【それでも】FreeWind ver,1.64【知らない】

このエントリーをはてなブックマークに追加
>>339
正解は
E藻前ラ全員プッ殺す!!
ですた


しっかし、圏外に10日も常駐するモンぢゃねーな
つー訳で連絡が取れんかったってワケなのヨ
ゴメンネー<九条ねぎ


反省して無いけど(腐)
342斧一:03/09/20 21:26 ID:0IG9FR1S
>>341
すごいタイミングだな
343ペ頭6:50:03/09/21 07:52 ID:RHhykG6s
344停止しました:03/09/21 10:30 ID:V3n1rrV1
新・スレッドストッパー( ̄ー ̄)ニヤリ
345マヂカヨ:03/09/21 14:22 ID:iEIBVQBU
テスーツ
346腐まるち ◆JujwV90lG. :03/09/21 14:29 ID:iEIBVQBU
ちくそう!!
書けるぢゃねーか!!!

>>344をプチ殺す!!!
347home go:03/09/21 19:24 ID:m4de2h1K
正解はAだったか。。。
348腐まるち ◆JujwV90lG. :03/09/21 21:10 ID:j22pE/X7
正確には神通力ぢゃ無くてセクシーコマンドーだガナー
349ぬっコロ ◆AqWindJ3L. :03/09/22 00:37 ID:9RE4RfE7
>>341
フツーに生きていたか。ダイバダッタの魂は宿ったか?
350腐まるち ◆JujwV90lG. :03/09/24 12:32 ID:MuKhTWh6
なんか腹に謎の湿疹が出て痒ーてタマラン!!
変な食い物にでもあたったか?





ウニで無い事は確実だガナ つдT)
351home go:03/09/24 22:28 ID:ayC8xF/e
白癬菌では?
352ぬっコロ ◆AqWindJ3L. :03/09/24 23:48 ID:U/YweXu5
ダニでねーの?
353ぬっコロ ◆AqWindJ3L. :03/09/25 15:16 ID:K1KlfDu1
あとジンマシン、とか。カルシウム不足とかマグネシウム不足でなるらしー。
354home go:03/09/26 06:10 ID:Hi4CrTgE
地震は大丈夫か?
痒がってる場合ぢゃないぞ!
355ぬっコロ ◆AqWindJ3L. :03/09/26 11:53 ID:sPp7r9yc
>>354
そーそー震度6弱、っつーと相当デカイよなぁ。大丈夫だったんだろーか…。
356腐(つдT) ◆JujwV90lG. :03/09/26 13:11 ID:WYZQaIPs
ほぼ直撃ですたが、何か?
つか、建物内ぢゃ無えんだからどーって事ァない
あと平野で津波の心配して夜中に大音量ラジオ点けんなよ、この馬鹿チンが!!

今日強風でまたテントが飛ばされた
そしてあっさりフライに穴開いた
地震よりそっちの方がイテェ (つдT)∵
357緑之玉:03/09/26 17:30 ID:I1jzrW6w
あ、生きてた。
358home go:03/09/26 19:46 ID:Hi4CrTgE
マヂレス、、、無事でよかった。。。
359ぬっコロ ◆AqWindJ3L. :03/09/26 21:00 ID:AV3+mgZV
>>356
平野だったのか。外だから家具に潰されるってことはなかろーかと
思ったが、海沿いで津波に呑まれたり〜…とか、ちと想像してしまった。

んで?震度6にFreewindは無事立っていたかな?
360腐まるち ◆JujwV90lG. :03/09/26 22:06 ID:WYZQaIPs
漏れの体感だと震度3強程度かとオモテタ
が!!実際は4強〜5あったとさ
これがもし前の常駐先だったら震源間近で津波&土砂崩れで
ヘタすりゃ道路寸断で陸の孤島と化してたかも?
つか、夕方のニユスで初めて事の重大さに気付いたワケだが・・・
因みにXFはセンスタ架けでビクともしなかったナリ
361緑之玉:03/09/27 17:44 ID:WqWQ0TSd
昔そういえばバイク雑誌で起震車に乗せて
大地震が来た時に倒れるかどうかの実験やってたなー
その時は確か各ジャンルとも震度5程度では倒れないような結果だったけど
実際地割れの画像とか見ると止めた場所に左右されそう
362774RR:03/09/28 12:21 ID:ZBKqT23B
age
363774RR:03/09/28 15:30 ID:dIvuTr5x
714/715保守
364腐まるち ◆JujwV90lG. :03/09/29 20:08 ID:e+Jcwl1a
地震の次は大雨かよ
365home go:03/09/29 23:39 ID:HJtaYAe8
寒くないのか?
366腐まるち ◆JujwV90lG. :03/09/30 13:11 ID:cMKJl/Uc
濡れた靴をランタンで乾かしてたらインナーがベロベロに・・・
漏れのシンテまだ1シーズン目なのに (つдT)∵


そろそろ常駐止めて2周目に突入しおう
367緑之玉:03/09/30 17:13 ID:DckEe0AI
もうしばらくすると北海道も初雪降るんじゃないの?
つーか極寒の地で越冬?
368ぬっコロ ◆AqWindJ3L. :03/09/30 22:08 ID:wZUaEVNB
東京も寒くなってきたなー…。長袖出さないとイカンぞいや。
369774RR:03/10/01 12:43 ID:DDYVPe7W
神奈川だけどもうウインタージャケット着て通勤してますぞー
日が落ちると寒い
370774RR:03/10/01 17:09 ID:AqTYLAyL
このまま居座って宗谷岬で初日の出を拝んで下さい。
371774RR:03/10/02 03:13 ID:ffDCXA+s
.
372腐まるち ◆JujwV90lG. :03/10/02 16:21 ID:VXsfi6vf
大変ダ──ΣΣ(@д@)──!!
走行中に垂れ下がったタイダウンベルトがホイルに巻き込まれてすまった!


この後とんでもない事態が!!(ガチソコ風味)
373home go:03/10/02 19:16 ID:Osx/LiSu
速度は?
374ぬっコロ ◆AqWindJ3L. :03/10/02 20:34 ID:xsoVmGGj
トラブってんなー。荷物撒き散らした、とか?
375斧一:03/10/02 20:52 ID:yJf5SqWs
巻き付いたゴムの力でバイクがバックしたとか
376腐まるち ◆JujwV90lG. :03/10/02 23:32 ID:VXsfi6vf
ベルトはブチ切れて、その張力でマットガードを破壊
しかも折れ曲がったガードの一部がホイルとキャリパの間に挟まれてガリガリに削れとった
正直コケ無かったのが不幸中の幸い
幹線道路だったので一歩間違えば死んでたかも?
377774RR:03/10/03 12:05 ID:79S88B+D
けがなくてなによりですた(・∀・)!
378home go:03/10/03 18:55 ID:7Af8P2qn
移動するなってゆう神のお告げでは??
379ぬっコロ ◆AqWindJ3L. :03/10/03 22:16 ID:yg1LvEHv
>>376
アブねーなオイ…いやいや、無事で何よりですた(・∀・)!

バイク乗ってると「もーちょいで死んでたな…」ってのがよくあるよな…。
気を付けねばなぁ。
380774RR:03/10/04 09:27 ID:YENC+3gv
 予想
@ 携帯が壊れたか無くしたか料金未払いで止まった。
A 山篭りして神通力を得ようとしてる。
B 記憶喪失になってる。
C 食い倒れした。
D 檻に入ってる。
381緑之玉:03/10/04 17:10 ID:y11G6JxO
過去のレスをコピペするのは最近の流行り?
382腐まるち ◆JujwV90lG. :03/10/05 00:05 ID:7CfJHoXc
今日バイク屋へ行ってホイルとブレキのチェックをしてきたナリ
一応今のトコは正常で走行に支障無しで一安心
今回の一件は色々な偶然が重なりあって外装破損程度で済んだモノの
やはり大事に至る可能性を秘めていたつー事で今考えても(((@д@)))モノですた
因みに破損したマットガードはブッた切って普通のチェーンガード風味に処理しますた
おかげで変態バイクが一転貧乏臭くなってすまったナリヨ(つдT)∵
383home go:03/10/05 20:56 ID:kRZr8QXr
ダメージがその程度でなによりでした。。。

皆の衆は荷造り用のゴム紐は何使ってる?
俺はチューブを細切りにしたのを使ってます。。。
384最早呪われてるとしか ◆JujwV90lG. :03/10/05 22:03 ID:7CfJHoXc
今度はスポークが折れたゼ
385ぬっコロ ◆AqWindJ3L. :03/10/05 23:39 ID:jZT5Vfzc
>>384
次から次へと良くもまぁ…。しかし、何したらスポークが折れちゃったんだ?

>>383
オレはバッグを留めるのにカラビナとバックル付きのストラップを使用。
ダートを走る時は普通の荷造りゴム(編み込んであるやつね)で上から
押さえることもある、ってカンジ。ほとんど使わないけど。
386斧一:03/10/06 01:06 ID:knTFO3az
JTCのパワーズロープ
長さ調整できるので重宝してます
http://www.jtc-goods.co.jp/lineup/04-tour/lineup-04.html
387腐まるち ◆JujwV90lG. :03/10/06 16:01 ID:fg/g9XXN
>>385
うっかり八兵衛状態でU字ロック架けたまま発進してまったナリ
そしたらイイ感じでヒットして余程打ち所が悪かったのか一本は根元からポキーリ、もう一本は湾曲
幸いスポクのネジ山が生きてたのでホイルバラしてジャンクのニップルブチ込んで完成
因みにスポク発注すると1ホイル分まとめてキット売りになるんだとサ
マットガードが無くなった分振れ幅がデカくなって勢いが付いてすまった模様
喪前ラも注意した方が良いナリヨ

今回修理を安く引き受けてくれた「スズキ・オートランド旭川」様
この場を借りて御礼の意を込めて宣伝させて頂きます

北海道に御来しの際のバイクの購入、修理、整備、の御用は
ひとつ『スズキ・オートランド旭川』を宜しく御願い致します
また除雪機の御用の際も各種承っております

因みに店の納屋には意外な珍品が眠ってたりもする

388緑之玉:03/10/06 17:42 ID:uAfh/Rlq
珍品って何だろう・・・・
新車のコブラとか?
389home go:03/10/06 17:56 ID:Y10IuaAE
自転車なんかスポーク一本逝くと連鎖的にポキポキ逝くんだけどね、
旅先でトラブッた時の親切なバイク屋さんは泣けて来るほどありがたいものです。。。

>>386
ツーリングネットのテンションが調節できるとは秀逸なり。。。
390腐まるち ◆JujwV90lG.
>>388
珍し処で現在店の在庫として保管してあるモノは
2型γ250(青/白)
RH250(白、サイレンサ社外)
CB250SS(白/赤)
XLR200(白)

程度は何れも「上」
特にγはとても20年落とは思えない程外装状態「良」
値段は10マソ前後〜20マソ未満

興味の有る方はどうぞ