【音量】音楽を聴きながら@バイク【控えめ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
366774RR:03/06/28 00:31 ID:bUF2hq0z
>>364
うわぁ……
iPodってイヤホン……(゚Д゚)ポカーン……
367774RR:03/06/28 00:34 ID:iLJq7fmt
>>364
えっと...ネタだと言ってくれ!頼む。
368774RR:03/06/28 00:49 ID:NOvrnWx1
中途半端なボケでスマソ!

しかし、BMW1200LTのコンピュータボードって
オーディオなのか?なんなんだ、あれは?
369774RR:03/06/28 00:51 ID:o9sKwCkP
(゚Д゚)・・・・
370774RR:03/06/28 00:52 ID:NOvrnWx1
LTオーナーって少なそうだから、期待薄か。
371にょ:03/06/28 01:10 ID:vWpT5NYl
LT・・・



PCエンジンLTを積んでる人が居たら神なのだが・・・
372774RR:03/06/28 12:37 ID:tAFmHEGL
ZEN10g使ってますよ。軽装のときは後ろにゴムで縛って走ってます。
バイク乗るときは曲のスピード1.25倍♪
373774RR:03/06/28 14:22 ID:NOvrnWx1
>>スピード1.25倍

1.32倍
374774RR:03/06/30 00:13 ID:HgNV/l29
因みに言うと、メットの中にヘッドフォンを装着出来て合法的な商品はそんざいしますた。
80年代に。
値段も比較的やすかったよーに思われ。
音も妙によかったYO

375774RR:03/06/30 02:24 ID:cIBfb8SD
>>360
脳内バブリーちゃんでしょ。
376774RR:03/06/30 11:45 ID:0kNfOfWs
そもそも、だ。
今、MP3やMDを持ち歩いて音楽を聴いてる奴が、3億円自由に使っていい
と言われたら、そいつらはピュアオーディオをかついで歩きながら
音楽を聴いたりするのか、と。

景気しか煽りネタが無い奴の言ってる事は、こういう事なわけだな。
早い話がバカ。
377774RR:03/07/01 01:26 ID:E2KCH9gR
良スレあげ!
お前ら!
消えないように定期的にあげとけよ。
378774RR:03/07/01 06:32 ID:4QN9Jwu/
MP3やMD・・・イヤフォン・・・、メット貼り付け・・・。
わざわざコイツラを捕まえて、煽る必要もなかろう。
俺はそういう奴らは貧相で可愛いと思うが。
低コストで最大効果=イヤフォン。


379774RR:03/07/01 10:33 ID:hkzM5JXy
バイクにのりながら音楽を聴く爽快感を知らないな?
それをするにはイヤフォンしか選択肢がないんだよ。
キンヨクやエレクトラぐらいドに乗ってる余裕のある人はわざわざ煽る必要も無いだろ。
380774RR:03/07/01 10:45 ID:xUyOeKoP
しかも、mp3は128kbpsだけじゃないぞ。
RioVoltだと320kもきける。
もちろん音質的によくなることはないがね。
少なくとも128kを聴いた感想とは変わると思うけどね。
381372:03/07/01 15:46 ID:BgOHedEq
>>373
ん?なんで1.32倍?
設定では0.25単位しか上がらないんだけど。
382774RR:03/07/01 15:55 ID:dUh+sYnk
MDとイヤホンで聞いてまつ。
すり抜けあんまりしないタイプなんで、
渋滞でも音楽聴いてるとあんまり苦にならない。

外の音聞こえる程度で聞いてまつ。
ぼうやたちは真似するなよ。
383774RR:03/07/01 17:53 ID:zXhkeAra
ずーーーっとまえ
テレビでカセット内蔵?のヘルメットが紹介されて多様な
384774RR:03/07/01 20:11 ID:S/W54kR6
>>379
昔はDJ−1と言うスクーターにスピーカーのオプションがあったんだがな。
385774RR:03/07/03 10:02 ID:sa3GBdND
いっそのこと頭改造してヲークマン内蔵して貰うってのはどう?
386774RR:03/07/03 12:00 ID:fRp0DE5Q
デムパゆんゆん〜
387774RR:03/07/03 15:02 ID:DAqLy5Li
旧型で初期型のiPodを使ってるのだが買った当時はリモコンが無かった。
で、先日やっとリモコンを購入。(4800円は高け〜yo)
でもイマイチ使いにくい。
リモコンの性能とか使い勝手とかも大切な要素だよなぁ〜。と実感したしだい・・・
388774RR:03/07/03 17:55 ID:0T6Cn82C
>>387
結局iPodの使い勝手の良さというのはリモコンサイズでは
再現できないということだね。買わなくてよかった。
389774RR:03/07/04 01:44 ID:0hfSjWV9
そういえば、ipodの純正ヘッドフォン、こんなのクソだべ、と使わずにいたんだけど、
この間ふと思いついてバイクに乗る時使って見たよ。
そこそこ回りの音は聞こえるし、そこそこ音も悪くないし、
普段使いには物足りないが、バイク用にはいいかも知れん。
よって復活。バイク専用でな(w
ipod、俺はリモコン使ったことないよ。音楽流しっぱなし人間なんで、
設定をアルバム単位のシャッフルにしとけばそれで十分。
390774RR:03/07/04 02:59 ID:RWoKmKud
良スレあげ!

 
391774RR:03/07/04 03:07 ID:9PpiWc0k
R1000で216`出してもMDが音飛びしなかったのは驚き
392774RR:03/07/08 16:56 ID:hFwr7Wa1
テスト
393鯵穐淫鰯渥淫:03/07/08 17:00 ID:Gsf4wGC9
鯵穐淫鰯渥淫
394774RR:03/07/09 01:50 ID:hOPi9VAo
上げ
395774RR:03/07/10 22:50 ID:9UOQzD1T
ホシュ
396774RR:03/07/10 23:29 ID:QRYC3bDX
やっぱ付けるならイヤフォンかな。ヘルメットの耳の空間が気になるし
例えば側頭部を強く打つと、頭の部分は発砲スチロールが潰れてショックを吸収するけど
ヘッドフォンがあると、耳の部分にドライバが直接 ガツーン と…
ほら、想像するだけで、耳が
397774RR:03/07/10 23:49 ID:9UOQzD1T
>396
棒で突かれるのと、ボールが当たるの どっちがいたいと思う?
398774RR:03/07/11 01:35 ID:EcapWsk/
>>397
当たり方じゃなくて、スペースの問題なんだな
少なくとも俺の持ってるイヤフォンはヘッドフォンのドライバよりは小さいぞ
399亜壱壱壱壱穐:03/07/13 09:28 ID:CP8MLAWp
亜壱壱壱壱穐
400774RR:03/07/13 13:00 ID:SQt8cDWr
漏れが今まで入手した嫌フォンは、どれもヘルメットを被ると、
(1)大きすぎて耳を圧迫、激痛!・・・側頭部を打つ以前に問題外。
(2)耳を圧迫しない、かわりにすぐ緩んで抜けるからゼンゼン聞こえない。
このどちらかにしかならんかった。

スピーカなら、
(1)耳を圧迫せず、隙間を確保できるから快適!
(2)緩んで抜けたりしないから、ちゃんと聞こえる。

頭の部分の発泡スチロールが大夫潰れた後でしか、
耳の部分はスピーカに接触しないと思われ。
401nobu_shonan:03/07/13 14:07 ID:oxjvasrj
音楽を聴きながらですかぁ?
なら当店にお任せください!
http://www.needscenter.com/
http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/nobu_shonan
http://list.bidders.co.jp/user/1049152
402774RR:03/07/13 17:56 ID:gn9RYxh6
↑騙されるなよ
403774RR:03/07/13 20:05 ID:K/Tk4L+F
これ疲れない250スレにも張ってたな....ご苦労なこって。
404774RR:03/07/13 20:07 ID:6By8qYBI
逆効果なのにな
405774RR:03/07/13 20:10 ID:FUF3XPcD
オークション荒らしだしな。 つか、透明あぼんしてるから何のことか分かんなかったよ

スレ違いはこの辺で。
406にゃんこ:03/07/14 00:33 ID:6nLOd+Rw
音量を通常時に比べて、高めにする為か速攻で電池無くなってしまうので
ちょっと使い物にならなくなってきた・・・。

聞かなくても乗ってるだけで楽しいけど、渋滞時には音楽あると良い!と再認識。
407774RR:03/07/14 01:03 ID:P6kJcw87
>406
あぁ、それはあるな。
408774RR:03/07/14 02:06 ID:jcxgpLD+
東急ハンズに丁度良い大きさのスピーカーが部品として
売っていたけど、インピーダンスが市販のヘッドホンと
違い過ぎて購入断念。8Ωじゃなあ。30mmで3〜5mm位の薄さで
よさげだったのに。こういうのって、抵抗増やすだけじゃだめなのかな。
409774RR:03/07/14 05:09 ID:Vg/VABTk
iPodのリモコンってクリップが逆に付いてた方が良かったと思わないか?
もしくは下向きに。

着てる服にもよるんだろうけどさ。
410774RR:03/07/14 14:36 ID:qw4rO19t
インピーダンスが16Ωの機器に8Ωのスピーカーを付けたらまずいですか?
411774RR:03/07/14 22:41 ID:ECaE2o5E
>428
禿同。さらに言うなら、クリップがもう少し深いといいのだが。
412774RR:03/07/14 23:32 ID:vk9ONNz3
>>411
2ちゃんブラウザで見てる?ログ再取得した方がいいよ。
413774RR:03/07/14 23:59 ID:ECaE2o5E
いつもiPod聞くのに使っていたビクターのアームレスヘッドホン
(HP-AL73-SA/カスタマイズBe!)なんだけど、密着感に不満が
あったので壊れてもいいや!って気分でヘルメットに仕込んでみたら、
これがビッタリはまってグー。
ヘッドホンのドライブ部分のみを抽出したんだけど、パーツがはめ込み
式になってるから、精密ドライバー突っ込んでパチパチと取れました。
SHOEIのZクルーズ2に取り付けたんですが、ドライブの大きさ、厚さ
とも自分の頭と耳にピッタリでした。
ヘッドバンド付きのヘッドホンと同じ位の締めつけ感があるので、
長時間装着した時の疲れはまだ不明。耳って長時間圧迫されると
目まいとか頭痛が起きる事があるらしいので、要経過観察ってとこです。

長文失礼しますた。
414山崎 渉:03/07/15 10:32 ID:rYAzh/AX

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
415山崎 渉

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄