【油冷】SUZUKI Inazuma【和風ネイキッド】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1しらしら ◆pt1aJzUZJM
400、750、1200なんでもどうぞ
情報キボン
2774RR:03/07/08 22:32 ID:RCSs+bgK
2
3774RR:03/07/08 22:32 ID:xfA6d8Vt
前スレ落ちたんかぃ
4しらしら ◆pt1aJzUZJM :03/07/08 22:41 ID:HOV7kb0T
600まで位まで行ったのに落ちてしまった
5774RR:03/07/09 01:02 ID:OOfejEU7
今週イナズマ乗りになります。
6しらしら ◆pt1aJzUZJM :03/07/09 07:39 ID:JYpXt7G2
ええねー400?
7633:03/07/09 19:21 ID:fuFoU5Fn
これで2度目ですね。ネットビギナーなんで分らないコトだらけなんだけれど、
どうして「落ちる」のかな?武道版でカキコしてるスレはマイナーでも落ちたり
してないんだよね。
先週に次いで今週も!と企画してたら月曜は雨でツーリングだめでした(>_<)
来週の月曜にトライします!イナズマよく走ってくれます(^-^)v ブィ!
8774RR:03/07/09 20:50 ID:OOfejEU7
>6
400です。
今メット物色中なんだけど、みなさんどんなメット被ってます?メジャーでてごろなアストロJかZ-4にしようと思ってるんですけど。イナズマに合うかな?
あと、イナズマでツーリング行った方います?今度行くんですけど、長期の乗り心地どうですか?荷物もうまく積めます?
9774RR:03/07/10 01:05 ID:TC+vO2rl
前のイナズマスレがあったり、なかったりしない?
10774RR:03/07/10 01:09 ID:wP1nnOy3
inazumaってタンクでかいけど航続距離長いの?
つまり燃費はどうかということだけど。
11774RR:03/07/10 01:14 ID:ITxGRvNz
どのへんが和風なんだ?
12774RR:03/07/10 01:16 ID:l7IJiFVb
名前が和風
13633:03/07/10 01:26 ID:2KM+eaCg
>8
中型ってコトで比較するならイナズマは長距離も楽だし、フィーリングは750
クラスですよ。アンダーパワーは否めませんが。
ケツはどうだろうか?特にイナズマだから痛いってのは感じませんね。一文字ハ
ンドルを装着(ハンドルホルダーにゲタをかませて高めにしてあります)してロ
ックハートのビキニカウルを付けてますが、オレは楽チンなマシンだと思ってます。
積載は工夫次第じゃないかな。ゴム紐が掛かりやすい様に改造してありますが特に
問題は感じません。
再来週も300キロくらいのツーリングをちゃっと行って来ます\(^o^)/ ぅわ〜ぃ!
14しらしら ◆pt1aJzUZJM :03/07/10 07:26 ID:QJRTqyZe
>>633タン
ホンマによく落ちるなんとかならんかねー
Inazumaでツーリング最高でつねー 楽しんできて下さいな

>>8
メットは車体の色や服装に合わせるのが吉・・・
フルフェイスならばどれもイイと思うよ

15774RR:03/07/10 18:33 ID:TC+vO2rl
>13
ありがとうございます。あまり問題は無さそうですね。
カウルって結構高いですね、五万くらい。
僕も八月あたまからツーリング行きます。

>14
車体はブルーでメットはシルバーにしました。あんまり合ってないような気がしますが、気にしない。
やっと土曜日納車です。早く乗りたい!
16774RR:03/07/10 19:19 ID:jJe9SMZA
17しらしら ◆pt1aJzUZJM :03/07/10 22:53 ID:QJRTqyZe
愛車のRZ50でショートツーリング行ってきますた(約300`)
エンジンが小さいと疲れるねぇ・・・400欲スィ
大型取れるまであと半年。我慢我慢

>>15
気にしない気にしない
俺は黒灰の車体に白のメットを考えてまつ
土曜っつーことはあさってかー 楽しみで頭がかち割れそうでつね
うらやまスィ

>>16
やっぱ落ちてますたか
バイク板なんでこんなに落ちるんだろ?頼むからしっかりしてくれ
18774RR:03/07/11 04:08 ID:i796x/V4
ほんとなんで落ちるんだ?
4,5日カキコなしのスレでも
落ちないこともしばしばなのに
19774RR:03/07/11 20:27 ID:c7GNRVxV
明日納車だー
晴れればいいけど。

今日SHOEIのヘルメット買いに行ったんだけど、店の店員かと思って話しかけた人が、アライの人だった。買いづらかったなー。

>17 大型とるんですね。自分ものちのちとりたいなー。400と1200どっち買うんですか?

20しらしら ◆pt1aJzUZJM :03/07/11 23:31 ID:eTKpzfV2
>>18
オカルト板も調子が悪いみたいね

>>19
明日納車おめ!
俺はどっちかってとArai党かな?
1200に憧れてるけどイキナリ1200は扱いきれないだろうな・・・
まずは400か750で練習したいけどそんな金ないし
21774RR:03/07/12 01:43 ID:piV2Et0b
CB1300とイナズマ1200とでは
走りはどちらが上ですか?
いまどっちにしようか悩んでます
22774RR:03/07/12 15:31 ID:jsV9Nsn3
そりゃあCB1300だろ・・・
でもイナズマ1200だったら
60万ぐらいで新車があると思うからオススメ
でもCB1300買うぐらいの値段気にしないなら
絶対俺ならGSX1400にするしネイキッドに
こだわらないならGSX1300R隼を買う

まあスズキ党だからね(w
23しらしら ◆pt1aJzUZJM :03/07/12 22:13 ID:hullEGSI
>>22
えっ?イナズマ1200新車あるの?
24829 ◆cKKHa6WOvw :03/07/12 22:27 ID:l/f7aLZ8
久しぶりです。復活してなによりですね。

今日、赤男爵行ってきますた。
Inazuma400が3台ありましたよ。びっくりだった。3台もあるなんて。
しかも4本出しマフラー装着車があった。かっこよかったっす。
メットも探しに行ってきました。
俺もAraiのが好きだなあ。
RX-7 RR4が気に入った。ちょっと高いけど。
 
もう学校も夏休みに入るのでそれまでに免許取りたいです。
1ヶ月くらい教習所行ってない。なかなか時間とれなくて。
でも夏は乗り回したいので頑張ります
25しらしら ◆pt1aJzUZJM :03/07/12 22:38 ID:hullEGSI
>>829タン
おう久しぶり!
四本出しマフラー探せば結構あります
こっちの方の赤男爵も置いてます
俺もRX-7狙ってるね NANKAI仕様のパールホワイトがなかなかよさげ
最新メットだし最低4万弱は出さないと買えないね
夏のバイクは最高 止まってる時は地獄だけどね
26829 ◆cKKHa6WOvw :03/07/12 22:49 ID:l/f7aLZ8
>>しらしら
RX-7かっこいいよね。シンプルだけどいろいろ機能があるみたいね。
たしかに4万弱だね。でもメットはいいものが欲しい。万一のために。
27774RR:03/07/12 22:56 ID:fMHMDeTK
日本でもinazuma750出せばいいのに。
GSX750の黒い奴、エンジンがブラックアウトされててめちゃカッコいい。
28829 ◆cKKHa6WOvw :03/07/12 23:06 ID:l/f7aLZ8
Inazuma750のメーターがかっこいい
29774RR:03/07/12 23:10 ID:fMHMDeTK
まぁ逆車にのりゃ済むんだけどね。
30829 ◆cKKHa6WOvw :03/07/12 23:12 ID:l/f7aLZ8
240km/hまで刻んであるんだっけ?
かっこいいよ。
31774RR:03/07/13 17:29 ID:TTILdZPw
あげ
32しらしら ◆pt1aJzUZJM :03/07/13 22:27 ID:5wZ71c6k
>>829タン
「軽くて剛い」がウリのメットで本当に軽い 始めて持ったときはびっくりした
設計のおかげか風切り音も殆ど聞こえないらしいし すごいメットだ

Inazuma400が中古市場に溢れてきますた
中には20万しないやつもあったり・・・コワイコワイ
33774RR:03/07/13 22:48 ID:A0P9CJKZ
Inazumaという名前にこだわりある?俺名前変えたらもうちょっと売れると思うんだけど。
34774RR:03/07/13 23:29 ID:YIZzDVBM
名前は良いとは言えないけど 別にそこまで意識しなくなったな
もう買ってしまったからだろうけど
35774RR:03/07/14 04:00 ID:L0DhQO5J
>>23
新車じゃなくて新古車やね。探せばいくらでもあるなぁ・・・

そういえばイナズマって実際の登録上はinazumaってなってんのかな?
俺が赤男爵で買ったときには契約書にGSX400FSって書いてあったんだけど
これってインパルスだよなあ?どういうこっちゃ
36774RR:03/07/14 04:02 ID:L0DhQO5J
と思ったらイナズマもGSX400FSだった・・・
ぐぐったらそうでてきました(すんません)
イナズマってインパルスの系統だったのか
37829 ◆cKKHa6WOvw :03/07/14 09:13 ID:AFD+QvG6
でもインパルスより見た目は好きだなぁ。
昨日もInazumaが新車であったから見たけどかっこえーな。タンクの文字も金色に光っててなかなかよかった。

>>しらしら
軽いんだよね。メットのうしろの文字もGOODだった。
色はシルバーがいい。
38しらしら ◆pt1aJzUZJM :03/07/14 11:13 ID:iVz9Rmws
>>35
なんと幾らでもあるのか・・・
具体的にどんな店に置いてるのか教えてくらさい
SUZIKIのバイク専門店はなんとか偶然見つけたんだけどそこで聞いてみようかな
新車欲スィ!

>>829タン
インパル俺は結構好きやね カクカクした作りだけど全体的にみるとカコイイ
逆にInazumaは全体的に丸っこいよな どっしりしたタンクがステキ

シルバー好きですな〜 
39829 ◆cKKHa6WOvw :03/07/14 13:30 ID:gZO8pqmQ
>>しらしら
バンディット、ドゥカティモンスターが好き。あんまり共通点ないけど。
ドカモンは高いから買えないけどね。
好きなバイクにSUZUKIが多いんだよね。なぜかな??
40774RR:03/07/14 14:23 ID:n8j6vA1+
>>24
学校行きながら教習所ですか。
バイトも大変でしょうに尊敬します。
俺も夏からバイトはじめて3月ぐらいにはバイク買えるようにはしたいな
41774RR:03/07/14 14:44 ID:0Zd1/apQ
98年式、イナズマ1200、49.8万は買いですか?
ちなみに走行は20000`です、色はシルバーです
42829 ◆cKKHa6WOvw :03/07/14 14:54 ID:w7bw6R7K
>>40
ローンで買うのはどう??
43774RR:03/07/14 18:08 ID:GQ/yigo6
イナズマ400 2000年11月までの物→GSX400FSV
イナズマ400 2000年11月からの物→GSX400FSK1

サービスマヌアルより
44774RR:03/07/14 18:55 ID:n8j6vA1+
>>42
ローンは借金と変わりません。
高校生でバイトの立場で借金する事は正しい事ではないかと
45829 ◆cKKHa6WOvw :03/07/14 18:59 ID:w7bw6R7K
>>44
たしかに俺の親もローンはやめとけって言ってる。
でもお金が貯まるまでは待てません。わがままですが。
46774RR:03/07/14 19:19 ID:TwnKiBJd
そんなときは、親ローンとか爺ローンを使うんだよ
47774RR:03/07/14 19:20 ID:yiiIUdyF
どうしてもというのなら金利0の親ローンにする事をお薦めします。
48829 ◆cKKHa6WOvw :03/07/14 19:23 ID:w7bw6R7K
>>46>>47
父親にそれ言ったら、うちはお金がないと言ってうまく逃げられました
49774RR:03/07/14 19:23 ID:otez8Q30
>>45
ヤミ金は?
電話一本ですぐ貸してくれるよ。
50829 ◆cKKHa6WOvw :03/07/14 19:25 ID:w7bw6R7K
>>49
興味なし
51774RR:03/07/14 20:53 ID:n8j6vA1+
では教習所の料金は?
52774RR:03/07/14 21:01 ID:zMUbBhPw
>>41は高いだろ
50万なら1万`以内が見つかる
2万`ならあと10万は安くてもいい
イナズマに限らず、2万`の中古バイクは、旧車とか他に選択できない場合を除いてやめた方が無難
53774RR:03/07/14 21:59 ID:L0DhQO5J
>>38
俺の地元の店探したらで3台ほどあったから
幾らでもって言ったけどちょっと誇張あったかも(w
最終手段でスズキの直営店にいって倉庫をひとつひとつ
探してもらうっていうのもありかもしれない・・・
結構いろんなところに倉庫があるから可能性としてはあるかも

>>41
直接見ないとなんとも言えん・・・
3万キロ走ってても程度がいいのもあれば
1万キロ以下でも糞なバイクってあるからなあ
54829 ◆cKKHa6WOvw :03/07/14 22:57 ID:fJWU6JUJ
>>51
教習代は自分で出しましたよ。こつこつお金貯めてましたから。
メットとグローブも自分で出すつもり。
55山崎 渉:03/07/15 10:34 ID:rYAzh/AX

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
56しらしら ◆pt1aJzUZJM :03/07/15 13:00 ID:oHMyYu/8
>>829タン
俺の好きなバイクはInazuma、ZRX、ゼハ、インパル、・・・と上げたら切りが無いでつ
教習所ご苦労さん ちなみに教習代は幾らかかった?
最近まぢで中免を考えてるんだわ

>>53
売れ残ってるのか1200
ちょっと探して見るでつ
57829 ◆cKKHa6WOvw :03/07/15 14:44 ID:zVZf/N8k
>>しらしら
16、7万だったよ。何度か技能をキャンセルしたからプラスキャンセル料ね。
俺は学校行きながらだからけっこう期間長くなっちゃったけど、夏休み利用して合宿かなんかで取ればすぐだと思う。
400は日本の道路や、初めての人には丁度いいみたい。
250でもいいけどパワー不足な気がするし回し疲れしそうだからなぁ。
Inazumaで程度のいい中古があればそれでもいいかも。本当は新車が欲しいけどね。
大型は20歳くらいに買うつもり。免許は来年取るよ。
とりあえず中免取って損はないはず。バイク買わないで試乗たくさんしてもいいしね。
58774RR:03/07/15 20:01 ID:t/URVNeT
goobikeの8万イナズマどー思うよ???
59774RR:03/07/15 20:07 ID:emuqByvw
安すぎて何か怖ぇよ
60750R:03/07/15 21:06 ID:p2ebJVBI
633さん
>バクダンキットを・・・・
購入しましたか?
61しらしら ◆pt1aJzUZJM :03/07/16 00:27 ID:K8IAuaMM
>>829タン
16万程度行けるんかー こりゃあ必死でバイトせんといけんなぁ
合宿も行きたいけど夏休み中はバイトがぎっしり入ってるんで行けないしね
周りのツレも気がつくとみんな250か400 俺だけ50は悲しすぎる

新車はやっぱ高いからなー 我等貧乏学生は中古で充分でつ・・・
62829 ◆cKKHa6WOvw :03/07/16 00:35 ID:byG807W9
>>しらしら
そうなんだよ。まわりに中免増えてきた。
でもみんなビグスクにいくんだよね。フォルツァとかマジェに。
荷物が積めるのはいいけど、飽きそうだね。
やっぱ若いうちは楽しく乗らなきゃっ!!

中免取りなよ〜。最初は400でもいいかもよ。
出来れば新車欲しい。
63しらしら ◆pt1aJzUZJM :03/07/16 01:07 ID:K8IAuaMM
>>829タン
スクターは飽きる!しかも長距離に非常に弱い!
スロットル回すだけなんて何が楽しいんだ?(体験済)
しかもチェーンじゃなくて「ゴムベルト」だからよく切れる ツーリング中に切れたら悲惨(体験済)
確かに荷物が積めるのはいけどね リュック背負えば問題解決!

俺も最初は400がいいなと思ってる
でもどうせInazuma1200乗るんだったら違うバイクに乗りたいな
でもInazuma以外は思いつかないし・・・困ったもんだ
64633:03/07/16 01:21 ID:Pu9gDQy5
いや〜バクダンキットはコツコツ貯めた小遣いで購入機会を窺っていたんですが、家内
の機嫌を取るのにヤフオクで買ったCBX250が先月(買って直ぐ)調子悪くなって修
理に出したらパーツ代と修理代合わせて9万強!(>.<)
マシン選んだ責任を取らされて修理代を払ってチャラ。残念ですが改造はこれから貯め
て9月以降にシフトしそうです(T_T)
覚えていてくれてアリガトウです。イナズマは今日も乗ってました。集合(前はヨシム
ラ4本出し)にしてから、これはこれでハマって毎日乗ってます。23日ツーリングで
す(^-^)v ブィ!
65774RR:03/07/16 01:30 ID:DPUrjNKC
どんどん参加汁!
        [SUZUKIオーナーズミーテングin渚園2003]

             2ちゃんねらー渚園OFF!!
・前日参加組
下記の健康ランド[ハッピー浜松健康ランド]集合!!
http://www4.ocn.ne.jp/~koshigoe/kenko/ken/sizuoka/happy.html

  時間:7月20日(日) PM8:00
  場所:ハッピーランドのメインフロアー
  
集合後、マターリ入浴&サウナ 上がったらプチ飲み会開始!

・当日参加組
 下記のサンクス駐車場に集合!
    場所:詳しくは渚スレで
    時間:7月21日(月)AM10:00
各自の目印:午後の紅茶ペットボトルを見えるように携帯

*前日組みもここに合流します
*この場所は他ツーリングクラブと被る可能性があるので目印は必須です。

基本的に来るもの拒まずですが、タバコのポイ捨て・空ぶかし等
一般に迷惑のかかるDQNな行為は禁止です。
見つけたら注意しあいましょう。

渚スレ:http://bubble.2ch.net/test/read.cgi/bike/1057687333/
66829 ◆cKKHa6WOvw :03/07/16 01:34 ID:blWsivtz
>>しらしら
今日もバイク見に行ったのよ。いろいろ400ネイキッドがあったよ。もちろんInazumaも。
新車が49万だった。初めてまたがったけど気持いいね。
そこにはZRXの新車もあったよ。カウルなしね。
なかなかかっこよかったよ。リアが18で微妙にでかいのが気に入った。
67774RR:03/07/16 11:54 ID:qfP1tDv6
Inazuma欲しいなぁと思っていたがBanditに乗ってます。
どっちもスタイリングは最高ですよね。
2台目としてInazuma買っちゃおうかなぁ・・・。
68829 ◆cKKHa6WOvw :03/07/16 17:35 ID:KpbuBEkQ
今みきわめ合格しますた。あとは卒検だー。
69しらしら ◆pt1aJzUZJM :03/07/16 22:49 ID:K8IAuaMM
>>829タン
Inazumaは跨った感じ物凄い威圧感を感じるんだが・・・なんかものすごい重量感を感じる
タンクが丸く尚且つずっしりしとる Inazuma跨ったあとにSFに跨るとまるで原付気分
次点ではZRXがデカかったかな?
ZRXU(カウルなし)いいね〜 あれは紺色が物凄く渋い!
Inazumaはなんといっても極太リアタイヤが光ってる

みきわめ合格おめでたう!もう少しでバイクに乗れるぞえ〜

>>67
バンデット(GSF)人気あるねー
基本は殆どInazumaと同じ作りですな
70774RR:03/07/17 01:07 ID:S0mBTKxC
INAZUMAとCB400SFで迷ってます。
形はInazumaだけど、VTECもいい…
71774RR:03/07/17 01:54 ID:J+UlH5cZ
inazuma乗りですが一言いわせてもらえば
同じ排気量のバイクとは思えないほど
CB400SFは加速がすごいです・・・
走りを楽しみたいならやっぱフォアかも?
でも自分的にはそんなに走りに拘ってないから
新車の値段にして5〜6ほど安いinazumaがお勧め!
普通に町乗りする分には全然差はないものと思われ
あと乗った感覚だと回転数を上げれば上げるほど差は
なくなるような気がするんだけどきのせいかな?
HONDAのバイクは平均的にみてフラットトルクだけど
それも関係してるんだろうか・・・
72774RR:03/07/17 06:11 ID:jEDkA1uU
これまたローカルなスレがあるなぁ。
inazuma(1200の方ね)海苔の俺としては嬉しい限りだけどね。

inazuma1200の最大の魅力は「乗りやすさ」と「万能性」。
特にはじめて大型に乗る人にはお薦めだよ。
ここらのクラスになると、CB1300やXJR1300、ゼファー1100、それに同じSUZUKIからはGSX1400とあって迷うかもしれないけど・・・
「軽い車体でハイパワー。かつコンパクトで見ていて飽きない油例エンジン造形美」!
ここらが更なる長所だと思います。

ちなみに性能は100馬力あれば普通に走るのには充分。(というか、これを完璧に扱える奴なんてプロぐらいなもんでしょう。)
あと街中で渋滞に遭遇した時は、大型をある程度経験した者からみればすごく楽。
するする抜けていけます。
最後に気になる燃費は街海苔で大体15〜18km/L。これは勿論状況にもよりますね。
オイルは1回の交換で3.3L。行きつけの店でオイルリザーブしとけばかなり安くてすみます。

以上長々書いたけど、今後ともよろしく〜。





7372:03/07/17 06:14 ID:jEDkA1uU
追加。
あと俺自身色々走ってるけど、inazuma海苔って400でも1200(勿論750)見かけない。
バイクに個性を求めてる人ならマニア心をくすぐるかもしれないね。
ちなみに俺は赤inazumaに赤(単色)ヘルメット、赤グローブで統一してる。
74774RR:03/07/17 09:24 ID:zdL6gL+b
◆ 山崎渉板ができました!(^^) ◆

            ∧_∧
     ∧_∧  ( ^^  )   これからも僕を応援してくださいね(^^)・・・っと。
     (  ^^ ) /   ⌒i
    /   \     | |
    /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
  __(__ニつ/  山崎  / .| .|____
      \/       / (u ⊃

山崎渉@2ch2掲示板(^^)
http://bbs.2ch2.net/yamazaki/index2.html

山崎渉板(^^)
http://www.bs1.net/noa/
75829 ◆cKKHa6WOvw :03/07/17 13:18 ID:P4AKP3uf
>>しらしら
極太リアはかっこいいね〜。Inazumaを好きになった理由の一つでつ。
ZRXもかっこいいけどタイヤが細いような気がして。
CBは教習で利用したからもういいかな。Inazumaより一回り小さく見えるし。

>>70
CBのVTECも捨てがたいね。気になる。
でもそんなにスピード競う気がないならInazumaで良いと思われ。

>>72
赤で統一とは渋いですねー。
これからもよろしく
76しらしら ◆pt1aJzUZJM :03/07/17 13:32 ID:EDLJ4COF
>>70
俺も中免取れたとしてInazumaかSFかZRXで迷うと思う
将来Inazuma1200乗るんだったら今は違うバイクに乗ってみたいし

>>71
やはりVTECは強力ですねー
あの車重とVTECエンジンは速いのが当たり前
スタイルはInazumaの方が好きだけどね
白のSFもカコイイ・・・

>>72
どうも Inazuma1200に憧れてます
赤の1200と言う事はオリジナルペイントでしょうか?
大型ネイキッドの中でも一番輝いて見えるバイク 売れ行きの方は最悪だったようですが・・・

>ちなみに性能は100馬力あれば普通に走るのには充分。(というか、これを完璧に扱える奴なんてプロぐらいなもんでしょう。)
う〜ん 恐ろしいです
俺にこんな化け物扱えるのだろうか?

>>829タン
400ネイキッドで見た感じリアタイヤは一番太かったYO
インパルの細い事細い事・・・
CBSFだけじゃなくInazumaに比べるとみんな小さく見えてしまう
77829 ◆cKKHa6WOvw :03/07/17 14:39 ID:SnFjUOP8
>>しらしら
やっぱタイヤは太い方が良いね〜。
タンクの形や大きさもいいね
78 :03/07/17 14:42 ID:an4GToQa
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★  激安アダルトDVDショップ   ★
★    開店セール1枚500円!急げ! ★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
        激安でDVDをGET!
      http://www.get-dvd.com
   何と! 1枚 500円均一 セール中!

   インターネット初!「きたぐに割引」
  北海道・東北の皆様は送料も激安!!
      http://www.get-dvd.com
       ゲットDVDドットコム!
   
    今すぐアクセス  Let's go !!!!!!!
7972:03/07/17 19:09 ID:jEDkA1uU
>>75
これは俺の独断的な意見だけど、inazumaは下手に飾らず見た目もシンプルに乗るのが一番かと思う。
SUZUKIのバイクって個性の強いものが多いんだけど、地味なバイクはとことん地味でしょ?
そうゆうバイクをわざわざ選ぶ以上は、「男のバイク」じゃあないけど渋く決めたいと思ったまでです。
まぁ、自己満足といえばそれまでですが。
>>76
「赤とシルバー」のツートンです。略してしまってごめん。
それと100馬力のパワーについてですが、普通に教習所の750に慣れて卒業すれば充分扱えます。
さすがにZX-12RとかHAYABUSAのクラスになると何ともいえませんけどね(乗った事ないし)。

あとマフラーについて。
個人的にお薦めなのはベガスポーツのスリップオン。安い部類の割には低トルクからかなり安定したいい音をだします。
俺の場合、ジェントルなイナズマをワイルドにしたかったのでデビル製。←かなりすごい事になります。
テックサーフのやつは長短が激しいようなのでとりあえず保留。
あと金があればヨシムラといったところでしょうか。(いいらしいけどね。)

80829 ◆cKKHa6WOvw :03/07/17 21:27 ID:SnFjUOP8
>>72
俺もシンプルに乗るのが一番だと思います。Inazumaに関しては。
81774RR:03/07/18 23:31 ID:b6uyY7qS
あげ
アゲ
age
82774RR:03/07/19 02:02 ID:/hcuqLpC
やっと新車慣らしの半分の500キロ終わった。早く何も気にせずに回転数上げたい。
イナズマって結構暑くなる?インプレの1200は結構暑いって書いてあったけど、自分のイナズマも暑い。すごい暑いわけじゃないけど、教習者のCB400は全然暑くなかったから、
ちょっと気になる。
83829 ◆cKKHa6WOvw :03/07/19 03:22 ID:a81uhi8A
油冷エンジンだから暑いとおもう
84しらしら ◆pt1aJzUZJM :03/07/19 08:35 ID:HyyHIoFY
>>72タン
赤銀か〜 1200オリジナルカラーですな
この色もカナリ好きだけど、中古在庫が少ないのよね
デビル製とは・・・? スリップオンは価格も手頃でいいですね
一応ヨシムラに憧れてますが

教習で慣れれば1200は扱えるのか〜 少し安心しますた

>>829タン
タンクの形は日本ネイキッドで最高でしょ!(ZRXのタンクも捨て難いが)
リアタイヤが太いのは素敵だけどInazumaはホイルがイマイチと言うか・・・
乗るんだったらメッキホイルに変えたいね 値段も相当なもんだろうか?
85829 ◆cKKHa6WOvw :03/07/19 09:33 ID:Nocejdx0
跨ってみるとXJRのタンクは細く見えた。CBSFのタンクは横にでかい気がしたね。
Inazumaはその中間かな。
86774RR:03/07/19 19:14 ID:/hcuqLpC
>83
油冷は暑くなるんだ。勉強が足りないな、俺。

今日、6000rpm以上出してみました。やっぱり7000rpm以上からの加速がすばらしい。
油断してたので飛ばされそうになってしまった。
発進もまわせば結構加速する。取り回しも楽だし、長期乗ってもケツ痛くならないのでいい!
イナズマ買って満足してます。
87829 ◆cKKHa6WOvw :03/07/19 22:45 ID:S8NFZLAU
>>82
うらやましいなぁ。俺も早くバイク欲しい。
なんか最近Inazuma1200も気になる。
8872:03/07/20 01:09 ID:0RQfCIk3
>>84
DEVILのスリップオン。
もしinazumaを購入→ヨシムラのマフラー装着したらインプレよろしく。

それと油冷エンジンは確かに熱くなるが、ネットで見かけるインプレ程でもない。
昨年の夏、高速道路で2時間程走りっぱなしだったが、多少ニーグリップを緩めればさほど問題ないと思う。
低温やけどする等書いてた人もいたけど、明らかにオーバーな表現だろう。
あと、1200の場合4000rpmで時速120km前後(5速)。
よほどスピードをださない限りは低〜中トルクの安定した状態で実に快適に走れるよ。


89829 ◆cKKHa6WOvw :03/07/20 01:50 ID:hJH5dsFQ
>>88
1200も欲しくなりました。400も欲しいけど。
余裕のあるパワーで高速を走ってみたいでつ。
90しらしら ◆pt1aJzUZJM :03/07/20 02:01 ID:RrY63DMI
>>86
400かな?
400もツーリングには最適なマシンだそうで・・・実に欲しい
ギャーギャー言う前に免許獲らんと・・・

>>88
インプるのはイイけど3年程先になりそう・・・うまく行っても1年先かな?
まずは400で練習したいんで

しっかし120`・4000rpmはすごい
いつか絶対乗ってやる
色は黒灰がいいけど在庫が少ない模様

>>829タン
XJRは個人的にあんまり好きじゃないな ケツが突き立ったバイクって好きじゃないんだな
CBSFはやっぱりタンクの形が異様だし
っとなるとInazuma・Implus・ZRXの3台に絞られるな
中免とったらインパル乗って大型とってInazuma乗ろうかな


91774RR:03/07/20 03:02 ID:U1qEGUpI
イナズマでまだ高速乗ったこと無いんだけど、
1200と400だったら安定感とかに違いあるのかな?
振動が凄いとか・・
92829 ◆cKKHa6WOvw :03/07/20 09:30 ID:wn4siqv+
>>しらしら
俺はInazumaかCBSFのどっちかがいい。400なら。
インパル、ゼハ、ZRXは乗ってる人いるからできれば違うのがいいかな。それに新車で買いたいし。
CBもかっこいいんだけど、Inazumaと並んで見ると小さく見えちゃう。
9372:03/07/20 10:31 ID:0RQfCIk3
>>90
黒灰は渋くていいね。
でもあれはすごく稀少だから、見つかればまじでラッキー。
inazuma海苔の間でも伝説のカラーかもしんない。
>>91
もちろん違いがあるよ。
俺はインパルスからinazuma1200に乗り換えたけど、特に長距離走る際はさすがに大型は安定感があると思った。
大体俺は高速を時速110Kmで走ってるけど(これなら特別な高速じゃあない限りまずスピード違反で捕まる事はない。)、低〜中トルクのどっしりした回転の中気持ちよく静かに走れるよ。
外部からみれば結構うるさい音をだしてるかもしれないけど、ドライバーからすれば運転中はある意味静か。
時々眠くなる時すらあるよ。
まぁ、400は400で小回りがきいて運転する事が楽しいし、1200は1200で長距離ツーリングを疲れる事無く運転できて楽しいし・・・どっちともいいんだけどね。
あと振動に関しては、1200はミラーが揺れるね〜。
振動そのものはあまり意識した事がないけどね。
>>92
俺は今後もSUZUKI一筋だけど・・・人に薦めるなら無難にCBかな。
でも829さんはしらしら氏と共に当スレの常連みたいだし、inazumaにも惹かれてるんでしょ?
それなら・・・(以下略)

9472:03/07/20 10:40 ID:0RQfCIk3
追加。
バイクって安い買い物じゃあないし、買ったら買ったで普通大切に何年も乗るでしょ?
俺の意見は賛否両論かもしれないけど、性能以上に自分の気に入った「見た目」がすごい大切だと思う。
今のバイクは性能面に関して同じカテゴリー(排気量、ジャンル等)ならそうはっきりした差はないと思うのよ。
真のバイク通やプロ級なら別だけどね。
それゆえ、本当に自分が気に入ったバイク、本当に自分が自信をもって大切にできるバイクを選ぶのが一番なんじゃあないかな。
もし車種で悩むようなら、1回現物を比べあった上第一印象を重視するのもよいかと。
第一印象=直感って結構自分の素直な感情だから、下手な先入観がなかったりするしね。
95しらしら ◆pt1aJzUZJM :03/07/20 11:37 ID:RrY63DMI
>>829タン
CBSFも乗ってる人が多いと言う罠
「おっ!あれ400ネイキッドじゃねーの?」→いつもCBSF もう見飽きました
「またCBかよ みんな個性が無いのぉ〜」 確かにカコイイと思うけどね

新車を買うとなると相当な値段になるぞ
在庫車なら少しは安く+値引きでも売りだし40〜45マソくらいかな?
ソレに保険等を注ぎ込むと・・・((((゚Д゚;))))ガタガタブルブル

>>72タン
あちゃー やっぱ黒灰数少ないんかー
オーナーズクラブの方々は黒灰乗りが多いね
中古相場には殆ど見かけない゚(つД`。)゚。

確かに「見た目」は物凄く大事だと思う
ちなみに俺は第一印象でピンと来たのはゼハとInazuma
96829 ◆cKKHa6WOvw :03/07/20 12:51 ID:PxIrXCYz
>>72
たしかにInazumaは一目見てピンときた。すごいかっこいいと思った。
でもたまたま立ち寄ったプロス店で見たCBも良かった。
97829 ◆cKKHa6WOvw :03/07/20 12:55 ID:9+cy/uvx
>>しらしら
たしかにCBは街中でよく見る。バイク便とか。
でも油冷ってのも気になるのでまずは試乗してみます。
98774RR:03/07/20 19:00 ID:U1qEGUpI
>>72さん
やっぱり大型は安定感あるんですか、いまはイナズマ400だけど
いずれ大型にも乗ってみたい
99829 ◆cKKHa6WOvw :03/07/21 11:03 ID:BabolUSv
今のInazumaは好きな色が無いなぁ。白があればいいんだけど。
今でてる灰色っぽいのはなんか暗い感じがする。
100しらしら ◆pt1aJzUZJM :03/07/21 13:10 ID:CXwUwOBJ
なんとかこのスレも100逝っただよ

>>829タン
少し人と違うのを乗りたいんだったらInazumaかな?
最近良く見かけるけどまだまだマイナーなバイク メジャーになるのも少し気が引けるけど
色は後で塗り替える事も出来るよ!少々高くつくけど
101774RR:03/07/21 13:48 ID:LEvrb+cu
初めてこのスレの存在を知りますた。感動した!!
自分は400の方に乗ってるが何で稲妻って売れてないんだろうね?
1200と共通のでかい車体、スズキ伝統の油冷エンジン、流麗なフォルム、
ブレンボにラジアルタイヤが標準装備、こんな良い単車は他に無いのにね。
102829 ◆cKKHa6WOvw :03/07/21 16:57 ID:K/aEkMk9
>>しらしら
俺もマイナーであるからさらにいいのだと思う。
みんながゼハ、CBにしてる中でSUZUKIのInazumaというあまり聞かないバイクに乗るのもいいもんだー。

>>102
油冷エンジンってどんなんかなぁって気になります。
Inazumaは400のくせに機能、装備が充実しててすばらしいっ!!
なのに何故売れないのか…。
103829 ◆cKKHa6WOvw :03/07/21 17:00 ID:nLJwG+ow
すみません。↑は102じゃなくて101さんへです。
104774RR:03/07/21 18:23 ID:jF3yxvA6
油冷エンジンは素晴らしいぞ。今となっては水冷に勝てないが
空冷より遥かにパワフルで、水冷には無い美しいフィンを備えている。
スズキが世界に誇る至宝だぜ!!
105774RR:03/07/21 20:54 ID:jRpeY9RQ
俺、今教習所に中免取りに行ってます。
取ったらイナズマに乗りたいとずっと思ってるんですが高校生なもんで金が…。
だから今、古くてもいいから激安(20万くらい)のイナズマ探してます。

ふぅ、先は長そうだ…
106774RR:03/07/21 21:13 ID:UOw701Be
昔レッ○バロ○に行って
「イナズマも気になるんですよねー」って店員と話してたら
「イナズマは人気ないよー」って言われたんですが。
店員・・・人気がどうとかじゃないだろw
10772:03/07/21 22:36 ID:GFGJHj/7
イナズマに興味がある人ってゼファー好きだったりするよね。
俺もそう。
ここでレスしてる人は10代の人が多そうだけど、結局「昔からあるバイクらしいバイク」を求めてるのと違う?
この2車の場合、シンプルで下手な飾り気もなく、どっしりとした印象でテール部も上がっていない(尻上がりでない)。
よく言えばバイクの正統派、悪くいえば斬新さがない。
ある意味玄人好みかもしれないかもしれない。

バイク好きの人で気になる外車となるとハーレーが圧倒的に多いけど、俺はTriumphのネイキッドが気になる。
ま、国産車が一番好きだけどね。


10872:03/07/21 22:41 ID:GFGJHj/7
しかし・・・バイクを買うまでは「HONDAこそ最強」と思っていたが、今や「SUZUKI信者」。
他人にはHONDA車を無難に進めるが、信者になると次のバイク(いつになるんだ?)もほぼSUZUKIだろう。
ある意味カナスイ
109829 ◆cKKHa6WOvw :03/07/21 23:12 ID:5VI6KYmU
>>104
空冷よりパワフルってとこが気になりますな〜。
力強いってことかな?

>>105
俺に似た状況ですね。
俺も中免取りに行っててInazumaにあこがれる高校生です。
中古か新車は悩むところですよね。

>>106
レ○ドバロ○は俺に話しかけてもくれないでつ。
なんか複雑な思い。。

>>72
たしかにそうかもしれません。
XJRとかの尻が跳ね上がってるのが気に食わん。
俺も好きなバイクがSUZUKIってことがよくあります。
110774RR:03/07/21 23:16 ID:WSM5ktM9
ここは覗いてみたかい?
ttp://www3.to/ION

111829 ◆cKKHa6WOvw :03/07/21 23:19 ID:5VI6KYmU
>>110
もっちろん!!
112774RR:03/07/21 23:50 ID:WSM5ktM9
インパルス・タイプSのカウルは、イナズマに良く似合うね。
うん、あれはイイ!
113774RR:03/07/22 00:07 ID:42F50HBM
みんなどんな改造してる?
漏れは金無いんでマフラーとウインカー以外はノーマルです。


最近V−MAXが激しく気になります、
あれがスズキから出てれば間違い無く買っている(もちろんスズキ党)。
114105:03/07/22 01:07 ID:QxF/AcVi
>>109
自分はもっぱら中古派です。ならしとかめんどいので。
で、激安のイナズマは全くないから近所の赤男爵にある37万の紺色のイナズマに心がひかれてます。
任意保険は別として諸経費合わせて50万て所かな?一年半のローンで買うかなぁー…
115829 ◆cKKHa6WOvw :03/07/22 01:17 ID:tVloadlG
>>105
俺は新車のが好きですなぁ。やっぱり最初から自分の物にしたいんで。
好きになれば慣らし運転の間も楽しいものかと。
でも予算的なものを考えると…
116105:03/07/22 01:30 ID:QxF/AcVi
>>115
>好きになれば慣らし運転の間も楽しいものかと。
なる程、その感もありますなぁ…
117しらしら ◆pt1aJzUZJM :03/07/22 02:43 ID:xQak7XM/
>>72タン
俺は根っからのネイキッド好きだからなぁ
バイクと言えばバイクを知らない頃からもネイキッドしか思い浮かばなかったし
何故かXJRや山賊やVTRは嫌いだったりする 
ネイキッド以外乗るんだったらレプリカかなぁ・・・
ちなみに外車には全く興味無しでつ・・日本人は国産に乗れ!!!

HONDAは確かにバイク業界最大の大手だけど最近デザインの腐ったものばかり出すので嫌いになりますた
昔のHONDAのバイクはカコイイんだけどね
乗るんだったらkawasakiかSUZUKIだね 

>>110
とうの昔にお気に入り即行きでつ

>>829タン
何故か人と一味違うバイクに乗ってみたいと最近つくづく思う
Inazuma万歳


118774RR:03/07/22 03:01 ID:rUhyvKWy
俺も新車が好き!ていうかバイク見る目がないから
そのバイクの程度が分からんのよ・・・
もしかしたら事故車なのかもしれんし
新車買うなら絶対イナズマはおすすめ
乗り出しで50万切るところだってあるからな
そのかわり下取りが安いという罠(w
11922歳:03/07/22 03:06 ID:Jf95678L
イナズマ400、免許取ってからいままでずっと乗ってます。
いつも東京下町付近をうるさく走っております。
タイヤ、最高にいい奴(セット45000円)つけてますがめったにバイクで遊ぶ様な事も無いので
イナズマちゃんが怒っている様です。

今日も彼女を乗せておつかれっす、イナズマちゃん。
120774RR:03/07/22 08:34 ID:hyk+oAFv
いいなあイナズマ。
金銭的には問題無いんだけど、置き場がなくて買えない・・・
駐車場借りなきゃなんないんだよな・・・
121829 ◆cKKHa6WOvw :03/07/22 11:02 ID:L/hbErs7
>>105
絶対に慣らし運転の間も楽しいはず。

>>しらしら
俺もバイクに限った話じゃないけど、みんなと一味違うものが好きですねー。
なんでだろーね??

>>118
俺も初心者ですので中古とかだとよくわかりません。
となるとやっぱり新車にいってしまう。

>>22
愛車Inazumaちゃんを本当に気に入ってるんですな〜。

>>120
俺も置き場所がないんです。
4輪と同じ駐車場借りると月2〜3万しちゃうし。
122なまえをいれてください:03/07/22 12:28 ID:mZ/Ul/x+
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
123なまえをいれてください:03/07/22 12:48 ID:6+KE7Hvr
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
124774RR:03/07/22 19:33 ID:AH+RC63i
渚園でGS1200のカウルまわりをみたのだが・・。

一部エンジンからステーが伸びてて、イナズマベースらしいのは
本当みたいと思いますた。

バンデットのカウルより簡単にイナズマに装着出来そう、問題は
1200以外はエンジン側ステーと燃料計か・・。

ついでにFZ400とかも見たけどあれもスカスカですなぁ・・。

まぁツアラーとかじゃないと、結構フレームとの隙間が見えて萎
えるんだけどね・・。
125774RR:03/07/22 22:13 ID:7tZyRg5K
正直これが空冷で名前がGSXならもっと人気があったろうに。

安いから選ぶけど値段同じならゼファーえらぶって人多いんじゃない?
126829 ◆nvmi5Vvi8Q :03/07/23 01:12 ID:OBlUljWt
俺は油冷ってとこに惚れました。なんか男らしい感じする
127774RR:03/07/23 02:51 ID:j+Sl6qIA
そういや後付けメットホルダーを利用してる香具師も居ると
思うがハンドルやフレームに付ける以外にナンバープレート
に取り付ける製品もあるのですね。

ttp://www.pcs.ne.jp/~sngw/XJ900S.html

問題は輸入しないといけないと事だが・・。
128しらしら ◆pt1aJzUZJM :03/07/23 04:21 ID:+VfeAu8K
>>118
SUZUKIのバイクはとにかく売れない!゚(つД`。)゚。
中古販売店の方々は店に置いとくのも苦痛だとか・・・ひどいや

>>119
彼女とバイクでお出かけも楽しそうでなによりでつ
はよー免許獲らんとなぁ

>>124
ほほう InazumaにGS1200のカウルですか・・・丸目二灯もカコイイかも
確かGS1200もInazuma1200殆ど同じ仕様だったかな?

>>829タン
他の人はあえて「人気車にのりたい」、「みんなと同じバイクに乗りたい」と言う人もいるかもしれない
しかし俺はカコイイと思ったバイクがInazumaであってそしてそれが不人気車だった
原付買うときも出来るだけ友達と違うのを選んだ 
しっかし俺が好きなバイクは不人気車が多いなぁ・・・変人なのだろうか?

>>125
名前は確かに変えたほうが売れるかもしれないね 俺はもう慣れてしまったけど
正直、スタイルがよければエンジン形式なんてどうでもいいです
しかし今となっては油冷が気になってしょうがない SUZUKIの秘宝を味わってみたい

>>127
Inazumaの最大の欠点・メットホルダーがシートを外さないと使えない・・・
俺は無難にフレームに付けたいでつ
12972:03/07/23 07:09 ID:scyF/GXd
>>109
やはり尻上がり=嫌いなんですね。
最近のネイキッドはそうゆう傾向が強く、ますますスポーツ化してるからね〜。
俺的には残念。
>>110
実は知らなかったよ。情報ありがとう。
>>117
Triumphのネイキッドに興味を抱いたのが、いわゆる”「昔」ながらのバイクにこだわってバイク本来の姿を後世に残したい”スタンスを雑誌で見たから。
確か750cc路線だったかな。
デザインは別にして、「なるほど日本人の俺でも何か懐かしさを感じるバイク」があったのよ。
懐古主義といえばそれまでだけど、俺はメーカーよりはバイクのスタイル重視だね。
でも・・・そうゆうバイクを扱ってる会社って結局SUZUKIかKawasakiになってしまう。

あとメットホルダーの件は慣れるしかないよ。
俺の場合はグローブつけてるから、降りた際は小物入れに入れざるを得ないのでシート外し=一連の動作になってるけどね。

inazuma万歳。

130829 ◆cKKHa6WOvw :03/07/23 13:34 ID:iKm6CPR3
>>しらしら
いやいや、変人ではないと思うぞ。
みんなと違ってもそのバイクが好きならいいんでない?
油冷。。油冷が気になる。

>>72
俺的にも残念です。
しかもXJRってシートが微妙に高くて足がしっかりつかなかった
131774RR:03/07/23 20:05 ID:Xw+BwyuO
>>125
空冷だともっと売れないと思われ(w
伝統の油冷で選ぶ人は結構多いんだよ
あと値段同じでもゼファーは買わない
人気があるのは分かるけどカワサキ
標準装備のオイルもれが嫌だし・・・
あと名前に関しては同感(w

>>130
スズキ党にとって変人は誉め言葉なんだが・・・
俺はもうそういわれると嬉しくて嬉しくて(ry
132イナズマのり:03/07/23 21:55 ID:bEfq7OQR
イナズマはいいんだけど 
リヤサスはどうにかならなかったのか・・・・
133774RR:03/07/23 22:18 ID:ZcQ74uaW
400で吉村4本出し乗ってましたが
ある朝見たらマフラー盗まれてました・・・
ちなみに下取り2万円・・・
134829 ◆cKKHa6WOvw :03/07/24 00:50 ID:bO+p/uTu
明日は卒検です。ここまでくるのは長かったー。
明日はCBSFをInazumaだと思って頑張りまつ。
135しらしら ◆pt1aJzUZJM :03/07/24 15:18 ID:DAupDfuV
>>72タン
最近のバイクはブサイクばっかり・・・ SV1000SやGSX-R1000はイイと思うけど
どっちもSUZUKIやがな

俺もメーカーよりスタイル重視なのだけどやはりkawasaki・SUZUKIばっかりになってしまう
和風型ネイキッドはやっぱ最高の造形美 美しすぎる!

ホルダーは慣れるものですか?ツーリング行ったりすると結構辛くない?

>>131
SUZUKIってマシンの耐久性(?)はどうですか?
kawasakiはよく壊れるらしいけど・・・
嗚呼・・・漏れも変人かも SUZUKI万歳!

>>132
リアサスそんなに悪い?確かSHOWAだった気がするけど

>>133
あのマフラーカコイイよな〜
400乗るんだったら付けたいパーツ
中古で3万ぐらいで売ってるしね

>>829タン
油冷滅茶苦茶気になるね〜 どんなサウンドなんだろ?
卒検頑張れ!


・・・俺も中免行きます
8月中は難しそうなので9月から
136829 ◆cKKHa6WOvw :03/07/24 15:29 ID:bO+p/uTu
>>しらしら
受かったよー。いや〜良かった良かった。
中免行くんだ。その方がイイかもね
137774RR:03/07/25 01:53 ID:GiKu1ouP
稲妻は頑丈だぞ、っていうかスズキの単車は信頼性高いと思う。

ヨシムラ4本出しマフラーって今はそんなに安いんだ〜、
俺が買った時は13万(新品)もしたのに・・・
138829 ◆cKKHa6WOvw :03/07/25 11:05 ID:KcWn3Obz
中免ゲットしましたー。今から写真撮影でつ。
すごく緊張したけど一発で取れてよかった。
早速友達の乗りに行きます。安全運転で。
139774RR:03/07/25 13:13 ID:zIVb4Cip
>>829
免許ゲットおめ、気を付けてね
140829 ◆cKKHa6WOvw :03/07/25 15:37 ID:NWm2ESAo
>>139
ありがとー。
とりあえず地元を原付でぐるぐるします。
Inazumaに早く乗りたいなぁ。
141774RR:03/07/25 22:02 ID:l7EwC4eF
こんにちは、イナズマン!
400について質問なんだけど。

・オイルが多いらしいけど、オイル交換で金かかる?
・油冷って何がイイの?乗って、イイと思う?

教えてよ、イナズマン!中古も安そうだね!
142141:03/07/25 22:28 ID:l7EwC4eF
あ、イナズマン!
今日イナズマ400見たけど、かなりタンクでかいね。ニーグリップ出来るのか心配なくらいだ。
テールもなんか可愛いね、レンズが。
では。
143しらしら ◆pt1aJzUZJM :03/07/25 22:47 ID:2Eg/27jG
>>829タン
卒検合格おめ!
あとは試験だけだ!

>>137
マジで? 更にSUZUKIが好きになった

ヨシムラのマフラーの新品は我等現役高校生には手が出ません
バイクのパーツが10万超すなよな・・・

144829 ◆cKKHa6WOvw :03/07/25 23:12 ID:nUc3fJhw
>>しらしら
いや、もう免許もらったんだよね。
丸坊主のタイヤで走りまくってまつ。
145774RR:03/07/26 11:30 ID:f/a8ybT8
俺は現在、第二段階の最初の方です。
早く免許取ってイナズマ400欲しいなぁ〜…
146774RR:03/07/26 16:27 ID:M9yS4beb
>>141
・オイル交換は3.3g、フィルター交換時は3.5g。

・油冷はかつてのGSX−R用をデチューンしたものなので
 性能はマァマァ、空冷のライバルよりは結構良い。
147141:03/07/26 19:55 ID:YMN0TXzx

ありがとう。ふざけたので無視されたかとオモタヨ

オイルもちょっと多いけど乗っている人がいるから大丈夫かな。
伝統あるから大丈夫ですかね。
148633:03/07/26 22:43 ID:FY63Fsxw
>>829さん
中免おめでとう!ホンマにこれからだよ(^-^)v ブィ!結婚しても子供が生まれても
30代になっても走って下さい!大ケガだけせんどいてね!注意1秒、ケガ一生や。
149829 ◆cKKHa6WOvw :03/07/27 03:30 ID:3m1CI5eF
>>633
ありがとーございます。
バイクは昨日今日の2日間で150kmくらい乗りました。やっぱり楽しいです。
『注意1秒、けが一生』←そのとおりです。
安全運転で走りまつ。
150829 ◆cKKHa6WOvw :03/07/27 19:45 ID:HgTQLjnD
あのさ、ニーグリップってよくわからないんだけど、どーゆーもんなの?
151774RR:03/07/27 20:56 ID:Ijh0RfzI
今日、珍仕様のInazumaを見てしまった。



凹んだ_| ̄|○ oO(カッコワルゥィ・・・)
152774RR:03/07/27 22:26 ID:/V7aj6W/
>>151
どういうのだった?
153774RR:03/07/27 22:32 ID:Ijh0RfzI
>>152

絞りアップハン、マフラーの横に拡声器、ライトの周りになぜかタオル、ナンバーカチ上げ

ネタと言いたいがネタじゃない(つд`)
154774RR:03/07/27 23:00 ID:/V7aj6W/
>>153
珍仕様のイナズマなんて珍しすぎるな
だいたいゼファーかXJRなのに
155633:03/07/28 17:40 ID:t0SylWaO
>>829さん
ニーグリップは下半身のホールドでバイクの操案性を向上させる基礎テクです。
両膝の内側でタンクを、両くるぶしでマシンのステップ周りをホールド(状況
次第で緩急つけます)してやって下さい。
もち外足、内足の加重の加減も必須ですよ。
ニーグリップするコトで力みがちな上体をリラックスさせてやります。これで
ハンドルに懸かりがちなストレスを減らします。そうする事で2輪車の特性を
フルに活用したライディングが可能になるんで、是非勉強して下さい。
156774RR:03/07/28 22:06 ID:i8z1g6JJ
イナズマセクシー
157829 ◆cKKHa6WOvw :03/07/28 23:51 ID:9NPAuO4s
>>633
へぇ〜、そんなテクがあったとは…。
まだまだ勉強不足ですね。

ありがとーございましたぁ
158774RR:03/07/29 00:02 ID:0ghYJRbA
400くらいじゃ空冷も水冷も性能なんてかわりゃあしないのに、わざわざ空冷で
「っぽさ」を演出してるXJRとかゼファーはいやじゃ。
その点油冷は我が道をいってるよね。
でもやっぱ400は中途半端だよね。油冷特有の「低速ゴリゴリ、高速ガゴーン!」って
いうフィーリングは1100とか1200だよね。
159829 ◆cKKHa6WOvw :03/07/29 00:15 ID:HQkrrPlM
>>158
Inazumaじゃあ油冷特有の感じがあまり感じられないんでつか?
160774RR:03/07/29 00:26 ID:0ghYJRbA
メーカーの違いによるフィーリングはあるかもしれないけど、油冷特有のはやっぱり400では
わからないのでは?
少なくとも俺はインパルスとイナズマは一緒に感じる。
161774RR:03/07/29 00:29 ID:0ghYJRbA
さらに、もっとも油冷らしさを醸し出してるのは、10年前までのGSXRだと思うよ。
これほんと「猛獣」。
162829 ◆cKKHa6WOvw :03/07/29 00:38 ID:rDL9oom4
なんか残念でつ(・д・)
163774RR:03/07/29 01:50 ID:xrrFRYWo
400でも空冷と水冷の違いは十分あると思うよ。
164イナズマのり:03/07/29 19:59 ID:mo9TmiTq
イナズマ1200が20万か・・
安いな

http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c41932255
165774RR:03/07/29 22:04 ID:HusmaHDB
藻前ら、油冷って、このくそ暑い時期はオーバーヒートしませんか?
166774RR:03/07/30 01:01 ID:ZBwE6GMM
するわけないじゃん。大体10000回転で20分走ってもヒートしないエンジン構造なのに
167165:03/07/30 09:52 ID:esRGPmNH
そうすか。
なら安心だ。
168774RR:03/07/30 17:26 ID:hBAQx8Ud
自分がオーバーヒートしそうだがなー(w
169774RR:03/07/30 20:30 ID:9FtghH1B
重そう
170774RR:03/07/30 21:48 ID:ZBwE6GMM
しれてるよ
171しらしら ◆pt1aJzUZJM :03/07/31 19:45 ID:L5qF/vdx
あげ
172829 ◆cKKHa6WOvw :03/07/31 19:52 ID:9UoNq5Hh
1週間ぶりのしらしら
173774RR:03/07/31 22:02 ID:TRSqNVji
イナズマは紺色がマンセー
174829 ◆cKKHa6WOvw :03/07/31 23:22 ID:9UoNq5Hh
白もまんせー
175774RR:03/08/01 00:58 ID:pOH/5FMr
俺のは白よ。&4本出し
176829 ◆cKKHa6WOvw :03/08/01 14:23 ID:1PWGpyin
>>175
4本だしかっこいいよね〜。
うらやましいかぎりです
177774RR:03/08/01 17:58 ID:3L4tb26x
白∩4本出しは97年度の限定もでるでつ。
178しらしら ◆pt1aJzUZJM :03/08/01 19:38 ID:nvliYdeL
Inazumaに限定モデルってあったのか・・・?

最近シルバーが熱い
179山崎 渉:03/08/02 01:42 ID:PpPnLbXE
(^^)
180774RR:03/08/03 08:20 ID:X9ZR9Zaa
>>178
マフリャ−4本出しモデルとかがそうでつ。
181829 ◆cKKHa6WOvw :03/08/03 09:32 ID:czoGKcOx
>>180
そんなモデルがあったんですか。
マフリャー4本だし、あこがれますなぁ。

Inazumaは不人気車じゃないかもしれん。最近よく見かけるよ。
182774RR:03/08/03 09:37 ID:FhYm+/sK
漏れもイナズマ
183829 ◆cKKHa6WOvw :03/08/03 12:42 ID:3lddaW+a
>>182
何色でつか?
184774RR:03/08/03 16:04 ID:EVGIKwGH
漏れは、ブラスター2もつけてるよ。
185しらしら ◆pt1aJzUZJM :03/08/04 02:43 ID:PXZbf+fA
ぉぃ!岡山じゃ全然Inazuma見掛けんのじゃ〜
この前までたまに見掛けてたのにさ

  ZUテールが素敵なInazuma
186774RR:03/08/04 07:28 ID:FraDGdBs
いまからイナズマで一人旅にでます
さーてどこにいこーかなー(w
187774RR:03/08/04 08:35 ID:qiO0e6+V
>>186
長そでは着て逝け!
188774RR:03/08/04 15:54 ID:+3ALpC2w
>>185
お、岡山か、漏れは福山じゃ
189suzy∬K2 ◆neFnGT380E :03/08/04 23:22 ID:UffTw9Ew
モーサイ今月号の最後の方で、カラーズ(ストライカー)が手掛けたInazuma改が紹介されてます。
なかなか、格好エエ仕上がりとなっております。
190774RR:03/08/05 01:01 ID:79N30v8s
俺は倉敷○島のinazuma海苔じゃあ!
191しらしら ◆pt1aJzUZJM :03/08/05 03:41 ID:Y6R4gZyw
>>189
マジで?
早速本屋に直行!

>>190
お!倉敷人おるな!
○島・・・色々あるけんわからんが
黒か紺色のInazumaならよく見るんだけどね
192774RR:03/08/05 13:51 ID:ubzEmxDD
児島か?玉島か?ほかの島はあったかな?よーわからん。
193鞍斡斡亥穐溢:03/08/05 15:34 ID:29pOvR1j
鞍斡斡亥穐溢
194しらしら ◆pt1aJzUZJM :03/08/06 02:26 ID:I1UOjBsM
他には連島、水島・・・etc
195しらしら ◆pt1aJzUZJM :03/08/07 18:09 ID:Pe4Pes5x
Inazumaってクリアテールあるのかな?
クリアウインカーもあるんだろーか
196774RR:03/08/07 21:27 ID:vIffSiDm
>195
南海部品に売ってるよ
197774RR:03/08/07 21:34 ID:kJUG+jg+
>>195
俺はクリアテールとクリアウインカー付けてるよ
198しらしら ◆pt1aJzUZJM :03/08/07 21:36 ID:Pe4Pes5x
おお!やっぱり存在したか!

もしかしたら400用しか無いとか?
199197:03/08/07 22:01 ID:kJUG+jg+
イナズマのテール400と1200違うのか知らないから
なんとも言えないなー
2007743:03/08/08 02:32 ID:RITDVYls
200!
get!
201774RR:03/08/08 04:19 ID:rAw44tof
http://plaza6.mbn.or.jp/~kanaaki/

これを参考にアーシングでもしようかと思うんだけど。
202774RR:03/08/08 18:08 ID:aBtNnRL1
>198
いや!全く!同じです。流用出来ます。
203しらしら ◆pt1aJzUZJM :03/08/09 01:06 ID:yEBo5+Pt
>>202
貴重な情報サンクスです!
204774RR:03/08/09 10:21 ID:qrqWwUtY
明日イナズマで高速道路500KM耐久やるんだけど
なんか試して欲しいこととかレポして欲しいこととかある?
205774RR:03/08/09 10:22 ID:qrqWwUtY
あ、ちなみに速度はどんなにがんばっても160kmまでしか
出す勇気がないんであしからず(w
206829 ◆cKKHa6WOvw :03/08/09 14:12 ID:YK3tiV6R
新型Inazumaは出ないのか?
207新宿歌舞伎町元祖裏DVD:03/08/09 14:15 ID:A+c/pSRh
▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
 ☆★ 無修正DVD★☆なら 新宿歌舞伎町直送 ☆★
@新作@新作@新作@新作@新作@新作@新作@新作@新作@新作@新作@
★☆人気爆発新作ベスト5入荷
 白石ひより SNAPSHOT 岡崎美女 POISON 宝来みゆき パンドラ
 持月真由 水中SEXのAQUASEX 超売れ筋 
  店頭販売の売れ筋のみ厳選してみました 安心の後払い
      http://no1.to/first
   白石ひとみ 小森詩 山田まり 長瀬愛
@@ 及川奈央 レジェンド @@ 堤さやか 東京バーチャル 依然大好評
      http://fry.to/first
  サンプル画像充実  見る価値あり  最高画質
▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼   
208しらしら ◆pt1aJzUZJM :03/08/09 16:35 ID:yEBo5+Pt
>>204
500`耐久した時点でエンジンはどのような状態なのか教えてくらさい
炎天下の中500`も走ればいくら鱸のエンジンでも苦しいと思うので・・・

Inazuma400のノーマルの排気音聞いたぜぇ
思った以上に音が高くホーネット(CBR系)と同じ様な音が・・・
結構ショボーーン
マフラー変えたら大化けしそうな音ではあったけど
209829 ◆cKKHa6WOvw :03/08/10 03:43 ID:tnvKsJgh
>>しらしら
400の音って高いのか。
ホーネットと同じ様ってことはけっこう高いでつね。
210197:03/08/10 15:06 ID:7JJvzdcG
>>204
100キロから160キロまで
何秒ぐらいで加速するのか知りたいです
211774RR:03/08/10 16:53 ID:USzZCgCf
>>204
じゃあ漏れは160-0の減速に何秒かかるか知りたいです。
212774RR:03/08/10 20:00 ID:qXc12zgd
本屋行ったらイナズマが停まってたなぁ・・、自分以外のを
見るのは渚園以来かな(笑)。
213774RR:03/08/11 00:18 ID:6cGVB8Wg
漏れのは97だからTPSがついてないけど、現行のやつはやっぱりレスポンスがあがってるんだろうか?
乗り比べした人のレポート求む!!
214774RR:03/08/11 17:37 ID:xphuuRl1
http://just-strike.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/imgboard/img-box/img20030811173527.jpg

暇だったので気になった場所に行って撮影。

喪前等もどっか流して撮影してこいよ!、カッコイイ画像を求む。
215197:03/08/11 20:05 ID:xlSBKiKa
>>214
のどかな田舎だぁ〜
216774RR:03/08/12 00:01 ID:RdGF5tvR
中古だけど、イナズマ買ってしまった。現在納車待ちです。楽しみ〜
217774RR:03/08/12 08:49 ID:Tk+BgM+A
>>216
購入オメ!、sageなくても良いだろ?めでたい事だから。
218774RR:03/08/12 12:26 ID:OORbc7iM
>>216
もひとつ、オメ
納車したら感想キボン
219216:03/08/13 01:44 ID:3FaFeqD6
>>217,>>218 ありがとう。
初バイクなんで、こける前にスラッシュガード付けようかと思ってるですが、どんなのがあるんだろう?
ちなみに400でつ。
220774RR:03/08/14 01:55 ID:75dh0zhB
400にデビルのOVOフルパワーって付きますか?
221774RR:03/08/14 09:24 ID:wWzj5672
750と車体が同じだったらつくでしょ
222774RR:03/08/14 17:24 ID:4eb0DDNh
>221
残念なからつきませんフレームのボルトが無いから
223774RR:03/08/14 19:28 ID:AKhj3O1m
つかないの???
どーにかしてつけられないかなぁ…
それはそうとリアサスのスプリングの色変えたら
カッコ(・∀・)イイ!!!よね
224774RR:03/08/14 20:39 ID:wWzj5672
>>223
それやってみようか考え中
色は赤がいいかな
225829 ◆cKKHa6WOvw :03/08/14 23:42 ID:AKhj3O1m
>>224
赤って目立ってかっこよくなりそうですよね。
俺もInazuma買ったらやってみたいでつ。

昨日、成田の航空博物館にナンバー跳ね上げたInazumaがありますた。しかもライダーは女性!!
女性でも楽々と操れるInazumaはすごい。
226山崎 渉:03/08/15 14:20 ID:rpHEcFr+
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
227774RR:03/08/15 22:46 ID:FNfd9MvZ
http://yamahamotor.hp.infoseek.co.jp/bup/cgi-bin/img-box/img20030815224209.jpg

エーモンので作成、バッテリーのネジが短いので締まらなかったから
仮付けでエンジンをかけたけど殆ど変わらなかった。

GSFのアーシング方法を参考にしたけど、部品が揃わなかったから
後はフレーム側とネジを買ってきて終わりにするなり。
228774RR:03/08/15 23:13 ID:54ITFnyY
>201
HPみたげと役不足です。足りないよん♪
あと2ヵ所だけ足りない これを付けると
体感感じるよ では、足りないのは自分で
考えてね ヒントは教えない
だって 信用していないだもん。
229829 ◆cKKHa6WOvw :03/08/15 23:46 ID:9FowFZ4v
高校生スレにも書いたけど、俺事故っちゃった。
230774RR:03/08/15 23:50 ID:5l5DXthm
>>229
相手の保険が降りるんでしょ?
231829 ◆cKKHa6WOvw :03/08/16 00:06 ID:/KCOO/No
どーなんだろ?
保険屋が来てみないとわからんなぁ。過失割合もどーだかわからないし。
232227:03/08/16 13:11 ID:5CPTZD3Z
>>228
今回は車用のセットを買ったんで足りないのは分かったたナリ。

あのHPで足りないという事は合計6箇所?やるのかな、また
寒くなってきたら作り直すから、その時までに勉強します。
233774RR:03/08/16 18:14 ID:lI4ULK//
>232
頑張れ〜♪
234227:03/08/16 20:18 ID:/QHaF2wU
左右インシュレーターとクラッチカバー後ろのボルトの3ヶ所
にしときました、特に走行も特に悪くは無かったので暫くはこ
のままでやっておきます。
235774RR:03/08/16 21:13 ID:ONbZbfS7
シールしてある場所にアースしても意味ないよ。
236750R:03/08/16 21:36 ID:r6xMMp0E
>234
んもう・・・
プラグコートの後にイグニションコイルがあるでしょ!!
その固定するボルトが(−)アース側なの!
そこにアーシングすると(左右側に設ける)
「おっ!おぉぉぉぉ!!」ですよ
やってみてご覧よ
237774RR:03/08/16 21:55 ID:j7eCi4x7
いなずま?( >ワ<)丿
だせえ〜
238227:03/08/17 03:43 ID:2k54MBeF
>>236
ありがとうございます、でもガソリン結構入ってるんで減らすのに
暫く走らないとな〜、繋ぎかえるだけで良いから後は楽かな?。
239774RR:03/08/18 22:12 ID:sXnojaRE
age
240774RR:03/08/18 22:18 ID:RuQp6so3
>>239
XJR発見!
241774RR:03/08/19 00:56 ID:TKZvkTD/
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d37750349

これってどうなの??

400で平成九年、走行距離28,704km
六万円。( ゚д゚)ホスィ
242774RR:03/08/19 09:42 ID:pgnMqKQe
盆に高速道路で燃費10km/lを記録、、、ってメッチャ悪いね
その後、下道をマッタリ走ってたら燃費27km/l、、、訳が分からん
400やねんけどさぁ、Inazumaって高速は苦手だっけ?
それとも、どっか壊れてんのかな??
243774RR:03/08/19 19:42 ID:4ghenTHm
>>241
オプションのセンタースタンドも付いてるし、実車を確認して
問題無ければいいんじゃないの?。
244774RR:03/08/19 22:45 ID:TmskewhX
>242
27はすごいね。自分はどんな走り方してもだいたい20ちょっとだなー。
高速では120〜140で15だった。

アイドリング時の回転数っていくつにしてます?油冷ってあんまり安定しないって聞いたんだけど、安定しなさすぎのような。。
245774RR:03/08/19 22:49 ID:1B2m3GSF
>>244
俺は1100回転ぐらいかな
今の時期だと5分も走れば安定してくると思うけど・・
246774RR:03/08/19 23:58 ID:ols9HuFZ
皆さんイナズマにエンジンオイル、何を入れていますか?
1200でも400でも結構です。参考にしたいのですが。

ちなみに自分は400で、カストロのR4を入れてます。
247774RR:03/08/20 03:50 ID:uxzrcM1g
漏れは400でワコーズの4CR 15W-50を入れてるよ

が、はっきり言って純正と違いが分らん。
ネコに小判かも知れないなぁ
248774RR:03/08/20 11:58 ID:/1IOv7qu
なんだお前等!
結構Inazuma海苔いるじゃねーか!隠れてんじゃねーゾ!
249[名無し]さん(bin+cue).rar:03/08/20 16:37 ID:DLkCmd8l
>248
でも町じゃあんまり見ないよね。
油冷の音だって、振り返ってみてみると、別のスズキ車だったり。
北海道ツーリング行ったけど、一度も見なかった。
町でも一回だけ。
250750R:03/08/20 17:59 ID:z6LCJm1p
>246
カストロは止めた方が良いよ

>247
ワコーズ4CRは良いけど15W−50は硬いでは?
10W−40で十分!!

私はモチュール300Vの10W−40で入れています。
251774RR:03/08/20 22:07 ID:chRT0Ba8
>>250
15W-50って硬いですか?
油冷エンジンは柔らか目のオイルだと油膜の形成がうまくできないから
若干硬めのオイルを入れとけよ、って言われたんだけど、、、?
252750R:03/08/20 22:24 ID:NCigKR3E
>250
あのね!400cc油冷エンジンは十分なの!!
非力バイクだから
750cc以上の油冷エンジンは15W−50に入れるのは当たり前です。
253774RR:03/08/20 23:27 ID:chRT0Ba8
でもでも、バイク屋のオッチャンに400でも15W-50入れとけよって言われたよ?
油冷エンジンは水冷と違って高温になりやすいから、熱耐性の高い硬めを、ってね

そこんとこはどうなのよ??
254829 ◆cKKHa6WOvw :03/08/20 23:30 ID:OiKvsd4H
>>248>>249
最近よく見かけるようになってきたYO。
バンディットとかインパルより多いように感じる。
まあ、あんま増えてほしくないけどね。
255750R:03/08/20 23:35 ID:NCigKR3E
>253
OILクーラーを設けて300Vの10W-40あれば
熱耐性でも十分!!

300VのOILは信頼性が高いから・・・・
256774RR:03/08/20 23:49 ID:chRT0Ba8
( ´_ゝ`)つ〃∩ フーン
257774RR:03/08/21 20:19 ID:clNvkmA6
258しらしら ◆pt1aJzUZJM :03/08/21 22:32 ID:vPHkW3ZX
>>257
かっこええ!
やっぱInazumaは最高!
259829 ◆cKKHa6WOvw :03/08/21 23:24 ID:sJJ/SmCp
>>257
ナンバーの角度といい、マフラーといい。
このInazumaさん、なかなかやりますな。
260774RR:03/08/22 13:13 ID:DD66NJeQ
400に付けられるデビル管ってないの?
261しらしら ◆pt1aJzUZJM :03/08/22 13:41 ID:JIaUPjMk
デビル官は1200には付くはずだけど
無理すれば400にも付くかもしれんね
262260:03/08/22 14:33 ID:DD66NJeQ
>>261
何か加工がいりますかね?
263750R:03/08/22 18:57 ID:rNGbFpAR
>261
1200と400は流用出来ます。
264829 ◆cKKHa6WOvw :03/08/22 20:46 ID:2ND5OwfG
http://www.faddy-daddy.com/j/shop/sports/inazuma.htm
もう出てたかな?出てたらごめん
265750R:03/08/22 22:05 ID:F7Pu6JUU
>261
無加工です。
266774RR:03/08/23 00:03 ID:pT3RmMJS
>>264
そんなのココで調べれば一発だし
http://www.webike.net/parts.html
267しらしら ◆pt1aJzUZJM :03/08/23 00:12 ID:zgqnZQai
デビル管つくんだねー
ネームもスタイルもカッコイイし憧れるマフラーだね
音は滅茶苦茶五月蝿いらしいけど
確か1200装着で排気音量116bdだった気がする
ヨシムラが84ぐらいだったと
268227:03/08/23 02:03 ID:vBGMPRnk
ちょっとバッテリーを外してみたけど、CB400SFとかだと
この空いた空間が小物入れスペースなのかな?、エンジンとかの
違いがあるけど、このぐらい入るとこがあるのは羨ましいと思った。

しかしイナズマってスカスカだな〜、おかげでアースの配線を出
すのも楽な場合もあるんだけど。
269774RR:03/08/23 16:05 ID:H3sbd1hi
さらにボアダウソして50ccに出来ませんかね
270774RR:03/08/23 16:51 ID:pmmIVCN1
250なら出来そうな気がする、、GSX250FXを止めて新しく作って欲しいな
271774RR:03/08/23 22:56 ID:jkXVwZDT
リアサスのスプリングの色を変えるって塗るしかないのかな・・・
272しらしら ◆pt1aJzUZJM :03/08/25 09:06 ID:JigTTtvK
age
273774RR:03/08/25 21:26 ID:1hr/+4Ev
>>271
ビニールテープを引っ張りながら貼ると、結構うまく巻きついて色付けできるよ。
テープの折り目がスプリングの裏に来るように巻くのがポイント。
結構長持ちするよ。
274(´・ω・`):03/08/26 17:44 ID:wbN5GGpa
そこらへんに俺のイナズマ落ちてませんでしたか?
275しらしら ◆pt1aJzUZJM :03/08/27 17:55 ID:aQicFmV+
まさか窃盗?
276774RR:03/08/27 23:43 ID:UBplPoqi
そういやクラブマンのGSX1400の記事を読んだら、ヨーロッパで
評判の良かったイナズマに負けないくらいハンドリングの軽快さを狙っ
てるとか書いてあったなぁ。

それで国内専用だったGSX1400は海外ディラーからオーダーが来
たんで発売したとか・・。

スズキの狙いどころって国内では外してるんだなぁ、ちなみにイナズマ
750は400と比べるとフロントの空気圧が高めでフォークオイルの
量も多かったりする。
277774RR:03/08/28 00:39 ID:RswJAnMR
そういうハズし気味が鱸の味と思われ。
抜け目の無い鱸って面白くないだろ。
278774RR:03/08/28 02:36 ID:PmxP5Isv
俺はイナズマ400を発売日に買ってから今日まで乗ってるけど、
意外に乗ってる香具師多いな。
俺は仕事が忙しくて全然乗る暇がないが、それでもチョロチョロいじって
楽しんでるよ。
みんなはどんないじり方してるのかな?
279774RR:03/08/28 03:25 ID:BoQP/Kiw
750って少ないよな。まずすれ違わないし!
逆車だから仕方ないけど使い切れるパワーはいい感じ。
ハンドリングもそこそこか?俺的には不満はないが・・・
社外パーツも1200と殆ど共通で使えるしな。
ただ昔のトラディショナルを思い出させるサイドカバーだけは
いただけない・・・
280774RR:03/08/28 11:32 ID:lgFbnvnO
しかしイナズマって新車安いよなぁ…
02年式とはいえSOXだと03ホーネットの新車より
3マソも安いや
281774RR:03/08/30 00:53 ID:jRBgrM7R
400を750にした人っています?
いくらかかりましたか?
282(´・ω・`):03/08/30 10:16 ID:K8HfwqNU
さらにボアダウソして250にした人います?
283774RR:03/08/31 02:20 ID:qCferwDB
今度普通二輪とってイナズマ400買おうと思ってます。いいとこ悪いとこいろいろお願いします。その他気になるのはZRX400 なんですけど、いろいろアドバイスお願いします。
284774RR:03/08/31 02:26 ID:KRk+Rnso
>>283
他の400ネイキッドより一回り大きいよ  その分重い
重さはZRXとは変わらないけど  あと後ろから見たとき大きいリアタイヤが良い
285829 ◆cKKHa6WOvw :03/08/31 02:29 ID:i2MMUVVh
>>283
何と言っても油冷エンジンってとこが特徴ですよ。
286おやぢ:03/08/31 19:13 ID:mO+/jUPz
INAZUMA1200っていつまで販売していたんでしょうか?
中古車の購入で狙い目の年式などありましたら、
教えて君で申し訳ないですが。
287しらしら ◆pt1aJzUZJM :03/09/02 19:04 ID:FoeIPy2x
>>おやぢサン
確か2000年で販売停止したはずです
初代1200にはレアな黒灰カラーと赤銀カラーがありますよん
288774RR:03/09/04 00:01 ID:CG8RkqaS
誰かイナズマ譲って!!
289774RR:03/09/04 00:05 ID:G8SWVfU4
最近始動時にちょっとふかすと、ぼこぼこいってエンジン止まっちゃうんだけど、
なんででしょう?
その他はいたって快調です。
290774RR:03/09/04 04:33 ID:X0y/7B4F
プラグかぶってんじゃねーか?もしくはオイルの粘度が硬いとか。
291774RR:03/09/04 04:36 ID:X0y/7B4F
しかし、出た当初パーツが全然なくて苦労したな、このバイク。
特にマフラーがいいのが無くてさんざん探した。結局今はストライカー。
値段の割になかなかいいマフラーだと思う。ただ、もうちっとサイレンサーが
太いといいのだが・・・OVERくらい。でも音はいい!結構気に入ってる。
292774RR:03/09/04 04:38 ID:X0y/7B4F
↑400の話ね。
293774RR:03/09/05 14:49 ID:3jPje9Ru
GSX250FXのニューカラーマジカッコイイ!!!!!!!!!!!!
294829 ◆cKKHa6WOvw :03/09/05 17:13 ID:SbySc+lR
Inazumaもニューカラー出すとかモデルチェンジしないのかな
295774RR:03/09/05 18:16 ID:AT9MeiOm
NS-1→ホーネット250→イナズマ400
とハッタリバイクに乗り継いできました
イナズマ最高!!!
296774RR:03/09/06 21:33 ID:eml9xIzC
プラグはずす時って、タンク取らないとはずせませんよね?

最近加速が悪い気がしてきて、プラグなのかなーと思ってます。
プラグってみんなどれくらいで交換してます?
297おやぢ:03/09/08 01:19 ID:gKVKpa3u
>>しらしら ◆pt1aJzUZJMさん

2000年ですか、比較的最近まで作ってたんですねぇ。
程度の良い中古をレッドバロンに探してもらおうかな。

が、その前に教習所に入らねば。
ありがとうございました。
298しらしら ◆pt1aJzUZJM :03/09/08 02:51 ID:aMyL6OAH
>>おやぢサン
2000年8月まで生産されていたけどさっぱり売れずにそのまま生産終了・・・
レッドバロンにはシルバー色しか在庫が無いようです
299774RR:03/09/08 19:45 ID:w+/AH4Rr
アゲ
300300:03/09/09 22:52 ID:fIjbJzoE
赤で都内走ってるけどいまだ同色をみたことがない・・・
301?¨??w??V:03/09/10 00:50 ID:sCSJScBa
>>しらしらさん
>レッドバロンにはシルバー色しか在庫が無いようです
これって新車の話ですよね。
私は中古でも充分なので...

SUZUKIのHPにあるINAZUMAを見て
1200だと思ってたら400でした。
道理で馬力が低いわけだ...

>>300さん
赤ですか、赤良いですよね。
ブルー(グレイシュッブルー?)もいいなぁ。
302しらしら ◆pt1aJzUZJM :03/09/11 22:49 ID:+EqYDW6w
>>301
残念ながら中古の話です・・・
6月に調べて貰ったので今は在庫が増えているかもしれんです

303774RR:03/09/11 22:52 ID:ggkqmnZn
オイルの寿命が気になる
説明書だとオイル何千キロ毎交換か教えて
304774RR:03/09/12 03:07 ID:b7DiCzgq
>>303
説明書だと6000km、普通は3000kmくらいで交換。
305774RR:03/09/12 10:25 ID:4hkfj56w
おまいらマフラーなににしてます?サンセイ使ってる人いたらインプレお願いします。
306774RR:03/09/12 18:31 ID:SVbgAfVX
>>303
他の単車よりオイル量が多いから 長めでいいかも
307774RR:03/09/12 22:38 ID:zR6zlmNG
>>304 >>306
サンクス
油冷は水冷と変わらないんだね
空冷はオイルの寿命が短くなるらしいけど。

意外に値段も維持費も安そうだし、ちょと欲しい。
308774RR:03/09/13 16:04 ID:DANkqpXL
なんか前スレより盛り上がらないよな
前のスレ立てたやつ何処いった?
309829 ◆cKKHa6WOvw :03/09/13 23:26 ID:jiOKbBZJ
>>308
Xさんって人だっけ?
310しらしら ◆pt1aJzUZJM :03/09/14 23:38 ID:q7RKZ9nb
どなたかデビル管のレビューお願いします・・・

XタンはInazumaよりSV400に惚れてしまったそうです
SVも確かにカコイイけどさ
311829 ◆cKKHa6WOvw :03/09/14 23:45 ID:B+9OPEXX
>>しらしら
XさんはSVスレに移動しちゃったの?
312774RR:03/09/15 13:06 ID:ttKIjdb6
イナズマの新車が安いところ
教えてけれ
313774RR:03/09/15 19:58 ID:3xpjDeuG
>312
レッドバロンに行けば!
314774RR:03/09/16 01:21 ID:kmaNUMNz
いくらくらいなん???
315750R:03/09/16 23:26 ID:InnHRty/
新車が欲しいならココに行け
http://www.rjen.jp/suzuki.htm
316774RR:03/09/18 18:01 ID:NpnIaiQw

317774RR:03/09/18 21:54 ID:T+YajkvD
http://vip.6to23.com/jpgman/gui/gui.htm
イナズマが走るよ
318しらしら ◆pt1aJzUZJM :03/09/19 20:25 ID:deGocHrf
>>317
既に紫・・・
319774RR:03/09/20 20:49 ID:SML6EvJu
チョークが前から動かなかったからはずしてみて
ペンチで引っ張ったら中のワイヤーが真ん中から切れた、
切れた部分を見るとひどい錆が・・
これから重宝する部品なのに
320774RR:03/09/20 23:01 ID:JNvnMtWb
イナズマ最高にカッコイイのに
なんで人気ないんだろ…
321774RR:03/09/20 23:26 ID:tbzUC7Wz
私もそう思う・・・

まだ免許持ってないけど取ったら欲しい。いきなりは無理かもだけど。
322774RR:03/09/21 01:42 ID:RLw9G9Wt
エンジン真っ黒じゃない方がいいんだけどなぁ
323222:03/09/22 22:07 ID:zFuVfurT
イナズマでウィリーできる香具師いる?
324774RR:03/09/23 23:12 ID:+FZLFPrT
 |  | ∧
 |_|Д゚) イナズマ。
 |文|⊂)  
 | ̄|∧|   
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
325829 ◆cKKHa6WOvw :03/09/23 23:13 ID:driXEPmH
>>324
あなたXJゼファスレにいましたね
326774RR:03/09/23 23:17 ID:pQ6hS6/6
!!!!(☉д⊙ノ)ノなんで判ったの?
327829 ◆cKKHa6WOvw :03/09/23 23:18 ID:driXEPmH
俺もそのスレにいたから
328774RR:03/09/23 23:19 ID:pQ6hS6/6
 |  | ∧
 |_|Д゚) イナズマって話しないの?
 |文|⊂)  
 | ̄|∧|   
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
329829 ◆cKKHa6WOvw :03/09/23 23:19 ID:driXEPmH
>>328
しましょう
330774RR:03/09/23 23:20 ID:pQ6hS6/6
イナズマって人気がないの?
331829 ◆cKKHa6WOvw :03/09/23 23:20 ID:driXEPmH
らしいですね。
個人的にはいいと思うんですが。
332774RR:03/09/23 23:22 ID:pQ6hS6/6
いいバイクですなぁ〜♪
333829 ◆cKKHa6WOvw :03/09/23 23:22 ID:driXEPmH
でかいバイクですよね。
334774RR:03/09/23 23:23 ID:pQ6hS6/6
そういえば「しらしら」は見かけないな
335829 ◆cKKHa6WOvw :03/09/23 23:25 ID:driXEPmH
バイト忙しいんじゃないんですか?
しらしらいないと盛り上がんないですね〜
336774RR:03/09/23 23:25 ID:pQ6hS6/6
私750Rだよ
337しらしら ◆pt1aJzUZJM :03/09/23 23:26 ID:7nRKOFgS
>>335
嬉しいこと言ってくれるやん
338829 ◆cKKHa6WOvw :03/09/23 23:26 ID:driXEPmH
おれは高校生だYO??
339829 ◆cKKHa6WOvw :03/09/23 23:27 ID:driXEPmH
>>しらしら
しらしらキタ〜!!!!
340774RR:03/09/23 23:27 ID:pQ6hS6/6
あれ!?居ったの?
341774RR:03/09/23 23:29 ID:pQ6hS6/6
ねぇーイナズマは乗ってるの?
342しらしら ◆pt1aJzUZJM :03/09/23 23:30 ID:7nRKOFgS
バイク屋のおっさんにInazumaの事聞いたらこんな事答えてくれました・・・

 ・ベーシックなデザイン
 ・同じ車体に排気量が全然違うエンジン「鱸は平気でこんなことするんじゃ」
 ・あまりにも普通のデザインすぎて人気が無い
 ・エンジンはGSX-Rベースなので弄ったら滅茶苦茶速くなる
 ・詳しくない香具師が見たらゼファーと絶対に同じに見える

  だとさ
343829 ◆cKKHa6WOvw :03/09/23 23:30 ID:driXEPmH
今はバイク無い。歯医者にしちまった
344774RR:03/09/23 23:34 ID:pQ6hS6/6
私、降りた・・・・
345829 ◆cKKHa6WOvw :03/09/23 23:34 ID:driXEPmH
ほほ〜、弄ったら速くなんのか〜。
346しらしら ◆pt1aJzUZJM :03/09/23 23:37 ID:7nRKOFgS
>>829たん
バイク乗れよ スクターでもいいからさ
俺も卒業まではスクターで我慢してるんだから

雑談スレに化してるな
347774RR:03/09/23 23:38 ID:pQ6hS6/6
180km/hオーバー出した事あるよ
348とも:03/09/23 23:41 ID:0S+1Dctr
>347
そんなもん、ほとんどの400ネイキッドででる
自慢になるか馬鹿
349しらしら ◆pt1aJzUZJM :03/09/23 23:41 ID:7nRKOFgS
最近の中型は前世代の750より速いね
最高速もいっぱい開けて200行くかな?
350829 ◆cKKHa6WOvw :03/09/23 23:42 ID:driXEPmH
>>しらしら
今ね、親ともめてるの
もう少しで400NK買うことOKされるかも。
親父曰くSUZUKIやめろ。KAWASAKIに汁。
だとさ

>>347
俺は150くらいが最高でつ
351774RR:03/09/23 23:42 ID:pQ6hS6/6
自慢にしてないよ
352774RR:03/09/23 23:43 ID:pQ6hS6/6
ZX12R乗ってます
353829 ◆cKKHa6WOvw :03/09/23 23:43 ID:driXEPmH
事故ってからスピード命の考えはなくなりました
354774RR:03/09/23 23:45 ID:pQ6hS6/6
340km/h出るバイクたけど
まだ出してない(笑)
355しらしら ◆pt1aJzUZJM :03/09/23 23:46 ID:7nRKOFgS
>>350
おおガムバレ
SUZUKI・KAWASAKIどっちも好きだけどな
俺の親父もKAWASAKIマンセー
Z750RSがよっぽど脳に焼き付いてんだろうね
356774RR:03/09/23 23:48 ID:pQ6hS6/6
でも、ZX12Rはヒラヒラ切り替える事が出来るよ
357しらしら ◆pt1aJzUZJM :03/09/23 23:48 ID:7nRKOFgS
一般道は80`で止めといた方が吉
見通しの良い広い道でも動物や車が飛び出してきたらひとたまりも無い
飛ばすなら高速で
80`でも十分死ねますけどね
358829 ◆cKKHa6WOvw :03/09/23 23:48 ID:driXEPmH
>>354
やめといた方がいいでつよ。

>>しらしら
その世代ですか〜。
359774RR:03/09/23 23:50 ID:7nRKOFgS
>>pQ6hS6/6
こちらから言わせてもらうとZX-12Rなんてどうでもいいんだよ
ここはSUZUKIのInazumaと言うバイクを語るスレです
360774RR:03/09/23 23:51 ID:pQ6hS6/6
サーキットで走ってますが・・・・
361829 ◆cKKHa6WOvw :03/09/23 23:51 ID:driXEPmH
まあまあ、マターリマターリ
362774RR:03/09/23 23:54 ID:pQ6hS6/6
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |   次でボケて!!!   |
 |________|
    ∧∧ ||
    ( ゚д゚)||
    / づΦ
363しらしら ◆pt1aJzUZJM :03/09/23 23:55 ID:7nRKOFgS
>>359はしらしら

もう落ちますね
364774RR:03/09/23 23:56 ID:pQ6hS6/6
ヾ(* ̄▽ ̄*)Byeヾ(* ̄▽ ̄*)Bye
私も落ちます
365829 ◆cKKHa6WOvw :03/09/23 23:57 ID:driXEPmH
じゃあとりあえず俺も
366774RR:03/09/24 00:12 ID:T9JvPFp3
コテスレ?
367774RR:03/09/24 20:35 ID:A8JZN++j
コレステ?
368ヽ(・∀・)ノ:03/09/27 00:51 ID:JQ9pWh29
イナズマ拾ったYOOOOOO!!
明日から乗ります
369774RR:03/09/27 00:56 ID:aqyq00e9
油冷なんていってるのは日本人だけ。
世界的には空冷。
370:03/09/27 20:53 ID:ektTNUKL
ageるよ〜
371774RR:03/09/27 22:05 ID:BWn4vaIj
イナズマを購入しようとしてる中年です。
社外マフラーで音がジェントルなのってあります?
372774RR:03/09/27 23:01 ID:XLHiWwJb
イナズマン世代かな


373774RR:03/09/28 08:36 ID:ifR4pJDg
>>371
デビルを薦めてみる
374371:03/09/28 18:12 ID:KQm9YeHs
>>372
ずばり、イナズマン世代です。

>>373
デビルですかー 昔、友人がCBR(?記憶曖昧?)に付けてて
うるさかった印象があるのですが、イナズマのは静かなんでしょうか?
狙ってる中古にヨシムラの4本出しが付いてたんです。エンジン
かけなかったんで音まで確認してないんですけど。。
375774RR:03/09/28 19:46 ID:tBqlXCwm
devilを400につけた香具師おりませんか?
376774RR:03/09/29 01:05 ID:VD1f6XJt
俺、ストライカー付けてるけどかなりいい感じの音質だと思うぞ?
OVERなんかよりは全然いい!
他に付けてる香具師いない?
377774RR:03/09/29 22:49 ID:Hwh20eAZ
http://www.goobike.com/cgi-bin/search/spread_parts.cgi?8700267C20030916022
赤いのは血ですか・・・!?((((゚Д゚;))))ガクガクブルブrガgカウfgゥk
378パント:03/09/30 14:26 ID:tTfRRxHx
イナズマ乗ってたけど、ダサくて乗るのが恥ずかしくなったので売却しました。こんなヘボぃ単車買っても後悔するだけですよ。男は黙ってカワサキよ!
379774RR:03/09/30 16:39 ID:E830GIz0
イナズマ400の真上・正面・後からの画像きぼん…
実車見に行けばいいんだろうけど
暇がなくて‥
380774RR:03/10/01 00:02 ID:9Qui/OO/
イナズマかっこよすぎ
381774RR:03/10/01 17:53 ID:RmtJhwp2
>>774RR
ダブルアールズのマフラーつけとるけど、くそ音いいで!
この際、つけかえれば?
382X ◆jHhtPIEfFY :03/10/02 17:01 ID:gKFxmqZX
SVいいぞ
イナズマはスタイルはいいが
383829 ◆cKKHa6WOvw :03/10/02 21:00 ID:zuV4B3TZ
Xさん久しぶりに発見!!
384a ◇ E830GIz0:03/10/03 02:09 ID:w8d9hbg/
保守
385X ◆jHhtPIEfFY :03/10/03 20:00 ID:KcBqwgoc
みんな頑張ってイナズマ買えよぉー
CBとか
XJRと比べて
イナズマが良いところって
やっぱりステンエキパイだよね
ホンダとかヤマハはケチってスチール製のエキパイだけど
スズキとカワサキはステンエキパイ多いもんね
387774RR:03/10/04 22:50 ID:Rzul31nZ
age
388774RR:03/10/05 11:13 ID:u+KJcfj5
>>382
SVはいいなー
イナズマとどっち買うか迷ったよ
SVならCB400かるく撒けるからね(w
でも結局デザインでイナズマにしてしまった
389X ◆jHhtPIEfFY :03/10/05 12:41 ID:1Lkc5zOW
>>388
ああ、俺も最初はイナズマ欲しかった
でも値段と性能考えたらSVのほうがいいなと
390774RR:03/10/05 16:43 ID:gRfQ/iXh
http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/bike/img-box/img20031005164005.jpg

ところで俺のイナズマを見てくれ、こいつをどう思う?。
>>390
\(^O^)/♪貴方のイナズマ素敵ですね♪\(^O^)/
私も今度乗せてください
もちろん後ろに………
392774RR:03/10/07 16:29 ID:j5vgEsoE
救済アゲ
393774RR:03/10/07 16:31 ID:j5vgEsoE
アゲついでに聞きたいけどこいつ燃費どれくらい?
400で。
18リッターも入るなら結構航続距離あるよね?
394774RR:03/10/07 23:25 ID:iB00D3q1
ほぼフルノーマル(外装以外)、通学に使用で
今のところリッター20〜22です。
チェーンメンテ等まともにやってればこれぐらいだと思います。

ツーリングでもバカみたいに飛ばさなきゃ航続300キロは余裕です。

速さ求めなきゃ、まったりしたバイクでいいですよー
とか言いつつ1200に乗り換えたいですがね(笑
395774RR:03/10/07 23:33 ID:iB00D3q1
ついでに・・・
誰かIRCのラジアルをイナズマにはいてる方いませんか?
他のタイヤでも結構です、インプレあるとうれしいです。

このスレなかなかイナズマ情報が話題に上がらないので(笑

ちなみに自分のはフルノーマルです。
金かけずにステップアップしたいので、ウィンカーやハンドルブレース、
ヘッドライトバルブ、自作フェンダーレス、タンクエンブレム等外装の変更しかしてないです。

タイヤはBT020です。減ってきたので交換しようと思ってます。
あともう使ってないですが、ダイシンとWR’sのスリップオンがあります。
ダイシンは昔のレーサーみたいな音で良いんですが、
ちと五月蝿いです。
396774RR:03/10/09 04:25 ID:yGGtOJ0H
漏れはD220。
397395:03/10/10 02:26 ID:E493sHmL
D220はどうですか?
自分はゼロハン時代から石橋びいきで(笑
なかなかダンロップの製品を試す機会が無いんですよね・・・
N25でGPR70履いてたぐらいで。

とか言いつつ、新発売のD221がスゴイ気になってます。
ちょっと様子見て、良かったらD211いっちゃうと思います。
398774RR:03/10/10 23:53 ID:Glj2wilT
>>394
サンクスage
それなら夜中に出かけても無問題ですね。
夜中に出るのが好きなので。
399774RR:03/10/12 02:08 ID:W5CulvOd
D220STはグリップは最高だが寿命がねぇ・・・
パターンの中でハの字になってる部分だけ浅くて6000キロ強で消えてしまったよ。
今はマカダム100Xにしてる。
でもいいタイヤではあったなぁ・・・
400774RR:03/10/12 13:11 ID:Esln4iOq
400ゲット、しかし乗ってるのは750cc。
401774RR:03/10/12 19:40 ID:1iszKgbn
みんな何で400ccでマフラーなんかかえるの?
音がうるさくなるだけで大してパワーなんてあがんないし、フィーリングが、って
言ったって低速トルクが落ちたのをスムーズに回るって勘違いしてるだけでしょ?
あと何がイタイかって、CBとかXJR乗ってる小僧と同じ扱いにされるのが一番イタイ。

油冷が好きでマフラー変えたいなら750か1200にしろって。
750とか1200ならマフラー換える価値充分ある。
402774RR:03/10/12 21:09 ID:XySx8B17
盆栽盆栽。つかよデカイのはデカイのでまた無駄にパワー上げる意味ナインと違うか?
403395:03/10/12 21:33 ID:lVUpbLzW
イナズマの話は盛り上がらないですねー
やっぱり400だとムズカシイかな

>>399さん
そうですかー、220。
マカダム100はイイって言われてますよねー。

*マフラーについて
盆栽ですね、はい。やっぱり静かに走るのがイイので、もう外しました。
でも正直この話はスレ違いだし、何よりもこの話は
「無限ループ・不毛な話」になってしまいますので・・・
騒音規制に適合してて、普通に走る分には、問題ないのでは?

なんか400っていつも大型と比べられる(笑
断っておきますが、一応自分も大自二持ってるんですがね、
原付、400、リッターって言うのは分けて考えないと。それが大人ってもんです。
404774RR:03/10/12 22:40 ID:Hiu1oc1Z
排気量でかい油冷は、例え静かなマフラーでも換えるとがらっと変貌するのよ。
押さえ込まれてたパワーが開放されるって感じ。
そりゃそうだ、元々GSXRではノーマルで140馬力なんだから。
まあ、おとなしい乗り味が好きな人には関係ないけど。

別に400を差別してるわけじゃないけど、よく街にいる「ただ抜けがいいだけ」のマフラー
つけてるうるさい400ネイキッドが多すぎる。特にXJRとゼファー。

イナズマ400にはそんな小僧のバイクとは一味違う、渋いバイクのオーラがでてると思うんだが?
405395:03/10/12 23:14 ID:lVUpbLzW
>>404さん
400NKは絶対数が多いのと、所有年齢層からこうなってしまうんでしょうね。

どうしてもイナズマは存在が中途半端だから盛り上がりずらいですね。
400は既に終わってるカテゴリのようですし。
金かけて盆栽するならリッターNKがありますしね。
音なら2バルブゼファー、無難さではSFと大体決まっちゃってますしね。
ZRXとXJRも人気で、後出しジャンケンのインパルスとイナズマは・・・
やっぱり変○バイクなのか(笑
知らず知らずのうちにSUZUKI病に侵されている私・・・



406774RR:03/10/12 23:27 ID:ycMulTl3
このスレとインパルススレを統一したい・・・泣
407395:03/10/12 23:58 ID:lVUpbLzW
名案かも(笑
いっそのことSUZUKIの400スポーツ車で統合すとるか(笑
イナズマ・インパルス・刀・RF・バンディットは
結構共通部品もあるようですしね。
でもそれぞれ微妙にスタンス違うからなぁ・・・
408774RR:03/10/14 18:50 ID:HTDob2mK
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |   次でボケて!!!   |
 |________|
    ∧∧ ||
    ( ゚д゚)||
    / づΦ
409774RR:03/10/15 13:51 ID:CJS20iAR
IMAZUMA最高!
イナズマ レッドバロン
車両定価  619000円
値引    160000円 
車両価格  459000円
登録手数料  20000円
課税合計  479000円 
消費税    23950円
重量税     5000円
オイルリザーブ12000円 30リットル
自賠責保険料 18970円 25ヶ月
小計    538920円

新車が538920円で買えるんだからかなり安いね
もちろんOILリザーブ30リットル込みで
安い!!
イナズマ

ステンエキマニ
ボディーが大型バイク並
価格が安い(レッドバロン)

3拍子揃っています

メーターやヘッドライトもフルメッキだからかっこいいし

最高!!!!!

液晶の時計が付くともっといい!!
412774RR:03/10/15 20:00 ID:oPgFIzsk
俺的にもうちょっとカラーリングが
豊富になればいいと思う
あーイナズマ欲しー
>>412
同意
イナズマの白とか黒とか出ればもっと売れるのに
414774RR:03/10/16 22:27 ID:zHeu+XQ2
イナズマってまだ新車で売ってたの?
すでに絶版かと思ってた。
415774RR:03/10/18 03:48 ID:yGIV5Ezr
つーか白と黒ってでてなかったけ?
416774RR:03/10/18 03:49 ID:yGIV5Ezr
イナズマにXJRのショックとか付けてる香具師いる?
417774RR:03/10/18 19:47 ID:ZSsPQt/X
イナズマン vs レットバロン
418774RR:03/10/18 20:41 ID:22oj6g1s
.
419774RR:03/10/18 22:29 ID:QFuLPy7i
>>416
ゼファー用っぽい奴つけてる。
420774RR:03/10/18 23:22 ID:WdA4kFDP
イナズマに恋しました
誰かこの気持ち叶えてやってください
421774RR:03/10/19 00:05 ID:ULxpZmjt
>>416
オーリンズはXJRと同じ品番だったと思う。
422774RR:03/10/19 00:14 ID:LBaw9cB9
>>410
そんなに安いのか。
SVのネイキッドバージョンより安いじゃん
423416:03/10/19 02:08 ID:q/MRq68g
いやね、ショック抜けちまったから新しいの欲しいんだけど
新品でオーリンズ買うと高いからXJRの奴、安く見つけて付けてみようかなと。
他になんかいいのない?
>>422
うちの近所のレッドバロンの在庫車に限ります
このスレももうすぐ落ちる運命に………
426774RR:03/10/19 22:21 ID:dvk+kvBz
府中の安全運転講習会に行ったら
イナズマが俺以外にも3台も
黒銀ツートン初めて見たよ。
427しらしら ◆pt1aJzUZJM :03/10/20 07:37 ID:ZyUSYRBq
某バイク屋に行くと客が1200に乗ってきた
感動した
428774RR:03/10/20 23:21 ID:R2UODK1d
>>423
OHするとか・・、センタースタンドが無いと辛いけど。
429395:03/10/21 00:39 ID:3htlQC+p
>>423さん
XJR400のは付けたことありますよ。
オーリンズのカタログ上では、インパルス、イナズマ、XJR400は
同じ品番になってますので、大丈夫かと。
インパルスのなら結構安く手に入りますよ(ヤフオク)

でも400NKのサスならどれも着きそうな気が・・・
うる覚えですがゼファーのサスがXJR400に着いてましたし。


430423:03/10/21 00:46 ID:Z2KklmPw
>>395
おお!そうですか。
さっそく探してみます。
431774RR:03/10/21 19:42 ID:ihtkILtM
おい、おまいら!!
おまいらの自慢のイナズマの画像を
うpして俺をその気にさせてください!!!
お願いします
432774RR:03/10/22 20:31 ID:XnYgBCs/
悲しいくらいレスが無いな・・
433774RR:03/10/23 14:44 ID:avuiahcJ
新色追加しないかな。カラーオーダープランとかあったら
いいな。あとスズキカラーの特別仕様車とかw
434しらしら ◆pt1aJzUZJM :03/10/24 19:04 ID:jrutx98W
チョト質問しまつ
ライト点灯時メーターは何色に光りますか?
定番の緑?
435395:03/10/24 22:58 ID:rrYbn5mv
緑でも何でもなかった気が・・・
白色(普通の電球の色)と、レッドゾーンは赤で。

自分は青のバルブ入れたんですけど、微妙・・・

ちなみにイナズマは97年以降の単車なので全車昼間点灯式です。
4361200:03/10/25 03:50 ID:tVjkpvoP
イナズマ1200は低速トルクが細いぞ。それとつくりが安っぽい。
オレならCBかV-MAXにするね。でも初心者にはイナズマがいいかもしれない。
個人的には油冷は好きだ。イナズマも愛している。でも、
次はBuellにする。XB12Rがいい。
437774RR:03/10/25 04:24 ID:FNLGkTGF
>>435
750はライトスィッチがありますよ。
438395:03/10/25 17:35 ID:hXBLcY1F
750は逆車ですからねぇ。確かハザードステッチのところが
ライトスイッチになっていたはず。

ちょっと調べたけど良いページが見つかりませんでした。
デイトナのカタログにちょっと載ってます
ttp://www.daytona.co.jp/motorcycle/download/PDF/2003CT/126-142.pdf
439774RR:03/10/27 22:31 ID:4NkdEVEW
おまいらイナズマを愛してますか?
440774RR:03/10/28 13:30 ID:bLGH8Msl
>おまいらイナズマを愛してますか?

それなり・・、あとはSBSの接客改善かな?、YSPとかを見習え。
441774RR:03/10/28 20:38 ID:IcjU3mfc
いい加減少しはマイチェンでもしてくれよ・・・
442774RR:03/10/29 00:33 ID:SNTYfFEJ
青白スズキ色、ビキニカウル付きとか欲しい
443774RR:03/10/29 21:50 ID:hX7tORtS
イナズマって、デスペラードと一緒のテールランプじゃないのか!?
444774RR:03/10/30 22:52 ID:sCExGHSL
イナズマが5マソで売ってました・・・
買いかな?
445从*゚−゚从またやん:03/10/30 22:56 ID:b7QygIHL
MAGNI Sport1200Sってイナズマのエンジンだよね
スゲーかっこいい!!
446774RR:03/10/30 22:58 ID:Dv26KhRE
5万か〜予備に一台欲しい
447从*゚−゚从またやん:03/10/30 23:02 ID:b7QygIHL
448774RR:03/10/31 00:15 ID:klAXqeGe
>101
スズキだから。
449774RR:03/11/01 20:16 ID:o4Cjy/Az
>439
めっちゃ愛してます。初めて買ったバイクだからって
いうのもあるけど、やっぱり乗るたびに”ええわー”
とか言っちゃうっす。 
450774RR:03/11/02 01:19 ID:7DCldpvj
イナズマ400なんですが、
タンクを外すときはどうやってます?
コック無いですよね
451774RR:03/11/03 03:46 ID:EIrYIOGQ
来春あたりにイナズマオンリーでツーリングoffしませんか?
452774RR:03/11/03 06:09 ID:q9AaVfMS
>>450
イナズマ400は負圧コック
453774RR:03/11/03 06:16 ID:7pkAhLvK
レスありがとうございます。
何もせずにヒューエルストレーナーの手前のとこで
引っこ抜いちゃってOKてことですか?
454443:03/11/03 09:22 ID:8Y6WRn4k
そう思わない?
455774RR:03/11/04 02:26 ID:90z45+uj
イナズマってあんまいじってる奴いないな。
せいぜいマフラーとブレーキホースくらいか?
456774RR:03/11/05 20:07 ID:2ho5ugGY
あれ?このバイクかっこよくない?
457774RR:03/11/05 20:53 ID:8AmKc5kI
INAZUMAの購入を検討しているのですが、色は白のものを探しています。
そこで、車体によってサイドカバーも同一の白になっているものと
黒になっているものの二通りがあるのですがサイドカバーが白のもの
は社外のアフターパーツなのでしょうか?中古車の白を探すと八割方は
サイドカバーが黒いので気になり書き込み致しました。ご存じの方おりま
したらよろしくお願い致します。
458774RR:03/11/06 23:28 ID:r+FwRr6s
低速トルクはゼハ、SF、XJに比べてどうですか?
459しらしら ◆pt1aJzUZJM :03/11/07 16:06 ID:icuEtLGe
age
460あぼーん:あぼーん
あぼーん
461あぼーん:あぼーん
あぼーん
462あぼーん:あぼーん
あぼーん
463あぼーん:あぼーん
あぼーん
464あぼーん:あぼーん
あぼーん
465あぼーん:あぼーん
あぼーん
466774RR:03/11/07 19:49 ID:T1CVcycV
最近Inazuma良く見るが白ばかり。
467774RR:03/11/08 00:45 ID:eR3XnuBX
>>466
SBSに部品を取りに行ったら、銀が居たよ漏れも銀イナズマだけど。
468774RR:03/11/08 21:30 ID:O3KsilQv
上の荒らし、そろそろアク禁
469395:03/11/08 22:33 ID:kXKf5wuI
書き込み増えてると思ったら・・・

大した知識、テクニックも無いですが、
400NKなら低速トルクはどれも大差ないと思います。

自分のノーマルイナズマと比べた感想ですが、
水冷のSF、ZRX、インパルスは全域で力強い。
空冷のXJR、2バルブゼファーは、やや弱いか。
乗ってから大分時間もたってますし、車両はどれもカスタムされていましたが、
ノーマルでもそう変わらない気がします。
2バルブゼファーは馬力が低いのでちょっとあれでしたが、
他の400NKは味付けは違っても、動力性能的には、どれも変わらない気がします。

もちろん突き詰めれば違うでしょうが(笑
まぁ速さ重視ならレプもありますし。400レプは結構過激ですよ(笑
あと、FCR入れてる車両は別格でした。
VTECも乗りやすかったですね。
でも400NKならイナズマを推しますよ(笑
ゆったりとまったりとのれますよ!
470774RR:03/11/08 22:44 ID:kXKf5wuI
そういえば、タイヤ、ダンロップの221入れました!
IRCのSP11と悩んだのですが、パターンで決めました(笑

感想は、前のBT020よりはグリップします。
ツーリングタイヤのグリップ力+αな感じです。
OEMのタイヤから考えると、
バイアス指定の400NKにBT92入れたときぐらいに
グリップ、安定性か向上していると思います。

471774RR:03/11/08 23:36 ID:K8VLTUrh
400に750、1200用のデビル管はつきますか?
472774RR:03/11/08 23:39 ID:IpO1IxUn
400乗ってるとかなりの確率ででかい排気量のに乗りたくなると思う。
特にイナズマは小さな排気量でバンバン回すより、でかい排気量の怒涛のトルクで
走る方が似合ってる気がする。
473774RR:03/11/09 20:54 ID:MH9s1juS
いやいや、吉村4本出しでぶん回すんだ。


どうでも良いけど、スズキのデスペラードのと一緒のテールランプだよ
まあ上に書いたのも漏れですが。
474774RR:03/11/10 20:33 ID:kg/X9JFD
イナズマって売れてんのかな?
475774RR:03/11/10 20:47 ID:Hhhbwf39
最近購入したのですが、キーをOFFからONにするのがコツがいるみたいで
斜め下方向に力を入れないと回らないのですが、皆さんも同じような症状
ありますか?あと、ガソリンは常に満タンにするようにしていたのですが
最近ガソリンタンク内に錆がでてきてかなり鬱です。。SUZUKIのって錆
やすいのかな。。。
476774RR:03/11/10 20:54 ID:FHlr7PwT
スズキだけに、海を泳いでいるから塩で錆びるとか。
477774RR:03/11/10 21:39 ID:tjpWtga2

>>475
漏れのもキー回すのにはコツがいるよ。
何ていうか、ある方向に軽く力を入れてすーっと回す感じ。

タンクの方は店で中を樹脂コーティング?か何かしてもらった。
しかし、立ちゴケして起こすときに膝をぶつけて凹ませてしまったよ・・・
478475:03/11/10 22:30 ID:Hhhbwf39
476,477>早速のレスありがとうございます。
キーの件ですが、同じ症状の方がいるようなのでこの車種特有の
症状なのかもしれませんね。あまりにも変だったのでキーシリンダーを
交換する予定でしたが、交換してもたいして変化なさそうなのであきらめ
ることにします。タンクのなかを樹脂コーティングですか〜いいですね〜
今度錆を落としたらさっそくコーティングしてみたいと思います。
479477:03/11/10 22:42 ID:tjpWtga2
コーティングは買った時に無料でやってもらえたんだけど、
店に頼んだら結構するかも。
鍵は、折れたりするかもしれんから酷いんだったら交換した方がよいかも。

480774RR:03/11/11 14:06 ID:J+ne1VQt
>>475
俺のは上に力を入れながら回さないと駄目 慣れるといいんだけど
まぁ盗難防止に少しはなるから良いかな。。
481774RR:03/11/13 01:42 ID:1a8GSnDt
好きだった人がイナズマ乗りでした。
今でも引きずっていて、
車体とヘルメットが同じだと、追っかけてみるのですが、
追いつけず、声を掛けれなかったりです。
482774RR:03/11/13 21:38 ID:1a8GSnDt
↑ 追いかけるって、原付でですよ。
483774RR:03/11/14 00:08 ID:lqwkU45x
そんなあなたは、女性かな?



# ↑を書いたはずだがどっかに飛んだか?
484774RR:03/11/14 01:08 ID:rT7JOB3t
>>483
女ですよ。
485774RR:03/11/14 03:01 ID:ddm7MOcV
今日INAZUMA買いました!!新品で16万引きでした☆明日から慣らしはいりまっす!!
486483:03/11/14 22:54 ID:a3M93EnP
>>484
そうですか
487774RR:03/11/15 03:09 ID:TSMlD4s6
>>481
この中にその人いたりして。
メットと車体、何色?
488774RR:03/11/15 03:11 ID:TSMlD4s6
この前タイヤ交換で180/55R17にしてみました。
なかなかいい感じ。・・見た目がね。
489774RR:03/11/15 23:18 ID:y/k20b66
イナズマが漏れの恋人でつ
490774RR:03/11/16 02:28 ID:0UlLDaPt
「イナズマ」っていう名前、「ニンジャ」とか「カタナ」狙い?
491774RR:03/11/16 03:47 ID:AzTgtMia
外国ではGSXなんですけどね・・・・
492774RR:03/11/16 22:18 ID:yBnJ7hIb
>774RR
タイヤ交換っていくら位するんですか??
493しらしら ◆pt1aJzUZJM :03/11/16 22:54 ID:/TLb8d5m
250`メーター発見
35000\なり
494774RR:03/11/16 23:45 ID:gF9OqmfA
ヤフオクにこんなのでてるよ。
まっすぐ走らなそうだな。

ttp://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f11106120
495774RR:03/11/17 17:08 ID:ptPwL2u+
ずっと前からリアサスが沈まないから
イナズマってサスが硬いなーと思ってたら
片方のサスが壊れてた
496774RR:03/11/18 16:02 ID:qGVkFPKA
誰かイナズマにゼファーかZRXのリアサスペンション付けた人居ますか?
497774RR:03/11/18 19:03 ID:y5orzZSN
俺走ってるイナズマ一度も見たことないよ…
どこにいけば見れますか???
498774RR:03/11/18 20:01 ID:oXfezY2X
俺の家に恋。
499774RR:03/11/20 04:07 ID:j7kxWZjc
>>496
前にも書き込みがあったと思うけど、XJRとはオーリンズが
共通だから、そっちは付けてる香具師は居るかもって事。
500774RR:03/11/20 21:16 ID:eoSMLKFG
今だ!1000ゲットォォオオオオオオオ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´
     ∧∧   )      (´⌒(´
  ⊂(゜Д゜⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ
・・・・・・・・・
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
     ∧∧        (´;;
  ⊂(゜Д゜⊂⌒`つ (´⌒(´

まだ500か・・・・・・・・・
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
     ∧∧
  ⊂(  ゜Д゜⊂⌒`つ; (´⌒(´
501774RR:03/11/21 02:52 ID:mpZ4Tflv
私もイナズマの人が好きでした。
メットと車体のカラーは、ワインレッドでした。

そんな人、いっぱい居るんでしょうね。
502774RR:03/11/21 10:16 ID:doCRc9IP
イナズマ、でっかいタンク、太いタイヤ、
相反する小さいテールランプがイイよな
503497:03/11/21 22:51 ID:jirX4chK
>>498
マジで?
504しらしら ◆pt1aJzUZJM :03/11/22 00:07 ID:9wWsRcFL
イナズマに似合う色と言えばズバリ何?
俺は黒
505774RR:03/11/22 08:29 ID:G/1oH25E
金。
無いけど
506774RR:03/11/22 14:49 ID:+JMA8lFs
>>496
ゼファー(の何かはわからんけど)用らしいサス入れてるけど、
ブッシュのサイズが合わないから無理やり交換した。
イナズマ用より長かったから、かなりケツが上がった。(これはこれで気に入ってる)
507774RR:03/11/22 18:25 ID:7JJIVnw8
イナズマのフロントカウルってドコに売ってるんすかね??
508774RR:03/11/23 00:05 ID:z1DLN/BO
イナズマって作りが安pっぽいってホント?
509774RR:03/11/23 00:16 ID:0bRSUHQs
>>508
本当だよ、ただ昔の油冷エンジンなんで2本サスにしても
シート下スペースがいまいちとかはしょうがないけどね。

作りが良いのが欲しいなら、CB400SFが良いよ。
510774RR:03/11/23 18:14 ID:ZVd8y29y
>>506
付けれるんですね、長すぎるから付かないかなーと思ってたのですが
買ってみます。
511774RR:03/11/23 18:26 ID:z2ZTtYME
>>508
まあーエキパイはすぐに錆びてくるな。
他は今のところ特に何も無し。
何度か立ちゴケしたことあるけど、丸っこいタンク形状からか
タンクに傷が付かなかったのは有り難かった。
512774RR:03/11/23 19:03 ID:hM/ii50O
イナズマのレーシングスタンドって使える?
513774RR:03/11/23 20:47 ID:iwBdFrIB
マイチェンしたら「イナビカリ」とか
514774RR:03/11/23 22:15 ID:5W7Au2y0
名前まで変わったらマイチェンじゃn(ry
俺的にはもうちょっとケツが上がっても言いと思う
515774RR:03/11/24 21:23 ID:/gkwmUFk
タンク横のロゴがSUZUKIに変わるとか。
テールレンズ形状変更。2灯式になる。
ちょうどゼファー1100みたいな感じに。
516774RR:03/11/24 21:33 ID:BzqHOVHw
>>511
エキパイって錆びるか?ステンじゃなかったけ?
517774RR:03/11/25 01:51 ID:suLOHR3V
age
518774RR:03/11/28 00:18 ID:cEjU2zLm
1200って何色が出てるの?
シルバー、ブラック、ブラックU、赤/銀、黒/銀、 ブルー、ブルーU、ホワイト、 レッド
Gooバイクで見たらこんな感じだった。
もっとあるんですか?
519しらしら ◆pt1aJzUZJM :03/11/28 22:16 ID:WQwfQeqb
色はそのくらいだったと・・・
黒灰と赤銀はタマが少ない
520774RR:03/11/30 00:04 ID:i6hGPlbV
>519
ありがとー
中古全体でもタマは少ないですね。自分はブルーUがいいです。
400と1200のヨシムラのマフラーって一緒なんですね。
自分400持ってるので先にマフラー買うか、大型免許とるか迷ってます。
521774RR:03/11/30 02:09 ID:V5qrYUtn
XJRとイナズマを比べていい所・悪いところを教えてくらさい
522774RR:03/11/30 03:44 ID:XjzCWV2H
この前雑誌みてて、おっイナズマって思ったらゼファー1100だった。_| ̄|○
・・・相変わらず盛り上がってないな、この板。

>>521
イナズマのいいところ。
でかい!油冷!タイヤが太い!なにげに役に立つ燃料計!
だめなところ。
重い。人気がない。フェンダーカットがめんどい。
XJRjのいいところ。
・・・なんだろう?強いて言えばパーツが豊富。
だめなところ。
クソ遅い。台数が多すぎ。今更感。
523774RR:03/11/30 08:01 ID:hBkn1fXT
でかいのは「だめなところ」じゃないのか?
524774RR:03/11/30 10:31 ID:yJBGV7i+
カコイイ、でつ
525774RR:03/11/30 10:44 ID:LUtk1kzk
>523
522ではないが
でかいのは「いいところ」だ。
じゃなきゃ買わなかった。
526774RR:03/11/30 11:11 ID:/jQsw27d
イナズマも遅いって言われてるけどXJRはさらに遅いってこと?
527774RR:03/11/30 18:10 ID:XKTW8R6C
XJRの方が速いだろう
528774RR:03/11/30 20:50 ID:PIeJnaGa
>>527
そうなのか・・・(´・ω・`)ショボンヌ
まぁ速さだけがバイクの魅力じゃないよね

つーかよく遅いって言われてるけど、ふけが悪いってことなの?
529774RR:03/11/30 22:15 ID:XKTW8R6C
車重の違い、けどそれはほんとに小さな違い>528
530774RR:03/11/30 22:21 ID:tzuMUCgD
かっこいいからイイじゃん
531774RR:03/11/30 23:22 ID:PIeJnaGa
重量的にはZRXとほとんど変わらないのになぁ
やっぱパワーが劣るからか・・・
532774RR:03/12/01 00:28 ID:CpRylZ5P
いや、XJRよりイナズマの方がかなり速い。
俺がイナズマ、弟がXJR乗ってるんで乗り比べたことあるけど
イナズマの方が圧倒的に速かった。
533Inazuma ◆Suzuki/JPo :03/12/01 13:25 ID:Qi+zRgUm
イナズマは最高だぁ
534774RR:03/12/01 18:30 ID:omhsHpdr
INAZUMAですが皆さんどのくらいの走行距離ですか?
1997年式でもうすぐ3万キロに突入するところです。
535774RR:03/12/01 21:12 ID:f7au2NOD
+UD、チームsuzukiピンチ!+
現在、UD板別ランキングで車板を追い抜いたバイク板(@bike)ですが、
バイク板内でもメーカー別で争っています。

チームsuzuki(@suzuki)は4大メーカー中最下位・・・
suzuki車オーナーのみなさま、応援をよろしくお願いします。
なお、現在の一位はチームyamaha(@yamaha)です。
チームsuzukiへの加入は、名前登録時に"名前@suzuki@bike"とするだけです。

現行スレ:【UD】もっとお前ら立ちあがれ!宿題2個目【がん】
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/bike/1064500851/
536774RR:03/12/02 01:02 ID:+2iuM3oz
イナズマも1200はかなり速いと思われます。
特にカムとキャブを換えると、手のつけられない鬼パワーに変貌とのこと。
537774RR:03/12/02 01:51 ID:lNlqD/ni
前のレスで400だと思ってXJRが速いって言ったけど
1200だったらイナズマが速いんじゃない?
538774RR:03/12/02 02:26 ID:od2rld7N
いくら1200が速いっつーてもCB1300SFには敵わないダロナ
XJRなんかには勝つかもしれんけど

確かGSFと同じエンジンだよな?
じゃあなんで馬力とトルクが違うんだ?

こんな俺ですがイナズマ大好きです
539Inazuma ◆Suzuki/JPo :03/12/02 21:10 ID:XxRjZTPq
イナズマには夢がある。
540774RR:03/12/02 22:59 ID:Gxg+1hY0
イナズマもGSFもバンディットも全部ベースは90年頃の油冷GSXRのバケモノエンジンだよね。
最初GSF用に低速鬼トルク仕様にしたら、あまりにもじゃじゃ馬過ぎて危ないってんで
次のイナズマとかバンディットはマイルドにセッティングしたんだって。

だけど、やっぱりベースは140馬力のバケモノエンジンだから、カムとキャブを換えると豹変するんだそうな。

もっと詳しい人いたらフォローよろしく。
541Inazuma ◆Suzuki/JPo :03/12/03 18:23 ID:HbI9BUDx
イナズマ来年こそはマイチェンの予感
542774RR:03/12/03 19:56 ID:yVAqnC6O
「稲妻」になったりして
543774RR:03/12/03 20:09 ID:/c5Nb7zL
170kg代で水冷でかっこいいフォルムだったら買う
544Inazuma ◆Suzuki/JPo :03/12/03 20:40 ID:HbI9BUDx
>>543
イナズマのほぼ全てを否定されたぽ・・・
545774RR:03/12/03 21:10 ID:yVAqnC6O
りアタイヤを190にして、もっといかつくする。

ところで純正の170、高いんで内科医?
546750r:03/12/03 22:52 ID:bJBB7f7F
>イナズマ来年こそはマイチェンの予感

それは無いよ
547774RR:03/12/03 22:57 ID:aiDaLQjZ
油冷ってOIL へたりやすくないか?
548774RR:03/12/04 00:19 ID:hdhnN5Fe
>547
それはイメージ先行だからでない?
普通だと思うが。
というか、「へたった」ってどういう風に感じるの?
549750r:03/12/04 19:08 ID:dAb/8McB
>547
へんなOILを使ったではないか?
油冷エンジンは高ランクOILを使うのは当たり前
へたれOILを使ったでは?
550774RR:03/12/06 00:16 ID:/kjwZcNI
イナズマ乗っててバカにされたよ・・・ママン
551ママン:03/12/06 09:30 ID:gJ1yGVYR
まー!うちの子をバカにするなんて!よしよし、あんたは悪くないんだよ、、、、、
552774RR:03/12/06 14:19 ID:NrKFyNgX
    _, ,_  パーン
 ( ・д・) _, ,_ あまったれるじゃねぇー>550
  ⊂彡☆))д‘)
553774RR:03/12/06 14:24 ID:feg03308
どうでも良いけどなんでイナズマのチェーンって他の400より
細いんだ? すぐ伸びてくるんだけど
554774RR:03/12/06 14:30 ID:NrKFyNgX
ローコストの為、中ランク請けてるよ
555774RR:03/12/06 19:37 ID:nK2owQGF
イナズマって無理してる感が強いよね
556774RR:03/12/08 18:03 ID:fFHi7RA1
保守。02モデル来年になったら40万切ればいいな。
557774RR:03/12/08 21:23 ID:/fznNoZE
'02モデルの250cc400tクラスは見込みは無い
なぜかと言うと マフラーのコストの問題でできないらしい

●第一種原付車(50ccまで) と 軽二輪自動車(125ccを超えて250ccまで) の車両の場合、
1998年10月1日以降に生産された新型型式登録車両
1999年9月1日以降に生産された同一型式継続生産車両

●第二種原付車(50ccを超えて125ccまで) と 小型二輪自動車(250ccを超える) の車両の場合、
1999年10月1日以降に生産された新型型式登録車両
2000年9月1日以降に生産された同一型式継続生産車両

以上の車両が、平成12年二輪車排出ガス規制の適用となります。

上記の適用車両の中で、新車出荷時にマフラー内に排出ガス発散防止装置(触媒装置など) を装着されている車両に関しては、下記の行為は違法となります。

 ・排出ガス発散防止装置の無いマフラーに交換して、一般道路を走行する行為
 ・排出ガス発散防止装置が付いていたとしても、公的試験機関の成績証が無いマフラーに交換して一般道路を走行する行為

 つまり成績証が無いと車検は通らないという事です。

だから『メタルキャタライザー』のマフラーが設けてしまうのでコストが掛かるわけ
見通しと思うよ
今まで新型出ましたか?
558774RR:03/12/09 13:11 ID:tSKKY0Tv
559しらしら ◆pt1aJzUZJM :03/12/10 22:30 ID:SEQePwmE
age
560774RR:03/12/12 00:32 ID:RXRmFvf6
うわーん。
燃料計がピクリとも動かないと思ったら、タンクの中でカラカラいい音がするよ〜。
しかも、エンジンかからなくて、20分くらい頑張ってやっとエンジン掛かったら、今度は回転が上がったまま下がらないし・・・
でもイナズマいいわ〜保守
561774RR:03/12/12 15:49 ID:2Ne5wNVQ
なんか銀イナズマって紺より安っぽく見えるのは気のせい?
562774RR:03/12/12 21:17 ID:58M4p8wJ
GSX1400カラー出して。
563774RR:03/12/14 15:19 ID:9JBjZOJ1
パンクしますた。もう釘とかホント死んで欲しい
564774RR:03/12/14 17:44 ID:/DD1C49d
スタンドかかってなくて倒しました。なんで確認しなかったのかと
565774RR:03/12/14 22:21 ID:s8wKgUbO
こんなカキコばっか見たらイナズマが欠陥だらけに見えるじゃないか!
おまえらモット誉めロ
566509:03/12/15 12:10 ID:vpGSIkJs
二回起ちごけ、二回取り回しごけしてますが、レバー一回折った位でタンクなんかは全然無傷。
こけても傷つきにくい良くできたデザインなんじゃないかと。
ズルっと滑っても結構粘ってくれるから、ヘタクソな俺でもあまりこける気しないし。見た目の割に結構キビキビ走ることもできるし。
というわけで、イナズマは良いマシンですよ〜
567774RR:03/12/15 12:48 ID:sV2jj5Hn
なんとかXJRテール移植できないかな…
568774RR:03/12/15 16:06 ID:pxJsDiPE
569774RR:03/12/15 21:06 ID:2B/uaTr9
先取りして慣らししたんだろ。
570774RR:03/12/15 21:50 ID:7dc4CFCq
そんなことあるんだ
571774RR:03/12/16 01:05 ID:YgJVM6V7
カムとキャブ交換してる香具師いる?
572774RR:03/12/17 05:14 ID:VDOQ1V1d
>>571
ちょっと前のモーサイに出てたかな?
573774RR:03/12/18 05:34 ID:lGiaw4C4
つくづく油冷にはつらい季節ですな(w
574774RR:03/12/18 23:13 ID:rbVknL8N
なんで?
575774RR:03/12/19 18:26 ID:eIdCNQLT
age
576774RR:03/12/19 20:26 ID:M2xwI1g4
>>574
油冷は寒さに弱いのです
融点沸点の関係で
577774RR:03/12/20 22:01 ID:placb3x7
おいInazumaライダーども
おまいらのInazuma見せて下さい
578574:03/12/20 23:00 ID:UbQPq3pj
>>576
そうなんだ。
寒いと不都合なのか。
579774RR:03/12/22 17:24 ID:3PB13J/7
俺がもしSUZUKIに就職できたらまずイナズマのモデルチェンジを提案します。
どうせ俺が就職するまでマイチェンすらされないよね。
580774RR:03/12/22 17:37 ID:UdlGbWkR
イナズマ好きなんだがもう少し軽くして( ゚д゚)ホスィ…
581774RR:03/12/22 23:18 ID:Hj4rbu2x
あのちっこいテールは21/5Wなのかな?
1灯式って中々イイ、、、のか悪いのか。
イナズマくらいじゃね?1灯は、400マルチで。
582774RR:03/12/23 16:59 ID:LAP0D0mr
シートカウル替えたい。むしろ自作したい。
583774RR:03/12/23 19:06 ID:+z8HqqFM
今日はあまり寒くなかったから、動かなくなったチョークの様子を見ようと思いっきり引っ張ってみた。
ブチッとワイヤーが切れた。中で腐ってやがった。
原因がわかったので安心です・・・

>>581
そのたうり、21/5Wでつ。
584581:03/12/23 23:02 ID:PqXzzlXB
>>583
そうですか。ども。ノシ
585774RR:03/12/24 15:01 ID:PHbX8UlK
どっか、イナズマ400の音が聴けるサイトとかないの?
586774RR:03/12/24 16:12 ID:xcEfXrck
やっぱりイナズマのチョークワイヤーは腐りやすいのか
587稲妻海苔:03/12/24 17:51 ID:ary//ArX
>>586
当たりハズレがある。
ちなみに俺のは当たり(W
588774RR:03/12/25 11:34 ID:TnLToYZg
>>585
あるにはあるけどよく聞こえないよ
589774RR:03/12/25 12:27 ID:nKQCb9W1
>>585
たくさんあるからググってごらん。
590774RR:03/12/25 16:28 ID:gC+3MqF8
キャブの左についてる奴は何を調節するやつですか?
591774RR:03/12/25 22:11 ID:X1XYOKot
>>590
アイドリングの奴でつか?
592774RR:03/12/25 22:22 ID:gC+3MqF8
おお、ありがとうございます!
どっちに回せばどっちなんですか?
593774RR:03/12/25 22:32 ID:X1XYOKot
>>592
どっちだったかな・・・あまり意識してないんで思い出せないでつ。
ちょっと回して様子を見てみては
594774RR:03/12/25 23:08 ID:gC+3MqF8
ぐりぐりまわしてるんですがあんま変わんないんですよ、これが。。
595593:03/12/26 00:55 ID:A7UqIckZ
>>594
手ごたえありますか?うちのだと結構よく反応します。
もしかしたらどこか緩んでるのか、外れているのか、
596774RR:03/12/26 04:24 ID:kQPcY4ok
>>594
外れてないですか?あんまり左方向に回すと外れますよ
俺も一回やっちゃったんですけど付けるの大変ですよー
付けるのにどれくらい時間を費やした事か・・・
597593:03/12/29 00:05 ID:VNU12ms7
走り出そうとしたら突然スロットルの手ごたえが無くなった。
良く見たら、スロットルワイヤーの止めるところが緩んで外れてました。最近調子の悪いアクセルの原因はこれだったんだな・・・・
って、こんなんばっかだ最近。
598774RR:03/12/29 01:36 ID:kg7UPOeY
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f11106120

((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
599774RR:03/12/29 01:54 ID:kg7UPOeY
ttp://www.geocities.jp/justy_123/1216inazuma400-a.AVI
キルスイッチでエンジン切ってるよ・・・
600774RR:03/12/29 14:44 ID:vIJWPC3y
今だ!1000ゲットォォオオオオオオオ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´
     ∧∧   )      (´⌒(´
  ⊂(゜Д゜⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ
・・・・・・・・・
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
     ∧∧        (´;;
  ⊂(゜Д゜⊂⌒`つ (´⌒(´

まだ600か・・・・・・・・・
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
     ∧∧
  ⊂(  ゜Д゜⊂⌒`つ; (´⌒(´
601774RR:03/12/29 20:27 ID:VNU12ms7
>>598
うげっ、まともに走るのか???どっかひん曲がりそうな感じ
602774RR:03/12/29 20:30 ID:C6rT5Kyr
つーか400と1200のフレームって共通じゃないよな?
603774RR:03/12/29 20:45 ID:lWNYQwic
確か1200の方のフレームは補強がしてあるってどっかで見たよ
604774RR:03/12/29 21:47 ID:C6rT5Kyr
あんなので本当に車検通るのか・・・?
605774RR:03/12/30 12:46 ID:hQVu38++
>>598
リヤサスが1200用らしいけど、たしかサイズが違ったからカラーでも
挟んでるのかなぁ・・。

まぁ面白い車両だと思うけど、素直に1200を中古で買って煮詰めて
いった方が良いかと。
606774RR:03/12/30 18:30 ID:o5dLYASW
まぁ、素人にはお勧めできないって奴ですな。
ところで、そろそろタイヤを変えようと思ってるんだけど、何にしようかな?
あんまり履いてる人がいなそうなIRCを狙ってるんだけど、どうなんでしょ?
607774RR:03/12/30 19:51 ID:vkeV5GYj
>>598
普通に1200を買えば速い・安全・安いなわけだが
608774RR:04/01/02 08:30 ID:ueyeZCpN
inazuma
609774RR:04/01/02 19:32 ID:iUWKpbdf
IRC・・・・・・・・・((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル・・・・・・
610774RR:04/01/02 23:24 ID:IYiIwjHr
井上ゴム工業(・∀・)イイ!!!



値段はな…
611774RR:04/01/03 09:19 ID:og8k/2zC
初心者質問スマソ。
社外マフラーに関して、400と1200は共通ですか?
それと、GSFやGSX-R(油冷)用が付いたという方いますか?宜しくです。
612774RR:04/01/03 16:50 ID:GSSrGI0A
ttp://sylphys.ddo.jp/upld2nd/bike/img-box/img20031231144700.jpg

海外の方で見つけた画像だけど、キャリアはレンテック?だろうけど
アンダーカウルは汎用かな?。
613774RR:04/01/05 07:02 ID:ySpK4xc+
アンダーカウルないほうがいいな……
614774RR:04/01/07 00:12 ID:BDzHHx/B
 
615774RR:04/01/07 12:38 ID:xBorAwnG
INAZUMA SUKIDA!!DAISUKIDA!!
616774RR:04/01/07 21:31 ID:mcRyrwCT
はふぇ
617774RR:04/01/08 20:47 ID:HVNRtKyT
普通に走ってれば走行距離2万前半ってエンジンまだまだ平気ですよね??
中古で年式分からないんですが、5、6年前ので走行1万超えてないのとかより距離においては信用できる数値のような気がする・・。
618774RR:04/01/09 17:44 ID:Ix+1bs/T
2万キロ前半だと変な使い方でもしてない限り大丈夫だと思うけど・・
619Suzuki ◆Inazuma7s6 :04/01/11 01:45 ID:JsEyxZEA
素敵なトリップゲットでつ
620774RR:04/01/12 12:59 ID:Rae3s6C+
(*´Д`*)ハァハァ
621774RR:04/01/12 13:58 ID:Gpr+zV7k
やっぱりインパルスと並ぶと優越感を感じますか?
622774RR:04/01/13 23:02 ID:HtbE66X0
INAZUMAのクリアテールを売ってる店ってありますか?
そもそもクリアテールは存在しますか?
623774RR:04/01/14 01:34 ID:SXLwBVYi
存在します、
買うの?
624774RR:04/01/14 01:39 ID:EwaKu0KH
VJ23ガンマのテールとそっくりなので、ガンマに流用できないかと思いまして。。
ガンマのクリアテールは存在しないようで・・・

是非買いたいですね
625774RR:04/01/14 01:52 ID:SXLwBVYi
じゃあ頑張って買ってください
626617:04/01/16 17:02 ID:xE2AIhbC
>>618
大丈夫ですか。サンキュウです。
タイヤ新品らしいし買いかな・・・。
627しらしら ◆pt1aJzUZJM :04/01/18 01:38 ID:k2DHZU3d
agr
628Suzuki ◆Inazuma7s6 :04/01/18 22:38 ID:VXMJ89GI
イナズマは最高です。えぇ最高ですとも。
629774RR:04/01/20 14:32 ID:tWLWBSPO
イナズマはマイナーな感じがするがなぜかクリアテールが発売されている
630774RR:04/01/20 19:19 ID:1qXs/RlD
後ろの反射板ってそのへんで得ってる?
631774RR:04/01/21 02:55 ID:UyhTxhEg
今月の始めに調子こいてイナズマ乗ってたら
路面が凍結しててズルッと逝きますた…(´・ω・`)
俺は打撲で済んだけど、愛しのイナズマは天へと召されてしまいすた。。。。
ごめんよ…イナズマたん…
632774RR:04/01/21 04:07 ID:c5ad9esj
>>631
スリップで廃車ですか?
633774RR:04/01/21 07:49 ID:UyhTxhEg
イナズマたんが突っ込んだ所が悪かった…
634774RR:04/01/21 13:06 ID:PnWu1oxx
>>631
どこに?
635モンキー:04/01/21 14:24 ID:zZ7CEOTT
稲妻タン だめでごわす
636774RR
>>631

俺もスリップして打撲治療中だ。
元気出せYO !

まあ、俺のはまだ動くけど・・
さすがにヘコんだなぁ・・・・