見るように
985広末涼子:03/07/28 20:40 ID:yOXLhP3a
>>980

92〜94年式くらいのCB400SFなら結構程度のいいやつが
車体価格25万くらいで売ってるよ。
逆に92〜94年式が35万とかだと明らかに高い。
グーバイク見て実物見比べて良さそうなやつを買うんだ!
あとバロンで買うなら値段に期待してはならない。
グーバイクに乗ってるやつならバロンじゃないと思うが。



986広末涼子:03/07/28 20:47 ID:yOXLhP3a
>>980

http://www.pop-web.net/hcb4sf-iii.htm

980タンの為に検索してみつけてきました。

93年式、走行距離5000キロくらい、程度Aだそうでつ。
25マソです。
登録は自分でやりまつと言い張って登録代行料15000〜2マソを浮かそう!
987980:03/07/28 21:02 ID:wshQ8YBb
レスありがとうございます。
VTECはついなくてもいいので、できるだけ故障しないのがいいのです。
年式の古いやつでもしっかり走ってくれれば全然問題もないです。
もっといえばカラーも全部かっこいいのでどれでもいいです。

>>986 広末良子さんわざわざありがとうございます。
もうそれにきめちゃおうかな〜。
夏休みで暇人なので。登録はがんばって自分でやってみます。あと初期費用
は自賠責と整備費くらいで3万くらいになるでしょうか?
任意保険は分割で払おうと思っています。
988774RR:03/07/28 21:05 ID:1laT/o/d
次ぎスレはすでに立っていますので、間違えて立てないでね。
■初心者のためのバイク購入相談スレッド Vol. 22■
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/bike/1059379662/l50
989774RR:03/07/28 21:06 ID:1tm4mtQr
>>986 よーし、パパ>>980タソが予約する前に(略

…ってのはさておき、塗装部品がピカピカなのに、Fフォークアウターが錆びてて、
タイミングカバーにコケ痕がついてるのにマフラーのカドがピカピカなのが気になるかも。
あと、一応バックミラーがついてない。

まぁ、値段も値段だし、あとは実車を見ればいいんだろうけどね。

ナソバーもないみたいだから、車検も自分で通さないとならんと思うが…大丈夫かな?
あと、「登録自分でやります」「書類作成料もらうよ」にならないといいけど。
990広末涼子:03/07/28 21:12 ID:yOXLhP3a
980タンは東海地方在住だったのか・・・

確かに989タンが指摘するとおりFフォークががさがさしてる!!
この車両はパスだ!

もっといい条件のがゼターイある!

991広末涼子:03/07/28 21:21 ID:yOXLhP3a
http://www.goobike.com/cgi-bin/search/step5.cgi?8200399B20030409008

JPEG圧縮率が高くて画像が悪くてあれだけど

21マソで車検残りが約1年、走行距離が2000キロ弱・・・

ポクは初心者のくせに個人売買でピカピカネイキッドを乗り出し
22マソくらいでゲットしたけどね

やっぱりバイク屋で買うほうが安心だわな
992774RR:03/07/28 21:35 ID:MhfDXCuM
新スレ立ちましたので埋め立てます
次スレは988参照のこと
993774RR:03/07/28 21:35 ID:MhfDXCuM
埋め埋め
994774RR:03/07/28 21:36 ID:MhfDXCuM
埋立中
995774RR:03/07/28 21:36 ID:x0YUT+/Y
産め
996774RR:03/07/28 21:36 ID:MhfDXCuM
梅?
997774RR:03/07/28 21:36 ID:x0YUT+/Y
梅埋め
998774RR:03/07/28 21:36 ID:x0YUT+/Y
うめぇ!
999774RR:03/07/28 21:36 ID:MhfDXCuM
1000梅
1000774RR:03/07/28 21:36 ID:x0YUT+/Y
おっしゃ!げと
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。