マトリックス2を見てドカティ欲しくなった香具師→

このエントリーをはてなブックマークに追加
1774RR
高速道路で逆走だけはするなよな。
2(*´Д`)ウンコ ◆bN8NErhKHw :03/05/31 21:18 ID:oTqKvVaK
おめーだけ。
3774RR:03/05/31 21:18 ID:jao6bZQC
見る前からほすぃ
4774RR:03/05/31 21:18 ID:1Pf6BCC3
いらん
5774RR:03/05/31 21:18 ID:XVduIDnw
うい
6774RR:03/05/31 21:18 ID:lOkcbc1B
ピ
7774RR:03/05/31 21:19 ID:lOkcbc1B
2というより、リローデッドな訳だが。
81:03/05/31 21:21 ID:4F8s6Zqs
俺は正直欲しくなった。

映画に出てたのは2000年くらいのビポスト?
詳しい奴教えてくれ。
9774RR:03/05/31 21:22 ID:jao6bZQC
と思ったけど
999はダメポ
101:03/05/31 21:22 ID:4F8s6Zqs
キアヌはスタントの人全員にハーレーをプレゼントしたらしいな。

なんでドカじゃないんだ?
11ピタハハ ◆pietan/Tjo :03/05/31 21:23 ID:MsEm5HQv
 (`; ) .。oO(Vmax買う前、正直悩んでますた)
 ノ(  )
  < <  デモデザインデVmaxエラビマスタ
12774RR:03/05/31 21:24 ID:jao6bZQC
デザインデナンデVmax
13ピタハハ ◆pietan/Tjo :03/05/31 21:25 ID:MsEm5HQv
 ('Д`;)  <>>12 漏れにはかっこいいと思うんでつヨー
  ノノz乙
イーヂャナイデツカ
14774RR:03/05/31 21:27 ID:S/oPpuoQ
>>10
某CG雑誌読んだな?
15774RR:03/05/31 21:28 ID:Uk9kMoFF
>>13
そのキャラいいね。実際そうな?w
ピタハハってのも謎
161:03/05/31 21:30 ID:4F8s6Zqs
>>14
読んでないよ。
人から聞いた。

キアヌは白いハーレー乗ってるんだっけか。それがらみかな。
17774RR:03/05/31 21:31 ID:fmu9Dk5z
>>14
お昼のワイドショー系の番組でも言ってたぞ。
1台200万円相当らしい。
18Γ ◆v8gS/VJ23A :03/05/31 21:31 ID:x+O+k1b7
俺になぜ買ってくれないんだろう?
19774RR:03/05/31 21:33 ID:fmu9Dk5z
>>18
マトリックス4でスタントすれば?
20774RR:03/05/31 21:35 ID:g8ewwAm4
俺は、Mission Impossible 2 を見て、スピードトリプルが欲しくなって
例のごとく、マトリックス リローテッドで、ドカティ欲しくなった。。
21774RR:03/05/31 21:35 ID:fmu9Dk5z
撮影にはHonda SuperHawkにカメラを付けて撮影したカットもあるようですね。
22774RR:03/05/31 21:36 ID:KpcPPXFS
やっぱり乾式が最初からついてるからいいねー
231:03/05/31 21:36 ID:4F8s6Zqs
スタントマン12人 x 200万 =2400万

奴は太っ腹だな。
24774RR:03/05/31 21:38 ID:ITRtc/fe
漏れの頭にもプラグが付いてればいいのにとオモタ
25Γ ◆v8gS/VJ23A :03/05/31 21:38 ID:x+O+k1b7
>>19
無理です(キッパリ
26774RR:03/05/31 21:39 ID:1xVDdqF/
>>23
まぁ彼にとっては2400万なんて
ポケットマネー感覚でないかと。
今回のギャラは何十億よ。

とむ・クルーズは大の日本贔屓だと聞く。
彼に買ってもらおうかな
27774RR:03/05/31 21:40 ID:fmu9Dk5z
>>23
それ以上にギャラもらっているからだろうね。
ポケットマネーの感覚だろうね。
そんな身分になってみたい。
28774RR:03/05/31 21:40 ID:i7mSnTYH
ハーレーを買った次の日、客がバイク屋に怒鳴り込みました。
「をい、こんな欠陥品売りつけやがって!」
「どういうことでしょう?」

「買ったその日から、ちゃんと動いてるんだぞ!」
29ピタハハ ◆pietan/Tjo :03/05/31 21:40 ID:MsEm5HQv
 (∀` ) .。oO(>>15 漏れはこんなキャラでつよ)
 ノ(  )
  < <


 ('Д`;) .<>>19 今からスタントの練習して間に合いまつか?
 ノ( ノ)
  < <
30774RR:03/05/31 21:41 ID:2QLQxy7a
>>20
NINJA海苔だな(w

>>23
宣材として晴れ社は格安で放出したと思われ
31774RR:03/05/31 21:41 ID:lDCo9dNr
ミキティが欲しくなったのですが
32Γ ◆v8gS/VJ23A :03/05/31 21:42 ID:x+O+k1b7
>>31
うまいとは言わないよ

俺も欲しいから
33774RR:03/05/31 21:44 ID:fmu9Dk5z
>>29
ショーコスギの2番煎じで忍法が使えますと言って
4作目のエージェントは忍術使いでどうですか?と売り込む。
34774RR:03/05/31 22:48 ID:l2ILHY2/
ドゥカはもう持ってるからいいや、、、
35774RR:03/05/31 23:54 ID:yMoGoXZv
VFRで我慢しまつ
36774RR:03/05/31 23:56 ID:S6f6/End
>>28
意味がわからんのだが。
37774RR:03/06/01 00:00 ID:zGVJe+IV
>>36
アメリカンジョークだろ。
38774RR:03/06/01 00:00 ID:ZSdE9X3T
>>28
それは、

カワサキを買った次の日、客がバイク屋に怒鳴り込みました。
「をい、こんな欠陥品売りつけやがって!」
「どういうことでしょう?」

「ちっともオイルが漏れてこないぞ!」

っていうのと同じ感じで受け取って宜しいのでしょうか?
391:03/06/01 00:12 ID:FtUkLAIM
逆走シーンで使われている曲は
Mona Lisa Overdrive

かっこえぇ〜
40774RR:03/06/01 00:23 ID:rHZ0UAG6
すり抜けもクールに!
コート着て乗っていいでつか?

現実は、自分をオーバーラップしても
バイク乗りかっくいい!とは言われない。
41774RR:03/06/01 00:24 ID:BL7bYo+w
カジバのMITO125にしよう
42774RR:03/06/01 00:26 ID:rHZ0UAG6
言い忘れた。
しかし、かっくいい!
バイク乗らない奴もそう思うか?
まどかちゃんに聞いてみよう!
43774RR:03/06/01 01:30 ID:D/9Xo2W3
キアヌ・リーブスはスペンサーのバイクスクールの生徒だったか?
44書斎派 ◆lnMoNKEyvM :03/06/01 01:33 ID:D0zLnY/n
45774RR:03/06/01 05:34 ID:NKxoMYY6
スピード2を見てドカティ欲しくなった香具師
46774RR:03/06/01 05:37 ID:XpRciNlq
バイカボイズ見てR1欲しくなくなった香具師
 ↓
47ピタハハ ◆pietan/Tjo :03/06/01 06:03 ID:t60+sfaQ
    ('∀`) .。oO(↑ゴージャスみてVmaxが欲しくなった人でつか?)
 m9(  )ヽ
   < <
48774RR:03/06/01 06:08 ID:lx4kLJIy
ハーレーダビッドソン&マルボロマン見てハーレー欲しくなった香具師
49774RR:03/06/01 06:44 ID:4/W+J2EX
おすぎは「・・・リローデッド」、5万円出しても見る価値ありと言っていた。
映像もすごいが、今回謎を問い掛けるシーンがところどころあるらしい。
50774RR:03/06/01 06:53 ID:lx4kLJIy
>>49
もう見たけど、続編アリ前提だから中途半端な終わり方だよ。

5マンエソ出して見る価値・・・どーだろ?そんな価値ないと思うけど。映像的に前作
を超えるようなものはないし(手間ひま=金は掛かってる)、ストーリーは元々
ニューロマンサー+ブレードランナー+ジャパニーズアニメって感じで、それほど
斬新でもないし。特にニューロマンサー読んでる奴だったら一発でパクってるって
わかるスクリプトだから、今回のストーリー(マトリックスの核心、ネオの変化)は
見る前からネタばれだし、ラブストーリーも絡めてきたりしてて、ヴォシャウスキー
兄弟も前作より好き勝手やってないな、って感じ。
51774RR:03/06/01 09:59 ID:NVsZlPKq
マジレスだー
マジレスだー
52774RR:03/06/01 17:33 ID:M/e2SSN3
で、トリニティは何に乗ってたんでつか?
53774RR:03/06/01 18:45 ID:P2yNOHdf
とりあえずみんな、トリニティがかっこ良かったからって
真似して高速道路で逆走はやめといたほうがいいぞ!
マトリックスで死ぬと生身の身体も死ぬんだぜ。
君が救世主なら別だが。
54774RR:03/06/01 23:26 ID:fTGNZiQD
筋書きではネオに心臓マッサージしてもらうことになってるからモウマンタイ
55774RR:03/06/01 23:28 ID:ei6L23z5
>>52
ホンダ リトルカブ
56774RR:03/06/02 00:10 ID:xu+OLq/+
これからテレ東の番組でマトリックスのメイキングやるらしいぞ。
バイクのシーン、要チェックやぁ〜
57774RR:03/06/02 00:17 ID:xu+OLq/+
ショボかった...
58774RR:03/06/02 01:07 ID:pfU5SPMG
ブラックレインを見てGSX−R1100欲しくなった香具師
59774RR:03/06/02 03:46 ID:481CYgC2
AIRを見てGSX−R1100欲しくなった香具師
60774RR:03/06/02 04:04 ID:aqx1yrz3
あのドカは996ってことでいいのかな?
611Z ◆lGznC4.V6g :03/06/02 04:10 ID:7ce9WVDK
∧ ∧
(*・ー・)マダCMシカミテナイ
ナつ旦Ο
⌒⌒⌒⌒)
あれぐらいの腕前ホスィ
62774RR:03/06/02 07:46 ID:nc9YFW4P
クール・アズ・アイス観てGSX−R1100欲しくなった香具師
63 ◆Sa4oEhHXgU :03/06/02 08:24 ID:w+sjFngs
ドカティは高くて壊れやすいときいたことがあるけどほんとでつか?
ハレーは高くて壊れ易いけど修理していくのが目的のバイクだと聞いたことがあるけどほんとでつか?
ホンダやヤマハは安いけど壊れたら欠陥品だというのはほんとでつか?
64774RR:03/06/02 08:32 ID:huO0VWhS
ネタばれ トリニティはエージェ(ry
65774RR:03/06/02 11:24 ID:5OUM6w5v
↑ああ、ばらしちゃった。。そんで三作目はトリニティーの裏切りに激怒したモーフィアスがネオを犯すんたよね。
66 :03/06/02 14:13 ID:H7JPAzEk
まぁ ネオもマトリクスのプログラムの一部だったしな。
67774RR:03/06/03 00:06 ID:yoE/6K8k
ドカティ(ドゥカティーのことね)ってメーカー名じゃないか!車種はどうでも委員会?
68774RR:03/06/03 00:12 ID:jYGE+8Wy
無論黒の996だろ?
69774RR:03/06/03 00:13 ID:MpWCZdrI

時速は40哩ですた。
www.zakzak.co.jp/midnight/hollywood/backnumber/R/030528-R.html

監督は変態です。
www.zakzak.co.jp/midnight/hollywood/backnumber/W/030523-W.html

前作のキャストと裁判中。
www.zakzak.co.jp/midnight/hollywood/backnumber/C/030522-C.html
70774RR:03/06/03 00:25 ID:CUjMjU3Y
リターナー観てXJR1300欲しくなった香具師
71774RR:03/06/03 00:26 ID:uBaupaaX
初めのシーンでのバイクから飛び降り着地(カコヨカータヨ)
のバイクはアグスタなのれすか?
72774RR:03/06/03 00:27 ID:xNhrGLEW
バイクブームの予感
73774RR:03/06/03 00:35 ID:HUVVo3PU
超絶スタントテクなので ( ゚д゚)ポカーン あるいは( ´_ゝ`)フーン
74774RR:03/06/03 00:39 ID:ygM5XPZc
マッドマックスを見てカワサキが欲しくなった
75774RR:03/06/03 06:00 ID:eIOrPuZU
で結局あれデュカティのなんてバイク?
76774RR:03/06/03 08:02 ID:s+ixLHsr
ミキティシリーズ4だよ
77774RR:03/06/03 11:58 ID:Q3ASC7xY
>>68
黒の998Rだったりして。

>>71
だからー、メーカー名(ブランド)で話すのやめれ!
78774RR:03/06/03 18:18 ID:/VAgOd8C
RでもSでもビポストでもいいけど・・黒じゃないだろ、あれは
おれには深緑に見える
79774RR:03/06/03 19:18 ID:0f9XKRtc
キムタクのバイクは流行ったけどね
80774RR:03/06/03 19:29 ID:b+gwkAAG
金卓のバイクの人気はさいきんもう廃れてきてるってほんと?
81774RR:03/06/03 19:29 ID:aqmgU0vM
>>80
とっくに。
82774RR:03/06/03 19:46 ID:LBvI+Ort
 漏れは結構派手で面白いと思ったが。


 どんな状況でも難なく勝ってしまうネオと
すごいことはすごいけど金掛かってる割にたいした事ない…
と友人は言ってた。

感想なんて本当に人それぞれだな。

ただ終わり方が激しく中途半端。エヴォリューションに期待。
83774RR:03/06/03 20:06 ID:0f9XKRtc
まあ批判的な意見を述べるとなんとなく通な感じがするとでも思ってるんじゃ
ないかな
84774RR:03/06/04 00:12 ID:GrXzmnIS
マトリックスの実車(レプリカ?)みれるYO!996だって


今、話題の『マトリックス リローデット』にて主人公 Carrie-Anne Moss(キャリー=アン・モス)が
タンデムライディングで超ハードなアクションを致します。
そのアクションに採用されたマシンがマトリックスカラーで身をつつんだDUCATI 996です。

この度、上映劇場中日本興業株式会社様のご協力により弊社作成による
同モデルレプリカが上映劇場フロアー特設ステージにて上映期間中展示が決定いたしました。
従いましてキャンペーンの実施をさせて頂き、会場にてアンケートにお答え頂きますと
抽選でDUCATIグッズのプレゼントをさせて頂きます。是非、ご来場お待ち申し上げます。

期間:平成15年6月7日(土)〜 7月末迄
場所:名古屋駅前三井ビル北館7階 ピカデリー1 

ソース:http://www.motoplan.co.jp/mp/product/matrix_r/matrix_r.html
85774RR:03/06/04 00:24 ID:jMnN/j/+
俺はこれ見てロードマンが欲しくなった
mms://dca-sp.pod.tv/showtime/special/anime/am14/vid1114000043.asf
mms://dca-sp.pod.tv/showtime/special/anime/am14/vid1114000044.asf

mms://dca-sp.pod.tv/showtime/special/anime/am14/vid1114000045.asf
mms://dca-sp.pod.tv/showtime/special/anime/am14/vid1114000046.asf

mms://dca-sp.pod.tv/showtime/special/anime/am14/vid1114000047.asf
mms://dca-sp.pod.tv/showtime/special/anime/am14/vid1114000048.asf
86774RR:03/06/04 01:36 ID:Drl7/7t1
なんだレプリカか。
そりゃいい宣伝材料になるだろうね。
87カメソライダー666 ◆/jiHpCel8c :03/06/04 08:55 ID:X0/LWpNM
リローデッド先行上映で見た。

感想は
次回作「マトリックス・レボリューションズ」の長い予告編
といったところだ。

まあ面白いことは面白いが、
バイクの印象は
TOPGUNほど強烈ではないか、と。

映画と関係なく、
普通にDUCATIは欲しい、と。
88774RR:03/06/04 14:24 ID:FM/1b/8w
あのシーン、996じゃなくてR1000や9Rだったらどうだろう?
やっぱそれはそれでかっこよく見えるんだろうか。
89774RR:03/06/04 14:32 ID:FYIj4YTa
バイクはかっこいいがサムスンの携帯は格好わるい
90774RR:03/06/04 14:36 ID:n+axdAX1
柴咲コウのSR400見て買ってしまった香具師
91774RR:03/06/04 18:18 ID:JRPdWLNu
GTOみてZU欲しくなったYO!!
92774RR:03/06/04 18:36 ID:ls6wQJex
メタルウィンド見てガンマほしくなったYO!!
93774RR:03/06/04 19:02 ID:Q0Hu52P4
タラちゃんを見て三輪車を (割愛
94774RR:03/06/04 19:11 ID:nzhXmAG7
既出だろうけど


マトリックス リローデッド 予告編
http://sb.tsutaya.co.jp/WM/mov0602_high.asx
95774RR:03/06/04 19:23 ID:uGbmt7jz
チャーリーズエンジェルでもバイク出てるらしいね
こっちはオフ車だけど
96774RR:03/06/04 20:14 ID:fAPX8EWH
>>95
アップで見たらみんなババアだな。
97774RR:03/06/04 21:01 ID:Z9naiVua
正直、ドカティは憧れのバイクだな。
俺もいつかは買う。
98774RR:03/06/04 21:29 ID:ObYKSySr
チャーリーズエンジェルのCMでしか見てないけど、エンツォの方がよっぽど
欲しい。かっこよすぎ・・・
99774RR:03/06/04 21:43 ID:I4yMg3D2
>>20
俺はM:i-2みてスピードトリプルについてるビキニカウルつけたく
なったYO!。
それとジャックナイフとアクセルターンがメチャクチャやりたくなった
前からやりたかったけどM:i2で感化されて練習したらできるようになった。
100774RR:03/06/04 23:16 ID:6Swwz4nP
cm見たけど、あの996の音変じゃない?
101774RR:03/06/04 23:48 ID:BndbrJFs
>>20
実際買いました・・・・
今回ももしかしたら・・・
102774RR:03/06/04 23:54 ID:pTgpay0F
>>101
おまいの生き方(゚Д゚)カコイイ
103774RR:03/06/05 00:01 ID:UD9rnGnh
>>74
MFPスッテッカー貼りましたねー。
104774RR:03/06/05 00:56 ID:mKlnc1nr
996と998の見分けがつかないです。

モンスター400( ゚д゚)ホスィ…
105774RR:03/06/05 03:54 ID:oCDgjrQN
グレーの748買おうかなって思ってます。
106買いました!:03/06/05 18:30 ID:D2SPFprh
早速、高速で逆走かましてみました!
107774RR:03/06/05 19:43 ID:gbJVXwpN

みんなでドカティ買って次回のマトリックスに出演しようぜ!

( ゚Д゚)y─┛~~  まぁ、次回の主役は漏れだが・・・。

悪役
108774RR:03/06/05 21:49 ID:xACMKiwk
    ,一-、
    / ̄ l |
   ■■-っ      ?!
   ´∀`/
 __/|Y/\.
Ё|__  /  |
  | У..  |
109774RR:03/06/06 01:29 ID:BeEEb8uk
汚れた英雄を観て、タイラになった香具師
110774RR:03/06/06 03:09 ID:pvApqWXp
ホットショットを観て、チャーリーシーンになった香具師
111774RR:03/06/06 06:40 ID:0QSx+IrX
龍騎を観て、龍騎になった香具師
112774RR:03/06/06 23:57 ID:lb9HOqRl
公開age
113青白γ ◆RGVrKrjxro :03/06/06 23:58 ID:iJ2z4y8U
公開前に何故か見てしまった香具師
114土蚊乗り:03/06/07 00:02 ID:QV6mzbB1
タンク!「ネモケン走法」をダウンロードして!!
115774RR:03/06/07 00:06 ID:FEa0X3jo
>>113
    ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\   ∧_∧ 
        ( ´Д` ) < 通報しますた!        通報しますた! > ( ´Д` )
       /,  /   \__________________/   ヽ  \
      (ぃ9  |                                     |  ぃ9)
       /    /、                                    ,ヽ   l
      /   ∧_二つ                               ⊂二_∧   ヽ    
      /   /                                        ヽ  ヽ   
     /    \     ((( )))  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ((( )))     /   ヽ       
    /  /~\ \   ( ´Д`) < しますた! しますた! >(´Д` )   / /~'l  |     
    /  /   >  )   (ぃ9  )  \_________/  (  ぃ9)  (  <   l  l  
  / ノ   / /   /    ∧つ                  ⊂∧   ヽ   \ ヽ   ヽ  \  
  / /   / ./    /    \.    (゚д゚)シマスタ!! シマスタ!!(゚д゚)   /   ヽ   ヽヽ    \ ヽ  
 / ./    ( ヽ、   / /⌒>  )   ゚(  )−        −(  )゚  (  <⌒ヽ ヽ  / )    ヽ ヽ 
(  _)     \__つ(_)  \_つ   / >           < ヽ ⊂_/  (_)⊂__/     (_  )
116774RR:03/06/07 22:35 ID:vbyweOjB
>>115
1人で言わんかいw
117774RR:03/06/07 23:18 ID:1lbCPfiK
マトリックス2の、ゲーム、PCで出ますか?詳しい情報お願いします。発売日、価格等。
118117:03/06/07 23:22 ID:1lbCPfiK
上記の質問、PCでなくPSに訂正です。
119774RR:03/06/08 00:26 ID:f0LVYRw6
>>118
PSのカくカクポリゴンでがんばれよw
俺はps2版買うからw


リロデッドみてきたよ、尾もろかったが。
やっぱ1最高
120774RR:03/06/09 00:44 ID:vI9Z+ymg
リローデッドみた。
レボリューションはやくみたい。
121774RR:03/06/09 00:54 ID:uZRdtuQh
皆分かってない。

マトリックスの真の主役は、

 キ ー メ ー カ ー

だ、ただの鍵士のくせして、大ジャンプや逆走バイク、鍵を使ってスミスから逃げる
そしてさいごにはかっこよく死ぬ。

まさに漢だ。やつこそ救世主。
122774RR:03/06/09 00:54 ID:odIUXxER
>>120
どうだった?
自分は
金曜の日テレでマトリックスを見て正直ひいたのだけれど。
123774RR:03/06/09 00:57 ID:9n+NDpA6
誰を轢いたの?
124774RR:03/06/09 01:10 ID:+jlkqpOW
あんな吹き替え版見て引くなよぅ
125774RR:03/06/09 01:37 ID:dhfRgTid
エロシーン増えたな。
ドカすごかったわ。タンデムであれはやるね。
126774RR:03/06/09 19:29 ID:aQpz8189
今日見てきた。前作同様、思ったこと。
「なんで人類の存亡を賭けた戦いがカンフーやねん!」

外車には興味がないんで、「ああドカだな」ぐらいしか思わなかったな。
でも、カッコいいやね。ハヤブサとかじゃタンデムできんから使えないよな。あのシーン。
127774RR:03/06/09 20:32 ID:4JbeCcFV
>>122
やっぱしトリニティはかっこいい!!
ドカフリの漏れとしては、高速の逆走シーンだけで見に行った甲斐があったよ。
でも、スミス達との戦いのシーンはモロCGみえみえででガッカリ。
みんなが言うとおりリローデッドやツナギ&予告編だ〜ね〜。
128774RR:03/06/09 20:33 ID:31luOKN1
MI2見て・・・(ry
129774RR:03/06/09 20:34 ID:XCJtVbyx
トリニティは35才。そろそろマンコが腐るなるお年頃ですね。
130774RR:03/06/09 20:38 ID:4JbeCcFV
>>129
腐りかけが旨いんだな〜
131774RR:03/06/09 20:56 ID:ru5GaIjY
キアヌリーブスいらね
キアヌリーブスが取り残されてから飛んで戻ってくるまではおもしろかった
132774RR:03/06/09 20:59 ID:ru5GaIjY
まあ何億かかけて高速を作ったのは無駄ではなかったということだ
あそこのシーンがなかったらポップコーンラージと暗闇で光らない暗闇で光るマトリクスカップに入ったコーラぶん投げてたところだよ
133大塚裕司:03/06/09 21:08 ID:T00Ad4wr
1341Z ◆lGznC4.V6g :03/06/09 22:02 ID:kfvwUDRI
(*・ー・)つ
トリニティがあんましドカで速度を出してないように
見えるのは気のせいか
135774RR:03/06/09 22:40 ID:V/nV8+Jc
仲間、有益な者を救うためなら、第三者の迷惑は全く気に留めない、実にアメリカらしい映画。
136774RR:03/06/09 22:52 ID:4JbeCcFV
本来1本になるべき映画を2つに分けたのだから見所は分散するだろうな。
まあ、次回作に期待しときましょ。
137774RR:03/06/09 23:02 ID:5qhtTK+d
>>134
禿同。60キロ未満のような気がしてならん・・・

え?それは俺が下手くそだからだって?
138774RR:03/06/10 10:26 ID:SCk1+mHz
998が壊れにくく、メンテナンス費用が
国産と同じくらいなら買うよ
139774RR:03/06/10 10:31 ID:mLzuddRW
ツインとのからみが一番面白くカッコイイ
140774RR:03/06/10 10:38 ID:g6GqO/Up
ランボーを見てXT250が欲しくなった香具師
141774RR:03/06/10 12:56 ID:TSeVmh27
シングルシートに2ケツしてたの?
142774RR:03/06/10 18:56 ID:ExlEXjZ+
処刑ライダーを見てヘルメットが欲しくなりました
143774RR:03/06/10 19:02 ID:BmvGdfDl
ツインの存在意義がわからん。

もっと活躍白や!!
144ピタハハ ◆pietan/Tjo :03/06/10 19:03 ID:Le/HkPlA
 (`; ) .。oO(>>136 分散って言うか、見所ほとんどな(ry)
 ノ(  )
  < <

カンフーシーンとかダンスシーンとか問答シーンとか、
無駄に引き延ばしすぎて、途中睡魔と戦ったりしますた
正直、高速シーン以外、B級香港映画って感じですた。
145774RR:03/06/10 19:27 ID:Tk1ngS2w
まだ見てない人たちへ

エンドロールの途中で帰るべからず。
エンドロール終了後少しオマケ映像があります(要は次回の予告編っぽいが・・・)。
そんなもんどうでもいいという人は無視してください。
146774RR:03/06/10 19:27 ID:atGMW4bA
予告編とか一切見なかった人が羨ましい。  CMでいいとこ見せ過ぎだ
147774RR:03/06/10 19:32 ID:Tk1ngS2w
>>146
それは言えますね。
スミスとの大格闘シーンも予告で見なかったらもう少し感動があったかも。
この場面のCGの品質もロードオブリングに比べたら落ちるし・・・

これからCMで徐々にいいシーンを見せるんだろうね。
(これから映画見る人は)CMがあったら画面から目をそらそう!
148774RR:03/06/10 19:34 ID:ZEJD37+f
>>142
「処刑ライダー」って、金正日が悪党の手下やってたやつ?
149774RR:03/06/10 19:35 ID:p87Q45VB
>>147
そうそう最近のCGのトレンドはいかにCGであることを
観客に感じさせないかである。
150774RR:03/06/10 19:40 ID:3u++OLMU
アレはワザとCGっぽく見せてるんだと思ったけど
151秋田スラのり:03/06/10 19:43 ID:UMf3Qpbs
ときどき妙に画面が粗い場所があって違和感があったなー
でさ、後半の問答は大多数の頭のわるいアメリカ人には
理解できんの?
152774RR:03/06/10 19:49 ID:25fQy+BI
う〜ん、今回はレボリューションで完結するために随所に謎が散りばめられて
いるようですな。ボーッと見ていると重要なキーワードを見過ごしてしまいそう。
レボリューションを見たら「あっ、そういうことだったのね」と納得するんでしょうね。

DUCATIの文字が大写しになってましたね。宣伝効果ありそう。
でもあちらでは本当にあんな風にバイクをトラックで運ぶのですかね。
ありえんか。映画だからでしょうね。

高速道路の車の間を縫ってバイクが走る映像はHondaのバイクにカメラを
つけて撮っているようですな。バイクがどんなに傾いてもカメラが常に
水平を保つような治具を使用してるようです。
153774RR:03/06/10 19:51 ID:25fQy+BI
>>150
なるほどマトリックスが作りだしている仮想世界での出来事だから
そういう捉え方もありますね。
154秋田スラのり:03/06/10 19:54 ID:UMf3Qpbs
思い出した、あの館の外の山岳地帯が異常なほど粗かったなー
一昔前の合成ぽいかんじで
155774RR:03/06/10 19:54 ID:25fQy+BI
>>151
1作目に比べるとはるかにややこしいストーリーだね。
ソフトウェア業界の人でないと分かりにくい言葉も出てきているしね。
翻訳者も苦労したのではないかな。
ex. バックドア、ポータルetc
156774RR:03/06/10 19:57 ID:7/6eTYYq
名古屋のピカデリーのドカは
996モノポスト・・・なんでビポストでやらん!
しかもDUCATIの横には元計画のステッカーが・・・
157774RR:03/06/10 20:02 ID:3K8wK9oT
Neoが今までにない猛スピードで掛け付けるシーンで背景に舞う車群。
則巻アラレちゃんの爆走シーンを連想してしまったのはオレだけ?
158774RR:03/06/10 20:03 ID:3K8wK9oT
>>156
ん?映画館にドカ置いてあったの?
心憎い演出と言いたいが・・・そうでないみたいね。
159774RR:03/06/10 20:04 ID:atGMW4bA
>>157 わしはガメラ3を・・・
160774RR:03/06/10 20:16 ID:drUpHZbN
ドアを開くと・・・・。
モンスターズ・インクを連想してしまったのはわしだけ?
161774RR:03/06/10 20:32 ID:R07s0f89
あの高速道路は軍事用の空港を大改造したセットなんだって。
金のかけ方が半端でない。
序盤でのトリニティの着地。あれかっこよ杉!
162774RR:03/06/10 21:09 ID:ExlEXjZ+
これで夢オチだったらびっくりするな
1631Z ◆lGznC4.V6g :03/06/10 21:11 ID:37hrXHzb
(*・ー・)<>>162、起きたらメールか電話がくるYO!
164774RR:03/06/10 21:12 ID:Mk2fWFXZ
ところで、マトリックス1で出てくる観音開きの車って
なんて名前の車なの?
165774RR:03/06/10 21:15 ID:7CnWAgAr
カングー
なわけねーか
166774RR:03/06/10 21:18 ID:34RF0wsl
>>156
映画に影響されたよくわかわない人に高級パーツ、バカバカつけて
ぼったくるつもりなんかな〜
167774RR:03/06/10 21:53 ID:AQj0W634
>>161
はげどーっ!!
あのシーンが一番良かった!!
総入れ替えじゃなかったから2回見ちゃったyo!@有楽町ピカ1
168774RR:03/06/10 21:59 ID:ExlEXjZ+
俺もその女がバイクで襲撃するシーン2回見たな
いつのまにか寝てたんかな
169774RR:03/06/10 22:05 ID:/h0HK+Hw
>>162
落語のネタ(新作落語)にありますな、そういうの。
夢のまた夢のまた夢・・・。夢と現実が違いがわからなく男の話。
170秋田スラのり:03/06/11 00:41 ID:F4X20UB0
>>169
あながち実はゲームだったという落ちもあるかもよ
ネオのあの能力だと
171秋田スラのり:03/06/11 00:44 ID:F4X20UB0
あながちの使い方おかしいや
172774RR:03/06/11 00:56 ID:KxCM7AgB
>>137
実際には40Km/h位らしいよ。

バイクで見に行ったんだけど、帰り道についつい・・・
173ゾマホン:03/06/11 00:58 ID:17PF4QuK
ドカテーなんて2亀頭じゃねーか!
俺のvfrの方がはえーよ!ばか
174774RR:03/06/11 01:00 ID:K48Ltp1e
高速逆走シーンはまだしも、最初のシーンはちょっと真似できないよね!
175774RR:03/06/11 01:01 ID:ahluelPl
リローテッド見てきた。スミスがワラワラ出てくる所で笑いかけた
それとキーメーカーって、普通の鍵屋のおっさんじゃん(W
176774RR:03/06/11 01:42 ID:BgNLazsK
つーか、あの996の音明らかに4発の音じゃなかったか?
177774RR:03/06/11 02:50 ID:nsSZGaL2
ドゥカティはブレイド2の方が先に出してるのに…
178774RR:03/06/11 06:37 ID:WTmd1tQx
>>175
確かにカギを作っていたからキーメイカーだわな。
179盛珍 ◆rfBzkmMJ2U :03/06/11 13:02 ID:0QqHaDW8
面白かった、
でも正直ネオとトリニティのhなシーンや、
キスに嫉妬するシーンは萎え。
空飛ぶときも普通に飛(以下映画板へ。。

ついでにレボリューションの一番イヤな終わり方。

メットを被ったおやじが、プラカードを掲げて、
  大 成 功 ! チャラッチャララ〜ン♪
180774RR:03/06/11 18:32 ID:jZ2dG1ap
あれって、スタントマンなしで、ノーヘルでしょ、
怖かっただろうなぁ

トリニティー役のキャリー=アン・モスは撮影の前には必ずお祈りしていたとか。
そりゃ怖いよね、
って、どっかの雑誌に書いていましたw
181774RR:03/06/11 19:50 ID:40oxHVkQ
>>180
ということはキャリー=アン・モスは大型2輪の免許持っているわけか。
ん?公道でないから関係ないか。それでも大型乗った経験ないとつらいわな。
182774RR:03/06/11 20:58 ID:F2TD8fAL
アメリカは普通2輪、大型2輪の区別はないだろ。
バイクの免許取れば何でも乗れる。
183181:03/06/11 22:28 ID:uRNuvhQX
>>182
予想通りの指摘して下さいましてドモ。やっぱそうなのか。
免許持っている、持っていない、どっちにせよ、バイクの練習はしたんだろうな。
184774RR:03/06/11 23:53 ID:JS3EDqGf
>>172
やっぱりそれくらいの速度だったのね
トリニティーよりもタンデムのおさーんがうまければ体重移動は
どうにでもなりそうなw
185774RR:03/06/12 01:27 ID:JS96xiMm
つか、1コマづつ合成してたんじゃなかったっけ?
186774RR:03/06/12 01:36 ID:XIb0b8bd
187774RR:03/06/12 09:25 ID:st+ayoqP
タンデムのおっさんの姿勢がきつそうに感じたんだけど、
DUCATI996でタンデムすると実際あんな感じになるのかな?
188774RR:03/06/12 11:52 ID:lxS3vNdC
ストレートでパトカーに追いつかれたのには萎えた
ドカなのに。
189774RR:03/06/12 12:04 ID:wftxB04M
仮面ライダーを見てXR250が欲しくなった香具師→
190774RR:03/06/12 12:42 ID:nNTovuQw
>>189
オレ
191774RR:03/06/12 12:47 ID:l5c1NFo5
↓俺を見てスーパーDio欲しくなった香具師
192774RR:03/06/12 12:56 ID:0Dtj/rN3
↑新手のスレストかよ(w
193774RR:03/06/12 13:09 ID:+JV5ztVd
今日見に行くで〜!楽しみっ
194774RR:03/06/12 13:23 ID:Bx5+WLfd
もしあるなら、吹き替えをお勧め汁。
字幕スーパーだと、展開が早くて、呼んでる暇なかったりするかもです。
195774RR:03/06/12 14:40 ID:lxS3vNdC
>>194
何年生だおまえw
196774RR:03/06/12 19:53 ID:rz9q+Tma
事故った時はトリニティーみたいに着地してやる!もちろんバイクは大爆発。
197774RR:03/06/12 20:09 ID:Cxh9+ctz
マトリックス2、クンフウムービーぢゃねーか
198774RR:03/06/12 20:17 ID:nNTovuQw
マトリックス・リローデッド〜師弟出馬〜
199774RR:03/06/12 20:20 ID:pzr0C3nw
げーむ 面白いよ
200      めがねさん ◆5uzhpQPSvM :03/06/12 20:34 ID:Cxh9+ctz
200got!
2011Z ◆lGznC4.V6g :03/06/12 20:34 ID:0xw9YoMJ
(*・ー・)つにひゃく!
202      めがねさん ◆5uzhpQPSvM :03/06/12 20:35 ID:Cxh9+ctz
1Zさん残念。
203774RR:03/06/12 20:36 ID:Y/DgkAeU
はやぶさのほうがカッコよかったのにあのシーン。
2041Z ◆lGznC4.V6g :03/06/12 20:38 ID:0xw9YoMJ
(*・ー・)つあらら めがねさんにやられますた
205盛珍 ◆rfBzkmMJ2U :03/06/12 21:21 ID:+Ze6GTaZ
>>195
スマソ、、それ書いたの俺@携帯(汗

でも、怒濤の展開に、存分に画像を楽しめなかったような気がしてさ〜(w
特に後半の所とか、素直にnova兎’通うおうか?と思ったyo。。
206774RR:03/06/12 22:25 ID:CjXoUSX0
>>121 >>157 
禿 げ 同

うるさ過ぎるエンディングの音楽を我慢してまで待った予告編にはガクーリ
207774RR:03/06/12 23:23 ID:DYhsbOKd
>>189
しかし主人公のイケ面君は劇中で軽くアクセルターンをかましたり、
ウイリーで怪人を轢いたりと、意外にやるなと思った。
208774RR:03/06/13 00:22 ID:Dbfq5tH2
>>207
オレはCB1300乗っている兄ちゃんをひそかに応援しています。
ちょっと笑い担当のところがいい。最初はシビアな役だったのに途中から
変わった感じ・・・
209774RR:03/06/13 04:13 ID:LRS6OMYM
210774RR:03/06/13 18:32 ID:NXw3s/Zs
ねぇねぇ
あの世界のリアルでのネオの坊主頭は実際に坊主なの?
あれもCG?
211774RR:03/06/13 19:59 ID:Lh579iaQ
加とちゃんピ!かつら
212774RR:03/06/13 20:50 ID:9T5cWRqD
マゾリックスって面白いの?
213774RR:03/06/13 23:57 ID:GddYjX3Y
いいや痛い。
214yonnjinotiti:03/06/14 20:41 ID:W+0A4Xna
香具師ってなんですかぁ〜?
215774RR:03/06/14 20:45 ID:GbamYSjJ
yashi
216774RR:03/06/14 20:55 ID:bV/ohh/8
そういえば、タクシーにもドカでてなかった?
プジョーにぶちぬかれとったと思うけど・・・
217短歌の時間:03/06/14 21:01 ID:BtvcD+pt
216かんけ無えだろ
218774RR:03/06/14 21:24 ID:K8EIycbB
マトリックスとアトリックス、どう違うの?
219774RR:03/06/14 21:26 ID:LGVrGS1w
ドカよりアプリリア!
220774RR:03/06/14 21:56 ID:CQiI5bEr
それよりも、ネオとかの脊椎に沿って並んでる丸い端子。
あれ蓮コラみたいでキモチワルイ。
221774RR:03/06/14 22:18 ID:rb/v5+7s
ヤメテクレ、せっかく忘れかけてたのにフラッシュバックしたじゃねえかよ
てめぇ              
この、食いかけの親子丼どうにかしろ!
222774RR:03/06/14 23:22 ID:KiB34JFO
うん
223774RR:03/06/14 23:26 ID:ZCQz7wdN
↑あほ?
224短歌の時間:03/06/14 23:26 ID:jEuONgAi
はすってなんだい?
225774RR:03/06/14 23:55 ID:AHjOhuRL
香具師てなに
226774RR:03/06/16 01:41 ID:Q8uN2RwE
人生ってなに?

227774RR:03/06/16 01:49 ID:PYMKiM07
  ◎
 ◎ ◎
◎ ◎ ◎
 ◎ ◎
  ◎

 ↑
人生
228sage:03/06/16 01:58 ID:tLpoZ0ik
所詮おめーら貧乏人には一生ドカなんか乗れんのよ、プ
229貧乏人 ◆shotaHHHGE :03/06/16 02:25 ID:FGc/1tr/
 /:::/::/::::/::::ミ/:::::::::::::::::/:::::::::::::::::::ヽヽ::i::::,-''"´ヽ:::ヽ:::::ミ::::::l/;;;;;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::',
./::::l::::(:::::l,-''"ヽ、::::::::::::::l::::::::,-‐ー-、::::::,-‐ー、;;;;;;;;ミ',:::::ヽ:三≡l;;;;;;;;::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l
l:::::::l:/l"ヽ:\.__  ``‐-、::l::::/     `'       :l::::::l::::::::::::l;;;;;:;:;:;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l
!:::::::l l  `‐、三三二=-ヽl::l              l::ノ:::::::::,-、;;;;;:;:;:;:;::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;:;:l
l::::::::l l    `‐-``>._  l:|              ヽ:::::::/ ヘ.',;;;;:;:;:::::::::::::ヽ:::::::::::::::_,、-_:l
.',:::::::ヽ_ヽ、   ,、-'´;;;;;;;ヽ'´:l           _   ヽ::l くヽ l;;:;:::::-''二ニ=-、::::::i,-''";;;;;',:l
 ',:::::ヽヽ;;;;)-(;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ __l     ::   ,、-''";;;;;;;;;ヽ  レ l ノ l;;:::::::`(;;;;;;;;;;;;;;;ノ-ー、;;;;;;;;;;;;ノ
  `‐、._;;;;‐、_ ヽ、___,、'´  ヽ;;;;;;;``‐-i-ー(;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ       ノ;;;;;;:;:;::::ヽ、;;;;;;ノ::::::::::`‐- '´:l
    ',     丶      `‐、;;;;;;;ノ  ヽ、;;;;;;,、-'´     7l;;;;;;:;:;:;:;::::::::::::(_::::::::::::::)::::::;:;l
    ヽ  ` '"       ,',       、        l /;;;;',;;;;;:;:;:;:;:;:::::::::::::``‐''´::::::::;:;l
     \ -=ニ=ー    / ',   (   _ヽ       //;;;;;;;;;ヽ;;;:;:;:;:;:::::::-=ニ三ニ=-:::/
       \` "´   /   ',             /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ;:;:;:;:;::::::::::::::;;;;;;::::::::/、
        丶.__,、-'´    ,、-.', -ニ=二ニ=ー   /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/\:;:;::::::::::::::::::::::::/;;;;;\
         l      /,-''"´ヽ ` ニニ '´   /;;;;;;;;;;;;;;;;;,、-'´;;;;;;;;;;ヽ‐、._;;;;;;;;;;;;ノ;;;;;;;;;;;;;;ヽ

230Γ ◆v8gS/VJ23A :03/06/16 14:07 ID:2wYYLWr6
231貧乏人 ◆shotaHHHGE :03/06/16 14:45 ID:FGc/1tr/
葬式の団体参列者の移動みたい
232774RR:03/06/16 19:52 ID:0zrICtA/
test
233774RR:03/06/17 13:23 ID:WJfTVo7c
       , --- 、_
      /ミミミヾヾヽ、_
   ∠ヾヾヾヾヾヾjj┴彡ニヽ
  / , -ー‐'"´´´    ヾ.三ヽ
  ,' /            ヾ三ヽ
  j |             / }ミ i
  | |              / /ミ  !
  } | r、          l ゙iミ __」   
  |]ムヽ、_    __∠二、__,ィ|/ ィ }
  |    ̄`ミl==r'´     / |lぅ lj これからも私を応援してくれたまえ
  「!ヽ、_____j ヽ、_  -'  レ'r'/      アンダーソン君(〇=〇)。
   `!     j  ヽ        j_ノ             
   ',    ヽァ_ '┘     ,i
    ヽ  ___'...__   i   ノ
     ヽ ゙二二 `  ,' /
 ピュー   ヽ        /
       ヽ、__, '´
     =〔~∪ ̄ ̄〕
     = ◎――◎              スミス
234774RR:03/06/17 18:59 ID:Rj25ZC6V
>>228

尻をシルクで拭く優雅さだ。
235774RR:03/06/18 06:06 ID:caYYl5L3
>>230
アフォすぎてワロタ
236774RR:03/06/18 06:32 ID:caYYl5L3
zakzak・・・デュカティって何だよ。ワロテシモタ
23777C3 ◆j48/fBgx4c :03/06/18 14:44 ID:BaD1tW4Y
>>230
バイク板でやるとしたら、やっぱ高速逆走OFFか?(w
238774RR:03/06/18 14:45 ID:pcQ6a+TJ
239Γ ◆v8gS/VJ23A :03/06/18 16:26 ID:pqHicx26
>>237
首都高とかをスーツで走るとか・・・

マターリね
240774RR:03/06/19 00:48 ID:Yu/klQMD
2ちゃんねら〜で

愛車から飛び降りエレベーターに直撃爆破後、着地を極めるオフ





 や ら な い か ?
241774RR:03/06/19 02:00 ID:oJNJsjZu
>>240
てめぇ一人でやってろよヴォケが
242774RR:03/06/20 20:40 ID:vrdQeQ1H
思ったほど伸びないな
243774RR:03/06/20 21:14 ID:b9vLoncJ
だって欲しくても買えないじゃん。
244桃太郎 ◆/MZPOOxyrY :03/06/21 23:11 ID:xZazNY69
見てきた!!
感想は超面白い!!
結構な映画ファンな俺だけど、かなり面白かった。
アニマトリックスとか本気で買おうかと思った。
っていうか多分買う。
あと、トリニティがアクセルターンかましてるの見て、
あれ、俺も出来るようになりたいと思いまつた。

続編もマジデ早く見たいです。
DVD三部作そろえますだ。

ドカのすり抜けシーンは本当にかっこよかったなぁ・・・。
245774RR:03/06/22 02:52 ID:tS4TAaQu
見てきたけど、ん〜??
物凄く面白いって感じじゃなかったなぁ・・・

ネオのカンフー見てても
「いや、もうお前最強なんだろ?
 敵無しなんだろ?」
って冷めた目で見てしまふ。
アクションは凄いんだけど、生きるか死ぬかどうなるの!?
そんなハラハラ感が・・・
前作見まくって
「またネオの決死の大活躍か〜!!」
って期待して見に行って大失敗・・・

でもケーキで発情する金髪美女には萌えた。
ラブシーンなんかより相当エロかった(;´Д`)
246桃太郎 ◆/MZPOOxyrY :03/06/22 09:12 ID:mc6hdcoP
>>245
萌えた萌えたw。
ネオとトリニティの絡みのシーンより100倍萌えたw
247Γ ◆v8gS/VJ23A :03/06/22 09:14 ID:L60lKjWe
>>246
なに!カラミがあるんでつか・・・



つーか、内容言わないで・・・


昔、学校の図書館でかりたシドニー・シェルダンの本で

1ページ目に鉛筆で犯人の名前書いてあって・・・

泣いたことをおもいだすますた。。。
248桃太郎 ◆/MZPOOxyrY :03/06/22 09:22 ID:mc6hdcoP
このスレはマトリックスを見てから見るスレなのでは・・・。
俺はマトリックス見るまでこのスレは見ないように我慢してましたよ。
249774RR:03/06/22 09:29 ID:PYY3tt6L
あの逆走シーンは実写ですか?
250焼肉てーしょく:03/06/22 09:31 ID:5l188ncJ
>>249
実写だけど本当はゆっくり走って撮ってるよ
撮影風景をテレビでやってますた
251Γ ◆v8gS/VJ23A :03/06/22 09:33 ID:L60lKjWe
>>248
いや、ネタですよ・・・


でもCMでも2ケツ逆走シーンは流してたような?
252桃太郎 ◆/MZPOOxyrY :03/06/22 09:36 ID:mc6hdcoP
>>251
ね、ねたですか・・・

CMでも流してましたね。
CMだけでもう興奮しちゃいました、私。
253774RR:03/06/22 09:37 ID:FPXx+ytr
でも迫ってくるトラックとかは合成じゃないの?
254774RR:03/06/22 19:14 ID:NNNW1LOo
あまり撮り方について追求しないほうが楽しめるよ。
255774RR:03/06/22 19:25 ID:g7XkpMO/
主要メンバーがスタント使ってないってほんとかなぁ〜
アクションシーンの時、いつもサングラスかけてるし。
256774RR:03/06/22 19:26 ID:uDf44v2b
映画は糞だったなぁ
257254:03/06/22 19:32 ID:NNNW1LOo
娯楽を娯楽として楽しむ能力のない人間にはつらいでしょうね。

マジック(手品ね)の観客の反応について聞いた話。
「アメリカ人は、マジックに騙されることを楽しむが、日本人はタネを知りたがる。」
258774RR:03/06/22 19:59 ID:sFJbCYxH
落下しながら銃撃ってたとき
台車のってレールの上を移動してくようにしか見えなかった
だって朝テレビでやってんだもんよ
259774RR:03/06/22 20:02 ID:sFJbCYxH
つーか娯楽としてもいまいちだったよな
なんつーかよくしんないけどオタのみるアニメみたいな雰囲気だった
ターミネーター3はおもしろいといいなあ
260桃太郎 ◆/MZPOOxyrY :03/06/22 20:44 ID:XZ4u7xmf
>>258
やっぱメイキングを先に見てしまってはつまらないですよね。

>>259
まぁ、アニメ(しかも日本の)っぽい雰囲気は確かにある。
261774RR:03/06/22 21:32 ID:g7XkpMO/
漏れは結構楽しめたけどなぁ〜。
TDLかUSJのアトラクションを楽しむ感じで。
あのマトリックスを観るんだから、ストーリー性なんて元々求めてないし。
262774RR:03/06/22 21:36 ID:sFJbCYxH
そうか、キャプテンEOか
263774RR:03/06/22 21:45 ID:lnzSFcdU
>>257
だからなんだよw
なんでもアメリカマンセーの奴ってまじうぜえ

マジックがどうなってるんだろー
って色々タネを考えて見るのも楽しみ方の一つだろ
日本人は、こうなんだ、ああなんだ言うけど
それが日本人の楽しみ方なんだからいいじゃねえか

アメリカは派手ならなんでもおもしれえんだろ
国が違うのに、無理やり同じ感覚じゃないとおかしいって言う奴
キモイ
264774RR:03/06/22 23:08 ID:zU2f+vr+
>なんつーかよくしんないけどオタのみるアニメみたいな雰囲気だった
>まぁ、アニメ(しかも日本の)っぽい雰囲気は確かにある。


あえて、遠巻きに言わないで、なんてアニメに似てたか具体的に教えてくれ。
265774RR:03/06/22 23:36 ID:bpTWOM3X
あの・・あれ・・アメリカで一番になった・・タイトルが思い出せん。

窓から飛び降りて透明になりながら落ちていく。あれあれ!
266774RR:03/06/22 23:42 ID:bR7/62ID
>>265
まさかと思うけど
攻殻機動隊のことではあるまいな??
267774RR:03/06/23 03:44 ID:teDMIdPX
ジョジョっぽいところもあったな
268774RR:03/06/23 06:55 ID:DeU7n3j6
>>267
ズギューン とか ゴゴゴゴゴ・・・・ とか言うの?
269桃太郎 ◆/MZPOOxyrY :03/06/23 07:06 ID:dO3rdEpW
>>264
いや、アニメに詳しいわけじゃないからよくはわからんが、
テイストがそんな感じじゃないですか?

そういやネオがバビューんって空飛ぶのはアレはドラゴンボールの舞空術みたいだし。
270774RR:03/06/23 12:06 ID:XDA35oDQ
天空の城ラピュタ的なシーンもあった
271桃太郎 ◆/MZPOOxyrY :03/06/23 12:22 ID:HfC9jz+a
最近のハリウッドのSF映画って日本のアニメの影響強く受けてるの多いっすよね。
これは映画じゃなくてドラマだけど、ダークエンジェルなんかはAKIRAそのものってかんじがするし。
272そもそも:03/06/23 13:31 ID:scEPqZLr
最近ドカ乗りが増えてる気がしますけど
結構売れてるんですかねぇ〜?
ショップも増えてる気がする・・・
273774RR:03/06/23 13:56 ID:eWdqNvUK
ドカティっていくらぐらいするんですかね。
274Γ ◆v8gS/VJ23A :03/06/23 14:36 ID:B+hk2PoK
ネオが「無駄!無駄!無駄!無駄!」

って言わない限りジョジョっぽくなることはありえない


ネオが「マトリックスは本当にあったんだ!」

って言わない限りラピュタっぽくはならん!
275774RR:03/06/23 14:41 ID:MN/+vSSI
>>274
確か英語ではそう言ってた。日本語訳では違う言葉に変えられてた。
276Γ ◆v8gS/VJ23A :03/06/23 14:42 ID:B+hk2PoK
>>275

うそーん


さすがハリウッド・・・・恐るべし・・
277774RR:03/06/23 14:55 ID:7v5b1eWk
ドカ売れてないよ
かなりヤヴァイらしいよ
278774RR:03/06/23 15:38 ID:Vh+hDnpR
ドカはよく万引きされるらしいね
279774RR:03/06/23 19:04 ID:scEPqZLr
>>277
輸入車は米国製の1人勝ちですか?
ドカディーラーは淘汰されてゆくのでしょうか・・・
280267:03/06/23 21:28 ID:teDMIdPX
いやジョジョっぽい所って

ネタバレになるのでメ欄に書きますた。
2811Z ◆lGznC4.V6g :03/06/23 21:31 ID:ueq5l3x/
(*・ー・)言ったらだめじゃないの・・・

トリニティー!!
282267:03/06/23 21:35 ID:teDMIdPX
って見たらダメじゃないの!!w
283Γ ◆v8gS/VJ23A :03/06/23 21:36 ID:B+hk2PoK
>>282
見える!私にもメ欄が見えるぞ!


専用ブラウザなのだ〜(つД`)
284267:03/06/23 21:39 ID:teDMIdPX
あ、そういう人も居るんだ。
激しく反省・・・
もう書き込みません(´・ω・`)
285Γ ◆v8gS/VJ23A :03/06/23 21:40 ID:B+hk2PoK
>>284
しっかり!!

(`・ω・´) シャキーンとして(w
286ピタハハ ◆pietan/Tjo :03/06/24 17:45 ID:nHGPYCTt
ジョジョは知らないでつが、攻殻機動隊やドラゴンボールはかなり意識して
作られてるんでつよね?
攻殻機動隊はかなり酷似したシーンがあるようで、
2つを対比して流してますた(by王様のブランチ)

漏れはアクションとしてもストーリーとしてもあまり面白く感じなかったでつ
前作がすごすぎて期待が高すぎたのかもしれないでつが・・
287774RR:03/06/25 22:06 ID:PVYLPNum
ほ し ゅ
288774RR:03/06/26 00:31 ID:TXWPm2p0
>>286
前作ってすごかった?

当時想いを寄せてる女の子と見に行った ッてこと以外
印象に残ってないけど。






あぁ、、そうそう、その子には振られたがね。
289ピタハハ ◆pietan/Tjo :03/06/26 11:11 ID:YGb4QrJ6
 (`; ) .。oO(>>288 前作はストーリーが斬新だったと思いますた。あとワイヤーアクションとカメラワークに驚きますた)
 ノ(  )
  < <  今回はそういう意味で驚いたところがなかったでつ
290774RR:03/06/26 16:22 ID:BjVlNvjo
ミニミニ大作戦を観て748欲しくなった。
291774RR:03/06/26 16:59 ID:8hW0ukYa
Mi2のトム・クルーズを観てトライアンフが欲しくなったけど買わなかったな〜〜スピード・トリプル。
今回も欲しくなるだろうけど買わないだろうな〜〜〜〜。
だってよ〜俺は族車の方が似合うからな〜〜〜(族じゃ〜〜ね〜ぞゴルァ〜〜)
292774RR:03/06/26 18:07 ID:28rzVUU1
ここから・・・・


************* 【映画】マトリックスどうよ?【感想】 ***********


                 ・・・に変更しまつた。
293774RR:03/06/26 18:16 ID:FiLjw1sU
ネオが銃弾をよけるシーンがカコイイ!
294774RR:03/06/26 18:26 ID:MdRX4ENk
アニメ好きにはたまんねぇだろな
ただアニメ好きと言っても美少女系のオタ臭プンプンのやつではなくて
大友克弘系のSFアニメ好きの人ね
295774RR:03/06/26 21:36 ID:TXWPm2p0
>>294
大友克洋とか士郎正宗とかのSF大好きだけど
マトリクスはイマイチ。。
ストーリとか機械類のディティールとかに必然性が感じられなかったりとか
なんていうか詰めがアマイ感じがしてどうもイマイチ。
296774RR:03/06/26 22:07 ID:F/PnAuDH
>>295
漏れもイカ型ロボに萎えた。
297774RR:03/06/27 02:14 ID:E83jUBjv
鍵屋のおっさんがなんでドカのキー持ってるんだ?
298774RR:03/06/27 02:39 ID:SENd2Pnz
似ててしょうがないよ。
クランクインする前に「攻殻機動隊とAKIRA」を
見とけって言われてるんだから。
299774RR:03/06/27 02:44 ID:P9zrML6v
士郎正宗はバイク乗りではない。士郎正宗のいとこがライダーらしいが
本人は、バイクに対する造詣が足りない事をイラストを書く都度に悩んで
いるそうだ。いつだったか忘れたが、多脚歩行装置は駆動装置自身がサス
ペンションを兼ねているので単純化できるが、バイクは駆動装置とサスが
別でしかも何箇所も可動部を連続的に繋ぎ合わせた奇跡の機械なので、
バイクで走行している様子を書くのも実はかなり怖いとかいう話があった
そうだが(もしかすると士郎正宗のことではないかもしれない)。
300774RR:03/06/27 02:48 ID:P9zrML6v
>>295-296
あのイカがわしいイカ型ロボット、実は出典があり、とある大学のAIが
思考錯誤の上で自分が動かすロボットを自分で設計させて、NC工作機に
つくらせたのが、イカ型ロボットなのだそうだ(精密な組み立ては人間に
頼ったが、その組み立て設計図もAIがつくっている)。

碁盤再読込で理不尽な所の謎解きは、碁盤大革命で明らかにするそうだ。
301774RR:03/06/27 03:45 ID:tqjTmVyj
>>299
攻殻2だったようなきがするけど(アップルシードだったかも
素子さんか誰かがバイク乗ってたですよ。
タンクにはpawasakiのロゴがありますたw

>>300
むむ?その出典ってリアルの話?
詳しく聞きたいです。
302774RR:03/06/27 04:43 ID:P9zrML6v
>>301
>むむ?その出典ってリアルの話?

基底現実(C)二瓶勉の話
303774RR:03/06/27 09:25 ID:Qyx+BdVh
もしかしてマトリックスのスミス君は人形使いなのか?
304774RR:03/06/27 13:20 ID:gm2i6WdA
マトリックスの出演者はカンフーの指導を長い間受け、傷が絶えなかったそうだ。
トリニティ役のモスも今回のシーンは相当怖かったそうだが、それでもこの役を
引き受けたのはやはり女優としてのプライドみたいな物があったからなのだろうか。
305774RR:03/06/27 13:49 ID:N6vW92Yf
>>304

ダイエットに最適!!
とか思っちゃったんじゃねぇか?
306774RR:03/06/27 16:21 ID:E83jUBjv
街のカギ屋さんにサンバイザー大流行の予感
ドカ欲しがってる人いないにゃ。


てか、サンバイザーはもうはやってますよ。
308774RR:03/06/27 22:15 ID:akW3/5pX
ところでチャーリーズエンジェルで出てくるモトクロッサーは何?
メーカーとか車種とか
309774RR:03/06/27 22:16 ID:Pw5fAuD4
↑そのほうが興味あるよな 同士よw
310774RR:03/06/27 22:18 ID:mJ4pnrcZ
モトクロッサーは車両自体には趣味性なんてないからな
車種なんてどうでもよくね?
3114KJ:03/06/28 00:20 ID:ZDRqXHWA
今更聞いてしまうが、なんでドカっていうや?
ドゥカティーやん
312売れてるの?:03/06/28 02:33 ID:tCkXWnqB
このイタ公バイク
週末に結構見かけます
313774RR:03/06/28 02:39 ID:voadwo+Z
>>311
ドゥって発音て日常あまり使わないし馴染めないからかな
314774RR:03/06/28 08:13 ID:68a36Pah
飛び降りてドッカンしたのはアグスタ?
315桃太郎 ◆/MZPOOxyrY :03/06/28 11:49 ID:971MG/bj
マトリックスの前作でトリニティが乗ってるバイクは何?
316774RR:03/06/28 17:59 ID:r0ulKG1c
ttp://www.matrix-xp.com/index2.php?page=downloads&lang=eng

このムービーではトリニティがエイプ(?)に乗ってます。
317774RR:03/06/28 18:40 ID:ObVGho+X
さ い た ま と り っ く す り ろ ー て っ ど
http://aa.2ch.net/test/read.cgi/mona/1055680299/
318774RR:03/06/28 18:41 ID:ObVGho+X
現在までに決定されている配役


                \ │ /
                 / ̄\ 
               ─( ゚ ∀ ゚ )―   ←ネオ
                 \_/  
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧∩
     トリニティ →  ∩ ∧ ∧ ∩\( ゚∀゚)| ← エージェント・スミス
             \( ゚∀゚ )/ |    / 
              |    〈 .|   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /
319774RR:03/06/28 20:06 ID:UNlzMqcK
ドカ=イモ
320      めがねさん ◆5uzhpQPSvM :03/06/29 18:20 ID:9rNukOfv
さいたまとりっくす さいこー。ワロタ
321774RR:03/06/29 23:31 ID:q3ZxdeB8
本日のマトリックスOFF参加した方
もつかれさまですた。

気前の良い黒ドカ乗りが居たらこの板的には祭りになったんだが
11月に期待。
322774RR:03/06/30 08:26 ID:VzpWOnUB
冒頭のはF4なのか?
323774RR:03/06/30 15:28 ID:G4DpcQz6
映画館に996がディスプレイしてあったYO!

カコイイ!

324桃太郎 ◆/MZPOOxyrY :03/07/01 08:11 ID:u/KwiQBd
ところでなんでハリウッド映画ってドゥカティが多いんだろうな。
日本車は殆んど出てこないような・・・。
325774RR:03/07/01 11:39 ID:SZnclRhV
ドゥカティも今はアメ車だから。
326桃太郎 ◆/MZPOOxyrY :03/07/01 21:24 ID:u/KwiQBd
え、そうなんだ・・・
327774RR:03/07/01 21:56 ID:7+sli+K5
>323
どこの?映画館?
328774RR:03/07/02 19:13 ID:Pk1ueYhs
名古屋だがね
329774RR:03/07/02 19:18 ID:71mYVrDG
>>315
スピードトリプルです。
330774RR:03/07/02 20:22 ID:LeErcPzF
コラテラルダメージではホンダのCBR600F4@が出てたよ。
アメリカ転覆を企むテロリストのボスが乗って派手なアクションを決めていた。
最後は当然主人公のシュワルツェネッガーによって倒されるわけだが。
331桃太郎 ◆/MZPOOxyrY :03/07/02 22:48 ID:oVv40V98
>>329
ほう。
(また日本車じゃないのか・・・)

>>330
あれってF4iだったんだ。
黄色いやつだよね。
332774RR:03/07/02 23:10 ID:jq/vhIDe
CBR600Fだよ。シートが違う。
333桃太郎 ◆/MZPOOxyrY :03/07/02 23:15 ID:oVv40V98
>>332
だよな。
ヘッドライトの形も違うと思ったし。
334桃太郎 ◆/MZPOOxyrY :03/07/02 23:16 ID:oVv40V98
っていうかこらてらるダメージのCBRかなりかっくいかった。
335774RR:03/07/03 00:11 ID:NsNdsrRZ
シュワルツェネッガーつながりじゃないけど
サラ・コナーが乗ってたバイクはホンダのスペイシー125ストライカー(ターミネーター)
ジョン・コナーが乗ってたバイクはホンダのXR80(ターミネーター2)
http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Theater/6689/t/are_24.jpg
336774RR:03/07/03 00:14 ID:n1UXWoPo
>>335
ジョンコナーの乗ってたXR80は4ストなのに、映画では2ストの甲高い音が・・・
337桃太郎 ◆/MZPOOxyrY :03/07/03 00:18 ID:+8/iDmJ3
>>336
そういえばそうだったw
ほんとアメリカ人はいいかげんだよな
338774RR:03/07/03 00:20 ID:xH/5h65L
え?
そうなのか???
339774RR:03/07/03 10:52 ID:GEnnhXdg
ターミネーター3ではこれに乗るらしい
http://www.indianmotorcycle.com/news/t3/
340774RR:03/07/08 21:52 ID:rgLx7zFV
ジョン・コナーのズザーには失望した

ダダスタスタダン
341774RR:03/07/09 03:12 ID:LFn1Yxxc
ドカ逆走シーンの監督が撮ったデッド・コースター見てきたんだけど
FZR1000に乗りたくなくなりますた。
342774RR:03/07/09 03:14 ID:9b94t1FG
   _、_   
 ( ,_ノ` )  P2PではT3が出回ってるらしいな
343774RR:03/07/10 13:18 ID:5USefGqb
5 :名無シネマさん :03/06/27 18:16 ID:2OLkrYvV
おすぎ ラジオでターミネーター3をネタバレ(確信犯
26日、吉田照美のやる気マンマンに出演したタレントでオカマのおすぎさんが、
まだ日本で上映されていない映画ターミネーター3について
内容を細かくバラしてしまうという事件を巻き起こした。
クライマックスシーンにはクレーン車が出てきて敵の首をふっとばして
首だけになった敵が首だけでおそいかかってくるシーン。
シュワルツェネッガーはターミネーターなのに今回は血が噴き出す、贅肉が気になる、役者(シュワルツェネッガー氏)に年齢を感じる。3で完全に完結する。仲間のうちの一人が最後に裏切って実は敵だったというまさかの展開がある。
最後はジョンが半身ターミネーターになって戦う(1や2で登場した未来のジョンはあの時点でターミネーターの体だった)という衝撃の事実。
ずっとターミネーターだとおもっていたもう一人の敵は生身の人間だったということがラストで判る。
など
見所となる楽しみを全て公開してしまった。
楽しみにしていたファンの間では波紋が広がっている。
344774RR:03/07/10 14:01 ID:0LvJpBWa
ドゥカッティが正しい発音。
ドカティってなんやねん。
345774RR:03/07/10 23:23 ID:rF6sGuzi
正しく発音できる人なんてそうはいないよ
それなら馴染みやすいドカティでもいいんじゃないですか
346774RR:03/07/11 00:38 ID:Fc+GUDCN
ttp://www.oakley.com/ostore/eyewear/ducati/
ドカは高すぎて買えない貧乏人なので、これで我慢しまつ
347774RR:03/07/13 22:15 ID:R2zaVfzU
久しぶりに甲殻機動隊見たら、「やっぱりオシャウスキー兄弟はこの映画の影響を受けてるな!」と思った。
348774RR:03/07/13 22:33 ID:jtt1GPKj
      ∧_∧ハゥッ
   ∧_(´Д`;) 
  < `Д´>   つ
  (っ  ≡つて ヽ
  して_)_ノw (_)
確信犯は、悪いとわかってやるという意味ではなーい!
349山崎 渉:03/07/15 10:50 ID:rYAzh/AX

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
350山崎 渉

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄