4サイクル ED レーサー

このエントリーをはてなブックマークに追加
830774RR
今日気づいたんだけど、250EXC-Rのエンジンから変な音がします。
ちまたでよく言われるカムシャフトベアリングだろうと仲間が言ってます。
これから開いてみます。
まだ、20〜30時間の走行です。アスファルトは慣らしの2〜3時間のみ。
ktmのヘッド開いたことある人、アドバイスあればおくれ。
831400EXC−R糊:04/01/17 18:35 ID:pIT/DC/Q
>>830

タペット調整しました?
慣らし中は、走行距離200km単位で調整した方が良いです。
安定するまで、クリアランスが狭くなる傾向ですので、変な音はそれかもしれません。
クリアランスが安定した頃が慣らし完了と考え、マメにOIL交換とタペット調整をお勧めします。
それでも駄目なら専門店に見せた方が良いですな。
832774RR:04/01/17 20:39 ID:DWE6G+b0
>831
さんきゅー。
経験上、タペットの音ではないです。
で、開けようとしたわけですが、ktmはヘッド開けるの大変だねぇ。YZなんか簡単にあけれるのに。
本日はエンジン降ろしたところで終わり。さぶすぎ。
833774RR:04/01/17 22:01 ID:YYabhhxE
>>831
まじっすか!!4stのほうが圧倒的に手がかからないと思ってたけどそうでもないのね・・・
そういう意味では2st混合ガスのレーサーのほうが手がかからなかったりするのかな?
くぅわぁー、4stレーサーも外車はやっぱし敷居が高そうや脳
834774RR:04/01/18 17:24 ID:fLAiruHS
4st がラクなのは、給油の時だけかもしんない。
835774RR:04/01/18 22:43 ID:JR++ZOfG
やっぱりベアリング逝ってましたわ。片側はガタガタ。
カムも若干痛んでるが、見なかったことにする。
したい。。。