【HONDA】フリーウェイという名の我が道【250】

このエントリーをはてなブックマークに追加
77774RR:03/06/25 20:56 ID:6lD9nz28
>>76
シグナスXで、小型スクーターのカスタムが流行ってくれれば、フュージョンに飽きた若者から
フリーウェイが人気になり〜
って再販になってくれたら良いな(w
78774RR:03/06/25 21:28 ID:+cV3m5zv
>>73
マターリ遠出で30km/l、通勤25km/l
>>74
テスターでエンジン回転かえて電圧を測ればわかるよ
79774RR:03/06/26 12:44 ID:IWZS0plo
age
80774RR:03/06/26 21:57 ID:dkAqi5b7
みなさんに、しつもん

スペック上は燃料タンク容量 9.2 リットルとなっていますが、
燃料計がめいっぱい振り切れるのを冷や冷やしながら待って給油しても
7リットル強、で満タンです。

ここはスペックを信じてメーター振り切れ後も50キロぐらい走れる
と思っていていいのか
それともメーターの針の構造を信じるに決まっているのか
どちらが正解なのでしょうか?

9リットル給油したことあるよ、なんて方、いらっしゃいますか?
私には幻の数字です・・・
81774RR:03/06/26 22:28 ID:c1lcKLsD
メーターは当てにならんよ。
赤線振り切った位置を指していても、残2リッター程なんて良くある話し。
昔のバイクの燃料メーターは精度が今ー。  精度っていうか表示が変。って感じかな。
82774RR:03/06/27 01:44 ID:VFRaxCgD
そうですか、ありがとうございました。

アドVからフリーウェイに乗り換えたとき、航続距離がうんと伸びるなあ、
とほんとうにうれしかったのですが、なんだかなあ〜

赤線振り切ったあとは距離計で自己管理ですね。
83774RR:03/06/27 02:06 ID:zNHuiQuR
↑漏れアドレスではありえなかったのが、フリーウェイ乗って三回以上ガス欠で押しますた。
 トリップとガスメーターから判断してまだイケル!って勝負に負け続け最近危なくなるとすぐに給油
 もしくは、流し橋など渡る前に直視で残量確認してまふ。 爆)
84774RR:03/06/27 06:10 ID:R1+Y5LAA
折れも何回かトライしたけど7.5L以上は気持ち悪くて・・
あのメーターじゃとても9L以上とは思えん
83さんはガス欠から何リットル入ったか覚えてますか?
85774RR:03/06/27 07:34 ID:+LR5sRXg
何でもそうだろうけど9リッター入るからって9リッター
使えるわけじゃ無いだろうしね
まあフリーで何リッターがデッドボリュームかはしらんが
86774RR:03/06/27 11:46 ID:hpiWv25o
このあいだフリーウェイで185km走って給油した。
今までで一番粘っての給油だったが、総リットル量は
8リットルだった。ってことはあと1.2リットル入る
ってことでしょ。やっぱり200kmまでは粘れるな。
87774RR:03/06/27 15:48 ID:eTdI2+LB
バックレストってもう手に入らんのですかね?
ヤフオクで新品出てたけど2万超えてた。
流用考えてるけど・・・いまいち良いのがない。
88774RR:03/06/27 20:50 ID:1ylI9ub0
>>84 (;´Д`)…ハァハァ 状態だったので曖昧ですが、9リッター位だったと思います。
   多少入れすぎてコボされたのに9リッター程度って考えて見るとおかしいですね。
   今度?もしガス欠になったら、キチンと控えて報告しまッス。
   ガス欠時は押して歩く最中に何回か、セル回したりしたのでフィルターのツマリ等で
   残ガスがあったとは思えませんデス。 ハイ。
89774RR:03/06/27 21:19 ID:uHhnfPDp
>>88(;´Д`)…ハァハァ 状態だったので・・
折れ後輪がパンクしてGSまで1kmぐらい押したことがあるけど、
教習車の750より重かった
90774RR:03/06/27 21:19 ID:bTE4Sg/O
80 です。
83 さんの体験談には楽しませてもらいました。
チャレンジャーなのですね〜
他の方々のレスも切実に響きます。
91774RR:03/06/27 22:32 ID:WXXKyI1E
俺はトリップメーターが200付近になったら給油するねぇ。
燃料計はもう全く見てません。
燃費は都内で23〜26ぐらい。
92774RR:03/06/29 03:08 ID:BPGwgnK0
↑ 見事な割切りぶりだ!
  燃費もまさしくそのぐらいだし、200 というのも絶妙な目安ですね。
93774RR:03/06/29 04:07 ID:CbLtjiwz
漏れ170超えたら、((( ( ;゚д゚) ))) ガクガクブルブル
ガス欠も180超えた辺りでなったよ。
いじっているから乗り方しだいで、210位から170位まで色々。
兎に角言えるのは、メーターは全く当てにはならないってコト。
94774RR:03/06/29 12:13 ID:PKv8SAFz
↑いじってるって・どの辺?
どの辺を弄ると燃費っておちるん??
95774RR:03/06/29 18:09 ID:/t/wEABq
吸排気、キャブ、ローラー。とプラグ
パワー重視にすれば、よりガスが必要になるので燃費は落ちますよね。つーか常識。
96774RR:03/06/30 12:19 ID:4CPRma+m
パワー重視いいな。
でもパーツとかないじゃん。流用?
もし良かったらどんな弄りしてんのか
教えてほしいっす。
97774RR:03/07/02 04:27 ID:e+iJyZnR
町乗りは150km、高速乗ったら180kmで給油してどちらも6リットル前後、
でも燃料系は赤線より下。ビビリながらGSへ。タンクの容量って増やせないのかな?
98774RR:03/07/02 04:31 ID:LSx6zXYI
最近はまってるサイトを宣伝します!
毎日更新してかなりいい感じですよん
http://www002.upp.so-net.ne.jp/kojihouse/
99774RR:03/07/03 14:29 ID:Yucbs4+p
??
100774RR:03/07/09 00:08 ID:qjgCV58P
保守
101774RR:03/07/09 12:57 ID:ocwY78IK
102774RR:03/07/09 22:19 ID:NrWWqniH
リンク貼るなよー、ブァカァー ・゚・(ノД‘)・゚・

ここから変な奴も流れ込んで来るんだよー  ・゚・(ノД‘)・゚・
103774RR:03/07/10 15:14 ID:RVt7u9js
RSヨコタのマフラーつけてる香具師いる?

他車種でもいいや。
どうなの?
104774RR:03/07/13 09:43 ID:f+M0MN5+
age
105774RR:03/07/13 18:05 ID:v7JhmQKN
フリーウェイで自爆して修理費が20万近くなるって言われた。
四ヶ月前に中古で26万で買った身としては廃車にするか、買い換えるか
悩んでいる。まぁ買い換えるとしたらフォーサイトしか今は頭に思いつかんが。
106774RR:03/07/15 07:00 ID:A1RclgZw
中古で26万か…かなりの上物だろうに、ご愁傷様
フォーサイトも値段の割には良いスクーターだと思うから買い替えるのもいいかもな。
安定性は向こうの方が大分上だろうし。
107山崎 渉:03/07/15 10:24 ID:rYAzh/AX

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
108山崎 渉:03/07/15 13:25 ID:rlC3yTiY

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
109774RR:03/07/15 19:15 ID:ukjkvdyr
フリーウェイ所持者ですが、オイル交換はバイク屋に頼んだほうがよいですかね?
当方そんなに構造とか詳しくないので。
110774RR:03/07/18 03:11 ID:cU38+1+H
中古のFREEWAYを物色中。
何気に店瓜はいい値がついている。
やっぱ禿オクでゲットするのが最安?
111774RR:03/07/18 21:40 ID:syiUtZOU
>>109
取説みてみれば分かると思うが、最高に簡単ですYO!
112774RR:03/07/22 01:56 ID:ngOcH8rM

ちょっと前にレギュレーター飛ばしたのでつが、レギュレーター交換と工賃で
 16000前後だったような気が汁。
113なまえをいれてください:03/07/22 14:27 ID:xRQh5VnO
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
114age:03/07/23 22:48 ID:479AJ4QN
age
115質問:03/07/26 17:19 ID:FmttceMf
フリーウェイを友人から現状維持でもらいました。

半年位全くなっていなく、雨ざらしでした。
エンジンはかかりません。
走行は2万前半です。
修理しようと思うのですが、どの位費用がかかりますか?
気持ち謝礼金みたいな物を払おうと思いますが
この程度だといくら位が適当でしょうか?

先輩方々のアドバイスをお願いします。
116774RR:03/07/26 17:29 ID:ckJgRHM6
フリーウェイってエンジン丈夫?
117774RR:03/07/27 06:00 ID:tgGJ9E8m
スクータ雑誌にフリーウエイの特集があって、開発者いわく
「エンジンは非常に丈夫で、カブ並と思っていい」とあった
118774RR:03/07/27 06:43 ID:G9XOIoi4
17万キロ走行を知ってるとバイク屋で逝ってた。
119774RR:03/07/30 19:45 ID:u+O5+bLc
age
120774RR:03/07/30 20:04 ID:Np9rH+3z
元祖ナナハンキラー。
フットブレーキじゃなかったら欲しい。
121SR ◆N.G8gIMrKA :03/07/30 20:56 ID:1JSobDZe
あ・・・・フリーウェイスレ復活してる(嬉

フットブレーキはどうしてもポジションを強要されちゃう部分有るよね
些細な事は慣れでカバーできるにしても足元がもう少し自由だと良いなぁとは思ったり・・・
・・・そんな漏れは去年の暮れに走行380キロの上物MF01を手に出来たオーナーです
メットインとかにゃ憧れますが小柄でよく走る車体には大満足ですね

先日新車当時から付いていたと思われるタイヤ(8分山)を思い切って交換しました
カチカチタイヤからハイグリップへの交換だけにその差の体感たるやもぅ・・・(藁
少し下駄的扱いでしたが走る楽しみが生まれたのでチト出世させねば・・・

購入後1400キロも走ってなかったけどこの夏はたくさん乗りたいです
丈夫なバイクと聞いて何より・・・これからはもっともっとガンガン走ろう(藁


122774RR:03/07/31 22:27 ID:8r7595rm
保守
123山崎 渉:03/08/02 01:48 ID:fMmgqR+o
(^^)
124774RR:03/08/02 22:34 ID:eR4/D8Bf
フリーウェイってやっぱ売れ行き好調だった?
未だに良く見るけど。
125斡穐鞍穐斡溢:03/08/05 14:59 ID:R3lH6Jn5
斡穐鞍穐斡溢
126774RR
フリーウェイは馬鹿売れだったYO!
シグナス180より全ての面で上回ってたからな