2 :
774RR:03/06/21 19:59 ID:1Gg8qAum
また糞スレですか
3 :
774RR:03/06/21 20:02 ID:1ePpVDLP
え〜ヽ(;´д`)ノ
でもこの一覧ひどいんじゃない?
4 :
774RR:03/06/21 20:03 ID:PGjKgTs6
今時中古車なんか激安だしね。
10年前じゃ考えられん。
400クラスのネイキッドなんて10万後半から20万で買えるじゃん。
結局、不況と若者のバイク離れのダブルパンチくらってんだろ?
少子化もあるだろうけど若い子が乗らないと駄目なんやろうねえ。
新聞なんかは携帯の普及でバイクにまで金が回らないらしいけど。
やはり贅沢なもんかな。
6 :
774RR:03/06/21 20:03 ID:tXSLaOsT
コンフォート GT-Z
7 :
774RR:03/06/21 20:04 ID:1Gg8qAum
売れなきゃ作ってもしょうがないだろ
8 :
774RR:03/06/21 20:06 ID:Y0jDkrMX
9 :
774RR:03/06/21 20:07 ID:1ePpVDLP
10年前でも、今のラインナップじゃバイク売れないと思うんだが・・・
10 :
774RR:03/06/21 20:07 ID:ilm6iMI2
125ccのオフが欲しいんだけど、
現行車じゃないのね。
11 :
774RR:03/06/21 20:08 ID:rTKq27r6
大型のバイクを趣味として乗るのが定着した欧米と
小型車が元気な東南アジア、中国でがんばって
国内は無視ってことでしょうねぇ
12 :
774RR:03/06/21 20:09 ID:resxN1eF
なかなかのクソスレっぷりだな
13 :
774RR:03/06/21 20:09 ID:1Gg8qAum
1は何がどうなればいいんだ?
ラインナップ揃えたからって売れるとはかぎらんが
14 :
774RR:03/06/21 20:10 ID:0wrzpws1
若者のバイク離れって・・・そうだったのか・・・。
15 :
774RR:03/06/21 20:10 ID:PGjKgTs6
>8
激安じゃん。
むかしは400cc中古でも安くて30万はしたぞ。
ネットオークションなんてのが流行り出したのも原因かもしれないが。
あと、免許制度改正で一昔前のリッターが格安で手に入るようになったのもあるし。
要するにバイクブームの頃に大量に出回ったバイク(中古車)が今だぶついてるんじゃないかと。
若いに〜ちゃんはビクスクしかのらね〜品。
16 :
774RR:03/06/21 20:13 ID:SBpUyJPV
いまのヤツらがゼファーとかCB−SF、XJRをはたしてカッコ
いいというんだろうか?
(珍走は除くね)
いまの服装からいって、やっぱビッグスクーター、ダートラ系に
行くのは必然なんだろうな・・・
まちがいなくもうバイク業界は活性化しないと思う。
個人的には活性化してほしくないんだけどね。
乗らないヤツが増えればおれは嬉しい。
別に自分の趣味とか人にわかってほしくもないし、ブームの中心
にはいたくないし。
17 :
774RR:03/06/21 20:13 ID:1ePpVDLP
>10
ホンダ:なし
ヤマハ:なし
スズキ:なし
カワサキ:なし
・・・あれ?
DT125とかXT125とかXR125とかあったよねぇ
18 :
774RR:03/06/21 20:14 ID:Y0jDkrMX
つーか若者のバイク離れというより、若者人口の減少によりあらゆる業界が打撃を
受けてるだろ。教習所、高校、大学、プロ野球の観客動員等。
19 :
774RR:03/06/21 20:15 ID:1Gg8qAum
XT125なんて15年以上前に消えてると思ったけど・・・
20 :
774RR:03/06/21 20:16 ID:1Gg8qAum
125は昨今の排ガス規制で全滅だったような
21 :
774RR:03/06/21 20:17 ID:PGjKgTs6
>>18 ま〜ね。
あと若者が不況で金作れなくなったってのもある。
それとゲームやネットその他のインドア系娯楽が充実したとかね。
22 :
774RR:03/06/21 20:18 ID:rTKq27r6
TTR125の公道バージョン仕様
が気になってる、少し
ガルルとかに広告載ってるやつ
23 :
10:03/06/21 20:18 ID:ilm6iMI2
オフで遊べて街乗りも楽なのは125が一番だと思うんだけどねぇ。残念。
24 :
774RR:03/06/21 20:18 ID:84xKyH4H
250の単気筒マシンとか、気軽で楽しいと思うけどねえ
うれてほしいねえ
25 :
774RR:03/06/21 20:18 ID:1Gg8qAum
今の日本のバイク業界を支えてるのは若いときバイク乗ってたリターンライダー達だしな
あと、意外かもしれないが原付が売れてないのはかなり業界として痛いとか
26 :
774RR:03/06/21 20:19 ID:HNfFIi6E
国家的にバイク海苔を減らしたいんだよ。
3ない運動がものすごく効果をあげてしまったんだ。残念ながら。
バイクに乗る=とんでもないこと
というのが、あえて話題にするまでもなく空気や水のごとく当たり前の真実
と多くの人にとらえられている。
27 :
774RR:03/06/21 20:20 ID:1Gg8qAum
28 :
774RR:03/06/21 20:20 ID:gbt8VZa6
ゲームも全然売れないよ。
俺も一応若者と言われる世代なんだがお金がある、ないの問題じゃなくて
バイクが趣味の選択肢に入ってない感じかな。別にTVで宣伝するわけでも
ないしそーいう番組があるわけでもない。バイクの良さってのを興味ない
ない人にも伝える手段が皆無。
29 :
774RR:03/06/21 20:21 ID:HNfFIi6E
30 :
ふしあな様:03/06/21 20:21 ID:zjtwxxGx
オフ車に限らず125ccクラスが貧弱になったのは残念でなりません。
台湾からの逆輸入(マジェスティのように)でも仕方ないので
125ccクラスの国内流通を活性化してもらいたいものです。
Apeやアドレスのように100ccではだめなんです。125cc(厳密には124ccですね)を
充実させて欲しいものです。
31 :
774RR:03/06/21 20:21 ID:1Gg8qAum
>>26 そんな時代錯誤な事、まだ言ってるの?
そんな事関係無いってみんな思ってますが?
32 :
774RR:03/06/21 20:22 ID:1ePpVDLP
>13
俺も素人だからたいしたこといえないけど、
エンジン形式だけ考えたって、
油冷、水冷、空冷、単気筒〜4気筒(6とか8とかもあるけど)でとりあえず12パターンはあるやん
昔はエンジン形式が同じでもいろいろあったやん。
全部そろえろとは言わないけどさ、どうして新車ではこれしかないのかなと。
漏れは旧車好きってわけじゃないが、古い型のほうが欲しいのが多い。
みんな中古で満足してるならいいんだけど、そのうちメーター3周くらいしたようなのがまかり通るようになったらイヤだなぁと思って。
33 :
774RR:03/06/21 20:23 ID:1ePpVDLP
>19
ごめん、漏れ125オフはあまり知らないm()m
34 :
774RR:03/06/21 20:23 ID:1Gg8qAum
>>29 そんあヤツは普通の国民だと思えないがね
どっちかって言うとキティな方だろう
| | ∧
|_|Д゚) 輸入しなきゃならんけど。
|文|⊂) XR125、TTR125、DR-Z125が一応
| ̄|∧|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
36 :
774RR:03/06/21 20:26 ID:rTKq27r6
>俺も一応若者と言われる世代なんだがお金がある、ないの問題じゃなくて
>バイクが趣味の選択肢に入ってない感じかな。別にTVで宣伝するわけでも
>ないしそーいう番組があるわけでもない。バイクの良さってのを興味ない
>ない人にも伝える手段が皆無。
ああまさにそんな感じ、大学で技官さんとかと話すと工学部なんかの学生は
ちょっと前の世代まではほとんどみんながバイク乗ったり自分で整備したり
してたらしい、今じゃ未来のバイク業界を支えるであろうエンジニアの卵を
育てるための工学部ですらバイク乗ってる人ってそんな多くないもん
足代わりの原付を整備せずにのりつぶす、ってその辺のDQNと同じですな
37 :
774RR:03/06/21 20:28 ID:1Gg8qAum
>>32 昔は(バイク人気あったころ)売れる為の工夫として他社と違う個性を出す為に
色々な形式で作ってたのは確か。
それはメーカーに体力があった証拠でもある
今現在、不況で国内でそうそうバイクが売れなくなったんでは
そんな冒険的な事はできなくなった
そんなとこじゃないの?
無理にラインナップ増やしても売れなきゃ開発費も回収できない
負債が増えるばっかだよ
| | ∧
|_|Д゚) 海外でしか売ってなくて全然輸入されてない車種も一杯あるね。
|文|⊂) 単に国内で商売する気が無いんであ
| ̄|∧|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
39 :
774RR:03/06/21 20:33 ID:1Gg8qAum
業物さん
売れると思う?売れるトコで売るんじゃないの?
40 :
774RR:03/06/21 20:36 ID:1ePpVDLP
じゃぁ景気が悪い限りこのままってこと?;;
二輪で日産みたいな大逆転起こすところないかなぁ
41 :
774RR:03/06/21 20:38 ID:1Gg8qAum
日産の逆転は会社内の構造改革であって、車がバカ売れしたわけじゃない
42 :
774RR:03/06/21 20:39 ID:1ePpVDLP
ていうか、みなさんそれでいいんですか?
今国産のってたら、次に乗り換えるときに欲しいバイクあります?
それとも外車買うんですか?
外車がイヤってわけじゃないんですが。
43 :
ぶらぶら:03/06/21 20:41 ID:+NGey/Az
( ゚Д゚)<もはやメーカーの頑張りだけじゃどうしようもない気がする。
行政に期待するしかないんだけど、ササガーみたいなうんこがいるのではそれも期待薄。
44 :
774RR:03/06/21 20:41 ID:Y0jDkrMX
バイクを売るためにはいいバイクも必要だがいい道も必要では?
都会は渋滞、地方はダンプで溢れている・・・ そしていい道ではねずみ捕りと。
45 :
774RR:03/06/21 20:42 ID:1Gg8qAum
つーか、何でも飽きたら次へ買い換えるって考えはあんまり好きじゃない
まぁ個人差ありますけど
でも、欲しいバイクが出たら買い換えるかも
でなきゃ今のをずーっと乗ってます
| | ∧
|_|Д゚) 日本じゃ500とか600とか売れないしねぇ。
|文|⊂) 普通二輪取った→250か400、大型取った→リッターだもの
| ̄|∧| 免許が一本化されれば125や600が選びやすいと思うけどなぁ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
47 :
とりあえず:03/06/21 20:58 ID:6gazvhYn
エリミネターふかーつキボンヌ
と書いてみました。
48 :
774RR:03/06/21 21:00 ID:++uiJTW5
>>41 どこにも就職できずバイクの営業になってしまった俺。
今のバイク業界に必要なのはまさに日産のような体制の一大転機と感じてる。
49 :
774RR:03/06/21 21:51 ID:rTKq27r6
>>48 具体的な話聞きたいです
さしつかえなければ、、
50 :
774RR:03/06/22 01:32 ID:JclkFfBZ
期待age
51 :
774RR:03/06/22 02:01 ID:aLpXWf3S
まず バイクが生活に定着していないのもある 最近の若者は<俺も含めて>
スポーツカーにも乗らないし ミニバンばかりだもんな 結局バイクという
乗り物自体古くなってしまったんだろうね すべてを自動化したものが良しと
される現代はスクーターが唯一新しい二輪の形のようだ すべてにやさしく
という教育を受けてしまうと 暴力的だとか反体制みたいなイメージの
バイクは敬遠されてしまうのかも そんなことはさておき バイクは
新しいことやカテゴリーを開拓していかないと 厳しいかもね ユーザーの
怠慢もあるんですが メンテナンスフリーな物をみんな欲しがっているんだと
思う 車でもメンテナンスはすべて人任せでしょ 例えば 始動でチョーク
ひねるのも 若者はめんどくさいんですよ まあこれから確実にバイクも
EFI化していくだろうから そこら辺も含めて 快適?な乗り物になるかもね
ギヤチェンジのないCBXとか出たらやだなぁ
52 :
774RR:03/06/22 18:03 ID:umOu9vjd
冬は雪が半年積もるわ
道は車で溢れているわ
バイクは邪魔者扱いされるわ
免許はやたら細分化だわ
ポンポン事故って死んでくわ
乗れたもんじゃねー
53 :
sage:03/06/22 18:09 ID:jlmK6MH4
現行車両で欲しい!と思ってカタログ持って
眠れないようなバイクは確かにないですね。
あっても輸出オンリーとか…
54 :
774RR:03/06/22 18:15 ID:E9jWxow8
逆輸入なんてやめて、国内正規ルートで売ればいいのに。
当然、デチューン無しで。
でないと、ヤマハはあのCM流すのは理屈が通らん。
逆輸入車ばっかり撮影に使ってるもんな。
CMやってるだけマシか・・・
55 :
774RR:03/06/22 18:51 ID:uDf44v2b
56 :
774RR:03/06/22 19:03 ID:BMMJdEmw
中古バイクって安かったのか・・・。
検付1年半で走行8万キロ6年落ちのサニーが20万で買えるんだから、
検無し400cc20万円で雨風に打たれて夜は危険な思いをする必要無いしょ。
しかしMagna50ってまだ新車販売してたのか・・。
よっぽど売れるんだな。NS-1よりも売れているのか・・・
57 :
774RR:03/06/22 19:36 ID:SpPbJS75
チェーンドライブってロードバイクならパフォーマンスを追及するモデル以外イラネーンじゃねーの。
スポーツネイキッドとかの範疇ならベルトでいいっす。あとはシャフトとか。
チェーンが気持ちよく動くような日常メンテってなんか
クリーナーとか馬鹿使うし、いじましい程の労力がなんか面倒でもありせせこましくもあり。
趣味層だったら用途別にバイク使い分けるのだろうけど、
そんな走らなくてもいいけど、そこそこスポーツできて足にも使えるってモデルは魅力的だなあ。
T−MAXとかF650CSみたいな。
ラインナップが選び放題のときは気が付かなかったけどそのころ全然売れなかった
パシフィックコーストとかVX800みたいな使い勝手良さそうなのを自分も見逃してたんだよな。
環境基準が通るモデルならマイナー輸出車も受注生産って名目で国内に普通に回して欲しいッス。
認定取るのが採算あわないんだろーな…
58 :
774RR:03/06/22 20:21 ID:a7sbyON/
5.6年前のキャラ被ったモデルいっぱい出してた時期の方が間違ってた。
今位に車種整理した方が企業としては健全。
むしろホンダは多すぎる。
逆車の形で売れるものは全て国内から削る方が経営の効率化に繋がる。
59 :
774RR:03/06/22 21:08 ID:JclkFfBZ
>>58 魅力まで合理化されちゃったけどな
結局ユーザー本位じゃなくて企業本位なんだよね
60 :
774RR:03/06/22 21:11 ID:H7YM4a2h
どっかのバイク雑誌のHPに書いてあったけど、
カワサキが7月売りの全バイク雑誌から広告掲載できない
って通達?があったって。
バイク屋の親父に言ったら「カワサキは海外では売れてるから
だいじょぶ」なんていってたけど。
スクーターないし、カワサキはピンチなのかのう。
61 :
774RR:03/06/22 21:13 ID:JclkFfBZ
これで自動二輪AT限定が始まったらどうなるのよ
62 :
774RR:03/06/22 21:15 ID:XTH9pTUM
大型スクーターを撲滅。
63 :
774RR:03/06/22 22:17 ID:lBDsMWE5
10年後の二輪販売台数
排気量
50. |( ´∀`)< ´∀`>< ´∀`>< ´∀`>< ´∀`>< ´∀`>< ´∀`>… ( ゚
80. |( ´∀`)( ´∀`)< ´∀`>< ´∀`>< ´∀`>
125 |( ´∀`)< ´∀`>< ´∀`>< ´∀`>
250 |( ´∀`)( ´∀`)( ´∀`)( ´∀`)( ´∀`)< ´∀`>< ´∀`>(
400 |( ´∀`)( ´∀`)( ´∀`)( ´∀`)( ゚Д
600 |( ´∀`)( ´∀`)(
1000.|( ´∀`)( ゚Д゚)
1500.|( ´∀`)( ゚Д゚)( ゚Д゚)( ゚Д゚)
〜. |( ´∀`)( ゚Д゚)( ゚Д゚)
( ´∀`) スクーター
( ゚Д゚) スポーツ
64 :
774RR:03/06/22 22:48 ID:ZDckaY6F
< ´∀`>
チョソバイク躍進のヨカーン!
65 :
774RR:03/06/23 21:24 ID:rBkG9KJG
この手のスレ立つとYAMAHAのラインナップが云々されるわけだが…。
スズキはもっとヤヴァイ。
そこそこ売れるタマはあるけど400以上はほとんどそのクラスの不人気車。
66 :
774RR:03/06/24 01:12 ID:2o+ZYlz8
まあ古いバイク直してのろうや。
ってだめ?
67 :
774RR:03/06/24 01:21 ID:IGfmO3gZ
いや、良いと思う。 でもね… デカスクだらけになるのが しゃくなのよ
68 :
774RR:03/06/25 00:24 ID:OeR1K4OU
で、スポーツはデカスクに食われて終わりですか?
69 :
774RR:03/06/25 00:29 ID:A81ssM7R
250,400のクラスを充実させてほしい。
400が車検なしだったらなー
70 :
774RR:03/06/25 00:41 ID:jFZU4cCh
これは2輪業界以外から聞いた話
あるメーカーは2輪から撤退を考えてるらしい
本体の経営が思わしく無く、負債償却の為に、部門切売りが有る
それが2輪を含むレジャービークル部門
国内企業が引き受けない場合、中国、東南アジア企業が買い取る可能性大。
そんな事になったら、どうなるんだろうね?
_人人人人人人人人人人人人人人_
> な・・・・なんだってー!! <
 ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
_,,.-‐-..,,_ _,,..--v--..,_
/ `''.v'ν Σ´ `、_,.-'""`´""ヽ
i' / ̄""''--i 7 | ,.イi,i,i,、 、,、 Σ ヽ
. !ヘ /‐- 、u. |' |ノ-、 ' ` `,_` | /i'i^iヘ、 ,、、 |
|'' !゙ i.oニ'ー'〈ュニ! iiヽ~oj.`'<_o.7 !'.__ ' ' ``_,,....、 .|
. ,`| u ..ゝ! ‖ .j (} 'o〉 `''o'ヽ |',`i
_,,..-<:::::\ (二> / ! _`-っ / | 7  ̄ u |i'/
. |、 \:::::\ '' / \ '' /〃.ヽ `''⊃ , 'v>、
!、\ \. , ̄ γ/| ̄ 〃 \二-‐' //
72 :
774RR:03/06/25 01:38 ID:UdzXjSx3
age
73 :
774RR:03/06/25 01:52 ID:OeR1K4OU
カワサキ・スズキの提携だって
デカスクを手に入れたカワサキが
一方的に得してると思ったのに
ダメだったってこと?
74 :
774RR:03/06/25 01:55 ID:jTeCFbom
某バイク屋の営業面接受けようと思ってるんですけど
止めておいた方が良さそうですね!
パーツも作ってる所なので何かと潰しが効きそうですけど
零細業界に首を突っ込む形になるのかな?
75 :
774RR:03/06/25 01:57 ID:tOq+75C+
今は気合の入った行為に身を投じることがカッコ悪い時代だものな。
何事も一歩手前で遊びか体験程度にとどめるのが良しとされてしまってる。
76 :
しらしら ◆pt1aJzUZJM :03/06/25 02:13 ID:dtY8HzLZ
SUZIKIがバイク業界から無くなる?そんな訳ないよな
そう信じたいYO・・・
スズキの2輪撤退はしょっちゅう聞くけど。ホンマかいな?
78 :
しらしら ◆pt1aJzUZJM :03/06/25 02:15 ID:dtY8HzLZ
すじき・・・鬱
SUZUKIよりkawasakiの方が危ないと思うが
HONDA・YAMAHAはバイクで大儲けでつね どっちも嫌いなメーカーか( ノД`)シクシク
SV1000は結構売れてるらしいけどなー
79 :
774RR:03/06/25 02:41 ID:jFZU4cCh
まぁ噂だから、あんまり本気にしないほうがいいんじゃないか?
っていうか、そうなったら嫌じゃん
80 :
774RR:03/06/25 02:48 ID:JTAiA0Gl
(´-`).。oO(漏れの89年型ガンマちゃんはキムコになる可能性があるのか・・・
(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブルガタガタブルガタガクガクガクガクガク
つーかスズキとかカワサキみたいな、ちょっとブっ飛んだバイク作ってくる
メーカーが無くなったら、それはそれで寂しいやな。つかツマンネー。
82 :
774RR:03/06/25 03:00 ID:a6mwSXTr
(´-`).。oO(漏れの89年型ガンマちゃんはマムコになる可能性があるのか・・・
(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブルガタガタブルガタガクガクガクガクガク
( ´∀`)
もうちょっと練れ
84 :
774RR:03/06/25 04:36 ID:qEe5QzUy
馬力規制が無くなれば、逆輸入じゃなくなるのでラインアップは
そこそこ揃う(メーカーのHPが)ですよ、あと安くなる。
600ccクラスは、ヨーロッパの方で税制の優遇があるのかな?。
EU圏だと車免許取得後1年で125ccまでOKだったような
気がするので・・、でも向こうもスクーターが多いよな。
スズキ撤退の噂は聞くけど、たぶんカワサキとの合併でしょ。
85 :
774RR:03/06/25 11:11 ID:tOq+75C+
馬力規制意味なし。これが諸悪の根源だ。
排ガス規制、騒音規制に切り替えるべき。
そもそも規制する前に各人が右手で自主規制してるじゃん。
86 :
774RR:03/06/25 11:42 ID:5+jxJwVx
むしろ生き残りで必死なメーカーはさっさと潰れて、海外資本が参入したほうが
業界にとってはプラスになる。特にバイクのような閉鎖的な業界には新しい
風が必要なのだ。国内メーカーは同じようなコンセプト、同じようなデザイン、
そしてパクリの応酬。はっきり言ってつまらん。
販売店にしても客を客と思わず、コスト意識のない店はとっとと潰れろ。
87 :
774RR:03/06/25 11:51 ID:N09o3hyV
例えばバカ売れモデルが出たとしても、他社(他車)が
販売台数を減らすだけで劇的に全体の増加は現状では望めない
と思う。また、ホンダのドリーム店等を見れば、メーカーは
少ない客数を確実に取り込む事を目指してるでしょ。
メーカーにとっては現状が精一杯な気がする。
88 :
774RR:03/06/25 11:57 ID:M6utR2TC
>85
リッターは100馬力まで良くてナナハンは72馬力までしか駄目だなんてこんなにおかしいことはないよね
89 :
774RR:03/06/25 12:01 ID:cBKdsyrO
多分出るだろうオートマのR1やらファイヤーブレード
んでもってそれなりに売れるだろう
んでもって俺ら素人が乗るとマニュアルより速いと見た!
これでどうよ業界活性化。
90 :
774RR:03/06/25 12:17 ID:tVBVr84n
スズキ一社だけで十分だと思う。
91 :
774RR:03/06/25 12:19 ID:B6f09b57
最近の二輪ラインナップてダメダメだね。
これも全部、景気が悪いせいなんだろけど。
92 :
774RR:03/06/25 12:26 ID:YMLiNBbw
ただただ高性能モデルがでても活性化しない、に1票。
いっそ、あるある大辞典かなにかで
「正しくバイクに乗ると、こんなに健康に!その人体のメカニズムをさぐる」
とかやってくれた方がよほど効果的かと。
メーカーも「今度の新型は普通に乗るだけで成長ホルモン代謝が120%アップします」とか?
高性能な「靴」を作るだけじゃなくて、走ることが効果的だと思える裏づけと、
他人と背比べしなくても楽しめるような情報と環境を整えなきゃ、新しくはじめようなんて思わないと思う。
93 :
774RR:03/06/25 12:28 ID:9yKlGexo
懐古モデルばかり出してる糞ホンダを
まずどうにかしろよ
94 :
774RR:03/06/25 12:32 ID:hAtDXE7j
とりあえず足枷でしかない馬力規制と高速二人乗り禁止。
これを解除するだけでだいぶ違うと思う。
あと活性化の面で考えるとメーカーはもっと原付に力入れたほうがいい。
チョイノリは形が女の子に受けてるらしい。原付はまだまだ可能性があるような気がする。
オートマスポーツも原付でつくれ。そのほかなんか新しいコンセプトの原付を
10万以下でいろいろ出してくれ。
95 :
_:03/06/25 12:32 ID:DXTUh6vQ
96 :
774RR:03/06/25 12:32 ID:F82zrm9U
今メーカーは大型のスーパースポーツだけに力入れてるよな。
そのうち400レプリカの時みたいにみんなに飽きられてブーム終了になるのがおちだ。
97 :
774RR:03/06/25 12:52 ID:6p15oQ4V
>>93 CBXカラーのCB400SFがとどめを刺したよね
98 :
774RR:03/06/25 12:54 ID:hZaXJOIp
合理性がないばかりか、却って危険でもある原付の30km/h速度規制を解除する。
99 :
774RR:03/06/25 13:16 ID:l0jLpqUq
>>92 チョイノリで幹線道路を走る事により、脳内に恐怖伝達物質が大量に
分泌され、細胞の新陳代謝を激しく…
100人の隼乗りに身体検査とアンケートを受けてもらった結果、
アクセル開度と老化細胞との関係に、驚くべき事実が…
はたして凄いメリットが発見されるか、それとも薮蛇に終わるか、
なんとも微妙
今の所個人的に魅力を感じるラインナップはホンダの50ccくらい。
バイクを趣味でなくちょっとしたアクセサリー感覚で乗り始めるなら
色々と魅力的なモデルはあると思う。
あとはロードスポーツもオフも選べるほど選択肢が無いのがつらいね。
YSPじゃ積極的にピアジオとかアジア原二とか入れてるけど
入れざる負えないんだろうな。
小型二輪や普通二輪から入ってくる人にとっては
選べる車種が無いですね。
大風呂敷広げないって面で健全かもしれないけど
なんか夢がないですねー。
今日のお題
【もし日本のバイクメーカーがカワサキ1社だけだったら】
スクーターと原付無くてバイク業界縮小
免許所持者が.1パーセントに
103 :
92:03/06/25 13:40 ID:YMLiNBbw
>>99 ネガがあるのははっきりさせれば、さらにいいね。
チョイノリで幹線道路を走ったりすると、心拍数があがりすぎて脂肪細胞が
燃焼しないから健康にはX、正しい乗り方は次の3つを・・、とかね。
いや、これは単に説明のための例であって、こういうアプローチもありかな、と。
単に楽するための道具ってんじゃなくて、スイミングスクールとかのように
苦労しても自分を改良する存在としてね。
>>101 馬力自主規制などという、役人向けのセコイご機嫌伺いは破棄するだろうな。
ロッシがドカに乗る
ブラジルホンダとタイホンダは面白そうなのに。
>>101 すぐ壊れて部品メーカーが儲かるので、景気は良くなるような気がする。
壊れないバイク作ってみたらどうなんだろうか。
5万キロまでメンテフリーとか言うような。
そんなの出たら一気に文化が衰退してしまうかな?
>>103 良いなぁ。
場所や機種の違いでナントカ波の出方が違うなんてのを、
どこかの安全協会サイトでやって欲しいな。
乗るのが楽しいバイクが出たらどうだろう?
基本に戻って軽量、コンパクトなマシンコンセプト。
ネイキッドは2スト以外は無駄に重くてデカイんだもん……
軽くてコンパクト=楽しいとは限らんし。
もちろんそういう嗜好の人も居ることは間違いないし、否定もしない。
つーかメーカーって自分が推したコンセプトをいとも簡単に
覆して平気なカオしてるよな。BIG-1なんかその典型。
バイクが完全に市民権を得るには それなりの環境が必要なのでは
一時期あれだけ街にあふれていた二輪車は大半がレーサーレプリカ
だったわけですが 結局走る環境も無かったし乗ってみると意外に
つまんなかったり その後のアメリカンブームもそれほどみんな
面白く無かったんじゃないかな つまり 750乗るよりも
軽自動車乗ってたほうが便利なんだよね 二輪は今過渡期にいるわけで
今 二輪に乗っている人たちがメーカーの既製品を待望するのではなくて
自分なりに 自分の生活に合わせた乗り方を作り上げていくしかないん
でしょうね メーカーも馬鹿じゃないからTWのように後からそれなりの
車体を出して来ますが 僕等はそんな既製品に踊らされる事無く
どんどん 先を行ってしまったほうがいいと思いますよ つまり
形にとらわれない事が重要なのでは?何かの真似ではなくて自分らしい
形を作り上げて行ったほうがカッコイイYO ソーユー意味で近頃の
若者はかっこいいと思います 俺も昔はガンマ海苔だったからなぁ←カコワルイ
113 :
774RR:03/06/26 01:49 ID:ZRAlK7p/
では若者に媚びた製品作りをしると?
114 :
774RR:03/06/26 02:02 ID:pbwaftPX
TWは結構昔からあるぞ
あれこそユーザーから作り上げた世界>TW
116 :
774RR:03/06/26 02:21 ID:RRzjEHI9
>>112 いろいろ言いたい事があるみたいだけど、詰め込みすぎたか。
モチツケ。
「面白くない、つまり自動車の方が便利」ってのはなんだか唐突。
「車より不便なのをひっくり返すだけの面白さが、メーカー主導の車種にはなかった」と解釈して良いのか?
そうかもしれないけど、世の中には青汁みたいにマズイけど存在を認められてるものだってある。
じゃ、不便でも乗り続けられるバイクにあるべき面白さって何だろう?
確かに最近は見た目もノンジャンルになってきて、乗り方もテクニック重視ではなくなった。
でもそれが面白いバイクがユーザー主導で出来る流れかと言うと、それはわからない。
具体的に「バイクに乗る必然性を感じるほどの面白さとは何か」ってのが出てきてないから、後半の流れが
活性化に向かう事についていってるのかどうかはわからないまま。
メーカー先行で流行のバイクが売れる状況からユーザー主体になる「過渡期」かも知れない。
けど、不便さを打ち消すほど面白いバイクがユーザー主導で出来る過渡期かはわからない。
単に「ノンジャンルで選んで、既製品に対して斜に構えるブーム」で終わるかもしれない。
バイク業界を活性化するとなると、自分がバイク業界に望む要求がゾロゾロ出てきちゃうのは
ちょっと違うんじゃないか、ってのは同意。
118 :
774RR:03/06/26 02:30 ID:pbwaftPX
元来、自主性の無い国民性には
さほど理解されない乗り物なのかも・・・哀しい
露骨に高速料金を値下げするとか
宿泊費や食事の割引を今以上に上手に提携するとか
高速タンデムが一つの要かな?
まぁ冬の寒さが致命的かも・・・
あと、家族サービスに使いにくいからねぇ
余暇が少ないんですよ、この国は
119 :
117:03/06/26 02:31 ID:inU3tuOK
最後の行、
「ちょっと違うんじゃないか、ってのは同意。」
じゃなくて、
「ちょっと違うんじゃないか、って事なら同意。」
だった。スマソ。オレがモチツカなきゃだわ。
>>112の後半が「メーカーに要望出すんじゃなくて、自分の楽しみ方先行でいこうぜ」って意味と解釈した場合。
ぶっちゃけ実用で言ったらバイクが車よりいいのは
値段とすり抜けだけなんだよね。燃費は値段の一部と考えてオッケー?
世の中そんなに急いでる人いないし、車買うか買えないかその中間ていう人も案外少ない。
小さいけど一丁前に場所はとる。
バイクを盛り立てるには単純に趣味的な要素をアピールするしかないかもね。
なによりその部分が衰退してるわけだが。←そう言えばクルマも同じだね。
>>118 そう、「自主性の無い国民」にとってバイクとは・・・
結局「他人に威張る道具のひとつ」に成り下がってしまう悲しさ。
SSだろうとTWだろうと、DQNが乗れば他人に自分を誇示する道具。
メーカー主導じゃないオリジナルだと謳っても、バイク降りた人間には
「車種は違うけどオレが乗ってた頃とやってる事変わってねえじゃん。」
「結局目立ちたいんだろ?オレはそういうの飽きちゃった」と一緒にされちゃう。
バイク乗りすべてが、自分なりに面白さを深く追求する人ばかりじゃないと。
自転車だと「辛そうだけど健康にもよさそうなスポーツ」にみえるけど、
バイクだと乗らない人間からは「安くスピードが出せる道楽」よばわりだからなあ。
まずはココからかもしれん。
122 :
121:03/06/26 02:53 ID:inU3tuOK
最後の3行
>自転車だと「辛そうだけど健康にもよさそうなスポーツ」にみえるけど、
>バイクだと乗らない人間からは「安くスピードが出せる道楽」よばわりだからなあ。
>まずはココからかもしれん。
は、
>>120ね。
なんかミス多くてスマソ。寝よう・・・。
123 :
774RR:03/06/26 02:53 ID:ZRAlK7p/
高速タンデム解禁したところでバイク売れるのか?
俺には魅力を感じないんだが
やらねー奴は、ずっとやんないだろうね>高速タンデム
ちなみに俺は、やんない。
ただし解禁による効果はゼロではないと思うよ。
126 :
774RR:03/06/26 03:19 ID:WBRnf4/U
そうそう海外でバイクを作る事が国内の空洞化になるって
いう事だけどね、人件費高いからしょうがないですよ。
国内と海外で売れる排気量が同じならいいけど、免許制度
の違いでちょっと違うわけよ。
海外で売れてるバイクの国内モデルも工数の多いカウル付
きバイクなら、多く売れるネイキッドの生産に影響が出る
としたらヒット作でも無い限り駄目なんじゃないかな?。
エンジンも違うなら排ガス対策もあるしね。
127 :
774RR:03/06/26 05:19 ID:bmOe4w3a
1.まずは、みの○んたが昼のテレビで「バイクはいい!!」と絶賛。
2.つられたオバハン連中が自分も乗るようになる。
3.オバハンが旦那や子供に勧める。
彼の一言でスーパー・コンビニの売上動向が大きく変化するくらいだから・・・
1.まずは、みの○んたが昼のテレビで「バイクはいい!!」と絶賛。
2.つられたオバハン連中が全国各地で事故る。
3.昼のトップに謝罪文、事故特集が流れ、バイク抹殺の引き金となる。
これしか思い浮かばない、、、
129 :
774RR:03/06/26 05:41 ID:qbBKLGql
(;´Д`)オバハンが隼で暴走するところを想像
そんな・・・隼のエンジンを積んだDIOなんて・・・いかれてるよアンタ
ところで、今の国内のドラマ(アニメも含む)で、主人公がバイクに乗ってるやつってある?
海外ドラマでなら知ってるが。国内ではバイク=悪役?
133 :
774RR:03/06/26 06:53 ID:NmG+wQSI
俺はNSRの消耗品を常にある程度ストックしてある
部品取り車両も2台確保してる
整備も自分でするのであと20年はいけるだろう
バイク業界がどうなろうと知ったこっちゃない
究極の夢は俺以外はバイク降りてくれw
>>133 カイジに出てくる会長か?
リスク分散の為に南半球にもNSRを確保しておいたほうがいいぞ。
「たらんわ!ワシはもっともっと部品取り車が欲しいんじゃ!!」
今のゲーセン、ヤンキーよりもオタのほうが、ずっと多いんだよね
バイクも珍以外はオタ化・・・ツーか普通のヤシ乗ってるのか?軽車に流れてる気がします。
ライフスタイルに合う物であれば売れる。
それはSR、ビッグスクーター、250オフローダーが証明してくれてるね。
137 :
774RR:03/06/26 08:28 ID:ZRAlK7p/
>>136 その機種しか作らないに等しいような状況だからなぁ。
それ以外の機種を欲しい人にはつらい状況。
お子様嗜好に迎合してていいか?
あと、中間排気量は安物しかないってのもあるな。
>>137 売れてるよ
>>138 金出さねぇヤツは黙ってろ!
ということなんだろう。大型買う人(買えるいい年の人)は外国製品に流れるからね。
例え良く似た日本製バイクがあったとしてもさ。
金持ってるくせに口だけ達者。見限られて当然!
中間排気量、そしてそれ以下に関しては安物で当たり前。
ユーザー年齢問わず豪華装備なんか期待してないからな。
中間排気量で80万越えのバイク、あなたなら買うか?俺は買わん。
メーカー押し付けの価値観を押し付けて売れないより
安上がりの素体で利益上げて後はユーザーのご自由に。
その方がユーザーとメーカーの利害が一致して良し。
ここ2ヶ月ぐらいだけど、スーパーの前に、やたら原付登録の
電動スケーターが多くなった気がする。乗ってるのは50代ぐらいの
オバサンオジサン。このまま増えるか、この程度で終わるか....。
>>133 > 俺はNSRの消耗品を常にある程度ストックしてある
> 部品取り車両も2台確保してる
> 整備も自分でするのであと20年はいけるだろう
> バイク業界がどうなろうと知ったこっちゃない
2ストオイルとタイヤはどうするんだ?
日常に金が掛かりすぎるんだよな。
日常生活を捨てたヲタか一部の金持ちしかもうバイクに金を出さん。
144 :
774RR:03/06/27 10:58 ID:XZMwS1fW
バイクがおもしろかったのは80年代まで。
いまはパソコンやケータイのほうが日進月歩の技術革新を体感
できておもろい。
145 :
774RR:03/06/27 11:01 ID:gC6Am1xm
>>143 >日常生活を捨てたオタ
俺の事かい?交際費0円だからな。
>>144 バイクは80年代後半〜90年代前半に日進月歩の開発競争を繰り広げた結果、
スペック最優先の、公道で乗っても楽しくないバイクばかりになってしまった。
日本人って、スペックヲタな人種なんだろうね。
携帯にしても、ダウンタウン松本の「何か必死でしょ」というCMに象徴されるように、
過剰なスペック競争に疑問が出始めているし。
147 :
774RR:03/06/27 14:18 ID:/jyVnhf5
>携帯にしても、ダウンタウン松本の「何か必死でしょ」というCMに象徴されるように、
過剰なスペック競争に疑問が出始めているし。
オレにはスペック競争ではかないっこない弱小キャリアのヘリクツにしか
聞こえない。
別にこれ以上のスペック競争は望まないが
実用性を無視した自主規制は辞めてくれ。
今Ape100に乗ってるんだが
その登坂力の弱さには涙が出る。
149 :
774RR:03/06/27 14:40 ID:8QnZ9wkk
_,......,,,_
,、:'":::::::::::::::::``:...、
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
i::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
!::::::::::::::::::::::;‐、:::::::::_::::::_::::';
|::::::::::::::::::::::| :: ̄ ``!
r''ヾ'::::::::::/ :: |
l r‐、\::/ _,,、ii_;;_、 _,,,l、
ヽヾ〈 ::= -r:;;j_;、`/ :;'ィ;7
!:!_,、 :: ` ー : |: `´/
,./ヽ | 、_ :: ,: 'r' :i |: /
,../ `ヽ;_ i | '"、_:::__`:'‐'. /
/ ``'ー 、_\ ! `::` ̄''`チ`シ
/ー 、_ `\:、_ :: ` ̄/ なんかもう必死でしょう、
/ ``ヽ、 ヽ`'7‐--'゛ 最近のあう使いって。
/ `ヽ、 `/
>>144 最近はパッソルとかで大容量バッテリー実用化できてるんだし、
パソコン、ケータイへの接続を前提にしたバイクとかあっても良さそうなのにな。
とりあえずオタには受けそう。
>>146 >バイクは80年代後半〜90年代前半に日進月歩の開発競争を繰り広げた結果、
この時代、とてもワクワクしました。
出るバイク、出るバイク「スゲーっ」て感じで。
「スペックにはこだわるのは古い」といういい訳で、進化を止めた後向きなバイクばっかり出すからユーザーにソッポ向かれてる気がする。
まずは今バイクに乗ってるバイク好きな人間が、バイクに乗る素晴らしさを伝えられるように
尽力してみては?
「本社が売れる商品を作ってくれないから・・」とねちねち言ったりするのは、うだつのあがらない
ダメ営業マンの典型的な姿だと思うんだが。
旧車を直して当時ならではの感覚を味わう楽しさ、
レプリカをそれなりの条件そろえて乗って自分を鍛錬する楽しさ、
旅道具にしたときの精神の高揚。
他のジャンルの人間や、それぞれのジャンルに力及ばないメーカーの開発状況に文句いう
ばかりじゃなくて、お互いの楽しみ方を尊重しあった上で、自分が深く知っている楽しみを人に
伝えていく。現状のラインナップでも出来ることだと思う。
というより、評論家気取りで文句ばっかり言って、売れ線モデルを買ったフレッシュなライダーを
モノを知らない呼ばわりしてりゃ、メーカーも及び腰になって現行以上のボリュームのラインナップ
にはならないだろう。別にバイクなんか作らなくても食っていけるし、と逆にバイク乗りに見切りを
つけられかけているとも思える。
スペックloveだったのは時代だよね。家電がもなんでもスペックスペックだったもの。
スペックっつーか何でもいいからなんかスゴイやつね。
思えばバイクの存在自体がそれだったのかもしれない。
>バイクに乗る素晴らしさを伝えられるように
伝えなくてもいいから。とにかく、楽しく乗ろうぜ。
・・・みんな楽しく乗ってる?楽しく乗れてる?
そうでなければなにが楽しくない?
素人でも乗れるスーパースポーツ?
プラパーツばかりで所有感のないネイキッド?
道路事情?
そのあたりに原因があるような気がする。
155 :
666:03/06/27 17:47 ID:+I+qd3Ba
そりゃ、女性にバイクに興味持ってもらう。これしかない。
バイクブームの時だってそうだったじゃん。
イケてる女性がバイクに乗る
↓
それ目当てにイケてる男がバイクに乗る
↓
それ目当てにその他の女性がバイクに乗る
←この辺がブームのピーク
↓
それ目当てにダメな男もバイクに乗る
↓
イケてる女性がバイクをカコワルイと思い始め離れてゆく
↓
以下同じ順番に離れてゆく
で、TWが流行りだすっと。
157 :
774RR:03/06/27 17:57 ID:MVcNCcdW
鉄腕DASHで名車をレストア
最後にちゅーりんぐ逝って感動したふりさせる
SMAP と V6 と DaPump と 男闘呼組 をリーダーとするツーリングチーム結成。
会員は男のみ。 全国を回る。
>>155 単純なようだけど案外核心を突いているような気がする。
こうやっていろいろ出てくるけど、やっぱり降りちゃったり乗らなかったりする人は、結局
「バイクに乗ること自体がカコワルイ」と感じてるからじゃないかと。
仕上げを高級にする?上級者が素晴らしいと感じられるバイクを売り出す?
興味が無いジャンルの世界がどう盛り上がっていようが普通は知ったことじゃないだろう。
まあ閉じた世界の中でも数が売れてるのを「業界が活性化した」と言うなら、それもアリか。
「うちはDQNじゃありませんっ」ってヒステリックに叫んだところで世間の評価が変わるわけじゃ
ないから、そういう事は諦めて、自分が楽しめるものをメーカーにリクエストするほうが現実的
かもしれないなあ。
で、自分の好みに近いのが売り出されたら「バイク業界は良くなった」って思えば良いわけだ。
楽しみは自分の為だし、楽しむためには他人の趣味なんか考えずに拘るのは当然だけど、
バイク業界全体の事を考える時にも同じ視点しかないと、ちと寂しい気もする。
もちろん、単なる消費者が業界のこと考えること自体意味ねーよって人もいるだろうけどね。
160 :
774RR:03/06/27 19:17 ID:zbkneSN3
>>155 評論家が沢山いるのに何で出ないかなと思ってたけど、女性のことやっと出たね
女性がいないと何でも賑わない。
そういえば、ホテルとかのフロントとかを女性器を模った左右対称のデザイン
にしたら突然賑わったという話も沢山聞く。
あ!、バイクにもあるではないか!。
隼やGSX−Rのライトのデザイン。
さすがスズキ!
161 :
92:03/06/27 19:25 ID:PR6EHQje
>>160 そう思って
>>92,103を書いてたんだけどね。
女性に乗ってもらおうと思えば、意識するのはバイク業界よりも
エステや英会話スクールやフィットネスクラブかと。
162 :
774RR:03/06/27 19:36 ID:BBs52dSM
つか、女性とか一般うけとか考えずに、
逆にコアなヲタだけをターゲットにするという方向性も有りかもw
ヲレは嫌だけどねww
ま、俺等に出来ることは乗り続ける事だけだ
とか言ってみる
165 :
774RR:03/06/27 20:00 ID:kpINB0QL
みんな バイク買おうぜ!
166 :
774RR:03/06/27 20:01 ID:TOBRy9Pk
167 :
774RR:03/06/27 20:03 ID:TOBRy9Pk
新車よりもパーツの方が利益が出るらしい。
ヤフオクで中古パーツ買わずに 新品パーツ買おうぜ!
あれ?何故か2重カキコに・・・
ヲマエら買うときは最低、乗るやつ、永久保存用、交換用の3台は買えよww
172 :
774RR:03/06/27 20:15 ID:q8f+IXdH
173 :
kawaσ('A`)σsaki:03/06/27 20:16 ID:S01+n0xD
>>139 ↑↑
>安上がりの素体で利益上げて後はユーザーのご自由に。
のレスを見て
「最近のカタログ似た様なやつばっか・・・ハァ」
「TWやらビクスクやらみんな乗ってて個性ない。てかカスタムの仕方まで同じ・・・」
↓
各メーカーが中間排気量バイクの素体(ベース)を売り出す。
↓
素体購入時、純正メーカー、社外メーカーより各部分パーツ(外装)販売。
↓
ユーザーが部分パーツを選択。
「フロントカウルはこの形が(・∀・)イイ!」
「お尻は***(社名)のこれが(・∀・)カコイイ!!」
↓
自分のバイクが個性たっぷり。
↓
(中略)
↓
メーカー、ユーザー共に( ゚Д゚)ウマー
なんてミニ四駆的な安易な考えを思いついてしまったw
カラーチョイスみたいな感じでユーザー選択式になったら多分漏れ買うな( ; ゚Д゚)
女子高生にうければいいんだろ?
フロントフォークにルーズガード(布製)
シートはルイ・ヴィトン
タンクにKittyちゃん
携帯メール表示液晶
そしてマフラーはバーバリー
>>173 >メーカー、ユーザー共に( ゚Д゚)ウマー
だが、一番ご活躍になるのが盆栽先生という・・・ww
176 :
666:03/06/27 20:21 ID:LBr7Z6gq
>>164 あるいは、いっそのことオサーン連中はみんな降りちゃうとかね。
自分らもそうだった用に若い時って上の世代のマネするのって
嫌うじゃない?。んで独自の若者文化ってヤツを築いてゆくでしょ。
つまり今の若い世代がバイクから距離を置いているのはすぐ上の世代が
バイク業界で巾を効かせているからではないかと。
そりゃ免許とってバイク屋行っても常連のオサーンらに小僧扱いされたり
いちいち走りに文句つけられたんじゃ面白くなくなる罠。
よってここは一つバイク業界の為に30代以上のヤシはバイクから
すっぱり足を洗ってしまおうではないか!
漏れはやだけどな(w
178 :
666:03/06/27 20:24 ID:LBr7Z6gq
>>177 YES ヽ(`Д´)ノウワァァァァァァァァン
>>176 じゃあ、オサーンがこぞってビクスクやスカチューンに乗る。
若者はリッターSSに流れて(゚∀゚)ウマー
>>179 >ビクスク
密かにあれにウーハー積みたいとか考えてるオサーンは多いはずww
182 :
kawaσ('A`)σsaki:03/06/27 20:31 ID:S01+n0xD
>>175 若者が多い中間排気量なら盆栽にはなりにくいでしょう。
観賞用なんてお金ないですからね(´・ω・`)
ですがアフォなメーカーが珍仕様パーツとか作りそうw
ビクスクやFTRとかをカスタムしている連中が次にステップアップする車種自体ないし。
せめてカスタムしている人たちが2台目にーレーのようなアメリカンをいじるように
なればなぁ。
ハーレーの間違いだ(´・ω・`)
かっこわりーんだ。デザインが。俺の乗りたいバイクなんてもうほとんど残ってない。
だから新規参入者が少ないかどうかは別にして、
ブームで売ってもしょうがないと思うね。ブームは所詮ブームだもの。
もう社会的にバイクみたいな趣味が必要とされてないんだと思う。
釣りでもカメラでもなんでも「趣味」みたいなのがなくても楽しみがいっぱいあるから。
昔と同じにはもう絶対戻れない。
しょうがないから各メーカーで分担してブームの種みたいなのを保存する努力をするべきだな。
ブームにつながりそうなバイクってあるやん。そういう文化を絶やさないように。
ちょっと唐突すぎたな。
>>174 ルイヴィトン仕様のビラーゴを今こそ量産しようよ
112 ですが・・・ その昔RVブームってありましたよね ハイラックスとか
テラノ パジェロの あれって 自分でオーバーフェンダーやグリルガードを
なんとか工夫してみんなが付けていた頃はかっこよかったんですよね
トコロガ メーカーが純正で付ける様になってからはもうカコワルイ所では
なくなってしまったんだよね ある程度の敷居の高さは必要なのでは?
TWでもノーマルは恐ろしくマイナーなんだけれど なんとかして工夫して
あそこまでメジャーにしてしまったところがカッコいいと思う・
それをみんな真似して乗ってしまうところがカッコ悪いと思う・
マイナーな車体を何とか工夫してカスタムして乗るほうがはるかに
クリエイティブでかっこいいんでは これは個人のセンスひとつだから
>>188 池面がドラマで乗ったからじゃないの?? >TW
池面がドラマで乗る以前からにわかに流行っていました
あの形にしたのはたしかデイトナだとおもいましたが<違ってたらスマソ>
ビッグスクーターもマジェスティを所氏が雑誌でカスタムを紹介してから
流行りだしたんでは??軽自動車のキャロルとかもやっていたな
そーゆー面でビッグスクーターはもう古い部類に入るのかな
最近出した所カスタムのT−MAXでそれを証明していますね
バイクの事を基本から見直して 自分のカスタムを作り上げる
無意味なロンスイやスカは基本から逸脱しているよな気が・・・
あっそうそう モタードも終わりましたね。
191 :
774RR:03/06/27 23:15 ID:5xBczpmv
終わった頃にXRモタードを出して売れ行きが良くないとブーたれるホンダ(プ
どうせ中型以上はカスなんだから原付だけ作ってろ。
ぶっちゃけ若い世代の大半はフルカウル系のデザインはダサイと思ってる
ある意味スペックという呪縛から解放されているな
そのかわり流行という呪縛に囚われている
なんだか 本題から話がそれてしまってスマソ
私個人の意見ですいませんが 小型を活性化してはどうでしょうか?
小型は何気に大切なジャンルのような気がいたします 昔バイクに乗っていた
人がもう一度乗ってみようと思わせる車体があればと思います
維持費も少なくてすむし 2人乗りもできます で いろいろ実験的な
車体も出して見て これからの技術のデータを蓄積していきます
駄目な車体は駆逐されていくでしょうがデータは残ります バイクの入門車
としても大切なジャンルではないのでしょうか?バイクの衰退と小型の衰退が
時期的にオーバーラップして見えてしまいます←気のせい?
もう一度 形で誤魔化す事の無い 普通だけど今の技術を最大限に生かした
小型を出してみてはどうでしょうか 目先の利益を求めすぎですよね
でも利益がないとメーカーもやっていけれないか!むずかしい
CB125Tを静かにして再生産、
弁当箱メーターを砲弾型にしてライトを丸目、タンクをもう少しだけ丸っこくすれば
それなりに売れると思うんだけどねぇ。
エイプは人によって好き嫌いハッキリ別れたりするけど、
CB125Tはなかなか普遍的だと思う。
>>194 CB750もCB125Tも中途半端に古いデザインが(・A・)イクナイ
古いなら古い、新しいなら新しいデザインキボンヌ。
CB125Tベースでカフェっぽくてチャラいバイクだと購入意欲増しまくり。
CB125Tは貴重なバイクでしたね デザインは各個人のセンスですから
なんとも言いがたいですが あのメーターがいいという人もいる
基本設計を見直せばかなりいいバイクになり得ます カスタムしずらい所
例えば フレーム E/G は新しくして欲しいですね
デザインはあのままでいいのでは あとは各個人でアレンジで
194様 すいません あくまで私一人の意見です 194様の言う事も
一理あります
197 :
774RR:03/06/28 03:55 ID:ftPdq4Uh
>>146 そうか?、実際は2〜3年のサイクルだったような?。
今のリッタークラスとかと同じペースだったと思うけど。
>>148 エイプだと自主規制は関係無さそうな・・。
>>197 もっとも激しかった頃は年内にマイチェンしてた機種もあったような気がする。
必死だな!とか思ったけど。
コレで消費税が上がったら終わりだね
>>190 話の本筋からずれるんだが、分析としては少々気になるので。
TWをあの形にしたのは確かにデイトナじゃない。相当(数年)たってからの参入。
ラインナップ増やし始めたころも「今更なんですけどね・・」と担当営業クンもよく言ってた。
ビクスクブームはライトニングでの所の横浜ライニングカスタムよりも、
どちらかというとじわじわ続いたフュージョン・フォーサイト(FF)人気の方が時期的に古い。
モタードは若い層がマチノリするスタイルとしては(ホイール組み替えるより安上がりというのもあるが)
FMX人気にとって変わられたようだけど、本場のスタイルが入ってくるのはこれから。
終わったのは、どちらかというとターミ系。
逆にSPYやtldなどのアメリカンブランドから、またヨーロッパ系のオフグッズの再認識につながる
流れを作りつつある最中で、DトラやXRモタだけの話じゃなくて活かせる萌芽は多々見て取れる。
3年前のアレ以来、盆栽4気筒から移行する流れははっきりしてるし。
揚げ足取りのようですまないが。
CB125T、発売当時のスポークホイルの頃、中沖サンがいじって乗ってたのはカナリカコ良かった。
マイチェンするたびに高級実用車になっていってしまったが。
これも本筋からはずれてるね。スマソ。
難しくてよくわかんないけど、たぶん間違ってるような気がする。
フルカウル系のあのカッコ悪いグラフィックは何なんだろう?
誰かカッコいいと思ってるの?あの色とか。
>>202 外人。いや、まじめな話。
単色でソリッド感を強調したカラーリングは日本人好みで自分も好きなんだが、
海外の営業からは「こんな地味なの売れない」と却下される。
で、結局それが採用されるということはメーカーも国内は見切ってるというか、
きちんと金を出してくれる(売れてる)方の期待に応えてると言うか。
ガイジンはスポーツが生活に定着してるからなぁ・・・ナイロン製の装身具一式とか。
日本なら普通の服装で乗れるバイク出した方が売れると思うのに。ほとんど無いというのはどうかしてる。
>>204 確かに。
しかも「バイクに乗る=汚れても良いようなカッコに着替える」ってイメージも
日常生活から乖離した感じにつながってるような。
バイクに乗る=日常生活と違う行為=でもスポーツやレジャーというより道楽者がスピード出す道具
もっと日常に溶け込もうとして今のバイクに足りないものは?とか。
スポーツの道具だと認識したときに今のスポーツバイクに足りない要素は?とか。
メーカーに動いてもらうほど、その改善策はホントに売れるのか?とか。
現行のバイクを生かしたまま、認識だけを変えていく方法は無いのか?とか。
それによってアプローチはいろいろ。
TWとかが売れるのは洋服の延長線上でデザインを選べるからなんでしょ?
ビクスクも根本的には同様。
だったら同じ発想でミッション車の新しいの作ってみて。メーカーさん。
当然TWなどを買わなかった層に向けたデザインとして開拓するわけ。
脱力系はもうすでに間に合ってるわけだから。
ファッションの数だけバイクのデザインの可能性もあると。
デザインていうかコンセプトか。
>>160 隼やGSX−R・・・・・・・・・(;´Д`)ハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァ
209 :
kawaσ('A`)σsaki:03/06/28 12:35 ID:sgJSctuT
街乗りカラーレプ( ゚д゚)ホスィ…
>>206 デザインを選べると言っても、服で言えばユニクロで選ぶようなもの。
基本的に「安さ」という理由が大きいから、一時のブームにはなっても
定着はしないでしょう。
裾野を広げる意味はあるかもしれないが、すぐにクルマに流れてしまう
腰掛けライダーをいくら増やしても業界の発展には繋がらないのでは?
一度バイクに触れた人を逃がさずに次のステップに導くための手段こそが
重要なんじゃないのかな?
いや、そういう意味じゃなくて。
普段の生活と同じレベルに立ってバイクに接することが出来るってこと。
バイクのジャケットとかブーツって普通に街歩けないじゃない。
言い換えるとバイクを特別に扱わなくても乗れるようにするってことかな。
でかいスクーターとかはそういう理由で乗られるわけだから。
でも確かにそれは玄人が好むバイク文化を絶滅させるのかもしれないですね。
212 :
774RR:03/06/28 15:09 ID:mktQZsMD
なくならない程度に細々とやっていけばいい
あんまりバイク乗りが増えられても困る
なくなるよ
今の自転車見れば判るけど、
まともなスポーツ車種は台湾製。日本製なんかありゃしない。
アメリカやヨーロッパブランドでもかなりが台湾生産に移行してる。
いわゆるママチャリは台湾でなく、中国製。
カメラもほとんど日本で作らなくなった。
バイクや自動車もほとんどこういう流れには逆らえないだろうな。
>206
洋服の延長上ではないと思うんだけどな。
上でも書いたけどライフスタイルとの一致だよ。
移動手段として、ある程度いい年した人のおもちゃとして
最適なのだろう。バイクとしての素質のいいものを選んでいるようだし。
だからメーカーが何もしなくてもバイクの素質さえ良ければ彼らは
バイクを購入し続けるだろう。
>210
腰掛ライダーではないよ彼らは。
それにステップアップという考え方自体が
彼らとの価値観の違いを表しているね。
>211
あ、基本的な考えは一致してるのね。スマソ。
>>215 > 腰掛ライダーではないよ彼らは。
それに関しては証明方法の無い見解の相違だから言及は避けておく。
水掛け論になるだけだからね。
> それにステップアップという考え方自体が
> 彼らとの価値観の違いを表しているね。
そういう価値観を重視したり迎合したりすることは
業界にとってプラスにならないというのが俺の意見。
つーかだな、バイクはどうしても
1 運転技術
2 整備等に関する知識技術
とかがあった方が良いとみたいな雰囲気があって、その一方で
3 日常生活・社会生活における必要性
はあまりないわけでヲタ化は必然w
ヲレみたいに、走りや整備の腕がなく、
オマエらヲタにとやかくいわれながらも、
日常生活に不要な物に乗ってる一般人はもはや珍しいww
>217
確かに証明は出来ないな。
でも余程好きじゃなきゃここまでやらないだろ、というような
改造その他を見受けられることからも信じても良いのでは。
>ステップアップ
あなたの言うステップアップとは?
同じもの(といってもマイナーチェンジ等で進歩し続けている)を
また購入して愛していく価値観が良くないとでも?
それってどんな「業界」なんだよ。
220 :
197:03/06/28 17:34 ID:VO/fOj/t
>>198 FZR250だっけ?、確かにマイナーチェンジとか
含めると激しい時代だったね。
漏れも30前半のリターンライダーだけど、ちょうど激しかった頃は
金が無くてバイク雑誌ばかり眺めていたよ。今は750ccネイキッ
ドだけど、車庫を整理すれば数台置けるんで、その時期のバイクを買
いたいとは思ってるんだけどね。
メンテとかの手間がねぇ・・。
乗りたいバイクが無いんだよ。とにかく。
「乗りたいと思うか思わないか」、単純にそこだと思う。
御託並べて自分と世の中との距離を測っていてもしょうがないね。
>>221 >159
> 楽しみは自分の為だし、楽しむためには他人の趣味なんか考えずに拘るのは当然だけど、
> バイク業界全体の事を考える時にも同じ視点しかないと、ちと寂しい気もする。
> もちろん、単なる消費者が業界のこと考えること自体意味ねーよって人もいるだろうけどね。
223 :
774RR:03/06/28 18:57 ID:Wdo6AsEj
家族や親戚の子供がバイクに乗りたいって言ってきた時なんて答える?
ここに居る人達なら、バイクは楽しいけど危ない乗り物でもある、それでも乗るか?
みたいな感じになるんじゃないかな?
つーか、おー乗れ乗れって簡単に言うのは、どう見ても無責任だと思うし。
普通のつまんねー親から見たらバイクなんて絶対不可でしょ。
これが車だったら、車種への干渉は有るもののフリーパスじゃん。
この差も大きいと思うけどどうよ?
224 :
774RR:03/06/28 19:21 ID:MrRH8q7I
>>223 チャリ気分で原付に乗りつづけて危ない運転してるような奴には
きっちり教習受けて小型限定でも自動二輪でも取れと言ってる。
原2にするだけでも30km/h制限が無くなって免許にも優しいし、
運転姿勢も変ると思ってる。実際そうだったし。
そもそもクルマ以外は興味無いっつー奴に
バイク乗れなんて薦める気はない。
225 :
774RR:03/06/28 19:28 ID:Of7OhZGF
だいたいバイクメーカーって日本をメインマーケットにしてないんじゃないかな
車と同じで
226 :
774RR:03/06/28 19:29 ID:VqdhC5mg
>>223 つまり、
もうメーカーは衝突安全設計導入のスクーターだけ作ってもらい、
SSやチョップ系二輪は、自分らで何とかする人だけ乗ってください。
なのか、
バイク製造業界の話より、バイクの社会的地位向上や免許・講習
交通環境の話が先なんじゃないのか。
ってことなのか、どっちだろう。
227 :
774RR:03/06/28 19:32 ID:OXCN9+8B
アジアのメーカに倒されるのを待つだけか。
>>227 それだけは無い
小型車ならあり得るだろうけどね
つーかアジアのメーカーで日本人に所有欲を抱かせることに成功した企業はあるのだろうか?
台湾のジャイアント位か?自転車メーカーね。
時代が変化してきているので 仕方ない部分もあるでしょうね
メディアもバイクの危険なところばかり取り上げて バイクに
乗ったら命が無くなる様な報道しかされないし
これからバイクに乗る人が地道に地位を確立していかなくては
いけない時期なのかもしれない 機動力を利用して社会に貢献は
していると思うんだけれどなぁ バイクのイメージUPするには
どうしたらいいんだろうなぁ 思いつかないなぁ
>>223 それだけじゃ情報が足りないだろ。
相手の年齢や性格、そして物事をどれだけ深く考えられるか等
人格を判断して対応するのが大人の反応じゃないかな。
232 :
774RR:03/06/28 19:53 ID:OXCN9+8B
>>228 だといいんだが。
英メーカーのようなことにならなきゃいいが…
まず車に比べ圧倒的に2輪免許取得者が少ない。
しかも取得者でも多くの人がバイクに乗っていないのが現実。
むしろ需要が無いのに少数ラインナップでも生産してくれていることに
メーカー各社に漏れは感謝したい。
234 :
774RR:03/06/28 20:06 ID:Rj9iNEv2
ハーレ買えば10万円の免許取得資金がついて来る。国産メーカーも
これくらいの太っ腹を…無理ですよね。ガンガレ>国産4メーカー
235 :
774RR:03/06/28 20:11 ID:MrRH8q7I
それを言っちゃうと終わってしまうんだけど、
潤沢な選択肢から自分に合った物を選べるという状況を
求めてしまうのは当然だろ?
求めているものとは違うんだけど、
それしか選択肢が無い、という状況はどうなのよ?
選択肢が他にあれば良いけど、無い場合は「買わない」だろ?
そりゃトータルな売上は下がってくるわな。
オーディオ業界の様になると思う。
237 :
774RR:03/06/28 20:52 ID:+mncR7vK
今大型二輪とってる
理由は、中型に欲しいと思うバイクがないから
でも、大型にあるかというと、国産にはないな
新しく二輪免許をとってまでバイクに乗りたい香具師を増やすのも必要だろうけど
今バイク乗ってる香具師に飽きられるバイクメーカーってなんだろう
>237
小さいバイクも面白いよ
>174
ワラタ
240 :
774RR:03/06/28 22:17 ID:QNRTrxkl
>>232 英メーカー?、ガレージビルダーが量産車にやられた以外で
何かあったっけ?、車のローバーとかは別にして。
242 :
774RR:03/06/28 22:30 ID:Rj9iNEv2
トライアンフ、ノートン、BSA、全て70年代までは小型から大型まで
生産していた。最大マーケットたるアメリカで日本車にやられますた。
243 :
774RR:03/06/28 23:15 ID:EwxseFTZ
でも、ヤマハはかつてないほど業績は絶好調なんでしょ
244 :
774RR:03/06/28 23:43 ID:Rj9iNEv2
メーカー全体としては海外生産(海外販売)が好調と思われ。
日本全体で100万台以下が続いてるけど、ホンダは02年度で
タイで110万台、中国96万台、インドネシアで150万台以上売ってる。
排気量や価格が違うから台数で比較も乱暴だけど、日本市場って
のはメーカーも頭痛いと思われ。参考:二輪車新聞
バイク業界がやせ細っていくのは、50CCのヘルメット着用義務が決まったとき
わかってたこと。
あの後、メットイン以外がなくなった。(50CC)
絶対無理だと思うが、あの着用義務を撤廃しなければ
業界の復活はないと思われ・・・・
125の凋落振りは目を覆うばかり、
CBX125F復活きぼんぬ。
125クラスの掘り起こしは有意義だと思うんだけどなぁ。
魅力的なセカンドバイクが欲しい大型乗りとか
通勤バイクが欲しい出戻りライダーみたいな
潜在的な需要はあると思うんだけど。
金無いからそういうリスクは冒せませんってか?
247 :
774RR:03/06/29 00:00 ID:88pSadtJ
結局・・・生き方の変化・・・なんじゃ・・・ないかな・・・
ワンボックスで・・・みんなで・・・温泉・・・仲間意識が・・・楽しい・・・
バイクで・・・一人・・・夕日の石廊崎・・・さびしい・・・けど・・・美しい・・・
美しいことより・・・充足感より・・・一体感・・・安心感・・・価値ある・・・と・・・
でも・・・人は孤独・・・カリソメのユリカゴから・・・はみ出す人も・・・いる・・・
だから・・・バイクは・・・そんな俺みたいなやつにとって・・・とても・・・良い・・・とても・・・
>>221 そういうのは多いですね。
個人的な好みで言えば250ccや400ccでツーリングに便利なバイクが無い。
大型バイクなら色んな選択肢があるけど大きすぎるとか重すぎるとか。
どうせ日本で使うなら高速道路メインじゃないんだし
ヨーロッパ向けのツアラーとは違うのが有ってもいいと思う。
それにどうしても大型二輪免許取得者は少ないんだし。
今時バイクで長距離ツーリングするのは少ないけど
運搬スペースが多いってのは、スクーターが好まれる理由でも有るし
それなりに需要が有ると思う。
国内ではデュアルパーパスは死語?
MR50・ハスラー 昔はあったんだが・・・
ヨーロッパには生き残ってるらしいが・・・
バイクの知識を知らない人に教えていくって言うのもいいのかなぁ。
今ある固定概念を柔らかくするってことで。
「バイク」を理解してくれる人が増えれば乗る人も増えるかもしれん。
漏れも親父からバイクの知識をいろいろ教えて貰ったり、タンデムさせてもらったり、
親父の影響があったからこの世界に入り込んでるし。…漏れだけかな。
なんだかすれ違いなのでsage
251 :
774RR:03/06/29 17:38 ID:kT4zrJQs
欲しいバイクある?
おれはない。
>251
TS125R、ジェベル125、RG125Γ、CBX125F、CB125T
現行では・・・
253 :
774RR:03/06/29 19:20 ID:vPqn57Hb
a
254 :
774RR:03/06/29 20:50 ID:AfSrS5QR
バイクが好きで大きいの小さいので何台か持ってる。ところが
公道で乗るのは125とか小さいのばかり。大きいのはサーキットで
走らせてる。事故や違反の可能性を考えると公道で走らせるのは
躊躇する。
255 :
774RR:03/06/30 01:05 ID:jmeZ0YGh
これでバイクよりsegwayのほうが普及したりなんかしたら悔しくない?
本意ではないんですが これからはスクーターが主流を占めるような気がします
二輪を操る楽しさは二の次で 快適な移動手段として 四輪はAT化となっても
スタイルは変わらないのですが二輪はスクーターになってしまいますからね
仮に普通の二輪のスタイルでAT化にしたとしても魅力は感じないですね
中間的な車体は出るような気がしますが・・ストリートマジックのデカイ版
のような、そうすればAT限定で乗れますからね スクーターはどんどん
進化を早めていくでしょうね、FI化又はハイブリッド化 マジで
AKIRAのバイクのようなのが近い将来登場しそうだ、普通の二輪は
トランクスペースが無いのが敬遠される要因のひとつなのかもトランク
スペースを付けるとスタイルが崩れ商品的魅力がなくなってしまうし
かつてタンクがトランクスペースになってたのもありましたが いつの
まにか無くなってしまいましたね こうなると斬新な車体レイアウトの
アプローチが必要不可欠なわけで、今の二輪の形ではトランクは設けられ
ないような気がします 利便性とスタイルの両立は本当にムズカシイ
一人乗りと割り切れば解決しそうですが それはいやですよねやっぱり
そうだよなぁ電車の方が荷物運べるもんなぁ・・・…
258 :
774RR:03/06/30 22:27 ID:Vm/F15VR
>>228 技術、技能の流出で有り得ないとは言い切れないと思われ。
259 :
774RR:03/06/30 23:01 ID:4sBJKeTg
スクーターとでかいバイク持ってるけど、大きいのは不便だね。
荷物乗せらんない、フック掛けると傷が付くデザイン、キャリアー無い、等。
スクーターだと少なくともキャリアーあるし、前にかご着いてるし、便利。
あまりにもデザインに走りすぎたんでないの。
もっと便利なバイクが欲しい。そうすれば少しは復活すると思う。
でも、そうすると・・・デカスクにたどり着く。いやだなー
>>251 50 特になし。
125 シグナスX
250 なし
400 DRZ
それより上 いろいろ欲しいですな。
261 :
774RR:03/06/30 23:40 ID:s4okO/7h
>>248 でも、実際メーカがものすげぇ力いれて400のマシン作ったところで、
やっぱり売れないような気がします。
おじ様達で大型免許をとった人たちは、見栄とかもあり大きいのに乗るだろうし、
(→予想より大変で乗るのをやめてしまう人が多い?)
若者達は流行のバイクに乗るかもしれません。
(→流行が終わると乗るのをやめてしまう人が多い?)
趣味の物なのでどんな目的で所有しようがまったく問題ないですが、
見栄とか流行とかステータス(と書くとちょっと誤解されそう…
バイクがステータスになる時代ではないし)とかでバイクを選ぶ人が
もし多いならば、国内の市場は先細って行くような気がします。
261様の言ってる事はかなり的を得ていると思います
見栄や流行で乗っている人は所詮長く乗ることができないんですよね
特にバイクが必要でなかった人達ですよね >だからと言って
その人達を否定しているのではありませんよ、
私が思うに、メーカーは売れなければ作らない売れる車種だけガンガン
作るというやり方はあまりにも短絡的で長続きはしないのでは
私は小型推進派なんですが みんなが大きいバイクに乗りたいか
というと 多分そうではなくて 必要最低限の物があればいい
という人もすくなくはないと思うんです 小型からステップアップして
行く人もいると思います←私がそう 大型までいって小型に落ち着く
ユーザーの下層を育てるような形がないと全体は衰退していって
しまうんですよね 4輪はその形が確立していてト○タなんかは
いい例です 極論すぎましたが 二輪も原付 小型 で頑張らないと
いけないのでは そんな中Apeはたのもしい存在ですね
バイクに人生掛けろと?それもキモイ。
乗りたいか乗りたくないか、それだけだ。
264 :
774RR:03/07/01 22:49 ID:Im1LBBg5
>263
何処にそんな事書いてあるんだ?
飛躍しすぎであ?
エイプって受ける層が限られてると思うんだよね。
もっと誰でも乗れるような、原ニが欲しい。
でも、売れ行きが悪くなると、売れる車種に偏ってしまうのも仕方ないのかも
現状は偏りすぎなのは確かだけどね。
とりあえず生粋のバイクヲタに受けそうなデザインはしないで、
かといってTWやビクスクみたいな脱力系若者しか受けなさそうなデザインではなく
特別おしゃれでも、ヲタでもない本当に普通の格好で乗れるようなバイク作ってくれ
>266
それビクスクじゃん。
元々オサーンの乗り物だったのを渋原な若者が素材にしただけの話。
本当に普通の格好で乗れる単車っていうと GPX系や今のZR-7辺りが
思い浮かぶのぅ
普通のカッコで乗れるっつーと漏れはW650とかエストレアとか
GBを思い浮かべるかな。コンサバティブなデザイン。
原2でもそゆのキボン。60年くらい前のBMWみたいなのとか。
270 :
774RR:03/07/02 00:10 ID:xGY1jPv2
ユニクロじゃイヤだけど、GAPがプロデュースしたバイクなら
乗ってみたい。
みんなそれぞれ「普通」と考えるバイクが違うんだなぁ
125ccクラスで普通っぽいのはGS125Eカタナだの
こいつの末っ子臭を無くして、完全に独立した名前で
さらに教習車にも採用されてなかったら、もうちょっと
長生きしたんじゃなかろうか。
淡色でガンダムっぽくないフルカウルでいいじゃん。
カウルのデザインてまだまだ開拓の余地があると思う。
単色な。淡色でも良いけど。
275 :
774RR:03/07/02 09:49 ID:vnwfMfy+
個人的な意見なんですけど、バイクに乗る楽しさってのがあまり伝わってないから、
若い人がバイクを買わないんじゃないですか?
僕自身は5月の連休に東京に遊びに行った時に、先輩のFTRの後ろに乗っけてもらって、
「ヤバイ!バイクって楽しい!」と思って6月に免許取得、で先週Dトラ買いました。
バイク乗ってる時間って楽しいし、時間があればずっとバイクに乗りたいくらいです。
もちろん売れるためにはカッコよさも大事だし、スペックも必要かもしれませんが、
今までバイクに乗ったことがない人は、さすがにカッコだけで未知の乗り物には手が出せないと
思います。移動だけなら車も電車もあるしね。
この板に来る人はすでに「バイクが好き、バイク楽しい」って人ですよね。
良い車種が、とか値段が、っていうのを超えられるだけの楽しさがあるのが伝われば、
もっとバイクに興味が湧くと思うんですがどうでしょう。
…と、長文失礼しました。このスレを読んで、自分の考えとは違うなーと感じたので。
276 :
774RR:03/07/02 10:07 ID:Fb0o+95w
>>275 めちゃ同意。バイクって乗らないとわかんないよね。
自分も20過ぎるまで興味なかった(もったいない・・・)。
今乗ってる人は脈ありそうな人を後ろに乗せて走るべし。
277 :
774RR:03/07/02 10:37 ID:tVE8f4zO
今の20才ぐらいの若者は、バイクに接する機会が少ないんだろうね。
バイク以外にも色々娯楽が多いし、携帯代の支払いでそこまで金が
回らないのもあるだろうし。
漏れの頃は、ツレや兄弟に後ろに乗せてもらったり、高校になると
コソーリバイク買ったりするヤシがいたし、3ナイから解放され、
大学に入ると通学の足としてバイクを買い、その魅力にハマるという
パターンだったけどな。
278 :
774RR:03/07/02 11:09 ID:FWg+YyJd
問題は廃業に追い込まれるバイク屋ヲヤジの再就職先と思われ(涙
279 :
774RR:03/07/02 15:18 ID:tHFc+Rhi
いまの若いコはクルマにも興味ないみたいじゃのお、、、。
280 :
774RR:03/07/02 16:34 ID:xufV7yw8
最近の10代のコなんかは
熱く本気になれないからバイク買うコも少ないかと
さめたカンジのも多い気がする
俺が学生のときは
バイク買ったけど、ガソリンetcで
ギリギリの生活をしてるやつが多かった
281 :
774RR:03/07/02 18:54 ID:alyjc/gL
>>279 物や情報が気軽で簡単に手に入るから
有り難味が無くなってきてるんだよね
俺は今、リア工で中免取得に燃えてますが何か!?
283 :
774RR:03/07/02 21:02 ID:m0ilmXAi
>>276 でも手放しで友達に勧められない趣味じゃないことないですか?バイクって
もちろんこの楽しさを伝えたいし、乗る人が増えたらうれしいんだけど
自分がバイクを勧めた人がバイクが原因で怪我などしたらいやだし、、、
家族や恋人に「バイクのりなよ」って手放しでいえますか?
夏に川沿いの山道を走ったときの爽快感。
あれ感じたら乗りたくなると思うんだけドナ。
マイナスイオンがたまらん…。
あと車みたいにペットネーム増やすとか。
YZF、GSX、CBRとかって微妙に呼びにくいし、
バイク知らない人に認知されにくいと思うんだ。
285 :
774RR:03/07/02 22:03 ID:l4JYAqqz
>>284 同意。しかしイントルーダーとかバンディッツとか野蛮なのは勘弁。
そういうアウトローイメージはもはやダサイ。
スマートなシティコミューター的な感じかスポーティなのがいい。
趣味性をアピールしてほしい。
ATバイクが増えるのはいいと思う。
まずは便利な道具として普及してほしい。
自動車だって便利さや安全性など道具として追求されてきたが
MTは消えていない。
スポーツ走行に目覚める可能性は自動車よりバイクの方があると思うし。
>>284 激しく同意
確かに呼びにくい名前は(・A・)イクナイ!
オートマにも同意。ですがATが増えることによって厨も増えるだろうから一概には言えないが。
まずはバイクに乗ってもらって運転する楽しみ、風を感じる開放感を覚えて欲しい。
それなら後々MTバイクに目覚める人も居るだろうし、毛嫌いする人も減ると思うから。
287 :
774RR:03/07/02 23:04 ID:nin2+ynE
うお――――!!!!!!
ヤマハ オートバイ用燃料電池
キタ━━(゚∀゚)━━━━!!!
バイク屋のツーリングに行くけど、新しい人、特に若い人は来ないねぇ・・。
店長の話だと、いくら誘っても来ないし、「どうせ近所の足だけですから・・」といわれちゃう
らしい。折角のバイクだからコンビニまでの足だけじゃ詰まんない気がするのだが、
ツーリングとかそういう世界には今の16〜18才位の子には興味ないのかな?
峠に走りに行くことすらしないみたいだし。
289 :
774RR:03/07/03 00:12 ID:cshSyokN
確かにツーリングはめんどいと思うこともあるなぁ
女のっけて走れればそれで十分だし。
ツーリングが目的でなくなったのも一因かね
>いくら誘っても来ないし、「どうせ近所の足だけですから・・」といわれちゃう
らしい。
多分、いいわけでしょう。
ホントのところは、歳が離れた人とコミュニケーションする気が無いんじゃないかな?
漏れだって、正直、
バイクに乗ってるってだけで歳が離れた人と話を合わせる自信無いし
ツーリングするなら気のあった人との方が気楽じゃん?
知らない人と、ましてやあんまり興味の無い所へツーリングなんて
考えただけでも、疲れてくる。
>>290 そうかも。今時の若い子って冒険心がなさそうだし。
気の合う仲間達と遊ぶ時は元気だけど、そこから離れると
急におとなしくなっちゃう。
都内だと若い子のタンデムをよく見るけど、つまりは一人だと
心細いんじゃないかな。
ましてや独りで遠くの見知らぬ土地へ行くツーリングなんて、
「ありえない」って感じなんじゃないかと。
>>291 あんたみたいな偏見の固まりと一緒にツーリングしたいなんていう
若いやつはいないよ。
293 :
774RR:03/07/03 02:18 ID:+sso4Gzf
店のツーリングも付き合い程度で参加してます
1番苦手な部分は自分のペースで走れないって所ですね
段取りが悪い店のツーリングも精神的にダルくなってしまいます
いきなり誘ったりせずに普段のコミニュケーションが大事なので
客同士で仲良くさせて時間をかければ来てくれるかもよ!
バイクに乗ってて行動範囲が狭いってのも問題ありますね
全てにおいて感動や有り難味に関する考え方が薄っぺらくなっているんでしょう
ただ仲がいい 気が合う=自分に都合がいい 仲間でだけで 遊んでいると
狭くなっちゃうよ そんなことはどうでもいいとして・・・・
多くの若い人は リスクのある事にはオクテなんじゃないかな
常にセーフティーに思考が向いているとしたら バイクという選択肢は
無くなっちゃうんじゃないかなぁ 安全面 金銭面のリスクはありますからね
確かに 一人で何かを始めるという事は無さそう いつもツルんで行動する
傾向にあるから バイクって基本的には一人だからね それを寂しいと
感じるか 開放的と感じるかはその人の感性だからよくわかりません
バイクがあると便利なんだけどなぁ 解ってもらえる手段があればいいんだけど
リスクのことなんか考えるな。
乗りたいか、乗りたくないか、それだけだ。
297 :
276:03/07/03 09:58 ID:E3yqlXOk
>>286 そういう気持ちも確かにあるけど、
相手もガキじゃないし興味があるなら自己責任でしょ。
もちろん危ないってことは多少口うるさく言うし、峠走りに誘ったりはしないけど。
興味のない人に無理に進めたりは絶対しません。
298 :
276:03/07/03 10:00 ID:E3yqlXOk
まちがえた・・・。↑のは
>>283へのレスでつ・・・
299 :
774RR:03/07/03 11:21 ID:QjZzZCnH
つまりオートバイはもはや若者の通過儀礼ではなくなってるのね。
たしかにオレの頃はエポックメーキングな新車種が続々と発表されてた
時代だけど、今はな〜んのニュースもない業界だしなあ。
300 :
774RR:03/07/03 11:48 ID:+sso4Gzf
燃料電池バイク量産して
アキラちっくに展開!
大型は外国産のハーレーダビッドソンがやたら売れてる事実
・・・・・アメリカンが絶対いいとは言わないが、国産にいいのないしナ・・・・・・・・
こんな客が多いらしい。
経済的かつ心理的に手軽な250cc(特に125cc)以下に、ロクなものが無いのも問題。
中古車は経験と技術の浅い初心者には少々敷居が高いし。
若い子は大型二輪を持つ金がありゃ、軽自動車買うでしょ。
若い子にゃ、実用性のない趣味に走るよーな余裕はない。
学生とかは金が無いから余程じゃないと中型以下にするよな。
特に車検のかからない250クラス。
でも、その車種に魅力が無く、選択の幅も狭い今の状態じゃあ、
(学生なりに)大金出してがんばってまで買おうとする気も失せるわな。
だから新規参入のバイク乗りが生まれなくて、
中年&スペック厨好みののフルカウル車ばかり売れていく、と
304 :
774RR:03/07/03 15:42 ID:JJk5AtwA
「今日、ハーレーを買いに行く。」と
「今日、ホンダを買いに行く。」じゃどっちが夢を見れるかっちゅーことか。
305 :
774RR:03/07/03 16:09 ID:iqmU9t8Z
>>127 亀レスですまんが、近所の保育園にガキを迎えに来るオバさん達にマジェ乗りが結構居る
。適当にトランクがデカく&パワーがあって、かつ維持経費が安いのが人気なんだろうか?
ま、オバさんもバイクの利便性には気づきはじめてる見たいだな。
ま、和紙もスカブー所有しているが、買物スペシャルとしてはデカスクは最高だな。
バイクとしては最悪だがな。
306 :
774RR:03/07/03 16:09 ID:IpOUmgbO
>>「今日、ホンダを買いに行く。」
ずいぶんでっかい買い物だな。
307 :
774RR:03/07/03 16:25 ID:tmXL/tpg
ここでみんなに問いたい。
もし、CB125Tをベースに今風にしたら売れるかな?
まずライトを丸くして、メーターも丸くて普通のやつに。
シートカウルをもうちょっとのっぺりしたデザインにして、オプションでリアキャリア。
あと大事なのが色だと個人的には思うんだけど。緑一択だったしね。
色は今流行り?のカラーオーダープランを設定。
値段は28マンくらいで。
どうかな?
308 :
手羽先屋:03/07/03 16:29 ID:bUA8GQbm
それならいっそFTR223に普通のタイヤ&ハンドル。
タンクを大きくしてライトを少し大きめ。
・・・そしてGBが出来あがる罠。
>307
お前が欲しいんだろう!俺も欲しい!
310 :
774RR:03/07/03 16:54 ID:iqmU9t8Z
>>303 故あって某有名大学で教鞭をとった事があるが、今時の学生は必死こいてXXXの為にバイトするとかって事しねーぞ。
私立だからカモしれんが皆適当に小遣い貰って、適当にフラフラ生きているのが大多数。
勉強のできる奴は目的意識がシッカリしているのか、バイトもガンガッていたな。ガシガシバイトで稼いでいたのは学年全部でみたら10%位かな。(ちなみに全体の30〜35%は箸にも引っかからん超DQNだったな。ボウフラみてーな存在だな)
若者をターゲットにしたマーケに基づく車種生産を行うと、小子化+バイク購入の為必死でバイトするが少ないので、販売台数が延びないんだよな。
タカラとかバンダイなんかは巧にオサーン世代の心を鷲掴みして売上をのばしているのを参考に、ターゲットを絞ればバイク業界も活性化すると思うのだが。
誰かが書いていたが、おれらがリアル学生だったころ胸踊らせたレプリカをオサーンをターゲットにリアレンジして販売すれば結構売れると思う。
学生の頃、金欠で思う存分乗れなかった憧れのバイクを入手したいってヤシはカナリいると思う。
メーカのマーケが糞なのが現在のバイク業界の没落の原因だな。
CBR600RR(逆車)は久しぶりにオサーンのハートに火を付けた。レプ世代には答えられんね。
CBR600RR->人気爆烈->レプリカ復権->販売台数躍進->バイク業界活性化
に繋がる事を祈っているよ。
なえなえの糞バイクばかりのこの世の中が代わる事を望む。
糞馬力規制は消費者をだましている事に気づけよ。バカメーカ。
311 :
774RR:03/07/03 16:55 ID:8vp0WRcX
>>オバさん達にマジェ乗りが結構居る
利便性を認めたのではなく、よくある
おばさん同志の見栄の張り方だね「あたしだって+わたしも欲しい」
>>「今日、ホンダを買いに行く。」
経済スレでどうぞ(w
312 :
774RR:03/07/03 17:07 ID:I6jKkuV9
>>310 ネタではないっぽいが・・・
バイトやってもコンビニかレンタルビデオ屋ぐらいでは
313 :
310:03/07/03 17:26 ID:iqmU9t8Z
>>312 ネタではないよ。
残念な事ながら。
今の学生の覇気の無さには本当に絶句するぞ。
スレ違いすまん。
>>310 明らかにレプリカ世代をターゲットにしたGS1200SSは全然売れていない罠。
まあツインショックではなあ…。
315 :
774RR:03/07/03 17:34 ID:unBjCLkt
出力規制、排気量区分、限定免許の整理でかなり良くなると思う。
出力規制は廃止。事実上、逆輸入車が一般店で手に入ることや、
国内仕様も容易にフルパワー化できることを考えると、無意味。
30kmの50cc、日本だけの400cc等、国内より輸出に頼っているメーカーにとって、
魅力に欠けるラインナップ。
AT限定免許や、原付、小型限定、普通、大型を整理すると同時に車検保険も改善する。
316 :
774RR:03/07/03 17:35 ID:tP457xU9
>>310 漏れも以前大学(地方私立だけど)に勤めていたから、よく分かる。
今の学生って、好きな事のためとか目標の為に我慢することができ
ない子が多いって思ったよ。もちろん頑張っている子もいたけど、極少
数。
漏れらの時は、バイクや車の為のバイトなり、スポーツや留学の為なん
かで結構頑張ってるヤシが、まだ多かったんだけどさ(勉強頑張ってる
のは少数派だったが)。
今だと、異性以外にホント何も興味ないってヤシ、多いもんな。
学生に「何か興味あるものナイの?」って聞いても、「ナンか面倒くさ
そうだし。」で終わり。
317 :
774RR:03/07/03 18:24 ID:nYjs1mAa
ホンダヲタとレプヲタの巣窟になりそなヨカーン
>>310 >おれらがリアル学生だったころ胸踊らせたレプリカをオサーンを
>ターゲットにリアレンジして販売すれば結構売れると思う。
多分無理っぽい。まず、家庭を持ってるヤシは周囲の大反対に
あう。「いい年して」と。欲しいと思うヤシはいっぱいいるだろうけどね。
ずっと乗っているヤシは惰性で乗り続けれるし周囲も黙認状態だろうけど、
一度降りるとなかなか復活はしにくいと思うよ。
ビクスクが売れているのもスポーツバイクに乗りたいけどそれを許さない
嫁や近所の目を考慮した結果の妥協点が一因でもあるかと思うけどどうよ。
タカラやバンダイが売れてるのは「おもちゃ」だから。
おもちゃだったら危なくないし、保管スペースもとらない。よって
嫁の許可も得やすい。
やっぱり若い奴らが乗ってくれないと業界の活性化はないだろうな
(´・ω・`)ショボン
319 :
774RR:03/07/03 18:26 ID:nYjs1mAa
最近のホンダはバカなあんちゃんにコビ売るおっさんのようで見苦しい。
320 :
774RR:03/07/03 21:08 ID:PcD1Tc1L
しかし世界的にみれば二輪はまだまだ成長の余地がある。
もちろん競争は激しいが、、
ドカが最近元気なのもKTM,ハスクバーナなんかが大きなバイク作り出したのも
アメリカで新たに二輪に参入するメーカがあるのみても分かる
しかし日本メーカーが国内を無視してるのも確かにさびしいなぁ
エアコン付きとコケナイの作るしか無いな。
あとヘルメットがダメでしょ。オサレさんは絶対に被らんよ。
>321
それってくr(ry
>>321 いいアイデアだな。
雨にも濡れないように屋根も付けようぜ。
それでタイヤはもちろん4つ付いてるんだろう?
324 :
774RR:03/07/04 00:17 ID:L4b+G194
今の10〜20代の香具師らがガキの頃は
TVに仮面ライダーがいなかったからな。
クウガ以降を見た子供が育つ10年後に期待。
325 :
774RR:03/07/04 00:27 ID:IS8O7lhn
>314
>明らかにレプリカ世代をターゲットにしたGS1200SSは全然売れていない罠。
レプリカ世代をターゲットにするなら、フレームはアルミでしょ。
俺はあのフレーム見て萎えた。
326 :
774RR:03/07/04 00:56 ID:55vMrEJZ
リアル学生だけど、バイクの人気のない原因は、ヘルメットだと思います。
お金を持っている若い子ってたいてい、ファッションを気にするから、
髪が乱れるのを嫌がると思います。ファッションにマッタク興味のない子は、
バイトもしないのでお金を持っていないので、これもバイクから離れます。
また、バイク=原付というイメージが強すぎるのも原因かと・・・。16歳になったら、
とりあえず、原付免許を取る人が多くて、「原付あるし、バイクはいらない」
という人も多いと思う。昔の不良の乗り物と言えば、バイクだけど、
今の不良の乗り物と言えば、原付ですからね。。。。
>>314 GS1200SSはSR400とかと同じで、レトロバイクの扱いだな。
レプリカ世代はあんなトロイバイクは欲しがらない。
GSX-R1000やYZF-R1やCBR900RRを欲しがります。
328 :
774RR:03/07/04 01:07 ID:coeLiv/U
不良ってやっぱりバイクだろう?
原チャはDQNじゃないのか?この場合のDQNは救い様の無い場合を指す
若者にはさ、モタードなんか乗って欲しいね。
安くって、軽くて、早くてっつう単車の魅力を体現してるモタード。
この十年で唯一新しいジャンルだと思うんだけど。
原付に訳わからん塗装してだせえライト付けてるの見るとホント救い様が無いと思う。
まさに年寄り供の愚痴スレだな。
俺より10や20も年上の連中がそういう風に
俺たちの世代を見てたなんて予想以上にがっかりだよ。
やはりバブル世代ってのは自分のことしか頭に無いんだな。
歪んだ社会を作ったくせに、その責任は若いやつにあると言わんばかりだ。
さっさと事故って氏ねや。