■初心者のためのよろず質問スレッド Vol.128■

このエントリーをはてなブックマークに追加
952774RR:03/06/04 04:27 ID:TTAJaU9m
>>945
10万くらいでなんとかなったらラッキー。
エンジン動いてもあっちこっちグリスアップだけはやっておこう。
953774RR:03/06/04 04:28 ID:GS5eOPJN
ハイスロットキットに変えると、なにがよくなりますか?
954774RR:03/06/04 04:33 ID:TTAJaU9m
>>953
スロットルを少しひねっただけで全開状態になる。
スピードは出しやすくなるけど運転しにくくなる。
人によってはハイスロットルのが運転しやすいって言う人もいるけどね・・
955774RR:03/06/04 04:39 ID:GS5eOPJN
>>954
どうもありがとうございます。自分的には運転難しくなりそうなので
やめておきます
956774RR:03/06/04 05:22 ID:F61+1uOa
最近、色んなスレで見掛けるのですが、、、「蓮」って何の事ですか?
気になって仕方がありません。
957774RR:03/06/04 06:13 ID:f+pFu9XB
>>956
知らない方がいい
見ない方がいい
止めろと言われて余計見たくなったとしてもだ

あれを見て記憶を消すことができるなら、と
願ってる人が多い

まぁヘボイ画像なら良いけど
蓮オッパイ(蓮π)が一番ヤバイって言うね
958774RR:03/06/04 06:18 ID:A3eVtVU2
>>956
957の通り。

 
 
>あれを見て記憶を消すことができるなら、と
>願ってる人が多い

。・゚・(ノД`)・゚・。
959774RR:03/06/04 08:44 ID:sLJzAM+Z
Wソケットのウインカー&ポジションランプなんですが
ウインカー(光の強い方)がポジションランプで
ポジションランプ(光が弱い方)がウインカーになってしまいます。
雨の日に走って派手に転んでからおかしくなってしまいました。
右側はなんともないんですが、左側が上記のようになってしまいます。
配線など間違った繋ぎ方はしていません。
何故か左側だけがウインカーとポジションが逆になってしまいます。
そして、たまにウインカーをつけると「ジジジジ・・・」とウインカーが点灯したまま
リレーがおかしな音を出して一定間隔で点滅しなくなります。
これはリレーの故障でしょうか?
960774RR:03/06/04 09:00 ID:h9SSN7tF
バイク板でよく耳にする
TWってなんでしょうか?
ビクスクの一種かな?
961774RR:03/06/04 09:16 ID:aX6b2bqd
おはようございます
今ドリフターを新車で購入しようと思っているのですが
400と800どちらにしようか迷ってます

友人に相談すると
400も800も大きさ一緒だし400がいい
馬力が800のがあって追い抜き等が楽
と真っ二つに意見がわれてしまって困ってます

どちらを購入すべきかご教授ください
おねがいしまーす

P.S.中免を持ってます
962774RR:03/06/04 09:16 ID:nlt/Lk7a
>>957-958
あれ合成画像だよ
963774RR:03/06/04 09:25 ID:chjAK1hx
んなことしってるわい
964ピタハハ ◆pietan/Tjo :03/06/04 09:26 ID:TKhuA30M
>>959
左側は前後とも同じ状況ですか?

まず接触不良を疑ってみて、各部増し締めしてみませう。
特にボディーアースの配線なら取り付け部もしっかりと。

他を疑うのはそれからでも遅くないでつ

>>960
http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/tw225/index.html

>>961
購入相談等は↓のスレへどうぞ

■初心者のためのバイク購入相談スレッド Vol. 18■
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/bike/1054467899/
965774RR:03/06/04 09:36 ID:ohDO27nO
2chステッカーはどこで買うのですか?
ヤフオクとかでは売ってないのですか?
966961:03/06/04 09:39 ID:aX6b2bqd
>>964
ありがとう&申し訳ない
移動します
967774RR:03/06/04 09:40 ID:JdV2cO7I
友達のNSR50なんですが、かなり調子が悪くて困ってます。
なんか、ピストンをピカピカのに取り替えたハズなのですが、少し走らせてからピストンを見たらむちゃくちゃ汚れてました。(茶色っぽくなってました)
これはどんな原因が考えられるでしょうか?
あと、メインジェットをどんなのを入れても必ずプラグがガソリンでびちゃびちゃになってしまいます。キャブは直キャブにしています。それも、何が原因でしょうか?
他にも怪しい場所がたくさんあるのですが、多すぎて書ききれないのでとりあえず今回の二カ所を書いてみました。
968774RR:03/06/04 09:43 ID:y2SL2BWi
セッティングがあってない。
969774RR:03/06/04 09:50 ID:u6xFjHTM
>>965
バイク板のであれば、スレがある。他には秋葉原に2chショップがあると聞いた。

【好評】2chステッカー@バイク板2.5枚目【発売中】
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/bike/1053493821
970774RR:03/06/04 09:52 ID:ohDO27nO
>969
サンクス
971774RR:03/06/04 10:11 ID:9FcMKoRI
バイクの排気量ってバイクのどこを見たら分かるの?
972960:03/06/04 10:13 ID:eCPEqK3h
>>964
ありがd
973ピタハハ ◆pietan/Tjo :03/06/04 10:27 ID:owkutaLD
>>971
バイク見て解るといったら、車名若しくは車体番号。
調べるという意味で有れば、エンジン開けてボア×ストロークを測る。
974不明な排気デバイス:03/06/04 10:37 ID:QfTb7w5g
>>967

オイルポンプ吐出量不良。
問題がなければその他。
975774RR:03/06/04 10:44 ID:7g8mbm7H
ブレーキにクルクルランプ
(通常時ランプがクルクル回って、ブレーキ時に全点灯みたいなやつ)
ってランプがクリアーじゃなくても整備不良で捕まりますかね?
976774RR:03/06/04 11:26 ID:moYh39NM
>>975
イロチカ?
ていうか珍にしか見えないからやめとけマジで。カコワルイ。
977774RR:03/06/04 11:53 ID:8S0U3RFv
ハイサイドとはどう言う状態のことですか?
978774RR:03/06/04 12:04 ID:cYZiVdhr
>>977
コーナーなどでスリップしている後輪のグリップが復活して、バンクしていたバイクが急激に起き上がる状態。ライダーが吹っ飛ばされる恐れがある、とても危険な現象。
で、折れも聞きたいんですが、後輪がスリップした状態のとき、あわててアクセル戻すとハイサイド起こす可能性がありますよね。
こういうときにはどういう操作をするのが良いのでしょうか。
979774RR:03/06/04 12:08 ID:TTAJaU9m
>>978
超ニーグリップ
980不明な排気デバイス:03/06/04 12:28 ID:uIJ0cBP5
新スレ立てやした。。。

■初心者のためのよろず質問スレッド Vol.129■
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/bike/1054697248/
981975:03/06/04 12:52 ID:0BQGbHEA
>>976
自分は付けないですけど、
付けてる人が居たのでどーなのかと…
982774RR:03/06/04 13:17 ID:2RrAyL9K
>>979
膝開いてバンクしているときは難しいと思われ。
白バイのような乗り方をすればいいのか?

折れもよく分からん。
983774RR:03/06/04 13:41 ID:eNGSM24O
>>981
後、うねうねと青い雷?みたいな奴が動くのを付けてる奴もいるよね・・・。
脳のどこでどうやったらあれがイイ!と思えるんだろうか・・・カコワルイ。
984774RR:03/06/04 13:53 ID:LNJGR7vl
>>978
あわててアクセル戻してなるのなら、あわてずにゆっくり戻せば良いんじゃない?

>>981
みんな、カコワルイとしか答えてないので、
整備不良になります。捕まるかどうかは知らんけど…

でもやっぱり、>>976>>983が正しい。
985975:03/06/04 14:18 ID:TyqJaKZO
>>984
thanks!!
986774RR:03/06/04 14:18 ID:3S7ekNBY
珍車好みの香具師にはたまらなくカッコイイんだろうなぁ・・・
987774RR:03/06/04 14:41 ID:9FcMKoRI
>>973
では、あるバイクが大型か中型かは走ってる最中は
わからないわけですか?
988774RR:03/06/04 14:42 ID:HVY7EzED
車名わかれば普通はわかるだろ
989774RR:03/06/04 14:45 ID:3S7ekNBY
>>971=987
結局何が知りたいんだ?
中免しか持って無いのに大型乗りたいのか?
990774RR:03/06/04 14:47 ID:HVY7EzED
>>987 なんでそんな質問するか疑問だったが、そうか。
走ってる最中見てわからなければ普通二輪免許で大型乗ろうとしてるんだな。
ダメ。白バイはすぐ見破る。車検証見せろで、無免許運転で免許証あぼーん。
991774RR:03/06/04 14:48 ID:K2IS+DKK
そろそろ
992774RR:03/06/04 14:49 ID:DIDR6kzm
そろそろだな
993774RR:03/06/04 14:49 ID:X2yL/Z5u
質問です。
インパルス用のマフラーって
GSX400S 刀 にポン付け出来ますか??
誰か教えてください!!!!
994774RR:03/06/04 14:49 ID:f0fKaLWB
そろそろ1000なのですが、誰が取るのですか?
995_:03/06/04 14:49 ID:LLu2h39U
996774RR:03/06/04 14:50 ID:DIDR6kzm
俺かな?
997774RR:03/06/04 14:50 ID:f0fKaLWB
千姫
998774RR:03/06/04 14:51 ID:bC6/Ie8Y
というか、バイクに長い事乗っていれば、例え車名を知らなくても
走っているのを見て車体の大きさやトルクの出方、排気音などで大体分かる。
で、乗ってる奴のスキルも大体分かる。
白バイは無免許者、取得後一年未満でタンデムしてるライダーを的確に見抜くぞ。
999774RR:03/06/04 14:51 ID:f0fKaLWB
熱くなれよおまいら
1000774RR:03/06/04 14:51 ID:bC6/Ie8Y
999
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。