99 :
774RR:03/06/28 09:48 ID:5dT/PfAN
>>96 すでに出てますけど、予防のためにベルトをするのも有効かと。
自分はケブコのを使ってますけど、あるかないかで腰の疲労感が
全然違います。
ただし、ベルトをずっとしてると背筋が弱るので注意
あと、同じ姿勢で長時間は避けた方がいいな
特にコタツで勉強とか
102 :
96:03/06/29 12:59 ID:QhK7TxYp
>97-101
ありがとう。 参考にします。
って、手軽なのは腹筋・背筋の強化って事になります罠。
>>102 一番手軽かつ重要なのはコレ!
>荷物を持ち上げる時や下に落ちた物を拾う時は膝を曲げて腰を落として。
無理な格好をしない癖をつけておくのが一番
俺は2度ぎっくり腰をやってから、下のものを拾う時や、
自販機のお釣を取る時は膝を曲げる。
ここにいる人達とは症状のレベルが違うが、やっぱり気になる。
106 :
90:03/06/29 15:33 ID:H34lKIGx
>>93 自分はこの手術をする前に、いろいろ治療をしました。
1.安静にする
→少しはましになるけど、ちょっと動くとすぐまたもとに戻る
2.牽引
→あんまり効果なし。逆に腰に違和感が残る。
3.座薬
→効果あり。けど、薬の効き目がなくなるともとに戻る。
3.神経ブロック注射
→効果なし。
4.今回の手術
→1年ぐらいは効果なし。ただ、それを過ぎるとだんだんと痛みがなくなってきた。
107 :
90:03/06/29 15:34 ID:H34lKIGx
つづき
手術としては他にもこんなのがあるようです。
・パパイン注射
パパイン(パパイヤから抽出した成分。タンパク質?を溶かす効果があるらしい。
パイナップルと肉を一緒に料理すると肉が柔らかくなるのはパイナップルにパパ
インが含まれているかららしい)をヘルニア近くに注射してヘルニアを溶かす。
・レーザー照射
レーザー光でヘルニアを焼く
・ザックリ切る
ヘルニア付近を切開し、ヘルニアを切り取る
・椎間板を取る
自分の場合は比較的軽症(ヘルニアがX線写真では見えず、MRIでようやく見える程度)
だったため、今回の手術が使えたようでした。
長文スマソ
>>107 >・ザックリ切る
>ヘルニア付近を切開し、ヘルニアを切り取る
俺はコレだったな、社会復帰するまで4ヶ月掛かった
109 :
44:03/06/30 12:14 ID:1LBDxZHu
最近はあまりやらないそーだが、内視鏡を使って椎間板を切除をするって手技も
あるはず。
・内視鏡手術
ザックリ切らずにヘルニアを除去。患者の負担は軽い。
ウウ、、、リュックがしょえない・・・センタースタンドかけられない
バイクに乗る資格ないな。・・・もぴ
リュックなんて肩が凝るだけ。
サイドの方が安定してるからセンスタなんてメンテ意外では必用ない。
と、とりあえず書いておく。
112 :
44:03/07/01 15:09 ID:DE/lqKQj
悲しき1はどーなったんだろう…
シュジューツするかどうかの見極めの一つに、椎間板が破裂しているかいないか
があるはず。ヘルニアとなって神経を圧迫していても椎間板自身が破れていな
ければやがて引っ込んで痛みもとれる。が、椎間板が破れていると戻る可能性は
かなーり低くなり、いつまでたっても神経を圧迫することになるので、外科的
シュジューツで出っ張りを取ってしまう方が治りは早い。
オレがシュジューツすることにしたのは椎間板が破れていたから。検査の為に
造影剤を注入したらみるみる溢れてきていて素人目にもコリャ駄目だ〜と思った
のであった。
2,3年前からちょこちょこ腰痛くなるんですけど・・・
最近だと雨が降ってる日は特に痛く、座った姿勢を維持することができません。
これって不味いんですかね?
>>111 >サイドの方が安定してるからセンスタなんてメンテ意外では必用ない。
わたしはBMWなので、センタースタンド必須です。
私も腰痛持ちです。
痛い時には安静が一番ですが、
調子が良い時には関節を動かして
柔軟性を高めてます。
足を肩幅に開いて腰をぐるぐる回す。
フラフープと同じ動きかな。でもゆっくりと。
1周2秒で。左右30回ずつ。
手は腰の少し下。骨盤を押さえる感じ。
1週間も続けると背骨がごきごきと
動き出すのが分かります。
歯磨きしながらやってます。
>>117 股関節・坐骨のストレッチは、片方向づつでなくて左右交互に
回した方がよろしいよ。
119 :
44:03/07/03 13:10 ID:NKhD4xrq
ためになるな〜。腰回しやろうっと<すでに手遅れ
120 :
774RR:03/07/03 19:12 ID:U0W0mVXF
腹筋も重要ですが同時に背筋も鍛えましょう。
平らなところに俯せに寝て、軽く曲げた片手と、反対の足(右手と左足)を
同時に少し持ち上げてキープ。
ジムでも針灸師にも進められた方法。やってみるとコレが結構効くw
>>120 X背筋ね。これは結構きついんだよね。100回もやると背筋がすごくだるくなるけど、
毎日やってたら背筋にすごい効果あるかも。高校生のときは部活で毎日やっていたが・・・。