☆☆ノークラシフト☆☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1774RR
どうやったら上手くできますか?
がっくんがっくんいってます
2爆弾ピエロ ◆FuckerEX9g :03/06/14 00:41 ID:7EbHJnKc
慣れ。
3774RR:03/06/14 00:41 ID:+do4XtJ2
まず回転数を合わせる練習をしませう。

つか、単発質問スレを立ててはいけません。
4774RR:03/06/14 00:42 ID:ReeHo1Rd
素直にクラッチ使え
5774RR:03/06/14 00:48 ID:eG4DzSgl
てかクラッチ痛めそうであんまりできません
6あ〜うの遣い:03/06/14 00:53 ID:1oPGuPgK
NSR50なら楽勝よーん(はあと
7774RR:03/06/14 00:54 ID:W0f6Te2c
>>5
ミッション壊すより安いと思われ。
8774RR:03/06/14 07:03 ID:7N9XoqhF
誰か過去スレよろ
9774RR:03/06/14 07:21 ID:oe4s6zyq
カブ乗れ。
10774RR:03/06/14 12:38 ID:baPgYw7W
糞スレ立てんな!
11774RR:03/06/14 12:41 ID:6cG4jqUE
メリット教えてちょんまげ
12774RR:03/06/14 12:51 ID:ekUpMXtK
瞬間につながるのでシフトロスが少ない。左手が楽。
13774RR:03/06/14 13:08 ID:7pTlX6wh
11>
そんなメリットないって。
どーしよもなく疲れたときに、やっちゃうくらいかな?(シフトアップのみね)
14774RR:03/06/14 13:21 ID:uCBJ2qPQ
DQNには無理!!
15774RR:03/06/14 13:21 ID:+FSOGVPf
出先でレバーが折れたり、ワイヤーが切れた時に便利だよ。

http://www5b.biglobe.ne.jp/~aprilia/toring/trable/index.htm
16774RR:03/06/14 23:05 ID:DNMYGpdX
クラッチ切るよりスムーズな漏れは…(うpのみ)
17 :03/06/16 23:01 ID:HhzqtPPH
正直、無限に廻るロータリー式株は下手すると事故りそう。
18NO.4 ◆bf9vgiPQLw :03/06/18 20:01 ID:fRhT9y+z
クラッチ切らないでシフトをあげようと押し付けておいてアクセルを急にオフにするといい。
壊れても知らんよ。ここの皆は止めてるからね。
19774RR:03/06/18 20:11 ID:5xRGawe8
国産なら別に壊れないと思うが・・・?
レーサーのセミオートシフターも、
原理的にはアクセルオフにするのと似たようなもんだし。
20774RR:03/06/18 20:16 ID:N+i0IArM
1990年シーズンにコシンスキーがYZR250に乗ってたとき、
エンジンを壊したのだが、その時のケニーロバーツ(親父の方)の台詞。

「あいつはたまにクラッチを切らずにシフトする」
21774RR:03/06/18 20:32 ID:5xRGawe8
それは壊れたのがエンジンって所から見ても、
クラッチ切らないでシフトダウンって意味じゃない?

漏れもさすがにノークラでシフトダウンはしないね・・・
クラッチレバーが根元から逝ったときは仕方なくやったけど。
22774RR:03/06/18 20:37 ID:DpYM6pqF
コーナーのアプローチで最後までシフトダウンできなかったときは、コーナーの立
ちあがりでスロットルを開けるのに合わせてノークラッチでシフトダウンします。
23774RR:03/06/18 23:39 ID:IWlbhpZr
ソロで一速からシフトアップするとき、何キロで変えればいいんすか?うまくいかないです。
あとシフトダウンもできなくて、教えてください!

24774RR:03/06/18 23:42 ID:Fp3EvOjG
>>23 カブ乗りだが、2速へはすぐに上げるのが一番。
シフトダウンはカブスレの1のリンク先へどうぞ。
25774RR:03/06/21 18:06 ID:2PSxNn50
いつもクラッチ使ってません。うpもダウソも。
もう二年くらいやって一マソキロは走ってますが壊れませんよ。
クラッチ使うよりスムーズだし。お勧めです。
26774RR:03/06/21 20:39 ID:B6SrOs2d
>>25
IDが2馬力でチョイノ(り

回転が合えばスコって入るんだけどねぇ。
そこらへんのタイミングがどうもよくわからんのです。
27774RR:03/06/21 21:07 ID:4+mGP/D6
ローからセカンドへのノークラウPは俺も苦手・・・
ダウンもやっぱりセカンドからローへのノークラダウンが苦手です・・・
28774RR:03/06/24 13:13 ID:n0H5MTAK
>>27
そういうギヤ比が飛んでるところは素直にクラッチ使ったほうがいいよ
29774RR:03/06/24 13:30 ID:n0H5MTAK
1速〜12000rpm
2速7000rpm〜12000rpm
3速8000rpm〜12000rpm
4速9000rpm〜12000rpm
5速10000rpm〜12000rpm
6速11000rpm〜12000rpm

車体にもよるけどモデルケースとして、順調にシフトアップしたときの
各ギヤでの回転数が上記のようだとしたら(このように低いギヤほど変速比の差が大きくしてある)
1速から2速に上げる場合、5000rpmも瞬時に落ちることになる。
(アクセルをオフにしたら瞬時に回転が落ちると思ってるかもしれないけど、
 アクセルをオフにしたときに瞬時に落ちるのは回転の角加速度だけで、角速度はすぐに落ちない)
一般車のようなワイドミッションだと、ノークラシフトがうまくいくのは、せいぜい3速から上。
それ以下だとどうしてもショックが出る。

「回転をあわせると上手くいく」と言ってる人もいるけど、合いやしない。
合わせたいのならアクセルオフしてクラッチをにぎって、コンマ何秒か、回転が落ちるのを待つしかない。
なんのためにノークラシフトをするかというと、レースでは駆動力がゼロとなる時間を
限りなくゼロにしたいから。だれも回転が落ちるのを待つ人はいない。
30774RR:03/06/25 02:44 ID:jdM2e+Hv
29は脳内ライダー
31774RR:03/06/25 13:20 ID:EejGJ1oW
俺は減速の時はクラッチ握って空ふかしで回転上げてしまう。
これって無意味?
32軽薄RS ◆STEPcufXbU :03/06/25 14:39 ID:BcvjlOHH
>>31
全然無意味ではないでつ
シフトダウン時は回転上げて合わせてやらないとクラッチ繋いだ時のショックが大きいよ
しなかったらギア比とトルクによっては後輪が一瞬滑ります
33774RR:03/06/25 23:40 ID:rS3lEwaO
>>32
よっしゃこの調子で吹かすざます。
34774RR:03/06/28 01:52 ID:2RVSUEhf
test
35774RR:03/06/28 20:22 ID:+uwZAypb
てすと
36774RR:03/06/28 20:52 ID:Ew3dtzKf
37 ◆EjJ7vH27VA :03/06/29 02:54 ID:AzsbT9bx
CD50で川口←→横浜ノークラで往復してみた。
壊れなかったけど高いバイクではお勧めしないです。
38774RR:03/06/29 14:34 ID:xrQYqGP+
壊れる原因になるかなあ?たしかつじつかさ先生は否定してなかったけど。
39774RR:03/06/29 15:18 ID:+XFEsKWu
合わせにとちったらストレスがかかる。つじつかさ氏もダウンでは合わせ難いって書いてたな。
40774RR:03/06/30 12:52 ID:7dl06IYs
つじつかさ氏に経験やテクがあることも、実践的な知識が豊富なことも認めるが、
物理的なセンスはないぞ、この人。
ブレーキング時に、それまで持っていた車体の運動エネルギーはどこで吸収するか?
→Fサスのオイル
とかむちゃくちゃなことを言っていた。
41774RR:03/07/01 01:27 ID:saUCs4LK
つじの本は大事な部分が適当に書かれてるからな
漏れも昔つじの本読んでコーナー入る直前にパッとブレーキ離せと書いてたので
やったらコケたよ、今にして思えば明らかに説明不足、アメリカなら訴えられんじゃないのこの人?
42774RR:03/07/01 01:32 ID:hahmh7BP

日本だから、訴えられない。
43774RR:03/07/01 01:35 ID:MSMKMtYI
>>32
私は半クラ使ってショックがないように繋いでいるんですけど
これはヘタッピなんですかね・・・・
44774RR:03/07/01 01:39 ID:hahmh7BP

何のためにクラッチが付いてると思ってんの?

レースでは、クラッチ使わない方が速くシフトできるけど、公道じゃ…
ウイリーしながら変速するとき、クラッチ使うとフロントが落ちる。ノークラシフトするのはそのくらいだな。
45774RR:03/07/01 03:03 ID:6DV8VGkl
>>41
え?なんかおかしいの?
俺コーナー入る直前にブレーキ離してるけど。
46774RR:03/07/01 08:45 ID:Wsy+ufDz
>>43
半クラでショックを吸収するのはありですが、それでも回転数を合わせて半クラを当てる
時間を短くする方が良いでしょうね。
47774RR:03/07/01 22:24 ID:VLFRx5du
http://hobby2.2ch.net/bike/kako/1039/10390/1039074241.html
これの605あたりからかな。最初アオられてるけど、後から支持者が増えてる。
まんまノークラよりも、ほんの僅か引くのをお勧めってニュアンスっぽい。
48774RR:03/07/01 22:43 ID:WAyi9KTv
>>45
俺もブレーキリリースを倒しこみのきっかけにしてますが、おかしいのでしょうか?
マジレスキボン
49774RR:03/07/02 00:11 ID:SqHSzUHF
>>48
ネモケソも推薦してるな、ブレーキリリースをきっかけにするのは。

進入時にブレーキを残してると、重心をインに預けていてもバイクはキャスター
アングルの関係で直立を保とうとする。適切なポイントで「すっ」(「ぱっ」に
あらず)とブレーキをリリースしてやると、つっかえ棒がとれたみたいに、イン
に倒れ込んでいく。ここでちゃんとした姿勢が出来ていて、フロントが自由に動
ける状態だと、しっかり舵角がついて初期に強く曲がれる、って感じだったか。

ハンドルを横になぎ倒してバンクさせてるような癖がついた状態のままこれを真
似すると、フロントがすっぽ抜けて転げるので要注意。左コーナーで一度かなり
大きく右に振って反動付けないと倒し込めないような癖が付いちゃってる人は特
に危険なんで、よおくじぶんの乗り方を見直しとくのをお勧め。
5048:03/07/03 22:39 ID:Eb7eyA6b
>>49ありがと。ほっとしたよ。
ブレーキング中は重心をかけてても確かに寝ないんだよね
だから安心して、でも動作はすばやく行うようにしてます
5148:03/07/03 22:40 ID:Eb7eyA6b
ごめん。すれ違いなのにあげちゃった。鬱
52774RR:03/07/03 22:55 ID:MZf3r1Pg
で・・・
結局、ノークラシフト(うpのみ)はどうなんだ?
53774RR:03/07/03 23:21 ID:PMgWHoUH
出来ます。実際毎日使ってるし。
5441:03/07/04 02:34 ID:qu/UkxwH
>>49
まさにそれ、パッと離せというから離したらフロントの加重抜けてズザーッと
対向車居なかったから良かったけど下手したら死んでたかもな、で数年後に
ネモケンの本読んだ後に本棚にあったつじの「ベストライディングの探求」読み返し
説明不足なのが明らかでで怒りの余りゴミ箱に捨てた覚えが。
>>ALL
ノークラシフトはアップダウンともになれると何でもない事
ダウンの時も一瞬アクセル煽るだけでオッケー、回転あわせたりとかもその内感覚的に慣れる
55774RR:03/07/08 22:34 ID:5S8uWkBS
55 :49@ちと長いが御免 :03/07/04 18:39 ID:KViBfVie
>>41
もう多分判ってるんだと思うけど、貴殿が転けたのは減速荷重から旋回荷重へ移る
間にトラクションが抜ける場面を作ってしまったからですな。
ぎゅーっとブレーキ掛けてきて、ぱっとブレーキ離す、んでもってハンドル横にな
ぎ倒すor逆方向に傾けてから勢い付けてバンク……まぁ転けて当然ですわな。
もう多分そんな段階は卒業されてるんでしょうけども後続のために敢えてってこと
でご勘弁。

>>52
出来るけど、ノークラシフトそのものを目標にするのはどうかとおもふ。あくまで
手段っちゅうことでひとつよろしく。
目標は車両に負担掛けないとか、安定した走行とかにすべえよ。左手が楽…っての
は余りお勧めしない。
練習としてはいきなりノークラに挑戦されてミッション壊されても寝覚めが悪いの
で、中速かつアップ時のみに限定した上でクラッチの操作を小さくしていく事から
始めるのを勧めする。
ある程度引っ張る→スロットル戻しつつクラッチ僅かに引きつつシフト上げ(ほと
んど同時だが順序はこう)→クラッチ戻しつつ加速続行。
ポイントはクラッチ。自分のバイクのクラッチがどこで切れ始めるかよーく体に覚
えさせておいて、切れ始めから「ちくっ」と切る感じな。根元まで握らなくても大
丈夫だから。
これでぎくしゃくするようなら回転合ってないんで、スロットルワーク見直すなり
クラッチを引く分多くするなり対処すべし。慣れてくればどんどんクラッチ引く長
さが減らせるって事を実感できる。

56 :キリンレモン :03/07/04 18:41 ID:a3nA9jdM
やる必要なし、基本はクラッチ。」
56774RR:03/07/08 22:35 ID:5S8uWkBS
57 :charari :03/07/04 18:57 ID:Sy3ULoHF
回転数をあわせると、クラッチつかうなみにサックとできます。
動力の伝達を考えると、ピストンからはじまり、各可動部分には
それぞれクリアランス(スキマ)があります。
それらがフリーなときはクラッチをきってるときと同じ状態なので問題
ないはずです。
しかし、クラッチを使うことが一番無難とおもいます。

58 :774RR :03/07/04 18:59 ID:CjZrr1+r
>>56
ま、必要じゃないけどね。
良いんじゃねえの。やりたい奴はやらしとけば。
そもそもこのスレはやりたい奴が立てたんだろ。
やりたいけど出来ない奴が訊いて、やれる奴が答えれば良かろうよ。
水さしてやるなや。

59 :141 :03/07/04 20:34 ID:bSihRmwy
癖になって。クラッチは発進と停止の時しか使っていません。
ギアがガリガリ言うことも無いのでそのままです。
今まで4台乗り継ぎましたが特に支障も出ませんでした。

クラッチ握るのめんどくさい。

60 :774RR :03/07/04 20:45 ID:83M6XHd9
回転数合わせるんじゃなくて、トルクが抜けた時にチェーン、ギアの遊びが出来るから
その時にギア変更しる!
57774RR:03/07/08 22:35 ID:5S8uWkBS
61 :41 :03/07/05 01:19 ID:JOwItRDK
>>49
当時まだ10代だったもんでね、感覚的にはまずいような気がしてずっと避けてたん
だけど、思い切ってやってみろみたいな事書いてたんで思い切ったらズザーっと
倒しこみのあたりもかなりいい加減な説明だったんだけどつじの言う事の方が正しいと
当時は思ってたんでね、後にネモケンが「怖いと思ったら何かが間違えている」ってのが
まさにその通りって感じで。
ノークラシフトに関してはまあ出来るもんだ程度の認識が一番かと、ただノークラで培った感覚
ってのは通常クラッチ使う時でも生かせるということは間違いないかと
駆動ショックさえ上手く殺せたらズボラシフトできて楽だけどいずれにせよしっかりと走るような
局面ではクラッチ併用は必須かと。


62 :774RR :03/07/05 01:37 ID:33m3K1kH
ちゃんとしたシフトアップをしていれば、ノークラシフトも抵抗なく出来る
はずなんだけど、出来ない人はきっとどこかに無理があるんだと思う。

クラッチ使うときも、事前にペダルに足が添えてあって軽く押しておく。
駆動が途切れたときにスコッって入るんだけど、足はあくまで送るだけで
実際はシフト機構のバネの力でパッチンて感じで入るんだよ。

クラッチ使おうが使うまいが、足の力でギヤを入れるようでは無理が掛かって
良くないんだよ。

63 :_ :03/07/05 01:37 ID:Q1637g6D
http://homepage.mac.com/hiroyuki44/

64 :774RR :03/07/05 01:38 ID:CgFV/d76
車両にもよる? やりやすい・にくい って
58774RR:03/07/08 22:35 ID:5S8uWkBS
65 :774RR :03/07/05 02:07 ID:33m3K1kH
あると思います。
1→2の場合とか、ギヤレシオがワイドなバイクとか。
クラッチ使っても使わなくても、あまり早いチェンジにはギヤが付いてこないですね。

ギヤ抜けしやすいバイクは、ギヤに駆動がかかる前にギヤの爪がちゃんと
奥まで入り切らない場合に起ります。
これ治すには、シフトドラムというものを回転させたり定位置で停めたりする、
バネとか爪とかを交換すればいいんです。
あまり繰り返すと、シフトドラムの送り溝やギヤの爪に段差、癖がついちゃう
ので早めに治して、正しいギヤチェンを覚えましょう。

ノークラシフトが違和感なく出来ていれば、正しいギヤチェンが出来ている
と考えていいと思います。
ノークラシフトがギヤに良くないってわけではないんでつ

66 :774RR :03/07/05 14:34 ID:Tofhuf2G
>>60
正解。
常時咬み合わせ式のギヤに隙間ができたときにギヤが入るってこと。
「回転を合わせる」というのは感覚的な表現にすぎず、ノークラシフトでは
絶対に回転は合わない。
シフトアップでは、チェンジの前後で回転数が数千落ちる。
アクセルオフの、ほぼゼロの時間で数千回転も回転は落ちない。
クラッチを切って、アクセルをオフにして、回転が落ちるのを待つと、
きっちりと回転が合ったシフトアップができるが、そういうことをしていられない
急いでいるときのシフト法。
59774RR:03/07/08 22:36 ID:5S8uWkBS
67 :774RR :03/07/05 14:36 ID:Tofhuf2G
>>65
>ノークラシフトがギヤに良くないってわけではないんでつ
メインシャフトとカウンターシャフトについてるギヤが衝突するんだから
良いわけがないです。

68 :774RR :03/07/05 14:43 ID:Tofhuf2G
より正確に言うと、クラッチを切ってると、ギヤが衝突しても、
ギヤ同志に負荷がかかってないけど、
ノークラシフトをしたら、ギヤ(カウンターシャフト側)に、まるまる負荷がかかった状態。
その状態でギヤを衝突させたらしんどい。

砂地をオフ車で走っているときにノークラシフトをしたらはっきりわかるけど、
シフトのたびにキュっとタイヤがすべる。
これはいきなり不連続にタイヤの回転数が変わるから当然。
グリップいいタイヤはいてON車でこれをやると、タイヤはすべりにくいが、
そのぶん、どこかを「かじり」続けてるわけで。
ギヤはもちろん十分な設計強度をもたせてあるけれども、
長持ちさせようとしたら、ノークラシフトはしないに越したことはない。

69 :774RR :03/07/05 15:20 ID:hbRszDrW
いままでモトクロスしかやってなかった
うちのボーズが免許を取るというので最初だけ教習に付いていった。
見てたら、シフトアップ時にアクセル戻してない。
シフトダウンは当然ノークラッチ。
すぐに教官に呼び出されてたよ・・・。

70 :774RR :03/07/05 21:41 ID:JbCvc/4C
ギヤが衝突とか言ってるけど、常時噛合い式なんだから
そういう事はないんじゃないの?
60774RR:03/07/08 22:36 ID:5S8uWkBS
71 :774RR :03/07/05 21:54 ID:DKlUOUz7
ノークラシフトは機械に対して優しくないと意見するヤシがいるが、
トルクが抜けたときにシフトを変更しているんだから、ギア、チェーンに
負荷などかからんのだが・・・
もしかして、ダメと言っているヤシは無理やりシフトしてんの?

72 :774RR :03/07/05 21:56 ID:DKlUOUz7
>>69
アクセル戻さずにノークラシフト?
そりゃ、ノークラシフトじぇねぇヨ!
無理やりじゃねぇか。


73 :774RR :03/07/05 22:16 ID:JbCvc/4C
>>72
君モトクロス知らないね。
アップの時はアクセル戻さずクラッチは弾くように切るのがモトクロス。
ダウンはシフト蹴れば落ちる。

74 :774RR :03/07/05 22:38 ID:Wn7lGHtz
俺はいつもクラッチレスで全てのシフト操作をしてるけど、
クラッチ切っても切らなくても、全く感じは変わらないよ。

つうか、最初はクラッチしっかり切った状態でシフト操作してたんだけど、
慣れてくると徐々にクラッチの握りが浅くなってきたわけ。
それでも浅くクラッチ引いてシフト操作してたんだけど、
ある日、実はクラッチが全く切れてないことに気づいたわけ。
それ以来クラッチ切ってないかな。
乗り始めて三ヶ月位の話。
61774RR:03/07/08 22:37 ID:5S8uWkBS
75 :774RR :03/07/05 22:45 ID:qRwl1Nh3
>>66
ちょっと質問。
クラッチ使う派使わない派にかかわらずです。

シフトチェンジ時にクラッチ切る場合、
レバー握る時間は長いのと短いのと、
どちらのほうがギアに負担がかからないと思いますか?

76 :不良珍 :03/07/06 00:21 ID:VzvmkyNt
自分は、一瞬クラッチを半クラくらいまでに切って、その瞬間にシフトアップしているよ、きちんと切れているかは定かでは
ないが・・・
MC21で、ギアがクロスしてる4速以降は、8000回転くらいまでならタコメータにまったく反応が出ないくら、スムーズにノーク
ラシフトできる

77 :774RR :03/07/06 00:23 ID:a1lLg+yK
>>71
>ギア、チェーンに負荷などかからん
それはまた鈍感な人だなあ。

質量のある回転体は、慣性があるので急に回転数を変えることができない。
たとえば、11000回転で回ってたエンジンが、急にゴツンと9000回転に下げられるんで。
回転エネルギーの差がどこで消費されてるかわかる?
非弾性衝突が起こってるわけ。
熱か仕事に変わるわけだよ。

エネルギー的にいうと、クラッチはこれを防ぐためにあるので。
発進以外は無意味な装置が仰々しくついてるわけでない。立派に役割がある。
62774RR:03/07/08 22:37 ID:5S8uWkBS
78 :774RR :03/07/06 00:25 ID:WXqSwhCU
>>74
クラッチ滑ってんじゃね?

79 :774RR :03/07/06 00:30 ID:a1lLg+yK
>>75
回転数が合ってるのがクラッチにもギヤにもやさしい。
たとえば、ふつうに1速で発進して、7000回転でシフトアップしたとする
→クラッチを切る→(慣性で走っているので減速はしない)
→そのときの2速での回転数は、ギヤ比により一意的に決まり、たとえば4500回転
→アクセルを閉じているからエンジンは勝手に回転を落とす
→その回転まで落ちたときにクラッチをスパっと離す(と同時にアクセルON)

タコメーターには応答時間があるので、メーター読んでてもわからない。
音で判断する(というか、人間がオートマチックに適応していくので、そのうち
考えずにできるようになる)。

シフトダウンでアクセルを空ぶかしする人がいるけど、あれと同じことで、
回転が合ったときにクラッチを離すのが一番メカにやさしい。
何度も言うけど、ノークラシフトでは、このような意味での「回転合わせ」は不可能。
63774RR:03/07/08 22:37 ID:5S8uWkBS
80 :774RR :03/07/06 00:50 ID:a1lLg+yK
ちなみに何速で何回転とかいうのは、走行性能曲線(↓こんなやつ)を見ればわかる。
http://www.jaf.or.jp/qa/answer/base/base7.htm

このグラフに、y=kxの形でひかれてる直線がそれ。
この車だと、ローギヤで10000回転まで引っ張ったとき(そのとき約60キロ)
の2速の回転数は7000回転くらい。
ギヤは上ほどクロスしていくんで、アクセルオフの時間はそれにつれて
小さくなっていく。
平たくいえば、低いギヤではゆっくりシフトチェンジしましょうってこと。

ノークラシフトでも上手にすればショックもない、と言い張っている人も、
低いギヤではうまくいかないことを認めているようだが
・回転の落ち込みが大きいこと
・タイヤが急に回転しようとするが、ギヤ比が小さいせいで
 後輪を回す力が大きいのでショックも大きく出る
というぐあいで。このグラフを眺めているとわかるでしょう。

81 :774RR :03/07/06 00:53 ID:c1grTVMt
>>62
62が答えです。確かにその通り。
64774RR:03/07/08 22:38 ID:5S8uWkBS
82 :774RR :03/07/06 01:50 ID:a1lLg+yK
>>81
まあそのとおりw
入力は無理なくスコっと入る。
っていうか、足をかき上げるタイミングを計ろうとなんかせずに、
足をペダルの下(正シフト)に入れて上に力を入れておけば、
アクセルをオンからオフにした瞬間にスコっと。
シフトダウンなら踏みつけておけば、オフからオンにした瞬間入る。

そもそも、バイクに一家言あるような奴なら誰でも出来るだろうから
自慢にも屁にもならない。
入力は軽いのだ。
問題は出力。それが機構に与えるダメージやショック。

83 :774RR :03/07/06 02:06 ID:rqJtmN18
ギヤに衝撃が掛かるというやつがいるが、クラッチ使ってもギヤに衝撃は同じくかかるのが分かるだろうか?。
駆動力が掛かってないからその衝撃は小さい、と言われそうだが、実は大して変わらんのですよ。
ハンマーで釘を打つとする。振り子のように反動で打ち込む場合と、腕でハンマーを
押すように打ち込む場合で、ハンマーのスピードが同じならほとんど衝撃は変わらないんだよね。
(釘の打ち込まれる深さは変わってくる。←もっというとこれを衝撃だと思ってるやつが多い)

>>77
あのさぁ、非弾性衝突なんて言葉使わなくていいです。
加速状態から全閉にして、その瞬間(あらかじめ足は添えれ置くんだぞ)シフトアップしてみてください。
当然コツンとショックがあるけど、加速減速と二段にショックがある場合と、
減速方向(その後スナッチがあるにしても)しかコツンと来ない場合がある。
詳しそうなので優しい言葉でこれを説明してくれい!。

あと、チェーンに衝撃となると、クラッチ使う使わないに関係なく問題外なんで
65774RR:03/07/08 22:38 ID:5S8uWkBS
84 :774RR :03/07/06 02:09 ID:a1lLg+yK
>>83
3行目の意味がわからないので、すみませんが再説明希望。

85 :774RR :03/07/06 02:15 ID:a1lLg+yK
ああ、わかりました。

しかし、クラッチを切ると、ギアから先はフリーになって、回転モーメントが非常に小さい。
(直線運動でいうところの質量。言わずもがなですが)
クラッチがつながった状態だと、系のモーメントがでかい。後輪含め。
大きなハンマー状態になってます。

86 :774RR :03/07/06 02:39 ID:SA5ao5SA
転合わせれば衝撃なんてない。
車みたいにシフトする方が間違いです。
66774RR:03/07/08 22:38 ID:5S8uWkBS
87 :774RR :03/07/06 02:55 ID:bjI1M4Ch
3行目は分かったと思うけど、ただハンマーの例えの前置きなだけなので気にしないで。
大きなハンマー、なるほど。(でも後輪は手で押す小さいハンマーの要素だとは思うけど)。
確かにクラッチよりエンジン側が繋がるからかなり大きなハンマーになるね。
でもどうかなと思うんだよねぇ。
どっちかというとひびが入った大きなハンマーで簡便して!(言い訳はこの辺で止めます)。

でも回転落ちが間に合うかどうかの話、上にかいたような変な方法だけど、
大きくクロスしてるギヤどうしで、回転差が大きくならない回転域だと
プラス方向の衝撃を感じない場合が多いよね。
これって加速方向のショックを感じ取れないのではなく、本当になかったとしたら
回転落ちが間に合ってるということになる。シフトもノークラシフトだからといって
実際何が何でも一瞬だと言えないし。

とはいっても、それにもし回転落ちがまにあったとしても、その場合のノークラシフトでも
機械に負担が掛からないのは上手く出来たときだけだよね。
決してクラッチの重要さを無視するわけではないです。

つまり「ごめんなさい!、失礼しました」ってことですハイ(笑)。


88 :774RR :03/07/06 07:20 ID:LKLx9et9
ミッションの仕組みを知らないみたいだけど、駆動のショックよりも
ドックを噛み合わせる時のショックの方が重大で、殆ど等速で回っている
ドック同士でシフトする事になるクラッチ無しシフトの方が理にかなっている。
クラッチ無しシフトでは構造的にガリガリガリは無い。
駆動のショックを気にするならエンブレ〜加速の方を気にした方がいい。
67774RR:03/07/08 22:39 ID:5S8uWkBS
89 :774RR :03/07/06 12:04 ID:E6w8zt9d
>>73
モトクロスとかっていうレベルじゃなくて、機械なんだから負荷のかかった状態で
シフト蹴ってやるってのは、無理やりだっちゅーの
クローズドだろうが教習所だろうが、無理やりシフト蹴ってやってたらギクシャク
するだろうね

ちなみにリザルトは置いといてモトクロスは'94までやってましたんで、モトクロス
知らないわけじゃない。
速い奴ほどシフト時にエンジン回転数が変化しないのもわかるので、モトクロスでの
シフト操作が違うとは言わん
ただ、このスレのノークラシフトとしては適当じゃねぇな
68774RR:03/07/08 22:50 ID:ghM4tbKN
どうせNBどまりだろ
69また落ちたのねー:03/07/09 12:36 ID:nPrTjTkp
まぁ、このネタのスレらしい展開だこと。
是非を問うてる訳じゃないのに、あーだこーだとまあ…。

しかし、クラッチ切って回転落ちを待てと言ってる奴はミッションの構造をもうちっ
と勉強するべし。常時噛合い式って意味をよく考えれ。
特に角速度だ角加速度だって言ってる奴に言っとく。

ト ル ク さ え 抜 け れ ば い い。

おまいさんの言い方借りるなら、角加速度さえ合えばいい。角速度は最初から一致し
てるのさ。
1ー2速間でギクシャクしやすいのは単にスロットルワークの問題。
だらだらクラッチいじってる暇があるならそっちを見直すべし。タンデムライダーか
ら後頭部に頭突き喰らう前にさ。
70774RR:03/07/09 12:57 ID:5Uy5DK36
>69 そういうと「じゃあ完全にショックレスなノークラシフトを理論的に説明してみろ」といった、 負けず嫌い厨が出てきますw 自分の腕は当然タナアゲで。
71774RR:03/07/09 15:18 ID:QvtYf4cv
>>70
理論と腕は関係ないから、「説明してみろ」は別にいいんじゃないか?
72774RR:03/07/10 17:05 ID:8RIWa9nI
バイクは4輪式のシフトはできないはずで(シンクロがないから)できてもミッション傷めます。
(4輪式にクラッチ切ってアクセル戻してそれからシフト、これは無理)
クラッチ使ったシフトでもアクセルをあわせないとシフトできません。
クラッチでシフトしていると感じているなら勘違いです。
クラッチ使っても使わなくても、あるいはオートシフター(点火カット)でも
モトクロス式の開けっ放しのシフト(一瞬クラッチ使います、点火カットと同じ事を人がやる)
でもやっている事は同じ。一瞬駆動を抜いてその瞬間にシフトしてます。
瞬間にできないとカウンターとドリブンの回転差が狂ってぶつかってしまう。
73774RR:03/07/10 22:04 ID:Xr/DNjJX
ホンダ250、ノークラシフトアップ&ダウンをして5万`走ってますが
ミッション異常無しですが。何か?
74774RR:03/07/11 06:22 ID:0Hdk7UZH
>>73
何も。
75774RR:03/07/12 02:05 ID:7aGdmxAL
>>69角加速度さえ合えばいい。角速度は最初から一致し
てるのさ。

現物手で回してを観察すると一致してないよ。

ドックが噛み込んだ状態なら、よっぽどの変なショックが掛かってもギヤは痛まないでしょう。
噛みこむ瞬間にどうしてもドックの角が当たる。
そのときクラッチ使わないと衝撃が大きいといいたいのでは?。
俺は変なことしなければクラッチに関わらず変わらないと思う。

>>72も言うとおり、クラッチを使ってもノークラでも、グズグズしてると回転が合わなくなる。
クラッチ使って変なことやるとさらに回転が極端に合わなくなる。
ノークラシフトが上手く出来ないと、クラッチ使ってもやっぱり痛む。
クラッチ使うと下手なシフトでも致命傷にはなりにくいが、回転の制御もしにくい。
76774RR:03/07/12 02:12 ID:xIO80mKj
ガイシュツ?かもしれないがYB-1はクラッチ切らずにシフトできる。
俺は中免までしかもってない普通のライダーだが中型はクラッチ切ったほうが
絶対いいと思う(下手なだけか?)しかしYB-1ももってるがこいつは
クラッチ切ってシフトするとかなりとろっちいバイクになっちまうし、
むしろクラッチ切らないほうがシフトチェンジのショックがないと思う。
ギアにもいいんじゃないかなぁ?カブと結構つくりにてるのかも。。
77774RR:03/07/12 02:24 ID:7aGdmxAL
>>76
カブって乗ったことないし、ギヤやクラッチもみたことないけど、
遠心クラッチ、なんていいますよね?。
遠心クラッチ、というくらいなんだから、エンジンが低回転にならないとクラッチ
切れないってことなんだろうか?。
78774RR:03/07/12 02:31 ID:wf911sWn
ここは役に立つインターネッツですね・・


と思ったけど、意見割れてる・・。
79774RR:03/07/12 03:50 ID:S/+2cKkM
漏まいら、タイヤと路面との摩擦係数のことを忘れてないか?

摩擦係数が低いと、変速のショックをタイヤが空転することで吸収してくれるぞぃ

80774RR:03/07/12 07:13 ID:1eyEToA5
カブはノークラシフト。
シフトの時にクラッチ切れるまで回転は落とす事はない。
81774RR:03/07/12 09:29 ID:eHjl9rql
>>80
クラッチあるって。
自動遠心クラッチ。
ただ、自動遠心機構がはたらくのは発進時。
通常走行時は、シフトペダルを踏み込むと、途中までのストロークがクラッチになっていて、
その先がミッションになっている。
だから、何も考えずに踏めば、クラッチが切れてシフトできる。
82774RR:03/07/12 11:20 ID:vxPYIgVu
ギアに負荷があるないの是非は言及しないけど
ノークラで負荷負荷と言ってる奴はギアがそんなにやわい素材でできてると思ってるのかね。
ひょっとしてガリガリ言わせた時歯が欠けちゃうかもとか思ってたクチ?
83774RR:03/07/12 11:24 ID:+oM6DfJ8
正直、ガリガリ言うたびに欠けたんじゃないかとガクブルのくちです
84774RR:03/07/12 11:48 ID:wf911sWn
俺のバイクはクラッチ握ってるのに走りながら2→1にギアを動かすと
間にはさまったニュートラル付近でガリガリ言うので
いっつも寿命を縮めてないか心配してる('A`)
85774RR:03/07/12 15:34 ID:Vtzfb8db
またやってるのか……。
86774RR:03/07/13 19:19 ID:VNPytxGs
>>82
時間をかけて負荷をかけるのと
一瞬のうちに負荷がかかる衝撃とどっちがましなんだ。
87774RR:03/07/13 19:31 ID:rtO52OJv
>>86
時間が掛かりすぎると負荷そのものが大きくなる。
88774RR:03/07/13 23:16 ID:Td4xnnTU
クラッチを切ってアクセルをどう動かそうが、次のギヤ同士の回転が合うわけではない。
クラッチが切れてることによってギヤに駆動力はほとんど掛からないし、今入ってる
ギヤ同士のドックが噛んでいるからだ。
89774RR:03/07/14 00:07 ID:iAMh7b1a
>>86
82に対してなんでそういう質問なのか、意味わからん。
90774RR:03/07/14 03:16 ID:quIlHPbZ
>>88
ふーん。じゃクラッチ切って思いっきり回転上げてからシフト上げてみそ。
どれだけ自分が脳内なこと言ってるか判るから。
91774RR:03/07/14 20:32 ID:ven322YZ

あんたのはクラッチが完全に切れてないだけだろ。
もっと勉強して構造を理解しましょうね。ボクちゃん。
92774RR:03/07/14 21:07 ID:quIlHPbZ
>>91
だからやってみそ脳内ボウヤ。
93774RR:03/07/14 21:12 ID:/Cj44uSe
↑アイドラシャフトがな。

と釣るテスト。
94774RR:03/07/14 22:44 ID:ven322YZ
ニュートラルで回転上げて下がる前にクラッチ切ってギア入れるの
間違いじゃないの>>90は。
それなら言ってる事はわかるけどね。
95774RR:03/07/15 09:31 ID:R0mTmUXp
できないから必死に否定してるだけ。
下手が下手なことを認めたくなくて駄々ッ子になってるだけだ。
あまり刺激するな。
96774RR:03/07/15 10:06 ID:gXJTFjKp
できないやつなんているの?
97山崎 渉:03/07/15 13:28 ID:rYAzh/AX

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
98774RR:03/07/15 19:37 ID:ZeNMEzBf
>>96
( ゚д゚)ノ
99774RR:03/07/15 23:50 ID:e6+dtfci
>>90の言うとおりにやったら普通にギヤチェンジしたけど・・・
彼はなにを勘違いしているんだろうか。
100774RR:03/07/15 23:55 ID:qBIkmcHi
100!
101774RR:03/07/17 20:40 ID:wo803iMW
ge
102774RR:03/07/18 21:08 ID:+hNmmJh+

103名無しのエリー:03/07/18 21:09 ID:mGPmJIRw
>>1

普通に乗ってるのが一番だよ。

ところでグーススタートってどうやるんですか??
104774RR:03/07/19 01:49 ID:xpgXQ8ib
グーススタート?
って何?

足でバタバタ漕いでローでアイドリングのスピードまで加速してギヤをローに
入れればクラッチワイヤ切れてても発進出来る、
というのを想像してみたのだが?。
105774RR:03/07/19 02:09 ID:SPXfWWQB
スタートダッシュでウイリーするやり方教エテ!
106774RR

最大トルクが出る回転数まで空吹かして、クラッチを一瞬で繋ぐ。