***ホーンどうしてる?ピッ***

このエントリーをはてなブックマークに追加
263774RR:03/08/28 02:02 ID:lAhsU2Fu
ウインカー出す時に間違えて「(゚д゚)プピ-----」。
しかも夜、木の生い茂った場所だったので驚いて思わず体がピクッと・・・
しかもその時は自分がプピしたの気づかず、「・・・誰?」とキョロキョロしてしまった。
264 ◆KWHazukiWI :03/08/30 02:17 ID:7wK2pfOx
本日、2車線の16号を、2台の珍が2車線に広がって低速で爆走していて、
私はその間をホーンを吹鳴させながらぶち抜いていきますた。

見た目だけ格好付けて運転技術は皆無の珍走、( ´,_ゝ`)プッ
265774RR:03/08/30 09:37 ID:WHTFkEaU
/./
266774RR:03/08/30 09:45 ID:lKljG1HL




貴方のバイクは?
267774RR:03/09/01 01:28 ID:2trRbDE/
年寄りや子供がビビらないようにチャリベル
268774RR:03/09/02 10:32 ID:oxbRuG0I
よくネイキッドとかにアルファホーンとか付けているの見るけど
同時に、パクラレているのも見る。
どうやらDQNはカタツムリホーンを好むらしい。
と言うことはディスクホーンにしたらパくられないのではないか?
内にはオークションで買った車用のホーンがあるので、
それがいいかも
269774RR:03/09/03 19:01 ID:nldYU9Bv
フサベル
270774RR:03/09/04 19:26 ID:xVzo7IDp
↑お前の話は(ry
271774RR:03/09/05 17:08 ID:YBb/Tkwp
消費電力の少ないデュアルホーンってありますかね?
272774RR:03/09/05 20:34 ID:pdlnIj7R
1.5Aが2つのが、ニッコーって言うメーカーから出ているよ
それが多分最低消費電力のだと思うけど??????
273774RR:03/09/06 04:01 ID:iYY3o3Wf
ooooopppp
p@@@@@
274774RR:03/09/06 07:27 ID:/CORC9Hp
ホーンか、友達とかと別れる時にしか使わないな
声だと聞こえないから「ビッ!」 → 手あげる
275774RR:03/09/06 20:12 ID:3u42IBXV
>◆KWHazukiWI

ホーン何?
276 ◆KWHazukiWI :03/09/07 00:35 ID:5jF3U+fA
たぶんこれ。単に安価で小型のダブルホーンが欲しかっただけなので、
パートナンバーを控え忘れてました。
http://www.bosch.co.jp/kk/jp/productworld/saa/productlineup/long_version_d/long_version_d.asp?category=7&group=2

http://hinata.hazukicchi.net/dio/horn/
277774RR:03/09/07 08:41 ID:2ouGeT0h


ドンキホーテで3000円台で買えて いい音!  おすすめおせーて
フルカウルなので小さい方がいいでふ。
278275:03/09/07 20:18 ID:xy9o0La9
>>276
ディオで珍走の間を抜いたの?追い着かれなかったのか。
279774RR:03/09/08 22:25 ID:7tGm8PqL
アクティブの「パ・パ・パ・パオーンホーン」買った人いますか?
280774RR:03/09/09 00:48 ID:Y/Oo6qmM
ぷー
281774RR:03/09/10 15:52 ID:BNM7yBeQ
自分の屁で充分
282774RR:03/09/10 20:10 ID:W43xPl1G
>>281
「ミ」が出てしまうかもしれない恐怖((;゚Д゚))ガクガクブルブル
283774RR:03/09/11 16:15 ID:OQxmH09r
hvhvmvvv
knjnjbb
2842:03/09/12 02:27 ID:B0XZE9o9
. .: : : : : : : : :: :::: :: :: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
    . . : : : :: : : :: : ::: :: : :::: :: ::: ::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
285774RR:03/09/14 21:17 ID:KMIdew/g
ボッシュのラリーエボリューションいいね。
286278:03/09/14 21:59 ID:V2hjeq49
> ◆KWHazukiWI
応答汁!
287774RR:03/09/15 21:49 ID:/iwOwdJM
らりえぼ入れたよ。「ファンっ!」って軽快な音してる。
漏れはもうちょっと音が低いほうがいいんだが何が良いんだろう。

それよりも3.5A->4Ax2になったのでそっちのほうが心配だ(藁
鳴らしても問題起きてないけどリレー組んだほうがいい?
288774RR:03/09/16 00:40 ID:nVNOm9yv
組んだ方がイイだろう。
音質もクリアに、ちゃんと鳴るはず
リレーって、オートバックスとかのあれでイイのかな?
289774RR:03/09/17 07:05 ID:7S0SJ3zb
jojookok
k:kpkpkk
290774RR:03/09/17 07:08 ID:dkYPANCN





フルカウルにもつけ易いいい音のない?
291774RR:03/09/17 18:59 ID:FgUNR5OU
リレーって当然バッテリから配線するわけだが、バッテリレス車の場合どうしる?
やっぱレギュレーター直結?
292774RR:03/09/17 19:30 ID:rXOewljW
>>291
リレーつければマトモに鳴ると思ってる?
293774RR:03/09/17 22:37 ID:YDicx+rg
変えてから気のせいか鳴らす機会が増えた。
今日は合流で後ろ見てないおじいちゃんに遭遇。
4連打しても気がつかなかったので無駄だったのだが(藁

純正より威圧感少なくていいね。びーって鳴るとどうも抗議っぽくて。
294774RR:03/09/19 01:40 ID:c1PfodZG
まだあげ!
295291:03/09/19 06:35 ID:TGbJjdRh
.>>292
そうだったら嬉しいんだけどさ。はぁ。

一時期流行ったバッテリレスオフロード、あの電子ホーンで反射的に気付く人っていないよ。
変えたいがヘッドライトも35Wから55Wにかえてるしなあ。
ますますジェネレーターに負担が来るナリ。
296774RR:03/09/19 20:35 ID:Jp0aPNBy
いつか軽自動車買ったらドルチェホーン付けたいdeath
297774RR:03/09/23 06:40 ID:elqpoevs
穂っ主
298 :03/09/24 14:44 ID:8wUfuHWZ
hosyu
299774RR:03/09/24 20:16 ID:9K5CesLj
ppppppppppppppppppppppppppiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii
hhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuu
pppppppppppppppppppppppppppppppppyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuu
300774RR:03/09/25 20:06 ID:7HW6iQ12
 中古のノーマルゼファーに乗っています。純正ホーンが故障したので、某車用品店にて
5Aのシングルホーンを買って付けたのですが、久しぶりに鳴らしてみると音がおかしくなって
しまいました。お店に持っていくと、バッテリーの電力不足だと言われました。
 バッテリーは、まだ新しいのでそんな事もない気がするのですが5Aのシングルホーンで
電力不足になるものでしょうか?対処の仕方がわからず困っております。
 どなたかご教授願います。
301774RR:03/09/25 20:43 ID:nDST6/HC
>>300
【LED】電気・電装総合スレPart2【HID】
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/bike/1062921193/
302774RR:03/09/25 20:59 ID:eaQNtTAK
>>300
フェラーリとかベンツホーンだと慣らしきれないかも。
303ルーマニア人:03/09/25 22:15 ID:UkriIHXI
>>300
ホーンリーレーかませばいーけまーすよー
たぶn
304774RR:03/10/01 00:45 ID:iZWEwG2L
AGE
305774RR:03/10/02 19:52 ID:K9BG3BrF
たぶんこれ。単に安価で小型のダブルホーンが欲しかっただけなので、
パートナンバーを控え忘れてました。
http://www.bosch.co.jp/kk/jp/productworld/saa/productlineup/long_version_d/long_version_d.asp?category=7&group=2

http://hinata.hazukicchi.net/dio/horn/


306ルーマニア人:03/10/02 21:52 ID:VdMXSW03
今日、ホーン替えたのでage
アルファタイプでシングル(高音タイプ)のやつ

車のような音になって、自分がびびるようになった
鳴らす機会は少ないが・・
307774RR:03/10/03 20:31 ID:kusfFZwv
元は、なんてバイクなの?
308774RR:03/10/03 20:32 ID:kusfFZwv
アルファホーンとか、ボッシュラリーストラーだとか人気あるけど
クラクソンとかはどうなんだろうか。
309774RR:03/10/04 09:17 ID:YI28KU+e
>>265

車を買って4年、車検にもってくとき以外ホーンを鳴らしたことがない・・・

前の車がごみのポイ捨てしたとき鳴らせばいいのにとっさには押せない。。。
310774RR:03/10/04 19:49 ID:CafJQubU
>とっさには押せない。。。

バイクよりかよっぽど押しやすいと思うけど?
311774RR:03/10/05 00:22 ID:ve9ZKHKP
そいやXLR80のホーン変えようと思ってたんだったな…
アレ、自転車でよく使われてる電子ブザーだもん。
窓を閉め切ってラジオ聞いてる車だと絶対に聞こえない。
大音量で聞いてなくてもね。

普通にスクーター用のでいいから、変えねば。
312774RR

アルファホーンをオススメシマス