☆MAGNA50買おうかと思うんだけど長所短所教えて☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1I LOVE HONDA
3.8馬力という力弱さなのですがチューン次第で100キロいきますかね?
2774RR:03/07/11 02:56 ID:GN4O+pGV
2
3ピタハハ ◆pietan/Tjo :03/07/11 02:59 ID:9e5w7tph
 (`; ) .。oO(ダッジトマホークのエンジン乗っければ400km/h突破出来るかもしれないでつ)
 ノ(  )
  < <  バラバラニナルカモシレナイデツガ・・
4774RR:03/07/11 03:02 ID:o+DTxK4x
わ、いつでもいるなあ。
5F−86セイバー:03/07/11 03:19 ID:NaL26hJi
∧∧
°д°)88ccキットでも買っとけ!
 ̄ ̄|



6774RR:03/07/11 03:19 ID:+n4U4OCV
短所といえばマグナ海苔にはロリコンが多いってことだなぁ・・・
7青色vtec:03/07/11 03:22 ID:wQlt2IP1
短所   結局のところカブ
長所   でもジャズよりゃマシじゃん?
8dp:03/07/11 03:43 ID:tLgX8jPF
どうして厨房の見極め点はいつも100キロいくかいかないか、なのか?

しかしマジレスしてみると、100Km/hも出ない。
車重とパワー考えれ。
9774RR:03/07/11 03:52 ID:kM2O7niy
モンキー&ゴリラのチューンキット流用で100km/h以上出る。
なんとかなるだろう。頑張れ。
10774RR:03/07/11 03:53 ID:eWmT/Vr4
なんなんだこの単発糞スレは
11774RR:03/07/11 04:03 ID:R5hVd38E
>>100キロいきますかね?
この中途半端な言葉の使い方に厨を感じる。
12774RR:03/07/11 04:04 ID:ViQ241q0
短所、カッコ悪い
長所、乗ってる奴だいたい頭おかしい
13774RR:03/07/11 14:14 ID:M83MJgHK
長所 おもちゃみたい
   日常で粋がってるバカが乗っていることが多い(実話)

短所 しょぼい
   ださい
   「ぷっ」て感じ
   カブじゃん
   高い
   小さい
   交通の邪魔になる
   その他あげればキリがない


14774RR:03/07/11 14:25 ID:8nsQLbi5
長所・二輪の免許持ってない奴が
ちょっとだけイキがれる(プゲラ

短所・多すぎて書けません
15774RR:03/07/11 14:28 ID:Y0PqTd18
オタイ度は満点かと。
16774RR:03/07/11 15:38 ID:Tc0d55HM
マグナ50乗ってるやつはほとんどバカです
周りも痛いって思ってるよ
17774RR:03/07/11 16:17 ID:M83MJgHK
同意見の人ばかりでうれしいぜ
18774RR:03/07/11 16:32 ID:ddPVjylS
そんなもん載るよか
50F載れ

ただし、丸目にして載らない香具師は死刑
19774RR:03/07/11 16:33 ID:+z2zQb0c
マフラーかえるとほとんどが

ケテケテケテケテ

ってうるさい
20774RR:03/07/11 16:35 ID:gc1XsMpH
どういう心境で数ある原付きの中からアレを選ぶんだろう。。。
21774RR:03/07/11 16:40 ID:4l+LD5Kw
>>1
アプリリアクラシックにしとけ
アメリカンらしからぬ音と50ccらしからぬ大きさが手に入るぞ
22774RR:03/07/11 17:09 ID:8PD1yBSX
ああいう形に乗りたいのなら、免許とれば?
原付きの中でも一番カッコ悪いYO!
23774RR:03/07/11 20:51 ID:wPtctgmy
せっかく前スレから引き続いてきれいなスレたてようと思ったのに
最悪の展開やん…。1のばか…。
24774RR:03/07/11 20:55 ID:qWoDwpLf
長所 バイク詳しく無い人に「え、これ原付なの!?」と驚かれる(プ
短所 バイク乗りから哀れみの目で見られる
25774RR:03/07/11 21:02 ID:qWoDwpLf
マグナ50海苔って見るからにアホそうな奴かオヤジのどっちかしかおらんな。
後者ならええ。なんか「おっちゃん、がんばれ!」って気になる。
前者は「ウゼエどけ!!」としか思わん。
26774RR:03/07/11 21:55 ID:F323g61J
sage
27774RR:03/07/11 22:57 ID:G+Cn5Ld6
でも、マグナって街で結構見掛けるよね。
売れてるって事はそれなりに良いバイクなのではないかと。
28774RR:03/07/11 22:59 ID:AxeGv9+n
原付しか免許がありませんって語っているようなもん
29774RR:03/07/11 23:03 ID:bS/Xll8k
つい最近までマグナ50のスレが会った予感
30774RR:03/07/11 23:06 ID:hBylmfVP
>>28
はげどう
31774RR:03/07/11 23:27 ID:E5keAfLj
二輪免許取れない事情がある人だっているだろうから、別にマグナ乗ってても
いいと思うけどなあ。確かにガラの悪そうなのもいるけど、純粋に気に
入って買った人だっているんじゃない?スピードを出す事だけが
バイクの楽しみではないと思うよ。交通の流れを乱すのも確かに
良くないけどね。
32774RR:03/07/11 23:33 ID:6W3rrNBW
株では駄目なのか?
日本、いや世界の名車だぞ
33774RR:03/07/11 23:36 ID:bS/Xll8k
>>31
ダメって言ってるんじゃなくて、
後悔するよ。っていう意味で言ってる人が多いかも。

やっぱりハーレーみたいなアンナ感じのイメージで買って、
後悔する人もいれば、まあ違う方面で気に入っちゃう人もいれば・・・
34774RR:03/07/11 23:40 ID:E5keAfLj
カブもいいバイクだよね。ただエンジンが同じでも、あのスタイル
に惚れた!って人、多いんだよね。エンジンつながりなら、少し前
に発売されたソロもカブのエンジンだっけ。あれもスタイルで買った
人、多いだろうなあ。見た目だけで買えるのって、原付の価格ならでは
だと思うな。
35774RR:03/07/11 23:47 ID:E5keAfLj
>>33
なるほど。アドバイスしてくれてる訳ね。
そこまで思わなかった、失礼いたしました。
36774RR:03/07/11 23:49 ID:hBylmfVP
漏れもカブ持ってる
ヒマな時に近所をブインブイン
バイクはカブに始まりカブに終わるってねw
37774RR:03/07/11 23:52 ID:KAUUCCtL
俺もリトルカブ廃車にして家に置いてる
38774RR:03/07/11 23:59 ID:E5keAfLj
>>36
そうだね。世界に通用する信頼度のカブエンジンだからこそ、
たくさんの兄弟車が生まれてくるんだろうね。カブはこの先も、
ずっと生産されるだろうし。マグナもずっと生産してくれない
かなあ。ムリだろうなあ。
39774RR:03/07/12 00:01 ID:dPCI9pH0
なんか似たようなのでジャズってのもあったよね
ホンダは頭おかしいのか?
40774RR:03/07/12 00:06 ID:y2cjLNod
>>39
確かに原付のアメリカンって、ホンダしか出してないね。
他メーカーも出せば、面白いジャンルになるのにな。
41774RR:03/07/12 00:08 ID:f0EREJef
やっぱその辺がホンダのうまいとこだと思う。
カブに始まり最近ならソロやズーマーとか
出して学生とかに売れてるし
マグナも商品としてはすばらしいとこを突いた
原付だと思う・・
42774RR:03/07/12 00:08 ID:sQSdTu06
短所

白バイの美味しい餌になります
43774RR:03/07/12 00:14 ID:y2cjLNod
>>41
原付なのに、この質感!って感じかな。確かにメッキいっぱいで、
すごく豪華、に見える。この「見える」ってニュアンスがミソ。
44774RR:03/07/12 00:16 ID:zzYJ1OHT
どこもかしこもカキコできねえ
45774RR:03/07/12 02:32 ID:u58LW0tG
マグナは今売ってるカブ系の中じゃ一番かっちり走るでしょ。
普通にロードスポーツだと思う。高価な分だけあって。
身体的な事情とかあって原付のみ乗ってる人はオートバイとして
充分たのしめると思うよ。
ずいぶん前視力がどうしても出なくて原付が精一杯だけど
ジャズでツーリングしてる人のツーレポは面白かった。

といいつつちょっと歯がゆいね。
最初から100ccくらいあるんだったら
無駄に高いとか思わないんだけどねー。
46774RR:03/07/12 07:00 ID:7Fqr7pgj
えとね、久し振りに言っちゃうけどね

このスレ事態にワラタ
47774RR:03/07/12 09:45 ID:gKSk2J8V
ハンターカブのエンジンで
110ccにするとか
アジアのパチモン買うとか
481乙 ◆lGznC4.V6g :03/07/12 10:38 ID:O01hMwWO
 ∧ ∧
 (*・ー・) ナイトとマグマだっけ
ヾ(__ノ旦~ どっちも怪すぃ
49774RR:03/07/12 11:40 ID:33dZCZX7
思い切ってマローダー125にしたほうがいいよ

トルクがあるしBIGアメリカンの鼓動を感じられるよ
50774RR:03/07/12 11:51 ID:x5NOtrVL
ジャズはまだ遊び心があったから良いと思うよ。堂々と原付アメリカンって特殊なジャンルを主張しているっていうか。 マグナ50はなんか見栄っぱりって感じだよなぁ。原付には見えないようにしますた!って感じ。
51774RR:03/07/12 11:57 ID:sHdYViQ0
好きな物に乗りなさい
52774RR:03/07/12 11:58 ID:wf911sWn
>>42
なんで?
2st50のほうがよっぽど餌だと思うけど
53774RR:03/07/12 16:13 ID:BM+w4CYm
長所 おもちゃみたい
   日常で粋がってるバカが乗っていることが多い(実話)

短所 しょぼい
   ださい
   「ぷっ」て感じ
   カブじゃん
   高い
   小さい
   交通の邪魔になる
   その他あげればキリがない
54774RR:03/07/12 16:22 ID:33dZCZX7
マグナ50は音がいいよ
マグナ250よりいい
遅いのはまぁいいとして
急で長い坂道が続くときつい
さらに道が細くて一車線で後ろから怖い大型トラックが迫ってると
きつい

まぁ楽しさを追求するならストリートマじとかKSRとかがよさそう
実用性ならスクーターか
燃費もよく実用性もいいほうがいいという欲張りな
あなたにはスパカブなどのビジネスバイクに大型の
箱をつければいいでしょう。
NS-1とかも面白いかもね
見た目命ならやっぱり免許とってエリミ125に
乗りましょう。
遅いといってもどうせ原付きは車の流れにはのれませんからね〜〜〜
30キロは安全の為にきっちり守ってください
1キロでもオーバーしたらタイーホ
55774RR:03/07/12 16:40 ID:G2WQbv4R
>>54
別に逮捕されないぞ
56774RR:03/07/12 18:50 ID:aN5PQuzE
まあ、原付きで色気出そうっつーなら、その金を免許に廻せってこった。
その方がなんぼかいいよ。うん。
57青色vtec:03/07/12 19:21 ID:nKe0paEm
免許を10マソで買って上野で10マソの現状車を買いましょう(w
58774RR:03/07/12 19:41 ID:bWukG8+L
長所 高速で乗ってもバレなかった
   バイク知らない人には原付とはバレない
   重さがある割にはスピードがでる。最高80位
   燃費がいい 250`位走れる デザインがいい

短所 峠と上り坂はとにかくきつい 
   いろは坂を上ったら5〜10`しかでない だから恥ずかしい
   
   
   
   
59774RR:03/07/12 19:59 ID:XTp2AJy+
>>58
おまい高速乗ったのか!?神だ‥
60774RR:03/07/12 21:06 ID:96DdN5zK
免許取れ取れ言ってる人、Vツインの50版じゃなくて
モンキーのアメリカン版って考えてるからマグナは楽しめるねん。
原付だからおもろいイジれるからおもろいって感じで。

おれのおもちゃやなー。
61774RR:03/07/12 21:11 ID:2XZ7Bh7Z
>>60
で、免許あってもソレにのるか?
62774RR:03/07/12 21:27 ID:fS321J+0
二輪免許持ちながらなおマグナ50乗るのはまだマシ‥かな?
原付免許しか持ってない奴が乗ってると

必死だな(藁

って思ってしまう
63774RR:03/07/12 21:28 ID:Ptsg8vyV
長所 なし
短所 長所以外すべて
64774RR:03/07/12 21:29 ID:7EE08txf
>>58
ちょっとオーバーだね。
実際には80Kmなんて出ないし、車両の大きさから言っても
高速の料金所では絶対バレる。

でも60の言うとおりモンキーアメリンカン版だと思えば
モンキー系のパーツは流用できるしバイクとしては十分
面白いバイクだと思うよ。

1/1スケールプラモデルだと思っていじくり倒せるのも
魅力かな?

>>61
デッカいバイク買っても原付愛好家は両方乗って楽しんでるよ。
原付っていうワクに囚われすぎだ。

マジレススマソ。
65774RR:03/07/12 23:35 ID:sRQrktKe
>>64
80`出ましたが何か?
高速でもバレませんでしたが何か?
66774RR:03/07/12 23:38 ID:8oiT9dbr
料金所のおっさんが気付かなかったんだろ?低過ぎてwww
67774RR:03/07/12 23:40 ID:vUeZ1f1W
65←釣り
68774RR:03/07/12 23:56 ID:sRQrktKe
>>66
そうかもねw
意外とバレないことに慣れてたから普通に高速乗ったよ(4回
最初は一般道から有料道(原付乗り入れ禁止)への分岐点を見忘れたまま走って
料金払った後に気づいて、こりゃ高速もバレないんじゃないかと素知らぬ顔で乗ったらバレんかった

ま、よくない事だしネタだとでも思ってくれ
69774RR:03/07/13 00:00 ID:PxkDb/qu
>>65
ホントに高速走ったの!?スゲー!!実際どんな感じ?
仕事柄、積載車で高速走るんだけど、バイク便を見る度に
「怖くないのかなあ?」なんて思ったりしまつ。
もっとも、怖がってちゃ仕事にならんけどね。(w
7060:03/07/13 00:12 ID:NWOAamET
>>64ナイスコメント。
でもいじれるのがいいとこやねんから、
いじってスプロケ換えれば100キロくらいはでるよ。


>>61別にアメリカンがいーからマグナって訳じゃないねんよ。
別にアメリカンは好きじゃないけど、アメリカンぽいカスタムしたよーな
マグナはおもしろくてしゃーない。
71さる一号:03/07/13 00:13 ID:PxkDb/qu
明日納車でつ。サイドバッグが欲しかったんだけどお金が無いので、
普通の肩から斜めがけするバッグを後ろに引っ掛けようと思うんですが、
うまくまとめる方法があれば教えて下さい。
72774RR:03/07/13 00:14 ID:NWOAamET
>>71まさか新車?
73さる一号:03/07/13 00:21 ID:PxkDb/qu
ハイ、新車でつ。六年ぶりのバイクなのでちょっと緊張ぎみでつ。(w
74774RR:03/07/13 00:21 ID:DRDm0f2q
75774RR:03/07/13 00:27 ID:NWOAamET
>>73マグナは大好きやけど新車はもったいないよ…。
金あるならいーけど中古で半額以下で買えるのに…(-_-:)
76さる一号:03/07/13 00:33 ID:PxkDb/qu
最初は中古で探してたんだけどね。自分が見たのはどれも、
使いたおしてヘタリぎみっぽいのばかりだったから...。
まあ、ながーく乗るつもりなので思いきって新車にしちゃった。(w
77774RR:03/07/13 00:33 ID:hg0ccOBh
正直、マグナ50新車で買う金があんのにどうしてヤマハのRZ50あたり買おうという気がしなかったんだろう?
78さる一号:03/07/13 00:40 ID:PxkDb/qu
>>77
どうも昔から、背中がすぐ痛くなるクセがあるようで、六年前は
NS-1持ってたんだけど、ほとんど乗れずに売却。(泣
でも、最近調子が良くなってきたんで、楽なポジションで座れる
マグナを選んだ訳です、ハイ。
79774RR:03/07/13 00:56 ID:NWOAamET
>>75まぁこれは金がない側の意見で金あるならなんでも買ったったらいいと思うよー
80dp(デムパ):03/07/13 01:06 ID:6qAQg2fi
形が好きなんだったら、他の短所なんぞ目を瞑れるだろ?
しかし、ここのインプレによると、みんな口を揃えて「遅い」と言ってるなw
ttp://my.reset.jp/~tk_nagoya/
81さる一号:03/07/13 01:08 ID:PxkDb/qu
>>79
ありがとう。でもお金があるわけでもないんよ。毎月ちょっとずつ
貯金して、夏のボーナスを付け足したんでつ。
それだけに、満足感はあります。大切に乗ろうと思います。
82さる一号:03/07/13 01:20 ID:PxkDb/qu
>>80
「このバイクに速さを求めるのが、そもそも間違い」
って言う人もいるよ。「遅い!」けど「いいバイク」じゃないのかな。
遅いから買い替えたって話、あまり聞かないし。もちろんいるにはいるだろうけど。
心のどっかで割り切れてるんだと思うな。
83dp(デムパ):03/07/13 01:34 ID:6qAQg2fi
>82
いや、それは解かる。
他人が何と言おうと、惚れたものの弱み。
速さだけに拘るならスーパースポーツ選ぶだろうし。
これはマグナに限らずどんなバイクでも言えることだが。
84774RR:03/07/13 01:39 ID:2qJsqOsR
>>82 速さを求めるのは間違いだが
60以上で流れている道を堂々と走られると危なくてかなわん。
せめて88ccとか組んで丁数変えて最高速上げてくれ。
85774RR:03/07/13 01:42 ID:Kv/unayW
ボアうpは免許とって殻に汁!!
86774RR:03/07/13 02:00 ID:4dpU9DZk
>>82
長所 おもちゃみたい
   日常で粋がってるバカが乗っていることが多い(実話)

短所 しょぼい
   ださい
   「ぷっ」て感じ
   カブじゃん
   高い
   小さい
   交通の邪魔になる
   その他あげればキリがない

87774RR:03/07/13 04:38 ID:nSrWlkR7
重い
遅い
非力
煌き
豪華
高価
88774RR:03/07/13 04:54 ID:uEzOx6j8
高い割に中途半端なんだよね、大きさとか作りが
アプリリアのクラシック50の方がずっとカッコイイよ
89774RR:03/07/13 05:01 ID:MjX5SYH/
なんでカブエンジンであることが短所になるのかわからんな。
カブエンジンであることはむしろ長所ではないのか?

遅いとか言っても原付なんてそーゆー乗り物だろ。
スピード求めるなら50に以外乗れ。そんな出したってどうせ捕まるんだから。
非力でも街乗りには十分なパワーじゃないのか?
90774RR:03/07/13 05:03 ID:rkBZRdgm
おはよう。
いま家の前の道をボテボテ五月蠅いマグナ50が通過して20m程行ったところのカーブで曲がりきれずこけてました。
朝からウルセエんだよ!!目が覚めちゃったじゃねえか!!
あんなゆるいカーブでこけてんじゃねえよ!!
とゆうわけでつけっぱなしだったPCで2チャンひらいたら運良くこのスレあったからもんくかきますた。
オヤスミ。
91774RR:03/07/13 07:13 ID:Pr1IVjuR
今日、スパトラ&半減る&タンクトップのDQNマグナ50がいたので、橋で
うしろについてた。すると奴もなんかスピードあげて逃げようとしたので俺もおった。
ところが、70こえるともう奴は限界のようでおれは85でぬかした。
ノーマルCB50Sに抜かれてヤンの!プ。
しかも、おれが交差点を30でハングオンして左折すると、なぜか奴もついてきて、
しかもスピード早いからまがりきれずに大回りになってた。
もし車いたら、奴は死んでたね。
92774RR:03/07/13 07:21 ID:WOork8oD
マグナに乗りたいなら輸出仕様のマグナ750が(・∀・)イイ!!
チョーカッコイイ!!50はやめとけ、50で乗るならNチビにしとけ
93774RR:03/07/13 07:33 ID:IkYxvQwJ
友達が乗ってたので借りたことがありますが買わないほうが良いと思います。
あまりにも遅すぎです。
スタートでスクーターに置いていかれます。
94774RR:03/07/13 07:43 ID:LfZ/xKDu
          山崎渉ワッショイ!!
     \\   山崎渉ワッショイ!! //
 +   + \\  山崎渉ワッショイ!!/+
                            +
.   +   ∧_∧  ∧_∧  ∧_∧  +
      (  ^^ ∩ ( ^^ ∩) (  ^^ )
 +  (( (つ   ノ(つ  丿(つ  つ ))  +
       ヽ  ( ノ ( ノ  ) ) )
       (_)し' し(_) (_)_)
95774RR:03/07/13 08:57 ID:cCb9ToFc
長所
カブ系故に燃費が良い。パーツも結構ある。頑丈。
原付では数少ないキルスイッチがついてる←意味ないけど他と比べればちょっとびっくり

短所
カブ系故に遅い!
高い。
96774RR:03/07/13 10:23 ID:aKrGTZt6
いや、スクーターが速すぎるんだ。。。
400CCのネーキッドあたりより確実に速い(出足が(2すとね))
でもマグナ50は4速あるのでしっかり60キロでまつ
でも公道では30キロを守ってくだひね
97774RR:03/07/13 10:26 ID:aKrGTZt6
マグナが原付きに見えないという人がいるようだが
あの大きさはどう見ても原付き
特に体の大きいやつが乗ってるとかなり小さく見えてしまうま。
でもマグナ90が出たら老後に買いたいな
98774RR:03/07/13 11:47 ID:NWOAamET
>>93知ってる
99774RR:03/07/13 12:00 ID:dmGmEWZ3
漏れはマグナでハングオンしてるぞ。横型エンジンは重心低くてウマー
恥ずかしいから誰も見てない山道でしかやらないけどね。
100774RR:03/07/13 12:18 ID:NWOAamET
>>99でも下りのヘアピンとかステップかかって本気で恐いよな〜
101774RR:03/07/13 12:50 ID:dmGmEWZ3
そうそう。漏れの場合は靴が先に接地するよ
大きく倒せないから、バイクを立て気味にコーナーリングしてます。
ステップ位置を上げたいところだが、そんなキット売ってないし(笑
102774RR:03/07/13 13:33 ID:W/1eEXCf
カブのエンジンがマイナスっつーかあのスタイリングなのになんでカブのエンジン?って感じ。
250ももともとスポーツバイク(VTZ)のエンジンじゃん。
なんかおかしーなー、と思うのだよ。
103nobu_shonan:03/07/13 13:45 ID:oxjvasrj
104774RR:03/07/13 13:48 ID:NWOAamET
>>102カブなのにあのスタイリング??が売り
105774RR:03/07/13 14:39 ID:NNKfc2dT
長所 おもちゃみたい
   日常で粋がってるバカが乗っていることが多い(実話)

短所 しょぼい
   ださい
   「ぷっ」て感じ
   カブじゃん
   高い
   小さい
   交通の邪魔になる
   その他あげればキリがない
106774RR:03/07/13 14:43 ID:kEaEjCba
>>105
全部短所だYO!
107ミキティ:03/07/13 14:44 ID:aKrGTZt6
交通の邪魔になるってのと、小さいってのはどの原付きも同じだな
音はカブとは違うからOK
ださいかどうかは微妙
結構いい男が乗ってたりする
とにかく30キロ超えたらいかんのに60キロメーターの装備は豪華
108774RR:03/07/13 14:45 ID:dyHUu13N
写真写りはなかなかいいよな
109774RR:03/07/13 14:50 ID:NWOAamET
別に否定する必要はないと思う
110袷亜印亜旭或:03/07/13 14:51 ID:wu0NKxqL
袷亜印亜旭或
111田原俊彦:03/07/13 14:56 ID:aKrGTZt6
Uターンが楽勝だよ

釘を踏んでもパンクしないし
カブと違って8リットルもガソリンはいるよ
あとは人気の車種だけあって売るとき高く売れるよ
112さる一号:03/07/14 00:51 ID:xgf8PEl7
こんばんは。
今日納車なんだけど、雨がぜんぜんやまない。(泣
一眠りして、朝になったら晴れてるといいなあ。
納車って、いくつになってもワクワクしまつ。
113774RR:03/07/14 00:59 ID:5iwLy11g

  /⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒\
  \/⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒\/
   \/⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒\/
     \/⌒⌒⌒⌒⌒\/
       \/⌒⌒⌒\/
        \/⌒\/
         ┘ ̄└
  バンバン  | ||| ∧_∧ ヘェヘェヘェヘェヘェヘェヘェヘェヘェヘェヘェヘェヘェヘェヘェヘェヘェヘェ
 バンバン!  |⊂||(゚∀゚  ) ヘェヘェヘェヘェヘェヘェヘェヘェヘェヘェヘェヘェヘェヘェヘェヘェヘェヘェ
       ||⊆~~  ⊂~)  ヘェヘェヘェヘェヘェヘェヘェヘェヘェヘェヘェヘェヘェヘェヘェヘェヘェヘェ
       ━━━━━━┓
       / ̄ ̄ ̄ ̄\┃
       | ア(゚∀゚)ヒャ |┃
       \____/┃
         _|      ┃
       ━━━━━━┛
114774RR:03/07/14 01:19 ID:AapzkVR3
>さる1号
意外とさびやすいから気をつけな。
115さる一号:03/07/14 01:24 ID:xgf8PEl7
>>114
ありがとうございます。
雨天時は、なるべく控えようと思ってまつ。
ボディカバーも買いますた。
116774RR:03/07/14 01:31 ID:7J/ngUG2
>>115なんか豪華だなぁ。

今度新マグナの写真魅して
117さる一号:03/07/14 01:40 ID:xgf8PEl7
>>116
今デジカメを持ってないので、入手しなくては...。
118774RR:03/07/14 02:49 ID:WQ0uds13
>>117
長所 おもちゃみたい
   日常で粋がってるバカが乗っていることが多い(実話)

短所 しょぼい
   ださい
   「ぷっ」て感じ
   カブじゃん
   高い
   小さい
   交通の邪魔になる
   その他あげればキリがない

119774RR:03/07/14 02:53 ID:kpgH6nrQ
>>118
禿同!
ハッキリ言って邪魔。
せいぜい冷たい目で見られながら必死に乗ってろ(プ
120774RR:03/07/14 03:02 ID:Qw7FjMfU
マグナ買うならカブかCB125Tでいいと思うんだけどね。
燃費も値段もかわらんし。
121774RR:03/07/14 03:27 ID:IJalxNGt
敢えてマグナ50を選ぶ理由って、見た目だけでしょ?
遅いだ燃費だって言っても、結局選ぶわけでしょ?
そんなに燃費が気になるなら普通にカブ、
スピード考えるなら2stレプの50選ぶでしょ。
122774RR:03/07/14 05:20 ID:yXia1WcO
最初から読んでないからかぶってたらスマソ。
ボアアップすると圧縮比が上がりセルが回らなくなる。
キックが付いてないからエンジンかけられない・・もうダメポ。
これ本当。
123広末涼子:03/07/14 07:39 ID:G0AMFJLL
ガソリン8リットル入る原付きってなかなかないでしょ
124774RR:03/07/14 13:02 ID:1On2F8e2
おいおい、人のバイクを貶すのやめろよ。同じバイク乗りとして恥ずかしい。
俺はアメリカン乗ると腰痛くなるからアメリカンってジャンルのバイクは
好きでは無いが、乗っている人&バイクを貶す気にはなれん。
納車したばかりのバイクを貶されて、どう思うか自分の身になって考えてみろよ。
見た目だけで選んでもいいだろう。本人が気に入ったのならそれでいいじゃないの。
125774RR:03/07/14 13:08 ID:qSiUP+hh
>>122
そだよ。
セルモーターをカブ90用にするとかキック付きエンジン積み買えればOK
俺はリトルカブの事故車貰ってエンジン移植した。キック多少重くなるけど・・・
126774RR:03/07/14 13:10 ID:H49Pbh3c
↑↑↑↑↑
真のバイク乗り
127まただまされたな、ワトスン君!:03/07/14 13:12 ID:P7KFDmCT
短所、カブより遅い
長所、乗ってる奴はだいたいDIYショップで1980円〜2980円で売っている白いツバが付いている
    艶有り黒色半キャップをレッドバロンで6000円で買って喜んでかぶっている
128( ´,_ゝ`)プッ ◆/I.000000M :03/07/14 13:13 ID:vxK15c7T
マグナ50はちっちゃいからなぁ〜
まぁ実際で見て決めたらイイよ
もう実際に見たのかな?
129まただまされたな、ワトスン君!:03/07/14 13:17 ID:P7KFDmCT
結構遠い他県ナンバーのマグナ50が国道4号線を走っていた………
右ミラーをちらちら見ながら左端に寄ってアクセル全開でがんばっていた
かわいそうなので抜かずに後ろから見守ってあげました
しばらく一緒に走っていましたが
上り坂になり………

以下略(゜д゜)
130まただまされたな、ワトスン君!:03/07/14 13:19 ID:P7KFDmCT
60回払いで買った新車のマグナ50+高校生+1980円の黒い半キャップ=頭悪い
131まただまされたな、ワトスン君!:03/07/14 13:19 ID:P7KFDmCT
マグナ50っていつも
2chで叩かれるね( ´,_ゝ`)プッ
あれだけ高くて遅ければ仕方がないか
132まただまされたな、ワトスン君!:03/07/14 13:19 ID:P7KFDmCT
二厘の免許持っていて
マグナ50買う奴はいないだろうな
133まただまされたな、ワトスン君!:03/07/14 13:21 ID:P7KFDmCT
マグナ50に1980円の半キャップで
乗っている高校生ってたいがい
ズボンにシャツを入れていないから
シャツが風でなびいて
マント状態だもんな
確かに目立つけど( ´,_ゝ`)プッ
134まただまされたな、ワトスン君!:03/07/14 13:24 ID:P7KFDmCT
ソロもマグナ50と同じ寒さがあるな………
しかしソロ買った奴って
大体友達も女もいなくて
本当の意味のソロなんだろうな( ´,_ゝ`)プッ
135まただまされたな、ワトスン君!:03/07/14 13:25 ID:P7KFDmCT
>>42
白バイの餌になる速度に達するまで
かなりのストレスを要します( ´,_ゝ`)プッ
ストレス解消するはずのバイクが
逆にストレス溜まるようじゃ………
136まただまされたな、ワトスン君!:03/07/14 13:26 ID:P7KFDmCT
マグナ50が
もっと安くて
馬力があればこんなに叩かれる事も無かろうが………
137まただまされたな、ワトスン君!:03/07/14 13:28 ID:P7KFDmCT
ジャズ乗りってやっぱりジャズが好き?
大橋巨泉
138まただまされたな、ワトスン君!:03/07/14 13:30 ID:P7KFDmCT
ナンバー以外では
バイク知らない奴には
125下手すりゃ
250でも通用しそう
まるでDT50
139まただまされたな、ワトスン君!:03/07/14 13:30 ID:P7KFDmCT
>>60
Vツインの原付あったら見て見たい( ´,_ゝ`)プッ
140まただまされたな、ワトスン君!:03/07/14 13:33 ID:P7KFDmCT
>>62
私は2輪免許持っていますとボードに書いてそのボードに
自分の免許証のカラーコピーを貼り付けて
マグナ50に貼り付けて乗れば周りから必死だなとは思われなくなる
まあ別の意味で必死だなと思われるかもしれないけど( ´,_ゝ`)プッ
141まただまされたな、ワトスン君!:03/07/14 13:33 ID:P7KFDmCT
>>63
ワロタ
全部ジャン
142774RR:03/07/14 13:36 ID:2shBf+bI
長所 おもちゃみたい
   日常で粋がってるバカが乗っていることが多い(実話)

短所 しょぼい
   ださい
   「ぷっ」て感じ
   カブじゃん
   高い
   小さい
   交通の邪魔になる
   その他あげればキリがない
143まただまされたな、ワトスン君!:03/07/14 13:40 ID:P7KFDmCT
マグナ50って
いかにも僕は原付免許が無いけど
高いお金出して250の気分味わっています
と言う印象がぬぐえない
144まただまされたな、ワトスン君!:03/07/14 13:44 ID:P7KFDmCT
マグナ50って
いかにも僕は原付免許しか無いけど
高いお金出して250の気分味わっています
と言う印象がぬぐえない

友達に自慢しているんだろうな………
自慢された友達も
すごいなーなんて芝居しているが
内心は必死だな藁と思っているのだが………
145774RR:03/07/14 14:13 ID:iX8Gvn9h
今は中型乗ってるけど、昔マグナ50乗ってましたよ。確かに遅い……友人のどのバイクにも着いて行けないというのが現状でしょうかね〜
まぁバイクの好みなんて個人の問題だから何に乗ってもいいと思うけど。原付で単純に「速さ」を求めるならレーサーレプリカがいいと思うよ、ちょっと高いけどね
146まただまされたな、ワトスン君!:03/07/14 14:15 ID:P7KFDmCT
以前日光で
マグナ50と隼の
ツーリング見ました
隼のライダーかわいそうだった………
まあマグナ50のライダーも
ある意味かわいそうだが
147774RR:03/07/14 14:37 ID:4IGYNWov
まぁあまりマグナ50海苔をバカにしちゃ駄目だぞ。




罰ゲーム執行中なんだから。
彼らも好きで乗ってるんじゃないんだろう。
148広末涼子:03/07/14 16:20 ID:G0AMFJLL
146

いや、マグナでなくても原付きはしょせん30キロだから
149774RR:03/07/14 16:45 ID:KYNbbDEq
ここの連中 全員 ↓ 読め!
http://bubble.2ch.net/test/read.cgi/bike/1056292728/
150774RR:03/07/14 17:49 ID:UPUyYNiW
>>144価値観は人それぞれなんですよ
151774RR:03/07/14 17:56 ID:J5+q3YwB
マグナ50かわいいじゃん。

俺がバイク乗るきっかけになったのは家の前で見たマグナ50でした。
結局原付乗らずに免許取っていまはCB400SF乗ってるけど、
今後原付乗る機会があれば欲しいな。
152さる一号:03/07/14 18:17 ID:xgf8PEl7
納車されますた! バイク屋さんから乗って帰ったんだけど、久しぶりなんで、
ちょっと怖かった。(w
41号線や302号線を走ったんだけど、車の邪魔にならない様に気をつけた
つもりでつ。確かにスピードは出ないけど、大通りから一本奥の道を走れば
車も少なく安心。もちろん、飛び出し等には注意しなくちゃいけないけどね。
153774RR:03/07/14 18:33 ID:fMbXqjne
さる一号さんは、健気なイイ人だな。
オレは原付は好きじゃないんだけど、応援するよ。
納車おめでとさん。
もうちっと暖かい目で原付を見るようにします。
154広末涼子:03/07/14 18:34 ID:G0AMFJLL
猿は愛知県人?
155さる一号:03/07/14 18:50 ID:xgf8PEl7
>>153
ありがとう。
マナー良く乗って、マグナ50を好きになってくれる人がいたらうれしいです。
いっぱい楽しむぞー!


>>154
ハイ、愛知県のさるです。(w
大きい道路が多い愛知県ですが、事故等に注意して楽しみたいと思います。
156774RR:03/07/14 19:15 ID:ln0kelvI
今日マグナ50をホモ達に乗せてもらった・・
彼のチムポがいつもここにこすれているかと思うと
勃起してしまった・・・
157774RR:03/07/14 19:21 ID:C6aJvu8y
お前等さあ・・・88ccにボアUPすれば100キロ以上マジででるよ
マグナを見た目だけで判断する奴ってマジで勘弁してください
いじればいじるだけ良さがでてくるバイクです。
たしかにノーマルマグナは糞遅くて交通の邪魔になるけど
まあ・・・ボアUPすればマジで速いよ
158774RR:03/07/14 19:35 ID:ln0kelvI
>>157
まあまあネタスレだからさ・・・
159774RR:03/07/14 19:41 ID:4xufbvWf
>88ccにボアUPすれば100キロ以上マジででるよ
そこまでしてマグナ50にこだわる理由ってなに?
下取り値原付のわりにはいいし上位排気量車種への買い替え
余裕でしょ、100キロなんてたいていの250CCは出るし
それこそマグナ250買ったほうがええんでない?
新規にマグナ50買うならそれこそ…
160774RR:03/07/14 19:45 ID:FZtqQ0CL
維持費が問題ならエミリやマローダがあるのに
161774RR:03/07/14 19:52 ID:6MBbBNhS
>>158
いや157自体がネタだろ・・・
162774RR:03/07/14 19:53 ID:qs6yX65y
遅い。
見る人が見ると恥ずかしい。
163774RR:03/07/14 19:57 ID:ln0kelvI
>>161
いや157と158のつっこみまとめて
ネタだよ
164774RR:03/07/14 19:58 ID:quIlHPbZ
よく似合ってるよって言われます。えへん。
165164:03/07/14 20:04 ID:quIlHPbZ
かっこいい乗せてって言われます。
166774RR:03/07/14 20:27 ID:JTThlrCV
長所 ( ´_ゝ`)

短所 (´,_ゝ`)プッ
167774RR:03/07/14 20:38 ID:r2ZGUlW3
むしろ
長所 (´,_ゝ`)

短所 ( ´_ゝ`)

168さる一号:03/07/14 21:26 ID:xgf8PEl7
>>164
いいですね、似合ってるって。
僕は形から入るタイプなので、わざわざパンチングメッシュのジャケットや
リングブーツまでそろえちゃいますた。(w
カチッとなり過ぎない様に気をつけたつもりだったけど、50ccに乗るにしては
少々大袈裟な気が...。
169774RR:03/07/14 22:14 ID:O2dH4s7O
マグナで長野から山形や仙台まで行ったけど燃費は最高にいい。
何度も書くけど峠だけは最悪。でも良い旅だったよ。
バカにする人の気持ちもわかるけど、何をそんなに必死なのか・・・
170まただまされたな、ワトスン君!:03/07/14 23:02 ID:P7KFDmCT
>>169
とりあえずDIYショップで
1980円〜2980円で売っている
白いつば付きの黒い半キャップをかぶって
マグラに乗る事だけはやめて欲しい………
しかもシャツが風でマント状態( ´,_ゝ`)プッ
171774RR:03/07/14 23:06 ID:O2dH4s7O
DIYショップなんて聞いたことないが?つか常連でないとそんな店知らんと思うがw
172774RR:03/07/14 23:20 ID:TmnBnPyq
普通にホームセンターの話だと思うが……
半キャップが珍なのは禿同。
173まただまされたな、ワトスン君!:03/07/14 23:43 ID:P7KFDmCT
>>171
DIYショップ=ホームセンター
174まただまされたな、ワトスン君!:03/07/14 23:46 ID:P7KFDmCT
ホームセンターで
1980円から2980円で売っている
定番白ツバ装備の黒い半キャップをレッドバロンあたりでは
6000円で売っていたりするが

マグナ50の新車を60回ローンで
無理して買ってメット代けちって
1980円の半キャップと言うのも
みじめだ罠( ´,_ゝ`)プッ
175さる一号:03/07/14 23:49 ID:xgf8PEl7
今気付いたんだけど、4ストの排気ガスっていいにおいですね。
なんかクセになりそう。もともと排ガス好きな方なんで...。
身体に良くないってわかってるんだけどなあ。(w
176774RR:03/07/14 23:51 ID:n8lTNVs0
ワシも四輪の免許しかなかった時JAZZ(中古)に乗ってました。
今となっては思い出し苦笑いをするけども。

まぁマグナ50乗りをあまり苛めると何年か後に大型免許を取った元マグナ乗りがハレでも買って
国産アメリカン全般を馬鹿にして回る嫌なライダーに成ってしまいそうなので止めようや

と妄想します田
177774RR:03/07/15 01:08 ID:/veTg+ry
GPXはいいどー
178774RR:03/07/15 01:44 ID:bEVXGWus
なんでマグナに興味ないのにわざわざここに来ている人がいるんだろう?
ひまなのか?
179774RR:03/07/15 02:54 ID:x5Zc4jkO
長所 おもちゃみたい
   日常で粋がってるバカが乗っていることが多い(実話)

短所 しょぼい
   ださい
   「ぷっ」て感じ
   カブじゃん
   高い
   小さい
   交通の邪魔になる
   その他あげればキリがない

180774RR:03/07/15 02:55 ID:x5Zc4jkO
>>178
ヒマな時間に来てるんです
181774RR:03/07/15 02:56 ID:6CLSs4eW
182dp(デムパ):03/07/15 02:57 ID:Lrsj6pFR
イジメ カコワルイ
183774RR:03/07/15 03:10 ID:LP0Hua9A
5年くらい前だけど夜、知り合いが速度制限で捕まったとき
「よくあんな距離から50ccだってわかりましたね」と言ったら
「こういう紛らわしいのは形を覚えてるから逆に目立つんだよ」と
言っていたそうな。
184774RR:03/07/15 07:44 ID:OEyY0Wl3
マグナにカブ90のエンジンのせてて売ってくださひ
185774RR:03/07/15 09:30 ID:CWJK/EhU
長所 おもちゃみたい
   日常で粋がってるバカが乗っていることが多い(実話)

短所 しょぼい
   ださい
   「ぷっ」て感じ
   カブじゃん
   高い
   小さい
   交通の邪魔になる
   その他あげればキリがない
186山崎 渉:03/07/15 13:27 ID:rlC3yTiY

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
187774RR:03/07/15 14:10 ID:wSZVHTyZ
>>178
暇だけじゃ来てもしょうがない。
じつはマグナが欲しいが金がない貧乏人がねたんで
カキコしてんじゃねーの?
おれは二輪免許もちだけどまぐな50ホスィーけどね。
188774RR:03/07/15 14:26 ID:+0Ozvc7t
本スレ(?)より伸びてる・・・

↓本スレ(?)
http://bubble.2ch.net/test/read.cgi/bike/1057899223/
189774RR:03/07/15 14:33 ID:R943ZbzE
みなさんマグナ50乗りを見掛けたら「必死だな(藁」と言いながら
小石をぶつけてあげましょう
大きな石は駄目ですよ!ヘタレ君泣いちゃうから
190774RR:03/07/15 14:38 ID:+KZHzecK
つーか
見てるこっちが恥ずかしい
必死というより哀れだな
191774RR:03/07/15 16:30 ID:CWJK/EhU
長所 おもちゃみたい
   日常で粋がってるバカが乗っていることが多い(実話)

短所 しょぼい
   ださい
   「ぷっ」て感じ
   カブじゃん
   高い
   小さい
   交通の邪魔になる
   その他あげればキリがない

192774RR:03/07/15 17:02 ID:1mtRV3Uc
スパトラマグナって音「だけ」は速そうだから見てて笑える
音の加速感と実際の加速感の違いはナローバンドでストリーミングを見てるようだ
193774RR:03/07/15 18:02 ID:Y5Zud6po
http://www.goobike.com/cgi-bin/search/step5.cgi?8700169B20030617012
こういうの見るとやっぱ無理してる感が・・・
194まただまされたな、ワトスン君!:03/07/15 20:02 ID:W/qiUDbc
>>193
必死だな( ´,_ゝ`)プッ
195774RR:03/07/15 20:56 ID:Uapcp4sW
ジャズにマグナの外装全部乗っけたらカッコイイ気がする
196774RR:03/07/15 23:31 ID:oHs1CN6j
画像見るだけじゃ大きさ分からないからなぁwwwww
197774RR:03/07/15 23:36 ID:N8EPujIz
>>157うっそォ。出ないよ。だってカブ90より遅くないとおかしいもん。あんなに糞重くてさ。
んなことするよりも50ccでNSRやらTZRの方がよっぽど速い。
198774RR:03/07/15 23:54 ID:cbsDq+Z5
>169
>バカにする人の気持ちもわかるけど、何をそんなに必死なのか・・・
そんなのいうまでもないでしょ?ここは2Chですよ。
要するに、ここで叩きに必死になってる人逹は工房時代にマグナ50やジャズに乗ってる
クラスメイトにイジメられちゃったっていう非常に可哀想な秋葉系のお宅君逹なんですよ(笑)。
まあ、優しい目で見守ってあげましょうよ(笑)。189の書きこみをみれば
分るようにまだトラウマが癒えてないみたいですし(笑)。
199774RR:03/07/16 00:41 ID:39BHt+CQ
>>198
>工房時代にマグナ50やジャズに乗ってる クラスメイトにイジメられちゃった
逆にイジめられてそうな気がするがネタだよな?
工房はマグナ50よりズーマーとかに乗りたがるだろ。
知り合いの工房が250マグナ乗ってるが、50なんて恥ずかしくて乗りたがるヤツいないってさ。
むしろ乗ってたらなにイキってんだコイツ?って目で見られるらしいぞ
200774RR:03/07/16 01:04 ID:faBX9Tuk
かわいい女の子が乗るならアリだな
201774RR:03/07/16 01:10 ID:axA7zBAk
なんでモンキー・ゴリラ・エイプ(はまだマシか?)は叩かないの?
マグナに匹敵するぐらいイタい乗り物だと思うが・・
202774RR:03/07/16 01:13 ID:a5NLu/+x
スクーターよりカッコイイじゃん、買えよ
203774RR:03/07/16 01:16 ID:QLUgI4YV
>>201比較の対象にすらならん
204774RR:03/07/16 01:19 ID:BEvZB9nY
>>201
別にかっこつけてないから
205774RR:03/07/16 01:42 ID:60FYESzi
長所 おもちゃみたい
   日常で粋がってるバカが乗っていることが多い(実話)

短所 しょぼい
   ださい
   「ぷっ」て感じ
   カブじゃん
   高い
   小さい
   交通の邪魔になる
   その他あげればキリがない

206774RR:03/07/16 01:45 ID:LzGQAmiW
長所 
    車格・名前がバイクを全然知らない人には自慢できる
    50cc(49cc)エンジンを隠すような物の配置

短所
   さすが49ccエンジン
   小さい
   ヤクルトは内容量70ml
   カブエンジンを積んでいてカブより馬力が出ない
   無駄に重い
   30k制限
   交通の邪魔になる
   その他あげればキリがない
207774RR:03/07/16 02:08 ID:60FYESzi
>>206
激しく同意
208774RR:03/07/16 02:12 ID:6LovD9Bp
>>206でも好きならどんなバイクでも関係なくない?
209774RR:03/07/16 02:21 ID:JnfhN9jD
>>208
こんなマシンを好きになれる貴方を尊敬します
210774RR:03/07/16 03:19 ID:3jh5oumf
YB-1はかっこいいと思う。
211774RR:03/07/16 03:22 ID:YxFxxS7a
>>210
ここはマグナ50のスレなんですが…
212774RR:03/07/16 04:28 ID:/V1o3pPD
ソロとか猿系っていじるのが楽しそうだよね。
どノーマルで乗ってるの見ると、ン?って思うけど。
そーいうのシャレで一台欲しい。



マグナ50は…もういいだろ。
213774RR:03/07/16 04:40 ID:mfSJ0nPQ
今日、車間空けて安全運転してたらマグナ50(女)が
  
    うぜえんだよヴォケ(゚Д゚),,

 ってな目でにらみつけながら割り込んできまつた。

やっぱり気が大きくなるのかな?あの形の原付って。
214774RR:03/07/16 09:47 ID:U+UnIRRf
長所 おもちゃみたい
   日常で粋がってるバカが乗っていることが多い(実話)

短所 しょぼい
   ださい
   「ぷっ」て感じ
   カブじゃん
   高い
   小さい
   交通の邪魔になる
   その他あげればキリがない


215774RR:03/07/16 09:56 ID:BEvZB9nY
50なのに必死でかっこつけてるのがどうもな〜・・・・
モンキーエイプゴリラはクラッチつきでカスタムパーツも
多くておもちゃ感覚のバイクを目指してるし
カブは完璧な実用性だけをとことん追求して
独特のスタイリングが生まれた
まさに機能美ってやつだと思う
それがカコイイ。
216774RR:03/07/16 10:12 ID:ZehOOWnF
>>1
100km/h出してくれ。そして一発免停。
217774RR:03/07/16 11:32 ID:U+UnIRRf
長所 おもちゃみたい
   日常で粋がってるバカが乗っていることが多い(実話)

短所 しょぼい
   ださい
   「ぷっ」て感じ
   カブじゃん
   高い
   小さい
   交通の邪魔になる
   その他あげればキリがない
218774RR:03/07/16 12:41 ID:nLQNDNAC
>>215
最近のカブ乗りやYBやらCDやらコレダとかのビジバイ崩れに乗ってる奴らには
かなり痛いのが混じってる。
219まただまされたな、ワトスン君!:03/07/16 13:01 ID:aYR3XCG0
原付のくせに
大型バイクを意識して作っているバイクって
やはり叩かれるのね………

原付は原動機付自転車なのだから
自転車らしく大人しくしろ
バイクに乗りたいなら二輪免許取れ
これが私を含めた二輪免許所持者の心境か………

また
マグナ50に乗った
黒い1980円の半キャップかぶった高校生って
やけにかっこつけて乗っているように見えるが
それは気のせいか?
もしくは
本人はハーレー感覚なんだろうか?( ´,_ゝ`)プッ
220某Z:03/07/16 13:25 ID:kr6X1QUi
マグナ、欲しいなぁ。
コンビニ行く時とかの足にいい。
テール周りを少しいじって、色と形を俺のX4とお揃いにしたら楽しいな。
221774RR:03/07/16 13:26 ID:rxBnn+Fx
1980円の半キャップはどんなバイクでもダサいだろ。
いい加減半キャップネタから離れろ糞共
222774RR:03/07/16 13:50 ID:EyfKYH9t
>>219
生暖かい目で見守ってあげましょう
そういう人が将来のバイク乗りになる可能性を持ってるんですから
223某Z:03/07/16 14:00 ID:kr6X1QUi
原付免許しかなく、教習所に通う金も時間も余裕も無かった学生当時の俺は、
解体屋で二束三文で買い叩いた部品を集めて作ったRG50Eに乗ってた。
あの当時、少しでも大きな車格にあこがれてたなぁ。
その後、先輩から譲ってもらったRX50、ヤマハの50ccアメリカン。
ハンドルの広さやシートの厚さが誇らしく思えたよ。

だから、マグナを好きで乗ってる奴の気持ちって少しわかる。
いろんな意味で制限が無くなって、大きなバイクに移るときも、
きっと良い思い出になるよ。
224774RR:03/07/16 14:26 ID:ZQNfNTCw
おりは最初、普通自動車免許とったのね。
でも、車を買う余裕は無かったから、
「JAZZでも中古で買おうかな?(当時ジャメリカンブーム)」と
思ってたら、周りのバイク乗ってる人達の忠告。
「その金で中免とった方が良いよ」
そうして良かったと思ってまつ。

でも、立派な原付を欲しくなる気持ちはすごく分かる。
225774RR:03/07/16 14:28 ID:YxFxxS7a
>>223
RX50は見かけによらず早かった
リミッターなんかないから楽々80は出たからな
つーか今時のガキにあれ乗せると喜ぶんじゃネーか?
あ、ハレに似てないとボクちゃんたちはダメか(プ

それにしても公道のパイロン、マグナ50とは大違い(プゲラ
226774RR:03/07/16 15:04 ID:6LovD9Bp
バイク知るようになってから見たらださいとも思うけど、
昔何も知らない時に初めて見て素直にかっこいいと思ったから、乗ってる。

それからずっと乗っているけど、
これをみんなの言うようにでかいアメリカン見たいとと意識したことはまったくない。
別にVツインをいいとも思わないし。

批判している人はアメリカン気取るな、
とか言ってるけど、そんなこと思ってない。
自分で乗っててもこんなちっちゃいバイクにそんな期待しようと思わない。
みんなに言われなくてもこれは原付って分かってるからね。

そんで、マグナを原付として見て、普通にかっこいいと思った。

批判する人からダサく見えるのは、自分たちが乗ってる中型とかからの
視点で見てるからでしょ?
実際本人はこれが中型なんて絶対おもえないし。
原チャとしか思ってない。

だから「原付」だからこそかっこよくも思えるんだよ。
227226:03/07/16 15:07 ID:6LovD9Bp
あと、その「原付」というジャンルから見たら、
マグナは十分おもしろいバイクだよ。

4ミニだからこそ、遊び心でモンキーカブエイプと同じ感覚でイジって楽しめる。

だからマグナは、みんなが言うのとは違ってアメリカンの50cc版じゃなくて、
モンキーのアメリカンカスタム版なんだよ。

つまり、基本的に批判する人たちとは初めから見方が違ってたんだ。
そう考えたら、そう悪いものでもないでしょ?

ちなみにおれにとってのマグナは、いじったりする趣味もかねてるおもちゃ。


ちょっと論理的に言ってみました。
228774RR:03/07/16 15:13 ID:39BHt+CQ
>>226
問題はお前のようなヤツはごく僅かだ、ってことだな
>>222
下手をすると将来のDQNバイク海苔(ry
229774RR:03/07/16 15:33 ID:6LovD9Bp
>>219原付だよ
230久保 武:03/07/16 15:43 ID:+LJkvzQz
長所 おもちゃみたい
   日常で粋がってるバカが乗っていることが多い(実話)
久保武

短所 しょぼい
   ださい
   「ぷっ」て感じ
   カブじゃん
   高い
   小さい
   交通の邪魔になる
   その他あげればキリがない
   久保武
231774RR:03/07/16 16:30 ID:U+UnIRRf
長所 おもちゃみたい
   日常で粋がってるバカが乗っていることが多い(実話)

短所 しょぼい
   ださい
   「ぷっ」て感じ
   カブじゃん
   高い
   小さい
   交通の邪魔になる
   その他あげればキリがない
232まただまされたな、ワトスン君!:03/07/16 16:43 ID:aYR3XCG0
>>231
もういい加減飽きた( ´,_ゝ`)プッ
233774RR:03/07/16 17:13 ID:Z/+134vs
>>232
おまえモナー
234774RR:03/07/16 17:33 ID:YEknXvMl
いいバイクだよカブも・・・
そうだな、もう50年もしたら・・・乗ってもいいや
だけど今は・・・こいつにのるんだ
235774RR:03/07/16 17:35 ID:9bEzXHcc
近所に黄色いマグナ50があった。
ミニチュアサイズで(・∀・)イイ!!とオモタ
公道では乗る気は起きないのが不思議
236エイプ:03/07/16 17:36 ID:iZwjmLiJ
たかが原付ごときでアメリカンのってんじゃねーYO
237774RR:03/07/16 17:39 ID:nLQNDNAC
トコトン盆栽すれば、別の面白さが出てくるんじゃないだろうか。
デコチャリみたいに。
238広末涼子:03/07/16 17:40 ID:b9oOBbiX
急な坂道だと30キロ出ないことも・・・・

ホンダさん、金属部をオールチタン製にして重量を軽くしてくださひ
239いい ◆t/2FkWUZtE :03/07/16 17:46 ID:akj+emTj
240774RR:03/07/16 18:09 ID:U+UnIRRf
長所 おもちゃみたい
   日常で粋がってるバカが乗っていることが多い(実話)

短所 しょぼい
   ださい
   「ぷっ」て感じ
   カブじゃん
   高い
   小さい
   交通の邪魔になる
   その他あげればキリがない



241774RR:03/07/16 18:10 ID:6ue9qK4+
漏れが中学生だったら欲しいと思うヴァイクだ
242某Z:03/07/16 18:11 ID:oV2E5e6s
どうしてそんなにむきになってるのかな?
243某Z:03/07/16 18:11 ID:oV2E5e6s
>>240にね。
244広末涼子:03/07/16 18:15 ID:b9oOBbiX
道楽じいさんが乗ってるのを目撃したことがある
245774RR:03/07/16 18:52 ID:U+UnIRRf
つーかマグナ50がウザイ理由は、バイクそのものは問題じゃなくて
街で乗ってる奴にドキュンが多いから叩きたくなるんだよ
マグナ50乗りはドキュンが多い(事実)
246ワクワ:03/07/16 19:24 ID:KcG5YUp7
今日、後ろにスーパーの買い物カゴくっつけてるマグナ50見ますた。


ミスマッチが(・∀・)イイ!
247774RR:03/07/16 19:33 ID:6LovD9Bp
>>242あらしやん
248774RR:03/07/16 19:51 ID:a4Pa/q3n
左によって走行しているマグナ50をアクシス90で追い抜きました。

バイクの排気量・免許制度を知らない人がみたら
あれっ?って思うのかな
249774RR:03/07/16 20:49 ID:xjC66PDC
1000の4分の1である250
別に取らせてやってもいいんだけどさあ。
なんかよぉ、250くらいでゲットオオオ!!とか言うの恥ずかしくないか?
250774RR:03/07/16 20:56 ID:faBX9Tuk
250ゲットオオオ!!
251774RR:03/07/16 21:34 ID:U+UnIRRf
つーかマグナ50がウザイ理由は、バイクそのものは問題じゃなくて
街で乗ってる奴にドキュンが多いから叩きたくなるんだよ
マグナ50乗りはドキュンが多い(事実)
252774RR:03/07/16 22:54 ID:NozZ9H9W
ガキがマグナ50に乗る→むかつく
これは、
よく学校の同じクラスのへぼい奴がある日突然髪型を変えて髪ツンツンに立たせてきたりしたらむかつくだろ?
そう。つまり、自分がそのへぼいと思ってる奴よりも上である状態を維持したい。
決して自分がそいつに負けているとは思わない(思いたくない)けど、「俺にお前との差を伸ばせ直させると言う手間をかけさせるな!」って思うこと。
それと同じ心理なんじゃないかな。
つまり、マグナよりも階級の高いバイクに乗ってる奴(大型等ではなく中免取り立ての買いたての奴に多し)、またマグナ50乗ってる奴よりも学歴が上だと信じている奴がそう思うんだろう。
その思いは既に嫉妬に近しいものがあると思う。

長文読んでくれた奴ありがと
253774RR:03/07/16 23:05 ID:IHkEF6Lx
>>252
読んだ、感動した
254774RR:03/07/16 23:07 ID:QiWQWWcG
>>253
読んだお前に感動した
255774RR:03/07/16 23:10 ID:IHkEF6Lx
>>254
読んだ俺に感動してるお前に感動した
256774RR:03/07/16 23:17 ID:QiWQWWcG
>>255
読んだお前に感動してる俺に感動してるお前に感動した
257某Z:03/07/16 23:22 ID:61cma/+z
お前ら餅…食うか?
258774RR:03/07/16 23:23 ID:ExYROq8f


    彡ミミミヽ ノ彡ミミ)
   ((彡ミミミミ))彡彡)))彡)
   彡彡゙゙゙゙゙"゙゙""""""ヾ彡彡)
   ミ彡゙ .._    _   ミミミ彡
  ((ミ彡 '´ ̄ヽ '´/ ̄ ` ,|ミミ))
  ミ彡  ' ̄ ̄'  〈 ̄ ̄ .|ミミ彡
  ミ彡|  ) ) | | `( ( |ミ彡
  ((ミ彡|  ( ( -し`) ) )|ミミミ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ゞ|  ) )  、,! 」( ( |ソ  < 感動した!!!!!!!!!やつは抵抗勢力だ。
     ヽ( ( ̄ ̄ ̄' ) )/      \_______________________
     ,.|\、)    ' ( /|、
   ̄ ̄| `\.`──'´/ | ̄ ̄`
      \ ~\,,/~  /
       \/▽\/
259774RR:03/07/16 23:49 ID:3PyRUPPD
>>252以降の展開に感動した
260774RR:03/07/16 23:50 ID:blWsivtz
漏れの友人のマグナ50乗りもドキュでつ。
そんな漏れはボアウプJAZZ乗りでつ。
261774RR:03/07/16 23:51 ID:6LovD9Bp
まぁきっとみんなこのスレが大好きなんだよ
262774RR:03/07/16 23:53 ID:LzGQAmiW
206が全てを言った予感
263774RR:03/07/17 00:38 ID:uZLdTDo/
>>252によりこのスレ完結?
264774RR:03/07/17 00:58 ID:C1g+PyhH
>>252
嫉妬じゃなくて哀れみだがな。
マグナ50に乗ってるヤツ見ると、ビジュアル系のコスプレみたいな格好してるヤツを
街中で見たような、痛ましい(ry
265774RR:03/07/17 01:41 ID:3Ykj6SAG
Yahooのマグナ50トピにいる粋がったバカ見てるとここで批判してる奴らの心情わからんでもない
266774RR:03/07/17 01:52 ID:dbwxiZvL
てかもうマグナフィフティの本スレはここでしょう
267774RR:03/07/17 01:54 ID:T+bW84J7
>264
いい例えキタ――――――(゚∀゚*)――――――――!!!!


という事で



                     __|__
                     | ___ |
――――――――――――    ____ ――――――――――――
  ノ | 
 ノ   L_|              
268774RR:03/07/17 01:56 ID:T+bW84J7
ずれた…回せn(ry
2691Z ◆lGznC4.V6g :03/07/17 02:24 ID:RsxcYBbr
 ∧ ∧
 (*・ー・) あえて言うなら
ヾ(__ノ旦~
タンクキャップが外れるのが面倒かなぁ
270774RR:03/07/17 03:42 ID:NnptatOx
ガキがマグナ50に乗る→むかつく
これは、
よく学校の同じクラスのへぼい奴がある日突然髪型を変えて髪ツンツンに立たせてきたりしたらむかつくだろ?
そう。つまり、自分がそのへぼいと思ってる奴よりも上である状態を維持したい。
決して自分がそいつに負けているとは思わない(思いたくない)けど、「俺にお前との差を伸ばせ直させると言う手間をかけさせるな!」って思うこと。
それと同じ心理なんじゃないかな。
つまり、マグナよりも階級の高いバイクに乗ってる奴(大型等ではなく中免取り立ての買いたての奴に多し)、またマグナ50乗ってる奴よりも学歴が上だと信じている奴がそう思うんだろう。
その思いは既に嫉妬に近しいものがあると思う。

長文読んでくれた奴ありがと

271774RR:03/07/17 03:49 ID:3Ykj6SAG
ヤフトピの香具師痛いな
マグナ50でやたらボアアップボアアップ
振り回すだのなんだ乗って
所詮原付
女トピ主の前で格好つけすぎ
272774RR:03/07/17 04:30 ID:dbwxiZvL
273774RR:03/07/17 04:34 ID:dbwxiZvL
>272
一通り目を通してみたが・・・
このトピ主、DQNだな・・・
274まただまされたな、ワトスン君!:03/07/17 06:03 ID:CMcsTXpd
>>233
今時おまえモナーなんて書き込む人いたんだ………( ´,_ゝ`)プッ
それももう飽きた

275まただまされたな、ワトスン君!:03/07/17 06:04 ID:CMcsTXpd
>>240
うざいからもういいよ………
飽きた………
276774RR:03/07/17 09:32 ID:zdL6gL+b
◆ 山崎渉板ができました!(^^) ◆

            ∧_∧
     ∧_∧  ( ^^  )   これからも僕を応援してくださいね(^^)・・・っと。
     (  ^^ ) /   ⌒i
    /   \     | |
    /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
  __(__ニつ/  山崎  / .| .|____
      \/       / (u ⊃

山崎渉@2ch2掲示板(^^)
http://bbs.2ch2.net/yamazaki/index2.html

山崎渉板(^^)
http://www.bs1.net/noa/
277774RR:03/07/17 12:47 ID:pZ1aJyDn
>>275
長所 おもちゃみたい
   日常で粋がってるバカが乗っていることが多い(実話)

短所 しょぼい
   ださい
   「ぷっ」て感じ
   カブじゃん
   高い
   小さい
   交通の邪魔になる
   その他あげればキリがない


278まただまされたな、ワトスン君!:03/07/17 13:14 ID:CMcsTXpd
>>27
長所 おもちゃじゃない
    日常で粋がってるバカが乗っていることが少ない(実話)

短所 しょぼくない
   ださくない
   「すごい」て感じ
   隼じゃん
   安い
   大きい
   交通の邪魔にならない
   その他あげればキリがある
279まただまされたな、ワトスン君!:03/07/17 13:15 ID:CMcsTXpd
>>277
長所 おもちゃじゃない
    日常で粋がってるバカが乗っていることが少ない(実話)

短所 しょぼくない
    ださくない
    「すごい」て感じ
    隼じゃん
    安い
    大きい
    交通の邪魔にならない
    その他あげればキリがある
280774RR:03/07/17 13:31 ID:LoJ6luE7
長所 おもちゃみたいだけどおもちゃじゃない
   日常で粋がってる馬が乗っていることが多い(実話)

短所 普通二輪と比べて装備やエンジン音がしょぼい
   見栄で選んだ人はださい、見栄張っるわけでない人はださくない
   ホーンは「ぷっ」て感じ
   エンジンはカブと同じ
   原付の割りに高い
   小さいが、遅いので交通の邪魔になる場合がある
   その他あげればキリある、と言い切れないのが悲しい
281774RR:03/07/17 19:21 ID:HKRvnY+Q
お前らもう一回これ嫁
ガキがマグナ50に乗る→むかつく
これは、
よく学校の同じクラスのへぼい奴がある日突然髪型を変えて髪ツンツンに立たせてきたりしたらむかつくだろ?
そう。つまり、自分がそのへぼいと思ってる奴よりも上である状態を維持したい。
決して自分がそいつに負けているとは思わない(思いたくない)けど、「俺にお前との差を伸ばせ直させると言う手間をかけさせるな!」って思うこと。
それと同じ心理なんじゃないかな。
つまり、マグナよりも階級の高いバイクに乗ってる奴(大型等ではなく中免取り立ての買いたての奴に多し)、またマグナ50乗ってる奴よりも学歴が上だと信じている奴がそう思うんだろう。
その思いは既に嫉妬に近しいものがあると思う。

長文読んでくれた奴ありがと
282774RR:03/07/17 20:39 ID:Hfa+UGKk
マグナ派もアンチもあらすな!
283774RR:03/07/17 20:40 ID:vJ4KAFzj
しょぼくない・ださくない が短所らしいです
284774RR:03/07/17 21:05 ID:vHjHjeee
>>96
オマエ免許ねーだろ?嘘つくなよ
400よりはえぇ訳ね〜だろ!! 
それは相手にしてないだけか、下手糞だろうよ



285774RR:03/07/17 21:41 ID:0vj+OEfI
YB−1のほうがいい
286774RR:03/07/17 22:17 ID:mh/MBRpB
なんとなくこのスレ見たんだけど、
全部は見てないが「MAGNA50?やめとけ、あんなの厨が乗るバイクだ」的な流れになってますよね?
なってなかったらチョトショク
287774RR:03/07/17 22:24 ID:f48VaTF+
漏れハレ(FXSTC)乗りだけど、、、
誰かこのスレッドで、ハレ乗りいない??
なんつうか、、、
マグナ50って、そんなに貶されるバイクなの??
ハレ乗りでマグナ50を貶してる人っていますか??

漏れのマグナ50の感想は、、、
「ハーレーに憧れてるが、お金も免許も無いですよ。」と
「ノーマルがカスタムしにくいカタチに出来上がってる。」なバイクだな。。
まだカタチ的にジャズの方が遊べる要素は残ってると思う。。

とりあえず苦情を書いとくと、高音利かせすぎのマフラーは朝から近所迷惑
なので、ノーマルで乗ってください。。。って感じだな。。
288774RR:03/07/17 22:25 ID:C1g+PyhH
>>281
お前もっかい言うぞ。
マグナ50に「嫉妬」するヤツはいない。
生暖かい視線を送ることはあってもな(プ
289774RR:03/07/17 22:35 ID:GmN9JUhr
>>288
感動した
290774RR:03/07/17 22:40 ID:OlbbaJpy
まあたしかに嫉妬はしないなw
291広末涼子:03/07/17 22:49 ID:/4j4h9qo
マグナ50は昔の750並の車体で堂堂としたクルージングが楽しめるよ。
292774RR:03/07/18 00:12 ID:ujsWFlA1
>>291
30キロまでだけどな
293774RR:03/07/18 00:16 ID:HiXafyzN
よく伸びるスレですね
294774RR:03/07/18 00:26 ID:yWkwiC2X
マグナ嫌いな人もマグナスレは大好きなんだね。
295774RR:03/07/18 00:38 ID:+X/0iAMT
>>291
昔のナナハンっつったらもっともっともっともっとデカイだろ

嫉妬してないって言う奴は気づいてないだけ。って言うか嫉妬してしまっている自分を認めたくないだけ。

よく学校の同じクラスのへぼい奴がある日突然髪型を変えて髪ツンツンに立たせてきたりしたらむかつくだろ?
そう。つまり、自分がそのへぼいと思ってる奴よりも上である状態を維持したい。
決して自分がそいつに負けているとは思わない(思いたくない)けど、「俺にお前との差を伸ばせ直させると言う手間をかけさせるな!」って思うこと。
それと同じ心理なんじゃないかな。

↑100回嫁
296774RR:03/07/18 00:40 ID:8OFg2ebt
>>295
どう間違っても
原付には嫉妬しません。
不便だもの。
俺にはリトルカブがあるからそれでいい。
実用最高。
297774RR:03/07/18 00:44 ID:8OFg2ebt
>>295
>>295
どう間違っても
原付マグナには嫉妬しません。
不便だもの。

俺には原付はリトルカブがあるからそれでいい。
実用最高。
298774RR:03/07/18 01:17 ID:oxM200MR
正直、原付を羨ましいと思ってたのは中学生までだったなぁ(´-`)
高校あがってからは、同学年のDQN共が原チャリ乗り回してイキがってんの見て萎えた。
299774RR:03/07/18 01:21 ID:yWkwiC2X
前スレは楽しくて良かったなぁ…。
おれが立てたんだけど
300774RR:03/07/18 03:11 ID:O3FNg+4K
長所 おもちゃみたい
   日常で粋がってるバカが乗っていることが多い(実話)

短所 しょぼい
   ださい
   「ぷっ」て感じ
   カブじゃん
   高い
   小さい
   交通の邪魔になる
   その他あげればキリがない

301774RR:03/07/18 07:56 ID:KeY/x8N+
ジョグ90>>>>>>>マグナ50
302まただまされたな、ワトスン君!:03/07/18 09:32 ID:UZjrrmaD
マグナ50見ても嫉妬はしない
原付免許しか無い奴は嫉妬するかもしれないけど
二輪免許持っている人から
マグナ50見たら
痛い かわいそう 馬鹿みたい
3拍子そろっている
303まただまされたな、ワトスン君!:03/07/18 09:34 ID:UZjrrmaD
>>300
日本一ダサい書き込みをしている自分に気づいていない( ´,_ゝ`)プッ
304774RR:03/07/18 12:23 ID:+X/0iAMT
>>297
実用性でもめてるわけではない。
カブの話なんざどうでもいい。

お前の必死さが嫉妬に「近い」と言っている。
305774RR:03/07/18 13:20 ID:YKRCgY46
別にマグナが悪いバイクだと思ってはいないが
嫉妬もしくは嫉妬に近い感情を持つやつはいないだろw
306まただまされたな、ワトスン君!:03/07/18 14:04 ID:UZjrrmaD
隼に嫉妬するなら分かるけど
マグナ50に嫉妬する奴なんて………
307774RR:03/07/18 15:52 ID:gyi1e2Sv
>>303
長所 おもちゃみたい
   日常で粋がってるバカが乗っていることが多い(実話)

短所 しょぼい
   ださい
   「ぷっ」て感じ
   カブじゃん
   高い
   小さい
   交通の邪魔になる
   その他あげればキリがない

308774RR:03/07/18 16:12 ID:JerOJXLr
長所 ある訳ない

短所 存在そのもの、道端のうんこと同レベル
309広末涼子:03/07/18 16:23 ID:obm+5+F6
ヤマハがドラスタ50を出したらシェアを奪われそう
310まただまされたな、ワトスン君!:03/07/18 16:28 ID:UZjrrmaD
>>307
ダサ( ´,_ゝ`)プッ
311774RR:03/07/18 17:30 ID:eEzUwJ1q
VTXに乗ってますがノグナは素晴らしいと思います
嫉妬心かもしれませんけど


こう書けば満足なのですか?
312774RR:03/07/18 17:30 ID:eEzUwJ1q
>>311
わっ間違えちゃった
○マグナ

×ノグナ
313774RR:03/07/18 17:32 ID:tX2EoE7B
>>311

よく学校の同じクラスのへぼい奴がある日突然髪型を変えて髪ツンツンに立たせてきたりしたらむかつくだろ?
そう。つまり、自分がそのへぼいと思ってる奴よりも上である状態を維持したい。
決して自分がそいつに負けているとは思わない(思いたくない)けど、「俺にお前との差を伸ばせ直させると言う手間をかけさせるな!」って思うこと。
それと同じ心理なんじゃないかな。

↑10でいいから回嫁
314774RR:03/07/18 17:40 ID:YKRCgY46
よく学校の同じクラスのへぼい奴がある日突然オナニーをしてその精液で髪をツンツンに立たせてきたりしたらむかつくだろ?
そう。つまり、自分がそのへぼいと思ってる奴よりも上である状態を維持したい。
決して自分がそいつに負けているとは思わない(思いたくない)けど、「俺の精液の粘度はお前のそれとはケタ違いなんだ!チンコをしごく手間をかけさせるな!」って思うこと。
それと同じ心理なんじゃないかな。
315774RR:03/07/18 18:35 ID:JerOJXLr
>精液で髪をツンツンに
パリパリだろそれ
316まただまされたな、ワトスン君!:03/07/18 20:02 ID:UZjrrmaD
| 
| 僕は307です僕の文章どうでしたか?(岸部一徳)  
\__  _______
     |/        ,,,,,,, _
             /''''  '';::.
  /二⌒"''ヽ    l ≡   );;;:   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  〈i   `'ヾ |    ≧〒≦  :;/)  | 
  |こi .iこ ヾl    iー/ i ー'  k.l < つまらんお前の文章はつまらん(大滝秀治)
  l / !.ヽヽ i6.    l ノ‐ヘ   iJ   |   
.  l,〈+ヽ ノ     U乞 し ノ     \_______
317まただまされたな、ワトスン君!:03/07/18 20:03 ID:UZjrrmaD
>>309
ヤマハがドラスタ50に広末涼子を付録で付けたらおまんこ奪われそう
318まただまされたな、ワトスン君!:03/07/18 20:04 ID:UZjrrmaD
VTWIN名倉

マグマ50
319まただまされたな、ワトスン君!:03/07/18 20:04 ID:UZjrrmaD
よく会社の同じ職場のへぼい奴がある日突然髪型を変えて髪ツンツンに立たせてきたりしたらむかつくだろ?
そう。つまり、自分がそのへぼいと思ってる奴よりも上である状態を維持したい。
決して自分がそいつに負けているとは思わない(思いたくない)けど、「俺にお前との差を伸ばせ直させると言う手間をかけさせるな!」って思うこと。
それと同じ心理なんじゃないかな。
320774RR:03/07/18 20:42 ID:yWkwiC2X
アンチがみんなで自作自演してる
321774RR:03/07/18 20:49 ID:YKRCgY46
みんなで自作自演・・・(;´д`)
322774RR:03/07/18 20:50 ID:GejvQBYB
今日黄色いマグナ50を見た。
2st50ミッション乗ってたので後ろにマターリ付いていった。

カブの音じゃないから多少チューンされてる模様。
フルフェだったから好感持てた。(車体黄色なのにメットが青は微妙だと思ったが)

前に出会ったマグナは爆音マフラーで半ヘルDQNだったからなんか嫌だった。
323774RR:03/07/18 20:59 ID:yWkwiC2X
>>322人によるってことだー。
そのうちきれいなスレ立て直そ…。
◆◇◆マグナ50▲▽▲MAGNA50▽▲▽まぐな50◇◆◇Part3
324774RR:03/07/18 22:04 ID:Jk7cN+3U
YB-1にでも乗っとけよ
325774RR:03/07/18 22:12 ID:KeY/x8N+
マグナ50=薔薇
326広末涼子:03/07/18 22:34 ID:obm+5+F6
>>322

改造しなくてもマグナ50はカブとは違う音がするよ。

ばばばばばばーーーーーって音
327774RR:03/07/18 23:23 ID:H3DEzU9L
相互リンク
お前のソレ・・原付やん・・・
http://bubble.2ch.net/test/read.cgi/bike/1057848714/l50

35 :774RR :03/07/18 21:11 ID:0BslR54y
いかにもマグナ49海苔がバイクのバの字も知らない女に
言いそうな言葉だなwww
328774RR:03/07/18 23:26 ID:ljLQoIsq
リジッドサスのスティード50とかなら笑えて良いけど
まぐな50ってのはチトマズイ。
なぜならマグナ250自体がイロモノだからなぁ…。

でも別に乗るのは各人の自由だと思う。
329774RR:03/07/18 23:37 ID:ZG3LR7rm
なんでマグナ250なんかもちだすんだ?
マグナはV4だ。
330774RR:03/07/18 23:38 ID:AmNmpkk3
DQNなマグナ乗りと遭遇した。
半ヘルで珍くさい服装だったのでじっと観察してみた。
妙に乗り手がちびっこいなぁと思って次の交差点で左側を空けてやると、
すーっと抜けていくマグナのケツに四角いナンバーが。Vツインだった。

50と250て乗り手の層がかぶってないか?
マグナは可愛かったからちょと欲しくなったけど、DQN扱いはイヤだ…
331774RR:03/07/18 23:40 ID:yWkwiC2X
>>328
250はあんまり興味ないなー。
原付で頑張ってる感じが楽しいし好き●
原付だからこそやねー
332田園:03/07/18 23:45 ID:+NC5QkKJ
>>1
NS-1にしる!!
333田園:03/07/18 23:45 ID:+NC5QkKJ
333
334広末涼子:03/07/19 00:04 ID:CsI7R4QB
マグナはカブエンジンのせいか、じいさんに目をつけられるから
セキュリティーに気を使え!
335774RR:03/07/19 02:18 ID:IZFsBMmg

今日、マグナ50を見ました。見事に半帽でした
後ろについて、じっくり研究。
おい、その原付ですり抜けかよ、おめでてーなと思いながら。
その後、急に豪雨となりマグナ50は後ろのほうに消えていきました。プゲラ
336774RR:03/07/19 02:46 ID:X4mUaOO2
マグナ50にスパトラつけてるアホが近所にいるが
音が情けないというか気が抜けるというか
パルパルパルとかいってやんの・・・
しかも中途半端にウルサイし

てか、マグナ50って長所あるの?
337まただまされたな、ワトスン君!:03/07/19 08:00 ID:qAZpFVgn
マグナ50+フルフェイス=頑張っているな(燃えているな+萌えているな)
マグナ50+半キャップ=DQN
338まただまされたな、ワトスン君!:03/07/19 08:02 ID:qAZpFVgn
>>335
半キャップ及びシールドがないメット=雨降ったら………以下略
339広末涼子:03/07/19 10:24 ID:CsI7R4QB
マグナでフルフェはおかしい

半へルでも1980円のはおかしい
せめてゴーグルがついてるレトロなやつがあうな。
本格的にはジェットヘルか
あとは装飾品コーナーのヘルか・・

30キロだから顔が出るヘルメットでも苦にはならないだろう
340まただまされたな、ワトスン君!:03/07/19 12:29 ID:qAZpFVgn
ダックテール+ゴーグル
これじゃまるでソロのカタログのお兄ちゃん状態だな( ´,_ゝ`)プッ
341まただまされたな、ワトスン君!:03/07/19 12:29 ID:qAZpFVgn
| 
| マグナ50が4サイクルなのは地球のことを考えて空気を汚さないよう………(岸部一徳)  
\__  _______
     |/        ,,,,,,, _
             /''''  '';::.
  /二⌒"''ヽ    l ≡   );;;:   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  〈i   `'ヾ |    ≧〒≦  :;/)  | 
  |こi .iこ ヾl    iー/ i ー'  k.l < つまらんお前の話はつまらん(大滝秀治)
  l / !.ヽヽ i6.    l ノ‐ヘ   iJ   |   
  l,〈+ヽ ノ     U乞 し ノ     \_______
342まただまされたな、ワトスン君!:03/07/19 12:33 ID:qAZpFVgn
>>349
ダックテールならまだしも
1980円の白いツバがついた
黒いメットだけはやめてほしい( ´,_ゝ`)プッ
おのメットはほんまにDQNだ

以前の職場の話だが
近所の食堂で出前を取ると
食堂のおっさんがスーパーカブに乗り
左手におかもちを持って
白いツバ付の黒いメットをかぶって
出前を持ってきたな
1980円のメットをかぶるなんて
相当のどけち野郎だろうから
なんだか肉も安い肉使っていそうで怖い………
343まただまされたな、ワトスン君!:03/07/19 12:34 ID:qAZpFVgn
>>339
マグロ50海苔は
工事現場でかぶる
黄色いメットでいいんじゃない?
344774RR:03/07/19 12:42 ID:ouItV917
>>342あれ今一日4人はかぶってるの見るわ
345広末涼子:03/07/19 13:16 ID:CsI7R4QB
1980円の半へルの人はフルフェが嫌いなんじゃなくて

メットに金をかけない人なんでは
346774RR:03/07/19 15:02 ID:itr+gVvv
工事現場メットはだめぽ。
347774RR:03/07/19 15:09 ID:pQ+3EcxG
長所 おもちゃみたい
   日常で粋がってるバカが乗っていることが多い(実話)

短所 しょぼい
   ださい
   「ぷっ」て感じ
   カブじゃん
   高い
   小さい
   交通の邪魔になる
   その他あげればキリがない
348MBX80竜也 ◆zwKvAgL99M :03/07/19 15:30 ID:VKtcMqPd
マグナってNチビとかと同じ趣きがあるよな。
アメリカンではなくておもちゃとして扱うものだと思う。
で、そういう目的でなら欲しいと思う。
でも4st50じゃつらいからパチモンのナイト100とかがいいな。
349まただまされたな、ワトスン君!:03/07/19 15:42 ID:qAZpFVgn
長所 大人のおもちゃみたい
    日常でおならしているバカが乗っていることが多い(実話)

短所きもい
   なうい
   「おなら」て感じ
   うんこじゃん
   うんち
   大便
   交通の亡者になる
   コクがあるのに切れがある
350まただまされたな、ワトスン君!:03/07/19 15:48 ID:qAZpFVgn
>>347
みたいなコピペ繰り返しているやつは超うざいので
この先生に呪い殺してもらうようにメールを送りました
http://www.nichikon.gr.jp/riryu.html
呪い殺し依頼料50万円をアイフルで借りなければ(涙)
351774RR:03/07/19 17:31 ID:ouItV917
>>348まったく同意見やわ!
おれもいじる前提でモンキーとかの代わりにでかめのマグナ買った感じやからな★
結局好みやろー
352774RR:03/07/19 17:47 ID:S0rhNJjV
┌────────────────────┐
│         死 亡 診 断 書...        │
│┏━━━┳━━━━━━━━━━━━━━┓│
│┃氏名  ┃  774RR..             ┃│
│┃     ┃     >>347..           ┃│
│┣━━━╋━━━━━━━━━━━━━━┫│
│┃    .┃                     ┃│
│┃    .┃くだらないコピペを連発し     .┃│
│┃罪状.. ┃無駄に鯖の負担を増やした罪  ┃│
│┃     ┃                    .┃│
│┃     ┃                    .┃│
│┣━━━╋━━━━━━━━━━━━━━┫│
│┃死亡の┃LANケーブル絞殺術..       .┃│
│┃ 種類 ┃                    .┃│
│┣━━━╋━━━━━━━━━━━━━━┫│
│┃方法  ┃刺殺に処す.             ┃│
│┗━━━┻━━━━━━━━━━━━━━┛│
│  上記の通り侵殺する               .│
│  氏名           .×几┌--       .│
│                .木又│失       │
└─────────────  ̄ ̄ ────┘
353774RR:03/07/19 18:48 ID:XecJU9+8
典型的なアンチ原付が集まって面白いスレですね。
二輪免許もしくは大型免許持ってるとそんなに偉いんですか?
354774RR:03/07/19 18:55 ID:Zcb65g5Y
>>353
いまいちパンチに欠ける煽りだな。もっと頑張れ
355774RR:03/07/19 19:11 ID:XecJU9+8
>>354
初心者なもんで、これが精一杯です
356774RR:03/07/19 20:37 ID:JarljdB4
XecJU9+8は

>>353ではおそらく本気で煽ってるつもりだったんだろう。
ただ、>>354の発言により心が和み、つい>>355でのこの発言。
「えへへへ。すみませ〜ん♪」てなところだろうか。
この心の方向性の不安定さはなんだ?
こんな少しのことで心が180°変わってしまうとはな。
まったく、バカですぐ人を裏切りそうなあほだ
357774RR:03/07/19 21:32 ID:PzoMjRaJ
マグナ50は軽くて扱いやすいハーレーです。

358774RR:03/07/19 22:01 ID:XecJU9+8
>>356
必死なあなたも負けず劣らずアホですけどね
359774RR:03/07/19 22:08 ID:ouItV917
けなしてるわりにずっとここにいるんだから
結局マグナが嫌い嫌いも好きのうちなんだよ。
でなきゃここにいませんよ。
360774RR:03/07/19 22:14 ID:abzYCzVo
例え一瞬でも一度は憧れた原付だ。
だからこそ俺は愛を込めて叩く。話はそれだけだ。
361774RR:03/07/19 22:17 ID:FQrte0Gr
う〜ん遅いというのは事実。交通の流れについていこうと思ったらそれなりのカスタムしなくては
ならないよ。でも俺は気に入っている
362774RR:03/07/19 22:18 ID:rahPCI/o
すごいね!
これはーれー?
363774RR:03/07/19 22:20 ID:JarljdB4
358 :774RR :03/07/19 22:01 ID:XecJU9+8
>>356
必死なあなたも負けず劣らずアホですけどね


お前が必死すぎなだけ 
364広末涼子:03/07/19 22:21 ID:CsI7R4QB
30キロではしらないかんから結局
交通の流れにはのれません
365774RR:03/07/19 23:32 ID:ouItV917
>>361この原チャはカスタムが前提よ〜
366774RR:03/07/19 23:32 ID:ouItV917
>>360じゃあ結局好きなんじゃんー
367774RR:03/07/19 23:46 ID:5qSPC7LZ
43 :774RR :03/07/19 13:29 ID:bpeoMqyp
カブはトロいと散々けなしていた知り合いが、バイクを買ったという。
自慢したいらしく、「ウチ来いよ!見せてやるよ!」とか言い出した。
断ると可哀想なのでしぶしぶ見に行ってやると、そこには新車のマグナ50が。
そして、次の言葉を聴いたとき、漏れは呆れた。

「な?凄いやろ??やっぱり原付のカブとは違ってパワーも(以下略」

カブ系エンジンで、なおかつマグナ50も原付である事を理解していなかった。。
368774RR:03/07/19 23:56 ID:jCXOmqra
しかし、このスレタイとはほとんど関係ないマグナ50の誹謗中傷
が延々と続いてるわけだが、これはどうゆうことなのか?
何故2ちゃんねらーライダーはマグナ50がここまでも嫌いなのか?
369774RR:03/07/19 23:58 ID:a3wIpTTs
う〜ん・・・
マグナね〜・・・
370774RR:03/07/20 00:02 ID:qsESODN8
>>368
マグナ50が嫌いなのは2ちゃんねらーライダーに限ったことでは無い罠。
嫌いとまでは口にしないが、「あれはちょっと・・・。」と口を濁す感想を述べる一般人が多い。
371774RR:03/07/20 00:03 ID:n1UBfsFC
こんなにメタメタ言われたんじゃ黙っていられない香具師とかいないのかな。
マグナ50に34ps2st125くらいのエンジン積んでNS-1をぶち抜くとか。
ちょっとやりたいかも。
372774RR:03/07/20 00:07 ID:qsESODN8
>>371
というか漏れはマグナ50が嫌いなわけでは無いんだよな
乗ってるやつにDQNが多いのが嫌なだけ。
373774RR:03/07/20 00:09 ID:QtDpJzO7
スーパートラップスカチューンTWとマグナ50はどっちがいいですか?
374774RR:03/07/20 00:10 ID:6vB6iVQA
マグナ嫌いを一般論にするのはおかしい。特定の人間が面白がって繰り返し書き込んでるんでしょ。
375774RR:03/07/20 00:25 ID:sWLPYYCC
マグナスレ、いつも目を離すと消えちゃうな。
先日、マグナ納車されました。
確かにスクーターに抜かれるし、スクーター乗りの母にまで「アンタのバイクは暴走族みたいなくせに遅くて付き合いきれない」とまでいわれますた。
でも、大通りより一本奥の交通量の少ない道とかをメインに使って迷惑にならないように乗って、ギアに慣れたら中免でも取ろうかと思います。
マグナ・・・株系のエンジンなのはあそこでコストダウンしているのでしょうか?
原付のくせに高いけど、大事に乗れば長く乗れそうな気がします。
376774RR:03/07/20 00:30 ID:TKMR16un
>>1自体がネタだった悪寒・・
377774RR:03/07/20 01:19 ID:Jmigv3pY
アンチがみんなで自作自演してる…
378774RR:03/07/20 02:10 ID:GVH1rz12
>>377
本当にそう思ってるなら
アンタ、幸せ者だな・・・
379774RR:03/07/20 02:15 ID:nUxFCrZB
というか漏れはマグナ50が嫌いなわけでは無いんだよな
乗ってるやつにDQNが多いのが嫌なだけ。
380774RR:03/07/20 02:16 ID:QtDpJzO7
素人がみたらびつくりするからいいのですね
381774RR:03/07/20 04:21 ID:wXfeozNA
高校時代、原付乗りでえぬわんだった俺はマグナいいなと思っていたがそん時既に
マグナ50はやめといた方がいいよ、と言われとりました。まぁ中途半端に高いし遅いしあんまメリットないでしょうな。
382まただまされたな、ワトスン君!:03/07/20 09:57 ID:PyCp0f8R
┌────────────────────┐
│         死 亡 診 断 書...        │
│┏━━━┳━━━━━━━━━━━━━━┓│
│┃氏名  ┃  774RR..             ┃│
│┃     ┃     >>347..           ┃│
│┣━━━╋━━━━━━━━━━━━━━┫│
│┃    .┃                     ┃│
│┃    .┃くだらないコピペを連発し     .┃│
│┃罪状.. ┃無駄に鯖の負担を増やした罪  ┃│
│┃     ┃                    .┃│
│┃     ┃                    .┃│
│┣━━━╋━━━━━━━━━━━━━━┫│
│┃死亡の┃呪い殺されました  .       .┃│
│┃ 種類 ┃                    .┃│
│┣━━━╋━━━━━━━━━━━━━━┫│
│┃方法  ┃刺殺に処す.             ┃│
│┗━━━┻━━━━━━━━━━━━━━┛│
│  上記の通り侵殺する               .│
│  氏名           .×几┌--       .│
│                .木又│失       │
└─────────────  ̄ ̄ ────┘

http://www.nichikon.gr.jp/riryu.html
383774RR:03/07/20 10:05 ID:w4mOMmoA
厨房のころは憧れたよ。MAGNA50に。
バイクのバのノの部分すら知らないときに。

今はモンキーライフを激しく楽しんでまふ
384774RR:03/07/20 11:06 ID:Jmigv3pY
>>383 おれはマグナだけど完全モンキーと同じ感覚だよーいじりまくりっ

>>381 中古で12万で買って残りでいじってるー趣味やけどおもろいし好みやと思うで〜
   いじる元の素材がモンキーじゃなくてマグナって感じ○
385広末涼子:03/07/20 11:22 ID:5iCBMc+c
たまにじいさんがマグナに乗ってるのを見る。
386774RR:03/07/20 14:13 ID:thf/iNT1
長所 おもちゃみたい
   日常で粋がってるバカが乗っていることが多い(実話)

短所 しょぼい
   ださい
   「ぷっ」て感じ
   カブじゃん
   高い
   小さい
   交通の邪魔になる
   その他あげればキリがない

387774RR:03/07/20 14:19 ID:g+P1eFrq
>>386
いいかげんうざい。
388774RR:03/07/20 14:23 ID:wW4i2bgs
長所 おもちゃみたい
   日常で粋がってるバカが乗っていることが多い(実話)

短所 しょぼい
   ださい
   「ぷっ」て感じ
   カブじゃん
   高い
   小さい
   交通の邪魔になる
   その他あげればキリがない
389広末涼子:03/07/20 14:28 ID:5iCBMc+c
長所:つくりが本格的
   マフラーの音が結構いい気分にさせてくれる
   足つきがいい
   最高速はきっちり60まで逝く(でも30までしかだしちゃだめ)
   ガソリンが8画素も入る
   燃費もいい
   カブ並の耐久性
   小回りがきく 
   ZZR400の半分くらいの軽さ

短所:メットインがない (キャリーヤと箱を買えば解消)
   ガレージのない人だと錆びると思ふ
   燃料系がない   
   センタースタンドがない
   
   
390774RR:03/07/20 16:38 ID:Jmigv3pY
>>387静かに。
391まただまされたな、ワトスン君!:03/07/20 16:48 ID:PyCp0f8R
┌────────────────────┐
│         死 亡 診 断 書...        │
│┏━━━┳━━━━━━━━━━━━━━┓│
│┃氏名  ┃  774RR..             ┃│
│┃     ┃     >>386..           ┃│
│┣━━━╋━━━━━━━━━━━━━━┫│
│┃    .┃                     ┃│
│┃    .┃くだらないコピペを連発し     .┃│
│┃罪状.. ┃無駄に鯖の負担を増やした罪  ┃│
│┃     ┃                    .┃│
│┃     ┃                    .┃│
│┣━━━╋━━━━━━━━━━━━━━┫│
│┃死亡の┃呪い殺されました  .       .┃│
│┃ 種類 ┃                    .┃│
│┣━━━╋━━━━━━━━━━━━━━┫│
│┃方法  ┃http://www.nichikon.gr.jp/riryu.html┃│
│┗━━━┻━━━━━━━━━━━━━━┛│
│  上記の通り侵殺する               .│
│  氏名           .×几┌--       .│
│                .木又│失       │
└─────────────  ̄ ̄ ────┘



392まただまされたな、ワトスン君!:03/07/20 16:49 ID:PyCp0f8R
┌────────────────────┐
│         死 亡 診 断 書...        │
│┏━━━┳━━━━━━━━━━━━━━┓│
│┃氏名  ┃  774RR..             ┃│
│┃     ┃     >>388..           ┃│
│┣━━━╋━━━━━━━━━━━━━━┫│
│┃    .┃                     ┃│
│┃    .┃くだらないコピペを連発し     .┃│
│┃罪状.. ┃無駄に鯖の負担を増やした罪  ┃│
│┃     ┃                    .┃│
│┃     ┃                    .┃│
│┣━━━╋━━━━━━━━━━━━━━┫│
│┃死亡の┃呪い殺されました  .       .┃│
│┃ 種類 ┃                    .┃│
│┣━━━╋━━━━━━━━━━━━━━┫│
│┃方法  ┃http://www.nichikon.gr.jp/riryu.html┃│
│┗━━━┻━━━━━━━━━━━━━━┛│
│  上記の通り侵殺する               .│
│  氏名           .×几┌--       .│
│                .木又│失       │
└─────────────  ̄ ̄ ────┘
393774RR:03/07/20 17:29 ID:1X+jYX4J
お前自身がくだらないコピペを連発して鯖の負担を増やしてるだろ。
394774RR:03/07/21 01:28 ID:18n48TSW
長所 おもちゃみたい
   日常で粋がってるバカが乗っていることが多い(実話)

短所 しょぼい
   ださい
   「ぷっ」て感じ
   カブじゃん
   高い
   小さい
   交通の邪魔になる
   その他あげればキリがない
395まただまされたな、ワトスン君!:03/07/21 09:27 ID:IjS5U8YV
┌────────────────────┐
│         死 亡 診 断 書...        │
│┏━━━┳━━━━━━━━━━━━━━┓│
│┃氏名  ┃  774RR..             ┃│
│┃     ┃     >>394..           ┃│
│┣━━━╋━━━━━━━━━━━━━━┫│
│┃    .┃                     ┃│
│┃    .┃くだらないコピペを連発し     .┃│
│┃罪状.. ┃無駄に鯖の負担を増やした罪  ┃│
│┃     ┃                    .┃│
│┃     ┃                    .┃│
│┣━━━╋━━━━━━━━━━━━━━┫│
│┃死亡の┃呪い殺されました  .       .┃│
│┃ 種類 ┃                    .┃│
│┣━━━╋━━━━━━━━━━━━━━┫│
│┃方法  ┃http://www.nichikon.gr.jp/riryu.html┃│
│┗━━━┻━━━━━━━━━━━━━━┛│
│  上記の通り侵殺する               .│
│  氏名           .×几┌--       .│
│                .木又│失       │
└─────────────  ̄ ̄ ────┘

396774RR:03/07/21 12:27 ID:QUBzgUv6
2ストの後ろを走ると
煙が臭い、体や服や車体に臭くて粘着性のある黒いオイルが付着する→皮膚ガン、呼吸器に入って→肺・耳鼻咽喉ガン。
397774RR:03/07/21 14:44 ID:k0Q4GH7e
長所 おもちゃみたい
   日常で粋がってるバカが乗っていることが多い(実話)

短所 しょぼい
   ださい
   「ぷっ」て感じ
   カブじゃん
   高い
   小さい
   交通の邪魔になる
   その他あげればキリがない
398774RR:03/07/21 14:57 ID:ne05rcBn
マグナ50ってかっこわるいよね
50ccだよ 50ccだよ プ
399まただまされたな、ワトスン君!:03/07/21 15:57 ID:IjS5U8YV
┌────────────────────┐
│         死 亡 診 断 書...        │
│┏━━━┳━━━━━━━━━━━━━━┓│
│┃氏名  ┃  774RR..             ┃│
│┃     ┃     >>397..           ┃│
│┣━━━╋━━━━━━━━━━━━━━┫│
│┃    .┃                     ┃│
│┃    .┃くだらないコピペを連発し     .┃│
│┃罪状.. ┃無駄に鯖の負担を増やした罪  ┃│
│┃     ┃                    .┃│
│┃     ┃                    .┃│
│┣━━━╋━━━━━━━━━━━━━━┫│
│┃死亡の┃呪い殺されました  .       .┃│
│┃ 種類 ┃                    .┃│
│┣━━━╋━━━━━━━━━━━━━━┫│
│┃方法  ┃http://www.nichikon.gr.jp/riryu.html┃│
│┗━━━┻━━━━━━━━━━━━━━┛│
│  上記の通り侵殺する               .│
│  氏名           .×几┌--       .│
│                .木又│失       │
└─────────────  ̄ ̄ ────┘
400まただまされたな、ワトスン君!:03/07/21 15:57 ID:IjS5U8YV
名倉50ってかっこわるいよね
49ccだよ 49ccだよ プ
401774RR:03/07/21 22:04 ID:mdT1qHFm
連カキしてる奴アク禁くらうぞ
402さる一号:03/07/21 23:07 ID:8sGc3ica
>>375
僕も先週納車でした!
お互いマナーを守って楽しみましょうね。
403774RR:03/07/22 00:05 ID:XHWnkA8C
>>402
君みたいなマグナ50海苔が多ければ叩かれることも無いだろうに・・・。
404dp(デムパ):03/07/22 02:36 ID:J9iWyG8x
ふと思った。
マグナ50はこれだけ叩かれるのに、NS−1やNSR50は
何で叩かれないのだろうか…?
405774RR:03/07/22 03:40 ID:aI/jhVxR
原付マグマにニーキュッキュも払うなんて(゚д゚)
便痢や英婦、YB-1やRZ50のほうが安く買えるのに。。
金持ちのやることはわからん(;´Д`)
406にゃんこ:03/07/22 03:47 ID:660zW/9F
NS1も結構叩かれてるような・・・どっちかというと乗り手がやんちゃぽいけど。
まぁギア車50はセカンドじゃなく、めいんで乗ってる人は極めて若い人が多いから
ちょっとアレな所もでてしまうのだろうけど。

NSR50は下りだと手が付けられないぐらい速い、レース主体の人とか多いからかな。
407774RR:03/07/22 08:20 ID:ahawnSqw
>>405よほど余裕じゃない限り新車で買う人はあまりいないと思いますよ。
自分は中古12万8000円。
それで基本純正改で安く楽しくいじってます。
408774RR:03/07/22 09:16 ID:Ew7B938b
レプ系の50は少なくとも原付マグナみたいに、交通の流れを悪化させる
ことはないのが、叩きが少ない理由だと思われ。太くないし。
409774RR:03/07/22 10:59 ID:yjL9R3uB
>>406
俺もホーネット250で山でNSR50に普通に着いてこられた時は激しく焦った。。
な〜んであんなに速いのかねえ。w  80ccだったのかな?


マグナは山行けないからねえ。。ツアラーにするか、・・・
使いどころの難しいバイクだね。
410774RR:03/07/22 11:13 ID:8UNBpiTF
>407
中古でもそんなにするのか?マグナ50?

オレの中古バイク2台と同じ値段・・・。
(400と250だよ?あんたもったいないよ。)
411774RR:03/07/22 12:11 ID:xoxhE57j
>>410
> >407
> 中古でもそんなにするのか?マグナ50?
> オレの中古バイク2台と同じ値段・・・。
> (400と250だよ?あんたもったいないよ。)
どんなバイク?
興味あるなー
412なまえをいれてください:03/07/22 12:58 ID:j7s2LROG
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
413774RR:03/07/22 14:19 ID:cWUgMYi9
長所 おもちゃみたい
   日常で粋がってるバカが乗っていることが多い(実話)

短所 しょぼい
   ださい
   「ぷっ」て感じ
   カブじゃん
   高い
   小さい
   交通の邪魔になる
   その他あげればキリがない
414774RR:03/07/22 14:35 ID:c6EW1WOO
マグナ50乗ってるよ
たしかに遅いし、自分もバイクも必死って感じ
バイパスなんて前見てるより、ミラーで後ろみてるほうが多いかもしれないってくらいw
前なんて坂で左端に思いっきりよけてるにもかかわらず、パッシグされたあげく抜かれた後クラクション鳴らされたよ、
たぶんもっと早く走れってことなんだろうけど、これでも全開なんですw
あとスクーターのドキュン乗りに追い掛け回されたときは、アクセル全開なんだけど逃げてるだか普通に走ってるのかわからないって始末w
いろいろけなしまくってるけど、やっぱいいですよ。
燃費もおそろしくいいし、やっぱ必死なとこがいいねw
415407:03/07/22 14:47 ID:ulQGDkGu
>>411
片方は20年以上前の400。機中外下。
もう一つは15年位前の250。機上外中。

どっちも軽く整備してやれば全然走るし、困った事も特に無し。
外装なんて自分でオールペン出来るから、これも塗料代くらい。
いずれは本当に気に入ったバイクに乗りたいけど、
それまでのツナギで乗るなら安いので充分。
って思ってるんだけどね。
新車のラインナップ(90年代以降のモデルにも)には乗りたいバイクが
特に無いっつー変な趣味だからだろうけどね。
416774RR:03/07/22 14:49 ID:P7zQi0Hg
マグナ50関連スレッド

お前のソレ・・原付やん・・・
http://bubble.2ch.net/test/read.cgi/bike/1057848714/

原付のりってウザすぎ!だ Yo
http://bubble.2ch.net/test/read.cgi/bike/1056292728/
417さぷり:03/07/22 15:20 ID:CNEeXWxs
マグナくそ遅い
418さぷり:03/07/22 15:20 ID:CNEeXWxs
まぐなはなんで遅いの?
419さぷり:03/07/22 15:22 ID:CNEeXWxs
なんでマグナはDQNなんですか?
420774RR:03/07/22 15:27 ID:NHnKGLNw
すべてのオートバイの基本は原付にあると思うので、
最初乗る分にはいいんじゃないかナ?マグナ50。

んで、二輪の楽しさが分かったらステップアップしてくれるとバイク仲間が増えて嬉スィ
421774RR:03/07/22 18:33 ID:7AhPb/xB
マナーはマグナだけの問題じゃなくて原付乗り全体の問題かもしれませんね。。

自分もマグナ50に乗っているんですが、今まで以上にマナーに気を付けたいです。
少しでもマグナ、原付海苔のイメージがよくなる様に。^−^
422774RR:03/07/22 18:58 ID:tVloadlG
マグナ相当叩かれてるが、ジャズはどうなん?
423まただまされたな、ワトスン君!:03/07/22 19:25 ID:akE8GC2t
┌────────────────────┐
│         死 亡 診 断 書...        │
│┏━━━┳━━━━━━━━━━━━━━┓│
│┃氏名  ┃  774RR..             ┃│
│┃     ┃     >>413..           ┃│
│┣━━━╋━━━━━━━━━━━━━━┫│
│┃    .┃                     ┃│
│┃    .┃くだらないコピペを連発し     .┃│
│┃罪状.. ┃無駄に鯖の負担を増やした罪  ┃│
│┃     ┃                    .┃│
│┃     ┃                    .┃│
│┣━━━╋━━━━━━━━━━━━━━┫│
│┃死亡の┃呪い殺されました  .       .┃│
│┃ 種類 ┃                    .┃│
│┣━━━╋━━━━━━━━━━━━━━┫│
│┃方法  ┃http://www.nichikon.gr.jp/riryu.html┃│
│┗━━━┻━━━━━━━━━━━━━━┛│
│  上記の通り侵殺する               .│
│  氏名           .×几┌--       .│
│                .木又│失       │
└─────────────  ̄ ̄ ────┘
424まただまされたな、ワトスン君!:03/07/22 19:26 ID:akE8GC2t
俺1300乗っているけど
街中でマグナ50見てふと
俺の排気量の26分の1なのかと思うと
なんだかかわいそうになってくる
425774RR:03/07/22 19:42 ID:FsxyOqJa
>>424お前は社会的にいつも見下される立場だもんな。
仕事できないし、女は知らないし。
せいぜいその1300ccのバイク大切にな。
426774RR:03/07/22 20:13 ID:8s9WYydH
>仕事できないし、女は知らないし。
妄想キモッ!
427774RR:03/07/22 21:43 ID:4HCODVQy
ワトスソがジサクジエソを始めますタ
428774RR:03/07/22 23:15 ID:x4Bku7nD
HONDAのいたづら心にはほとほと困り果てだぜ?
429774RR:03/07/22 23:20 ID:ahawnSqw
>>410横のリトルカブも同じ値段だったYO
430774RR:03/07/22 23:27 ID:NagKExEu
俺は車のる時も急いでる時とかいらついてる時ってバイクの時みたいに車間せばめちゃうんだけど。

なんで、バイクに乗ると車間感覚がなくなんだろうね。
普通に車のってると結構車間あけてるのに、バイクになるとギューン!!って狭まる、
なでだなでだろ〜
431774RR:03/07/23 00:09 ID:yPk+1H1B
432さる一号:03/07/23 00:33 ID:sz4sxq6X
>>421
賛成!同じマグナ50オーナーとして、みんなに叩かれないような
セーフティライダーを目指しましょうね。(交通の流れを悪くさせない
事も含めて)


>>430
バイクだと、自分の前輪の先がしっかり見えているので、
思う位置にピッタリ停車できるけど、車の場合、バンパーの
先って自分ではカンで判断するしかないので、無意識に手前で
停車している事が多いからでは?
あと、車輌の先端から自分の頭部までの距離が、バイクの方が短いから
ではないでしょうか。(車と同じ感覚で車間をつめても、自分の身体は
前の車に近付いているわけです。)
433774RR:03/07/23 00:36 ID:0BCL79yb
>>430

お前、本当に免許(四輪の)持ってるのか・・・?
434定期的に色んな所にコピペお願い!:03/07/23 00:51 ID:t3IDWCHz
これから原動機付き自転車購入を考えてらっしゃる皆々様方、こんにちは!
何を買おうかと心トキメかす前にぜひ聞いてほしい事があります
絶対にマグナ49なんていうゴミ・・失礼粗大ゴミには乗ってはいけませんよ!
四輪からは邪魔者扱い、二輪からは( ´,_ゝ`)ヒッシダナ
おまけに歩行者からは「何?あのおもちゃ〜藁藁」
ついでにもしあなたが普通二輪免許を取るような事になった場合
人生最大の汚点になる恐れがあります!
もし少しでもマグロ48がかっこいいなんて間違って思っちゃってる場合は
このスレを見て我に返ってください!
http://bubble.2ch.net/test/read.cgi/bike/1057859775/l50
435774RR:03/07/23 00:54 ID:mNsU0OGY
これから原動機付き自転車購入を考えてらっしゃる皆々様方、こんにちは!
何を買おうかと心トキメかす前にぜひ聞いてほしい事があります
絶対にマグナ49なんていうゴミ・・失礼粗大ゴミには乗ってはいけませんよ!
四輪からは邪魔者扱い、二輪からは( ´,_ゝ`)ヒッシダナ
おまけに歩行者からは「何?あのおもちゃ〜藁藁」
ついでにもしあなたが普通二輪免許を取るような事になった場合
人生最大の汚点になる恐れがあります!
もし少しでもマグロ48がかっこいいなんて間違って思っちゃってる場合は
このスレを見て我に返ってください!
http://bubble.2ch.net/test/read.cgi/bike/1057859775/l50
436774RR:03/07/23 00:56 ID:mNsU0OGY
さっき40キロ制限の道路を流れに乗って50キロ程度で
走ってると後ろから原付49ccが寄ってくるんです。
しかも左から抜こうとしてくるし。もうねアホかバカかと

で思いっきりガードする形でこっちも左に寄ると
フラッっとよろけてました(プゲラ
437774RR:03/07/23 01:08 ID:7dqMvfnk
ふっ、マグナ50か...
今度俺のモトコンポと勝負しようぜっ!
438774RR:03/07/23 01:23 ID:/3QBEky4
おい、ジャズの話しようぜ。叩かれる準備はできてるぜ
439774RR:03/07/23 01:31 ID:eiVcPAk2
ジャズは外観がノーマルっぽければ
なんかシャレで済むって感じがするんだが
マグナはどうも必死っぽくて・・
440774RR:03/07/23 01:52 ID:c/pTsAUa
いや、ジャズの方がきしょい。
さんざん言われてると思うけどあのスカスカはなぁ。。
ありえない。
ナンバーを荷台のようなところに取り付けしてあるけどちゃんと夜中は無色でライト当てるようにしてあるんだろうなあ?
441774RR:03/07/23 02:55 ID:lRedFpbh
マグナのタンクしたの銀のパーツをジャズに移植すればカッコよさそう
442774RR:03/07/23 02:56 ID:iY3VQ6M6
ワトソン君がウザイ。
443774RR:03/07/23 02:57 ID:iY3VQ6M6
>>439-440
どっちもどっちだよ?
444774RR:03/07/23 03:22 ID:vJkNmZZc
長所 おもちゃみたい
   日常で粋がってるバカが乗っていることが多い(実話)

短所 しょぼい
   ださい
   「ぷっ」て感じ
   カブじゃん
   高い
   小さい
   交通の邪魔になる
   その他あげればキリがない

445まただまされたな、ワトスン君!:03/07/23 03:57 ID:JL82Z+Nr
レイプ50
199000円

クレアスヌーピー
159000円

ゴジラ
179000円

ゾロ
199000円

アルバイト
179000円

風のタクト
159000円

マグナ49買う気持ち
プライスレス………

MASTER CARD
446774RR:03/07/23 03:58 ID:Rt/KYnRD
マグナ乗りって煽りも完全スレーだよね。
街では結構見かけるけど2ちゃんみたいな所には来ないような層が
乗ってるのかな。
447まただまされたな、ワトスン君!:03/07/23 04:01 ID:JL82Z+Nr
┌────────────────────┐
│         死 亡 診 断 書...        │
│┏━━━┳━━━━━━━━━━━━━━┓│
│┃氏名  ┃  774RR..             ┃│
│┃     ┃     >>413..           ┃│
│┣━━━╋━━━━━━━━━━━━━━┫│
│┃    .┃                     ┃│
│┃    .┃くだらないコピペを連発し     .┃│
│┃罪状.. ┃無駄に鯖の負担を増やした罪  ┃│
│┃     ┃                    .┃│
│┃     ┃                    .┃│
│┣━━━╋━━━━━━━━━━━━━━┫│
│┃死亡の┃呪い殺されました  .       .┃│
│┃ 種類 ┃                    .┃│
│┣━━━╋━━━━━━━━━━━━━━┫│
│┃方法  ┃http://www.nichikon.gr.jp/riryu.html┃│
│┗━━━┻━━━━━━━━━━━━━━┛│
│  上記の通り侵殺する               .│
│  氏名           .×几┌--       .│
│                .木又│失       │
└─────────────  ̄ ̄ ────┘

448まただまされたな、ワトスン君!:03/07/23 04:01 ID:JL82Z+Nr
┌────────────────────┐
│         死 亡 診 断 書...        │
│┏━━━┳━━━━━━━━━━━━━━┓│
│┃氏名  ┃  774RR..             ┃│
│┃     ┃     >>444..           ┃│
│┣━━━╋━━━━━━━━━━━━━━┫│
│┃    .┃                     ┃│
│┃    .┃くだらないコピペを連発し     .┃│
│┃罪状.. ┃無駄に鯖の負担を増やした罪  ┃│
│┃     ┃                    .┃│
│┃     ┃                    .┃│
│┣━━━╋━━━━━━━━━━━━━━┫│
│┃死亡の┃呪い殺されました  .       .┃│
│┃ 種類 ┃                    .┃│
│┣━━━╋━━━━━━━━━━━━━━┫│
│┃方法  ┃http://www.nichikon.gr.jp/riryu.html┃│
│┗━━━┻━━━━━━━━━━━━━━┛│
│  上記の通り侵殺する               .│
│  氏名           .×几┌--       .│
│                .木又│失       │
└─────────────  ̄ ̄ ────┘


449774RR:03/07/23 04:01 ID:Rt/KYnRD
ああ、すまんスルーだ。
イマイチ、マグナに乗ってるやつの雰囲気がわからん。
ドリとかNS-1だとおおよその雰囲気があるんだが。
450774RR:03/07/23 04:02 ID:zDYZSqpQ
家の近くのコンビニで改造しまくってるマグナ50見たなあ
チョッパーでローダウンでタンクは青と紫のラメ入りグラデーション
マフラーはパイプマフラーだった

乗ってるやつはノーヘルDQNでクヌクヌしときました( ´,_ゝ`)
451774RR:03/07/23 07:37 ID:m+5w11Wg
>>440
ジャズのリアフェンダーには斜め上向きにナンバー灯が付いてるよ
ジャズはあのスカスカをどのように利用するか考えることでカスタムの幅が広がるし、
ノーマルでもあのスカスカが原付であることを割り切っちゃってるぽいし、
スカスカはスカスカなりにジャズ特有の存在感があると思う
452774RR:03/07/23 08:46 ID:+VITlVgn

まぁ、こんなバイクが二段階右折してるのを想像すると笑えるな。

453774RR:03/07/23 08:59 ID:2bTLGImz
俺の友達がこれ欲しがってたな。
俺:「なんであんなん欲しいの?カブの皮被った偽アメリカンじゃない?」
友:「いや、マフラーに穴空けると自動二輪みたいな音するし」

自動二輪「みたいな」音だってさ。
あんなん中免とか大免取れない奴がごまかしに乗るもんだろ。
カタログ見ると笑うけど、車体から離れたところに人が立ってるから
車体がでかく見えるんだよね。
実際乗ってる奴見ると狭いスペースで一生懸命足を投げ出してるんだけど。
454774RR:03/07/23 09:21 ID:B6EooRVT
長所 おもちゃみたい
   日常で粋がってるバカが乗っていることが多い(実話)

短所 しょぼい
   ださい
   「ぷっ」て感じ
   カブじゃん
   高い
   小さい
   交通の邪魔になる
   その他あげればキリがない

455774RR:03/07/23 09:25 ID:ISm08Hwi
>>453
単語が逆だろ。
「アメリカンの皮を被ったカブ」じゃないとおかしいよ。皮ってのは外見だ。
456偽物:03/07/23 09:29 ID:jCWDtIDE
>>453
 |  | ∧
 |_|Д゚)  んな事言うと大型「みたいな」車格の400NKがカワイソウだよぅ。
 |偽|⊂)  
 | ̄|∧|   
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
457774RR:03/07/23 09:31 ID:2bTLGImz
>>455
ワーリ、普通に間違えた。それに訂正。
458まただまされたな、ワトスン君!:03/07/23 11:24 ID:JL82Z+Nr
┌────────────────────┐
│         死 亡 診 断 書...        │
│┏━━━┳━━━━━━━━━━━━━━┓│
│┃氏名  ┃  774RR..             ┃│
│┃     ┃     >>454..           ┃│
│┣━━━╋━━━━━━━━━━━━━━┫│
│┃    .┃                     ┃│
│┃    .┃くだらないコピペを連発し     .┃│
│┃罪状.. ┃無駄に鯖の負担を増やした罪  ┃│
│┃     ┃                    .┃│
│┃     ┃                    .┃│
│┣━━━╋━━━━━━━━━━━━━━┫│
│┃死亡の┃呪い殺されました  .       .┃│
│┃ 種類 ┃                    .┃│
│┣━━━╋━━━━━━━━━━━━━━┫│
│┃方法  ┃http://www.nichikon.gr.jp/riryu.html┃│
│┗━━━┻━━━━━━━━━━━━━━┛│
│  上記の通り侵殺する               .│
│  氏名           .×几┌--       .│
│                .木又│失       │
└─────────────  ̄ ̄ ────┘
459774RR:03/07/23 13:54 ID:yPk+1H1B
>>453別に自動二輪にあこがれて乗ってるわけじゃないよ。
あなたには大きく見えるかもしれないけど
自分で乗ってて、これが原付以外に思えたことはない。
安くいじって楽しく乗ってます。
460774RR:03/07/23 14:01 ID:2bJvY7iG
>459
もちつけ。
461さる一号:03/07/23 21:33 ID:gxfRttVr
>>459
同意見です。
原付は原付、別に中型や大型ぶってるつもりは毛頭ありませんよ。
見れば誰だってわかるし。
気に入って乗ってるだけなんだから、個人の自由ではありませんのか?
ごまかすつもりなら、アプリリアクラシックに乗るよ。
462774RR:03/07/24 01:32 ID:bSvYhNIF
さる一号を怒らせるなよ!

今までの書き込み見てるとスゲーイイヤシだ。
おまいら、いい加減に汁!
やぱーり、バイクってのは乗り手次第だと思うぞ。
463774RR:03/07/24 13:41 ID:o9w/W03E
お初です。
私もマグナ50乗ってるオジサンです。
好きで乗ってるから人に何と言われようが気にせずいましたが。
ここでマグナをクソミソ言う人の理屈はおかしいですね。
中型ぶってるとかDQNだとか・・・
何も人に見せるため威張るために乗ってるわけではないし(中にはいるのも事実。
決め付けはいけないと思います。
どんなバイクでも(珍車は除く)乗ってる本人が楽しければいいのでは?
原付だから大型だからとこれだけで人種を別けるのはおかしい。
私は大型も車も乗ります。
大型に乗ってる時も原付を見下すことも無いし
原付に乗るとき大型をえらいとも思わないです。
ここは発言の自由を許された掲示板ですが。
同じバイク乗りとしてあまりにもひどいカキコに
同じ人間であり同じバイク乗りである以上
黙っていられずカキコさせていただきました。
みなさん同じマグナ50を好きな者同士仲良くいきましょうよ。

永レスご免。また文才無く読みにくい文章ご免。
464774RR:03/07/24 14:50 ID:2x07PDf6
>>463
文才が無いかは判断できないが
文章の綴り方が成っていないのは十分に分かった

465774RR:03/07/24 14:52 ID:iSecJYS0
とりあえず無いのは文才つうより教養だな、こりゃ
466774RR:03/07/24 15:11 ID:MaLKkSZQ
おれはCBR1100だけど、先入観とか自分の経験とかの決め付けで
なんでも否定するのはどうかと思うなー。
まぁ普段の生活で暴言はけないからここで言ってしまってるのかもしれないけど。

ちなみにおれはマグナ50もそれはそれでいいんちゃう?って思ってる。
大型と違って簡単にいじって楽しめそうだしねー。
467774RR:03/07/24 15:11 ID:m6KhMckt
このスレ見て気がついたんだが俺の周りの奴も
マグナ乗ってるやつはちょっとおかしいやつだな(;´Д`)
468774RR:03/07/24 15:13 ID:GmLDZPRJ
>>461
>原付は原付、別に中型や大型ぶってるつもりは毛頭ありませんよ。
>見れば誰だってわかるし。
>気に入って乗ってるだけなんだから、個人の自由ではありませんのか?

>>463
>大型に乗ってる時も原付を見下すことも無いし
>原付に乗るとき大型をえらいとも思わないです。

これらはとても正論なのだが、Magna50乗りというカテゴリのなかではそういう人は
少数派であることに気づいて欲しいです。
469774RR:03/07/24 15:30 ID:qyR24XK1
数ある原動機付き自転車の中で
「まず有り得ないリスト」
の上位にあるマグナ49を選びそれに乗って楽しんでる事自体が‥
ましてやそのポンコツに乗って他の原付き乗りを見下してる
アッチ系の人がマグナ49乗りには多いんじゃないかと…
470774RR:03/07/24 15:37 ID:pJrSpmYH
つうか>>1の発言を見ればいかにマグナ乗りがドキュ
471774RR:03/07/24 15:38 ID:dFoxbBms
MAGNAって250と50ってどっちが先に出たの?
ある意味このご時世に250に乗ってる奴もry
472774RR:03/07/24 15:40 ID:iSecJYS0
たしか
V45→250→50
の順だったような記憶があるが
473774RR:03/07/24 15:42 ID:N5yiroeB
車種をMAGNAに限ったスレでも、結局は排気量論争かい。
どうにかならんもんかねえ。
474774RR:03/07/24 15:45 ID:OjYLOizv
VF750MAGNA⇒V45MAGNA⇒MAGNA VF750C
            └MAGNA250
               └MAGNA50
50は750のレプリカの250のさらにレプリカだったと思われ。違ったらゴメソ
475774RR:03/07/24 15:46 ID:OjYLOizv
系図がずれた・・・。50と250は一番右のマグナ750からの派生ね。
476774RR:03/07/24 17:02 ID:MaLKkSZQ
マグナは遊び心で出したんじゃなかったっけ?
モンキーの系統で。
477774RR:03/07/24 17:11 ID:yF6Ff8R7
遊び心の中に嫌な腹黒さが感じられる
478774RR:03/07/24 17:13 ID:ofqsAbeb
1995年4月20日
本格的なスタイルの原付カスタムスポーツバイク
「ホンダ マグナフィフティ」を発売

--------------------------------------------------------------------------------
 本田技研工業(株)は、50ccながら斬新で本格的なアメリカンスタイルの
原付カスタムスポーツバイク「ホンダ マグナフィフティ」を4月24日より発売する。
 このマグナフィフティ(50cc)は、昨年6月の発売以来大変好評を得ている
軽二輪の「Vツインマグナ」の個性的で質感の高い斬新なスタイルを継承し、
ゆったりとしたロング&ローのライディング・ポジションや、
各部の凝った作り込みによる質感の高さや造形美とあいまって、
原付の概念を超える存在感あふれる本格的なカスタムスポーツバイク(ry
479774RR:03/07/24 17:16 ID:YRLOuE+a
まじバイクブロスとか雑誌で見てる分には「すげー、50でここまでやるか」
って感じなんだけど現物を見ると
なにこの玩具…
480774RR:03/07/24 17:25 ID:ofqsAbeb
>>479
ギャップに萎えると言うのはあるな
481774RR:03/07/24 17:39 ID:vmMl8H2d
マグナ50の車体を格上に見せようとする貧しく下品な
イジリ方はかなり見苦しいからやめてくれ。

フォークをアフォみたいに伸ばしてるの見ると
何の為の便利な50ccクラスなのか小一時間。

方向性は違うがDQNセル塩のエアロと変わらんぞ。
482774RR:03/07/24 17:53 ID:Sc+mkGv6
そもそもあの図体にカブのエンジンは不相応ではないか。
2ストにして8psくらい出せばいい。
マグナ50買うくらいだから燃費なんか気にしないだろうし。
483774RR:03/07/24 18:20 ID:SIIFD7zH
2stのアメリカンか。
センスの無さで免許が無いのがバレバレだねえ。

原付免許くらいは取っておきなよ。
484774RR:03/07/24 18:38 ID:mF+FgCk1
>>483
カブエンジンだぞ。4stだろ。

2stスクーターでベエエエエエエとマヌケな音立てて無謀な運転するアフォより
カブエンジンのMagnaでマッタリ走ってる奴の方がいいなあ。
485774RR:03/07/24 20:24 ID:OGx5+uf5
ここは
「原付免許、もしくは普通自動車免許しか持ってませんよ(貧乏で)」
と主張しているようなバイクのスレですか?
486774RR:03/07/24 20:29 ID:iSecJYS0
>>484
株エンジンもタラララララ…だからマヌケ度に大差はないと思うが…
487774RR:03/07/24 21:32 ID:dila+H5B
>>484
>>483>>482に対してのレスだと思うのだが。
488さる一号:03/07/24 21:55 ID:zPI+vuw+
>461
今読み返していたら、自分でとても失礼な事書いていた事に気付きました!
これではアプリリアクラシックに乗っている人が、中型ぶっている様な発言ですよね。
大変失礼いたしました、取り消します。
全国のアプリリアクラシックのオーナーの方、申し訳ありませんでした...。
489774RR:03/07/25 00:30 ID:vpmeW8KJ
こっちに来る人、よっといで。
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/bike/1058875976/l50
490774RR:03/07/25 00:53 ID:MvfBNpnE
アメリカンで2stの音ってなぁ。。
クラシックもどうかとは思ってたけど。。
491774RR:03/07/25 01:45 ID:bjLFAMjt
いや、Magna50ならそれもまた一興というもの。
2stアメリカン見たいよ俺はw
492774RR:03/07/25 01:47 ID:o00eX4Eh
スクーターの音でアメリカン
493774RR:03/07/25 09:52 ID:23dLQ772
知り合いがMAGNA50にのっている、まわりから馬鹿にされているが(運転者・バイク共に)、彼は中免取ってMAGNA250に乗るつもりらしい。
494774RR:03/07/25 14:43 ID:SNISBciI
ハッキリ言って大日本帝國の交通戦争では黄色ナンバーの方が原付白ナンバーよりもずっと立場は上だよ。
49ccで、スポーティさに欠け、醜い49ccは黄ナンバーのストレス解消のいい的。
黄ナンバーはカブ90、メイト90とか出してるし、原付白ナンバー人はかなり彼らに見下されている。
(白は黄には頭があがらないため俺のバイク(原付)は90キロ出るんだぜと威張り散らしてストレス解消する。
また、49ccはすぐ焼き付かせてくれるバイクとしてとおっている。
「○万円でどうだ?(原付修理代)」と中古買える位の修理代金を持ちかけるバイク屋も多い。)
警察のの見ていないところでこそこそ60キロで走っている原付白ナンバーは滑稽。

495774RR:03/07/25 14:48 ID:XZ0i0Tpu
VツインMAGNAでつか・・・・・生粋のマグナマン。
90年代後半には250ccクラスで骨に次ぐ販売数を誇ってたけど、今はどうなんだろ?
あのころはアメリカンが結構流行ってたね。
496774RR:03/07/25 15:02 ID:hPdeV0fF
MEGUMI50
497774RR:03/07/25 15:29 ID:pSz+XOyd
さっきコンビニにパンを買いに行ってカレーソーセージパンにするかヤキソバパンにするか
迷っていたら、なにやらギャーギャー騒ぎながらDQNの二人組みが入ってきた
そしてふと駐車場に目をやるとアメリカンらしきバイク2台が・・・
「音しなかったけどいつのまに来たんだ( ゚Д゚)???」と思ってカレーソーセージパンを買って
バイクを見に行ってみると、マグナ50が2台(つД`)
しかもものすごいチョッパー・・・
どうりで排気音が聞こえなかったわけだw
案の定そのDQN二人組みのマグナでした
498774RR:03/07/25 20:59 ID:4/W9/PO6
それにしてもうっせー奴らだな。4ストの原付がおせーのなんてあたりめーじゃねーかよ。
中型だの大型乗ってるくらいで偉そうにすんなよ。交通マナー悪いのはお互い様
マグナ乗りってだけでドキュンと結びつけんな
499774RR:03/07/25 21:55 ID:SNISBciI
これも、そうだろうか?
去年の今頃から、横浜市鶴見区上の宮の1丁目から2丁目辺りに出没している、
レーベンハイムのノーヘルバカの写真です。何回か警察に通報しても本人シカト
こいてるのか、警察が放置しているのかは不明です。今も続けていて、仕方ない
ので晒します。今朝撮りました。B棟の2階の真中の部屋に住んで居ます。

http://dc-ita.dyndns.tv/~machibbs/cgi-bin/imgboard/img-box/img20030725202559.jpg

これ何ccですか?
500774RR:03/07/25 21:56 ID:0fC/qiHn
↑DQN降臨
501774RR:03/07/25 21:57 ID:fDFD0oVX
>>499
ボルティーだね。
502774RR:03/07/25 22:00 ID:wYX0EWGP
くだらない小競り合いだ罠。
原付でも大きくても迷惑掛けずに乗ればいいジャン。
大きいバイク乗ってるからって威張る奴の頭わりーよ。
原付乗ってDQNぶってるのもアホだよ。
原付でも大きくてもマナーの無い奴はいるだろ。
どっちもどっちだな。
503774RR:03/07/25 22:15 ID:hGP+JqAy
>502
ここはマグナ50乗りに泣かされちゃった可哀想な人達が
その怨念を晴らしている場所なのですよ。
彼らは言うまでもなく、そのマグナ50乗りに対して直接文句を
言うことなどできないとても可哀想な人達なんです。
まあ、そっとしておいてあげましょうよ(笑)。
504774RR:03/07/25 22:16 ID:fDFD0oVX
このスレ読んでたら、MAGNA50が欲しくなってきました。
505774RR:03/07/25 22:18 ID:gcIR1Mnl
嘘は良くない
506774RR:03/07/25 22:19 ID:ZDhFbRgy
えっ?マグナ49ってお子様用じゃないのっ!?
507774RR:03/07/25 22:23 ID:4/W9/PO6
おめーらマグナが嫌いなんじゃなくてドキュンが嫌いなだけだろ
バイクのせいにすんなっつうの
508774RR:03/07/25 22:27 ID:wYX0EWGP
>503
そうなのか。
もしやバイク乗れない奴等なのかも。
頭の悪い卑屈な奴が多いな。
折れの言う頭悪いは勉強うんぬんではないよ。
しかし日本の将来も暗いな。

関係ないが折れのIDかっこいいなあ。(ww
509774RR:03/07/25 22:33 ID:fDFD0oVX
やっぱり

アメリカンスタイル→ドキュン→嫌い
原1→( ´,_ゝ`) プッ

て感じなんでしょうか。
510広末涼子:03/07/25 22:35 ID:Ex3M0+F4
アメリカンはおさーんに人気でつよ。

珍相談はネイキッド

DQNはあれだ。。。
なんだ??
短気等のやつだ
511774RR:03/07/25 22:37 ID:SNISBciI
次の問いに答えよ

(コンビニの駐車場にマグナ49と、アドレスV100が駐車してあるとする。)

 一般人が見たときに原付自転車免許で乗れると勘違いしてしまうバイクは
[  1  ]である。しかし実際に[ 2 ]は排気量が50cc以下なので、
法定速度は時速30km/hだ。

問 1、2の組み合わせとして正しいものを下のa−dから選べ

 a 1= アドレスV100 2=アドレスV100
b 1= アドレスV100 2=マグナ49
c 1= マグナ49    2=アドレスV100
 d 1= マグナ49    2=マグナ49
512774RR:03/07/25 22:39 ID:75zdGFev
ヒフティーヒフティーおながいします
513774RR:03/07/25 22:40 ID:fDFD0oVX
問題はともかく、
デザイン的にはアドレスよりMAGNAが好きだな。
スクーターはプラスチックの固まりって感じでどうもダメ。
514test:03/07/25 22:54 ID:SNISBciI
515774RR:03/07/25 23:29 ID:o00eX4Eh
>>499おっさんやんw

マグナけっこーいいな〜
516さる一号:03/07/25 23:37 ID:jYRsUlAu
>>503
じゃあ僕はマグナ50に乗って、それを見ている人が「あ、いいなマグナ。オレも欲しいな。」
と思ってくれるようなマグナ乗りを目指します!
玩具と思うか、単車と思うかは人それぞれの価値観です。
ここでさんざん貶してる方々、マグナが嫌いなのはあなた方の自由ですから結構。
ただ、「何があっても絶対買うな!!」とか、「乗ってるヤツ、今すぐ降りろ!!」って
いうくらいの確固たる意思表示ができないのなら、新たに「マグナ50を貶すスレ」
でも立てて、そちらでやって下さい。
ここはあくまで、購入意志のある人の為のスレだと思いますので。
でも、具体的な短所もどんどん教えてあげた方が、>>1の方の為にはなると思います。
長所なら、買ってから見つけてもいいですしね。長文すみませんでした。
517774RR:03/07/25 23:58 ID:pSz+XOyd
でも煽りとかひやかしじゃなくてまじめな意見なんだけど
たとえば「☆モンキー買おうと思うんだけど長所短所教えて☆」っていうスレができた時に
ここまで叩かれたり冷やかされたりはしないと思うんだ。
だからマグナ50を買おうと思っている人はマグナ50が周りからどう思われるバイクなのか
っていうのがすごくわかるいいスレだと思うよ。
518さる一号:03/07/26 00:07 ID:M+PbuiOc
>>517
貴重な御意見ありがとうございます。
僕も、「批判」はおおいに結構だと思いますが、「単なる悪態」があまりにも多かったので
つい、感情が入ってしまいました。ごめんなさい。
少し冷静になります...。
519774RR:03/07/26 00:12 ID:yF+nb7S1
>>513
金属ボディのスクーターならどうでつか?
ペスパとか・・・
520774RR:03/07/26 00:15 ID:QQLyewtX
お前等絶対マグナ買うなよ、100%後悔する
だってイイとこ一個も無いもん・・・
521774RR:03/07/26 00:17 ID:6+362NEo
お前等絶対マグナ買えよ!、100%感動する
だってほすぃ〜んだろ?
522774RR:03/07/26 00:22 ID:/zZcx2Lv
>さる一号さん
がんがれ!応援汁よ。
折れもマグナはよいバイクと思ってる一人です。
カブ系のエンジンが好きで買ったんですが。
モンゴリカスタムするのと同じで楽しいです。
でもセルはいらなかったなあ。と思う。
523774RR:03/07/26 00:27 ID:SMqOS0/Z
>>519
べスパは結構好きです。
MAGNAより良いと思う。
524?3?e´?e^??:03/07/26 00:36 ID:M+PbuiOc
>>522
ありがとうございます!
賛成派と反対派、お互い意見を交わしあって、みんなでより良いスレにしましょうよ。
喧嘩するだけなら、直接会って殴り合えばいい。でも、文章だからこそ語り合えるって
いう部分もありますよね?そこのところを大事にしたいですね...。

ちなみに僕も、カブ系エンジンはお気に入りポイントの一つです。燃費がすごくいいし。
今度スタンド行くのはいつかなー? なんてね。(w

525さる一号:03/07/26 00:40 ID:M+PbuiOc
すみません、名前入れ忘れてました。
>>524も私、さる一号でした。
526774RR:03/07/26 01:11 ID:ictkWjks
マグナはチョッパーカスタムはやめたほうがいいよ。チョッパーはジャズ向け
ドラッグ系のカスタムにするとカッコイイ。あとは部品盗難に気を付けるべし

527774RR:03/07/26 02:22 ID:7TNkqjXI
↓ウンコマグナ(だよな?)乗り、やっぱ乗ってる奴DQN

http://dc-ita.dyndns.tv/~machibbs/cgi-bin/imgboard/img-box/img20030725202559.jpg

君君〜、後に立ちすぎwww
http://www.honda.co.jp/motor-lineup/magna50/
528774RR:03/07/26 02:27 ID:dS42QO61
ブラボー!さる一号。
いつもいつも素敵でつね。
だいぶ前からファンであります(ポ。

マグナに愛情注いでるのは充分承知でありますが、
今後、普通、大型二輪等に乗る予定は無いのでつか?
さぞや素敵な単車海苔になるであろうと想像してしまいますが、
余計なお世話でつかね?
529774RR:03/07/26 03:24 ID:Xn7sZeA3
尊敬する相手は選べよ・・・
530774RR:03/07/26 04:36 ID:kNqgYA4U
街で結構走ってるのを見かける。 
それなりに良いバイクである証。
531774RR:03/07/26 08:04 ID:SMqOS0/Z
カブエンジンだけに105km/lなんだな。
532774RR:03/07/26 08:58 ID:fqqziAKd
250マグナは好きだが、50はなぁ…。じいさんカブに抜かされるし。
533774RR:03/07/26 10:41 ID:grLFRvNa
>>526それは思う!おれもマグナだけど、
原付で何やってんだよって思ってしまう…。
534バルカンクラシック:03/07/26 13:09 ID:QN5D8O3J
えらそーに見下すな!つまらないカスども!
535広末涼子:03/07/26 14:09 ID:s941adtH
マグナは8リットルタンクですよ?

大型バイクでも11リットルタンクとかあるらしい
536774RR:03/07/26 14:12 ID:i9UlHaTn
短所・・・
クラッチがない=つまらん
537774RR:03/07/26 14:20 ID:LL4dWBlI
>>536
え?
538test:03/07/26 14:24 ID:VO+wZUop
長所=なし 強いていえば、無知な人からは、第一種原動機付き自転車
と思われにくい。
厨房のアイドル的存在になれる(プゲラ
539774RR:03/07/26 14:26 ID:vtjIV7sX
長所 乗り手次第
短所 乗り手次第
540774RR:03/07/26 14:33 ID:Qm8sB3cc
>>538
そうだね
一部からはかっこよく見られるし
一部からは( ´,_ゝ`)クスクスって見られる
541広末涼子:03/07/26 14:36 ID:s941adtH
厨房はマグナ買わないって

エイプあたりだよ


マグナに乗るのはカブに差をつけたいじいさん

じいさんに大人気。

モレが以前のってたときもじいさんが良く声をかけてきたよ。

でも最近色とかが若者向きになっちゃって・・・
542774RR:03/07/26 15:10 ID:VO+wZUop
そのじいさんは第一種原動機付き自転車だということを
分かって乗っているのだろうか・・・

どうも軽ニ輪だぞみたいな意識が高いとオモフ
543774RR:03/07/26 15:45 ID:MZDQ6kCR
マグナ乗り=DQNの構図が全然わからない。遅いのは認めるけど、だからといって
皆馬鹿だとは言えない。
544広末涼子:03/07/26 15:47 ID:s941adtH
たまにイカした女のこも乗ってる

でも身長が180近くある男が乗ってるとこみたけどモンキーに見えた・・・
545774RR:03/07/26 15:58 ID:Qm8sB3cc
>>543
皆馬鹿だとは言えないのはどんなバイクにも当てはまるだろ
DQN「率」の話をしているわけだな
546774RR:03/07/26 21:58 ID:SSa6a5Ot
だって原付きの中でまず誰も選ばないマグナに乗ってんだよ
その時点で正気のさだとは思えない
547774RR:03/07/26 22:09 ID:VO+wZUop
>>546
おめえ、マグナフィフティーに失礼だろ!
「原付き」なんて略さずに「原動機付き自転車」と言ってあげようじゃないか
548さる一号:03/07/26 22:53 ID:M+PbuiOc
>>528
メッセージありがとうございます!
大型ですか?いずれはステップアップするかもしれませんね。
毎朝通勤途中で、オレンジ色のドラッグスターを見かけるんですが、
安全運転な方で、スマートに乗りこなしてる感じでかっこいいです。
いつかは乗るだろうと思いますよ。ただ今回は六年ぶりのバイクなので、
いきなり冒険はできませんでした。(w
バイクのノウハウを勉強しなおして、決心がついたら、徐々にステップアップ
していこうと思います。
それにはまず、バイクの楽しさからおさらいしなくてはね。マグナ50で!
549528:03/07/27 01:01 ID:7Gvc5Zsd
>>548
そう、その純粋に「バイクに乗る事を楽しむ」という気持ち!
それに憧れるのでアリマス。

どんな車種に乗ろうとも、他の公道利用者に白い目で見られてはダメぽ。
交通の流れを良く読み、スマートに乗りこなす事が大事だと思います。
素敵に乗りこなしてやって下され。
550さる一号:03/07/27 01:13 ID:RgTu7j+C
>>549
ハイ、がんばって素敵に乗りこなせるよう、がんばります!
明日は休みだから、どっかのーんびり走りにいこうかな。東海地方も梅雨明けしたようだし。
途中でおやつでも食べつつ、プチツーリングしてこようと思います。(w
551さる一号:03/07/27 01:17 ID:RgTu7j+C
>>550
あ、「がんばって」が重複しちゃった。間違えちゃった...。
552manabu:03/07/27 01:23 ID:L+GvnnUd
>>1-551
俺の自慢の49ccモンキー(ピストンスカート軽量化済み)でチギってやるぜマスター!!
553さる一号:03/07/27 23:21 ID:RgTu7j+C
>>552
モンキーなら、ノーマルでもじゅうぶんチギれますよ。
マグナ50をチギれないのは、たぶんチョイノリぐらいかと...。(w
いや、チョイノリもヤバいかな...?
まあマイペースでトコトコ走ってますので、あおらないでね。
554774RR:03/07/27 23:56 ID:BmIhkyPZ
>>553マフラーの出口の下の穴広げたらいい感じに抜けるようになるでー
555774RR:03/07/28 00:00 ID:lqIovl6s
マグナはしゃしゃったリア高が乗りたがるものだと思うんだがどうだろう?
556528:03/07/28 00:32 ID:edRIE6Ff
>>552
速いかどうかは別にして、
「危なっかしい度」はモンキーのが上かな。
オレから見ると。小さすぎて。
っつーか、30キロで走れって(w
法規で走れば、原付ん中で「速い、遅い」なんて関係ないって。
そうすりゃ、「見た目で選べば良い」訳で。
557774RR:03/07/28 00:42 ID:o6wS7iwn
モンキーって黄色ナンバーのほうが多いような ピンクもよく見る。ワラ
初心者はモンキーなんて乗らんし、自動二輪免許もってて
セカンドかサードバイクとして乗ってるんじゃないかな

マグナ49の場合は逆でしょ 自動二輪免許もっていませんよと
言っているようなもんだし
558SR海苔:03/07/28 00:55 ID:JOWePmn1
悲しいことにMAGNA250は、高速においてノーマルのSRよりも速いらしい・・・。
559774RR:03/07/28 01:00 ID:uGIcI3ug
漢だったらマグマに乗れ
560SR海苔:03/07/28 01:01 ID:JOWePmn1
>559
カーズ様しか乗れないぞ。
561さる一号:03/07/28 01:06 ID:s0UjW5oA
>>560
もしかして、ジョジョ第二部のカーズ様ですか?
562SR海苔:03/07/28 01:07 ID:JOWePmn1
>560
そうでつ。
はっきり突っ込まれると恥ずかしいな。
563528:03/07/28 01:08 ID:edRIE6Ff
>>557
まあ、そうなんだけどさ。
オレはあまりにもマグナがコケにされてるの見て、可哀想に思っちまってな。
車を運転してて、「邪魔だなー」と思うのは、
マグナもモンキーも一緒。(もちろん他の原付も)
まして、一般のドライバーから見たら、自動二輪免許の有無なんて関係なし。
キレイに抜かせてくれればイイの。
おとなしく30キロで走っててくれればいいのに、
頑張っちゃうから・・・(w
564SR海苔:03/07/28 01:10 ID:JOWePmn1
MAGNAも夢エンジンか類人猿エンジンだったらここまで叩かれなかったのかしら?
565さる一号:03/07/28 01:11 ID:s0UjW5oA
>>562
「当ててやったぜッ!ヤリィィィィィーッ!!ウシッ、ウシッ!」
っていう気分です。(w
566さる一号:03/07/28 01:21 ID:s0UjW5oA
>>563
僕も車に乗ってる時は、原付の挙動が気になります。
自分が再び乗るようになった最近では、以前よりも車間距離を長めに
取るようになりました。
引っ掛けちゃうといけないので。同時に、自分の運転は大丈夫か?と、
考える機会が増えました。みなさんも気をつけて下さいね。
567774RR:03/07/28 01:26 ID:oIN/xKuf
俺、まぐな乗ってんだけど加速がなさすぎて渋滞の時すりぬけ使って信号待ちの最前列に出てしまうと、車に煽られる(ToT)
568774RR:03/07/28 01:28 ID:Rnq5kMpS
>>13
それわ、長 所 な の か ? …
569774RR:03/07/28 07:32 ID:JcymoK/8

まあ、なんだ…


ディスカウントストアで投売りされてる
ハーレーのチャリみたいなもんだろ
570774R:03/07/28 08:01 ID:upZ3e09p
まったくよぉ〜
中型免許取れだの30キロ以下で走れだのとうるせぇ奴らだなぁ。
人のバイク批判する前にまず自分のチンチンの小ささでも語ってろや。
俺はなぁ、朝の新聞配達のバイトしてやっと自分の金でマグナを買ったんだ。
ホント、自分のバイクをバカにされるとむかつくぜ。
おまえら現実の世界でも俺の前でこんな戯言言える勇気があるのか?
ふざけんじゃねぇよ、アンパンマンみたいなツラしやがって。
571774RR:03/07/28 09:27 ID:UxD7WxNz
>>570
ちゃんと道の隅っこを申し訳なさそうに走るんだぞ。
ただでさえ遅いんだからw
572バルカンクラシック:03/07/28 10:13 ID:gkUVrXmO
だまれ!ちょっとでかいバイクのってるくらいでかっこつけるな!免許とれば誰でも乗れるしたいしたことねーよ
573まただまされたな、ワトスン君!:03/07/28 10:16 ID:J2CQ/Ijl
俺の前をマグナ50が走っていた
しかし結構がんばって60Kで
走っていたので
追い越してもかわいそうなで
その後ろをしばらくついて走った
しかしその後上り坂になり
以下略( ´,_ゝ`)プッ

574774RR:03/07/28 11:55 ID:3H0cCYrr
容姿
マグナ乗り>>>>>>>>>>>>>>ここでマグナ叩いてるヤツ
575774RR:03/07/28 12:08 ID:wpIcWaL5
>>574
んなわきゃーない
( ´,_ゝ`)プッ
576774RR:03/07/28 14:45 ID:Lf60yc5z
>>570
おいおい、書類チューンでもしてなきゃ、30キロ以上で捕まっちまうのは
おまいだよ?
新聞配達だかなんだか知んないけど、みんな自分で働いて免許&バイクを
手に入れてるんだけど。一部のボンボン以外。

>>572
「自分だって小さいころからサッカーやってれば、サッカー選手になれた」
って思うタイプの人?
577774RR:03/07/28 15:53 ID:BKDjl3Xy
変にかっこつけマンが乗るね確かに
残念な事にかっこよくも無いのだが
寧ろ原付でアメリカンモドキとは潔くないし
578774RR:03/07/28 19:40 ID:46CUdaMU
ここじゃあ原付とアメリカンは蔑まれるのですね。
579774RR:03/07/28 19:43 ID:T04TwA7F
別にアメリカンを叩くつもりは毛頭無い
もどきをry
580774RR:03/07/28 19:46 ID:tnw2TAOL
しかし、マグナ50叩きはここまできたか。
かなり2ちゃんねらーの趣味にそぐわないバイクなのかも。
581774RR:03/07/28 19:47 ID:x84p/obl
マグナの存在意義が分からない
582774RR:03/07/28 19:48 ID:FgDcx6CG
でも意外に乗ってるヤツ多いんだよなぁ
日本はもうダメポ
583774R:03/07/28 19:52 ID:upZ3e09p
だからぁ〜 
いいじゃねぇか?自分の好きなバイクに乗ってればよ〜。
俺たちが誰に迷惑かけてるっていうんだよ?
かけてねぇよ、このアホ。
このスレにいるマグナ批判野郎はホントきも悪いよ。
現実社会では何も誇れるものがないから
ここに来てマグナ叩いて憂さ晴らし。
ホントもういい加減にしてもらいたいよ。

それとマグナ乗ってる奴に言いたい。 
ここでマグナ叩いてる奴は多分童貞の陰険野郎。相手にするだけ無駄なアホ野郎だ。

584774RR:03/07/28 20:02 ID:y42WyL2M
>>583
可哀相な子・・・
585774RR:03/07/28 20:04 ID:x84p/obl
>>583の思考回路はどうなってんだろう。。。
586774RR:03/07/28 20:09 ID:BS6l4lCK
>>583
そうだね。
あほなやつらは無視でいこう。
ほんとはバイクも乗れないマグナに本当は乗りたい
馬鹿な連中なんだよ。
マグナ好きな人だけで語り合おうよ。
ひねくれた弱者は相手にせずにさ。
587広末涼子:03/07/28 20:22 ID:yOXLhP3a
>>581

あなたはもっとマグナの勉強をしてくださひ

50でロングツーリングするならマグナよりいいバイクはあるかい?
マグナはシートが大きくてケツが痛くなりにくいんですよ。
しかもカブエンジン搭載
しかもカブはたしか3〜4リットルしかガソリンはいらないけど
マグナは8リットルもはいります
だから一回の給油での航続距離は世界のトップと言っても過言ではない。
しかもカブエンジンで耐久性は折り紙つき
しかも普通のカブとは違い4速
しかもカブとはちがいクラッチレバーもついていて
バイクを操作する楽しさが味わえるのです。
カブエンジンだからといってかぶと同じ音がでるわけではありませぬ。
大型メガホンマフラーからはバババババーーーっという小気味のいい音がします
VTマグナより気持ちのいい音です。

というわけで1はマグナフィフティー買ったのか?
588774RR:03/07/28 20:37 ID:wpIcWaL5
>>587
50でロンツーする体力はもうないね。
原付小僧の頃よくカブでロンツー逝ってたけど
大型に乗り換えてから原付は日常の足と化してしまった

だって原付って一日に行ける距離限られてるし。
589774RR:03/07/28 20:45 ID:YFwcTqJ+
もっとでかくしたら面白いかもしれん。
400のアメリカンと同じくらいの大きさにしてみる。
590774RR:03/07/28 20:45 ID:y42WyL2M
ロングツーリングって、バイクや人によって相対的なものだよね
目を逆三角形にして「一日600km巡航」ってやっても、途中の景色なんて目に映ってないだろうし
原付で(できたら二種)でのマタ〜リってのもしてみたいな
591774RR:03/07/28 20:49 ID:BS6l4lCK
>>1
結局マグナ買ったのか?
こうも叩かれたら買う気も無くなった?

>>588
俺は大型のツーリングと原付のツーリングと
距離や仲間で乗り別けてるよ。
確かに原付でのロングツ・・は疲れるわな。
歳のせいもあるけどね。
592広末涼子:03/07/28 20:54 ID:yOXLhP3a
マグナの存在意義がわからなくなった・・・・

あ!国産で50CCのアメリカンはジャズがなき今マグナだけ

=原付き免許で国産アメリカン乗りたい人の為に存在するんだ


>>589

VTマグナの車体(170キロ)に125CCのエンジン乗せたバイクが中国かどっかに
あるらしいがたぶんだいぶ遅いと思ふ

593774R:03/07/28 20:55 ID:upZ3e09p
>>588
あんたはなにか勘違いしている。
気力があれば体力なんてどうにでもなる。
どうだまた行ってみないか?原チャリ旅へ。 

原チャリは少年を大人にし、または大人を少年にする。
原チャリはホントは素晴らしい乗り物なのに君はまた無理をして大人の振りをする。
いや、マグナでなくってもいいんだ。ディオやモンキーだってかまわないさ。
さぁこんな所でマグナの悪口言ってないで一緒に行こうよ。
594774RR:03/07/28 20:56 ID:zREQiwEX
長所 盗まれない
短所 他全部
595774RR:03/07/28 21:03 ID:yfT1eqbV
しかしマグナ海苔の反抗も痛々しいな
「マグナに乗れないからひがんでる」とか「童貞の陰険野郎」とかさ
別にマグナをバカにするつもりはないがこのスレみてると激しくダサイぞ
自分の好きなバイクに乗ってるんだろ?じゃあ叩かれようがいいじゃねーか
アメリカン風味の原付とか見た目とか簡単に改造できる手軽さが好きで乗ってるんだろ?
人にどうこう言われようが自分の好きなバイクを愛せばいいだろ
おまいらが幼稚な反抗することによってマグナ海苔のイメージを下げてるんだぞ
596774RR:03/07/28 21:04 ID:BS6l4lCK
>>593
>原チャリは少年を大人にし、または大人を少年にする。
あんたいいこと言うねえ。
いっしょにツーリング行きたいねえ。
機会があったら行かないか?
久しぶりに話ができそうな奴に出合った気がする。
597774RR:03/07/28 21:04 ID:y42WyL2M
588の言ってる事も、もっともな

後続車が来る度に譲るってのが一日中続くのは精神的に(ry
パワーに余裕が無さ過ぎると、こっちの体力を消耗するのは分かり切ってる
色んな意味で、原付は近所の足なんだよね
598広末涼子:03/07/28 21:06 ID:yOXLhP3a
そう、盗まれないね。。。
盗まれないけどいたずらはされそうだな。
盗まれないのにまんまと店員の口車に乗せられて4000円も払って
盗難保険にはいらさせられたうえ
その辺のホームセンターで1000円ぐらいで買えそうなU字ロックを4000円で
買わされた。
盗難保険なんてみんな入るなよーーー!
ハンドルロックあればUじロックなんていらん!

同じ車体で90CCのマグナ作ってほすい
599774R:03/07/28 21:10 ID:upZ3e09p
俺は関東の人間だけど
よく兄貴のジョグ借りて日光や秩父へツーリングに行ったよ。
楽しかったなぁ。
今度はマグナで北海道か九州へ行きたいと思ってる。
まぁ確かに遅いけどさw
だけど俺はこの前、トラクターでアメリカを旅する映画を見た。「ストレートストーリー」
いゃ〜感動したね。日本ならマグナがピッタリだと思うよ。
600774RR:03/07/28 21:10 ID:y42WyL2M

廻りに対しての気配りは
 乗ってるときのマナー
二輪の盗難がはびこまらない様に対策するのは
 降りてるときのマナー
601広末涼子:03/07/28 21:30 ID:yOXLhP3a
>>599

モレもその映画みた

まぁ便利な乗り物じゃなくても
ゆっくり走ると景色が違うし
だからこそチョイノリかマグナ
602SR海苔:03/07/28 21:36 ID:sqUYKNKE
チョイノリで二車線目を走るやつがいたりする。
まじで端っこ走ってくれ。
603774RR:03/07/28 21:57 ID:wpIcWaL5
>>599
「ストレートストーリー」確かに面白いのだが、
あれは交通量の少ないアメリカだから出来ることのような気もする。

50のロンツーの問題は、長時間幹線道路を走るのに疲れてしまうってことだ
それから、別に目を三角にしなくても二輪(125cc以上)は乗れる。
走りに余裕が生まれるから風景を見ることも出来る。
あと、意外に自動車専用道って景色が良い道が多いんだよな。
604さる一号:03/07/28 22:26 ID:s0UjW5oA
こんばんは。
今日はいつにも増して、白熱トークが展開されてますね。

>>591
僕も少々気になります。>>1さん、購入されました?それともまだ考え中?
よかったら教えて下さい。
605774RR:03/07/28 23:52 ID:T0cghusI
>>595それはアンチの自演だよ。
606774RR:03/07/28 23:58 ID:T0cghusI
>>原付ロンツー無理な人。

あれは若いから何でもできるんだよ!
だからマグナも年取ってる人から見たら批判の的になるのも仕方ないけど、
10代くらいならいくらでも楽しめる!

おれは今まで激安カスタムのマグナで友達たちと何度も旅をして、
たくさんいい思い出を作ってきたよ。ほんま青春って感じやった。
607774RR:03/07/29 00:43 ID:64lsYOVX
なんだろ...
一度大きいの乗ると小さいのに乗れなくなるのね
どうしてなのか不思議だね
原付でも用を足せる事は沢山あるのに
恐らく原付にはもぅ乗れないのだろうな
608774RR:03/07/29 01:04 ID:qeny56JB
>>606
>あれは若いから何でもできるんだよ!
俺もう40なんだけどまだ行けるぞ。
大型なら日に1000KMぐらい
原付なら日に300KMは行ける。
原付は親父のオモチャでもあるよ。
609774RR:03/07/29 07:28 ID:qvxkKtwY
この車種のニューバージョン出ると思う?
出るとしたらいつごろだろう...
ジャズみたいな青色のが欲すぃ
610774RR:03/07/29 08:26 ID:Y5eWDo3P
>>607
自転車買って乗ってみるべし。
マグナ50ぐらい出せば、かなりイイ自転車が買える。
611774RR:03/07/29 08:36 ID:SQOCD51q
>>607
漏れは街乗りの原付と遠乗り用の400の2台持ってるよ。
コンビニまで行くのにいちいちでかいの出したくないし。
612さる一号:03/07/29 12:20 ID:lluOISUU
>>609
ボディカラーの変更だけなら、たまにあるようですが...。
ソロみたいにカラーオーダーができると楽しいですよね。
エイプみたいに、100ccがでたりして。(w
613774RR:03/07/29 12:41 ID:dHB3EFOk
>>609
気長な事を言ってないで、自分で塗るなりしてみては?
せっかくお手軽サイズなんだし。
タンクと前後フェンダーの3点くらいでしょ?
自分の場合、剥離&パテ埋め(凹み等ある場合)から始めて、
単色だったら、1週間もあればなんとかなりますよ。
昼間仕事で夜しか作業出来なくても。
缶スプレーでも、上手くやれば純正並みに仕上げられるんだけどな。
614774RR:03/07/29 12:42 ID:RobYEWtP
オールペイントしてもらえばいいじゃん
この程度のサイズなら安いよ
615774RR:03/07/29 12:53 ID:dHB3EFOk
んだね。金があればそれがイイ。
5マソ位かな?
616774RR:03/07/29 13:37 ID:Ewj3xPIt
ペイントは下取りが安くなる罠
617ホンダラブ!!:03/07/29 13:40 ID:1RIJp0pq
CB400SFバージョンSは、いいねぇ〜♪
618ホンダラブ!!:03/07/29 13:51 ID:1RIJp0pq
暇〜
619774RR:03/07/29 13:54 ID:dHB3EFOk
オリも暇〜
620774RR:03/07/29 14:16 ID:RsBPb5yJ
もし暇で免許持ってなかったら、免許を取りに以降ぜ。
もちろん中面。
621774RR:03/07/29 14:35 ID:RsBPb5yJ
マグナ50ってこんなにでかいんだね。
おどろいちゃった。

http://www.honda.co.jp/motor-lineup/magna50/
622619:03/07/29 14:55 ID:dHB3EFOk
>>620
ゴメソ。
暇だったから、先週大型とってきた。
623774RR:03/07/29 17:57 ID:RsBPb5yJ
>>621
人間が遠いだけか(w
624774RR:03/07/29 18:06 ID:Y5eWDo3P
>>616
下取りなんか気にせず乗り倒せ。
625774RR:03/07/29 20:33 ID:8iyqKzC7
JAZZの小さいエンジンを堂々と(?)見せるデザインは有る意味男らしいけど
マグナ50は何かカバーで隠しちゃって女々しいな。
でも小柄な女の子が乗ったら可愛らしいね。
626606:03/07/29 22:56 ID:p8kZs7k3
>>608そーいう大人は大賛成☆
父ちゃんにしたいわ笑
627774RR:03/07/29 22:58 ID:p8kZs7k3
>>612あの形でカラーオーダーは難しいやろけど、
100ccはいいかもねー
628608:03/07/29 23:07 ID:qeny56JB
>>626=606
馬鹿にされてるのかな?
そうでないならうれしいね。
家の子供達は誰もバイクに乗らないし。
逆に反対しよる(w。
俺の子になるかい?(爆
629774RR:03/07/29 23:12 ID:p8kZs7k3
>>628おれの父ちゃんは車売ってる人やけど、
昔六甲で激しくこけてからバイクは乗ってないのよ(>_<)
630608:03/07/29 23:46 ID:qeny56JB
>>629
ここに来ているちゅう事は
バイクに乗っているか。興味があるんやろ。
まあお互い事故には気を付けて乗ろうや。
親父も大事にしてやりや!。
631774RR:03/07/30 06:08 ID:4OpkszOW
>>625
JAZZには開き直ったカッコ良さがあると思う。
「原付だよ、エンジン小さいよ、だから何?」みたいなw

632774RR:03/07/30 08:22 ID:8dGWirbw
でもエンジン小さいし、250ccマグナよりは迫力が足りないような気がする。
633629:03/07/30 11:54 ID:5xx5eSy3
>>630おけー(^-^)v
634774RR:03/07/30 12:24 ID:8cC/uNKZ
エンジンなんか飾りです。
635774RR:03/07/30 15:09 ID:MrXjk56f
読んでると、「空冷ダミーフィン」のVマグナまで
情けないような気がしてきた・・・

EG自体は禿げしく(゚д゚)ウマーな性能なんだが。
636774RR:03/07/30 15:55 ID:qSoBN2uU
250以上のマグナは大変いい乗り物ですよ。50は( ´,_ゝ`)プッ
637774R:03/07/30 17:24 ID:KXXtifM7
っていうか馬力低すぎ〜w
せめて今の倍あったらなぁ〜。
絶対に買ったんだけどなぁ〜。

638さる一号:03/07/30 18:45 ID:5rR5Lwxz
雨が午前中で止んだので、散歩がてら、100km程走ってきました。
愛知県の西の方から木曽川緑地を越えて、宇賀渓へ行ってみました。
でもキャンプ場以外、誰もいなかった...。
それからあちこち遠回りして、のーんびりしてきました。
やっぱり走るのは楽しいですね!来週も行こうっと。(w

そういえば、途中でセルフのスタンドに寄って給油したんですけど、
あれって自動でガンは止まらないんですかね?給油口付近から
「シュゴー!」ってすごい音がしたんで、あわててトリガーを放したんですが
危うく溢れるところでした。セルフ派のみなさん、うまくやるコツがあれば
教えて下さい。
639774RR:03/07/30 20:25 ID:8dGWirbw
>>638
うんん?エネオスとかエッソで入れたことあるけど
自動で止まるよ?
640774RR:03/07/30 21:12 ID:m4AozpBB
>>638
トリガーを握りすぎかと思われ!
半分ぐらいでやるといい感じです!
641774RR:03/07/30 21:13 ID:C8nIv8bw
>>638
おいどんもなんか怖いので最後は目視しながら、ちょっとづつ継ぎ足し継ぎ足しw
642さる一号:03/07/30 21:21 ID:5rR5Lwxz
>>639
僕が入れたのは出光でした。前にそこで車に給油した時は、ちゃんと止まったんですが...。
壊れてたのかも?
そもそもあれは、どういう原理で止まるようになってるんでしょう?
643さる一号:03/07/30 21:25 ID:5rR5Lwxz
>>639
僕が入れたのは出光でした。前にそこで車に給油した時は、ちゃんと止まったんですが...。
壊れてたのかも?
そもそもあれは、どういう原理で止まるようになってるんでしょう?
644さる一号:03/07/30 21:35 ID:5rR5Lwxz
>>641
あ、そうか!
ちょっとずつ、継ぎ足していけばいいんですよね。
てっきり、トリガーは一度引いたら、自動で止まるまで放してはいけないと思ってました。(w
これからは、チョロチョロと入れることにします。
ありがとうございました。
645さる一号:03/07/30 21:40 ID:5rR5Lwxz
>>640
確かに、力いっぱい握ってますね。(w
すこしゆるめてみようと思います。ありがとうございました。
646774RR:03/07/30 22:22 ID:4OpkszOW
>>642
ノズルの所に電極があって、それで止まるんだと思う。
647さる一号:03/07/30 22:40 ID:5rR5Lwxz
>>646
そうなんですか。知りませんでした!
わざわざありがとうございます。
648774RR:03/07/30 22:50 ID:8dGWirbw
今日マジェスティーで、MAGNA50を追い抜いてやりました。
信号待ちで空ぶかし&ガン飛ばしばっかしてくるからさ。

案の定、信号を見切り発進で飛び出していったけど、
屈辱感を味あわせる為に、こっちは信号が青になった後
3秒後に発進して、優雅に抜いてやりました。

バックミラーに映ったそいつの顔は本当に悔しそうに
していたので、気持ちが良かった。
649774RR:03/07/30 23:13 ID:EHSopVRY
>>648
>>信号待ちで空ぶかし&ガン飛ばしばっかしてくるからさ

マグナ50乗ってるやつってこんな奴多いよな
650774RR:03/07/30 23:39 ID:5xx5eSy3
>>648だれもが遅いと自覚してるマグナで
抜かれると分かっている250煽ってガン飛ばしてくる日本人がいるんですか?
夢?

651774RR:03/07/30 23:51 ID:8dGWirbw
>>650
マジで今日あった事だってばさ。

マグナに限らず、原付乗ってる奴って
無駄な空ぶかしはするわ、見切り発進はするわ
無駄に股を広げるわ。運転マナー含めて下手すぎ。

広げた股が障害物に当たって股裂けろって思う。
652774RR:03/07/31 00:00 ID:aVPCkK16
>>650
原付乗ってる奴でマナーが悪いのが高校生ぐらいだな
いかつい奴は見た目で相手を威圧したいって気が多いから
マグナ50みたいでかいのに乗るんじゃないかと思うんだが
俺の周りはそんなマグナ50乗りばっかです。・゚・(ノД`)・゚・。
以上リア工の感想です
653774RR:03/07/31 00:17 ID:b3kdCCSb
マグナ50乗ってるやつで
マグナ50をそのまま乗るか
中免と400アメリカンの車体をもらえるかのどっちかを選べと言われて
マグナ50に乗り続ける!という人間はどのくらいいるんだろうか?
ここにいる人間は乗り続ける派が多いだろうが
世間のいきがってるマグナ海苔に質問したらたいていは400アメリカンもらうだろうなw
654774RR:03/07/31 00:35 ID:LmvprkEA
>>653
つーか無免
655774RR:03/07/31 02:40 ID:4m0iUW9l
さる一号さんのようなバイク好きのマグナ乗りが増えるといいね〜


(スクーターも含めて)ヘルメット被ろうよ高校生…。・゚・(ノД`)・゚・。
656774RR:03/07/31 02:50 ID:+ThGh2K/
キックスターターって付けられますか?
657raharu ◆yR02n1TYPE :03/07/31 02:52 ID:PLdBZI2l
ttp://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/auto/1059585093/
車メーカー板にバイクダサいとのスッドレが立ってます
お時間ある方援護お願いいたします。はあと
658774RR:03/07/31 03:59 ID:FKWp3i92
>>653マグナ置いといて中免と250バリウスで○
659774RR:03/07/31 04:39 ID:kVwqJ46z
MEGUMI50って漏れの住所110よりも高いんだな。正直ビクーリしたよ。
660774RR:03/07/31 05:40 ID:QsoMrkEI
エロエロなサイトをついにハッケーーーーン!
女子校生の毛の無いツルツルおまんこ!(☆∀☆)無毛われめ!
http://plaza16.mbn.or.jp/~satchel/wareme_tatesuji/omanko/
661広末涼子:03/07/31 06:19 ID:DO21J8p5
>>637

あれですな、とりあえず馬力が性能のすべてだと思ってるだろ?

うちのおやじがデジカメは画素数がおおけりゃいいと思ってるみたいに。

662広末涼子:03/07/31 06:37 ID:DO21J8p5
>>信号待ちで空ぶかし&ガン飛ばしばっかしてくるからさ

それはガンを飛ばしてたんじゃなくて
「やらないか?」って熱い視線を送ってんだよ。

空ぶかしはあれだな、アイドリングが不安定でふかしてないと
エンジンが止ってしまうから空ぶかししてたんだな。

マグナに乗っていきがれないなら高いマグナを買う意味がないね。
いきがってあたりまえ〜〜〜

安い自転車をアップハンドルにしたり
後ろの荷台をひん曲げてシーシーバーきどりにしてる
自転車少年はあれでいきがれるのだから
経済的だ

663774RR:03/07/31 07:28 ID:noe711m6
まえにちょっとだけマグナ50に乗ってたけど見切り発進するのは
あまりにも加速が悪くて、後ろの車にいらつかせたくないからって理由があったよ

ちなみに、マグナ50買った理由は
大きく見せたいとか、原付って舐められたくないとか思ってマグナかジャズか迷って
結局エンジン周辺がスカスカじゃないマグナを選んだんだよね

おれは、免許が原付しかなかくて教習所へいける時間がないぐらいバイトしてたときがあって
そんなとき原付を20車種ぐらいは買っては売って繰り返してたことがあるけど、その中でも
一番走行距離が伸びなく、記憶も残らず、もったいなかったのがマグナ50

ちなみに50で一番すすめたいのは、CRM50だな
オフ車ってオヤジ臭いとかはじめは抵抗あるけど乗ったら最高
やっぱ軽量が一番すよ

ちなみに俺の今の愛車は車がスズキ・カプチーノ
2輪はCRM250、下駄の原付はプレスカブ
664イタリアの50で:03/07/31 07:38 ID:ckQ5Wifs
オンロードタイプのスクーター発見。
名前忘れたが、 シフトチェンジも フットブレーキもなかった。
でかくて 走るんかいなと思った。 
665774RR:03/07/31 08:02 ID:sg+kol96
>>653
大型免許持ってるから、厨免なんかいらん。
666774RR:03/07/31 08:39 ID:u4pyqMVZ
そういえばこの間、国1でアプリリアのでっかい原付オンロード見たなぁ。
あれは結構速かったけど、何なんだろう。
667774RR:03/07/31 09:42 ID:1QGZnnTE
>>663
> やっぱ軽量が一番すよ
> ちなみに俺の今の愛車は車がスズキ・カプチーノ
> 2輪はCRM250、下駄の原付はプレスカブ
全部 下駄クラスじゃん! (藁
668774RR:03/07/31 09:50 ID:jlF9pJ/Q
>>664
DNAか?
ストマジと同じと思われ。
669774RR:03/07/31 09:53 ID:Qa3jlP/a
>>666
アプリリアのRS50でしょ
言っとくがエリミ125やKSR110なんぞよりは確実に速い
ただ二種登録しないとド田舎でもない限り確実に免許が消える
670774RR:03/07/31 10:19 ID:ofWXJi8u
ヤフオクだったら、大型バイクも安く買えるから

バルカン1500
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b40715661
http://www.aucfan.com/search?o=p2&q=%a5%d0%a5%eb%a5%ab%a5%f3&t=-1
ビラーゴ1100
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b40636466
マグナ
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b39624409
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b40121220



大型免許をぜひ取得してみてほしいな。

世界観が変わるから
671774R:03/07/31 10:43 ID:wsevTjRL
あのね、僕はまだ高校生なんですよ。
そりゃちゃんと働けるようになったら中型でも大型でも免許取りに行きますよ。
僕は工場アルバイトの月三万円でコツコツ貯めてマグナ買ったんですよ。
前から欲しかったものをただ買っただけですよ。
なのにあなたがたは何で偉そうに説教をたれるんですか?
もういいですから、もう夢を壊さないで下さい。
人の趣味にケチをつけるような人間は、はっきり言って最低の人間ですよ。
672バイク@2ch掲示板:03/07/31 11:01 ID:2g9iBsXg
短所クロマティ高校のメカ沢が乗っている事
673774RR:03/07/31 11:02 ID:Qa3jlP/a
(´ヘ`;)どうしてその金で免許とりに行かなかったんだろう…
674774RR:03/07/31 11:03 ID:u4pyqMVZ
>>671
別に説教じゃないんだよ。乗りたきゃ勝手に乗ればいい。
みんな( ´,_ゝ`)プッって笑ってるだけだから。
675774RR:03/07/31 11:13 ID:sg+kol96
>>670
こんなもんに乗るぐらいで世界観がかわるとは、つまらない世界観ですな。
676まただまされたな、ワトスン君!:03/07/31 11:32 ID:HKIXI/zz
>>648
あんたはえらい( ̄ー ̄)
俺もフォルツァでそれやりたい( ´,_ゝ`)プッ
677774RR:03/07/31 11:33 ID:ofWXJi8u
ちっこいMAGNA50乗ってる世界観よりはマシ。
678まただまされたな、ワトスン君!:03/07/31 11:37 ID:HKIXI/zz
>>651
原付マニュアルバイク乗りの高校生って
子犬と同じで弱いからこそ
キャンキャン吠えるんだよね
原付コンプレックス劣等感の固まり
単車に乗れない嫉妬で
単車を敵視する
だから以前俺フォルツァに乗っていたら
左から
NS−1みたいな原付高校生に抜かれました
必死だなと思ったけど
また抜いて後ろからおかまでも掘られたら赤字なので先に逝かせました

原付高校生
そんなに単車に負けたくなかったら
単車の免許取れよ………
あっ学校で禁止されているのね………

どうせ負けるんだから………
ギア原付乗り=俺のバイクは車や単車には負けない=( ´,_ゝ`)プッ
679まただまされたな、ワトスン君!:03/07/31 11:41 ID:HKIXI/zz
大型バイクの車検が無くなったら
大型バイクの免許を取る人が増える
大型バイク買う人が増える
250のバイクは終わる………
これ事実
680まただまされたな、ワトスン君!:03/07/31 11:42 ID:HKIXI/zz
街で見かける一番痛い
原動機付き自転車自転車自転車は
マブチ49
681774RR:03/07/31 12:21 ID:Qa3jlP/a
マグナ750
http://goobike.com/cgi-bin/search/step5.cgi?8200109B20030408004

V45MAGNA
http://goobike.com/cgi-bin/search/step5.cgi?8200518B20030711001

V−TWIN MAGNA(新車)
http://goobike.com/cgi-bin/search/step5.cgi?8700260B20030719034

この程度の相場なのになんでマグナ50なんて選ぶんだろ…
682774RR:03/07/31 12:27 ID:okIezJs3
>>678や〜い低学歴〜 
もうちょっとしたらお前よりいい職業にに就職できるのは確実だからもっといいの買うよ。今は原付で十分楽しいよ。パーツ安いし。あ、俺は別に単車と張り合う気はないからね。悔しかったらガチンコの大和に勉強教えてもらえば?
683774RR:03/07/31 13:07 ID:99u5QB8T
>>678
原チャリも単車じゃねーの?
684774RR:03/07/31 13:13 ID:e2W+c8rG
>>682
( ´,_ゝ`)プッ
話に学歴出すなんてアンタ厨房だね〜
というか自分を高学歴と自信を持っていえるのにワラタよ

これだから原付マグナ海苔は(ry
68527歳 IT系会社員:03/07/31 14:50 ID:ofWXJi8u
>>681
どれも俺の一ヶ月分の給料ほどで買えてしまうのか・・。
もっと国産アメリカンって高いのかと思ってた。

>>679
車検はユーザー車検だと29000円ぐらいで出来るから
そんなに負担は大きくない。
排気量が小さいと燃費もイイから、250ccがラインナップから
外される事は無いと思われ。
68627歳 IT系会社員:03/07/31 15:10 ID:ofWXJi8u
マグナ50は燃費がいいなあ。
でも30km/h制限で、白バイに死角から追走されることや
2段階右折をしないと逝けないことを考えるとちょとね。
687774RR:03/07/31 15:11 ID:1QGZnnTE
> どれも俺の一ヶ月分の給料ほどで買えてしまうのか・・。
> もっと国産アメリカンって高いのかと思ってた。
っん? IT系って案外給料安いね!
68827歳 IT系会社員:03/07/31 16:05 ID:ofWXJi8u
>>687
うん、SEで手取りで40マソ前後しか貰えない・・。(先月は42マソ)
689774RR:03/07/31 17:08 ID:UqR3NV7y
おまえらちゃんと宿題しろよ。
690774RR:03/07/31 17:09 ID:eVkkU+7H
チミタチさあ。
大きいバイクがそんなにえらいのか?
高学歴がそんなにえらいのか?
高給取りがそんなえらいのか?
人間の価値とはそんなことで比べるもんでも無いと思うけどなあ。

そういや↑でマグナ50にキック付くかの質問があったけど
12vのモンキーのが付きます。結構面倒だけど。
加工はいらないよ。やってみな。
691774RR:03/07/31 17:21 ID:wPGvR0LY
それにしても、物凄く2ちゃんねらーうけが悪いな、マグナ50。
このバイクに拮抗できるバイクはTW位だろうか?
それにしても、700近くまで行くとは・・・・・
692まただまされたな、ワトスン君!:03/07/31 17:27 ID:HKIXI/zz
マグナ49=世界一痛い原動機付き自転車(バイクではないオートバイでもない)
693774RR:03/07/31 18:03 ID:UqR3NV7y
まただまされたな、ワトスン君!よ、
余程嫌なことでもあったか?
聞いてやるぞ。
694774RR:03/07/31 18:19 ID:gUhln1jq
俺もマグナ50はあんまり好きじゃないけど喪前ら馬鹿にしすぎ。
工房あたりが乗ってたら厨って匂いが丸出しで馬鹿にするのもわかるけど。
町乗りで30位のおっさんが乗ってるのはまぁまぁ渋い。
みんなそれぞれ好きなバイクがあるんだからいいじゃん
695774RR:03/07/31 18:31 ID:Pq7DW5fW
みんな性格悪いなあ(w
696774RR:03/07/31 18:46 ID:e2W+c8rG
みんながマグナ50を叩く→むかつく
これは、
よく学校の同じクラスのへぼい奴がある日突然ビッグバイクに乗って煽ってきたらむかつくだろ?
そう。つまり、自分がそのへぼいと思ってる奴よりも上である状態を維持したい。
決して自分がそいつに負けているとは思わない(思いたくない)けど、「(とやかく理由・言い訳をつけて)とにかく俺にはマグナ50が最高なんだ!」って思うこと。
そういう心理なんじゃないかな。
つまり、ビッグバイクを買ったことも無いのに、原付マグナが最高だと無理やり自分を納得させているやつ、またビッグバイクよりもマグナ50のほうがカコイイと信じている奴がそう思うんだろう。
その思いは既に「意地」に近しいものがあると思う。
697774RR:03/07/31 18:51 ID:Pq7DW5fW
>>696
> よく学校の同じクラスのへぼい奴がある日突然ビッグバイクに乗って煽ってきたらむかつくだろ?

何で?むかつかないけど。
698774RR:03/07/31 18:53 ID:e2W+c8rG
>>697
ただのコピペなんで突っ込まんで下さいw
まぁ元ネタも突っ込みどころ満載だったがね
699定期的:03/07/31 19:00 ID:BIwP3Rij
マグナ750
http://goobike.com/cgi-bin/search/step5.cgi?8200109B20030408004

V45MAGNA
http://goobike.com/cgi-bin/search/step5.cgi?8200518B20030711001

V−TWIN MAGNA(新車)
http://goobike.com/cgi-bin/search/step5.cgi?8700260B20030719034

この程度の相場なのになんでマグナ50なんて選ぶんだろ…
700774RR:03/07/31 19:56 ID:TX72j9JF
  . . : : : :: : : :: : ::: :: : :::: :: ::: ::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: だせえよ ・・・・
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄


701774RR:03/07/31 20:05 ID:l5OBg7BD
僕はマグマ



これが何か知ってたら相当のヲタ
702774RR:03/07/31 20:40 ID:ArB+SiUF
マグマといえば石毛監督
703774RR:03/07/31 20:46 ID:mhAOGW2g
>>701
チョンのパクリバイクでしょ
125CCじゃなかったっけ?
704774RR:03/07/31 20:53 ID:+U+s/9B8
ぞねだろ。
705774RR:03/07/31 20:54 ID:noe711m6
>>667
間違うな、カプとCRMはスポーツサンダルだ!
706さる一号:03/07/31 21:43 ID:1fmZNY2M
>>694
ハイ、街乗りしている三十路のおっさんは僕です。(w
少々茶髪で童顔なのと、フェイクレザーだけどパンチングメッシュのジャケット着て
そこらを走ってますので、だいぶ若く見られてるかと...。
まあ、渋くは見えないと思います。僕の場合。(w
707608:03/07/31 22:22 ID:eVkkU+7H
>>さる一号さん
三十路のおっさんでしたか。
私は四十のおっさんですけどね。
若くは見られませんが。
DQNの糞蛾奇に見られますよ。
絡まれて追いかけられてメット脱いだら相手がビックリ(爆。
メットかぶれば顔は見えないからね。
マグナはモンキーの変わりに選びました。
素材としてもいいバイクです。
お互いに大事に乗りましょう。
708さる一号:03/07/31 22:44 ID:1fmZNY2M
>>608さん、メッセージありがとうございます!
特に目的もなくパタパタと走っていても楽しいので、休みの日が待ち遠しくて
ニコニコと毎日を過ごしています。(w
来週は連休があるので、また走りに行こうと思います。
お互い、たくさん楽しみましょうね!
709608:03/07/31 22:57 ID:eVkkU+7H
>>さる一号さん
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/bike/1059226747/l50
私の遊び場所です。遠いかな?

710774RR:03/07/31 23:08 ID:DO21J8p5
711さる一号:03/07/31 23:31 ID:1fmZNY2M
>>709
わー!いいなー! 
愛知県周辺のマグナ50オーナーのみなさーん!僕らも集まりませんかー?
712774RR:03/08/01 00:45 ID:ORL7gI2y
>>704
すげーーーーーーーーーーー


感動した
713774RR:03/08/01 01:05 ID:BpnAvFu2
>>710きもっ
714偽物の偽物:03/08/01 10:31 ID:Rvui08UM
 |  | ∧
 |_|Д゚)  ヤフオクで大人気のマグナ50。
 |偽|⊂)  やっぱり新車はみんな高いと思ってるんだろか?
 | ̄|∧|   折りも中古だったら乗ってみたいぞよ。
715774RR:03/08/01 23:34 ID:6yeGXyj6
愛知でマグナ乗ってるけど今日ネズミ捕られちゃっちゃよ。
153号の安田交番であぼーん
716さる一号:03/08/01 23:59 ID:RloLZWBo
>>715
災難でしたねー。お気の毒に...。
僕も四月にあぼーんしました。愛知警察に車庫の手続きに行こうとして、
ジャスト30キロオーバーで一発免停でした。
お巡りさんに「急いでどこにいくの?」と聞かれて、
「おたくの警察署ですが...。」と答えたら笑われました。(泣
原付はどうしてもスピードオーバーぎみになってしまうので、
お互い気を付けましょうね。二度とあぼーんしない為に...。
717774RR:03/08/02 00:11 ID:GKXJwlz5
そんなのに乗ってれば免許が幾らあってもたりないわな、そりゃ。

成りはボロでも心(脳内)は立派なアメリカン!
718774RR:03/08/02 00:24 ID:N/LrLsYn
原付手軽なのはいいのにね〜
719山崎 渉:03/08/02 01:33 ID:eR0fixbx
(^^)
720774RR:03/08/02 15:16 ID:0S97MuTv
2ストロークとディーゼルさえ無くなれば、首や腕や肺が真っ黒に汚れてヒリヒリすることはない。

2スト・ディーゼルの煙を吸うと、臭い、体や服に粘着性のある黒いオイルやススが付着する
→皮膚ガン、呼吸器に入って→肺・鼻・咽喉ガン。

早く2スト・ディーゼル全廃しろ!
721774RR:03/08/02 16:18 ID:w7EWrnx/
昨日は捕まっちゃったけど、やっぱりマグナ好き。
もう5年にもなる長い付き合い。
これからもよろしくって感じ。でも45キロ(紙見たら15キロオーバーって
書いてあった)で捕まるのは痛いなー
大きな道路出られない。
722774RR:03/08/02 21:45 ID:+mb8BGUf
5年も乗ってるんだったらエンジンOHついでにボアアップしてみたら?
免許が調達できるなら結構お勧め。
723774RR:03/08/02 21:54 ID:i+D9K8xP
今日マグナみたYO!
青色だったけどやはりお約束の爆音マフラー。
まあDQNっぽくはなかったけど。

もしカブ90のエンジンに換装できたら速いんでね?
NS-1を直線で煽れる。
724774RR:03/08/02 22:06 ID:SXor8low
>721
45で捕まるって・・・大阪の人ですか?
725774RR:03/08/02 23:36 ID:lAGWNnSa
ここじゃいきがってるけど実際ドキュンマグナ乗りには文句いえねーだろ?
信号待ちで蹴っ飛ばしただの怒鳴っただの脳内武勇伝に花咲かせてろよw
726774RR:03/08/03 00:20 ID:5f1b769r
>>725
おいおいマグロ48に乗ってる奴になんか関わらねーよ!
他人に変な目で見られちゃうだろ
727774RR:03/08/03 00:34 ID:CVpQyJEF
>>726
何かマグナ乗りに嫌な思い出でもあるのかな?(笑)
728774RR:03/08/03 00:56 ID:c4GrilvU
ドキュソを目の敵にしてるヤツって大学デビューかヲタだろ?
厨房とか工房で、いけてるヤツなら少なからずドキュソな奴らと関わりがあるはずだから
むやみに敵に回すような発想しないし


729774RR:03/08/03 00:57 ID:JuSG6lzx
世界のカブエンジンがDQN御用達になり、辱めを受けている事が偲ばれる。
そんな体堕落を見掛けようなら、暗い雨の日よりも心に陰を堕とす。
730 ◆Y5iTC9nd4o :03/08/03 00:58 ID:Z1bmdZEH
マグナより、JAZZの方が断然いい!!
コレ常識!!!!
731774RR:03/08/03 01:48 ID:Ibxa7ylo
>>725
>>727
こういうのを見てると595の言うことがよくわかる・・・
乗ってるやつのレベルが知れる・・というか・・
732774RR:03/08/03 12:36 ID:ytWKDthU
733定期age:03/08/03 15:25 ID:1ygCUWds
マグナ750
http://goobike.com/cgi-bin/search/step5.cgi?8200109B20030408004

V45MAGNA
http://goobike.com/cgi-bin/search/step5.cgi?8200518B20030711001

V−TWIN MAGNA(新車)
http://goobike.com/cgi-bin/search/step5.cgi?8700260B20030719034

この程度の相場なのになんでマグナ50なんて選ぶんだろ…
734774RR:03/08/03 15:27 ID:MMATgtpx
>>728
いけてるってあんた、、、
激しく加齢臭が漂ってます
735774RR:03/08/03 15:47 ID:+9Z1J3xH
>>734
とんだカップルって感じだな。
736774RR:03/08/03 17:05 ID:h49OUomu
>>734
ナウなヤングなんだろ。
チョベリグでバリ3なレスしてる所から察するに。
737774RR:03/08/03 17:06 ID:h49OUomu
IDに「49」・・・・鬱だ・・・
738774RR:03/08/03 20:53 ID:wJ3EMExl
今日おいらのマグナ50に給油をして、リッター何kか計算したら
1Lで58Kmってでました!
なんか、すごい!とか思いました。
739774RR:03/08/03 21:14 ID:LS5tguRi
ホンダは同じような派生車ばかりつくってるな。
FTR223の次はXL230、Nプロは
ZOOMER、バイト、ApeでSoloときた。
ところで、MAGNA50がバカにされる原因はやっぱりエンジンだよね。
モデルチェンジでもしてドリーム50のDOHCエンジン搭載すれば少しは周りの見る目がかわるかな?

ドリーム50のエンジン、埋もれさせておくのはもったいないな。
740774RR:03/08/03 21:49 ID:YNS3hrYF
つか、マグナの良いとこつったら株エンジン位じゃあ・・・
741774RR:03/08/03 21:56 ID:MMATgtpx
やっぱバカにされる大きさだろ。
最初見たとき小さくてベックリ。
742さる一号:03/08/03 23:05 ID:6OdL2jJO
>>738
マグナ50のタンクは8リットルなので、500キロ近く走るようですね。
僕も先週給油したばっかりです。
さあ、次はいつ給油に行くのやら。休みの日しか乗れないので、
かなり先になりそうです。(w

ところでマグナ50オーナーのみなさん、街乗りでフラッと買い物した時、
どうやって持って帰りますか?洋服なんてムリですよねー?
僕はまだ「これだ!」と思えるサイドバッグを見つけられないので、
雑誌をおしりの下に敷いて帰るのが精一杯です...。
743774RR:03/08/03 23:21 ID:3tpA6MKb
アメリカンはリュック背負うと様にならないから厳しいねぇ。
744774RR:03/08/03 23:21 ID:wJ3EMExl
>さる一号さん
いつ給油したか忘れますよねw

おいらは常に大き目のリュック背負ってます!
その中に必ずカッパとパンク修理を入れてますw
745774RR:03/08/03 23:29 ID:MMATgtpx
別にリュックでもいーんでね?
革ジャンとか着てるなら別だけどw
746774RR:03/08/03 23:38 ID:jJuJPJLL
>>739
Nプロなんかに期待するなよ。
どうして単なる企業内部の事情を外に出して居るか?
それはそうやって話題を作るしか能が無いって事の表れだ。

ドリームのエンジンはAPEも同じく昔からの縦型エンジンベース。
安いバイクしか売れないこの御時世に
わざわざ値段が高いだけのヘッドをくっつける事はしないでしょう。
747さる一号:03/08/03 23:45 ID:6OdL2jJO
>>744
そうなんです!カッパ!
持ってないといつかヒドイ目にあうとわかっていながら、
いまだにレザーポーチに携帯と財布だけ入れて走ってます。(w
これじゃ、ワイヤーロックも携行できません...。
やっぱりバイク本体に一つくらい、バッグをくくり着けておかないとだめですね。

リュックは僕も大きめのを持ってるんですが、詰め込んでしまうと
どうも運転しづらくなってしまって...。
もともと背中が痛くなりやすい体質(?)なので、仕方ないのですが...。
アドバイス、ありがとうございました。いろいろ工夫してみようと思います。

748608⇒マグ海苔:03/08/04 00:16 ID:zb1OXbH1
>>742さる一号さん
私はタンクバック使ってます。
最近パーツ屋で安く売っますね。
荷物多い時はシーシーバーにリュックを
ゴムひもでくくります。そのためにシーシーバー付けてます。
出し入れがしにくいですがね。

749774RR:03/08/04 00:26 ID:oaPWO4js
アメリカンに共通している事だけど
GIVIとかのケース付けてなくて、皮のバックしか見たこと無い

GIVIのトップケースとサイドケースを付けたら
どんな容姿になるんだろう・・。

750さる一号:03/08/04 00:49 ID:etD3Mqfd
>>マグ海苔さん
タンクバッグって、マグネットで取り付けるんでしたよね。
走ってて落下!なんて事はありませんか?あと、給油時は外さないといけないんでしょうか?
でも手頃で良さそうですね、タンクバッグ。一度お店に見に行ってみようかな。
751マグ海苔:03/08/04 01:21 ID:zb1OXbH1
>>さる一号さん
マグネットでの取り行けになります。
私のは タンクを挟み込むようにマグネットが付いているので
走行中に外れるようなことはありませんよ。
また給油は残念ですが少しずらして入れてます。
あとメーターが見ずらくなるのが難点です。
持ち運びはショルダータイプの紐?が付いているので
両手が使えて便利ですよ。
752774RR:03/08/04 01:36 ID:z+X57XsK
>>731
どう見ても>>595のいうマグナ乗りはアンチの自作に見えるんですけど
753さる一号:03/08/04 01:49 ID:etD3Mqfd
>>マグ海苔さん
ありがとうございます!今日から連休なので、ちょっと見に行ってきます。
カッコイイのがあったら買っちゃおうかな。(w
754774RR:03/08/04 05:19 ID:OuQifGBg
先週土曜の話だが…思いっきり絞ったチョッパハンドルにしがみついて
仰向けに寝そべった形で乗っているマグナ50海苔が居た。
まるでボブスレーをやっているような姿勢で後からみていて非常に
滑稽だった。
ミラーもその己の姿を映すためになのか、己の方向を向いていた。
独特の下痢オナラサウンドも健在。丸太50海苔はやっぱり違うよな。
755774RR:03/08/04 23:15 ID:D60XL7gX
うちの近くにJazz海苔の
150cmぐらいの女の子がいるんだが
サイズがピッタリでカッコよくみえるぞ。
マグナ50じゃないとこがイイ感じだぞー
756774RR:03/08/04 23:43 ID:B7lBwW1M
>>755
女の子ならマグナでもイイ罠
757774RR:03/08/05 01:28 ID:zwkGL0w/
>>755
亀有周辺?
758福缶ライダー ◆BFDogGoSgA :03/08/05 02:15 ID:BvS+iHlX
やっとmagna50スレ見つけた・・・。以前のスレ壊れてからうろうろしてましたよ。
毎度の展開を見せてるみたいだけど、周りに恥じないmagna海苔をめざしましょう。

>742 さる一号さん
以前のmagnaスレで書いたもののコピペですが・・・
http://www.rakuten.co.jp/seed/467574/467580/471408/
私はこれをつけてます。
ハードケースは調べて持ったら、マグナのキャリアにつけれる物がなくって。
レザーだけど、防水カバーもついてます。
ショルダーベルトもついててはずして持ち歩ける。
キャリアの上にまな板敷いて安定させてます(w
ただ、鍵はつけれないんで、貴重品は入れっぱなしには出来ないけどね。
759774RR:03/08/05 02:41 ID:l0ViF7la
スズキのGAGに
ホンダのMANGA
760広末涼子(偽者):03/08/05 08:04 ID:YADITBXc
マグナ50

すごい改造してるのをたまに見るけど
それなら中古の250マグナ買ったほうが
761まただまされたな、ワトスン君!:03/08/05 12:56 ID:3YMPqKvD
完全にここのスレ
叩かれるのが目的で
たてているな( ´,_ゝ`)プッ
マグナ50を
マグナ49と書く時点で既に
マグナは馬鹿にされている( ´,_ゝ`)プッ
ちなみにマグナ250(249)も俺は嫌い………
762774RR:03/08/05 14:14 ID:La8qWVUG
>>760
シッ!
二輪免許も持ってない可哀想な人にそんなこと言っちゃいけません!
763774RR:03/08/05 16:04 ID:nriz+Y08
>762は夏休みなので明日早起きして原付免許取りに行くそうです。
買うのはオレンジのズーマーだそうです(プ
764774RR:03/08/05 18:35 ID:N1hWboDW
>>760大きいのしか乗ったことないと分からないかもしれないけど、
それはいじること自体をも楽しんでるんだよ。
プラモデル感覚でも、自分でいじって速くなってっいったりするのを。

バカにするけど、マグナに限らずそういう人ならノーマルで250乗ってる人よりも
ずっとバイクについて知っていたりするんじゃない?
マグナはおもちゃよー趣味の世界
765774WR:03/08/05 19:06 ID:f/2sFccz
JAZZに乗りたいと思っていたら、ノーヘル2ケツの馬鹿(近所の奴ら)が乗ってたので、やっぱおんなじバイクってんのは嫌だよね・・だから諦めた
766774RR:03/08/05 19:24 ID:c7710vZC
JAZZで2人乗り…チャレンジャーやのう
767774WR:03/08/05 19:52 ID:f/2sFccz
>>766
かなり後ろが辛そうだったよ。交番がすぐ近くにあるのに、K察は
何をやってるんだよ・・・見てて不愉快なんだけどなぁ・・
768774RR:03/08/05 21:04 ID:DnCxoc5A
>>764
原付はおもちゃ感覚でいじれて楽しいよね
二版とかは流石にいじるの怖いわ
769まただまされたな、ワトスン君!:03/08/06 20:12 ID:WPoRe7Oe
VTWINMAGNA249>SINGLEMAGNA49
770774RR:03/08/07 13:11 ID:NBfMBYsP
>>769
あたり前田のクラッカー
771774RR:03/08/07 13:14 ID:KABAPAQG
>>768

正直に金がないって言えよ
772774RR:03/08/07 13:47 ID:/TRUhnXO
おまえら短所しか言ってないじゃん
もしや長所なんて存在しな(略
773774RR:03/08/07 17:37 ID:PU9ACm8P
MANGA50のうれしいところ

・軽くてちっちゃい(ちゃちいではなく)ので、小回りが効く
・渋滞ですり抜けが意外に楽ちん
・燃費がいいので、長距離ツーリング(ただし高速走れぬ)で
 燃費がお手頃。
・他の原付スクーターより、ちょびっと優越感に浸れる。
・同級生にちょっぴり自慢できる(ただし高校1年〜2年まで)
・小型ながら、ちょっぴりアメリカンな気分に浸れる。(デカイのにはかなわないけども)
 
MAGNA50のつらいところ

・30キロ制限および、2段階右折
・信号待ちで、となりに大きなアメリカンが止まると劣等感が出てくる。
・結構ガソリンスタンドで軽くみられてしまう。(乗用車にはありがとうございましたを
 いうのに、こっちには言わないなど)
・左端を走っていても、左折したい車が早く左折地点に行きたいために
 後ろから煽られる事もしばしば。
・他の中型&大型免許所持者から、哀れみの目を向けられることしばしあり。
774774RR:03/08/07 18:29 ID:UDNPGYXK
長所
乗ってて腰に負担がかからない
無改造なら「必死」になってもほぼ安全運転
パワーが無いことがあきらめとなり、むしろ心に余裕が出来る
                   (周りの速さなんかに気持ちが左右されない
775774RR:03/08/07 20:06 ID:bU5dY4K6
>>773
マグナを叩くつもりは毛頭ないが、
>他の原付スクーターより、ちょびっと優越感に浸れる。
なぜ優越感に浸れるのかまったくわからん。すまんがその心情がまったく想像できない。
煽りじゃないつもりです。
776774RR:03/08/07 20:28 ID:PU9ACm8P
>>775
ちょっと価格高いし、ちょっとスクーターと外観が違うから。
自己中心的満足みたいな感じ。みたいな〜。
777774RR:03/08/07 20:32 ID:KikPMO2m
>>776
劣等感はいらんと思う。
なにをすきになり、何に乗るかは人それぞれ。
778広末涼子(偽者):03/08/07 21:04 ID:gdas48zp
Vtwinマグナの車体にカブエンジン積めばいいんだよ
779774RR:03/08/08 02:01 ID:zU1qgqpq
あの車体を50ccで動かすのはちょと・・。
せめて150ccぐらいにしてホスイ。そうしたら燃費がいいかも。
780774RR:03/08/08 02:19 ID:Tsi1nNE4
誰かキタコのノーマルエアクリーナ対応PC20使ってる人いない?
全然セッティング出なくて困ってます。
781広末涼子(偽者):03/08/08 08:29 ID:j77jO9OA
タイホンダのファントムってバイク

マグナ250よりちょっと小柄で街乗りには速そう。
782まただまされたな、ワトスン君!:03/08/08 09:52 ID:QSwNwE7r
マグナ49
劣等感の塊
優越感は無し
783774RR:03/08/08 14:04 ID:HJDGA4Ik
満足してるのも本人だけだけど、
哀れんでるのもおっきいの乗ってる人君たちだけやで。

普通な人は道で走ってるのが大きかろうが小さかろうがまったくどうでもいい。
内輪ネタの世界。
784774RR:03/08/08 14:54 ID:KfEluzEh
4輪側からも共通して言えるのは
なんちゃってアメリカンは交通の流れの邪魔

免許取って、二種登録すれば済む話しなのにね
785広末涼子(偽者):03/08/08 15:26 ID:j77jO9OA
そりゃ原付き全部共通だ・・・30キロだもの
786774R:03/08/08 16:39 ID:ZNXtlXua
>>785
バカ言うな、俺のマグナは80キロ出るよ。

今日は軽自動車に抜かされたんでとことん追いつめてやったよ。
信号待ちの時に前に出てクラクションならしながら蛇行運転。
軽自動車ごときになめられてたまるかってんだ。
787774RR:03/08/08 16:41 ID:GEBdlDNv
80km/dayだろ
788774RR:03/08/08 16:54 ID:jpbQBt17
>>786釣りだろうけど
軽自動車も煽ってるわけじゃないだろうに。。たちの悪い奴だな。
80`出るまでどれだけ時間かかってんだろ
789774RR:03/08/08 16:56 ID:+XPXtP2R
なんで騙ってまでして貶そうとするかね。
790774RR:03/08/08 17:14 ID:1bi3m79R
ハッキリ言ってストリートなどの現実世界ではストリートバイカーの方がライダーよりもずっと立場は上だよ。
貧弱でお宅っぽく、アクティヴさに欠け、醜い(ブヨかガリ)ライダーはストリートバイカーのストレス解消のいい的。
バイカーは有名ミュージシャン、etcを多数輩出してるし、ライダーはかなり彼らに見下されている。
(バイカーは暴走族には頭があがらないため信号待ちなどで隣に並んだライダーなどを爆音で威嚇し脅してストレス解消する。
またそういった場合に、ライダーは目をそらしてすぐ逃げるため単なるザコとしてとおっている。
「大型ネイキッドって何?SSって何?(オタク臭せー(笑))」とからかっているストリートバイカーも多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けないライダーは滑稽。
791774RR:03/08/08 17:45 ID:SGAGEzcS
80km/Day ・・・・歩きですか?
792774RR:03/08/08 18:28 ID:An/lofjJ
>>790
マグナ50ってストリートバイク・・・なのか?
793774RR:03/08/08 19:56 ID:lbjH0cFt
>>792
エンジンかけずに歩道を引いて歩けって意味だろ
794774RR:03/08/08 21:52 ID:HJDGA4Ik
>>788釣りだよ
795さる一号:03/08/08 23:22 ID:IkA8S0Z6
夕方仕事中に、自宅よりtelあり。
「風でバイク倒れたんだけど...。」...ショックだッ!
帰ってみると、庭のまん中でカバーに包まれたマグナが...。
     
     寝返りうってました。(泣

まあ、庭が砂利敷きだったのとカバーを被せてあったのとで
奇跡的にキズは見当たりませんでした。
しかし、スタンドは降りたままで左側に倒れてたのは不思議...。

みなさん、台風対策は大丈夫ですかー?
796774RR:03/08/08 23:28 ID:7ATgrbZ7
とにかく遅いよな。マグナ50。
797774RR:03/08/08 23:39 ID:vmoquE09
遅いくせに抜こうとすると妨害してくんのな。
遅いの自覚しろよ
798774RR:03/08/08 23:42 ID:TLSr9lhC
原付ぐらいスパッと抜かせ。
ヘタクソ
799マグナ海苔:03/08/08 23:43 ID:KHoHfhHJ
セルじゃなく、キックならもっといいのだがな。
バッテリー上がったら即死。
>>797に同意見!車から見てると本当に怖い。
特に、スクーターおばちゃんが…
800774RR:03/08/08 23:44 ID:TLSr9lhC
原付ぐらい押しがけしろ。
ヘタクソ
801マグナ海苔:03/08/08 23:46 ID:KHoHfhHJ
>>800バカだな。
初心者が簡単にできないんだよ!
これだから、房は困る。
802774RR:03/08/08 23:52 ID:Sr25OF6b
何が難しいと言うんだろう?
803マグナ海苔:03/08/08 23:54 ID:KHoHfhHJ
コツがわからないからだろ。
804774RR:03/08/08 23:56 ID:TLSr9lhC
だからヘタクソ、という事だよ。
カブ系エンジンなんぞ、俺ぁ小学3年生の時に押しがけしとったぞ。
805774RR:03/08/09 02:46 ID:um41K9Ah
マグナ50買うくらいならカブ買うがなぁ・・・
自動遠心クラッチで楽だし、マグナと比べりゃ大分軽い。
デザインもカブのがいいと思うんだがなあ。
くわえてカブは安いしね

そんな俺は250のカブことVTR海苔


806774RR:03/08/09 08:55 ID:tb0YvqvK
>>804自慢か?おめでたいな。
807まただまされたな、ワトスン君!:03/08/09 10:28 ID:vfDffPge
>>786
バカ言うな、俺の軽自動車は160キロ出るよ。

今日渋滞中にマグナ49に抜かされたんでアクセルほとんど踏まずに
マグナ49をとことん追いつめてやったよ。
信号待ちの時に前に出てクラクションならしながら蛇行運転。
マグナ49ごときになめられてたまるかってんだ。
こちとら660ccだぞおい!!
808774RR:03/08/09 11:20 ID:zbBeQ3MS
>>806
原付の押しがけができるっていうのが自慢に聞こえるのか。
そうか、そうか。


ま、がんばれよ。
809774R:03/08/09 11:35 ID:DyZ4sz85
>>807
おまえよぉ〜、バイク何年乗ってんだ?
排気量なんかで優劣つけられてたまるかってんだ、このドアホ。
それと原付をバカにする奴はバイクに乗る四角なし。
ローンでポケバイでも買って幼稚園児と戯れてろ、この火星包茎野郎。

810774RR:03/08/09 11:39 ID:GvSbvTzR
どいつもこいつも香ばしい・・・
811まただまされたな、ワトスン君!:03/08/09 12:11 ID:vfDffPge
>>809
冷静にレスすると
俺は49cc原動機付き自転車には乗りたくない………
30K以上出すと捕まるなんて自転車よりひどい………
まだ250の方がまし………
812まただまされたな、ワトスン君!:03/08/09 12:13 ID:vfDffPge
>>809
ネタにマジレスカコ………以下略
ちなみに俺は貧乏臭い
軽自動車なんかには乗っていない
あくまでもネタということで………
813まただまされたな、ワトスン君!:03/08/09 12:14 ID:vfDffPge
>>809
これだけ怒るという事は
あんたはマジでマグナ49を
所有しているということで(・∀・)イイ!!でつか?( ´,_ゝ`)プッ ( ̄ー ̄)
814広末涼子(偽者):03/08/09 12:27 ID:QCbA/UYO
初めての原付きがマグナ50

そして納車一ヶ月足らずで壊れて
保証で直してもらったときに

2すとのスクーターを代車に借りた

死ぬほど便利で速かったので衝撃をうけた
815774RR:03/08/09 12:42 ID:jG5DL/Ew
スピードや大排気量でしか
バイクの楽しさを見出せない馬鹿珍ども。
人が何に乗ろうと勝手だろう。
816774RR:03/08/09 13:31 ID:NtfE76CF
いちいち興奮するなよ>>全員
817774RR:03/08/09 13:39 ID:L7zUvCZA
なんでこのスレは伸びるんだろ。
このままじゃ誰か2立てるぞ。多分
818774RR:03/08/09 13:55 ID:U2vep7KJ
アンチや煽りでなんとなくスレが伸びるのが人気車というものです
819774RR:03/08/09 13:56 ID:CT7xmzK6
スピードや排気量じゃないんだよな
マグナ乗り(大多数)の周りへの迷惑を省みない必死さが嫌いなだけ

同じ二輪に乗ってる者として恥ずかしいのは、珍走に対してのそれと同じ
820774RR:03/08/09 14:11 ID:a4wFMZTI
俺の友達のマグナ50、100k出てるねー。
聞いた感じ、ボアアップとチャンバー取り替えとセッティングだけっぽい。
前乗せてもらったけど、やっぱスポーツとかに比べて体勢がすごく楽だった。強引にだけど二人乗りも出来るし。
4速までしかないのが辛いって言ってたよ。音は4stっぽいいい音してた。他の原付と比べてだけどw
821新宿歌舞伎町元祖裏DVD:03/08/09 14:16 ID:A+c/pSRh
▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
 ☆★ 無修正DVD★☆なら 新宿歌舞伎町直送 ☆★
@新作@新作@新作@新作@新作@新作@新作@新作@新作@新作@新作@
★☆人気爆発新作ベスト5入荷
 白石ひより SNAPSHOT 岡崎美女 POISON 宝来みゆき パンドラ
 持月真由 水中SEXのAQUASEX 超売れ筋 
  店頭販売の売れ筋のみ厳選してみました 安心の後払い
      http://no1.to/first
   白石ひとみ 小森詩 山田まり 長瀬愛
@@ 及川奈央 レジェンド @@ 堤さやか 東京バーチャル 依然大好評
      http://fry.to/first
  サンプル画像充実  見る価値あり  最高画質
▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼    
822774RR:03/08/09 14:32 ID:zbBeQ3MS
>>820
ち、チャンバー取り替え、ですか…。
823774RR:03/08/09 14:35 ID:j/KYIr7k
>>820
釣りか?

いくら100kでても法定速度は30kだぞ
それにマグナ49では二人乗り不可だ
824774RR:03/08/09 14:51 ID:Hfjs+vv0
かまってちゃんならぬ、かまいたがりちゃんの集まりか・・・ここは
825774RR:03/08/09 14:52 ID:2kp8QxrH
>>820
>チャンバー取り替え

( ´,_ゝ`)プッ
826_:03/08/09 14:52 ID:hRRvCDtd
827774RR:03/08/09 15:06 ID:BAjwQDCq
>>824
かまいたち(略
828774RR:03/08/09 15:07 ID:5fQZdDwo
いくら頑張っても所詮原付なんだよ。
原付は原付らしく道の隅っこで申し訳なさそうに走らないと。
829774RR:03/08/09 15:45 ID:L7zUvCZA
ガキがマグナ50に乗る→むかつく
これは、
よく学校の同じクラスのへぼい奴がある日突然髪型を変えて髪ツンツンに立たせてきたりしたらむかつくだろ?
そう。つまり、自分がそのへぼいと思ってる奴よりも上である状態を維持したい。
決して自分がそいつに負けているとは思わない(思いたくない)けど、「俺にお前との差を伸ばせ直させると言う手間をかけさせるな!」って思うこと。
それと同じ心理なんじゃないかな。
つまり、マグナよりも階級の高いバイクに乗ってる奴(大型等ではなく中免取り立ての買いたての奴に多し)、またマグナ50乗ってる奴よりも学歴が上だと信じている奴がそう思うんだろう。
その思いは既に嫉妬に近しいものがあると思う。

長文読んでくれた奴ありがと



↑コピペだけど確信を突いてると思う。
830774RR:03/08/09 15:53 ID:CT7xmzK6
嫉妬・・・
831774RR:03/08/09 15:53 ID:GvSbvTzR
マグナ50乗ってる奴よりも学歴が上だと信じている奴

このフレーズが入ってなお確信を突いてるなんぞとのたまえるボクちゃんは
国語の宿題やってからにしてください
社会人ならとっとと死んでください
832774RR:03/08/09 15:58 ID:CjQ6wILI
>>799
当方 マグナ海苔ではないでつが
なんかで読んだか聞いた話では
モンキーのキックがマグナにくっつくらしいですよ
加工必要らしいけど
833774RR:03/08/09 17:53 ID:L7zUvCZA
>>831コピペだって言ってんじゃん。
レス読み直してこいハゲ
834774RR:03/08/09 20:34 ID:hItTrE6m
あいかわらずステキなスレだな
835774RR:03/08/09 22:21 ID:NtfE76CF
>>819それは、原付全体に言えることじゃないですか?
836さる一号:03/08/09 22:56 ID:ss8mLhD1
二輪とは直接関係ありませんが...。
ある夕方、(つい最近)ふらっと走りに出かけて、川沿いの
某公園にてポカリを飲みつつくつろいでいると、
川の上を疾走する一台の水上バイク。
「楽しそうでいいな。」と思いつつ、その場を後にしました。
が!
その翌日の新聞に、「水上バイク転倒 一名死亡」なんて記事が!
場所や時間帯が一致していました...。

ますます安全運転を意識するようになりました。

みなさん、ツーリングの季節です。僕と同じマグナ50オーナーの
みなさんの中にも、「ちょいとそこまで」的なミニツーリングを
する方もいらっしゃると思いますが、危険なのは走行中だけでは
ありません。楽しいレジャーの中にも、危険は潜んでいます。
事件事故に注意して、楽しく夏を走りましょうね。
837774RR:03/08/09 23:03 ID:NtfE76CF
>>836こわ…
838774RR:03/08/09 23:27 ID:1d50PMl/
マグナ49の呪い(鈍い)だな
839774RR:03/08/09 23:57 ID:4nl9ViN+
なんともいえないスレだな・・・・
840774RR:03/08/10 00:14 ID:EkNqAC+0
>>820
マフラーとチャンバーの違いを100字以内で答えてくれ
841774RR:03/08/10 00:23 ID:4o2+HmvN
え?
チャンバーって
チャンバラ+現在形みたいなの=chanber~
じゃないの?(・∀・)
842774RR:03/08/10 00:28 ID:18ygCqyD
>>840本人知らないで言ってるんだからどーでもいいじゃん
843774RR:03/08/10 00:46 ID:wUPTzgDt
無知は悪じゃない
無知の自己主張は悪
844774RR:03/08/10 00:49 ID:B7k4vdgu
無知の自己主張ってなんだよ?
845774RR:03/08/10 01:00 ID:pDCZIigh
無知なヤツが自己主張することだろ
お前大丈夫か?
846774RR:03/08/10 01:04 ID:BTd5k1+H
アホガキ>>844さらしアゲ
847774RR:03/08/10 01:33 ID:iOigm87/
>>820
このカキコを見てわかるようにマグナ海苔にロクなやついないな
法廷速度は守らない、しかも二人乗り
マグナ海苔の全員を否定するわけじゃないけどマナー悪い人多いよ
848774RR:03/08/10 01:34 ID:JQlhd1ns
>>841
おしい!

チャンバー(chanber)は
チャンバラの比較級だ。もしくはチャンバラのプレイヤーを意味する。

849774RR:03/08/10 01:47 ID:W8pDO6Ly
レースクィーンのお姉さんのいやらしい縦スジや
女子中学生のくっきりワレメが見るサイトがありますた!
(*´Д`)ハァハァ…
http://plaza16.mbn.or.jp/~satchel/wareme_tatesuji/omanko/
850774RR:03/08/10 02:23 ID:1Uw3Z/UM
>>848
チャンバーの最上級は
チャンベスト(chanbest)でいいでつか?
851774RR:03/08/10 07:01 ID:RB9ifKCM
>>823
>>847
ボアうpって書いてあるし、2種登録してんじゃねーの?
852774RR:03/08/10 08:30 ID:XF8cVv2m
>>851
2種登録したとは書かれてないので、原付のまま乗っていると考えて差し支えない
だろう。文を見るからにDQNっぽいしな。
853774RR:03/08/10 10:49 ID:wzYmeM0+
2種登録していても、排気量しか変えてないのなら二人乗りしちゃだめですよん。
854774RR:03/08/10 11:19 ID:ykLlmTrJ
>>851はマグナ海苔のDQN
855774RR:03/08/10 11:28 ID:JQlhd1ns
このスレに真のマグナ49乗りは少ないだろな。
そもそもマグナ49乗り(原付自転車免許onlyもしくは普通自動車免許
で乗ってる)がバイク板なんかに来ないだろうし。

856774R:03/08/10 12:42 ID:MASaduOe
>>855
俺はマグロ乗りじゃないが
何であんたはそう言いきれるの?
実際スクータースレには自動車免許しか持ってないってヤツがいっぱいいるし。
俺がもしマグロ49に乗ってたとしたら
やぱりバイク板に来たと思う。
857774RR:03/08/10 13:29 ID:18ygCqyD
>>847それは、原付全体に言えることじゃないですか?
858774RR:03/08/10 13:58 ID:eC7tF2RK
>>855
普通自動車免許しか持ってなく、MAGNA50に乗ってまつがなにか?
859774RR:03/08/10 20:48 ID:I+dTaLTr
むしろ、普通免許しかないのでマグナ50に乗ることにしましたが、何か
860さる一号:03/08/11 00:05 ID:2TkIWXYO
>>855
ごめんなさい、僕それです...。
861どうです(゜w゜) ◆J6dhNjtHJU :03/08/11 00:32 ID:cWckrSrP
Soloにしなよ・゚・(ノД`)・゚・。
862774RR:03/08/11 00:58 ID:lJIRDEwu
JAZZやMAGNA50の実働距離ってどれくらいだと思う?
中古買おうと思っているんだけど、ノーマルの場合5000kmクラスと
10000kmクラスで値段が5万ほど違うんだよね…

やっぱ10000km走った機体には何らかの問題が発生してます/しますか?
863まただまされたな、ワトスン君!:03/08/11 06:32 ID:RInvZF12
よしぎゅうの裏に
マブチ49が
とまっていましたが
かなりぼろかったです
とても49ccには見えません
ポケバイに見えました………

864774RR:03/08/11 07:44 ID:ndwP2fgR
コンビニの駐車場ににマグナ49がとまってました
必死に改造してあって持ち主は上下ジャージの典型的なDQNでした。

でもシートが俺のヒザくらいのところにありました
やっぱ本場のアメリカンバイクってシート高低いよね!!!!!( ´,_ゝ`)
865蝦夷地1号 ◆eEZOtiER9M :03/08/11 09:29 ID:MySLP/BQ
>855
あ・・・私もだ(w
866774RR:03/08/11 11:44 ID:hyf51vJN
このバイクはジョーカー50に通ずる「必死感」があるな
867774RR:03/08/11 17:15 ID:nX7G8i7h
>>866ジョーカーは90に限ると許せる。
868774RR:03/08/11 18:46 ID:5B+2R+bO
125だったら買うんだがなぁ・・・
Vツインマグナ125キボンヌwwww
869774RR:03/08/11 21:11 ID:E4nc3FlI
>>864おまえそれがディオでも同じようにDQNDQN言うだけだろ
870774RR:03/08/11 21:18 ID:roaHAnEG
韓国かどっかのコピーバイクで「マグマ」ってあったよな
871774RR:03/08/11 21:25 ID:6Ylvcb7E
90でもいいから…やっぱ125がいいね

872774RR:03/08/11 21:25 ID:WKW2rfqM
車に例えるとワゴンRみたいなもんか?<マグナ50
873マグナ海苔:03/08/11 21:47 ID:UxpPGUK3
>>832サンクス
874774RR:03/08/11 21:55 ID:+9hiEbsI
ワゴンRは普通に使い勝手良いと思われ。
意外と速いし、意外と作りこんであるし、マイチェン多いし。
まあスズキなのにマイナー車じゃないところがタマにキズw
875yuzi:03/08/11 21:59 ID:nsGcO17J
どのバイクもいいよ。
マグナ50も結構好きだし!!
876774RR:03/08/11 22:06 ID:WKW2rfqM
バイクはいいけど乗ってる奴が(ry
877774RR:03/08/11 22:33 ID:TIwKIoRm
マグナ乗ってる奴はDQNとは言われても乗ってる奴全員がDQNって
わけじゃないんだから。それは一番自分が分かってることなんだから
あまりつっかかるのもどうかと思うんだが
どんなにまわりに馬鹿にされても自分の好きなものを愛せばいいじゃん
878774RR:03/08/11 23:04 ID:ni23w/3E
今日はマグナ50を立て続けに2台見ますた。

1台目はカワイイ女の子。フルノーマルで、よく似合ってた。
2台目は爆音ボブスレーDQN。

2台縦に並んだとき(偶然一緒になっただけで知り合いではない)
その女の子は凄く迷惑そうな顔をしていました。
879774RR:03/08/11 23:52 ID:eqXmnQMa
>>878
女のコ可哀相・・
880774RR:03/08/11 23:59 ID:ghNXI3kn
MAGNA50はキダ・タロー

881yuzi:03/08/12 00:03 ID:vq7exvyD
マグナ50はチョィ乗りにぴったりだ。
走りも十分に堪能できると思う。
882774RR:03/08/12 00:37 ID:bWg9lPCR
そのMAGNA50で明日400km走る予定の俺は一体……
883さる一号:03/08/12 00:58 ID:jx7RUSR8
>>882
すごい長距離ツーリングですね!
気を付けて走って下さいね。帰られましたら、ぜひお土産話を
聞かせて下さい。
僕も遠出したいな...。
884yuzi:03/08/12 01:01 ID:vq7exvyD
>>882
FTR223でも400kmは走ったことないです。
頑張ってください。
885奈奈氏無視さん:03/08/12 01:13 ID:yHNP8V4X
漏れ今も持ってるけど、181CM86KGなんで
ちょっとライポジ的にきつい。
足つきは最高なんでコケる気がしないけどね。
エイプ100のエンジン積んだらけっこう使えるかなとは思う。
やらんけど。
886882:03/08/12 02:49 ID:bWg9lPCR
マグナは長距離は全然向いてないから、遠出はやめといたほうがいいよ。
俺の場合、100km以上走るとケツと肩が痛くて死にそうになる。
明日(今日?)は休み休みマターリ行くつもりです。そろそろ寝ないとヤバイ
887774RR:03/08/12 05:20 ID:GZWKpL8I
>>880
ん?マグナ50はナニワのかほりを醸し出して居るのか?
888774RR:03/08/12 09:24 ID:gj/84nOZ
>>885
>181CM86KG
何かのロット記号かと思った、チョット失礼だと思うけど、そういうのは半角で小文字が常識だよ。
181cm 86kg
889774RR:03/08/12 09:38 ID:bSfWq2jg
>>887
> >>880
> ん?マグナ50はナニワのかほりを醸し出して居るのか?
モーツアルトのよう戦慄
890774RR:03/08/12 15:16 ID:xudWPB0L
400`程度のどこが遠乗りなんだろう・・・
891774RR:03/08/12 18:16 ID:A2Fp2bV3
>>890
まあまあ マグナ49(原動機付き自転車)だから遠乗りと思わせて
おこうじゃないか
892774RR:03/08/12 18:47 ID:Lc5UAAdq
ところで確認しておくが
このスレでマグナ49乗ってるって言ってる奴
もちろんネタだよな?
893774RR:03/08/12 19:09 ID:+zxD1DnP
私の友人Yが友達に新車のマグナを披露した時の会話。
Y「どうだ。原付に見えないだろう」
その友人「いや、まんま原付だし」

この文章はマグナを「TZR50」等に変えても通じます。
アプリリアのRSだと「え!これで原チャリ!?」というY君が求めていた答えがでますが。
894774RR:03/08/12 19:29 ID:oa25Q0GU
彼女もおれも25歳ですが、彼女をバイク道に引き込もうと、まずはカタログで原付ミッション
のページを見せたところ、マグナ50がお気に召したようでした。
さらに最近中免とった友人がいて、マグナ50を安く手に入れられることになり、彼女が
マグナ50乗りになることが現実的になってきました。
彼女は小柄なんで、見た目面白いかとも思っていましたが、このスレみていてちょっと不安
になってきました。
マグナを目の敵にしている人が多いみたいなんで、煽られたりしないかと。
895774RR:03/08/12 19:46 ID:s/XES8+w
お椀キャップ被って、交通の流れを激しく乱してなければ大丈夫かと
けど正直、原付マグナは性能的、法規的全てに置いて中途半端だから、交通戦争に挑むのは危険すぎてオススメできない。
896774RR:03/08/12 19:49 ID:+zxD1DnP
894の脳内彼女のネタはスルーの方向で。
897894:03/08/12 20:28 ID:bTsOIcvn
携帯からカキコになりました。894です。
性能厳しいですか、はは。
貧窮学生時代乗っていたCD50よりも余裕がある気がしましたが、音と視点の低さによるプラセボ効果だったかも知れません。
ノーマルマフラーでも低い、いい音しますよね。
用途は最寄り駅〜自宅間の往復(平地)になりそうなんで、大丈夫だと思いますが道を選ぶよう気をつけさせます。
今入門マニュアル原付きだと選択支がすくないけど、マグナ50はアリかと思ってます。
軽いと尚良いですが。
898774RR:03/08/12 20:39 ID:ZEkaynN2
>>897
ひとつ言っておこう

我々はマグナ50を見たら煽るわけではない。
DQNマグナ50は煽る、というか必死なのをあっさり抜き去るだけ。
グッドマグナは微笑ましく見守らせていただきます。

釣りかもしれんが釣られておくよ。
899894:03/08/12 21:05 ID:1czhnx5h
>>898
温かいお言葉ありがとうございます。
というかおれこそ逆差別的だったかもしれません。すみませんでした。
900774RR:03/08/12 21:13 ID:ryrJM5g5
遂に900
901774RR:03/08/12 23:18 ID:G0ZCdvHn
女だったらいい
902774RR:03/08/12 23:22 ID:NgKcFerd
N1noro-yo
903マグト:03/08/13 00:17 ID:ZAfIwTCC
オフで知り合った女子にバイク海苔になる事をすすめたらマグナ50を買ったよん
似合うからイイ!
納車は来週。
904774RR:03/08/13 00:59 ID:TDDZuIMs
バイクというか原動機付き自転車じゃん
905774RR:03/08/13 01:02 ID:333DTFAV
アメリカンチャリ
906774RR:03/08/13 01:31 ID:i6aBsOR9
マグナを目の敵にしてるんじゃなくて
乗ってるがDQNが多いからそのDQNが目の敵にされてるだけ
907774RR:03/08/13 02:43 ID:efsSE6wV
しかし、どーもレスの大半は

マグナ≒DQN

ではなく

マグナ=DQM

になっているというのが気に掛かる。
まあ、偏見持ちの集まりに名にいっても馬耳東風だろうけど。
908ラッパ館長 ◆slcKSjayiQ :03/08/13 02:55 ID:rrzwjn5j
さぁ、誰が“馬耳東風”の読み方で伝説を作るのでしょうか。
909774RR:03/08/13 02:59 ID:efsSE6wV
その前に「名に」じゃないよねw
一応訂正・・・「何」
910まただまされたな、ワトスン君!:03/08/13 03:53 ID:YVNauYLL
原付(特にビーノ)は
家から5K走っただけで
すでに大冒険(長距離)
911まただまされたな、ワトスン君!:03/08/13 03:58 ID:YVNauYLL
マグナ50は実は
マグナ49であり
実は原動機付き自転車なのである
時速30K以上出すと捕まります
なのにあの必死なデザイン………
乗っているのは大体
半キャップ被った高校生………
運転は当然
目撃ディーキューエヌ
912まただまされたな、ワトスン君!:03/08/13 04:55 ID:YVNauYLL
そんな事より1よ、ちょいと聞いてくれよ。スレとあんま関係ないけどさ。
このあいだ、近所のレッドバロンに行ったんです。レッドバロン。
そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいで入れないんです。
で、よく見たらなんかカメラが回ってて、テレビドラマのロケをやってたんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、西部警察如きで普段来てないレッドバロンに来てんじゃねーよ、ボケが。
西部警察だよ、西部警察。
なんか親子連れとかもいるし。一家4人で石原軍団か。おめでてーな。
よーしパパも吉野家で特盛頼んじゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、加藤大治郎のツナギやるからその場所空けろと。
西部警察ロケってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
犯人と取引現場に立ったらいつ流れ弾が飛んできてもおかしくない、
撃つか撃たれるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
で、やっと通れたと思ったら、新人俳優が、HONDAVTRに乗って客に突っ込んできたんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、VTRなんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、VTR、だ。
お前は本当にVTRが速いと思ってるのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、国産ならなんでもいいんちゃうんかと。
走り屋の俺から言わせてもらえば今、車好きの間での最新流行はやっぱり、
マグナ49、これだね。
マグナ49のノンターボ。これが通の乗る車。
マグナ49のNAてのは東関東自動車道で40キロ位でマジで隼を抜ける。カッコイイ、マジで。これ。
で、原付は操作も簡単で良い。これ最強。
しかしこれに乗っていると次から2ちゃんねらーにDQN扱いされるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前、1は、無難にスーパーカブにでも乗ってなさいってこった。
913774RR:03/08/13 11:21 ID:pDhRz862
俺はシルバーウイング600を所有していますが、
Magna50も乗ってみたいバイクだと感じるよ。
近場に遊びに行くのも楽しそうだし。

軽そうで燃費もいいだろうし、高速道路を使わない
ツーリングなんて、楽しそうだと思う。

高速道路は確かに早いけど、防音壁や両端が
山みたいな景色が多くて、単調な感じがするけど
(でもPAでの休憩や名物品等を食べるのは楽しみ)

一般道を走ると、色んな景色があって楽しいし
(でも信号待ちはつらい)何より燃費がいいから
燃費でストレスを感じなさそうなのが羨ましい。
(シルバーウイング16〜20km/l)
914774RR:03/08/13 13:48 ID:tOAh7E/h
>>913
それならマグナ49よりカブをすすめるよ
格好重視ならシルバーウィングがいいと思うし
915774RR:03/08/13 14:39 ID:KCBThKU+
横にマグナなんて置かれる銀翼が不憫
916774RR:03/08/13 15:03 ID:muyxS1qT
>>910-912
死ねよクソ野郎
917ラッパ館長 ◆slcKSjayiQ :03/08/13 15:49 ID:rrzwjn5j
オーナーキター!!!!!!!!
918まただまされたな、ワトスン君!:03/08/13 16:02 ID:YVNauYLL
┌────────────────────┐
│         死 亡 診 断 書...        │
│┏━━━┳━━━━━━━━━━━━━━┓│
│┃氏名  ┃  774RR..             ┃│
│┃     ┃     >>916..           ┃│
│┣━━━╋━━━━━━━━━━━━━━┫│
│┃    .┃                     ┃│
│┃    .┃>>910-912にたいして       .┃│
│┃罪状.. ┃死ねよクソ野郎と         ┃│
│┃     ┃書き込みしたから         .┃│
│┃     ┃                    .┃│
│┣━━━╋━━━━━━━━━━━━━━┫│
│┃死亡の┃ 黒魔術により .          .┃│
│┃ 種類 ┃ 呪い殺されました         .┃│
│┣━━━╋━━━━━━━━━━━━━━┫│
│┃方法  ┃http://www.nichikon.gr.jp/riryu.html┃│
│┗━━━┻━━━━━━━━━━━━━━┛│
│  上記の通り侵殺する               .│
│  氏名           .×几┌--       .│
│                .木又│失       │
└────────────────────┘
919まただまされたな、ワトスン君!:03/08/13 16:02 ID:YVNauYLL
黒魔術呪い殺しコース(恨み編)・・・50万円
書き込みした相手を呪い殺したいとき。
呪いたい相手の記事番号・名前・投稿日時・ID
http://www.nichikon.gr.jp/riryu.html

記事番号:916
名前: 774RR
投稿日時: 03/08/13 15:03
ID:muyxS1qT

メールにて申し込みしました お前のためにアイフルで50万円借りたよ………

追伸
マグナ49海苔必死だな( ´,_ゝ`)プッ
いちをこのスレギコナビにお気に入り登録してあるけど
タイトルはマグナ49にしてあります(´-`).。oO
920774RR:03/08/13 16:15 ID:4pLv+kZf
>>913
エリミ125やビラーゴ125とかでいいと思うんですが?
市場価格変わんないし税金も一緒ですよ
ファミリー特約使えるのは一緒ですし
アメリカンでなくていいならKSR110もあります

チャリを選択する必要はないと思うんですが
921774RR:03/08/13 16:25 ID:Pl49Ngvo
>>920
KSR110(・∀・)イイ!!
2んdに(゚д゚)ホスィ
922774RR:03/08/13 16:56 ID:TDDZuIMs
現マグナ49乗りのオーナーが
KSR110に乗ったら、たいてい無免だわな プゲラ
923まただまされたな、ワトスン君!:03/08/13 17:27 ID:YVNauYLL
そんな事より1よ、ちょいと聞いてくれよ。スレとあんま関係ないけどさ。
このあいだ、近所のレッドバロンに行ったんです。レッドバロン。
そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいで入れないんです。
で、よく見たらなんかカメラが回ってて、テレビドラマのロケをやってたんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、西部警察如きで普段来てないレッドバロンに来てんじゃねーよ、ボケが。
西部警察だよ、西部警察。
なんか親子連れとかもいるし。一家4人で石原軍団か。おめでてーな。
よーしパパも吉野家で特盛頼んじゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、加藤大治郎のツナギやるからその場所空けろと。
西部警察ロケってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
犯人と取引現場に立ったらいつ流れ弾が飛んできてもおかしくない、
撃つか撃たれるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
で、やっと通れたと思ったら、新人俳優が、HONDAVTRに乗って客に突っ込んできたんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、VTRなんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、VTR、だ。
お前は本当にVTRが速いと思ってるのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、国産ならなんでもいいんちゃうんかと。
走り屋の俺から言わせてもらえば今、バイク好きの間での最新流行はやっぱり、
マグナ49、これだね。
マグナ49のノンターボ。これが通の乗るバイク。
マグナ49のNAてのは東関東自動車道で40キロ位でマジで隼を抜ける。カッコイイ、マジで。これ。
で、原付は操作も簡単で良い。これ最強。
しかしこれに乗っていると次から2ちゃんねらーにDQN扱いされるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前、1は、無難にスーパーカブにでも乗ってなさいってこった。
924774RR:03/08/13 21:01 ID:hxKXlQUh
マグナ50にスーツで乗るのはDQNでつか?
通勤に使ってるので…
925福缶ライダー ◆BFDogGoSgA :03/08/13 21:15 ID:efsSE6wV
私も使ってましたよ。
今は自宅仕事なんで、通勤で距離が稼げ無いのが辛い(w
926774RR:03/08/13 21:16 ID:5o3v1dGz
927774RR:03/08/13 22:33 ID:i6aBsOR9
>>924
乗るときのかっこうなんて関係ない
ただ乗る人がDQNかそうじゃないかの問題だ
928774RR:03/08/14 11:59 ID:xZd+KacS
>>923
74点
929774RR:03/08/14 12:17 ID:zsnH+lEK
大学の駐車場にマグナ50とめてあったけど、
なにこれ?めちゃちっちゃい!
子供用の自転車かと思ったよ。
930バルカンクラシック:03/08/14 12:37 ID:NQOHwvB+
≫929
そこまでちっちゃくねーよ!二輪のってるくらいで見下すな!カスが
931774RR:03/08/14 13:28 ID:QZ+wgqxp
ここでマグナ50擁護してる奴って必死過ぎw 二輪免許くらいすぐ取れるだろ。
小さいのも遅いのも邪魔なのも全て認めて、その上で他人に迷惑かけないで
乗れるようになったら叩く人はいなくなるだろうよ。
932774RR:03/08/14 13:38 ID:WdC7fdI3
>>930 名前:バルカンクラシック

以前も気になったんですけど、
マグナ50海苔の方ですか?
それとも、バルカンクラシック海苔の方ですか?

なんとなく気になっただけなんですけど。スマソ。
933774RR:03/08/14 14:16 ID:xZd+KacS
単に1日で1万で取れる免許しか持ってないクセにアメリカン気取ってるのが許せないだけだろ?

まぁ400ccくらいでアメリカン気取るのもどうかとは思うけど。
もちろん俺はマグナなんざ乗ってません
934広末涼子(偽者):03/08/14 16:08 ID:SbGccV63
アメリカンっぽい自転車みたことあるぞ!
排気量0でアメリカン気取り!
なんて地球にやさしいんだ
>>931

モレにとっては排気ガス吹きかけてくるトラックが一番の敵。
ある日思ったが白煙もくもくの2ストは、後ろに張り付かれにくい!?
935774RR:03/08/14 16:43 ID:2UO1HuZK
何かの番組でヒロミ向けのプレゼントとして
ワルキューレチャリがあったな。

MAGNA49と関係無いのでsage
936774RR:03/08/15 05:06 ID:SODn9Hf/
ゴミスレあげとくか
937774RR:03/08/15 05:26 ID:CkfmtySS
それにしてもワトソンはここでも叩かれてんのか?
懲りないヤシだな。
938774RR:03/08/15 11:35 ID:qf8/6qAl
MAGNA50を語ろうスレより

22 774RR 03/08/15 05:29 ID:CkfmtySS
粘着の大半はワトソンだというワナ


あいかわらずマグナ49海苔は必死だな
マグナ49もダサいが乗ってるやつも(ry
939774R:03/08/15 12:30 ID:ypLG9l8c
ワトソンってのは一体何者なんだ?
何でマグナ50を必死で叩くんだ。
リアル社会でマグナ乗りになんかされたのか?
そんなもんバイク恨まず人恨めよ。アホ。
ホント最近の厨はおかしなヤツばかりだぜ。


940山崎 渉:03/08/15 13:49 ID:059eT0M6
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
941774RR:03/08/15 14:20 ID:ZFzKxcyQ
まあ、俺から見れば
Magna50乗ってる人よりも、Manga50叩いている奴の方が
子供で人間的に下にしか見えないのは確か。

二輪免許取りに行けっていうのが、そもそもおせっかい。
942脳内マグ海苔:03/08/15 14:56 ID:Y+LkDK2E
好き嫌いはともかく、ここ見てる方々は少なからず興味はあるんだと思うよ。
じゃなきゃ、こんなにスレ伸びる程書き込むか、普通?
(V-TWINに比べて早い事早い事)

そんなワシはマグ海苔じゃ無いけど、近場また〜り移動用にマグ欲しいぞ。

何が言いたいかというと、マグ海苔の方々、胸張って乗ってくだされ。
(胸張れない様な駄目ジャリはマグ海苔に限らず居るしな)
また〜り行きましょ。
943バルカンクラシック:03/08/15 15:05 ID:6KBh4ubE
バルクラの前はマグナ50海苔だった!別にマグナ50でも変な目で見られねーし!
車乗ってて確かに原付が遅くて邪魔と感じることはあるがマグナ50海苔の人間性を
叩くような言い方はやめろ!
944バルカンクラシック:03/08/15 15:15 ID:6KBh4ubE
だからマグナ50を今乗ってる人、買おうと思ってる人は堂々と乗れ!マグナ50海苔を叩く
やつは無視しとけ!乗ってるバイクは大きくても人間的には小さいやつらなんかさ!
945774RR:03/08/15 15:38 ID:PF9MuPKq
以前、仕事場にJAZZ海苔のヤシが居たんだけどさ。
普免オンリーで原付っていうお決まりのパターン。
で、「一番カッコイイこれにしたんですよ」と。
「なんなら、今度ツーリングにでも行きましょうか?」
なんて言うから、試しにちょっと一緒に走ってみた。

結果、漏れまでトラックに煽られるわ、二段階右折を路肩で待つわで
散々だった。
(そいつもしばらくして中免取ったんだけど)

なんていうか、アメリカン原付海苔って、
「これも立派なバイクです」って意識が強い気がするのね。
スクーター海苔は「足」と割り切ってる気がするけど。
値段や、見た目がそうさせるのかな?

あと、「一部のアメリカン原付海苔」に言いたいのは、
それをどうイジっても、キャプテンアメリカやマルボロマンの
ハーレーにはなりませんぜってことかな。
そのお金があれば、本物への足がかりにした方が良いと思うけど。
よくまあそこまで金かけてイジったねってのを良く見るもんで。
長文スマソ。
946774RR:03/08/15 16:47 ID:ZFzKxcyQ
>>945
言ってる意味が良く分からんな。
全部あんたの妄想だと思われ。
947774RR:03/08/15 17:46 ID:6Wb0ap1+
>>945
ワトソンのなりすまし。
948774RR:03/08/15 17:49 ID:reOFZNV2
>>945
>「これも立派なバイクです」って意識が強い気がするのね。
そんな気はさらさらないね。

あるのは「1/1スケールプラモデルをいじってます」くらい
の気持ちだけだね。
普段のバイクはあんまりいじれないけど、原付は思い切って
いじれるからな。
私もJAZZ持ってるが、いじって遊ぶ分には楽しいぞ。

まあ、そんな高級なおもちゃで遊ぶほどの余裕はない人が多い
みたいだが。
949774RR:03/08/15 17:56 ID:PF9MuPKq
>>948
おもちゃで公道走るわけでしょ?
それが目の敵にされる理由なのでは?
950774RR:03/08/15 18:01 ID:xfX6/Ex4
漏れも中免取る前までマグナ50海苔だった。 その頃は「原付の割に堂々としていて立派だ」と自分に言い聞かせて乗ってたけど、V-TWINマグナに並ばれたら…ヘコむぞ〜(藁
951774RR:03/08/15 18:57 ID:reOFZNV2
>>949
割り切れよ。
好きなことやってんだから。
952774RR:03/08/15 19:19 ID:vPuDhnw0
好きなバイクなんて人それぞれだからいいんじゃないの?
953774RR:03/08/15 20:17 ID:01ulmqYd
公道は原付アメリカン糊の遊び場ではない
おもちゃ気分で公道に繰り出すな、と
954774RR:03/08/15 20:20 ID:ZzuyBNpE
所詮アメリカンチャリ
955774RR:03/08/15 20:30 ID:ZFzKxcyQ
Manga50叩いている奴は子供で人間的に俺達より下
956ラッパ館長 ◆slcKSjayiQ :03/08/15 20:37 ID:Qi23gLUD
二進法な人間ばっかりだなw
もうちっとファジーに出来ないか?機械じゃないんだし。
957774RR:03/08/15 20:47 ID:tPAumt0r
>>950次スレよろ
958774RR:03/08/15 20:48 ID:YQ2GxCYY
自転車代わりに、近隣の移動として使うのであれば問題なし。
但し、国道は怖いよ。4ストだからね。
959774RR:03/08/15 21:24 ID:ZFzKxcyQ
Maguna50叩いてる君って、俺達大人から見るととても幼稚だよ?
同世代から幼稚だとか言われたことない・・?

俺達大人は学生、社会人で色々な人と交わりながら経験してきてるけど
レスを見る限り君は中学生ぐらいの考え方で止まってるように
思えるんだよ。

俺達から見ると、すごく君は子供だよ?

こんな批判ばかり繰り返すレスを書いてるから、現実でそれを
隠そうとしてもどこかで必ず本性は出てしまうし、君には信頼できる
友達もいないと思うし、また作れないだろうとも思う。

俺はMagna50を叩いてる奴を罵りたいとか考えているんじゃなくて
そんな君が凄く哀れで可哀想なんだ。

今は俺達の方が大人で考え方も上で、君は子供で俺達より下だけど
自分で頑張って考え方を変えていけば、きっと俺達を追い越すことは
無理だと思うけど、追いつけるとは思うんだよ。
960774RR:03/08/15 21:46 ID:nTAg8hF3
マグナ49とか言って必死だもんな。
961774RR:03/08/15 22:41 ID:OuRsAD5F
俺はマグナ50乗りでもアンチでもないですが、ここまでスレが伸びてるので
何故ここまで叩かれるのかを興味本位で検証してみたいと思います。

マグナ50が2chねらーに嫌われる理由。

1、2chねらーは基本的にアメリカンが好きじゃない。
2、2chねらーは基本的に原付が嫌い。
3、2chねらーはヤンキー等、不良系の人間が嫌い。マグナ50乗りには不良系多し。

マグナ50は上の3つ、つまり2chねらーに嫌われるポイントを3点でキッチリ
押さえているバイク。なので、2chねらーにここまで嫌われるのかな。
962まただまされたな、ワトスン君!:03/08/15 22:55 ID:H59x04xb
>>939
以前俺が2chで呪った人で右の耳の鼓膜が突然破れ
その後………(汗)
になった人がいるのでご注意ください(実話)
通常は名前と生年月日でやりますが
その人いわく投稿日とIDだけでもできるらしいです
運が悪いと自分の所に跳ね返ってくるのが玉に瑕ですが(涙)
でもむかついた場合はリスク承知で (しかも1万円かかるし………)
ついこの手を使ってしまいます………
963774RR:03/08/15 22:59 ID:ojD1QbHY
>>962
分かったから死ね
964774RR:03/08/15 23:10 ID:pFPN/jya
マグナ49に乗るのはいいけど・・・・
三年後には汚点になるよwwwwwwwwwwwww
965774RR:03/08/15 23:11 ID:gY4GoP1Z
>961
ついでにいうとMAGNA49はホンダ製であるということ。
966774RR:03/08/15 23:14 ID:hE7RsOng
>>959
俺達って脳内共同体を前提に話をすすめるこういうヤツって
どんな頭の構造してんだろ?

>>957
お前のヴァカな仲間がもう作成済みだよ(プ

MAGNA50を語ろう!
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/bike/1060751338/l50
967774RR:03/08/15 23:32 ID:OuRsAD5F
>965
ホンダ製ってことも2chねらーに叩かれる要因に?
どっちかっつーとホンダ製、好まれてるような気が。
968774RR:03/08/15 23:36 ID:h39teS0v
>>966
お前の知らせは無駄に終わった
残念ながらカブ並みにシンプルなマグ厨には通じない・・・
969774RR:03/08/15 23:37 ID:oFIpIAfW
970ここにも書いとくか:03/08/15 23:38 ID:h39teS0v
なあ3つもおんなじスレが上がってるんだけどマグ厨のみなさん
削除依頼出してくださいよ
971774RR:03/08/15 23:42 ID:ojD1QbHY
お前が出せばいいだろアホ
972774RR:03/08/16 00:13 ID:ybXxz4vV
マグナ馬鹿にされて反論するのはわかる。自分の好きなものを馬鹿に
されたら誰だって怒るよ。でも反論のしかたがおかしい奴が多くないか?
「金なくてひがんでんじゃね−よ」とか「大型持ってるからって見下すな」とか
まぁその辺でDQNかそうじゃないかがすぐわかるんだがな
973774RR:03/08/16 00:59 ID:6Y1VD4Jt
立ってる次スレって、騙りと煽りだったのね。
書き込んで損した・・・。
974まただまされたな、ワトスン君!:03/08/16 08:25 ID:cxNM/DQv
>>963
お前ももうすぐ死ぬぞマジで( ´,_ゝ`)
右の鼓膜が破れるからな( ´,_ゝ`)
まあ今に見てろ………
呪い殺されるからな………
出来れば俺がこの手で絞め殺したいのは言うまでもないが( ´,_ゝ`)
975まただまされたな、ワトスン君!:03/08/16 08:31 ID:cxNM/DQv
そんな事より1よ、ちょいと聞いてくれよ。スレとあんま関係ないけどさ。
このあいだ、近所のレッドバロンに行ったんです。レッドバロン。
そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいで入れないんです。
で、よく見たらなんかカメラが回ってて、テレビドラマのロケをやってたんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、西部警察如きで普段来てないレッドバロンに来てんじゃねーよ、ボケが。
西部警察だよ、西部警察。
なんか親子連れとかもいるし。一家4人で石原軍団か。おめでてーな。
よーしパパも吉野家で特盛頼んじゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、加藤大治郎のツナギやるからその場所空けろと。
西部警察ロケってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
犯人と取引現場に立ったらいつ流れ弾が飛んできてもおかしくない、
撃つか撃たれるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
で、やっと通れたと思ったら、新人俳優が、HONDAVTRに乗って客に突っ込んできたんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、VTRなんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、VTR、だ。
お前は本当にVTRが速いと思ってるのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、国産ならなんでもいいんちゃうんかと。
走り屋の俺から言わせてもらえば今、バイク好きの間での最新流行はやっぱり、
マグナ49、これだね。
マグナ49のノンターボ。これが通の乗るバイク。
マグナ49のNAてのは東関東自動車道で40キロ位でマジで隼を抜ける。カッコイイ、マジで。これ。
で、原付は操作も簡単で良い。これ最強。
しかしこれに乗っていると次から2ちゃんねらーにDQN扱いされるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前、1は、無難にスーパーカブにでも乗ってなさいってこった。

976774RR:03/08/16 09:13 ID:cfv0AJH6
マジでワトソンは夏厨だな。
さてはマグナ50に乗ってるヤツにカツアゲでもされたか?

ん? ボーヤ?(藁
977774RR:03/08/16 12:54 ID:igYXn+Il
>>961
同意だけど、
なぜ不良系が マグナ50乗るのが理解できない。

安全運転だし音は静かだし排気はきれいだし。
良い子の中学生みたいなバイクじゃん。

不良なら、黒煙と騒音の2ストレプリカで男気を見せてくれと言いたい。

978774RR:03/08/16 14:23 ID:ojxPy7P5
>>977
不良の中でも下っ端が好んで乗るんだろ。
まともな(?)不良はバブとかGSとかCBXとかそんなの乗るベ。
って、そりゃ珍か。
979広島在住:03/08/16 14:55 ID:TjyTqfR+
>>977
DQNマグナは大抵目を背けたくなるような改造がされてます。
私がこの間見たのはフイッシュテールにシーシーバー、
エイプハンガーという「定番」改に
バイカーファッションに身を包んだ高校生らしきお小ちゃま。
何度抜いても信号待ちで無理矢理前に出て来るので
危なくってしょうがなかったです。

最近はバイカーヘルで2ストレプリカに乗るDQNもいるので
何だかなーと思うこの頃。
980774RR:03/08/16 14:58 ID:qrbHnJiO
俺はエリミネーターとマグ50乗ってるんですが
アメリカンって取り回しが煩わしくないですか?
自転車感覚で気軽に乗れて可愛くてかっこいいマグ50が僕は大好きですけどねー。

皆さん、アメリカンは大きくなくてはいけないという先入観にとらわれているのでは??
中免持ってる人が免許に誇りを持っているのはわかりますが。
原付免許が仕方なくマグナに乗っているみたいな言い方されると心外ですねー
確かに遅いですがそれがマッタリ走れていい所だとおもいますよ!!
981広末涼子(偽者):03/08/16 15:18 ID:QY2M3390
取り回しのよさならマグナ50よりカブのほうが上ですが・・・

まったり乗るにしても坂道が昇れないのがつらかった。

ということでマグナ125をきぼんぬ
982774RR:03/08/16 15:21 ID:ojxPy7P5
>>980
アメリカンっつーのはもともとハーレーだけだろ?
(ジャパニーズが国産なら、アメリカンはアメリカ産)
って漏れは思ってるけど。

90年代はじめくらいにスティードとかビラーゴとか
ハーレーのパクリが流行って、250クラスではビラーゴ、レブル
くらいしかラインナップが無かったからVツインマグナが出てさ。
国産クルーザー(だっけ?)なんて呼ばれるようになってさ。

原付では既にJAZZがあって、「これはこれで面白いかもな〜」なんて
思ってたら、マグナまで出しちゃったわけよ。
パクリのパクリのパクリくらいになっちゃってて、その辺がちょとね。
DSが出たときも、「まだ出すのかよ」なんて思ったが。
250エリミがVツインになった時もガカーリ。

もちっと、オリジナリティーのあるものが欲しいやな。
983広末涼子(偽者):03/08/16 15:39 ID:QY2M3390
ドカティーみたいに中免で乗れるハーレーをダビッドソンが作ってくれればいいんだよな〜

あと原付き免許で乗れる50CCのハーレーとか

高そうだが
984774RR:03/08/16 16:21 ID:ojxPy7P5
>>983
あるべ?中免ハーレー。
前になんかの雑誌で見たな。
でもあれだ、ほら、エンジンが「V」になってないんだ、これが。
まータンクに「ハーレーダビッドソン」って書いてあるから
なんとかなるかもよ。

つか、そんなに(そこまでして)ハーレー好き?
あれはでかくてドコドコしててぶっこわれそうなたくましさが
いーんでないの?
待つより自分で取りにいこーぜ。
本物買えよ。

金銭的な問題は、
ぼーっと妄想してる(中免とか50CCとか)時間の長さを考えたら
たいしたもんじゃないと思うけどナ。
985774RR:03/08/16 19:25 ID:se0Lwl+O
>>974-975
死ね気狂い
986774RR:03/08/16 23:04 ID:cfv0AJH6
982にかなり同意。
でもハーレーのようなデザインが好きな人と
言うのもたくさんいるからスティードやDS
が売れているわけで、それはそれで実に結構
なことだと思うわけで。

だからここでいうアメリカンというのは、
あくまで「アメリカンスタイル」という解釈
で良いと思いますがいかが?

みんながみんなハーレー買えるわけもなく、
でもアメリカンスタイルは欲しいという市場
のニーズに答えた結果でしょう。

だから原付にマグナがあるのも良いのでは?

と、マジレススマソ。
987774RR:03/08/16 23:42 ID:LWS1+mCO
>>982
薄いコーヒーを総称してアメリカンと言うけど、
そういう意味で捉えても「アメリカンなスタイル」なバイクを総称して
アメリカンと呼んでも不自然ではないと思う。
確かに、ゆったりしたツアラーを何でもアメリカン仕立てにするのは何だかな〜とは思うけど。
988987:03/08/16 23:43 ID:LWS1+mCO
>>986
カブッた、ごめん。
989774RR:03/08/17 00:55 ID:9fkDy8WD
990774RR:03/08/17 00:55 ID:9fkDy8WD
991774RR:03/08/17 00:55 ID:9fkDy8WD
992774RR:03/08/17 00:55 ID:9fkDy8WD
993774RR:03/08/17 00:55 ID:9fkDy8WD
994774RR:03/08/17 01:00 ID:9fkDy8WD
995774RR:03/08/17 01:00 ID:9fkDy8WD
996774RR:03/08/17 01:00 ID:9fkDy8WD
997774RR:03/08/17 01:00 ID:9fkDy8WD
998774RR:03/08/17 01:00 ID:9fkDy8WD
999774RR:03/08/17 01:00 ID:9fkDy8WD
↓馬鹿の帝王
1000馬鹿の帝王:03/08/17 01:05 ID:r2qNGD3I
1000!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。